- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/02/19(金) 22:43:55
辛い経験の積み重ねばかりで、もうここらへんで終わりにしておこうかと思ってしまっています。
これを読んで救われたという本はありますか?
+736
-25
-
4. 匿名 2016/02/19(金) 22:45:02
とりあえず早まんないで!!!!+1206
-17
-
5. 匿名 2016/02/19(金) 22:45:04
聖書+103
-210
-
6. 匿名 2016/02/19(金) 22:45:34
今死にたいくらい辛いから是非教えて欲しい+762
-9
-
7. 匿名 2016/02/19(金) 22:45:50
個人的にはこれ出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+819
-39
-
9. 匿名 2016/02/19(金) 22:45:58
今日から俺は、って本+414
-32
-
10. 匿名 2016/02/19(金) 22:46:00
みんな冷たすぎ、、さすがに引くわ。+746
-47
-
11. 匿名 2016/02/19(金) 22:46:04
何があったのか知らないですが、終わりにしちゃダメですよ!+827
-14
-
12. 匿名 2016/02/19(金) 22:46:06
稲中卓球部+307
-46
-
13. 匿名 2016/02/19(金) 22:46:15
自殺のコスト。
救われたっていうか、冷静になった。+492
-10
-
14. 匿名 2016/02/19(金) 22:46:16
+90
-299
-
15. 匿名 2016/02/19(金) 22:46:37
本当に死にたくなったことあったけど
とても本なんか読める状態じゃなかった+1293
-39
-
16. 匿名 2016/02/19(金) 22:46:39
フォレストガンプ!
映画よりも本が感動でした!
頑張ろうって思える本です!主さん、ファイト!+280
-49
-
18. 匿名 2016/02/19(金) 22:46:41
+1764
-17
-
19. 匿名 2016/02/19(金) 22:46:49
『悲しい本』(絵本)+83
-12
-
20. 匿名 2016/02/19(金) 22:47:39
村西とおるのすべて+21
-59
-
21. 匿名 2016/02/19(金) 22:47:39
主さん、大丈夫!?!?
救われる本とかより、ここで相談していったら…?
たまに心ないコメントもあるけど、大多数は暖かい人が多いガルちゃんですよ(*^^*)
何があったか分からないですが、春がやってくる季節ですし、元気出して!!+1487
-48
-
22. 匿名 2016/02/19(金) 22:47:50
実話ナックルズとブブカ+16
-58
-
23. 匿名 2016/02/19(金) 22:47:50
重いトピ過ぎて気軽に答えられない+297
-38
-
24. 匿名 2016/02/19(金) 22:47:55
本限定ですか?+65
-7
-
25. 匿名 2016/02/19(金) 22:47:56
+252
-208
-
26. 匿名 2016/02/19(金) 22:48:03
星の王子様+138
-30
-
27. 匿名 2016/02/19(金) 22:48:07
加藤諦三さんの「自分を嫌うな」+224
-25
-
28. 匿名 2016/02/19(金) 22:48:10
翼の折れた天使たち+23
-34
-
29. 匿名 2016/02/19(金) 22:48:32
本に何か教えを請おうとか思わないで
くっだらないギャグマンガでも読めば
気が楽になるよ+699
-38
-
30. 匿名 2016/02/19(金) 22:48:51
本でいいの?+14
-27
-
31. 匿名 2016/02/19(金) 22:49:03
日本昔ばなし+28
-25
-
32. 匿名 2016/02/19(金) 22:49:05
欽言力に
『死にたい!』と思ったとき、本当は『生きたい!』って心が叫んでいる
って書いてあった。+788
-27
-
33. 匿名 2016/02/19(金) 22:49:07
大丈夫ですか?
うつ病の傾向があるなら「生きぞこない」って本が良かったです。それで救われました。+352
-8
-
34. 匿名 2016/02/19(金) 22:49:13
島田雅彦の自由死刑
鬱ぽかった時に読んで、人は簡単に死ねないんだなと思った。+147
-11
-
36. 匿名 2016/02/19(金) 22:49:31
旅のラゴス+19
-14
-
37. 匿名 2016/02/19(金) 22:49:39
何があった。
本を読む前に、少しでも良いから話してみて(^-^)そしたら何かアドバイスが出来るかも知れない。みんなの力を借りよう。
とりあえず方の力を抜いて、
嫌なことがあったなら逃げれるなら逃げたら良い。また新しくスタート出来るかもしれないよ、主さん。
心配です…+485
-20
-
38. 匿名 2016/02/19(金) 22:49:46
『後悔と自責の哲学』中島義道
自分自身と向き合いながら、表紙のような冬の白さに抱かれてみませんか?
+168
-7
-
39. 匿名 2016/02/19(金) 22:49:57
長谷川町子の本全般+69
-10
-
40. 匿名 2016/02/19(金) 22:50:11
主さんと同じような気持ちです。
もう泡のように消えたい。
私は「メメント モリ」という写真集を
眺めます。
死を忘れるなという意味です。+328
-5
-
41. 匿名 2016/02/19(金) 22:50:16
漁港の肉子ちゃん
西加奈子
生きてていいと思って涙しました+134
-13
-
42. 匿名 2016/02/19(金) 22:50:20
とりあえずファンタジーとか現実離れした本に没頭すれば
読み終わった後スッキリしたりするよ!
後はひたすら時間が立つのを待つ…
今キツイこともその内懐かしめるようになるよ
考えすぎずに頭を空っぽにして好きなことをしまくって!+226
-6
-
43. 匿名 2016/02/19(金) 22:50:22
花を咲かせる100のルールって言う本。
役に立てるかわからないけど、
私はすっごく辛いときにこれを読んで救われた。
死んじゃだめだよ。+231
-12
-
44. 匿名 2016/02/19(金) 22:50:23
カラフル+139
-10
-
45. 匿名 2016/02/19(金) 22:50:30
「天国はまだ遠く」瀬尾まいこ
気持ちが楽になれた+93
-11
-
46. 匿名 2016/02/19(金) 22:50:44
「死ぬかと思った」
落ち込んだ時に買いました
ふっ、と笑えます、少し元気になりました+210
-12
-
47. 匿名 2016/02/19(金) 22:51:30
本は読まない方がいいですよ。
外に出かける事を心掛けて下さい。
家に居て一人で居るとろくな事無いはずです。
考え無い事です、考えても答えは出ません。+377
-42
-
48. 匿名 2016/02/19(金) 22:51:53
とりあえず、あなたが死んで悲しむ人が一人でもいるのなら自殺なんてやめなさい。まだまだ小さく歩けない、だっこした状態から育ててくれたご両親を悲しませないように。というわけで、わたしのお薦めはこれです!+183
-42
-
49. 匿名 2016/02/19(金) 22:52:07
あたしもそうゆうときあった
ひたすらアニメやら漫画やらみて現実逃避して過ごしてたよ、ジブリおすすめだよ
今も辛くてどうにもならないことを背負って毎日頑張って生きてる
主さんは1人じゃないよ+301
-17
-
50. 匿名 2016/02/19(金) 22:52:43
聖書以外にない!!+19
-55
-
51. 匿名 2016/02/19(金) 22:52:49
+69
-14
-
52. 匿名 2016/02/19(金) 22:53:30
完全自殺マニュアル
自殺の仕方、種類が詳細に書いてある
逆にリアルすぎて死ぬ気が失せる+177
-39
-
53. 匿名 2016/02/19(金) 22:53:33
>>1
差し支えなければ、どんな辛いエピソードがあったのか教えてほしいです
話すだけでも少しは楽になりますよ
+111
-7
-
54. 匿名 2016/02/19(金) 22:53:33
これ。死ぬのやめようと思った+48
-4
-
55. 匿名 2016/02/19(金) 22:53:54
聖書+19
-31
-
56. 匿名 2016/02/19(金) 22:54:21
人の一生なんてバカバカしいものだと思えばいいよ+173
-3
-
57. 匿名 2016/02/19(金) 22:54:30
主さん私どもはあなたを救えます
同じような悩みをもった、たくさんのお友達がまってます
一度遊びにいらしてください+27
-86
-
58. 匿名 2016/02/19(金) 22:54:44
聖書とか仏教の本。
ハマるとかじゃないよ。利用してやれ!
死んでなるものか!諦めてなるものか!
わたしは絶対に幸せになる!!!
幸せを目標にしよ?+198
-6
-
59. 匿名 2016/02/19(金) 22:55:38
加藤諦三さんの本は追い込まれる場合もあるからおすすめしない。
渡辺 和子さんはどうですか?+91
-10
-
60. 匿名 2016/02/19(金) 22:55:41
瀬戸内寂聴さんの生きる言葉という本で救われたことがあります!+27
-39
-
61. 匿名 2016/02/19(金) 22:56:07
+117
-9
-
62. 匿名 2016/02/19(金) 22:56:07
太宰の人間失格と桜桃+18
-16
-
63. 匿名 2016/02/19(金) 22:56:16
森絵都のカラフル
単純な話ではあるけど、感動したよ。がんばろうかなって思えた。+113
-4
-
64. 匿名 2016/02/19(金) 22:57:19
明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい
という本。+29
-5
-
65. 匿名 2016/02/19(金) 22:57:31
北大路公子 「生きていてもいいかしら日記」
ものすごいばかばかしい内容で、哲学といえるものも死にたい人を救いたいと思って
書かれた本でもありません。
ただ、死ぬほど切羽詰まった状況の時に読んで、「もっと肩の力を抜いてはははは~と
気持ちを楽にして生きてもいいんじゃないかな」と思えた本です。+80
-2
-
66. 匿名 2016/02/19(金) 22:57:43
主さんが東京住みだったらの話だけど、六本木のフェルメールとレンブラント展すごくよかったよー。+100
-10
-
67. 匿名 2016/02/19(金) 22:57:55
辛い内容が分からないと
毒親なのか、失恋したのか、いじめにあってるのか、それによって
お勧めしたい本も変わる+104
-2
-
68. 匿名 2016/02/19(金) 22:58:09
「いじめられている君へ」朝日新聞のコラムに投稿された、芸能人とかからのメッセージ集めた本。長州小力とか意外に感動したり。実際にいじめられた経験者からも。生きたい気持ちのかけらにでもなれば良いな。+50
-6
-
69. 匿名 2016/02/19(金) 22:58:10
+81
-4
-
70. 匿名 2016/02/19(金) 22:58:19
>>18
ありがとう、何となく落ちてたけどとても元気になりました+77
-4
-
71. 匿名 2016/02/19(金) 22:58:41
三浦綾子の塩狩峠+26
-6
-
72. 匿名 2016/02/19(金) 22:58:56
悪趣味と思われるかもしれませんが、闘病ブログを読みます。
みなさん頑張っている。+106
-6
-
73. 匿名 2016/02/19(金) 22:58:57
辛いこと、苦しいこと、沢山あるかと思いますが早まらないでください。
大なり小なり、誰にでも悩みや葛藤はあります。まずは相談してみてください。一人で悩まずに主はひとりじゃないですよ。+55
-4
-
74. 匿名 2016/02/19(金) 22:59:19
怒られるかもしれないけど、「銀魂」なんてどうでしょう?バカみたいなことに一生懸命で、くだらなすぎて、それでいて不覚にも泣けてしまったり。+87
-8
-
75. 匿名 2016/02/19(金) 22:59:43
とりあえずYouTubeでサンドウィッチマンのコント動画を見て元気だすんだ!+169
-10
-
76. 匿名 2016/02/19(金) 22:59:54
死ぬくらいなら何でもできるよ。虐められたなら、いじめ返してやってから死ねばいいし、仕事が辛いなら辞めればいいだけだし、親の虐待なら家出すればいいよ、どこにも行くあてがなくて死ぬかもだけど、どーせ死ぬならやってみてから!!
生きたくても余命が短い人もいるんだから、早まらないで命大切にしてください。
苦言ごめんなさい。
推奨の本は、仕事はたのしいかね+48
-42
-
77. 匿名 2016/02/19(金) 23:00:04
>>35
ほんと
こんな奴でも生きてるやん。
良い人ばかりしにたがる。
自殺はあの世に行けないって言われてるよ
死ぬ気でも一度
生きてみて。
ここでいいなら
発散してみたら?+112
-3
-
78. 匿名 2016/02/19(金) 23:00:09
日本人がよく使う死にたいって言葉は全てを投げ出して南の島行きたいって感じの意味だって話見かけた+260
-16
-
79. 匿名 2016/02/19(金) 23:00:15
上原愛加さんの新刊、卵の知。
一見ふんわーりした幸せ啓発本に見えますが、
女性として自分をどう大切にしたらよいか
とても分かりやすく書いてあります。
オススメですよ。
+37
-3
-
80. 匿名 2016/02/19(金) 23:00:41
死ぬ前にハープを弾いてみたいなって思って生きてます。
どうしても死にたくなったらハープを買って習おうと思ってます。+167
-2
-
81. 匿名 2016/02/19(金) 23:00:50
>>71
私はその本怖かった。
宗教は人をここまで変えてしまうのか、、、って。
前半と後半で別人なんだもん。+22
-6
-
82. 匿名 2016/02/19(金) 23:01:09
いしいしんじさんの、
トリツカレ男
変なタイトルだけど、
グシャグシャに絡まった心を
優しくほどいてくれるような本だよ+18
-3
-
83. 匿名 2016/02/19(金) 23:01:17
辛いときは吐き出して( *´艸`)
+14
-2
-
84. 匿名 2016/02/19(金) 23:01:18
こち亀+225
-6
-
85. 匿名 2016/02/19(金) 23:01:20
+40
-5
-
86. 匿名 2016/02/19(金) 23:01:29
知らん。
生きろ!生きろ!生きろ!!!+70
-17
-
87. 匿名 2016/02/19(金) 23:01:30
主さん、長い間ガルちゃんやってきたけど
ここは本当に色んな経験した人、辛い事を乗り越えてきた人も多いから、私も話して救われた事があったよ。
きっと1人や2人くらい、主さんと同じ辛い経験をした人もいるかもしれないし、そうじゃなくても皆お話聞いてくれると思うよ。
終わるにはまだ早い!主さんのお話ききたいし力になりたいな。誰かに話してからまた改めて考え直す事ができたら良いよね。+234
-2
-
88. 匿名 2016/02/19(金) 23:02:15
>>1
どうした?
話してごらん?+110
-5
-
89. 匿名 2016/02/19(金) 23:02:44
Itと呼ばれた子
衝撃でした。+48
-54
-
90. 匿名 2016/02/19(金) 23:03:03
福沢諭吉の学問のすすめ
読むまで勉強の仕方みたいなのが書いてあるのかと思ってたけど違った。
子供を産まなくても親不幸じゃないとか
外国崇拝はいい加減にやめようとか
論理的に淡々と書いてあるから読んでるうちに少しだけ心が軽くなった。+110
-4
-
91. 匿名 2016/02/19(金) 23:03:37
これ 簡単に読めるよ+33
-6
-
92. 匿名 2016/02/19(金) 23:03:40
『求めない』 加島祥造+123
-4
-
93. 匿名 2016/02/19(金) 23:03:52
アンパンマン
誰も傷つかない。
+67
-8
-
94. 匿名 2016/02/19(金) 23:03:54
>>79
自分なんて生きる価値ないとか、
ほかの人とつい比べてしまう人にもオススメ。+10
-2
-
95. 匿名 2016/02/19(金) 23:03:59
>>35
エグザイルっぽいイメージで笑ったw+4
-8
-
96. 匿名 2016/02/19(金) 23:04:32
松本俊彦著「もしも死にたいと言われたら」
著者は精神科医で、患者への対応などが書かれています。
+26
-0
-
97. 匿名 2016/02/19(金) 23:04:34
死にたいて
思う事たくさんあったけど
今は生きてて良かったと思う。
主さんが何あったか?
知らないし
病気とか
私の想像できないような苦しみかもしれ
ない、でもまだ生きれるなら
寿命まで頑張れない?+102
-5
-
98. 匿名 2016/02/19(金) 23:04:38
心じゃなくて身体からのアプローチだけどこれ気になってる
+154
-3
-
99. 匿名 2016/02/19(金) 23:04:43
絵本ですが、菊田まりこさんの「いつでも会える」+106
-8
-
100. 匿名 2016/02/19(金) 23:04:45
進撃の巨人+5
-13
-
101. 匿名 2016/02/19(金) 23:04:47
人間革命 by大作池田
私は読まないけど+3
-52
-
102. 匿名 2016/02/19(金) 23:05:15
子供を持つ親として…。
同じ子はもう産めないんだよ。
命を大事にしてください。
あたしも信用してた旦那に裏切られて本当に辛かったけど考え方変えたら別れて良かった〜って笑って話せるくらいになった。
生活は大変だけど今は試練だと思ってる。+165
-18
-
103. 匿名 2016/02/19(金) 23:05:20
生きるって大変だけど、でも、大変なことばっかりじゃないよ‼+33
-7
-
104. 匿名 2016/02/19(金) 23:05:25
「人生に生きる価値はない」中島義道
「ラン」森絵都
+23
-1
-
105. 匿名 2016/02/19(金) 23:06:01
主さん、早まらないで!
トピ立てたの夜でしょ?
こんな時間に考え込むと、誰でも後ろ向きになっちゃうもんです。
だから辛いなら、トピと違ってもいいから、気持ちを伝えて下さい。みな、仲間です。+165
-2
-
106. 匿名 2016/02/19(金) 23:06:14
自殺してしまうと、
残された家族や友人はもちろんですが、
そのあとの自分の魂が色々と大変面倒なことになるらしいよ。
なんだそれ? と思ってもいいから
とりあえず死んじゃダメだからね+32
-18
-
107. 匿名 2016/02/19(金) 23:06:38
>>78
これね
「先生、なぜ日本人は事あるごとに『死にたい、死にたい』と口にしているんですか?」
「あれは正確に翻訳すると『自分の今やらなければいけないことを全て放り出してハワイに 行きたい。ハワイのビーチに行きたい』ぐらいが正解だ」+202
-20
-
108. 匿名 2016/02/19(金) 23:06:58
>>105
夜に考え事と決め事は絶対しちゃいけないよね。
いい結論なんて出ない。+171
-3
-
109. 匿名 2016/02/19(金) 23:07:09
どうせいつか死ぬんだから慌てなくていいじゃん
生きれるだけ生きてみようかなと開き直れば楽になるよ+148
-3
-
110. 匿名 2016/02/19(金) 23:07:17
死なないで‼+31
-6
-
111. 匿名 2016/02/19(金) 23:07:42
本じゃなくて悪いけど、このトピ面白かったよ。面白い動画を紹介しようgirlschannel.net面白い動画を紹介しよう最近気分が塞ぎこみがちです 笑える動画や元気が出る動画があったら教えてください お願いします! また頭がおかしい通販 - YouTubeニコニコから転載 腹筋クラッシャーですw 突っ込みどころ満載w
+50
-2
-
112. 匿名 2016/02/19(金) 23:08:28
+50
-3
-
113. 匿名 2016/02/19(金) 23:09:31
「苦しまない練習」まだ読みかけだけどわかりやすくて良いですよ
「考えない練習」これから読むけど良さそうです。+41
-1
-
114. 匿名 2016/02/19(金) 23:09:41
主さん、大丈夫ですか?
