ガールズちゃんねる

今週の「あさが来た」【今、話したい事】

1174コメント2016/03/01(火) 20:42

  • 1001. 匿名 2016/02/25(木) 13:27:53 

    工藤アスカは波瑠と同じ年齢なんですね。
    100人の男性が全員、波瑠を選ぶでしょうね。
    でも世の中にはゲテモノ好きもいるから。

    +4

    -26

  • 1002. 匿名 2016/02/25(木) 13:31:00 

    千代とあさの掛け合いが今週楽しすぎる!
    十中八九を去り際に九分九厘にわざわざ言い換えてw頭いいな千代w

    千代の女学校の教えが現代のモテ本テクみたいで笑えた。まあでも実際今でもそういうとこあるよね

    +52

    -10

  • 1003. 匿名 2016/02/25(木) 13:32:09 

    >>999
    とても言いにくいですがわたしも容姿が苦手かな。

    逆に千代ちゃんの容姿を誉めている方はひとりだと思います。(ことばのニュアンスが同じだから)

    +11

    -27

  • 1004. 匿名 2016/02/25(木) 13:39:14 

    959
    本当なの?素人のくせに偉そうに

    +1

    -5

  • 1005. 匿名 2016/02/25(木) 14:02:22 

    炭鉱の時、サトシの話、
    しつこくひっぱるなー!
    と思ってたけど、
    今思うと、千代の
    しつこい反抗の話より
    よっぽど見ていられたわ。

    さっさと結婚したらいいよ。
     

    +14

    -13

  • 1006. 匿名 2016/02/25(木) 14:05:47 

    >>995
    そういうのは朝ドラではなく大河の方で。

    +4

    -6

  • 1007. 匿名 2016/02/25(木) 14:08:15 

    977
    そこまで計算してるかな?

    +3

    -4

  • 1008. 匿名 2016/02/25(木) 14:09:21 

    千代ちゃん、あなたの御母様はこのトピにおいて九分九厘好かれているよ…。

    +34

    -5

  • 1009. 匿名 2016/02/25(木) 14:19:04 

    松平アナは、全国ニュースの生放送中に、ADの喋る声が聞こえたので、最初はその方向に、唇に人差し指を当ててシーとやったが止めないので、自分のペンをADの方向に投げつけていた。
    これらは全て画面に映っていた。
    間もなく、松平アナは降板し、編集できない生放送には一切登場しなくなった。
    前はこのシーンの動画があったけど、今は全部削除されてますね。

    +4

    -0

  • 1010. 匿名 2016/02/25(木) 14:19:05 

    あさとはつの語り合いが良かった
    はつも部屋に閉じ込められた時があったね
    懐かしいわー

    +23

    -0

  • 1011. 匿名 2016/02/25(木) 14:27:18 

    >>1008
    そういう言い方しなくていいのに。
    何か言わないと気が済まない人多いね、ここ。

    +13

    -7

  • 1012. 匿名 2016/02/25(木) 14:28:59 

    松平は殿気質が抜けてないのね・・・

    +5

    -0

  • 1013. 匿名 2016/02/25(木) 14:29:21 

    >>1004
    アナウンサー時代ね

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2016/02/25(木) 14:32:16 

    >>1009
    ニコニコを装ってた福留とかもADに物投げたとか聞いたことある

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2016/02/25(木) 14:33:02 

    「その時、歴史が動いた」毎週見てたのにね、ガッカリだわ

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2016/02/25(木) 14:53:51 

    九分九厘の人にあささんが嫌われてるのはホンマだすけどな、千代。
    あんたのお母ちゃんは九割一厘の人から好かれてますのやで。
    九分九厘がほとんどや思てるあんたの世界は狭いんだす。
    あんたがほとんどや思てる九分九厘は実際は、世間の一割にも満たへんモンなんやで。

    +12

    -11

  • 1017. 匿名 2016/02/25(木) 14:56:03 

    山屋さん他の商工会議所の皆さん朝から病院来てはったけど、皆さんも、もうご隠居さんなのかな?
    あさちゃんファンクラブの会員さんみたいだったわ。

    +35

    -0

  • 1018. 匿名 2016/02/25(木) 14:56:12 

    ???

    +1

    -6

  • 1019. 匿名 2016/02/25(木) 14:57:36 

    私は、あさが危篤状態だった時の千代の憔悴した様子や「死んだらどうしよう」と泣き崩れた姿を見てから
    千代があさに対してズケズケと言うの気にならなくなった。
    あの時を境に、あさへの態度が『トゲトゲ』から『ツンツン』に変わったように見える。
    ひねくれた言動だったのが、素直になったように思う。

    +67

    -6

  • 1020. 匿名 2016/02/25(木) 15:01:06 

    九分九厘にしか好かれなくても、残りの一厘が新次郎はんとか五代さまとかイケメンで見る目ある人なら九分九厘でいいわ

    +36

    -2

  • 1021. 匿名 2016/02/25(木) 15:03:18 

    刺されて死にかけたのにみんな自業自得だの動き過ぎたからいい機会だの薄情な人ばかり

    刺した萬屋なんて当たり屋みたいなまったく説得力のない動機のくせに同情される始末

    アホな男の考えるような暴力を脚本家が肯定してるように思えてきたわ

    +15

    -16

  • 1022. 匿名 2016/02/25(木) 15:39:28 

    >>1004

    何に怒ってるか知らんけどスゴい言い方だね
    擁護するわけじゃないけど松平が嫌われものなのは事実だったよ
    即効で茶の間から消えた

    +4

    -3

  • 1023. 匿名 2016/02/25(木) 15:42:03 

    萬屋はどんな死に方してもそれでこそ自業自得
    あさファンクラブのご隠居たちに成敗されてほしい

    +18

    -1

  • 1024. 匿名 2016/02/25(木) 15:43:49 

    1022
    違う、違う、959さんには怒ってない、松平さんに怒ってる

    +2

    -1

  • 1025. 匿名 2016/02/25(木) 15:52:08 

    >>1024

    959ですけど、本人はわかってるから大丈夫ですよw

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2016/02/25(木) 15:53:59 

    なんだか、自分の倫理観が崩壊しそうだよ。
    事業に失敗して暴れる酔っ払いを、強い口調でいさめて逆恨みされたら、
    刺されても文句言えない・・・ってことを、千代は月曜日から今日まで4日間言い続けて、
    誰もがそれを認めてるんだよね、なにこれ。