早まらないでくださいね。
どんなに辛くても必ず光は差します。
ありふれた言葉だけど、ひとりじゃないですよ
+104
-6
-
115. 匿名 2016/02/19(金) 23:09:50
>>1
ベタだけど、カラマーゾフの兄弟。
人間の下劣さと高貴さ、世界の過酷さと美しさ、全部書かれていて、生きてみようって気になれました+33
-2
-
116. 匿名 2016/02/19(金) 23:10:01
取り敢えず、
親や友達が悲しむから的な意見やめようよ。
周りに誰も頼れる人いなかったらどうすんの?
そういう人もいるよ。
+195
-4
-
117. 匿名 2016/02/19(金) 23:11:05
>>1
じゃあ、人生じゃなくて
辛い経験の方を終わりにしようよ。
今はなにもしなくていいから、
生きるだけでいいよ。+171
-3
-
118. 匿名 2016/02/19(金) 23:11:58
西原理恵子の「ぼくんち」
どうしようもなく救われない町の、ド底辺で悲惨な住民たちのお話(マンガ)。
自分がうつ病で5年ぐらいずっと死にたいと思っていた時に、何度も読みました。
話の内容は本当に悲惨なんだけど、ああ生きてみようかなと思える不思議なマンガです。
西原理恵子本人が結構壮絶な人生を歩んでるので、
亡くなった元夫の鴨志田穣氏との共著(本だったりマンガだったり)などもお勧め。
+50
-5
-
119. 匿名 2016/02/19(金) 23:12:01
誰か言ってたよ、
自殺はいつでもできるから
明日だけ、生きてみよう。って思ったら?
気楽に。
+141
-4
-
120. 匿名 2016/02/19(金) 23:12:23
主さん大丈夫ですか?
私は『置かれた場所で咲きなさい』という本を読んだ時、少し心が軽くなりました。+48
-5
-
121. 匿名 2016/02/19(金) 23:12:31
斎藤一人さん
絶望が希望に変わった。
飛行機に乗って空から下をみてみるのもオススメ。自分ってちっぽけだなぁー悩んでんの馬鹿くっさ!って思う+29
-9
-
122. 匿名 2016/02/19(金) 23:12:39
みんな、一生懸命オススメしてる。
ガルちゃん、根はいい奴多いよな笑。
だからなんだかんだ好きだよ。+291
-11
-
123. 匿名 2016/02/19(金) 23:12:54
>>40
メメントモリって、あいだみつをみたいなポエム付きの写真集でしょ
メンヘラ女子はみんな大好きだよね、あれ。あのカメラマンがまた少女大好きな爺でw+3
-43
-
124. 匿名 2016/02/19(金) 23:13:19
うん、とにかく早まらないで、このトピのコメをゆっくり読んでね>_<
真剣にお答えすると、酒井若菜のネオン堂っていうアメブロ読んでみて?
『心がおぼつかない夜に』っていう本になってます。
+28
-5
-
125. 匿名 2016/02/19(金) 23:13:25
病気?
お金が無い?
いじめ?
それ、どうにもできない?
みんなで考えよ。
+123
-4
-
126. 匿名 2016/02/19(金) 23:16:00
主さん、今日はとりあえずゆっくり休んでねみない??夜になるとどうしても辛くなって気持ちも塞ぎがちになって嫌な事がグルグル頭をよぎってしまう事もあるよね
疲れた夜は眠れないかもしれないけど、目をつぶって、そした朝が来るから。
日は登るから。またそこから考えれば良い
どんな事があったのかな
話してみるのも一つの手だよ。
失恋なら気が済むまで泣いたら良いし、気の済むまで友達を頼っても良い
虐待等受けているなら逃げ出したら良い、守ってくれる人がきっといる
仕事が辛いなら逃げ出しても良いよ、辛い所にいる必要はないよ。
孤独でどうしても苦しい時には、ここの皆もいるから。ついてるから。
だからあなたは1人じゃないよ、
ここにはたくさん心配してる皆がいる
人生相談乗ってくれる人もいるよ
疲れたら少し休めば良い。一緒に休みませんか、主さん+197
-2
-
127. 匿名 2016/02/19(金) 23:16:11
もし、イジメに遭ってるなら
集団ストーカー認知・撲滅
安倍幾多郎
発売されてるけど、書店には並んでないから…とりあえず検索してみてね。
+8
-13
-
128. 匿名 2016/02/19(金) 23:16:12
少なからずここにコメントしている人はトピ主のことを気にかけていますよ!
一人じゃないです。
生きて!!!+186
-1
-
129. 匿名 2016/02/19(金) 23:16:18
周りに頼れる人が居なくてひとりぼっちだって思うなら、ここで吐き出せばいいよ。毎日の愚痴や苦しみを吐き出せばいいよ。見てる人は必ず居るから、アドバイス出してあげられるよ。キツイ言葉もあるかもしれないけど、誠意を込めてる言葉を伝えてる人も居るのは事実だからね。
+88
-4
-
130. 匿名 2016/02/19(金) 23:16:57
この本なら救われる!っていうのはないかもしれない。
ただ本当に辛い時って、どんな本を読んでも部分的に心に響く何かはあったりするよ。
シリアスなものでもギャグでも。小説でも漫画でもドキュメンタリーでも。
通常の見過ごす感性と違って敏感になっているから。
本の世界に逃げてまた戻っておいでよ。
少しでも変わっているかもしれないよ。
すべては自分の感じ方だからね。休養もしてね。+80
-2
-
131. 匿名 2016/02/19(金) 23:17:34
+155
-8
-
132. 匿名 2016/02/19(金) 23:17:46
死生学に興味がある人なら誰もが知っているエリザベス・キューブラー・ロスの本はどうですか。死の五段階説を唱えた精神科医で「死ぬ瞬間」の著者としても有名です。
「ああ、わたしは生きた!」と胸をはって言うことができるならあなたはいつ死んでもかまいません。
でも、あなたにはやり残した試練があるのではないですか?
+42
-4
-
133. 匿名 2016/02/19(金) 23:17:47
「 いいから いいから」
子ども向けの簡単な絵本なんだけど、これ読むと気持ちが軽くなる
冷えきった心が暖まるよ。+46
-0
-
134. 匿名 2016/02/19(金) 23:20:09
励ましてるつもりなんでだろうけど、自分が言いたい事言ってるだけで、相手の気持ちを全く考えてない無責任な言葉が多すぎる。トピ主より、無責任なコメントや精神論ばかり書き込んでる人こそ何か本読んで欲しい。+23
-32
-
135. 匿名 2016/02/19(金) 23:20:39
トピ申請する元気があり、
本でも読んでみるかーという元気もある時点で大丈夫でしょ。
何かお腹いっぱい食べて、
ゆっくりお風呂入って、
目覚ましかけずに寝てみなよ。+23
-39
-
136. 匿名 2016/02/19(金) 23:20:41
漫画でもいいかな?
わりと冗談抜きでONE PIECE!
私も読み始めた時は子供で、流行りに流されて何と無く読んで、好きー!となったが
大人になった今読み返すと、読んだ後、なんとかなる!気楽に頑張ろうって思う
こんな奴いねーわ!ってイラッとするとこもあるが笑
+31
-19
-
137. 匿名 2016/02/19(金) 23:20:49
>>65
私も書こうと思ってた!
北大路さんの本、本当に辛い時に読んでクスッと笑ってしまった経験ありw
+14
-1
-
138. 匿名 2016/02/19(金) 23:21:01
主さん大丈夫かな?
私も若い頃は死ぬことばかり考えてたけど死ぬ勇気なくて気付いたら30オーバーしてたわ^^;
人間いつかは必ず死ぬんだから自分から死なないでゆるくてもなんでもいい生きてみると案外ひらけたりする事もあるよ。
頑張りすぎないでいいから生きていてほしいな。
あっ本は加納朋子さんの小説はほんわかなんだか小さな幸せ感じれるからおすすめかも。
【ななつのこ】とか【モノレールねこ】とかじんわりくるよ。
頭空っぽに本読むのも時には大事+41
-3
-
139. 匿名 2016/02/19(金) 23:21:12
ここでは何でも話してね。
わたしも何とか頑張ってるよ。
辛いことあったら、いい事も絶対ある!
とにかくここではなんでも吐き出して+52
-9
-
140. 匿名 2016/02/19(金) 23:21:36
ベロニカは死ぬことにした
読んでみて損はないと思う。世の中で言う普通とは何か分からなくなってくる小説です。+26
-1
-
141. 匿名 2016/02/19(金) 23:22:32
悩んでる主さんに不謹慎だと思われたらアレだけど、さっき立ったトピで「愚痴を言った後、好きな食べ物を叫ぶ」ての覗いて見て。少し気が紛れそうですよ。難しいだろうけど、考え込まずに少しでも休めるといいですね。+69
-3
-
142. 匿名 2016/02/19(金) 23:23:50
状況が分からないけど、もし出掛けられるならビレッジヴァンガードに行ってみたら自分好みの本が見つけやすいかも!+24
-4
-
143. 匿名 2016/02/19(金) 23:24:30
クレヨンしんちゃん(*^^*)
YouTubeのアニメもおすすめ。
一話完結で時間も短いし、気軽に見られるよ。
クスッと笑えたり、あったかい気持ちになったり。+17
-9
-
144. 匿名 2016/02/19(金) 23:25:07
凄い的はずれかも知れないし、
そんな所じゃないかもだけど
検索したら近くであると思う。
ボランティア。
病院や介護施設、老人ホームや
孤児院などで。
人の為に何かする事
実は自分の為になる。
だめかな?
ごめんなさい。本があまり
思いつかないので。+64
-10
-
145. 匿名 2016/02/19(金) 23:25:48
主さん大丈夫かな?
辛いとき生きてるのイヤになるよね…
同じ人の本で、
《オプティミストはなぜ成功するか》
《世界でひとつだけの幸せ》
題名はちょっと堅苦しく感じるかもだけど認知療法って言う、うつ病も治せるくらいの方法が書いてあってなぜ辛い、死にたいと考えてしまうのかって冷静に分かる本だよ。考え方が変わるだけでちょっとでも楽になるかも。
いろんな本読み焦って自分に響く言葉見つかること願ってます。+33
-3
-
146. 匿名 2016/02/19(金) 23:25:52
花のあすか組・全27巻
読むのも揃えるのも大変だけど
+12
-3
-
147. 匿名 2016/02/19(金) 23:25:58
疲れ果ててしまったのですね。
いったん、全て置いて
たくさん寝てください。
本は漫画をお勧めしますね。
宇宙兄弟
意外と、ドラえもんを読んだら
癒された事がありました。
単純なストーリーで
穏やかな気持ちになります。
+70
-4
-
148. 匿名 2016/02/19(金) 23:26:40
いつか必ず死が訪れるなら
精一杯寿命まで生きようよ!!!+13
-7
-
149. 匿名 2016/02/19(金) 23:27:40
【泣ける】涙なしでは見られない…特攻隊員の想いがたくさんつまった遺書 - NAVER まとめmatome.naver.jp敵船に飛行機で体当たりして亡くなっていった特攻隊員。遺書をまとめてみました。
命ってとても大切+48
-11
-
150. 匿名 2016/02/19(金) 23:27:51
旦那に何度もしね、とび降りろと言われ、本当にそうしようと思ったこと何度もあります
今でもずっと言葉のDVに耐えてるけど、でも今は生きててよかったなって。
何があったかわからないけど、とりあえず生きてね
また辛いことあったらここで話そう(^^)+112
-6
-
151. 匿名 2016/02/19(金) 23:27:58
死にたくなったら心療内科へ!
生物は、人間以外自殺しません。
生きる事が一番大事な欲だから。
多分うつ病になっていると思う。
薬処方して貰って!
+97
-8
-
152. 匿名 2016/02/19(金) 23:28:07
私も一度本気で死にたいと思っていた時期がありました。
けど今は死にたいと思う事はなくなりました。
あの経験があったから今思える事もあります。
今はあの時死ななくて本当に良かったと思えるようになりました。
主さんに少しでもこの思いを伝えたくなりました。+63
-6
-
153. 匿名 2016/02/19(金) 23:29:15
本じゃなきゃダメですかね?
一度何も考えないでミュージカルとか観に行かれたらどうですか?
最後は何とも言えない気持ちでホロッと感動したり
晴れ晴れしい気分になったり、、しないですかね?
1人でも行けますし、気分転換にもなると思うのでオススメします!+31
-2
-
154. 匿名 2016/02/19(金) 23:29:20
ブッダは為になるけど、聖書は眠たくなる。
私は辛いとき、泣きながらテトリスしてたよ。
親に話せないなら、がるちゃんに顔だしてイッパイ言いたいこと書けばいいよ。
独りじゃないって思えるから!(年中無休だし)
ね♪+98
-3
-
156. 匿名 2016/02/19(金) 23:31:42
水木しげるの自伝。戦時中、戦後の苦しさを書いてあります。戦争中生きたい人が亡くなったり厳しい時代、働いても働いても金が貰えないのに漫画を書き続ける水木先生を見て自分のしょーもない人間関係の悩みや人生の奴隷のように感じてる考え方(食う、寝る、働くの奴隷のような気になってる)が、すごいバカだなと感じました。+34
-1
-
157. 匿名 2016/02/19(金) 23:32:08
長くイジメにあった時、先生から暴力を受けたのに親に信じて貰えなかった時、ブラック企業を辞めさせて貰えなかった時、失恋した時、長期の不妊治療でも着床しなかった時、元旦に友人が妊娠発表した時、何度も死にたいと思いましたよ。でも親になった今、子供に自ら命を絶って欲しくないです。絶対に!本当に愛してるの。自分の命より大切なの。
何があったのかは分かりませんが、夜は気分が塞ぎがちになるから、とりあえず寝てみてください。+71
-20
-
158. 匿名 2016/02/19(金) 23:32:11
あの、トピズレ大変に申し訳ありません。でも、本じゃなくて、歌なんですけど、ケツメイシの【出会いのかけら】って曲が大好きで、これを聞くと自然と心が満たされるんです。
めぐりあいの中で生きていく、また、人を少し好きになる、喜びや悲しみさえすべて、自分のことと受け入れたなら。
本当にトピズレ大変に申し訳ありません。
でも、どうしても伝えたくて。
本当に本当に早まらないでください‼
まだまだ希望はあります‼
+18
-10
-
159. 匿名 2016/02/19(金) 23:33:49
私は本ではないけど、
釣りバカ日誌をレンタルして観てました。
少しずつだけど、気持ちが軽くなりました。
今は春を待ちながらゆっくり過ごす事にしてます。+29
-2
-
160. 匿名 2016/02/19(金) 23:33:59
有吉Twitter
「有吉さんは死にたいと思った事ありますか?」
有吉「この手の質問はよくくる。俺はある、でもお前は死ぬな」+172
-4
-
161. 匿名 2016/02/19(金) 23:34:19
新書ですが『「おバカ大国」オーストラリア』
幸福度ランキング世界一になった事のあるオーストラリア人の国民性を紹介してます。
幸せの秘訣は、やりたい事をやる、言いたい事は言う、嫌な事は断る…等。
真面目過ぎて生きづらい人は価値観が変わるかもしれません。+29
-0
-
162. 匿名 2016/02/19(金) 23:35:29
重松清
流星ワゴン
ドラマにもなってたけど、本で読んでほしい。+17
-3
-
163. 匿名 2016/02/19(金) 23:36:07
主さん、見てたら教えてね(*^^*)
心配でブックマークしちゃいました。
主さんからコメントあるまで心配で眠れないわwww
ここのトピの人、みんなそう思ってるよ!!
本じゃないけど、私は(素晴らしき哉、人生!)という映画をお勧めします。
とりあえず主さんはここで紹介されたの全部チェックしてみて!笑+70
-3
-
164. 匿名 2016/02/19(金) 23:36:43
ケツメイシのライフイズビューティフルも良いですよ、聞いてみて。
君が流した涙が いつか花を育て咲かせて
君の目の前に 広がるはずだから
君が乗り越えた壁は いつか君を守る盾となって
君をそばで いつまでも支えるだろう
顔で笑って 心では泣いて
「楽しく生きる」どころでは無いって?
心配すんじゃねぇ 今はちょっと運がねぇだけ
だから皆同じ もう少し踏ん張れ
君が倒れりゃ 肩も貸すし
もう歩けないなら 足にもなるし
困ったならば手を借り 時には手を貸す
そうやって人は「人生」という絵を描く
土砂降りの日もあれば 晴れの日もある
でも今日というこの日は いくら待てど二度無く
「泣き」「笑い」抱え 今君が生きてる
それだけの事で 誰か幸せに満ちてく
だからこそ言うんだよ 「生きるって素晴らしい」
悩んでる君に 捧ぐならばこんな歌がいい
泣きたい日は泣け 笑いたい日は笑え
美しき人生 君のままで+19
-14
-
165. 匿名 2016/02/19(金) 23:36:50
手塚治虫のブラックジャックで生きるとはなにか、人は皆いつか死ぬのに医者は何のためにいるのか、問う場面が多く出てきます。
不安定だった時に読んで、生きることへの執着の表れだったのかなと思い直した経験があります。+43
-2
-
166. 匿名 2016/02/19(金) 23:37:21
主さん大丈夫ですかーー(´・ω・`)?
+35
-4
-
167. 匿名 2016/02/19(金) 23:37:33
本を勧めてよ
言葉じゃなくて…+21
-18
-
168. 匿名 2016/02/19(金) 23:38:30
おばはんSOUL というマンガ。
楽しい気分になる(*^^*)+43
-3
-
169. 匿名 2016/02/19(金) 23:39:11
私は病気の症状が辛すぎて毎日死にたいとばかり思ってる。+43
-3
-
170. 匿名 2016/02/19(金) 23:39:33
デール・カーネギーの道は開ける。
あととりあえず太陽の光を浴びよう。できたら散歩しよう。+12
-3
-
171. 匿名 2016/02/19(金) 23:39:35
「クレヨン王国新12か月の旅」。
児童文学だけど、自分を見失った大人の女性の話です。+16
-4
-
172. 匿名 2016/02/19(金) 23:39:43
世の中知らない見たことない読んだことない美しいものたくさんたくさんある筈よ
今はケータイからたくさん知ることできる調べたり見つけたり泣いたり笑ったりして生きてみよう+64
-6
-
173. 匿名 2016/02/19(金) 23:39:53
>>136
私も同じくONE PIECE
79冊あるけど騙されたと思っていっぺん読んでみて欲しい。
騙されたと思ったら、文句言いに来てください。+17
-15
-
174. 匿名 2016/02/19(金) 23:40:14
お金の問題ってどうやって解決したらいいのかな?