    +23

    -10

  • 1027. 匿名 2016/02/25(木) 15:57:03 

    >>1026
    無理やり擁護するなら
    女が先頭にたって商売するってことは
    極悪スラムに超露出した格好で深夜に歩くようなもんなのかと
    犯罪にあっても当たり前だろ的な
    それぐらいの認識なのかも

    +18

    -3

  • 1028. 匿名 2016/02/25(木) 15:59:39 

    子供を夫や姑に任せ何かするたび周りから噂されるような家にいるより会社にいる時間が多い嫁と
    夫の仕事を支えつつ自分の能力で家計を支えつつ家事もきちんとこなす嫁

    文字だけにすれば千代がいう通り九分九厘後者のはつタイプが好きだと思うよ
    時代が時代だから尚更ね
    あさは人柄が飛び抜けて良かったから好かれただけで他の人は真似できない
    だから千代の主張、目指すものとしては間違ってないと思う

    +30

    -3

  • 1029. 匿名 2016/02/25(木) 16:18:53 

    ごめん。
    千代ほんと嫌いだわ。

    +16

    -29

  • 1030. 匿名 2016/02/25(木) 16:26:02 

    ここの人たちが何と言おうとあさは千代を愛しているから悪態のような発言も
    心配してるからこそ言ってくれてるって分かってるはず

    千代は今までは文句しか言ってなかったのに最近では自分の意見を言うようになってきたよね
    伝えよう伝えたいって思うようになったのかなって嬉しくなった
    喧嘩友達みたいで二人を見てると楽しい。友達というか兄弟喧嘩かな?w

    +46

    -5

  • 1031. 匿名 2016/02/25(木) 16:29:40 

    >>992
    >あさは人柄が飛び抜けて良かったから好かれただけで他の人は真似できない
    あさがあさじゃなかったら今までで10回は殺されてると思うわ
    そういう意味での自業自得なんだと解釈してた
    今までやってきてたのはそれ程無謀なことだったんだぞって

    +12

    -4

  • 1032. 匿名 2016/02/25(木) 16:45:08 

    炭鉱のときとか、ほんと無謀だったからw

    +17

    -1

  • 1033. 匿名 2016/02/25(木) 17:12:47 

    >>1029
    全く同じ文面3回目!しつこいよ!

    +15

    -6

  • 1034. 匿名 2016/02/25(木) 17:44:58 

    今日一日中
    千代ガー萬谷ガー自業自得ガー
    って言ってる人いるね
    すごいな

    あさがベッドから動かず病室だけのシーン続くけど、家族や自身の生き方を立ち止まって見つめ直す週になっててとてもいいと思った
    スーパーウーマンあさにだって反省したり考え直す時間は必要だったと思う
    ひとりじゃないし、無敵じゃないんだしね
    千代とのシーンはあさも久しぶりに楽しそうで見てて嬉しい!おじいちゃんも喜んでるだろうな

    +41

    -10

  • 1035. 匿名 2016/02/25(木) 18:20:50 

    明治時代、女性が勉強したり、事業に手を出して率先して動く…なんて事は大半の人から見れば
    おかしな事で、男性から見たら出しゃばりにしか見えないんだろうね。男社会の中に女が出てくる。
    そして事業は成功する。お金を貸してくれない等、逆恨みする人が出て来てもおかしくないのも分かる気もする。
    そういう点では千代みたいなあの時代、ごくごく一般的な考え方の女性からすれば「自業自得」って言ってしまうのかな…。

    +30

    -5

  • 1036. 匿名 2016/02/25(木) 18:53:14 

    百合アニメの実写版に出ていた波瑠、この頃から美しかった
    映画『マリア様がみてる』予告編 - YouTube
    映画『マリア様がみてる』予告編 - YouTubeyoutu.be

    2010年11月6日(土)よりシネマート新宿ほか全国順次公開 日本屈指のお嬢様学校を舞台に、筋金入りのお嬢様の上級生と、彼女から淑女としての指導を受けることになった平凡な下級生の、学園祭に向けてのドタバタの数日間を描く学園ドラマ。累計発行部数540万部を誇る...

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2016/02/25(木) 19:08:52 

    よろず屋さん、ラサール石井 うまいなぁ。

    +16

    -1

  • 1038. 匿名 2016/02/25(木) 19:10:49 

    あさちゃん はるは実年齢も、見た目も若いのに、ちゃんとお母ちゃんに見えるんだよなぁ。 はるさん 上手だね。

    +31

    -3

  • 1039. 匿名 2016/02/25(木) 19:18:24 

    ラサールは素。

    +19

    -3

  • 1040. 匿名 2016/02/25(木) 19:20:28 

    >>1035
    あさちゃんの娘のくせにほんまにしょうもない女やわ

    +11

    -18

  • 1041. 匿名 2016/02/25(木) 19:32:25 

    なんか最近ここ気持ち悪いね。
    ドラマなんだからもっと気を抜いて楽しめばいいのに。
    絶対こうじゃなくちゃいけない!それが私の理想!理念!常識!きぃいいいいい!!!
    みたいなのが渦巻いてて怖い……

    +61

    -7

  • 1042. 匿名 2016/02/25(木) 20:02:01 

    ほんと ギスギスしてるね
    前は画像貼ってくれる人も多かったけど
    少なくなったし。
    楽しくいこうよ

    +14

    -2

  • 1043. 匿名 2016/02/25(木) 20:11:29 

    >>1016
    うまいこと言ったつもりでしょうが
    いろいろ間違ってるよ
    ここで使われた「九分九厘」は0.99%という意味ではないよ…

    +8

    -2

  • 1044. 匿名 2016/02/25(木) 20:16:39 

    >>1041
    私はなんだか気持ち悪さが一周して、面白くここまでのコメ読んでたよw
    登場人物が被害者に自業自得って軽口で言ったから、被害者が加害者を赦そうとするから、脚本家の価値観がーーって騒ぎ出し
    「自分の倫理観が崩壊しちゃいそうだ!!」って…w
    もうお腹痛いよ…w

    +30

    -8

  • 1045. 匿名 2016/02/25(木) 20:38:18 

    千代の小芝さん、気になったので、魔女の宅急便をレンタルして見ました。
    正直、表情が豊かで可愛い子だと思いました。
    この子は、元気一杯に体全体で動き回る役の方が良さが出ますね。
    今回の千代は、逆に内面を繊細に顔の表情で出す必要があり、併せてお嬢様の可憐さが求められるので、合っていないように思いました。

    +13

    -7

  • 1046. 匿名 2016/02/25(木) 20:39:18 

    千代を叩く方も
    いかにもこれまでは肯定派だったけど
    ここ何日かの言動で嫌いになりました!とか
    そこまでブスじゃないのいひどいです!とか
    擁護してる風の爆サゲ&成り済ましの自演かましてきて
    どんどん巧妙になってきていてキモい。
    まるで迷惑メールさながらww

    きちんとドラマを見ていれば、
    千代が軽口叩いていても愛情を感じられると思うんだけど、
    発狂している人は文面通りにしか捉えられないんだろうね。
    生きにくそうな人達だわw

    +35

    -10

  • 1047. 匿名 2016/02/25(木) 20:45:28 

    皆さん、ここはひとつ男性的なクールめな視点で見守ろうじゃありま専科

    +1

    -7

  • 1048. 匿名 2016/02/25(木) 20:50:07 

    炭鉱の落盤事故で殺されかけた親分もさとしを許してやってくれって言ってたっけ?
    あさが刺される迄の千代と意識取り戻した後の千代は違うと思うけど。とげとげからツンデレになったのかな?

    +4

    -1

  • 1049. 匿名 2016/02/25(木) 21:15:21 

    >>1043
    0.99%→9.9%
    ごめん

    +1

    -2

  • 1050. 匿名 2016/02/25(木) 21:24:03 

    あさを取り巻く人たちが好きです。
    はつも千代もうめも。

    で、この人達はあさが鈍感なことを重々承知しているので、
    強い言葉であさを諫めないとまた同じような事件が起きてしまうと
    心から心配してるように見えます(笑)

    仕事より命!
    家族ってそういうこと思っちゃいますよね。

    +40

    -1

  • 1051. 匿名 2016/02/25(木) 21:35:40 

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2016/02/25(木) 21:48:55 

    新次郎さん、五代さん、よのさんなどのオトボケ発言や、あさちゃん美和さんの綺麗なお着物やドレス姿、亀助雁助弥七の漫才みたいなやり取り…
    前は貼りたい画像たくさんあったのになぁ
    今は無くて寂しいや

    +18

    -1

  • 1053. 匿名 2016/02/25(木) 21:51:11 

    とにかく雁助はんの再登場だけを楽しみに見ています
    どうにかこうにかして、うめにも幸せきて欲しいな

    +23

    -1

  • 1054. 匿名 2016/02/25(木) 21:58:21 

    おじいちゃんの霊が言ってた通り、
    最近実業家あさは仕事と女学校にがむしゃら没頭しすぎて怖い顔ばっかりだったもんね。
    本人退屈そうだけどw、千代やうめ、はつに叱られてるけど、どこか柔らかい顔になったよね。昨日のコメにもあったけど母っぽいし、女性っぽいし、、、前の「あさちゃん」みたい。
    今週はそんな変化が見られて、嬉しい。

    +39

    -1

  • 1055. 匿名 2016/02/25(木) 22:17:41 

    今日の千代の自業自得って、刺されたことに対してじゃなくて、
    いろんな人に怒られたっていうことに対してじゃないの?

    +49

    -4

  • 1056. 匿名 2016/02/26(金) 00:26:36 

    >>1046
    こういう意見を言う人はこういう人

    という決めつけは感じ悪いよ。
    意見に反論するのはいいと思うけど、意見を言った人の人間性に言及して叩くのはどうなんだろう。

    +9

    -3

  • 1057. 匿名 2016/02/26(金) 00:26:37 

    >>1055
    多分そうなんだろうね
    でも、萬屋が「自業自得や」っていったのと同じ言葉だからややこしくなった気がする
    刺した後の顔のインパクトが強かったし印象に残ってしまったのはあるかも
    もうちょっと違うセリフだったらねw 

    +18

    -3

  • 1058. 匿名 2016/02/26(金) 00:37:28 

    >>1046
    >発狂している人は文面通りにしか捉えられないんだろうね。

    書き込みだけで「発狂してる」と受け止めてしまうあなたも、
    文面通りにしか捉えてないと思うよ。
    みんな怒ったり喜んだりしながらドラマを楽しんでるんだよ。

    +8

    -5

  • 1059. 匿名 2016/02/26(金) 00:42:45 

    >>1041
    千代ちゃん肯定派の書き込みも、かなり真剣で怖いです。
    あなたもきぃぃぃってしてそう。

    +9

    -24

  • 1060. 匿名 2016/02/26(金) 02:58:03 

    妻(あさ)は、夫が働かない(仕事ができない?)からその分2倍働くのでは。
    家業が潰れかけたときも他に有能な人材がいなかった。
    暴漢も夫が力まかせに犯人を刺激をしたから、余計に凶行に走ったとこあるのでは。

    夫の責任も大きい気がするんだけど。
    周りもあさばかり責めてるけど。なぜ夫は責められないんだろう。

    +30

    -10

  • 1061. 匿名 2016/02/26(金) 02:59:08 

    娘役の子、選ばれた理由の一つはきっと「拗ねたような口」してるからと思った。
    セリフと口元が合ってる。

    +23

    -3

  • 1062. 匿名 2016/02/26(金) 03:46:38 

    両替屋時代から居て、お調子者的な眉毛の太い若い銀行員な俳優さん、何かちょっと好きなんだけど名前分かる人居ますか?