親族にも頼れない場合。
人間関係とか生きる意味とかなら何とでもなるけどお金はなんともならないですよね?+81
-3
-
175. 匿名 2016/02/19(金) 23:40:15
鬱の時はベッドから一歩も動けなくて本屋にも行けないしネットで本を買うにも玄関で荷物を受け取る気力もない。読書好きだったのに活字を読むのがおっくうになって本なんか読めなかった。
それでも何かしていないと頭の中を悪い考えばかりが浮かんで苦しいから、ネットで読めるライトなWEB漫画を読んでたよ。
沖田×華さんの蜃気楼家族は単行本も出てるけどネットで無料で読めます。貧乏で親が不仲で発達障害持ち、整形したり風俗で働いたり自殺未遂をしたり著者のかなり壮絶な人生の自伝的な漫画です。
辛い境遇に立たされてもしぶとく生きる沖田さんを見ていると自分も少し強くなれる気がしました。
特に教訓も得られなくても気楽に読めるので辛い気持ちも紛れると思います。すぐに読めるリンク貼っておきますね。Webマガジン幻冬舎webmagazine.gentosha.co.jpWebマガジン幻冬舎1 2 3 4 5 6 Next→1 2 3 4 5 6 Next→沖田×華の蜃気楼家族:バックナンバー最新号 第94回第93...
+28
-2
-
176. 匿名 2016/02/19(金) 23:40:26
ケン・グリムウッドの『リプレイ』
私が大学受験失敗して浪人中、唯一読んだ小説。
自分の行動力のなさ、思慮の浅さを恥じて人生やり直せたらどんなに良いかと思ってた時、
どんなに頑張ったとしても、理想は達成できない、それどころか理想が何かなんて分からないんだと気づけた小説です。+17
-2
-
177. 匿名 2016/02/19(金) 23:41:02
聖書っていっても長すぎるから、聖書のうちの「詩篇」がおすすめです
「神様、なんでこんな苦しい目ばかりに会わせるのですか?」っていう絶望の詩集だけど、読んでると落ち着きます。あと「ヨブ記」とか+12
-3
-
178. 匿名 2016/02/19(金) 23:41:26
>>167
確かにトピは本だけど、でも、この際助けられるなら、助けたいと思うなら、言葉だって良くないですか?みんな助けたくて必死なんです。無くして欲しくないんです。+77
-6
-
179. 匿名 2016/02/19(金) 23:41:27
死にたいとき、小説とかは読みづらいですよね
ギャグアニメみたりとか、4コママンガ読むと少し気が紛れます+21
-1
-
180. 匿名 2016/02/19(金) 23:42:18
歌ですがキンキキッズのノーチューンドって言う曲の歌詞を読んでみてほしいです。+9
-3
-
181. 匿名 2016/02/19(金) 23:43:36
>>1
一人で悩んで疲れてるのかな?
色んなコメント有るけど、皆気にして覗いてくれたんだよー(^^)
疲れたときは力抜いて空を見てボーッとしてみたり。
ここで話せることだったら相談してみるのも良いかもよ?+20
-5
-
182. 匿名 2016/02/19(金) 23:43:51
辻村深月
オーダーメイド殺人クラブ
自分のことを理解できる人間はいないと思ってる人にオススメ
ただ、動物虐待の場面がありますので注意+8
-2
-
183. 匿名 2016/02/19(金) 23:44:02
本じゃないけどDVD「ゲゲゲの鬼太郎」
妖怪には宿題もない、とか歌詞にも励まされる。
54巻くらいあるから、借りてみて。
暇つぶしにもなるし、何より内容が面白いのよ。
私なんてほんと妖怪になりたいくらい、憧れたわ。+26
-3
-
184. 匿名 2016/02/19(金) 23:44:41
主さん生きて〜!!+27
-5
-
185. 匿名 2016/02/19(金) 23:44:47
>>169
ご病気はお辛いですよね。少しでもお話しませんか?気が紛れるかもしれないですし。気休めにしかならないかもしれませんが。+29
-3
-
186. 匿名 2016/02/19(金) 23:45:32
ちょうどいい本がありました。
これなんかどうでしょうか?
「死ぬな: 生きていれば何とかなる 」並木秀之。
投資ファンドの最高顧問を務めている並木秀之さん(61)は
実際に何人もの自殺志願者の命を救っている人です。
なぜ説得力があるのかは読めばわかります。
+24
-3
-
187. 匿名 2016/02/19(金) 23:46:00
恩田陸の「光の帝国」。
この世界はしっかりかっちりしたものじゃなくて、ふとしたはずみにずぶずぶの泥沼になるかもしれないって思わせる。
主さんの状況はわからないけど、私は不安定だった時、世界が丸ごと崩壊するかもしれないって想像すると逆に気が楽になったから。+12
-3
-
188. 匿名 2016/02/19(金) 23:46:08
西加奈子「通天閣」。
底辺の話だけど生きることの意味を知らされる。
こういう人達も生きているんだと思うと自分は凄く恵まれた人生を歩んできたって思えます。+8
-5
-
189. 匿名 2016/02/19(金) 23:46:46
ガルちゃんで、辛い人集まれ系のトピを読むと、私よりずっと辛い境遇の人がいて、気持ちが救われる。
自殺する時失禁するのが嫌で三日間飲まず食わずだったけど、ラジオから宇多田ヒカルの曲が流れてきても「芸術は死にそうな人間を救わないんだな」と思った記憶がある。
※あくまで個人の感想です。+84
-9
-
190. 匿名 2016/02/19(金) 23:47:04
君の膵臓を食べたい。
今日読みました。生きることについて考えさせられます。+7
-6
-
191. 匿名 2016/02/19(金) 23:49:37
死んだらアカンよ
死にたくなることはあるけど
死ぬことは明日でも明後日でも出来る
今は好きなもの食べて好きなことして眠くなったら寝ようよ(*^^*)
+32
-3
-
192. 匿名 2016/02/19(金) 23:52:29
悩みの無い人はいないけど、自分の事でも他人に責任転嫁するような楽観的な人は死ぬことも考えなさそうな悩みの無さそうな人もいるわね。
そう思うと、死のうとか考えてしまう人ほど生きてる自分に責任感持ってる人だと思うからそういう人ほど生きて人生を活き活きとしてほしいし、信頼できるわね。+40
-5
-
193. 匿名 2016/02/19(金) 23:53:41
主さんだけじゃない。
皆に知ってほしい。
“集団ストーカー認知・撲滅”
安倍幾多郎
日本のイジメがどのように行われているのか、理解出来る本です。
自分を苦しめる真の敵が何か知りたい人は、検索して表紙を見てください。+2
-16
-
194. 匿名 2016/02/19(金) 23:55:08
すごいよマサルさん+9
-3
-
195. 匿名 2016/02/19(金) 23:55:59
死にたくないときに死ぬのは辛い
ならば、死にたいときに死ぬのが一番+13
-9
-
196. 匿名 2016/02/19(金) 23:56:03
真面目な自己啓発本は結局著者の自慢。
他の人も書いてるけどギャグ系の本がいいよ
あとマジレスするとガルちゃんの人生相談系の過去トピとかが意外といい+80
-2
-
197. 匿名 2016/02/19(金) 23:57:07
トピ主ではありませんが、優しい人を見て救われました。
ありがとうございます。+77
-4
-
198. 匿名 2016/02/19(金) 23:58:01
YouTubeでマリ殿 柴犬を検索してください。
特にチュ~ 特選がお勧め♡
+7
-1
-
199. 匿名 2016/02/19(金) 23:58:47
とりあえず寝た方がいいよ。
泣いて寝る。
それを毎日繰り返す。
すると何かがかわるから。+80
-2
-
200. 匿名 2016/02/20(土) 00:00:26
皆、優しいね+24
-2
-
201. 匿名 2016/02/20(土) 00:00:49
いぬやしきという漫画の一巻と二巻がお勧めです
三巻はかなり怖いので勧めません+5
-2
-
203. 匿名 2016/02/20(土) 00:01:57
主さん、かんばってなんて簡単には言えないけど、温かい飲み物でも飲んでとりあえず、深呼吸でもしましょう!物事を考え過ぎてるときは呼吸が浅くなりやすいと聞いたので。そして夜には物事を、あまり深く考え過ぎないで!余計辛くなるから。本なら川上弘美さんの『センセイの鞄』がおすすめです。落ち着きますよ^^+17
-3
-
204. 匿名 2016/02/20(土) 00:02:33
主さん、私もつらい。
気持ちわかる。
だからお願い、何か書き込んでください。
何してますか?
大丈夫ですか?
みんな心配してますよ。本当に。
私もブックマークしました。
必ず来てくださいね。そして心配してくださってる皆さんとお話ししましょう!+65
-7
-
205. 匿名 2016/02/20(土) 00:02:56
塩狩峠
私が高校生の時の課題図書でした。
イジメにあっていた時で、死にたいと思っていました。
ただこの本を読んだら
ただ自殺するよりもどうせなら誰かの役にたって死んだ方がいいな、と思いました。
それまでは自分以外の他人なんててどうでもよかったのに不思議とそう思えたのです。
今私はアラサーですが、人のためになる死に方は今だ見つからずなんとか生きてます。+27
-3
-
206. 匿名 2016/02/20(土) 00:04:03
>>174
お金問題はシビアですよね。働いても働いても楽にならなくて…。
でも、能天気に生きてます(笑)
食べたいもの食べて愚痴とかこぼしたり(笑)
+51
-1
-
207. 匿名 2016/02/20(土) 00:04:36
主さん、見ているかな。
気になって私も何だか眠れません(´:ω:`)
疲れて眠っちゃったかな?
また起きて皆のコメント読んで、
ここに気持ちをぶつけるのも良し、
オススメの本、漫画、曲を片っ端から見てみるのも良し!
みんな主さんの味方です。
それだけは忘れないで。+43
-5
-
208. 匿名 2016/02/20(土) 00:05:13
レベッカブラウン「体の贈り物」
あとは本じゃないけど
ブルーハーツ「世界の真ん中」
“うまくいかないこと
死にたい時もある
世界の真ん中で生きていくためには”
主さんの感性にヒットするかは分からないけど、どうか少しでも気持ちが楽になりますように。
ゆっくり寝られたらいいね。
+12
-2
-
209. 匿名 2016/02/20(土) 00:05:47
>>178
いやいや、死にたいと思うほど追い詰められている人が「本」と希望しているのだから
やっぱり本のお勧めがいいのでは?
自分もうつ病で「死にたい」を通り越して寝たきりになったことがあるけど、
その時は他人から心配されることすら負担に感じたよ。
何故かわからないけど、ものすごく消耗するんだよね。+69
-3
-
210. 匿名 2016/02/20(土) 00:07:01
>>202
洒落で言ってるんですか?+9
-3
-
211. 匿名 2016/02/20(土) 00:07:42
主さん、辛いこと吐き出してみよう!
本読むよりどれだけ自分が辛いか苦しいか吐き出して数ミリだけでもいいから楽になろう。
私最近思うのだけど、人生てものを重たく考えるから辛くなると思うんだ。人生なんて死ぬまでの暇つぶしなんだと思えば少し気が楽になるよ。
暇つぶしなんだから死にたいと思うまで苦しまなくていい。+30
-5
-
212. 匿名 2016/02/20(土) 00:08:37
主さんお腹すいてない?痩せようとしてダイエットなんてしちゃだめだよ。痩せるとね人間マイナス思考になるの。
少しぽっちゃりぐらいの方が生命力はあります。
私なんてこれから夜食に何食べようと目論んでるよ。
兎に角何か食べてね。+60
-4
-
213. 匿名 2016/02/20(土) 00:11:04
綾小路きみまろさん。+62
-2
-
214. 匿名 2016/02/20(土) 00:11:24
>>209
先ほど書き込んだ178です。
なんだか自分の気持ちだけを押し付けてしまった形になり、不愉快にさせてしまったらすみませんでした。
とても難しい問題ですよね。でも、どうしても生きてほしいと思ってます。
辛いときもありますが、少しでも心の拠り所になれれば良いなと願ってます。+29
-3
-
215. 匿名 2016/02/20(土) 00:11:28
作家 北方謙造 試みの地平線 死にたいと言う質問者に対しての回答
「本を読め、とにかく本をよみましょう。小説でも、マンガでも、図鑑でもいい。とにかく本を50冊読め。俺は小説が世の中の役にたつとは思った事はないが、死にたいと思う時間を止める位の事はできると思う。だから死ぬな、とにかく本を読め」
大まかな回答はこんな感でした。
あなたの死にたい理由は私にはわかりませんが、とにかく死にたいと言う考えを少し止めてみて死にたい以外の他の事を考えてみるのはいかがでしょうか?+23
-3
-
216. 匿名 2016/02/20(土) 00:11:43
主さん、星の王子様も良かったよ(^-^)
心がすぅっと楽になる。
ここの皆、仲間だからね。いつでも頼ってください。+46
-7
-
217. 匿名 2016/02/20(土) 00:13:02
>>202
通報+12
-4
-
218. 匿名 2016/02/20(土) 00:14:41
私は彼の笑いのセンスは特別凄いとは思っていませんが
芸人のホンコンさんがいい事を言っていました。
「何故ホンコンさんは笑いが好きなんですか?」との問いに
「本気で笑っている時に「死にたい」って
考える奴なんておらんやろ?だから俺は笑いが好きやねん」。
素直に心に響きましたし格好いいなぁと思いました。
私自身そうでしたが自殺を考える人って
ここ数ヶ月を振り返ってみて下さい恐らく
ほとんど本気で笑っていないはずなんです。
日本ではお笑いに関して芸人が色々と配信しています。
もっとそういった事を意識してみてはどうでしょうか。
積極的に自分の笑いのツボにはまる芸人さんを探して下さい。
きっといるはずです。
下手な本を読んだりカウンセリングを受けるより効果は絶大ですよ!
+50
-4
-
219. 匿名 2016/02/20(土) 00:15:12
暖かいココアでもどうぞ。
一緒に飲もうよ~+87
-7
-
220. 匿名 2016/02/20(土) 00:15:17
疲れ果ててる時は字を目で追うのも辛い時ある。
そういう時は ことりっぷ の旅ガイド眺めたり。
どこかに行く訳ではないけどお土産や知らない街の風景の写真見て気持ちだけ旅に
行ける。
ことりっぷマガジンは写真も大きくてキレイでいいですよ。
もうちょっと生きてみよう。
またガルちゃんで会いたいな。+26
-3
-
221. 匿名 2016/02/20(土) 00:17:13
わたしも今主さんと同じ状況で昨日からずっと布団に横になってるよ。
寝てこのまま目が覚めなければいいなって思うけど、寝たら少しすっきりした。
本読める気力があるならまだ大丈夫だよ
お互い辛いんだね。+94
-2
-
222. 匿名 2016/02/20(土) 00:17:19
本というかマンガのdeeplove全シリーズ
特にパオの物語
色んな事考えさせられました
主さん何があったのか分かりませんが早まって自殺はしないで。悲しくなるよ。+6
-8
-
223. 匿名 2016/02/20(土) 00:17:29
自分もサバサキの兄のように生きていきたいな。
+7
-3
-
224. 匿名 2016/02/20(土) 00:18:51
>>202
え?何言ってんの?+7
-3
-
225. 匿名 2016/02/20(土) 00:23:28
>>221さん
大丈夫ですか?気持ちの方はどうですか?
あまりご無理をなさらないで下さいね
+12
-4
-
226. 匿名 2016/02/20(土) 00:24:12
好みが極端に分かれますが…( ̄◇ ̄;)
森見登美彦さんは阿呆で笑えて
時々、深いことを言ってくれます♪
なかでも有頂天家族という本に出てくる
この文章がお気に入りです!+29
-2
-
227. 匿名 2016/02/20(土) 00:26:30
すごい気持ちわかる。わたしは本読む気力もないくらい何もかもが嫌だけどここのトピ見て主さん含めて自分と同じ状況の人がいて少し生きる気力が湧いたよ。主さんこのトピを立ててくれてありがとう。ずっと泣いちゃうくらい辛いし今は誰とも関わりたくないけど、いい未来を想像して本を読んだりとにかく自分の置かれてる状況を全て忘れたいんだよね+36
-5
-
228. 匿名 2016/02/20(土) 00:27:50
「ショーシャンクの空に」
映画も本も素晴らしい。
住まいが火災により住めなくなり
悲しく悔しくいたたまれなかった時に
エンドレスリピートして力をもらったよ。
乗り越えた先に新しい景色が待ってる!+19
-1
-
229. 匿名 2016/02/20(土) 00:28:46
とにかくどうやったら自分が
笑えるかを考えた方が早いと思いますよ。
理屈じゃないんですよ!
真剣に真面目に考えれば考えるほど
深みにハマると思ってください。+12
-5
-
230. 匿名 2016/02/20(土) 00:29:15
心療内科はダメ。
集団ストーカー認知・撲滅
画像の貼り方が分からない。
皆に見てほしいのに…。
カルト教団トピで
病んでる奴を見付けると小躍りするって言ってた、創価の火消し要員は黙ってろ!+14
-23
-
231. 匿名 2016/02/20(土) 00:30:37
>>227さん
大丈夫ですか?お話しませんか?
雑談的な感覚で
+9
-6
-
232. 匿名 2016/02/20(土) 00:31:23
>>206さん
食べたいものも食べれないほど貧困で子供抱えてます…
主じゃないのにすみません。
もう無理心中でもしようかなと何度考えたことか
仕事がうまくいかず借金かかえました。
でも返済って待ってといえば待ってくれるだろうし
死ぬほどじゃないですよね。みなさんのコメント救われました。ありがとうございます
+119
-1
-
233. 匿名 2016/02/20(土) 00:31:36
それ行け稲中卓球部
+7
-2
-
234. 匿名 2016/02/20(土) 00:31:43
>>171
懐かしい!アニメでクレヨン王国がやってた影響で小さい頃に読んだけど、今読んだらまた違った視点で読めるかも。
元々欠点だらけの王妃が総理や国王に欠点を直すようにと言われて頑張って克服したのに、今度は欠点がなさすぎてつまらない人になってしまった。国王も結局は欠点があるからこそ王妃を愛していたのにそれに気付かなくて、欠点のなくなった王妃を物足りなく感じている、みたいな感じですよね。
そして王妃は自分の12の欠点の化身とも呼べる12人の野菜のお供を連れて旅をしていくうちに、本当の自分をまた見つけ出すって話だったかな。
確かに児童文学だけど大人の女性の話。児童文学らしく、喋る野菜や動物等のファンタジー要素はありつつも、自分を取り戻していく王妃が強くて可愛くて大好きでした。+8
-2
-
235. 匿名 2016/02/20(土) 00:33:59
>>202が釣りでないなら
ここに書くのがバカらしい+8
-1
-
236. 匿名 2016/02/20(土) 00:35:49
五木寛之さんの
『生きるヒント』
親鸞の教えや絶対他力という考え方など、
心が軽くなります。+10
-2
-
237. 匿名 2016/02/20(土) 00:36:11
主さん‼︎
ここにいるたくさんの人が主さんのこと考えてるよ( ´ ▽ ` )ノ
主さんの作品の好みとか聞きたいな〜!