    +1

    -3

  • 1063. 匿名 2016/02/26(金) 06:16:47 

    千代擁護の書き込みは、相変わらずヒステリックで攻撃的だね。
    そこまで愛されるキャラとも思えないけど。

    +9

    -24

  • 1064. 匿名 2016/02/26(金) 08:04:52 

    お姉ちゃんの力は凄いな
    「コロコロ転がされています」って眉山家もいい
    そして新次郎の着物もいいわ
    今週の「あさが来た」【今、話したい事】

    +51

    -2

  • 1065. 匿名 2016/02/26(金) 08:21:22 

    綾子夫人の「自分を大切にして」っていいわ
    さすがだね

    亀ちゃん、今後もあさとのコンビが見られそうでこっちまで嬉しくなったよ

    +55

    -2

  • 1066. 匿名 2016/02/26(金) 08:24:02 

    なんか萬田さん痩せた?
    菊さん一気に萎れそう
    強くはつに言い返さなかったからほんとは再興なんてムリって薄々わかってたのかな
    あと1ヶ月で親たちが亡くなっていったらさみしいね
    でもそれも時代が移りゆくってことだよね
    五代様も何を残して死ぬかって言ってたしね

    そして、千代とアスカの話、私は嫌いじゃないw
    初々しいわ〜〜

    +40

    -7

  • 1067. 匿名 2016/02/26(金) 08:31:31 

    山屋さん、今日も何気にキーパーソン
    いつも新情報ぶっこんでくるわ

    +78

    -0

  • 1068. 匿名 2016/02/26(金) 08:36:31 

    これから毎日亀コロ助が見られるのね~!
    嬉しい!
    あさちゃんのボディガードにしては小柄だけど脱いだら筋肉スゴいもんね
    頼もしい!

    でも、大隈夫人の護衛衆4人にキョドってたのが亀助らしい笑

    +58

    -1

  • 1069. 匿名 2016/02/26(金) 08:37:26 

    >>1062

    弥七ですね
    私も好きです♪

    +14

    -1

  • 1070. 匿名 2016/02/26(金) 08:40:00 

    大隈夫人に救われた気持ちです。
    入院してからやっとあさのことを理解してくれる人物の登場

    理解してくれるのは身内とは限らない。
    正直ここ何日か視聴者としてキツかった
    あさ、よかったね

    +51

    -8

  • 1071. 匿名 2016/02/26(金) 08:41:20 

    今日は面白かった!
    亀助さんお帰りー!

    +39

    -0

  • 1072. 匿名 2016/02/26(金) 08:41:41 

    脚本家の価値観どうかしてる

    +14

    -21

  • 1073. 匿名 2016/02/26(金) 08:42:32 

    松坂慶子いいなぁー
    画面に重厚感が出るのに癒やしオーラもある
    こういう年の重ね方したいわ
    ある程度の年齢になったら少しふっくらしてる方が幸せそうだね

    心強い賢妻の味方もついてあさちゃん百人力!!

    +57

    -0

  • 1074. 匿名 2016/02/26(金) 08:48:40 

    >>1060

    直近で萬屋を刺激したのは新次郎さんだもんね
    わてのせいやと思っても無理はないかなと感じてたけど特にそういう描写は無かったね

    新次郎さんは基本的に働かないけど無能じゃない、むしろ有能だし、圧倒的な人望があることで
    うまく批判をすり抜けてるよね
    そういうお得な星の下に生まれてるんだろうね

    +25

    -5

  • 1075. 匿名 2016/02/26(金) 08:50:25 

    綾子さんお付きの方々を前に オロオロしてる亀助さん
    かわいかったー 笑
    今週の「あさが来た」【今、話したい事】

    +48

    -1

  • 1076. 匿名 2016/02/26(金) 08:51:45 

    亀助さんが帰ってきたーー‼︎
    「役員秘書」がトレンド入り。
    さっそくうめと女子トークしてるし、明日からまた楽しみ。

    +49

    -1

  • 1077. 匿名 2016/02/26(金) 08:56:10 

    新次郎「亀助、お前にそばにいてほしいんや」
    うめ「あれま」が面白かった

    うめ完全にそっち系だと勘違いしたよね

    +22

    -5

  • 1078. 匿名 2016/02/26(金) 08:56:17 

    こういう返しが亀助さんらしいのよ!
    「フフッ」って嬉しさもこみあげてきて こっちまで嬉しいよ
    今週の「あさが来た」【今、話したい事】

    +60

    -1

  • 1079. 匿名 2016/02/26(金) 08:57:24 

    >>1062
    竹下健人さんです。
    役名は弥七。わたしも好きです。

    +11

    -1

  • 1080. 匿名 2016/02/26(金) 08:58:38 

    新次郎さん、自分があさちゃんを守ろうとはせず
    亀助に託す

    か弱い旦那さまを自覚なさってるんだすな

    +15

    -10

  • 1081. 匿名 2016/02/26(金) 08:58:48 

    役員秘書かぁ~
    亀助さん大阪もどるってことは
    おふゆちゃんもかな?
    子どもちゃんも連れてくるかな
    たのしみ♪

    +21

    -6

  • 1082. 匿名 2016/02/26(金) 09:00:29 

    やっぱり久太郎って呼んでしまうおはつさん 笑
    忠嗣って出てきにくいだろうねー
    今週の「あさが来た」【今、話したい事】

    +28

    -1

  • 1083. 匿名 2016/02/26(金) 09:19:20 

    綾子夫人のお着物もステキですね
    今週の「あさが来た」【今、話したい事】

    +45

    -1

  • 1084. 匿名 2016/02/26(金) 09:26:43 

    松坂慶子いい。本当にいい。
    あの安定感素晴らしい。

    +42

    -4

  • 1085. 匿名 2016/02/26(金) 09:39:26 

    栄三郎、ここのところ貫録凄いね~
    雁助ぇ~っていってたときと雰囲気違う

    +51

    -5

  • 1086. 匿名 2016/02/26(金) 09:45:36 

    >>1081
    全然楽しみじゃない
    気持ち悪いから見たくない

    +8

    -21

  • 1087. 匿名 2016/02/26(金) 09:46:52 

    せっかくだからはつと大隈夫人が一瞬でも居合わせてほしかったな〜

    はい、篤姫ファンでした

    +15

    -6

  • 1088. 匿名 2016/02/26(金) 09:48:50 

    山屋の金の匂いに関する嗅覚えげつないな
    才能ありすぎだろ

    +66

    -1

  • 1089. 匿名 2016/02/26(金) 10:11:54 

    >>1085
    うん。今日の榮三郎と亀助とのシーンで思った。

    +17

    -2

  • 1090. 匿名 2016/02/26(金) 10:16:33 

    一番のゴリ押しって、ふゆ役の子だよね
    大人っぽいからってことで、あさと近い年齢の設定でやってるけど無理ありすぎw
    あさが来たの中で唯一ハマリ役じゃないと思う
    千代ばっかり言われてるけど、ふゆが一番最悪だよ

    +24

    -18

  • 1091. 匿名 2016/02/26(金) 10:23:03 

    確かにふゆがお母ちゃんやってる姿は違和感ありすぎだろうから見たくない
    亀助だけでいいです

    +34

    -1

  • 1092. 匿名 2016/02/26(金) 10:27:58 

    >>1091
    実際にそういう違和感から登場少ないんだと思うよ
    二人が揃うってないんじゃない

    +15

    -0

  • 1093. 匿名 2016/02/26(金) 10:29:09 

    ふゆの事務所の戦略としては、この役を演じた子は実はこんなに若いんです!ってアピールしたかったんだろうけど。実際はそのまんま子供にしか見えないっていう

    +17

    -7

  • 1094. 匿名 2016/02/26(金) 10:30:32 

    波瑠ですら今は実年齢よりも上の設定で演じてるのに
    さらに、ふゆも近い年齢となるとw 実年齢よりも何歳上の設定なのよwww

    +7

    -2

  • 1095. 匿名 2016/02/26(金) 10:42:55 

    山屋さんのモデルは、鴻池なのかなあ?

    +7

    -0

  • 1096. 匿名 2016/02/26(金) 10:50:29 

    はつの女性らしさと芯の強さを見ると、昔の母親世代を思い出して本当に癒される。
    あさに対しても、意見しつつも母親のような無償の愛情が溢れていると感じる。

    +20

    -4

  • 1097. 匿名 2016/02/26(金) 10:52:00 

    気のせいか藍乃助の喋り方が普通になってる

    +33

    -1

  • 1098. 匿名 2016/02/26(金) 11:01:05 

    >>1096
    岡田も鼻が高いかな?

    +2

    -10

  • 1099. 匿名 2016/02/26(金) 11:04:01 

    >>1059
    千代を肯定も否定もしてないんだけど、
    きぃいいって図星だった?ごめんね?

    +6

    -9

  • 1100. 匿名 2016/02/26(金) 11:04:31 

    結局宮崎あおいは最後まで生き残ったね
    “はつ死なせないで”の声多数 宮崎あおい朝ドラ出番延長か
    “はつ死なせないで”の声多数 宮崎あおい朝ドラ出番延長かgirlschannel.net

    “はつ死なせないで”の声多数 宮崎あおい朝ドラ出番延長か (記事より一部抜粋) ● NHK連続テレビ小説『あさが来た』の勢いが止まらない。放送開始から2か月が過ぎ、視聴率は回を追うごとに上昇。12月3日の第58話ではこれまでで最高の25.8%を記録。 ●苦難に...

    +11

    -7

  • 1101. 匿名 2016/02/26(金) 11:05:53 

    キャラとしての、はつは置いといて
    宮崎あおい自身は好感度高くないよね?
    若いときの反日発言とか不倫疑惑とか

    +21

    -16

  • 1102. 匿名 2016/02/26(金) 11:09:52 

    昔の大阪弁(船場言葉?)って、今よりもだいぶ柔らかいけど違和感ないよね、
    逆に大隈さんや帝大生のしゃべり方が気になる。
    当時の人は本当にあんな仰々しい台詞回しだったのかな?
    江戸時代の江戸=てやんでぃ!イメージがあるから別物感がすごい

    +12

    -3

  • 1103. 匿名 2016/02/26(金) 11:14:00 

    >>1102
    船場言葉は京言葉に匹敵する上品な方言って聞いたことあるけど
    大阪にも上品な船場言葉っていうのがあるんですよって
    別の船場を舞台にしたドラマのときに言ってた

    +14

    -0

  • 1104. 匿名 2016/02/26(金) 11:14:46 

    >>1102
    こういうことらしいwikiからだけど

    大阪弁研究家の前田勇は船場言葉について「大阪弁は庶民的な言語であるというのが通説であるけれども、少なくとも船場言葉にそれは当たらず、船場言葉は、いうべくば貴族的以外の何物でもない。」と評した

    +14

    -0

  • 1105. 匿名 2016/02/26(金) 11:17:16 

    >>1101
    そうなの?NHK多いし反日はちょっと嫌かも。
    不倫とかはどーでもいいけど

    +5

    -7

  • 1106. 匿名 2016/02/26(金) 11:20:00 

    純情きらりから宮崎あおい好きー
    マイナスでいいですよ

    +32

    -9

  • 1107. 匿名 2016/02/26(金) 11:20:04 

    >>1102
    他地域の人はわかりにくいかもしれないけど
    関西って地域、職種でしゃべり方って違うからね
    一般的にテレビで見る大阪人とかは下町バリバリだろうけど
    今でも古くから店やってるところとかは柔らかかったり

    +24

    -0

  • 1108. 匿名 2016/02/26(金) 11:21:55 

    >>1105
    前の旦那がそっち系に影響されてるときだから
    宮崎も影響されてたのかもしれないけど
    結局、元旦那は逆の方向にいって干されたけど

    +2

    -2

  • 1109. 匿名 2016/02/26(金) 11:28:41 

    船場吉兆は船場のイメージを悪くしてしまった・・・

    +6

    -1

  • 1110. 匿名 2016/02/26(金) 11:32:48 

    >>1107
    だから関西人はしゃべり方とか態度で、大体あの変の人なんだろうなと予測ができる
    それが悪いところでもあるけど
    あーやっぱりあそこの地域のやつか・・・ってなる

    +12

    -0

  • 1111. 匿名 2016/02/26(金) 11:37:43 

    千代の人は、見た感じ打たれ強そうなので、今度は、貧困の下で虐待され続けても、土の中から這い上がって生きていく、おしんのような役どころを見てみたい。

    +19

    -3

  • 1112. 匿名 2016/02/26(金) 11:43:50 

    千代役の子、演技上手いと思う
    宜との言い争いのときでも、何か言われて顔がピクっと反応するところまでちゃんと演技してるし

    +60

    -4

  • 1113. 匿名 2016/02/26(金) 11:47:26 

    亀助さん帰ってくるのは嬉しいけど、
    おふゆちゃんの子育てシーンは微妙かも...