まだ30日間あるし、主さんがきちんと生きてること確認できるまで毎日このトピに来てやる!おせっかいって思われても主さんが元気に生きてるんだったら全然構わないよ!+27
-7
-
238. 匿名 2016/02/20(土) 00:36:34
本ではないけど、UVERworldの、7日目の決意って曲聞いてみて。聴ける状況ではないなら歌詞だけでも。主さんが少しでも生きる希望を持ってくれますように。+9
-3
-
239. 匿名 2016/02/20(土) 00:37:20
動画ですけど、銀河鉄道の夜がやはりいいですよ。
m.youtube.com/watch?v=eepkXc_6dho
みんなの幸のためならば僕のからだなんて100ぺん焼いてもかまわない
誰だって、ほんとうにいいことをしたら、いちばんさいわいなんだねぇ。
銀河鉄道の旅はあの世への道だそうで、
ほぼ幽霊人間状態の少年が主人公です。
自分の命のことを考えるよりも、人のために動ける幸せを思い出させてくれた本です。
宮沢賢治さんは黒柳徹子さんがいちばんお会いになりたかった方だともテレビで仰ってました。
プラネタリウム版も綺麗ですが、まず内容を重視したい方は猫ちゃんの映画版をお勧めします。+20
-1
-
240. 匿名 2016/02/20(土) 00:39:30
>>239
すみません、URL省略されていました。
Night on the Galactic Railroad - 銀河鉄道の夜 - YouTubem.youtube.comNight on the Galactic Railroad (銀河鉄道の夜 Ginga Tetsudō no Yoru), sometimes translated as Milky Way Railroad, Night Train to the Stars, or Fantasy Railroad In T...
もちろん本もオススメです。
+20
-1
-
241. 匿名 2016/02/20(土) 00:39:56
クレヨン王国で思い出したけど、もうひとつ「クレヨン王国 とんでもない虹」ってのもオススメです。
白・黒・グレー・焦げ茶などの地味な色を司る大臣たちが、虹の7色だけが讃えられるのはおかしい!地味な色だっていいところがあって美しいのだ!と、太陽に頼み込んで自分たちの色の新しい虹を作ってもらおうとする。そのためには太陽に物語を語って聞かせ、誰の物語が優れていたかを太陽に判定してもらう話。
一話一話はオムニバス形式で小話の詰め合わせな感じなので気軽に読めますよ。+12
-3
-
242. 匿名 2016/02/20(土) 00:40:18
死にたい。
牛が表紙のこれ↑
中身は
父がはげてる。死にたい。
的な。なぜか自分の死にたい理由もくだらなくなる。+7
-3
-
243. 匿名 2016/02/20(土) 00:40:40
>>1
★マンガ★
ハムスターの研究レポート(大雪師走さん)
プライド(一条ゆかりさん)
赤ちゃんと僕(羅川真里茂さん)
聲の形(大今良時さん)
ちびまるこちゃん(さくらももこさん)
イタズラなKiss(多田かおるさん)
日曜日はマルシェでボンボン(かわかみじゅんこさん)
リアル(井上雅彦さん)
ガラスの仮面(美内すずえさん)
ブラックジャック
うる星やつら
研修医なな子(森本梢子さん)
★小説など★
白河夜船(よしもとばななさん)
白い犬とワルツを(テリーケイさん)
夏の庭
ルドルフとイッパイアッテナ
西の魔女が死んだ(梨木香歩さん)
人間の土地(サン・テグジュペリさん)
じぶんだけのいろ(レオレオンさん)
自殺うさぎの本
スーホの白い馬
だいじょうぶだいじょうぶ(いとうひろしさん)
大きな木(シエルシルヴァスタインさん)
ビロードのうさぎ(マージュリィwビアンコさん)
いつもだれかが(ユッタバウアーさん)
ヤクーバとライオン
たいせつなこと(マーガレットワイズブラウンさん)
おやすみなさいおつきさま
老人と海
ハリーポッターシリーズ
おおどろぼうホッツェンプロッツ(オットフリートさん)
ウォーリーを探せシリーズ
どこどこセブンシリーズ
時の迷路
写真集、星野道夫さん
★映画★
NOEL
ゴースト
素晴らしき哉人生
ホテルルワンダ
戦場のピアニスト
100万円と苦虫女
アーティスト
ビッグフィッシュ
それでも夜は明ける
ハッシュパピーバスタブ島の少女
リトルランボーズ
ムーンライズキングダム
マンマミーア!
世界一早いインディアン
きみがくれた未来
フライドグリーントマト
クラッシュ
水曜日のエミリア
やさしい嘘と贈り物
人生はビギナーズ
ラブソングができるまで
アイランド
ショコラ
ミッドナイトインパリ
★映画アニメ★
メアリーアンドマックス
シュガーラッシュ
ルドルフ赤い鼻のトナカイ
★ドラマ★
トゥルーコーリング
レザレクション
オススメはハムスターの研究レポートです!笑えますよ+50
-9
-
244. 匿名 2016/02/20(土) 00:41:19
シッダールタ+7
-1
-
245. 匿名 2016/02/20(土) 00:42:49
くだらない漫画読んでちょっとずつ元気になれた。でも辛すぎる時は気力がないのよね。
布団から出れないの。
死にたいって思ってから、あまり思わなくなるまで何年かかっただろうか。
最近では叶恭子さんの言葉が響いた。
もっと自分勝手に生きていいんだって思った。
主さんが何に辛いかによると思うんだけど…+37
-3
-
246. 匿名 2016/02/20(土) 00:42:52
>>229
え、笑う?
チャン毛ですか?+3
-3
-
247. 匿名 2016/02/20(土) 00:43:06
>>232さん
お話してくれてありがとうございます。先ほど書き込んだ206です。私、無神経な発言してなかったですか?お子さまを抱えられてるなら尚更お辛いですよね。経済状況とかは分かりませんが、お一人で悩まずにご無理をなさらないで下さいね。
なにかいい案があれば良いのですが、、、。
+29
-3
-
248. 匿名 2016/02/20(土) 00:44:19
>>232
あなたもお子さんも死なないで。
頼れるところは頼って。
トピ主さんもここに来たみんなも
優しい真面目な人ばかり。
そういう人こそ今の時代は生きにくいけど
必要なんだよ。
+84
-2
-
249. 匿名 2016/02/20(土) 00:47:19
漢方薬はどうかな? 気休め程度かもしれないけど漢方薬処方してくれる漢方外来か心療内科。
パキ○ルとかよりいいと思う。
経験者より+22
-1
-
250. 匿名 2016/02/20(土) 00:47:28
少年アシベ凄く癒されるし面白いよ
アニメもYouTubeにあるから見てください+8
-2
-
251. 匿名 2016/02/20(土) 00:47:56
わたしも死にたい。死にたいと思ってたら片耳が聞こえづらくなった。風邪の影響かもしれませんが(笑)私は、辛くなったら中古でスピリチュアルとか心理学系の本を100円コーナーでひたすら探します。気に入ったらかいます。Dカーネギーの人を動かすと、星の王子様がオススメ+27
-2
-
252. 匿名 2016/02/20(土) 00:49:06
地味にオススメなのが「テストの珍回答」。
こういう画像のやつで、いくつか種類出てるよ。
初めて見た時、これ実際テストで書いたの!?って腹抱えて笑った。
テストの回答横に編集者のツッコミみたいなのがあって、それがまた笑えるんだ。
人それぞれ好みはあるだろうけど、私は頭からっぽにして笑えたし、ちょっと元気もらえたよ。
小学生ってバカだな〜wwって。+68
-2
-
253. 匿名 2016/02/20(土) 00:49:55
>>232
辛い中、お子さんのためにも子育てと生活の両立を頑張っているんですね。
すごいと思います。具体的な案は挙げられませんが、住んでいる市町村の保健所や相談所など利用してみてはいかがでしょうか?
必ず何らかの支援を受けられると思います。それが厳しくても、保健師さんソーシャルワーカーさん等が色々お話をきいてくれるかもしれません。
こういう時には行政的な支援を得るのも一つの手だと思います(^-^)
あなたが頑張っている姿を、お子さんはきっと見ています。いつか恩返しをしてくれると思います。
また苦しいことがあったら、私達もいつでもご相談に乗りますよ(^-^)+42
-3
-
254. 匿名 2016/02/20(土) 00:50:19
私も色んな事があって疲れちゃった
消えて無くなりたいし、死んでしまいたいって思ってる
今日も帰り道涙がこみ上げて泣きながら歩いて帰ってきた
なんかもういいでしょって思う
生まれることを望んだわけじゃないから
死ぬ事は選ばせて欲しい
話しても大したことないよ!
そんなのきにする必要ないよって言われても、私には大したことだし気にする事なんだよ!って思う
捻くれ者だから全部を疑っちゃって、疲れちゃった、もう終わりにする
でも主さんには、私みたいにはなって欲しくないな…ここの人は優しい人が多いから
少しでも救われますように+103
-3
-
255. 匿名 2016/02/20(土) 00:50:59
>>232さん
大切な愛おしいお子さまと一緒に一歩ずつ一歩ずつ歩いて生きませんか?辛いときはお休みしながら+12
-4
-
256. 匿名 2016/02/20(土) 00:51:37
ひたすらのだめカンタービレ読んでたわ+10
-2
-
257. 匿名 2016/02/20(土) 00:52:22
実行には移さなかったけど、これ読んでかなり心が落ち着いた。+24
-3
-
258. 匿名 2016/02/20(土) 00:52:33
私も辛い、死にたいと思ってしまってここに来ました。
私が小学生のとき兄が中学で荒れ、家庭内暴力が始まり辛かったです。
兄は高校に進学しても中退して悪さばっかりして恥ずかしい話捕まっていたときもあります。
出所して現在働いていますが、自分が気に入らないことがあると親に罵声を浴びせ暴力ふるったり、私を○すなど言われて辛いです。
私は進学したくて学費を稼ぐため現在働いているのですが、ずっと兄の存在が憎くてたまりません。家庭のことで性格も暗くなり、目標があるのに3年前に本気で死のうとしました。
いつも落ち込んでしまうのは仕方ないことなのですが、もっと前向きになりたいです。
長文になりすみません。+103
-5
-
259. 匿名 2016/02/20(土) 00:52:42
GANTZ
漫画だけど
生きたいと思える+1
-3
-
260. 匿名 2016/02/20(土) 00:53:19
主さん、救われる本を求めてるということはなんとかして生きようとしてるんですよね。応援したいです。
私も何度も「死にたい」って考えることがあります。そう思ってる時本当に辛いですよね。自分だけは自分の味方でいてあげて下さいね。
本ではなくマンガになりますが、鬼頭莫宏の「ぼくらの」をオススメします。
明るい楽しい内容ではないですが、私はこのマンガを読んで生きる意味を考えたりします。+7
-3
-
261. 匿名 2016/02/20(土) 00:55:21
>>218
私も爆笑するのを忘れていたけど、
先日スマスマのツヨポンのビリケンさんを魔人ブウだと思って買ったことに一同呆れる空気感に爆笑しましたw
癒やし系の人も本当に必要!+12
-3
-
262. 匿名 2016/02/20(土) 00:57:29
読むより書く方がいいかもよ
辛かったこと全部書き出してみるとか
あとは歩くこと
私はこの二つが気分の落ち込みに効果あった+24
-2
-
263. 匿名 2016/02/20(土) 00:59:04
ここにいる方々に。
これは311の時に銀魂の作者、空知さんが書いたメッセージですが、すごくじーんときたので。+45
-4
-
264. 匿名 2016/02/20(土) 00:59:55
>>71
塩狩峠は名作だけど、
今まさに死にたいくらい辛い人には、ラストがかえって背中を押してしまいそうにも解釈しようと思えば解釈できるので、悩んでる人に勧めるには取り扱い注意な作品のような気が私はします。
+31
-2
-
265. 匿名 2016/02/20(土) 01:00:32
前世あなたは誰だったのか
って本+2
-4
-
266. 匿名 2016/02/20(土) 01:01:55
んー
死にたいと思ってた時期、お笑い見ても笑えなくなってた…
数ヵ月前まで爆笑してた番組見ても顔がびくともしない。
本当にヤバイと思った…+57
-3
-
267. 匿名 2016/02/20(土) 01:02:34
>>254さん
254さんもどうかどうか早まらないで欲しいです。生まれることを望んで生まれて来れるならば誰も苦労なく生きられる世の中ですよね。
でも、意味があるからこの世に生をうけることが出来たのではないでしょうか?
私も生まれてこなきゃ良かったと何度も思いました。何度も泣きました。今でも泣き虫です。でも、やっぱり生きてみたいな。素敵な人に出会えるよ、って自分に言い聞かせてます。
疲れたら休んで、一緒に笑い合おうよ+26
-4
-
268. 匿名 2016/02/20(土) 01:07:32
何気なくひらいたトピですが、皆さんの温かいコメントに何か涙でてきた。主ではありませんが、元気をいだだきました。明日も頑張ろう。+96
-5
-
269. 匿名 2016/02/20(土) 01:07:32
>>251さん
その後のお身体の具合はどうですか?
+1
-3
-
270. 匿名 2016/02/20(土) 01:08:08
「自虐の詩」
最初はろくでなしに振り回される薄幸な女の笑える4コマギャグ漫画なのに、途中から過去と現在を行ったり来たりしながらドラマチックな展開になってビックリして号泣。
映画化もされてるけど、自分は漫画の方が幸せに対する価値観がブンブン揺さぶられてとりあえず生きようと思ったよ。
+30
-2
-
271. 匿名 2016/02/20(土) 01:08:53
わたしももういつの死んでもいい
わたしより不幸な人の話か本教えてください+10
-6
-
272. 匿名 2016/02/20(土) 01:08:53
>>264
え?ラストは、必死に、命を大切にしようとしたがゆえの、あのラストだよね?
死にたいくらい辛い人の背中を押してしまう(励ます的な意味でなく)の解釈にはならなくない?
死ってだけで、
絶望ゆえとかではないし、、
理不尽に殺されたわけでもなく…
自ら死を望んだわけでもない。
71さんではないけど。+10
-2
-
273. 匿名 2016/02/20(土) 01:11:22
マーガレット・ミッチェルの『風と共に去りぬ』
~♪人の世に別れはあれど~この世には明日がある~♪
夜が来れば朝が近い冬が来れば春は近い~♪+7
-3
-
274. 匿名 2016/02/20(土) 01:12:34
犬に纏わる本を片っ端から読んでごらんなさい
私もいつか死を選ぶかもしれないけど本を読んで確かに癒された瞬間があったから
それだけでも幸せだったと思える本に出会ってください+6
-2
-
275. 匿名 2016/02/20(土) 01:13:53
>>264
私も>>272さんに賛成かな。
>>205さんも塩狩峠をあげているけど、死にたい時に読んで視点を変えれたみたいですし。
自殺を促す作品なら多感な高校生の課題図書にもならないだろうし。
+12
-3
-
276. 匿名 2016/02/20(土) 01:14:25
主さん。
本気で人生終わらそうと思ってる人は、死にたいじゃなくて、死のう、だからね。
+5
-25
-
277. 匿名 2016/02/20(土) 01:14:41
高校の時、全てが嫌で死にたいと考えていた時に救われた本がハリーポッターシリーズです。
もうひとつの世界に友達ができたみたいで、完結までは絶対死ねない!となりました。
ただの児童書ではないですよ〜+32
-3
-
278. 匿名 2016/02/20(土) 01:14:54
ここの皆さん優しいね…。
私も最近辛すぎて生きてる意味分からなくなってたけど、
コメント読んでたら涙が止まらない…。
主さん大丈夫かな?
もし可能なら、どうかコメント少しでも読んでみて…。
+86
-5
-
279. 匿名 2016/02/20(土) 01:15:38
贅沢だけど牛肉のステーキを食べる
とりあえずホイミくらいの回復力はある
そんで寝て太陽浴びて運動する、α波出すためクラシック聞くなど…
本じゃないけど、DVDの「すいか」を見て泣いたり笑ったりして、今少しずつ心を回復させてる+24
-3
-
280. 匿名 2016/02/20(土) 01:15:43
>>258さん
お辛い体験をされたのですね。
でも、今は自分なりに頑張っていらっしゃるのを聞いて感銘を受けております
もし、お一人での自立が可能であれば、いくらでも方法があると思いますので、家族の事は気にせずご自身の限りある未来を大切にして下さいね
無理して前向きになろうとせずに、時間をかけてゆっくりとご自身のペースで大丈夫ですよ。
お辛い体験をお話してくれてありがとうございます
+8
-4
-
281. 匿名 2016/02/20(土) 01:15:54
>>225
221です。このトピ全部のコメント読んで優しい人が沢山いるんだなって思ってまたなけてきました。225さんも心配ありがとう。辛い時は優しいコメントだけでも、すごく気持ちが楽になります。たかがネットだけれど、優しいコメントはきちんと心に響きます。全コメントを読んで暖かい気持ちになって一人じゃないんだなって思えたから、少し良い気持ちで眠れそうです。寝て起きたらまたこのトピを覗きにきます。主もみんなのコメント読んでくれたらいいな。きっと救われると思う。明日は主を励ますよ+24
-3
-
282. 匿名 2016/02/20(土) 01:16:08
星の王子様が好きなんだけど、あれ王子様自殺エンドなんだよな…。
他にも勧めている人がいたけど、あれは死にたい人が間違った解釈で捉えると自殺を助長しかねないよ。+8
-6
-
283. 匿名 2016/02/20(土) 01:16:58
>>252めっちゃ面白そうですね(^^)(笑)+2
-4
-
284. 匿名 2016/02/20(土) 01:18:16
鬱っぽくなった時は本読むより腹筋したりスクワットしたり、身体動かした方がいいよ。+43
-3
-
285. 匿名 2016/02/20(土) 01:21:06
自分の好きなジャンルの本を読むとストレスがかなり軽減されるらしいね。
読書凄い。+23
-2
-
286. 匿名 2016/02/20(土) 01:21:25
ここでのヨガですよ
私は音楽に合わせるのが好きなのでバレエですが♬+6
-8
-
287. 匿名 2016/02/20(土) 01:21:54
本物の血や傷口見ると手が震えてきて死ぬに動けなくなるよ
だからツイッターに傷口あげてる人の写真見てみれば+1
-18
-
288. 匿名 2016/02/20(土) 01:22:04
主さん、10年ほど前、本当に死にたい時にこれを読んで踏み留まりました。
幻冬舎の『遺書』って本です。
もし良かったら読んでみてください。+9
-5
-
289. 匿名 2016/02/20(土) 01:22:54
本じゃないけど滅入っているときは、自分より悪い状況のストーリーのDVD見たりする。サスペンスとか。
あとは泣ける映画とかドラマとかいっぱい借りてきて思いっきり泣くといいよ。+10
-2
-
290. 匿名 2016/02/20(土) 01:23:02
>>232
ですが、返信くださった方本当に本当にありがとうございます。頼れる所頼ってみます。頼ることすら疲れてました。変に見栄っ張りで友達とか市に頼る事が出来なくって。愚痴も言えませんしみんなこんな状態とは知りません。
心療内科も通ってはいますがお金の問題が解決しないため一向によくならなくって。病院は母子家庭なのでただで行かせてもらってます…本当にありがとうございます。
他の辛い方も何があったかはわかりませんが
一緒に生きていけたらと思います。
+56
-3
-
291. 匿名 2016/02/20(土) 01:23:19
>>271さん
もう少し明日を見てみませんか?
+2
-2
-
292. 匿名 2016/02/20(土) 01:23:23
主さんへ
私も今、死にたい、もう生きていたくない、生きてる意味なんてない、未来に希望も持てないと思いながら、ギリギリのところで踏みとどまって生きてます。
もう何も考えたくない、感じたくない、すべてに押し潰されそうな毎日です。
休める環境ありますか?
甘えられる環境ありますか?
実家や友達の所へは行けませんか?
何があったかはわかりませんが、
一時的にでも心を休められる場所ありませんか?
ここでもいいです。
話してください。何かお役に立てればと思います。
一緒に考えませんか。
+45
-4
-
293. 匿名 2016/02/20(土) 01:26:52
主です。みなさんコメントありがとうございます。
ここ数年心がからっぽというか、ただ漠然とした気持ちが続いています。
過去を遡ると、
親のギャンブルに借金、金の無心、病気。
子供の頃は借金取りの電話が鳴ったり、ドアのノックが聞こえるたびにビクビクしていました。
家での会話は金の話か口論ばかりでした。
私のことを聞いてくれたり、知ろうとしてくれることはありませんでした。
家庭環境は良くなかったです。
やっと信用できたと思った人は、急にでき婚すると言って去りました。
仕事も無になって働く日々で、ただ生き延びるために働いているという感じです。
兄弟も親戚もいないため、そろそろ天涯孤独になります。
人間関係もいつも笑ってるからか馬鹿にされやすい体質で、利用されることが多かったです。
友人とは連絡を絶ちました。
親に対しては療養費の援助はしてますが、もう会っていないのでほぼ縁は切れてるといってもいいです。
みなさんのコメントを読んで涙が出てきました。
現実でこのような言葉をかけてくれる人がいないので、文を見返してしまいます。
でも皆、葛藤や苦しみを抱えて生きているのですよね。自分だけではない。
トピが立つとも思っていなかったし、こんなにコメントがあるとも思いませんでした。
人からかけてもらう言葉には力がありますね。まだ人生捨てたものじゃないのかもしれません。
みなさん、ありがとう。
このトピがみなさんにとっても人生の違う兆しを見つけられるきっかけになることを願います。+280
-3
-
294. 匿名 2016/02/20(土) 01:28:25
>>271
幼いころに病気で両手足をなくし、見世物小屋で「だるま女」と呼ばれながらも必死に生き抜いた「中村久子さん」という女性のお話です。後にヘレンケラーと会われています。気が向いたら見てみてください。+13
-3
-
295. 匿名 2016/02/20(土) 01:30:52
3ヶ月前、本気で死のうと思った大学生です。
誰も信じられなくて、人間不振になって…。
一日中泣いてた日もあったけど、「とりあえず、明日まで生きてみよう」と考えてるうちに、悲しみをだんだん薄れていき、今に至っています。死にたくなる理由はそれぞれですが、あれだけ食べておこうとか、あの本の続きまで読もうとか、小さな目標立てるだけでも頑張ろうって思えます。
トピずれ失礼しました。+83
-4
-
296. 匿名 2016/02/20(土) 01:31:10
ルナティック雑技団+3
-3
-
297. 匿名 2016/02/20(土) 01:33:54
昼間、ともかく徹底して体を動かして下さい。
自然が多い所を歩きまくるのがいいと思います。
くたくたになったらおいしいものを食って爆睡です。
本は、あなたの生活リズムが乱れてるなら税所弘さんの本、
あなたが内向的なら本多信一さんの本、
あなたがいじめられているなら加藤締三さんの「いじめに負けない心理学」をお勧めします。
それでもだめなら「ぼくたちの完全自殺マニュアル」です。
「完全自殺マニュアル」に救われた読者の声が数多く載っています。
+24
-2
-
298. 匿名 2016/02/20(土) 01:34:54
主さん、ご両親もお金大変だったんだと思います。やめるのは簡単と思うかもしれないけど本人にとっては大変なことなんです。
生活が大変→ギャンブルで勝たなくてはの繰り返しでもう病気です。
辛い思いされて来たけど必ず意味のあったものだと思います。
今ご自身で自立されているなら今はお金は大丈夫かな?親を見捨てない主さんは素敵です。
私も辛くて辛くて人生本当に平等なのか疑いますが必ずいい事があると思って生きることに決めました。+67
-4
-
299. 匿名 2016/02/20(土) 01:35:15
私、鬱、自殺未遂経験者だけど、死んでしまったら、何もかも終わってしまう。
まだ0.1%でも生きる力があれば主さん、、
だめですよ(>_<)
お互いファイトだ〜+51
-3
-
300. 匿名 2016/02/20(土) 01:36:38
負けんな!!
皆口に出さないだけで必死で耐えてる事もあるさ!+7
-15
-
301. 匿名 2016/02/20(土) 01:36:58
主さん待って待って!勿体ない。
この前読んだ絵本「いのちのまつり」なのですが、「私」が今ここに存在していてその両親2人、両親の両親4人、両親の両親の両親8人…と続くと膨大な数のご先祖の命のバトンがあって「私」が居る事に気づかされます。そのうち一人でも欠けていたら「私」は存在しないのですって。そう考えると多くのご先祖あっての自分ですからここで簡単にバトンを投げ出すわけにはいかないと思われます。人生は良い事も悪い事もそう長くは続きませんので、このバトンをどうか大切にして行きましょうよ。+13
-5
-
302. 匿名 2016/02/20(土) 01:37:39
主さんもここにいる辛い経験をされてるみなさんも。
とりあえずあと一日生きてみましょう。
明日で人生が終わると思って、やりたいこととか食べたいものとか欲しかったものとか買ってみたり。
読んでる本や見ていた映画のDVDは一番いいところでやめてみたり。そうすれば続きが気になってまた明日見よう!って思えるかも。
そんな小さな楽しみが増えれば少し視界も明るくなるかもしれないですよ。+56
-3
-
303. 匿名 2016/02/20(土) 01:37:46
>>258
「生きるための逃げは有りです。有り有りです。」by「銀の匙 Siver Spoon」の校長先生
「おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな」by TOKIO(「宙船」)
2ちゃんのまとめ等を読むと、親兄弟から逃げて音信不通にしている人とかたくさんいるよ。
他人が気軽に「逃げろ」なんて言うのは良くないと思うけど、
一度そういうところでつらいと愚痴ってみたらどうだろう。+43
-4
-
304. 匿名 2016/02/20(土) 01:41:26
>>293
アダルトチルドレンは本当に生き辛いと思う。
自分がアダルトチルドレンだと知って色々調べたら悔しい気持ちでいっぱいになったよ。
愛情持って育てられた子が羨ましくて仕方ない。
キラキラ眩しいのよね。
本当はまだまだ悔しくて仕方ないけど、そんな風に思っても何も変わらないと思って、少しずつ思考変えてる。というか自分に言い聞かせてる。+79
-4
-
305. 匿名 2016/02/20(土) 01:41:29
ファミ劇で大沢たかおの深夜特急を見てなぜか救われたよ
井上陽水の積荷のない船って曲がまた良くって
原作本買いました作者は沢木耕太郎です
ユーラシア大陸を渡るのですが一緒に旅をしてるみたいで癒され元気がでましたよ
当時は入院中だったので治療中によく読んだものです+6
-2
-
306. 匿名 2016/02/20(土) 01:42:11
主さんのコメントが見れて良かった。
生きてて良かった。
本当にただそれだけです。
+113
-4
-
307. 匿名 2016/02/20(土) 01:42:32
フランスの哲学者アランの『幸福論』
あまり難解な言葉は使わず、短い文章で様々なテーマについて書かれています。
100年後も人々に読まれているであろう名著です、困った時は昔の人の知恵を
借りてみるのもいいんじゃないでしょうか。きっと再び立ち上がる力になって
くれますよ。+20
-1
-
308. 匿名 2016/02/20(土) 01:42:33
主、落ち着いたみたいでよかったね。
また暇な時間ができたらさ、デュルケームの「自殺論」読んでみて。
タイトルがちょっとあれだけど、社会学者の人が書いた本で、結構興味深いよ。
たまに小難しい本を読んで、普段使わない方向に頭を使うのも楽しいよ。+28
-3
-
309. 匿名 2016/02/20(土) 01:42:54
岡田あーみん先生の本を読んで、腹から笑って下さい!
+26
-3
-
310. 匿名 2016/02/20(土) 01:45:17
どうせ100年後にはみんなしんでいる
山あり谷あり
リズミカルにウォーキングするだけでもいいよ
健康にもいいし+45
-3
-
311. 匿名 2016/02/20(土) 01:45:32
死んだら終わりだよ
私だって子供の頃から辛い事だらけで、誰にも言えない辛い大きな出来事があるけど生きてる
死ぬのが怖いって感情が小さい頃から強いからだけど、39歳で脱け出せてないけど生きる
主さんも早まっちゃっいけない
ノンフィクションとか読むといいと思う+39
-5
-
312. 匿名 2016/02/20(土) 01:46:19 ID:CtLhlgNSWh
>>294教えてくれてありがとう
わたしも病気で絶望的だったので
見てみます+10
-2
-
313. 匿名 2016/02/20(土) 01:47:00
>>304
追加
こんな人生のまま死ねない。
悔しい、私も皆みたいに幸せになりたい!
と思って生きてます。+46
-4
-
314. 匿名 2016/02/20(土) 01:53:09
自殺島。題名がアレだけど話は凄く深い。死にたくなった時漫画喫茶で読んだら凄く楽になった。+5
-2
-
315. 匿名 2016/02/20(土) 01:53:39
聖書はもう別格だけど(マイナス押す人が多いのが信じられない。良心が歪んでるのかな?)「この世で一番の奇跡」「龍馬が行く」とかはじっくり読むと残る。+8
-2
-
316. 匿名 2016/02/20(土) 01:58:02
>>304さん
主です。
そうですね。まだ子供時代の心を引きずっているのかもしれません。
テレビで幸せそうな一家が写っていると、思い出してしまって辛くなります。
短い間でもいいから幸せな気持ちを味わってみたいです。
私も言い聞かせよう。+101
-3
-
317. 匿名 2016/02/20(土) 02:00:59
だって聖書男尊女卑だし…。
その時点で聖書の解釈は受け入れられない。
神は信じるけどね。+6
-11
-
318. 匿名 2016/02/20(土) 02:03:33
>>317
それはあなたの聖書解釈。「聖書は自分勝手に解釈してはならない」と聖書に書かれています。+3
-12
-
319. 匿名 2016/02/20(土) 02:04:57
>>318
女は男に従うべきだ、とあるでしょ?
ないんですか?
あなたはカトリック?プロテスタント?+7
-8
-
320. 匿名 2016/02/20(土) 02:05:51
良かった〜‼︎
主さんのコメント確認出来て(・ω・)ノ
明日もし仕事休みならゆっくり休んでください‼︎+80
-4
-
321. 匿名 2016/02/20(土) 02:06:54
>>318
というか自分勝手って何?
自分で聖書読んで解釈したものと、
過去に勝手に解釈して本にした人のほうが偉いんですか?
解釈している人の違いでしょう?
本当に神から言葉を受けたとでも思ってるの?+6
-14
-
322. 匿名 2016/02/20(土) 02:06:57 ID:xkbgwNdsm9
自分が辛い時はGLAYの詩集と
GLAYのリーダーTAKUROさんの著書「胸懐」を読んでいます。
ずっと辛いことばかりじゃないと思う。
主さんにとって嬉しいことが起きることを祈ります。+4
-5
-
323. 匿名 2016/02/20(土) 02:07:03
がばいばあちゃんの中の一番好きな言葉。
夜、考えるな!ろくなことを考えない。明日の朝考えろ。夕べはどうしてあんなこと考えたんだろうと思うから。+69
-2
-
324. 匿名 2016/02/20(土) 02:07:33
主さん、コメント見てくれて良かった
ありがとう
本当に本当に良かった
+84
-5
-
325. 匿名 2016/02/20(土) 02:08:29
>>321
神はいると思っています。
ただ、差別が許されていいわけがありません。+5
-6
-
326. 匿名 2016/02/20(土) 02:09:25
まずは明日を迎えましょう
+23
-3
-
327. 匿名 2016/02/20(土) 02:10:30
自分勝手に解釈したものと聖霊による書物を一緒にしちゃいけない。+1
-12
-
328. 匿名 2016/02/20(土) 02:12:01
神は人を差別しません。男女には違いがあるだけで、差はありません。これが神からの教えです。+2
-11
-
329. 匿名 2016/02/20(土) 02:12:26
>>213
うっかり和んでしまったw
きみまろに勇気付けられる日が来ようとは…!ww+33
-2
-
330. 匿名 2016/02/20(土) 02:12:45
>>327
聖霊が聖書を作ったのですか?
名前は?
もちろん聖書について学んだのですが、
具体的な製作者の名前を忘れてしまいました。
で、その方は人間なの?+4
-8
-
331. 匿名 2016/02/20(土) 02:12:52
主さん
気分転換に「思いっきり愚痴った後に好きな食べ物を書くトピ」を覗いてみて。
馬鹿馬鹿しいけどなんか笑えるよ。マイナスも少ない平和トピだし。
今30位ぐらい。+28
-3
-
332. 匿名 2016/02/20(土) 02:13:02
宗教談義ならよそでやってほしい…+45
-3
-
333. 匿名 2016/02/20(土) 02:14:23
原因が何にせよ、基礎の自己肯定感がないと本当にツラいですよね
ここに挙げられている中に主さんの心に響く物があるといいですね+27
-2
-
334. 匿名 2016/02/20(土) 02:15:03
>>328
ではなぜ女は男に従うべきとの文言があるの?
私は神は信じていますよ。
でも明らかに体の大きい女性であっても、
男に従わないといけないの?
あなたは盲目的に聖書を信じているだけじゃないの?
盲目的に信じるのは、自分と神の存在だけでいいんじゃないの?+4
-11
-
335. 匿名 2016/02/20(土) 02:17:56
>>330
さっきからトピずれで申し訳ないですが、お答えします。聖書の著者は神です。書いたのは沢山の人間ですが、神はそれらの人々を単にペンとして使ったのではなく、それぞれの人の個性や意識を生かして尊重しながら、ご自身の霊で臨んで書かせたものです。でなければ聖書を読んでも誰も救われなかったし、ただの本になってしまっていたでしょう。+1
-20
-
336. 匿名 2016/02/20(土) 02:20:20
主さんのコメントが見られてよかった。
本当に今まで頑張って生きていらっしゃったんですね。私は主さんよりもずっとぬるま湯みたいな人生を送ってきたけど、でも、望んでも絶対手に入れられないものを見せつけられるって、つらいよね。
主さんの本の好みがわからないから、一冊だけ私の好みでお勧めさせてください♫
五木寛之さんの「大河の一滴」。仏教の思想に絡んだ本なので、そういうのに抵抗がなければ、ぜひお暇なときにAmazonの商品説明でも読んでみてください。+41
-3
-
337. 匿名 2016/02/20(土) 02:23:19
>>335
こちらもトピずれで失礼します。
神は書いていないでしょう?
預言者というものがいただけでしょう。
著者の個性が混じるなら霊は書いていませんよ。
それはただの伝達です。
そしてその各々の個性(特徴)でいいように解釈されてきただけでしょう。
女は男に従え、の【差別】については、
どうあなたは解釈されているんですか?
従いたくない女は犯罪者ですか?+4
-13
-
338. 匿名 2016/02/20(土) 02:24:29
>>334
そう思うのなら、神にそう祈って問いただして、聖書で返答を仰がないのは何故?神にたてつくことなど出来ませんよ。ちなみに色々な場所や場面によって秩序というものがあるからですが。疑問があるなら自分で神に聞いて答えてもらうべきです。そのために聖書が用意されてるのだから。トピずれなので、これで最後にしますね。みなさんすみませんでした。+1
-17
-
339. 匿名 2016/02/20(土) 02:25:27
ローマ五賢帝の一人マルクスアウレーリウス「自省録」
この本がなかったら、いまの自分は生きていません。何度この本に救われたか
死にたい時は、一読を。
きっと、絶望の淵から生還できると思います。+7
-2
-
340. 匿名 2016/02/20(土) 02:28:20
>>232
とにかく、恥なんかかなぐり捨てて
人生どこでどうなるか分からないもの。
だから
お願いだから…子供には手をかけないで
子供は全て分かっているんだから。
+4
-4
-
341. 匿名 2016/02/20(土) 02:30:04
>>338
もちろん聖書も読みましたよ。
神にはたてついていませんよ。
盲目的に、自分の頭で考えず、聖書のみを信じている人に腹が立つんです。
だって聖書を作り上げる間に人が入っているんだから。
差別があるのは明らかにおかしい。
聖書だけではなく、自分で神に聞いています。
その方がよほど自分の頭で考えられるので。
こちらも終わりにします。+4
-19
-
342. 匿名 2016/02/20(土) 02:34:02
>>254
私もきっと同じ気持ちだよ〜。一緒にされたくないかもしれないけど…(>_<)
みんなに取ったら乗り越えられそうなことでも、私にとってはどうしようもなく辛いことなんだよって思っちゃうよね。
私も疲れちゃった。
なんかいつも何かに怯えてる。
今は仕事のこと、お金のこと、これから先の人生のこと、、
ジタバタしても深く考えても、客観視しようとしても、なんかもうしんどい。
私も終わらせたい。
でも共感できるあなたの書き込みを見て、なんとなく気持ちが落ち着いてしまったよ。同じ気持ちだって思える人がいて嬉しいのかも。
だからこの書き込みであなたも少し嬉しい気持ちになってもらえたらいいな。
終わらせようって感情が少しでも安らぐよう祈ってます。。+36
-2
-
343. 匿名 2016/02/20(土) 02:35:44
さっきから聖書や神について議論されてる方。いくらなんでも、こんな真面目なトピでの喧嘩は失礼ですよ
主さんが絶望されてる時に
そんなに議論されたいなら、新トピを立ててください
通りすがりより
+91
-2
-
344. 匿名 2016/02/20(土) 02:36:42
琴線に触れるものが人によって違うのかもしれないけど、私も心から苦しかった時、何か支えになる言葉が欲しくて本屋を彷徨った時がありました。相談する人もいなかったから。でもこれという本に巡り合わなかった。そんな時に少し気が楽に思えたのは、ネットの中の知り合いが、今日と明日は同じようにみえても気がつかないだけで少しずつ動いているんだよ。苦しさもだんだん形を変えて過去のことになるから今を凌ごう って言ってくれて涙出た+27
-3
-
345. 匿名 2016/02/20(土) 02:39:32
>>232
周囲に母子家庭や貧困家庭の子供を支援するNPOはないだろうか。
ネットができるなら「子供 貧困 支援 ○○市」等検索してみてほしい。
賞味期限間近の食品を支援物資としてくれるところもあるし、
無料または格安でご飯を食べさせてくれる「こども食堂」みたいなのもある。
市役所に相談して、子供だけ一時的に施設で保護してもらうのもアリかもしれない。
借金がギャンブル由来じゃないなら、自己破産や任意整理などもできるかも。
(市役所や法テラスの無料法律相談などで聞いてみてほしい)
とにかく無理心中だけは、やめてほしいというか、やめろ。+37
-2
-
346. 匿名 2016/02/20(土) 02:45:57
主さんのコメント読んでたらなんだか泣けてきた。
人の良さが伝わってくる。
こんないい人が死を考えるほど辛い思いをしてるなんて悲しい。
主さんと実際には会えないけど、本当に生きてほしいと思います。主さんが少しでも楽しい、嬉しいと思えることがあるように心から願います。+97
-5
-
347. 匿名 2016/02/20(土) 02:49:18
私はもう、楽になりたい
1人じゃないよって言うけど
実際に目の前で死にたいとかはなすと
めんどくさい、勝手に死ねばって
思ってるしそう言うでしょう
って思ってしまう自分が嫌い
疲れちゃったから私はもう死のうと思う
+37
-2
-
348. 匿名 2016/02/20(土) 02:49:52
何があったか分かりませんが、私は活字を黙々読む方では無いですので、漫画の忘却のサチコをオススメします。主人公のサチコが結婚式に相手に逃げられてしまうのですが、忘れるため食に走る、いわゆる漫画メシですが、私も落ち込んだ時に読んで、内容もキチンとして面白く元気になりましたよ。主様も元気を取り戻して下さいね。+8
-2
-
349. 匿名 2016/02/20(土) 02:52:57
主さん、ただの気休めとして読んで貰えると嬉しいです。
動物を飼ってみてはいかがでしょうか?
「何の為に生きているのだろう」が
「このこの為に生きよう」に変わるんです。
特に捨てられた犬や猫。
生きる意味が見つからず、自分を愛してくれる人もいなくて仲間が死んでいく日々。
いつ自分が死ぬのかの恐怖に震える日々。
そんな子達を1匹でも救えたら、自分の生きる意味が少しでも見出されると思います。
(というか勝手に私の体験談を載せさせて頂きました。)
私が軽く言えるようなことではないですけど、
主さんが幸せだと心から思える日を願っています!+56
-4
-
350. 匿名 2016/02/20(土) 03:09:05
私も18年間統合失調症や孤独からの赤ちゃん帰りなどを患って、この世のものとは思えない体験をして打ち捨てられて生きていますが、そのすべてを心から感謝しています。
「神はただただ人を苦しめ悩まそうとは思ってはおられない」と言われている通り、すべての苦しみには意味があります。
そして苦難のただ中にいる最中の私達には、自分が流されている川の激流しか見えませんが、神は上から、川の全体を見渡しておられて、すべてのことを働かせて最善に導くように計画されています。私達がそのことを知るのは、川の激流を卒業したずっとのちのことになります。
人生は神様が作るケーキのようなものです。メレンゲも卵黄も砂糖も、それ単体では、食べれたものではありません。でも、そのまずいとしか思えないものが集まって、料理されて、あんなに美味しいケーキができるのです。
人生もそれと同じで、一つ一つの苦難は、それ単体ではただの無益な苦しみでしかありません。でも、そのまずいものが料理されて、あなたという素晴らしい人間が形成され、人生を通して結べる実が用意されているのです。
この世にいる間は、苦しいことばかりですが、神は愛です。神が愛で全能なら、愛しか来ないんです。神は失敗しません。そして「私の目にはあなたは高価で尊い。私はあなたを愛している」「私は今日も告げ知らせる。私はあなたに2倍のものを返そう」と宣言されています。
なので私はすべてを感謝しています。苦しみを与えられたことで、私は人を理解し助けることができます。+13
-6
-
351. 匿名 2016/02/20(土) 03:09:30
相変わらず偽善者が多いね
メンヘラだなんだと普段はバカにして見下してばかりなのに+7
-51
-
352. 匿名 2016/02/20(土) 03:12:51
351>>>>
じゃあこのトピでふざけた返事を返せと?
まともに返したら偽善者、ふざけたら追放
貴方は何を求めてるの?
こういう所でそういう発言する人の方が人間として残念な人だよね。+44
-5
-
353. 匿名 2016/02/20(土) 03:16:01
>>338
人間が創り上げた神なんってものを利用して
自分たちの都合いいように世界を侵略してきた屑どもが偉そうに言わないでほしい
その神を盾に何万人もの人間を殺し殺されてきた現実を頭の中に刻んでほしい+6
-11
-
354. 匿名 2016/02/20(土) 03:17:11
偽善、と言いたくなる気持ちもわかります。
本当に辛い時にはなかなか人に言えない。
やはり不幸の匂いを感じると人は避けます。
だから自分を頼りにするしかないんだよね。+11
-8
-
355. 匿名 2016/02/20(土) 03:18:29
>>351
ここで真面目にコメントしてる人達は、メンヘラなんて言ったり馬鹿にしたりしてないと思いますよ。
そうやって馬鹿にする人はこういうトピは
見ないか、見ても同じように馬鹿にしたようなコメント残してくだけだと思います。
だから偽善だなんて見当違いもいいとこですよ。+65
-3
-
356. 匿名 2016/02/20(土) 03:18:49
>>352
アンカもまともに打てないのに正論風の偽善行為は止めたらどう?
相手の苦しみも理解しないで、自分の良心の為だけに綺麗事を吐く
優しいね
自分に+3
-31
-
357. 匿名 2016/02/20(土) 03:21:11
>>355
んじゃあんたは、相手の苦しみを理解して身代わりになれると言うの?
それもしない、ネットの上の誠意なんて偽善でしかないんだよ
もしくは自分の行為が正しいと思い込んでる哀れな人+3
-32
-
358. 匿名 2016/02/20(土) 03:22:39
完全自殺マニュアル
まじめな話、楽に、確実に死ねる方法を知っておくと、気が楽になり、心に余裕が出てきたりする。
また、失敗したら更に悲惨な人生が待ってることも知っておく方がいい。+15
-16
-
359. 匿名 2016/02/20(土) 03:24:27
>>352
ふざけた返事返せというのか、とか極論にはしるのが低能な証拠
自分の思い通りにいかないとそうやって吠えるのは、尻に敷いた旦那にだけにしときなね+1
-21
-
360. 匿名 2016/02/20(土) 03:24:47
みなさんね、あんまり、正しくなければならない必要はないんですよ。偽善者であれ、聖人であれ、苦しんでいる人が救われれば、それがすべてです。あと、人が作り上げた神と、人を作り上げた神は別物です。神についての議論はもう、吹っ掛けてこないで下さい。+36
-4
-
361. 匿名 2016/02/20(土) 03:26:47
主さんのこと、私は好きだなぁ。
会ったことはないけれど
きっと素敵な人な気がします。
自分自身も大変なのに、周りにも気を遣ってしまう良い人なんでしょうね。
そんな方にはこの世の中は時に生きづらいかもしれませんが、
あなたを嫌う人は少ないと思いますよ。
誰にも迷惑をかけてないのだから、それだけでこの広い地球を我が物顔で歩いちゃっていいのですよ!!
しぶとく生きて、生きて、生きまくって地球を遊びつくしちゃいましょうよ♪
ってことで、私は地球の絶景や空や宇宙の写真集をおすすめします。
手っ取り早いのはヴィレッジヴァンガードのコーナーに行くことだと思います。+68
-6
-
362. 匿名 2016/02/20(土) 03:29:54
>>315
良心が歪んでるのかな?とか異論する相手を悪者にして
力でねじ伏せて世界を侵略してきたのがキリスト教は
悪を作り出さなきゃ正当性を示せない愚か者たち+3
-10
-
363. 匿名 2016/02/20(土) 03:30:30
とりあえず私にとってのビックマザー・徹子さんは、
目の前のことに一生懸命やっていれば人生なんとかなると仰ってました^ ^+18
-2
-
364. 匿名 2016/02/20(土) 03:32:31
>>357
私は哀れでもなんでもいいよ。
あなたが偽善だと思うならそれでいいよ。
その偽善でも少しは気持ちが救われる人がいるんだから。
私もこのトピで優しい言葉かけてる人達を見て嬉しく思ったもん。+28
-5
-
365. 匿名 2016/02/20(土) 03:33:10
本は、夢を叶えるゾウ
本じゃないし題名分からないんだけど「世にも奇妙な物語」の不幸せを経験して幸せを手に入れる話しが良かったよ。
ケーキが食べたい→歩いてて溝にはまった→ケーキが食べれる
みたいな感じの話し。
映画は、海外のだけど「死ぬまでにしたい10のこと」
+12
-2
-
366. 匿名 2016/02/20(土) 03:36:58
>>360
人を作り上げた神なんて嘘八百を吐いておいて議論を吹っ掛けるななんて
ずいぶんと足の速い捨て台詞だね
考える葦である人間の『考える』を否定する宗教にはお似合いだね+5
-11
-
367. 匿名 2016/02/20(土) 03:39:04
ネコ好きさんなら
般ニャ心境オススメです
リラックマの4コマ漫画や一言集みたいなのも以外と心が楽になりますよ+13
-2
-
368. 匿名 2016/02/20(土) 03:40:51
>>364
救われる人がいるだなんて、さすが偽善者は傲慢だね
相手の心を知らず、優しさ風のうわべだけを吐いて、自己満足
うん、綺麗だ綺麗だ
相手を通り越して、自分を愛でる姿は綺麗だよ+4
-28
-
369. 匿名 2016/02/20(土) 03:43:52
あのね、あのね、死のうと思ったらいつでも死ねるんだよ?
ほんとは死ぬのなんか簡単なんだよ。大したことないんだよ。
でも残された人達の人生は確実に狂うんだよ。
毎日毎日救えなかったことを悔やみながら、あなた以上に苦しむことになるよ。
誰か一人でもあなたの死を受け入れられない人がいるのなら、その人の為にもう少し生きてみて。
どうせ人間なんてあっという間に時間切れになるのだから
その時まで待てばいいよ。+26
-5
-
370. 匿名 2016/02/20(土) 03:48:44
>>366さんって神との対話シリーズ読んだ?
言っていることがけっこうかぶっている。
もし読まれてないのなら主張が似ているので救われるかも。+5
-3
-
371. 匿名 2016/02/20(土) 03:51:45
自分は、強迫性障害と鬱で病院にもかよっですが、マンガで時々頑張ろうって気持ちなるのもありす。こうゆうのも人それぞれですが参考程度に。
ちはやふる、夏目友人帳、あひるの空
です。何かぐっと込み上げてきて、泣いてすっきりしてよしって気持ちなります。+24
-2
-
372. 匿名 2016/02/20(土) 03:52:07
>>370つづき
よかったら読んでみてね。
私も現代風な考えで、今の流行りというか今の社会にはいい考え方だと思う。+1
-2
-
373. 匿名 2016/02/20(土) 03:52:42
真面目に生きてる人ほど辛い事をちゃんと受け止められるから死にたいなんて思ってしまう程悩む時もあると思う
そうでない人が幸せそうに見えるのは悩む事から逃げるように空気ばかり読んで上っ面だけ整えているように見える。
精神的に成長してないそんな人より死ぬほど悩む人の方が信頼できる+56
-3
-
374. 匿名 2016/02/20(土) 03:55:22
自殺願望ある時は励ましや死ぬ事を否定されたら苦しいよね。+16
-1
-
375. 匿名 2016/02/20(土) 03:59:45
主さんなら、人の痛みが分かると思います。
その分辛い想いをしてる人がいれば寄り添ってあげれるじゃないですか!
がるちゃんの皆みたいに。
そういった経験をしていない方には出来ない素晴らしいことですよ!
しかも主さんは他人に意地悪し返したりしない素敵な方です。こんないい人が自分から命を断つのは勿体無いです!
見ず知らずの私の為に生きて下さい!!
私が困っているときに話しでも聞いて下さい<(_ _*)>←+36
-6
-
376. 匿名 2016/02/20(土) 04:01:27
皆、悲しみ辛さ苦しみを背負って頑張ってるんですね。
私も死のうと思いながら生きてます。
辛くて悲しくて、苦しい!いやだ!死にたいという激しい感情がすぎると、
「もう何も感じたくない、死のう…」になってきて、ふっと悪い意味で力が抜ける瞬間があります。それが最近の私です。
死がそこまで迫ってるのかなと感じながら薄ぼんやりと生きてます。
でも、それでもまだ生きてます。
昨日も大泣きしてしまいました。
主さんや、主さんへ声をかけてくださっている皆さんの温かさに少し気持ちが穏やかになれました。
+21
-3
-
377. 匿名 2016/02/20(土) 04:07:19
主さん、何があったのか存じませんが大丈夫ですか❓
自己啓発系の本も合う人にはいいと思います。
ただ私の場合は、余計考え込んじゃう事が多いので、そんな時はアニメやお笑い見て気を紛らわせています。
あと運動もストレス発散するのでおすすめです。+11
-3
-
378. 匿名 2016/02/20(土) 04:07:50
私も死にたいです毎日辛いです
体の震えが止まらないしどうしていいかわからない+18
-3
-
379. 匿名 2016/02/20(土) 04:08:10
確かに、もう何も感じたくない、意識のある、感じる自分自体がもうしんどい、ってなる領域ありますよね。私も以前そうなりましたよ。+12
-3
-
380. 匿名 2016/02/20(土) 04:09:56
主さんは幼い頃のトラウマとかも関係してるのかと思いました。
そういった本を図書館などで探して見るのもいいかもですよ。
似たような経験をして立ち直る迄の事を書いた本や、○○理論?とかから視たトラウマの克服の仕方などの本もあるはずです。
+8
-4
-
381. 匿名 2016/02/20(土) 04:10:59
>>378
理由なく辛い感じですか?それとも重大な悩み事があるのですか?+4
-2
-
382. 匿名 2016/02/20(土) 04:13:06
>>293
主さんのコメント読んでいて、涙が出てきました。
私の子供の頃の境遇にあまりにも似ていたから。お友達になれたらいいのになぁ。と思いながら読ませてもらっていました。
一生懸命励まされている方々のコメントにも心打たれました。
皆さん優しい。本当、世の中捨てたものじゃないですよね!
このトピを立てられた主さんの一つの行動で、主さんだけでなく、私含め、沢山の人が励まされています。ありがとうございます。
イヤな事だらけで、孤独と戦って、主さんの苦しみは計り知れません。
死んでしまいたい。と強く思う日もあれば、少し穏やかになれる日もあると思います。
主さんや悩んで辛い思いをされている方達の心が、穏やかに過ごせるように祈っています。+62
-4
-
383. 匿名 2016/02/20(土) 04:14:11
>>368
そうだね。
自己満足だよね。
それでも私はこのトピの主さんやここに書き込んでるみんなの気持ちが少しでも救われるならそれでいいよねって思うよ。だって私の気持ちも軽くなったから。傲慢だよね。
あなたの気持ちも分かってなかった。あなた、最初に「偽善者」って書き込んだ人と同じ人だよね。私はそれに対して「見当違い」って書き込んだ。確かにあなたの心を知ろうとしなかった。ごめんなさい。
これも傲慢だし上から目線なのかもしれないし、自分に酔ってるだけかもしれないけど、あなたの心も安らぐよう祈ってる。+26
-3
-
384. 匿名 2016/02/20(土) 04:25:05
色々あって数年後、自営の会社が倒産しそうで、頭の中真っ白で。
食欲なくて憂鬱だった。
死にたいとは一度も思ったことないけど。
イジメにあっても、大失恋しても、騙されても、大恥かいても。
ただ確実に体調がおかしくなる。
今めまいが止まらなくて、横になったら床と天井がグラグラで吐きそうになる。
耳石が動いたのかなって、自然に治るのを待ってるけど、
もう1ヶ月。
現実逃避したくてついガルちゃんにはまる。+21
-2
-
385. 匿名 2016/02/20(土) 04:30:59
>>370
存在しない神と対話するのは、ただのファンタジー
厨二には効くかもね+1
-3
-
386. 匿名 2016/02/20(土) 04:34:50
>>369
あぁいるね、こういう人
それって死ぬほど苦しんでる人に
他人の為に苦しみづつけろって言ってるのと同じ
そういうのが拷問なんだよ
傷に塩塗っていることに気付かないで
自分の良心の為の偽善
ほんとうに優しいことだよ
自分に
+6
-12
-
387. 匿名 2016/02/20(土) 04:35:47
死にたくなった時に本読む気力なんてない+11
-1
-
388. 匿名 2016/02/20(土) 04:37:05
>>383
祈るって簡単だよね
そんなんで人が救われると思ってるのが幼稚
相手を肴にしてして酔うのは迷惑だよ
+4
-11
-
389. 匿名 2016/02/20(土) 04:42:51
>>384
現実逃避もいいけれど
ここでどれだけ優しげな声を聴いても
誰も代わってくれないよ
いつかは終わる人生なんだし
それを自分で決めるのも有りだと思う
まぁどうしようも無くなったら有りだから
それまで
他の皆のように自分に甘く都合よく相手を利用すればいいよ+5
-13
-
390. 匿名 2016/02/20(土) 04:43:07
甘っちょろいのかもしれないけど、吉本ばななの「白河夜船」を読んで少なからず癒されました。
私も弟を自殺で亡くして、魂の抜け殻みたいになってた時期があって。本が好きだった弟が遺していったなかの一冊。
短編だから、ふとした瞬間にスラスラと読むことが出来た。
これを読んで生きる力が湧くとか明日への展望になるってことはないけど、一種の諦念や開き直りに近いような気持ちになれました。
悲しみはまったく癒えないけど…。
そして今は色々とお金が必要な時期で、また生死とは別の精神的負担が増えてきてますけどね〜(^_^;)+4
-2
-
391. 匿名 2016/02/20(土) 04:43:55
>>382
簡単でいいね
羨ましいわ+1
-15
-
392. 匿名 2016/02/20(土) 04:49:51
私も毎日、死にたいって思ってる。
過去の苦しい思い出がふとフラッシュバックする。それに耐えられなくなる。
そういう時は、何か美味しいもの食べたりしてみてください。
本じゃないけど、「ウォームボディーズ」っていう映画いいですよ。
ヒロインがゾンビの主人公に言うセリフでいいのがあるんです。
観てみて。
+9
-3
-
393. 匿名 2016/02/20(土) 04:52:08
高橋 歩さん+0
-4
-
394. 匿名 2016/02/20(土) 04:55:11
本もいいけど音楽もいいよ(^^)
ビートルズのリアルラブ、レットイットビー、ザフールオンザヒル‥
本当に絶望して、音楽なんて聴いてられる状態じゃなくなって、何も聴かなくなったんだけど、反対にビートルズだけは絶望した心に響いてきて、毎日12時間以上聴いて、死なずにすみました(^^)自分も人を助ける人生を生きる決意をもらいました+13
-3
-
395. 匿名 2016/02/20(土) 04:57:40
ほめ日記という本を最近買ったんだけど、良さそうです。
自分で自分をほめる日記なんだけど、私も、ほめ日記始めようと思います。
良かったら、読んでみてください。+10
-2
-
396. 匿名 2016/02/20(土) 05:01:48
音楽も人を助けるね。
ウォームボディーズのサントラもなかなか良いですよ。
WARM BODIES (2013) "MISSING YOU" - YouTubewww.youtube.comWarm Bodies is a 2013 American paranormal romantic zombie comedy film based on Isaac Marion's novel of the same name. Directed and written by Jonathan Levine...
ロックって何気にすごい力ありますね。元気になる音楽聞いてみて。+10
-2
-
397. 匿名 2016/02/20(土) 05:04:48
ウォームボディーズ推しでゴメン。観るときは吹き替えがオススメです。+3
-4
-
398. 匿名 2016/02/20(土) 05:27:02
363
黒柳徹子って慈善団体に参加しながら
金粉入りの食事するような金満生活する裏表の激しい人だよね+4
-16
-
399. 匿名 2016/02/20(土) 05:35:17
>>388
確かに迷惑だったかも。
ごめん…。
もうあなたに反論したいとかそういうつもりじゃないし、本当にあなたの言ってることにも納得してるから、悪く思わないでね。ただあなたのコメント読んだし言いたいこと伝わってるよって知らせたいだけです(._.)+4
-4
-
400. 匿名 2016/02/20(土) 05:35:26
一年前仕事がハード過ぎて毎日死のうと思って生きてました。主さん、周りからしたらそんな事でと思われるかもしれませんけど、生きる事に疲れていました。でも生きてて良かったと思う事は来るよ。その場の勢いで動かなくて良かったと思える日は来る。+12
-4
-
401. 匿名 2016/02/20(土) 05:40:28
>>389
ガルちゃんにはまる。の意味は、しょうもないトピ(もう終わったけど加藤、狩野)
なんか。
トピずれだったね。救われる本だから。
くだらないトピ読んで現実逃避してるけど、そろそろ現実と向き合うつもり。
+6
-2
-
402. 匿名 2016/02/20(土) 05:44:03
祈るっていうのは、何気にすごいらしいよ。
TM瞑想というのをある町ですごい人数でやったら、結果、犯罪とか減ったとかの実験結果が出てるそうだよ。
マハリシ・マヘーシュ・ヨギーだったかな。
本も出てると思う。
日々何を考えて生きるかって大事だよね。人の幸せを祈る。それもすごいことだよ。
自分の事も大事にして、自分も幸せであって良いんだよね。
主さんの幸せを私は願うよ。がるちゃん民のみなさんの幸せもね。+62
-3
-
403. 匿名 2016/02/20(土) 05:44:54
>>401
どこの誰かも知れないけど
あなたにとっていいほうに向かえたらいいね+11
-2
-
404. 匿名 2016/02/20(土) 05:55:22
資格の本買って挑戦してみない?
私も生きてて全然良いことないし、これからもきっとないから死んでも未練ないんだけど、死ぬ勇気もないから勉強して気を紛らわしてる。
今簿記の勉強中でひたすら計算してると、ちょっと現実忘れられる。
資格取れたら今より自信持てるかもしれないし、少しましな生活できるかもしれないよ。+15
-7
-
405. 匿名 2016/02/20(土) 05:55:38
>>403
ありがとうございます。
なんか心に染みます。+8
-2
-
406. 匿名 2016/02/20(土) 05:58:21
死にたくなる気持ちありますよね
私も今そうです。
どうして良いかわからなくて消えちゃいたい
春なんて来なくて良い。+22
-3
-
407. 匿名 2016/02/20(土) 05:59:28
>>399
なーんだ、最後は悪く思わないでねなんていう
自分を悪く見ないで欲しいってお願いか
これだから偽善だとも気づかずに
うわべだけの優しげな言葉を吐くやつは困るよね
結局は自分が可愛いんだから+3
-19
-
408. 匿名 2016/02/20(土) 06:08:07
本ではありませんが
生きているだけでもうけもんって言葉に救われました
大学卒業して何者にもなれなかった自分
自分は社会に必要とされてない
何のために生まれたのか
と悩んでましたが
ただ生きているだけでもいいんだって思えました+16
-6
-
409. 匿名 2016/02/20(土) 06:08:15
ハワイのヒーリング方法でホ・オポノポノと言う方法があります。
ありがとう
ごめんなさい
許して下さい
愛しています
この4つの言葉を唱えて行くだけのシンプルな方法ですが、心は穏やかになって行きますよ。
しんどければ愛していますだけ唱えても大丈夫ですよ。
本も色々出ています。
心も身体も癒されると良いですね。+26
-6
-
410. 匿名 2016/02/20(土) 06:08:37
>>402
ではどうして世界は平和にならないの?
どうしてisisで捕虜になった人たちは殺されていくの?
世界中で子供が不幸になって、日本でも連日子供が被害を受けてるのはなぜ?
祈られなかったから?
違うよね
祈っても叶わないだけだよね
それにさ、ネットで祈りますなんて言ったって
お百度参りをするわけでもないし修業を積んだわけでもないでしょ
祈りなんて言うのは、やるだけやって
もうすがるしかないって時にやるもので
何もしてない偽善者が口先だけ祈ると吐いても、なにもありがたみなんてないし
祈ったとか言ってる人の自己満足でしかないんだよ+4
-23
-
411. 匿名 2016/02/20(土) 06:13:51
だから あなたも生きぬいて
死にたかったわけぢゃないけど
中学生の頃図書室で見つけて読んで
めっちゃ泣いた記憶がある+11
-4
-
412. 匿名 2016/02/20(土) 06:14:24
人生に悩んだときこそ本屋に行くべし。
いい本が見つからなくても、店内を歩くことで気分転換にもなるよ。+27
-4
-
413. 匿名 2016/02/20(土) 06:14:41
>>405
いいえ
そう思えるのはあなたの心がそういう方へ向いてるからですよ
有り難うと言ってくれてありがとうね+4
-3
-
414. 匿名 2016/02/20(土) 06:25:47
お願いだから、死なないで。
誰も楽になんてならない。
残されて、生きていく遺族が地獄になる。
ふっと1人になった時、アナタの事を昔の事まで思い出して勝手に涙が出てきて止まらない。
『こんな時にアナタが居てくれたら』
『私のせいで死んでしまった』
自分が辛い時アナタを思い出し、自分はなんて都合のいい人間なんだ、と自分を責める。
私は、今でも地獄です。神様が一つ願いを叶えてくれるなら、自殺した父親と兄に会って『ごめんなさい』と『大好き』を言って2人を思いっきり抱き締めたい
+29
-10
-
415. 匿名 2016/02/20(土) 06:25:55
モンスター 百田著書なのがやだけど、ここまでついてないか…報われないか…なら自分はまだましだと思える。+5
-2
-
416. 匿名 2016/02/20(土) 06:35:31
>>407
違う違う
悪く思わないでね
って言うのは、返信は悪気はないよってこと。
あなたに良く思われようなんて思ってないよ。
わかりにくかったね。ごめんね。+20
-2
-
417. 匿名 2016/02/20(土) 06:45:48
>>416
あのさ、悪気が無い方が性質が悪いんだよ
嫌な思いさせてることに気付いてないんだから
自分は無自覚で嫌な思いをさせてる人間なんだって自覚した方がいいよ+3
-38
-
418. 匿名 2016/02/20(土) 06:47:55
>>414
遺族と言われる、その家族のおかげで苦しんでるのも多いんだよ+10
-3
-
419. 匿名 2016/02/20(土) 07:04:56
>>417
しつこいなぁ…
もうやめてあげなよ。
+43
-2
-
420. 匿名 2016/02/20(土) 07:06:35
人間失格+1
-1
-
421. 匿名 2016/02/20(土) 07:13:01
>>419
レスが来たから返してるだけなのにしつこい と
レスしなきゃいいだけじゃないのかな?+1
-39
-
422. 匿名 2016/02/20(土) 07:14:27
>>151
向精神薬で一時的に感情を誤魔化しても現実の問題は何も解決しないよ。
それどころか副作用でより悪化する可能性の方が高い。+15
-2
-
423. 匿名 2016/02/20(土) 07:30:28
主さん、いったん心療内科かかって、専門家に相談するとよいよ。今まだ冬で寒いし暗いし、精神的にも悪化しやすい時期。
なるべく日光にあたって、活字読む元気でてきたら、いやな気分よ さようならという認知療法の本をおすすめします。+25
-6
-
424. 匿名 2016/02/20(土) 07:36:46
私も本じゃないんだけど、すっごく辛くて毎日毎日落ち込んだ時に、『水曜どうでしょう』の動画を見て、あまりのバカバカしさに辛かったはずなのに、笑ってる自分がいました。
何にも考えず、ただ笑って過ごせる時間って、すごく傷が癒されるんだな…って分かりました。
あの時、水曜どうでしょう見てなかったら、どうなってたかなって思う。
本当に救われた。
一度見てみて下さい。
+22
-3
-
425. 匿名 2016/02/20(土) 07:41:47
あのね。冷静に言うと
自殺した後ね第一発見者が必ずいるの
で、その人はいずれPTSDになる
したいを見たショックでね
あと生命保険は降りても少額、葬式代はタダじゃない
身内が身辺整理、ローンがあると厄介。車や家があると本当面倒くさい
さらに身内は自責の念に囚われる
要は生きてる方が迷惑かけないってことだ。 ちなみに遺族側の意見です、+50
-12
-
426. 匿名 2016/02/20(土) 07:51:42
本じゃないけど、私が救われた言葉です。
この星は後悔していたらやってられない。
もっと自由に。
+39
-1
-
427. 匿名 2016/02/20(土) 07:53:41
人生の答えはいつも私の中にある
私の辛い時を救ってくれた本。
いい時もあれば、悪い時もあるよ。
生きて!+6
-1
-
428. 匿名 2016/02/20(土) 07:56:44
つるかめ助産院
とりあえず南の島に行きたくなります+8
-1
-
429. 匿名 2016/02/20(土) 07:58:18
本当に死んでしまおうと思ったことが過去に1度ありました。その時に小さい頃読んだ絵本がたまたま出てきて、読んで考え直し、今に至ります。絵本「ぼちぼちいこか」です。ほっこりします。いつになったって悩んで、落ち込んで、たまにはゆっくり一休みして、生きていいんだと思えました。主さん、大丈夫です。ぼちぼちいきましょう。+11
-1
-
430. 匿名 2016/02/20(土) 08:01:42
近辺整理もして、明日この世を去ると
決めてるものです。
誰も居なくなりました。
たくさん苦しみました
たくさん涙を流しました
たくさん明日を生きようと何年も生きてきました
けど、問題は解決せず
私が今やることは勇気を出して自らこの世を去ること
このトピ見て少し暖かい気持ちになりました。
みんなは私のようにならないでね!!!+28
-0
-
431. 匿名 2016/02/20(土) 08:07:35
>>430
自らこの世を去る勇気があるなら、生きる勇気もあるはずです。他の誰でもない自分に少しでも期待して生きてみませんか?+53
-6
-
432. 匿名 2016/02/20(土) 08:09:05
>>425
あのね、自殺をするってのは
周りの事なんて考えられないほど苦しんでるんだよ
それにさ、遺族だって言って自分たちの傷を振り回してるけどさ
家族の苦しみに気付けなかったり身代わりになれなかったのだから
ある意味、自業自得だよ
偉そうなことを言うのなら
自分が自殺するほど苦しくなっても
誰かのためにって想いながら
死にたいほどの苦しみを味わい続ければいいよ+14
-23
-
433. 匿名 2016/02/20(土) 08:10:44
もう出てたらごめんなさい。
ぼのぼのはいいよ。
もっと肩の力を抜いて生きてこうって思える。+12
-1
-
434. 匿名 2016/02/20(土) 08:11:14
本じゃないんだけど、作家のしもだかげきさんのツイッターがいい。色んな悩みに答えたり、生きるためのコメントなんか載せてるけど、押し付けがましくなく、それでも芯をつくような言葉に私は救われました。+19
-0
-
435. 匿名 2016/02/20(土) 08:11:45
朝起きてすぐトピ主さんのコメントみて
ほっとしました。
気になりながらも寝ました。
今日も生きてみようね、、
ひとまず。
このトピは私も救われました、
ありがとうございます。
+28
-1
-
436. 匿名 2016/02/20(土) 08:11:56
>>430
そっか、お疲れさん
もう無理しなくていいからね+3
-16
-
437. 匿名 2016/02/20(土) 08:16:33
>>431
生きる気力がなくなったから
死ぬ道を選んだんじゃないの?
赤の他人が身代わりにも慣れないんだから
自己満足なきれいごとをいって自分を許すのは止めなよ
+5
-10
-
438. 匿名 2016/02/20(土) 08:18:54
自殺うさぎっていう絵本
私も自殺を考えてた時期があって、読みました
ありとあらゆるユニークな方法で自殺を試みてるウサギの絵本なんだけど、だんだん笑えてきたよ+11
-1
-
439. 匿名 2016/02/20(土) 08:26:15
高野和明の幽霊人命救助隊がおすすめです。自殺してしまった4人が死にたい人を助けていく話。人を助けながら自分が死にたかった理由や解決方法を見つけて後悔したり、自分は自殺してしまったけど死にたがってる人には死なせないように解決方法を探して一生懸命になっていて、私達が悩んだ時も4人みた見えない人が一生懸命応援してくれてるかもって思わせてくれます。
+7
-1
-
440. 匿名 2016/02/20(土) 08:30:50
>>432
425です
毒親に育てられました
その親が私が15才のとき家に帰って部屋を開けると首つり自殺してました
親を下ろして救急車を私が呼びました
貴方にこのショックが分かりますか?
自分がもっと早く帰っていればと何万回思ったか。
虐待されても親は親だから
それから部屋に入るとき動悸がしたり
様々なことに悩まされてきました
30歳手前にパニック障がいになりました
うつ病も併発して何度もしにたくなった
でも病気のきっかけが親の自殺で、自分も同じことをしたらまた被害者が出ると思うと死ねないんです
生きるのもツライけどしねない辛さ。
なかなかキツイですよ
主さんトピズレごめんなさい+74
-8
-
441. 匿名 2016/02/20(土) 08:36:09
カーネギーの『道は開ける』
私はこの本で心が軽くなりました。+2
-0
-
442. 匿名 2016/02/20(土) 08:41:22
自殺者の大半がうつ病までいかなくても「うつ状態」にあるらしいよね。
こういう時は絶対にまともな判断はできなくなってる。
心と身体が回復したら、問題を解決する気力も戻ってくるし前向きに生きていく感覚も取り戻せる。
だから辛いかもしれないけど、頭に死がよぎったとしてもなんとか生き抜いてて欲しい。
休んだり、逃げたり、人に甘えたり、、どんな手を使ってもいいんだよ、命より大切なものなんてないんだから。
+34
-2
-
443. 匿名 2016/02/20(土) 08:50:31
大島弓子全作品を一気読み+5
-1
-
444. 匿名 2016/02/20(土) 08:58:51
>>402
私も祈りについて書こうと思ったけど、ここではスピとかオカルト認定されそうで、勇気がなくて書けませんでした。
同じこと思っている人がいて心強く嬉しいです。私も届かなくても主さんの無事を祈るよ!+23
-1
-
445. 匿名 2016/02/20(土) 09:01:42
その時は分からなくて色んなものを探すんだけど探す作業っていうのは自分の中の声を探しに行くようなもの、本や映画や漫画、誰かと話して色んな考えを聞いて、喋って考えて、モヤモヤとしたものを全部言葉に変えていく、その中に自分の声をちょっとでも見つけられたらいいんだよ。
そしたら頭もだんだん整理されてくるし、少しづつ冷静になってくる。
私の場合は最後に何かの拍子にダムが決壊するように泣いてスッキリする。
そこで結局「私は泣きたかったんだな」って思う 泣けるうちは大丈夫だと思う。+11
-1
-
446. 匿名 2016/02/20(土) 09:01:46
主さんのコメントに救われました
辛い思いされてるのにみんなの幸せを願っていらっしゃる優しさに涙が出ました
泣いたことで気持ちが楽になりました
ありがとうございます
現状は何も解決できないけど、するべきこととその目的がクリアになった気がします
+23
-2
-
447. 匿名 2016/02/20(土) 09:06:30
過去に死にたいピークだった頃、偶然テレビで見た絵に涙しました。
葉祥明「from the earth to the earth」
地球から地球を見ると言う絵画です。+12
-3
-
448. 匿名 2016/02/20(土) 09:16:44
昔3歳だった娘がようやく色々喋れるようになったかなという時、
「白い猫がいる」
ってよく言われた。ベッドの上を指して
白い猫何してるの?って聞いたら「ママを見てる」って言われた。
娘を見てるんじゃないの?って聞いたけど娘はずっとママを見てるっていうので
独身時代に飼ってた猫が守護霊になってくれたのかなと思った。
私の人生はそんなにラッキーもないし地味に辛いことも多いけどずっと見てるのかなと思うと
変なことはできないなって思うようになった。おてんとさまが見てるじゃないけど守護霊は見てるらしい。
あとこの先新しいペットを飼う必要はないなって思うようになった。+37
-4
-
449. 匿名 2016/02/20(土) 09:19:42
大槻ケンヂのエッセイはすごく救われたかな
私と同じこと考えてる人もいるんだなって感じで
普段本は読まないんだけど読みやすかったし+10
-1
-
450. 匿名 2016/02/20(土) 09:21:57
憂鬱な気分の時は水曜どうでしょう見てます
おっさん四人の小競り合いがくだらなすぎて、嫌な気分が吹っ飛びます
エンディングテーマソングが晴やかな気分になって、また頑張ろ〜って思える。+10
-2
-
451. 匿名 2016/02/20(土) 09:26:08
BAW❓バウっていう、くだらない写真とか投稿する本。本当にくだらなさすぎて笑える。
あと、すごいよマサルさんとか。+9
-1
-
452. 匿名 2016/02/20(土) 09:26:36
心が安らぐ魔法の言葉って本
自殺したら成仏できないと聞いた
死んだことに気が付かずに何度も何度も自殺を繰り返すから成仏できないんだと
嘘か本当かわからないけどね+11
-1
-
453. 匿名 2016/02/20(土) 09:27:19
本は楽しい時に読む物だと思います、辛い 悲しい時に救われる本等ありません
何故なら人が書いた物だからです、人が書いた物など知れてます 暇つぶしにしかなりませんよ。+3
-17
-
454. 匿名 2016/02/20(土) 09:27:26
漫画ですが、自殺島。
とにかく読んでみてください!
+3
-2
-
455. 匿名 2016/02/20(土) 09:32:13
以前ガルちゃんで見た「500円でできる楽しいこと」トピ、主さんが死ぬのを思いとどまりました。
釣りかもしれないし嘘かもしれないけど、すごくいいトピなので参考までに覗いてみてください!
500円でできる楽しいことgirlschannel.net500円でできる楽しいこと全財産が気付けばあと500円でした それを使って最後に楽しみたいなぁと思うんですが 映画レンタルくらいしか思いつきません 皆さんがもし手元に500円しかなかったら何しますか? ちなみに友達や恋人、家族はいないので一人で出来る...
+23
-2
-
456. 匿名 2016/02/20(土) 09:34:09
>>448
わ〜、それはなんか嬉しいですね(^^)
猫ちゃんが、頑張ってるママを見守ってくれてるんですね♪+7
-3
-
457. 匿名 2016/02/20(土) 09:34:53
自活できてる内は死ぬ必要ないと思うけど
金が稼げることは大きな希望
自殺した身内はそれができなかった
主まだ若そうだし頭も見た目も悪くなさそうだし希望あるように感じた+12
-3
-
458. 匿名 2016/02/20(土) 09:37:39
>>293
1日でも2日でも、
旅に出ることを勧めます
どこか行ってみたかった場所など
あなたの苦しみは時間が解決してくれます
何か努力しなくても大丈夫です、
あせらず周りと比べずに
良いことも悪いこともずっとは続きません
長くても10年、20年で切り替わります
人生の若い段階で苦しい経験が多いと
未来に期待しにくいかもしれませんが、
裏切られたことより、
一度でも人を愛した経験を大切に
+7
-2
-
459. 匿名 2016/02/20(土) 09:41:06
はだしのゲン
死にたいから死ぬなんて、まだまだ甘いと思わされる+11
-5
-
460. 匿名 2016/02/20(土) 09:43:07
八方塞がりで、死にたい気持ちで頭がいっぱいになった時があったよ。でもガンバって生きてれば、いつかは這い上がって来れるんだよね。いつまでも、谷底にいるわけじゃないんだよね。
10年前の自分を思い出しました。
本を紹介じゃなくてすみません。+11
-3
-
461. 匿名 2016/02/20(土) 09:43:56
>>440
その苦しみを知っているのに
今苦しんでる赤の他人にも苦しみ続ける方を薦めるんだ?
+2
-11
-
462. 匿名 2016/02/20(土) 09:49:41
病気で本読めない
読める人は視野が広がっていいなぁって思う。
嫌味じゃなくて、本当に羨ましい。+34
-1
-
463. 匿名 2016/02/20(土) 09:49:59
>>453
暇潰しでも気が変わったり紛れたりはするし
それはそれでいいと思うよ+7
-1
-
464. 匿名 2016/02/20(土) 09:55:55
本じゃないんですが。。
最後と言うなら、エレファントカシマシさんの曲を聴いてみてもらえませんか?
どうかお願いします……
オススメは
①シグナル
②寝るだけさ
③悲しみの果て
④ガストロンジャー
この4曲だけでいいので本当にお願いします。+3
-5
-
465. 匿名 2016/02/20(土) 10:07:16
史群アル仙さんの漫画+2
-1
-
466. 匿名 2016/02/20(土) 10:08:01
本じゃないけど、
辛い時はラッコの画像をググればいいって友達に言われた。
癒されるよ。+9
-0
-
467. 匿名 2016/02/20(土) 10:08:03 ID:k8uKwmJUIC
DIR AN GREY
痛みを聴けば死ぬなんて思えなくなると思います。+3
-5
-
468. 匿名 2016/02/20(土) 10:15:24
シグナル
寝るだけさ
ガストロンジャー
悲しみの果て
貼り方わからなくてすみません。
シグナルはライブバージョンだと聴きにくいかもしれませんが是非お願いします。+5
-4
-
469. 匿名 2016/02/20(土) 10:17:37
本を読む前に、ここで話して楽になってください。
辛辣な意見は無視して、共感してくれる人や励ましてくれる人のコメントだけ読んでください。
+14
-2
-
470. 匿名 2016/02/20(土) 10:17:40
>>455
覗いて泣いてきた!
がるちゃん優しい人沢山…(TT)
主さん、人に振り回されて生きるのはもうやめにして
自分の人生を楽しみましょう!
恋人、友達、家族いなくても
好きな事や趣味を見つけて楽しく生きましょう。
ゆっくり自分らしく生きていれば
友達も出来るかも…(出来なくてもよし)
何人もの方が書かれていますが
ブラックジャックや
あと、透明のゆりかご、卯月妙子さんの人間仮免中等はいかがでしょうか。
小説では
重松清さんの疾走、乙一の暗いところで待ち合わせなど
おすすめします。
音楽は早川義夫さんの世界で一番きれいなもの、を。
きれいなものをきれいと感じる心がきれいだと歌われています。
きれいな心が残っているうちは生きてみようと
絶望しているとき思い直しました。
主さんが人生の楽しみを見つけて健やかに生きられますように。+17
-2
-
471. 匿名 2016/02/20(土) 10:18:36
病気のときは三浦綾子「道ありき」
こんなに難病をたくさん抱えて、治り作家になり長生きしたんだ。と、希望になる。
笑いたいなら、加藤はいねのブログが、西原理恵子の漫画、パーマネント野ばら。+7
-1
-
472. 匿名 2016/02/20(土) 10:31:09
置かれた場所で咲きなさい
渡辺和子+4
-6
-
473. 匿名 2016/02/20(土) 10:33:21
本を読んで救われる辛さなら、死ぬ必要はない。+3
-14
-
474. 匿名 2016/02/20(土) 10:45:43
森絵都のカラフル
奥田英朗の空中ブランコ、インザプール+4
-1
-
475. 匿名 2016/02/20(土) 10:46:16
>>48
一緒!私もこれ読んでなんとな~くだけど頑張ろうと元気が少しわきました。
不安と生きていくことの恐怖が襲ってきた時期があって
生きるのが辛くて辛くてでも生きていかなくてはならないのはわかっているけど
でもつらい、という時に買いました。
どんなに成功していたりリア充に見える人でも悩んだり辛く思うことがあるんだ、
だけど自分を言い聞かせてなんとかやっていってるというのが読み取れます。
人生は苦しい、けど寿命までは耐えるしかない、少しでも前向きになれますよ。
+4
-4
-
476. 匿名 2016/02/20(土) 10:47:06
電話帳+2
-3
-
477. 匿名 2016/02/20(土) 10:47:56
プロ野球選手名鑑+1
-6
-
478. 匿名 2016/02/20(土) 10:55:21
主さん出てこないけどもしかして…+1
-16
-
479. 匿名 2016/02/20(土) 10:58:12
アフロ田中
漫画だけどくだらなくて元気になるw+3
-1
-
480. 匿名 2016/02/20(土) 11:00:40
クレイモア
明るい漫画は読みたくなかった+2
-1
-
481. 匿名 2016/02/20(土) 11:01:32
主さん、いつか時間もお金も余裕ができた時は沖縄に来てみてよ(^-^)
海がとっても自慢。どこまでも広ーく透き通ってる海見るとね、何か悩んだ事がどうでも良くなるような、あんなに悩んでたのに悩みなんてちっぽけだなーって気分にさせられる。いつまでも見ていられる。
主さんの負った傷は深くて、そうは思えないかもしれないけれど、
それでも少しでも気休めにでもなれば良いじゃない(^-^)
天涯孤独と寂しい事を言うけれど、私は本気でお友達になりたいなぁ。沖縄ならいっぱい案内出来るよ(^-^)
綺麗な海見て、たくさん泳いで、たくさん美味しいもの食べよう。水族館もあるよ(^-^)星も綺麗だよ。
疲れた時は、自然の力を借りるのが一番。
1回くらい何も考えないで逃げたって誰も文句は言わないよ。
それでまた、生きる希望が湧いたら、もっとやりたいこと、楽しい事が見つかったら、新しくまたスタートしたら良いじゃない?
いつでも待ってるよ、たまには遊びにいらっしゃいね。+27
-3
-
482. 匿名 2016/02/20(土) 11:09:57
主さんが心配になってたけど、コメントがあってよかった。
どうか一人で抱え込まないでください!!!!!
死にたいとき、ありますよね。どんな境遇でも。
私も、今思い出しても辛かったことが去年あったからすごく分かります。
ここでもトピ立てさせてもらって、皆アドバイスくれて本当嬉しかったですよ。
そのときがるちゃんで、「死にたいときは自分を殺すんじゃなくて
周りの人やものをすべて殺せ(おいていけ)」みたいなことを書いてて
本当に大切な人やものだけを残して生きましたよ
友人とかも、思い切って同級生とかも断った。
家族だけ。
ゼロになったからもう失うものはない、ってすごく心が救われました
本当ここの優しいコメントしている人たちとつながってみたい。
がるちゃんやることも私の楽しみです♪
長文すみません+18
-4
-
483. 匿名 2016/02/20(土) 11:12:21
嫌われる勇気
生きやすくなる+13
-1
-
484. 匿名 2016/02/20(土) 11:18:19
言葉めくり あったかい気持ちになれます。+10
-2
-
485. 匿名 2016/02/20(土) 11:18:33
現代語訳 般若心経+4
-1
-
486. 匿名 2016/02/20(土) 11:18:46
+10
-2
-
487. 匿名 2016/02/20(土) 11:23:40
本のことじゃなくてごめんなさい。
私も主さんと同じ気持ちの時ありました。
そんな時、ぜひ家の近所でもなんでも散歩してみてください。
良くないのは、携帯やパソコンに張り付いたり、家に引きこもることです。引きこもったり、画面を見ていて、プラスの気持ちにはならないから。どんどん悪い方に考えてしまうからです。
なにより、自分がそうだったからです。
私は今までリスカをする人を心の中で弱い人だと思っていたけど、ひどいセクハラに悩んで会社退職後、スマホに張り付いて自殺のこと調べたり、考えているうちに、ある時感情の爆発にまかせてリスカをしてしまいました。深く切ってしまったのに、さらに切ろうとしたくらい病んでいました。縫い合わせてもらった何十針の腕の傷跡を今は大変後悔しています。
苦しくて苦しくて、理不尽なことも多い世の中ですが、今の時期なら桜のつぼみが開きはじめたり(私は都内在住で主さんの所はまだかもしれませんが)、心がほっとするようなこともありますよ。とにかく、ちょっとだけ外を散歩してみてください。
何かの本に書いてありました。歩きながら怒れる人はいないって。最初はいろいろ考えてしまっても、歩いてるうちに気持ちは穏やかになります。
死ぬタイミングは自分でいつでも選べるけど、人を殺したとか、犯罪してない限り、人生には結構いろんな道があります。だから、まずはお散歩でもして、ちょっといろいろ考えずに無になってみてほしいです。
お節介だったら、ごめんなさい。+20
-4
-
488. 匿名 2016/02/20(土) 11:33:51
他の人も書いてらしたけど、生き物を飼うのはいいよね
植物を種や球根から育てるのもいいよ
自分が生きてるんだか死んでるんだかわかんないような状態なのだろうから
「生」を感じられるものを身近に置くといいと思う
あとは、
陽に当たる
1日30分歩く
掃除する
宗教の勧誘や、自己啓発セミナー、占い、スピリチュアルには気をつけてね!
それらの全てが悪とは言わないけど、この界隈には弱ってる人を食い物にする輩がうじゃうじゃいるよ!
希死念慮が強い場合は、一時的に精神科を頼るのもありだと思う
大事なのは、何か一つにどっぷり依存しないこと
ちょっとづついろんなものの助けを借りながら、自分自身が強くなっていくしかないんだよね
なんか偉そうになっちゃったけど自分に言い聞かせるつもりで書いてみた+20
-1
-
489. 匿名 2016/02/20(土) 11:36:56
主さんが心配で朝一でトピ開きました!
主さんからのコメントがあって本当に良かった。読んでいて、主さんの優しさに涙が溢れて止まりませんでした。
きっと私達が思うよりももっと、辛くて苦しい思いをしてきたのでしょう。
それでも、人間関係においても笑顔を絶やすことのない、主さんの人柄がコメントからも伝わってきました。
私は、そんないつも笑顔の主さんが大好きですよ(><)!友達になりたい。
とても優しい人だと思うから、絶対に見てくれる人はいます。主さん、これまでの人生辛い事続きだったと思うけれど、絶対にまだあきらめないで欲しい。
普通の幸せな家庭に憧れる、それをみてふと寂しくなる。主さんはそう言っていますね。何度だって、やり直しはききます。
新しいスタートが出来ると思うのです。
ここが良い区切りだと思って、今までと違う人生を一緒に作って行きましょう。
主さん、人柄がとても良さそうだし、これまで騙される事もあって辛かったかもしれない。でも、必ず良い事をしていると自分に返ってくる。見てる人は必ずいる。
主さんが、幸せな家族や生活を夢見る事も大切だし、きっといつか、時間はかかっても現実になります。
どうか、希望を持って過ごして欲しい。
寂しい時はいつでも相談にのるよ、愚痴も吐いて良いよ(^^)!
天涯孤独なんかじゃない、皆がついてるからね(^^)ここの皆も友達。少なくとも、このトピ見ている人は主さんの事を気にかけてくれる人だと思います。
主さんは、とても愛される人だと思います。今からでも遅くない。
きっと理解してくれる人が現れる。
だから、ひと休みして、また一歩一歩でいいから、光を見て行きましょう。
私はずっと主さんの味方であり、友達であり、仲間です。
幸せを願っています。
+18
-4
-
490. 匿名 2016/02/20(土) 11:37:34
主さん辛いね。
どんな状況か全然わからないけど、できるなら日光に少し当たって、猫背なら背筋を少しだけ伸ばして、鏡の前で笑顔をつくってみては。
信頼できる話し相手がいれば、相談ではなくてただ愚痴るのもいいかも。
あとは受診やホットラインへの電話もひとつの手段ですね。
って、当時の私も、教科書的なことあれこれ言われた所でまーーーったく響かなかったしなあ。
自分も他人も傷つけて、たくさんの人に迷惑かけまくりました。
でも今は、あのとき助かってて良かったと心から思っています。
とりあえず本ということで…(漫画ですが)
手塚治虫のブラック・ジャックはいかがでしょうか。
けっこう厳しい言葉が多いのですが、泣ける場面もあります。
興味があればネットで名言、名場面のまとめがありますのでどうぞ。
+8
-1
-
491. 匿名 2016/02/20(土) 11:38:17
前向きに系よりこういうのが効いた
水木しげる先生の漫画です+21
-1
-
492. 匿名 2016/02/20(土) 11:40:41
私は下田美咲さんの119の名案本をお勧めします。
ポップな表紙とは裏腹に、現実的な悩み解決の方法が書いてあります。
皆さんのお勧めしているもの、言葉が全部響かなくても、どれかひとつでも主さんの心の琴線に触れるものがありますように。+8
-1
-
493. 匿名 2016/02/20(土) 11:44:16
最初は自殺者のブログを見たりしていましたが
死体清掃をする特殊清掃員のブログを見て冷めた気持ちになりました。
読み物としてかなりきついし、不快な部分もありますが、
自分の死体を誰かが掃除すると想定すると、
どこで死のうとたった一人分でも大変な被害と作業と費用がかかる現実を知り
死の生々しさを甘く見ていたと痛感しました。
まだ自分の言葉として消化できていないけど
人に迷惑をかけない死に方を考えて生きるのも人生なのかなと…+18
-0
-
494. 匿名 2016/02/20(土) 11:50:09
私自身が辛かった時に気が紛れた本は漫画ですけどコジコジです。
漫画すら読むのが辛いときはアニメで観てました。
くだらないけどコジコジのハッとさせられる言葉に癒されました。+8
-3
-
495. 匿名 2016/02/20(土) 11:53:41
>>430
とりあえず、あったかいコーヒーかお茶を飲みませんか?
わたしもこれから飲みますよ。
わたしも辛いことの連続で、死にたいループから抜け出せないですが…
できればちょっとした甘いお菓子も、一緒にいただきましょうよ。+14
-4
-
496. 匿名 2016/02/20(土) 11:59:08
『ワイルズの闘病記』
「自殺未遂」や「自殺するする」人間もダメです。こっちはもっとタチが悪いです。一度決めたんなら最後までやってくださいよ^^って感じですか。もし目の前にビルから飛び降りようとする人がいたら、説得なんかしないで背中を押します。冗談でも殺したいほどムカつくんですよ。+1
-14
-
497. 匿名 2016/02/20(土) 12:08:39
>>462
本が読めないのなら何故ネットは出来るの?+1
-9
-
498. 匿名 2016/02/20(土) 12:11:01
+1
-2
-
499. 匿名 2016/02/20(土) 12:11:51
私はうつ病ですが、
岡田あーみんの『お父さんは心配性』
を読むとアホすぎてつい笑って元気がでます。
ギャグ漫画はおすすめです。+10
-3
-
500. 匿名 2016/02/20(土) 12:20:08
奥田英朗のイン・ザ・プール+4
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する