    千代役の小芝さんより若いし、どう見てもきょうだいか子守りしてるお手伝いさんだよ(>_<)

    +19

    -2

  • 1114. 匿名 2016/02/26(金) 11:56:40 

    ふゆ役は大分前にクランクアップしたんじゃなかったっけ?
    今後は出てこないよ。ふゆが出てくるなら役者が変わるはずだけど、そういう話も聞かないし。

    +41

    -0

  • 1115. 匿名 2016/02/26(金) 12:11:04 

    >>1091
    ゲゲゲの時の末っ子役の子の白髪混じりカツラ思い出した。覚えてる人いる?
    きれいな子だったけど、あれはかなり無理あったwコントみたいで。
    ふゆの母親役はないと思うなあ
    演技はまだまだ棒だし

    +6

    -1

  • 1116. 匿名 2016/02/26(金) 12:40:06 

    今週は一番つまらなかった、やっぱりあさは活動していないと駄目だとわかった

    +25

    -13

  • 1117. 匿名 2016/02/26(金) 12:51:13 

    >>1115
    いずみ役の朝倉えりかさんですね。覚えています。窪田正孝さん演ずるアシスタントの倉田さんといい感じでしたね。
    その時にアプローチしていたアシスタント仲間が、菅ちゃん柄本佑さんでしたね。

    +5

    -0

  • 1118. 匿名 2016/02/26(金) 12:54:01 

    工藤アスカと千代の恋模様のやりとり、吉本新喜劇のようですね。

    +28

    -2

  • 1119. 匿名 2016/02/26(金) 13:24:11 

    >>1118
    この終盤にあえて見たいとは思わないので、サクサク終わらせて欲しい。

    +17

    -14

  • 1120. 匿名 2016/02/26(金) 14:06:05 

    千代ちゃんの初々しいふわふわした恋のお話も好きだなあ
    ツンツンしてた娘が変わっていく様は見ててうきうきする
    年なのかしらね・・・

    +33

    -12

  • 1121. 匿名 2016/02/26(金) 15:37:09 

    >>1120今後どうなるんだろうね?あさ千代で東京行きとかあるのかな。そこで再会とか。

    +8

    -0

  • 1123. 匿名 2016/02/26(金) 15:57:48 

    >>1122
    この個人攻撃はさすがに通報ものでしょ

    +24

    -5

  • 1124. 匿名 2016/02/26(金) 16:09:22 

    >>1118
    どっちか言うと昭和の青春ドラマって感じ。「やあ、りんごちゃん」とか味噌汁ふきそうになったわ。綺麗な言葉遣いとは思うけどね。

    +54

    -1

  • 1125. 匿名 2016/02/26(金) 16:17:12 

    千代の言いたい放題のわがままっぷりに、見ててイライラするのは、
    周りの者が揃いも揃って、世間知らずで未熟な千代を諌めるどころか、
    あさを小馬鹿にしたり変わり者扱いして、結果として貶め、千代の理論に同調し加担しているから。

    新次郎:何故、あさが愛情込めて育てたことをもっと強調し、度が過ぎた憎まれ口には毅然と叱らないのか?

    姑:最近になって、見兼ねて少しあさの擁護もしだしたが、長い間、「かわいい娘を放って仕事三昧なんて悪いお母ちゃんやなぁ、かわいそうに」っていう調子でずっと育てて来たんでしょうね。
    結果、千代は「お母ちゃんは変わり者で薄情な人。私はかわいそうな娘」って悲劇のヒロインに・・・
    あさが珍しく叱った時にも、「そっとしといたげて」と妙な庇い立てをしたり。

    ウメ:アンタはあさ付きの使用人であり、同時に同志であるはずでは?
    なのに、周囲のあさディスカウントに同調し、時々、あさの味方というより、白岡家での自分の立場の方が大事なのでは?と思う場面が多々あります。

    そして、あさも母親としてもう少し自信を持ち、毅然とすべき。
    「いつまで甘ったれてますのや!」と叱った時には、スカッとしたけど、その後は、元の木阿弥で
    千代に言いたい放題言われっぱなし。

    脚本家には、一刻も早い軌道修正をお願いしたいものです。

    +15

    -40

  • 1126. 匿名 2016/02/26(金) 16:20:30 

    >>1125
    それは現代の価値観で見るからじゃないですか?
    それだけ当時としては特異なことだったんですよ

    +25

    -6

  • 1127. 匿名 2016/02/26(金) 16:30:25 

    >>1124
    アスカのクソ真面目演技と小芝さんの昭和な雰囲気がマッチしてなんか変にクセになっているw
    ハニカんでしまうわ

    +41

    -4

  • 1128. 匿名 2016/02/26(金) 17:29:53 

    >>1125
    他の人も言ってるけど、今とは時代が違うから。
    普通に考えると1125さんの言っている事も分かる。ただこのドラマの時代設定は明治時代。
    時代が違えば考え方も価値観も違うもんです。

    +14

    -5

  • 1129. 匿名 2016/02/26(金) 17:38:40 

    >>1124
    同じく。
    「青い山脈」とか聞こえて来そうで(笑)

    +28

    -1

  • 1130. 匿名 2016/02/26(金) 17:53:22 

    >>1125
    倫理観とか価値観が崩壊しちゃった方ですか?
    そういう見方もあると思いますが、あさが「時代を超越した完全無欠の大正義」である前提ですよね。
    猪突猛進、裏表のない男らしいあさにも、
    当時の価値観から見たら欠点がある。という所を周りのキャストを使って表現していると思います。
    お付だからといって、うめがあさの一挙手一投足全てに都合のいい味方でいろというのもナンセンスです。
    うめが主人であるあさにも時には叱り諌めるという、自分の考えを持った女性であるからこそ
    あさはうめを尊重し信頼しているわけです、ただのYESマンとは違うのですよ。

    +16

    -6

  • 1131. 匿名 2016/02/26(金) 17:59:16 

    ふゆちゃん、チラッとでいいから登場してほしいなあ。
    昨日、はつさんと亀助が対面したときにも、
    「ふゆがお世話になってます」とか「ふゆは元気にやってますか?」とか、
    ほしかったなあ。

    +7

    -14

  • 1132. 匿名 2016/02/26(金) 18:01:21 

    前のほうでも誰か書いてるけど、
    大隈夫人が初めて、言葉に出してあさをいたわった人だよね。
    今日は私まで慰められた気分だわ。

    あさ、小物には嫌われちゃうのかもだけど、
    大物には好かれるのね。

    +49

    -5

  • 1133. 匿名 2016/02/26(金) 18:05:36 

    >>1130
    人の感想にケチつけるのやめませんか?
    千代擁護派は攻撃的すぎるし、しつこいと思うよ。

    +11

    -18

  • 1134. 匿名 2016/02/26(金) 18:07:01 

    みんなウスウス気づいてるんだけどね・・・

    +9

    -5

  • 1135. 匿名 2016/02/26(金) 18:09:34 

    千代擁護派は、本当にすごく嫌な書き方をするね。
    小芝さんもいい迷惑じゃないかな。

    +11

    -21

  • 1136. 匿名 2016/02/26(金) 18:13:44 

    千代ちゃんが嫌なモノの言い方をする子だから、そういうタイプの人が親近感を感じて応援してるのかもね。
    類友みたいな

    +12

    -25

  • 1137. 匿名 2016/02/26(金) 18:25:02 

    大隈夫人があさを労わり励ました確かにいいシーンだったとは思うけどさ
    まあ家族と他人は違うんじゃない?
    家族はやっぱりあさの命が一番だよ
    大隈夫人はあさが刺されて死んでも
    「あら惜しい方を亡くしたわね」くらいですむしね

    +20

    -7

  • 1138. 匿名 2016/02/26(金) 18:25:15 

    愛之助の声やしゃべり方が違った
    大人になってた
    前のしゃべり方はあどけなさを出すためにやってたのかな?
    前のしゃべり方は物凄く苦手だったけど、もし役作りでやってるとしたらあっぱれ

    +25

    -2

  • 1139. 匿名 2016/02/26(金) 18:26:19 

    ホント、千代擁護派ばかみたい
    時代がーっていうなら子供、ましてや娘が親に向かって
    あんな口のきき方あり得ません

    +12

    -25

  • 1140. 匿名 2016/02/26(金) 18:32:33 

    千代擁護派にまともに意見言っても無駄だと思うよ。
    大前提が「千代を肯定すること」だから。なんでだろうね。

    +10

    -25

  • 1141. 匿名 2016/02/26(金) 18:34:24 

    なんか変なやつ沸いてきた

    +22

    -3

  • 1142. 匿名 2016/02/26(金) 18:37:26 

    >>1141
    そういうこと言わない。

    +9

    -7

  • 1143. 匿名 2016/02/26(金) 18:37:56 

    >1135さん、>>1136さんみたいな書き方はどう感じますか?

    +1

    -5

  • 1144. 匿名 2016/02/26(金) 18:42:45 

    >>1141
    どっちがだよ
    千代否定するとソッコーでマイナス付くのなんで??
    バイトさん?

    +9

    -21

  • 1145. 匿名 2016/02/26(金) 18:42:47 

    栄三郎なんだけど、
    演技がやり過ぎなのか、最近ちょっと偉そうでカチンとくる。
    銀行にあんなに反対してたのに、
    頭取の椅子に座ってオレ様感出してる。

    +13

    -15

  • 1146. 匿名 2016/02/26(金) 18:47:28 

    >>1144さん
    苛立ちはごもっともだけど、ここはこらえましょう。
    いつか答えは出るよ。

    +6

    -9

  • 1147. 匿名 2016/02/26(金) 18:47:54 

    栄三郎は頭取で一番上だから意地でも偉そうにしてなきゃいけなかったんじゃないかな

    +37

    -2

  • 1148. 匿名 2016/02/26(金) 18:50:38 

    >>1147
    そうなんだろうね、
    わかるけど、雁助さんに「見捨てないで〜〜」なんてやってたの見てるから、ついつい栄三郎のくせにって思ってしまう。

    +9

    -5

  • 1149. 匿名 2016/02/26(金) 18:53:07 

    >>1144
    ね、どうなってるんだろうね。
    とりあえず他の話をして、今週をやり過ごしましょ。

    +5

    -7

  • 1150. 匿名 2016/02/26(金) 18:54:17 

    なんか勘違い拗らせた人が沸いてるww
    なんで反対意見はすべて千代擁護なんだよ、ウケるんだけどwww
    見当違いにも程があるし、自分が千代アンチだからって
    あさにみんなが厳しいのは時代的にもしょうがないって意見が
    なぜに千代擁護?????
    しかも連投自演で必死すぎ。ちょっとは落ち着いたら?
    自演するにしても時間おいたり演じ分けないとね。
    見てる分には面白いけど、ちょっと滑稽で可哀相かなぁwww

    +18

    -16

  • 1151. 匿名 2016/02/26(金) 18:58:46 

    >>1133
    自演乙
    ケチつけてんのはあなたでしょ?
    >>1130
    のどこが千代擁護なの?
    あさを咎めてるの千代以外にもたーくさんいるけど
    なぜ千代擁護と決め付けるのか納得できる説明してくれる?
    いいかげん腹立つのよね。

    +10

    -10

  • 1152. 匿名 2016/02/26(金) 18:58:54 

    今日はふゆちゃん関連にも多くのマイナスがついてるね。
    前はこんなことなかったのに不思議だね。

    +8

    -3

  • 1153. 匿名 2016/02/26(金) 19:13:34 

    りんご剥いてた東京の青年。
    エースをねらえ。の藤堂さんみたい。
    君。とか、へえそうなのかい?とか。
    私はニヤニヤして見ています。

    +18

    -3

  • 1154. 匿名 2016/02/26(金) 19:14:23 

    千代の反抗期と初恋がもうちょい前の時期の放送なら、きっともう少し大らかな気持ちで見れたと思う。
    あと1ヶ月!なので、そこじゃなくてあさの奮闘記を!!って思っちゃうのよ。

    亀コロ助が大阪に来たのは良かった。

    +27

    -1

  • 1155. 匿名 2016/02/26(金) 19:19:35 

    自分の千代批判に賛同がなかったからって暴れてる人恥ずかしい

    +9

    -21

  • 1156. 匿名 2016/02/26(金) 19:41:18 

    今週は今まで走り続けてきたあさが挫折(?)し立ち止まる大事な週だと思う
    家族のおかげで本来の柔らかい力も思い出した感じだよね。
    この事件のおかげであさがいかに困難な仕事をやろうとしてるかも際立ってくるし。

    東京物語や脇役恋愛週の方がいらなかったわー個人的には。なんだったんあれ。
    ほんと、あと1ヶ月なのにねえ

    +28

    -11

  • 1157. 匿名 2016/02/26(金) 20:33:39 

    今日、はつさんが初めて菊さんに反論したよね。
    山王寺屋のためではなく、自分のために大阪へ行ったと。
    じんわりと染みたわ。
    ええお母ちゃんだな。

    +7

    -9

  • 1158. 匿名 2016/02/26(金) 21:50:03 

    >>1150さん
    >>1155さん

    何番のこと言ってる?

    +0

    -4

  • 1159. 匿名 2016/02/26(金) 22:15:09 

    何か面倒なトピになっているね。
    誰もが本音は、千代を無条件にすんなりと好感を持って受け入れられないのは事実。
    それを自分に言い聞かせて好意的に受け入れる努力をしている人と我慢できない人の違いだけ。
    だから根っこは同じ。

    +9

    -19

  • 1160. 匿名 2016/02/26(金) 22:44:44 

    「お母さんのお見舞いだったのか。僕はてっきりお父さんのお見舞いだとおもっていたよ」

    なんで?www

    +16

    -9

  • 1161. 匿名 2016/02/26(金) 22:48:22 

    早くのぶちゃんエピソードが見たい。

    +11

    -4

  • 1162. 匿名 2016/02/26(金) 22:51:56 

    >>1160
    銀行のお偉いさん=男って思ったんじゃない?

    しかしアスカいちいちセリフが純文学っぽくておもしろいわw本人の雰囲気にも合ってるw

    +62

    -3

  • 1163. 匿名 2016/02/26(金) 23:01:52 

    >>1157
    初めてではないと思う。和歌山へ行く行かないで揉めてた時、はつがビシッと意見した場面もあったし。
    でも、菊さんは自分の夢が叶わないこと、薄々気付いてたんじゃないかな。昔みたいにむきになって反論したりせず、スッとその場を離れる姿を見てそう思った。

    +25

    -0

  • 1164. 匿名 2016/02/26(金) 23:03:03 

    クランクアップ情報、惣兵衛さんしか出てないけど他の人はまだなのかな。
    それかクランクアップはしてるけど、写真載せちゃうと容姿とかで先々のネタバレになっちゃうから
    あえて出さずにいるのかな。

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2016/02/26(金) 23:15:47 

    なんだか千代に厳しい人がいるけど、私も登場当初はあまり好きじゃなかった。でも、意識のないあさの手をさすって、泣いているあの場面を見て胸がぎゅーっとしたし、小芝さんお芝居上手いんだなあって感心した。脚本的には、千代の成長はあさの成長でもあるので、千代の恋の行方も見守りたいなと思う。

    +41

    -9

  • 1166. 匿名 2016/02/27(土) 00:44:33 

    ふゆは10月頃にクランクアップしたって聞いたし。亀助さんもふゆを「嫁」と言ってたし、九州から呼び戻してもいることだけにして出てこないのかなぁ?

    +21

    -0

  • 1167. 匿名 2016/02/27(土) 00:48:45 

    菊さんか藍之助を加野銀行に行かせたのかは半分は自分のためだったのか。私は自分のやりとおせなかったことを孫に託したのだと思ってた

    +5

    -1

  • 1168. 匿名 2016/02/27(土) 01:11:06 

    千代は憎まれ口きくけど、ほんとはあさのこと最高に好きでしょ?
    もう批判はいいよ。
    いつまで言ってんの?って感じ。

    「感想」って言ってるけど、性格悪い人のいじめみたいだわ。

    +33

    -10

  • 1169. 匿名 2016/02/27(土) 01:56:07 

    >>1155
    必死になってるのは自分でしょwww
    あなたが千代擁護とはなから決めつけて
    あたかも荒しであるように印象づけてるコメのプラマイ見比べてごらんよ?
    いかに自分が見当違いなのかさすがにわかるんじゃない?数字が読める人ならww
    ごめんね?わざと苛つかせるように書いてるから
    ほらまた千代擁護派はムキー!っていい叩き台でしょ?wwwww

    +4

    -13

  • 1170. 匿名 2016/02/27(土) 02:05:09 

    >>1102 
    船場言葉が昔の大阪弁って言うか
    大阪の船場地区独特な大阪弁って言ったほうが正しいかも

    ただこの船場言葉自体は
    言葉は使っていた大阪のお金持ちが阪神間に移り住んだりで
    今は消滅したらしいよ

    だから今では正確な船場言葉はわからないとか

    あと大隈重信の堅苦しい言葉は
    当時演説その他オフィシャルな場で話される言葉は漢語調で
    その言葉で大隈重信が話したレコードなんかが残ってる影響だと思う
    歴史的音源 「大正4年、大隈重信の演説」 - YouTube
    歴史的音源 「大正4年、大隈重信の演説」 - YouTubewww.youtube.com

    演題 「憲政における世論の勢力」 歴史的音源は、国立国会図書館がインターネットで公開しているものです。


    +7

    -1

  • 1171. 匿名 2016/02/27(土) 08:18:36 

    次トピ
    今週の「あさが来た」【夢見る人】
    今週の「あさが来た」【夢見る人】girlschannel.net

    今週の「あさが来た」【夢見る人】※放送後のお話についてはネタバレしないようにご協力よろしくお願いいたします 今週も楽しくお話しましょう!

    +3

    -3

  • 1172. 匿名 2016/02/27(土) 08:20:43 

    宣ちゃん、あさに接近。ちょっと千代嫉妬したのかな?退院おめでとう。
    亀助さんの蝶ネクタイ姿かわいかったよ。
    工藤くんの母親役高橋由美子だって言ってたね。予告に出てきた。

    +7

    -1

  • 1173. 匿名 2016/02/27(土) 08:27:33 

    >>1172

    のぶちゃんの母親役じゃありませんか?

    +10

    -0

  • 1174. 匿名 2016/03/01(火) 20:42:17 

    あさが来たのおかげで歴史に興味が沸いてきた
    歴史好き集まれ~!【雑学・雑談】
    歴史好き集まれ~!【雑学・雑談】girlschannel.net

    歴史好き集まれ~!【雑学・雑談】歴史好きのみなさん! 時代問わずみなの好きな時代について雑談しましょう! また、雑学もあればぜひ共有しあいませんか?(^O^) ちなみに私の好きな時代は古代です。 出雲族と天孫族の歴史が特に興味があります!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード