ガールズちゃんねる

太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

329コメント2016/02/22(月) 11:55

  • 1. 匿名 2016/02/17(水) 20:19:43 

    太りやすい体質なので
    できるだけたくさん歩くように心がけています。
    みなさんは体型をキープするために
    普段からどんなことに気をつけていますか?
    みなさんのコメントを参考に
    美意識を高めたいと思います。

    +334

    -2

  • 2. 匿名 2016/02/17(水) 20:20:13 

    野菜から食べる。

    +864

    -6

  • 3. 匿名 2016/02/17(水) 20:20:26 

    間食を控える

    +471

    -7

  • 4. 匿名 2016/02/17(水) 20:20:45 

    冷やさない、代謝落ちるから
    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +426

    -7

  • 5. 匿名 2016/02/17(水) 20:20:46 

    同じ時間に体重計に乗る

    +437

    -14

  • 6. 匿名 2016/02/17(水) 20:20:58 

    食べ過ぎた次の日は量を調整する

    +622

    -7

  • 7. 匿名 2016/02/17(水) 20:21:04 

    エクセルで
    食べた物の総カロリーを毎日記録している。

    +69

    -53

  • 8. 匿名 2016/02/17(水) 20:21:07 

    明日から頑張る!

    +268

    -60

  • 9. 匿名 2016/02/17(水) 20:21:07 

    まずは代謝の良い体を作る事。
    そうすれば時々食べ過ぎても影響ないよ

    +307

    -4

  • 10. 匿名 2016/02/17(水) 20:21:12 

    食べてすぐ寝ない

    +250

    -16

  • 11. 匿名 2016/02/17(水) 20:21:13 

    繊維質のものを先に食べて
    血糖値が上がらないようにする

    +246

    -5

  • 12. 匿名 2016/02/17(水) 20:21:18 

    口寂しくなったら食べてしまうので、歯磨き粉をつけて歯磨きすると落ち着きます。(笑)

    +254

    -8

  • 13. 匿名 2016/02/17(水) 20:21:25 

    ポテチ一袋を3日かけて食べる

    +103

    -76

  • 14. 匿名 2016/02/17(水) 20:21:31 

    コンビニになるべく行かない
    無駄遣いして脂肪の元を仕入れてくるから

    +441

    -8

  • 15. 匿名 2016/02/17(水) 20:21:43 

    食べたくても我慢!!我慢!!

    +161

    -16

  • 16. 匿名 2016/02/17(水) 20:21:57 

    ジュース類は思った以上に糖分が入ってるから水かお茶しか飲まない。
    ジュースとか甘いコーヒー飲料は月に1度か2度にしてます

    +472

    -7

  • 17. 匿名 2016/02/17(水) 20:21:59 

    朝はヨーグルトと白湯とバナナ

    昼はガッツリ好きなもの

    お菓子食べる

    夜はリンゴとバナナとヨーグルトと鶴瓶の麦茶

    この生活でかなり痩せた

    4ヶ月で15キロ減(^ω^)

    +502

    -91

  • 18. 匿名 2016/02/17(水) 20:22:07 

    食べてもいい笑
    だけど食べた分だけ動く
    そして沢山寝る

    +261

    -1

  • 19. 匿名 2016/02/17(水) 20:22:10 

    野菜から食べる
    夜控えめにする
    できるなら21時以降は食べない

    +303

    -7

  • 20. 匿名 2016/02/17(水) 20:22:17 

    デブじゃないからな〜

    +22

    -84

  • 21. 匿名 2016/02/17(水) 20:22:17 

    季節にあった物で、温める食材選ぶ
    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +113

    -5

  • 22. 匿名 2016/02/17(水) 20:22:18 

    腹 八 分 目
    ほんとこれだけで全然違う。

    +470

    -4

  • 23. 匿名 2016/02/17(水) 20:22:51 

    間食しない!食べた物のカロリー計算してる!

    +89

    -9

  • 24. 匿名 2016/02/17(水) 20:22:53 

    残り物をもったいないからと食べない。
    満腹だったら食べない。

    +275

    -8

  • 25. 匿名 2016/02/17(水) 20:23:04 

    ない。
    結婚して18㎏太ったけど、何もしてない。
    やっぱヤバイよね。

    +316

    -17

  • 26. 匿名 2016/02/17(水) 20:23:23 

    姿勢を正す。
    猫背は太りやすいよ。

    +293

    -2

  • 27. 匿名 2016/02/17(水) 20:23:43 

    毎日体重計に乗る

    +217

    -6

  • 28. 匿名 2016/02/17(水) 20:24:09 

    コンビニのドーナツにめちゃめちゃひかれるけど、絶対買わない!

    +269

    -6

  • 29. 匿名 2016/02/17(水) 20:24:09 

    空腹でスーパーに行かない

    +266

    -4

  • 30. 匿名 2016/02/17(水) 20:24:11 

    お菓子は買い置き、常食しない。

    +229

    -8

  • 31. 匿名 2016/02/17(水) 20:24:20 

    太らない様にしよう!太らない様にしよう!って小5の体重測定時代からずっと思ってる

    +178

    -9

  • 32. 匿名 2016/02/17(水) 20:24:21 

    朝起きて 寝る前に スクワットする

    +90

    -2

  • 33. 匿名 2016/02/17(水) 20:24:22 

    一キロ太ったら一キロ痩せる
    累積するとダイエット大変だけど、一キロくらいならなんとかなる

    +291

    -6

  • 34. 匿名 2016/02/17(水) 20:24:28 

    毎日はつい忘れちゃうけど1週間に1度は体重計にのる。
    1キロでも増えたら行動に移す。
    3キロ以上は戻すのすっごく大変だから。

    +225

    -7

  • 35. 匿名 2016/02/17(水) 20:24:43 

    どんなに忙しくてもリンパマッサージだけはやる

    +121

    -4

  • 36. 匿名 2016/02/17(水) 20:25:10 

    だいたいカロリーなんか分かるんだから
    食べ過ぎのようなら 我慢する

    甘いだけの飲み物は何十年と買ってない

    +147

    -8

  • 37. 匿名 2016/02/17(水) 20:25:23 

    私はかなり大食いなので食べる量は気を使ったことがないです。好きなだけおもいっきり食べる!!!!

    でも昔からスポーツは大好きで体を動かすのが趣味なので、その分ランニングやジムにこまめに通ってます♪

    +148

    -4

  • 38. 匿名 2016/02/17(水) 20:25:32 

    >>25
    ヤバくはないけど
    まわりからあいつ太ったな!と思われてる

    +83

    -10

  • 39. 匿名 2016/02/17(水) 20:25:48 

    間食なし
    ジュース飲まない
    お腹が減らないとご飯食べない

    +148

    -4

  • 40. 匿名 2016/02/17(水) 20:26:01 

    服がキツくなったからと言って大きいサイズの服を買うのではなく
    今の服に合うように身体のほうを合わせる

    +216

    -6

  • 41. 匿名 2016/02/17(水) 20:26:06 

    酢をとる

    +62

    -9

  • 42. 匿名 2016/02/17(水) 20:26:36 

    飲み物は水かお茶。
    あ、コーヒーも飲むわ。
    ジュースとお酒は飲まない

    +205

    -10

  • 43. 匿名 2016/02/17(水) 20:26:56 

    夕飯は炭水化物抜き。

    朝晩体重測定。

    スクワット、足パカ、ストレッチ

    アラフォーはこれやってやっと現状維持。

    +207

    -6

  • 44. 匿名 2016/02/17(水) 20:26:58 

    食べ過ぎてしまったら、次の日は食事を軽くしたり調整する。

    +141

    -4

  • 45. 匿名 2016/02/17(水) 20:27:13 

    寝る前に食べるものを、ラーメンからおにぎり2つに変えた。
    おかげでこの一ヶ月で、69kgから67kgにダウンした。

    +21

    -74

  • 46. 匿名 2016/02/17(水) 20:27:22 

    体型キープしたり痩せる為に食べたいもの我慢する生活なんて全然幸せじゃないなぁ
    食べたい時に食べたい物を食べたいだけ食べるのが幸せだから、モデルとか見ててもただ可哀想な人達だわーってしか思わないや
    女は見た目より中身が重要!

    +22

    -114

  • 47. 匿名 2016/02/17(水) 20:27:29 

    常に腹筋、太もも意識して生活してます

    +99

    -4

  • 48. 匿名 2016/02/17(水) 20:27:36 

    最近太ったから
    ここ見て見習おう!

    158cm58kgの
    デブッチョです…( ・ω・ )

    +289

    -22

  • 49. 匿名 2016/02/17(水) 20:27:45 

    毎日体重を量る。

    +65

    -6

  • 50. 匿名 2016/02/17(水) 20:27:47 

    腹筋、スクワット、体幹トレーニングをする。
    なるべく1日30分以上は歩く。
    晩御飯には米を食べない。
    旦那と同じ量食べない。
    湯船に浸かる。

    +148

    -7

  • 51. 匿名 2016/02/17(水) 20:28:05 

    電車通勤から自転車通勤に変えた!
    あと腹筋、二の腕マッサージを寝る前に。
    このコメントしてる今も、腰肉に効くというこの体勢をしてる!笑
    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +77

    -1

  • 52. 匿名 2016/02/17(水) 20:28:41 

    自分で一通りお菓子の類を作ってみたときに
    レシピの砂糖の量にドン引きして以来
    基本的にお菓子は食べないようになった
    私の活動量では消費しきれない

    +140

    -3

  • 53. 匿名 2016/02/17(水) 20:28:54 

    セックス

    +31

    -34

  • 54. 匿名 2016/02/17(水) 20:29:03 

    子供の食べ残しまで食べる羽目にならないように、適量作る!

    +77

    -3

  • 55. 匿名 2016/02/17(水) 20:29:30 

    ストレス解消を怠らない

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2016/02/17(水) 20:29:32 

    だれだけ頑張っても、お菓子だけはガマンできない(。-_-。)

    だから、週2回のジョギングと毎日のストレッチ
    痩せなくてもいいから、太らないが目標。

    +169

    -0

  • 57. 匿名 2016/02/17(水) 20:29:37 

    運動する

    筋肉つけないと痩せてもみっともないよ

    +96

    -2

  • 58. 匿名 2016/02/17(水) 20:29:45 

    よく噛む。
    晩ごはんは心持ちごはん(米)の量を減らす。

    +73

    -0

  • 59. 匿名 2016/02/17(水) 20:29:51 

    毎日体重測定するのは良いってよく聞きますよね。でも私、毎日朝晩体重測ってるのにデブです…
    なぜだろうww

    +43

    -7

  • 60. 匿名 2016/02/17(水) 20:29:59 

    夕食を軽くできない、いっぱい食べたい派なので、朝と昼で調整。朝はみかん1個とか、リンゴとか、白湯だけとか。昼は食べないか、白湯を飲む。仕事中だから気は紛れる。
    以上が平日。

    金曜の夜から土日は食欲爆発。日曜夜は少し後悔するけど、月曜からまた節制する。

    +60

    -28

  • 61. 匿名 2016/02/17(水) 20:30:24 

    野菜から食べて、できるだけ炭水化物は減らす。
    最近は酵素玄米を冷やして食べてる。
    おいしいし、お通じよくなるよ。
    おやつは食べない。
    野菜とかお肉とか果物をしっかり摂る。
    腹筋、スクワットを毎日欠かさずする。
    まぁ誕生日会とか飲み会とかみんなで遊ぶときは気にせず好きに食べるし飲むよ(^^)

    +104

    -2

  • 62. 匿名 2016/02/17(水) 20:30:34 

    常に背筋を伸ばす!
    を心掛けてる

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2016/02/17(水) 20:30:52 

    出来るだけ階段を使う。

    +95

    -0

  • 64. 匿名 2016/02/17(水) 20:30:56 

    駅では絶対階段

    +80

    -1

  • 65. 匿名 2016/02/17(水) 20:31:09 

    ストレス溜めないように食べてる。極端なダイエットを敢えてしない。

    +73

    -0

  • 66. 匿名 2016/02/17(水) 20:31:24 

    夕飯は炭水化物抜きでタンパク質を意識した食事!

    +64

    -5

  • 67. 匿名 2016/02/17(水) 20:31:33 

    >>17
    痩せるにはではなくこのトピは維持するにはって事なんじゃないの?

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2016/02/17(水) 20:31:43 

    まず野菜から食べて、胃をコート。
    空腹で肉、甘味とると、モロに吸収されちゃうし、
    血糖値も急激に上がってキケン

    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +51

    -1

  • 69. 匿名 2016/02/17(水) 20:32:29 

    痩せてる人って、キビキビよく動いてるイメージ。
    私はデブなので、のそのそ動きます(^_^;)
    痩せなきゃなぁ。

    +115

    -1

  • 70. 匿名 2016/02/17(水) 20:32:38 

    ゆるい服は買わない。
    きついかも・・・な服は処分しない。
    体を合わせる!

    +85

    -2

  • 71. 匿名 2016/02/17(水) 20:33:12 

    顔やせ限定だけど…
    ベロ回し!効果 絶対あり!

    +49

    -3

  • 72. 匿名 2016/02/17(水) 20:33:39 

    間食しない、ご飯食べたらすぐ歯磨き。

    +27

    -3

  • 73. 匿名 2016/02/17(水) 20:33:51 

    食べない。

    +7

    -10

  • 74. 匿名 2016/02/17(水) 20:34:14 

    1日3食にこだわらない。お腹が空いたら食べる。罪悪感を持たずに、食べたいものは楽しくおいしく食べる。

    +101

    -5

  • 75. 匿名 2016/02/17(水) 20:34:21 

    野菜から食べる
    汁物で満足感アップ
    麺類の時もタンパク質を併せて摂る

    これくらいは常に心がけてます。
    多少太ったりするけど、増減幅は小さめで済みます

    +64

    -2

  • 76. 匿名 2016/02/17(水) 20:35:34 

    夕ごはんの時間はなるべく早めにして、それ以降は水かお茶しか口にしない!
    さっさと寝るに限ります(´;ω;`)

    +90

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/17(水) 20:36:23 

    ジムに週に2.3回かよい筋肉維持と代謝維持
    食事は野菜➡︎汁物➡︎タンパク質➡︎炭水化物
    血糖値が急に上がりそうな物を食べるときは野菜ジュースを先に飲む
    間食はしても良いがクリームコッテリはできるだけさけて和物のスイーツ
    ドリンクは基本的にお茶、炭酸水、常温で

    +48

    -5

  • 78. 匿名 2016/02/17(水) 20:36:32 

    食べる量を半分にした
    朝昼晩きちんと食事はするけど、
    ごはんは食べずに
    おかずだけ。
    間食も辞めた

    3週間で3キロ痩せた!
    間食辞めると
    お金もそのぶん減らないし
    体重も減るしで一石二鳥!
    数年前までは
    仕事休みの日とか
    仕事終わったあと
    お菓子食べまくってたけど
    今より痩せてた…

    ここ一年くらいで
    お菓子いっぱい食べてなくても痩せなくなった
    なので、いまは目標体重になるまで
    間食はしないことにしてます

    あと、友達とかとでかけたときは
    おいしいのお腹いっぱいたべるよ
    でかけたときに我慢はよくないし

    +61

    -7

  • 79. 匿名 2016/02/17(水) 20:36:39 

    必ず毎日体重計に乗ってお風呂上がりに全身鏡で全身をチェックする
    ここがもうすこし引き締まったらなーって思う場所があったらその部位に効くエクササイズを効果な出るまで続ける

    +41

    -2

  • 80. 匿名 2016/02/17(水) 20:36:54 

    毎日体重計に乗る
    1キロでも増えたら早めに戻す
    入浴の時は代謝アップのためにしっかり湯船に浸かって汗を出す
    ストレスを溜めないように月に数回は好きなだけ食べる

    運動は苦手なのでこれらの方法で何年もキープしてます

    +64

    -3

  • 81. 匿名 2016/02/17(水) 20:37:32 

    夕食は豆乳1杯!

    +6

    -21

  • 82. 匿名 2016/02/17(水) 20:37:35 

    食べたものをしっかり把握する。忘れそうならメモしたり。

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2016/02/17(水) 20:38:01 

    週2〜3回水泳で1時間泳いでます
    ご飯の食事制限なしでお菓子も食べて、体脂肪20%キープしてます

    あ、でもお菓子は1日1種類までにしてます

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2016/02/17(水) 20:38:15 

    食べる前に摂取カロリーと消費エネルギーを天秤にかける

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2016/02/17(水) 20:38:24 

    みんなスゴイのね
    影で努力してるんだなぁ(^_^)

    +133

    -2

  • 86. 匿名 2016/02/17(水) 20:39:01 

    フラフープ

    +22

    -2

  • 87. 匿名 2016/02/17(水) 20:40:06 

    鼻で、深く腹式呼吸。
    取り込む空気も多く、内臓からよく動かすので
    代謝もあがる。カラダの不調改善にもなるよ
    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +32

    -3

  • 88. 匿名 2016/02/17(水) 20:40:46 

    お腹に力を入れる。
    ご飯後だとしてもお腹出させないように意識して力を入れる。
    それのおかげなのか、お腹太りに悩んだことないです(⌒▽⌒)

    +38

    -2

  • 89. 匿名 2016/02/17(水) 20:40:47 

    158cmで多分80キロくらいあるけど、そろそろやばいかな?
    彼氏出来た事ないし欲しいから痩せた方がいいのかな?って思うけど痩せたら体目当ての男ばっかり寄ってきそうでなかなか踏み出せない。。。

    +10

    -108

  • 90. 匿名 2016/02/17(水) 20:41:16 

    食べる量は我慢しないけど、とにかく野菜や豆腐、きのこなど中心で肉はほんの少しにします(^O^)お腹いっぱいで楽に痩せられます。

    +43

    -3

  • 91. 匿名 2016/02/17(水) 20:41:18 

    胃弱になれば太らないよ~

    +20

    -8

  • 92. 匿名 2016/02/17(水) 20:41:22 

    洋菓子より和菓子を食べるようにしてる

    +23

    -10

  • 93. 匿名 2016/02/17(水) 20:41:25 

    最近食べたくもないのにお菓子とか
    食べるの辞めました
    歳とるとホント痩せずらくなった

    +122

    -1

  • 94. 匿名 2016/02/17(水) 20:41:28 

    痩せたらこのトピ参考にして生きていくことにします。
    痩せるまではダイエットトピが私の居場所!笑

    +44

    -2

  • 95. 匿名 2016/02/17(水) 20:41:55 

    食べ過ぎたら翌日は一食抜くか2㎞泳ぐ

    +20

    -2

  • 96. 匿名 2016/02/17(水) 20:42:03 

    20時以降は食べない、間食をなるべく控える…って書いてても間食やめれないのよね(>_<)

    +56

    -3

  • 97. 匿名 2016/02/17(水) 20:42:09 

    ケーキは多くて一日2個
    どうしても3個食べたい時は
    明日のお菓子は抜き。

    出来てたら太ってないよねぇ。

    +5

    -35

  • 98. 匿名 2016/02/17(水) 20:42:12 

    >>85
    自分に甘くしてても太らないのは20代までの気がします
    30代後半からは筋肉減るというし代謝も下がっていくから何かしら努力はしないとキープは難しいですよね〜

    +79

    -3

  • 99. 匿名 2016/02/17(水) 20:42:21 

    ダイエットというより、食習慣です。

    お腹がすいたら食べる。
    ゆっくり少なく食べる。
    6時以降は食べない。
    麺やパンが大好きだけどしばらくやめている。
    お米は玄米、一日で食べるご飯は130グラム。
    納豆、ごま、しょうが、卵、アボカド、りんご、オリーブオイルはほぼ毎日摂る。
    お腹がすいていない時は食べない。
    ヨーグルトと牛乳は摂らない。(豆乳を使う)
    肉、魚(タンパク質)を食べる。
    朝起きたら500mlの温かい紅茶。味(甘い)のある飲み物は飲まない。
    水分は2リットル以上飲む。

    ステッパーは負荷を軽くして毎日30~50分
    足パカや腹筋運動毎日。
    脚マッサージ。


    ずっと体重は40キロ以上にはならないです。
    体重じゃなく足がすっきり形よく細くなりたいので、筋肉つけて体脂肪落としたいです。

    +23

    -34

  • 100. 匿名 2016/02/17(水) 20:42:46 

    毎朝、体重計にのってます

    +30

    -2

  • 101. 匿名 2016/02/17(水) 20:43:46 

    >>96
    飴で乗り切れないかなぁ?
    はちみつ100%飴や黒糖の飴がオススメ!
    ただし多くても1日に5粒までね

    +27

    -2

  • 102. 匿名 2016/02/17(水) 20:45:13 

    157センチ47キロは
    デブですか?

    +7

    -87

  • 103. 匿名 2016/02/17(水) 20:47:13 


    人の脳や細胞

    体って「聞いてる」っていうよね、

    太りたい太りたい
    いい感じに太りたいと思えばある程度融通利くし

    スレンダーでいたいいたい
    と自分の中で、なんかポイントがあった時って不思議とそういう体型してた。

    +46

    -3

  • 104. 匿名 2016/02/17(水) 20:47:20 

    157cmで48㌔ってちょっとヤバイ?
    アラフォー。
    子供生む前、若い頃は43㌔だった
    ダイエットしなくても維持で良いかな………

    +12

    -87

  • 105. 匿名 2016/02/17(水) 20:47:24 

    ライ麦でハイジの黒パンを作って食べてたら痩せました!
    硬いので量はあまり食べれないけど腹持ちがよく
    一緒に野菜スープを食べるので栄養もいいと思う。

    +37

    -1

  • 106. 匿名 2016/02/17(水) 20:47:49 

    >>102
    体重だけじゃわからないけどデブではないと思います
    問題は体脂肪率

    +62

    -1

  • 107. 匿名 2016/02/17(水) 20:49:48 

    >>96
    あとは炭酸水
    今はレモンフレーバーとかあるので意外とか味気なくないですよ

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2016/02/17(水) 20:50:18 

    山盛りサラダ(ノンオイルドレッシングで)と野菜スープを食事の前に食べる。
    他にほとんど食べれないくらいおなかいっぱいになる。
    ただ、正直太らないというより痩せすぎるから、週に一回好きなだけ甘いもの食べてる!

    +21

    -9

  • 109. 匿名 2016/02/17(水) 20:52:37 

    どうしても食べたくなったら、一呼吸おいて考える。
    「それを食べたらどうなる? 食べたら後悔するけど、食べなくてもやり過ごせないか?
    食べるならそのカロリー分運動するか? etc」
    そうするとだんだん面倒くさくなり、食べなくても抑えられます。

    +78

    -0

  • 110. 匿名 2016/02/17(水) 20:53:36 

    体脂肪率28パーセントはデブですか?

    +78

    -13

  • 111. 匿名 2016/02/17(水) 20:56:48 

    一日二食にしてます。後は歩きます。
    生理前の異常な空腹の時は食べたい物を食べます…その時によって全然違うものが食べたくなる!
    摂取カロリーと消費カロリーさえ守ればと思っています、、これじゃダメかな~

    +34

    -1

  • 112. 匿名 2016/02/17(水) 20:57:47 

    バランス良くたべる
    規則的にたべる(抜いたりしない)
    野菜でお腹を膨らます
    おやつは1日1回まで

    +29

    -1

  • 113. 匿名 2016/02/17(水) 20:58:16 

    毎日体重計に乗りジム通いを続けています。
    糖質は取りすぎないないようにしてます。
    155㎝52㎏ですが、筋肉量が多いので普通体型を維持出来ています。

    +57

    -7

  • 114. 匿名 2016/02/17(水) 20:58:41 

    99だけど、私も40代後半だからやせるったってただ痩せるのはきれいじゃないから栄養とって運動しています。

    家庭で測れるヘルスメーターの体脂肪率は、甘い結果が出てるみたい。
    ちゃんとしたところで測ってみたら5%は多くなるよ・・・・

    だから体重よりも体脂肪を減らそうと有酸素運動と小食を続けてます
    骨や関節は衰えるけど筋肉っていうのは年とっても鍛えていられるからね。

    +36

    -2

  • 115. 匿名 2016/02/17(水) 20:58:55 

    >>110
    標準(+)

    +7

    -5

  • 116. 匿名 2016/02/17(水) 20:59:11 

    毎日wiiフィットで毎日ヨガ、筋トレ30分。
    そのあと有酸素運動1時間半してます。

    朝は好きなものたべて、昼はお豆腐、夜は炭水化物抜きで野菜中心してる。

    +16

    -2

  • 117. 匿名 2016/02/17(水) 20:59:44 

    毎日うんこすること!

    +100

    -2

  • 118. 匿名 2016/02/17(水) 20:59:48 

    トピ主です
    みなさんのコメント、すごく参考になります!
    私は食べることが大好きなので
    食べた分をしっかり消費できるように体を動かして代謝を上げたいと思います

    >>26さん
    私猫背なので26さんのコメントを読んで
    思わず背筋が伸びました(笑)
    猫背治します!

    +71

    -1

  • 119. 匿名 2016/02/17(水) 21:01:08 

    これマイナスになるのはもれなく太ってない人にじゃない?
    努力の結果をマイナス評価しちゃだめよ!

    +16

    -5

  • 120. 匿名 2016/02/17(水) 21:02:40 

    >>89

    本気で言ってないよね…?
    笑わせようとしてる?w

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2016/02/17(水) 21:04:26 

    フラフープとかかな

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2016/02/17(水) 21:04:31 

    >>110
    体脂肪率一覧
    参考にして
    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2016/02/17(水) 21:06:26 

    >>102‚104
    マイナスって
    みんなそんなに細いのーーー⁉

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2016/02/17(水) 21:10:19 

    週1〜2回ジョギング 10kmまたは20km
    ストレッチとパワーヨガは毎日

    あとは好きな物を我慢せず食べる

    166cm 51kg

    +32

    -0

  • 125. 匿名 2016/02/17(水) 21:12:02 

    1歳の子持ちママ友がいるんだけど、
    体重が48キロ
    身長が157センチって言ってた。
    産後にしては普通なの?

    痩せてる部類→プラス

    +169

    -15

  • 126. 匿名 2016/02/17(水) 21:12:31 

    間食大好き。チョコレートはファミリーパック一晩で食べちゃいます。それだけは譲れないので、主食の炭水化物は抜いています。

    +21

    -29

  • 127. 匿名 2016/02/17(水) 21:12:51 

    去年の夏から、ウォーキングとスクワット始めました!
    最初スクワットが一回も出来なくて、いかに鈍ってたかを重い知りました!
    毎日コツコツ続けてたら、デニムのサイズがワンサイズ小さくなりました。

    +50

    -0

  • 128. 匿名 2016/02/17(水) 21:12:59 

    食べる量は我慢しないけど、とにかく野菜や豆腐、きのこなど中心で肉はほんの少しにします(^O^)お腹いっぱいで楽に痩せられます。

    +13

    -3

  • 129. 匿名 2016/02/17(水) 21:13:33 

    同じ重さでも脂肪は筋肉よりもずっとかさが多いから大きいの。
    だから体重が軽くてもやせて見えないっていうのはあるよ。
    (見える出ている部分・・・顔や腕や脚が太いと、太く見える)

    同じ人でも若い時60キロでも痩せて見えてたのに、年取って50キロになってる方が太ってみるって実際にそういう人に会った(写真見せてもらった)よ。

    体重は見えない、見えるのは体型。
    だから、体重よりも脂肪をへらして筋肉鍛えるのがいいよ。
    筋肉は天然のコルセット(ガードル)なんだから。

    +72

    -5

  • 130. 匿名 2016/02/17(水) 21:14:11 

    126は
    チョコばかり食べて
    肌荒れしないの?

    +8

    -4

  • 131. 匿名 2016/02/17(水) 21:15:06 

    毎朝パンツ1枚で体重計に乗る。
    土日の食べ過ぎを1週間かけて戻す。でも最近体重落ちにくい⤵︎

    +57

    -0

  • 132. 匿名 2016/02/17(水) 21:18:57 

    みんなすごい!
    甘いものやめようとしても3日目にはイライラしてきて続かない
    特に生理前は無理…

    +39

    -0

  • 133. 匿名 2016/02/17(水) 21:20:22 

    >>123

    じゃなくて、太ってないのに聞いてるからじゃない?
    痩せる必要ないのにって意味のマイナスなんじゃ?w
    でもアラフォーは、身長・体重だけじゃなんとも判断できない。
    同じ身長・体重でも筋肉が多い人と脂肪が多い人とでは見え方が違うからね。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2016/02/17(水) 21:21:36 

    私も歩く。

    あとお菓子はおおよその底値を覚えておいて、
    底値以外買わないようにしてる。

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2016/02/17(水) 21:22:56 

    寝る3時間前までに食事を終える。
    できたは21時までに。
    外食時は無理ですが、家にいる時は守ってます。

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2016/02/17(水) 21:23:44 

    体脂肪率
    白熊 35%
    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +65

    -0

  • 137. 匿名 2016/02/17(水) 21:25:25 

    体脂肪率
    クジラ(一般) 40%
    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +41

    -2

  • 138. 匿名 2016/02/17(水) 21:27:02 

    体脂肪率
    アザラシ 50%以上
    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +62

    -1

  • 139. 匿名 2016/02/17(水) 21:27:03 

    体重が安定しない。ここ15年で45~75Kgまでリバウンド繰り返してる。運動も嫌いで続かない。ご飯も毎日何を食べたらいいかの繰り返し。最近は寝る前に食べてしまう。もうすぐ40代なのに情けない。昔の着れなくて服は全部捨てた。引きこもりがち。

    +30

    -5

  • 140. 匿名 2016/02/17(水) 21:28:05 

    体脂肪率
    シロナガスクジラ 12%
    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +37

    -3

  • 141. 匿名 2016/02/17(水) 21:29:43 

    やせたらダイエットやめちゃうなんて思ってる人がいそうですね?
    ダイエットは「生活習慣」「食習慣」だから一生もの。

    ダイエットをベントにして「ハイ終わり~」ってやったらリバウンドします。

    自分へのご褒美は食べ物以外にして、キープするための食習慣を続けていきましょう。

    なぜなら 体は年を取って基礎謝が低くなっていくから。リバウンドすると痩せにくくなるから。

    +70

    -5

  • 142. 匿名 2016/02/17(水) 21:33:00 

    食べ過ぎたらなるべく動く様にする。
    飲み物はなるべくお茶にする。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2016/02/17(水) 21:33:14 

    ダイエット中なので参考になります。
    やっぱり痩せてる人は努力してる。
    自分含め、デブは自分に甘いと痛感。

    +83

    -1

  • 144. 匿名 2016/02/17(水) 21:37:23 

    ジュースは飲まない

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2016/02/17(水) 21:38:41 

    1日好きな物を1食。
    お腹空いたら炭酸水。

    これで中学から、169cm・49kgはキープしてる

    +31

    -11

  • 146. 匿名 2016/02/17(水) 21:39:00 

    週に1.2回バレーボールしに行ってます!

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2016/02/17(水) 21:40:40 

    デブは意識がまず違う
    体脂肪や見た目が全てなのに、体重にこだわっていたり
    ダイエットは一生継続していくものなのに、ある程度結果出たら終わりだと思っていたり

    +61

    -2

  • 148. 匿名 2016/02/17(水) 21:41:54 

    自分自身の1日の摂取カロリーを把握しておく
    34歳 163cm 54kgの場合は
    1日の摂取カロリーは1412キロカロリー
    無理な食事制限や
    糖質なんちゃらダイエット等はせずに
    ちょっと食べすぎたな
    摂取カロリー超えたなって時はいつもより歩いたり運動をする
    後は基礎代謝を下げないよう体幹トレーニングはかかせません。

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2016/02/17(水) 21:41:59 

    健康な人は、自分に必要な栄養分を体が要求するらしいですね。
    その説を信じて、その時食べたいと思った物を食べるようにしています。甘い物が好きなので、食べ過ぎには注意しますが。
    夜もあまり遅い時間には、食べません。
    それだけで太ることもないし、体調も良いです。
    特別な運動もしてません。

    +19

    -4

  • 150. 匿名 2016/02/17(水) 21:44:08 

    週末は好きなものを食べる。外食もする。

    だけど、仕事してる平日はなんちゃってストイックに過ごす。
    飲み物は水とお茶類だけ。お菓子は会社で配られるお土産と空腹を紛らわすための飴だけ。
    食事はお腹いっぱいにはしないかなー

    そして、出来るだけストレッチする。
    これが一番大事かも。
    大して痩せてもないけど、太りもしない。
    ずっと 162-52 位です。

    +28

    -3

  • 151. 匿名 2016/02/17(水) 21:45:03 

    ウォーキング、ストレッチを毎日する。

    外食は控える。

    +21

    -2

  • 152. 匿名 2016/02/17(水) 21:46:47 

    最近始めたけど三食食べてる。
    でも炭水化物はほぼ無しで野菜とたんぱく質が取れるようにしてる。朝はたまにちょっとだけご飯付けたりする。間食したければスルメとか、カカオ高めのチョコを二粒。時間に余裕があれば歩いたりスクワット。これで三キロ痩せた。
    三食食べて間食もあるから空腹感を感じないのが
    ポイント。本当は食べたいものもたくさんあるけどまだまだ頑張る

    +23

    -5

  • 153. 匿名 2016/02/17(水) 21:47:00 

    三食以外は基本的に食べない。
    人と会ったりしてケーキとか食べちゃった日は、夜はほぼ食べない。
    これでずっと162cm40kg

    +26

    -30

  • 154. 匿名 2016/02/17(水) 21:47:23 

    カロリーをだいたい計算しながら
    食べている。
    その分消費しようと思って、寝る前までに
    筋トレとかしてから風呂入って寝る。

    +19

    -2

  • 155. 匿名 2016/02/17(水) 21:48:45 

    お酒を止めたら痩せますよ

    肝臓は脂肪分解よりアルコール分解を優先するから、お酒を飲むと脂肪分解まで出来なくなってしまうんです

    +55

    -3

  • 156. 匿名 2016/02/17(水) 21:49:44 

    最近食べ過ぎたなと思ったら2.3日あんまり食べないようにする
    食べたものが脂肪になるには時間かかるからその間に消費しちゃえばいいだけ

    +34

    -4

  • 157. 匿名 2016/02/17(水) 21:49:55 

    夜食なんてしないし、する気すらおこらない
    コンビニデザートやパンにも興味なし

    +28

    -13

  • 158. 匿名 2016/02/17(水) 21:50:05 

    太らないように、間食はしない。
    野菜、汁物から食べる。
    砂糖やジャム、お菓子、マヨネーズなどは
    買わない。

    +18

    -9

  • 159. 匿名 2016/02/17(水) 21:51:30 

    飲み会や外食以外は
    自分の家では野菜しか食べない。
    飲み会の日は食べない。

    +5

    -16

  • 160. 匿名 2016/02/17(水) 21:51:31 

    10㌔増えるまで放置するなんてありえない
    せいぜい3㌔まで

    +78

    -14

  • 161. 匿名 2016/02/17(水) 21:51:54 

    毎日体重測る。
    カロリー計算。体調不良じゃ無ければ最低でも1200kcalは下回らないように心がけてます。
    糖質を摂りすぎない。
    ほぼ毎日筋トレ。何かしらの運動。
    基本的に昼の3時以降食事しない。
    野菜から食べ始める。

    何でもそうだけど習慣にしてしまえばこっちのものですよ!

    +21

    -15

  • 162. 匿名 2016/02/17(水) 21:51:56 

    満腹まで食べない。
    というか、本当はお腹いっぱい食べるとお腹壊してしまうので、食べられない。
    少量をちょこちょこ食べる。
    痩せてます。

    +21

    -3

  • 163. 匿名 2016/02/17(水) 21:51:58 

    GLAYのおてるを見習う事‼

    +3

    -15

  • 164. 匿名 2016/02/17(水) 21:54:21 

    太らない体質なので。(ドヤッ

    +5

    -20

  • 165. 匿名 2016/02/17(水) 21:54:24 

    ママ友痩せてる部類だったんだ、、
    産後1年で、157センチ48キロだよ〜。
    って、少し自慢げだったけど、
    普通だろ〜って思ってたのに。。

    あなたの周りには産後1年くらいでここまで
    痩せてるママ友はいる?

    普通にいる→プラス
    あまりいない→マイナス

    +99

    -17

  • 166. 匿名 2016/02/17(水) 21:55:14 

    お風呂上がりと寝る前にストレッチ
    朝起きたら肩甲骨をほぐす

    +10

    -3

  • 167. 匿名 2016/02/17(水) 21:56:26 

    99で40キロ無いとかいたせいかマイナス評価が多い;;
    小さいから体重が軽いんだけど太ももが48センチもあるのよーーー!!
    若くないから基礎代謝が900キロカロリー以下だからたくさん食べたら太ってしまうから自己管理してるのよーーーー
    114も私。運動して筋肉つけようと頑張ってます。

    +8

    -8

  • 168. 匿名 2016/02/17(水) 21:56:34 

    色々試したけど、多少の食事制限と合わせて
    骨盤矯正で痩せました。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2016/02/17(水) 21:56:56 

    >>25
    すげぇ!!
    でも、私も負けないよ!
    出産してから1年足らずで20キロ太りましたから!!

    ま、原因は病気だったんだけどね。。。

    +14

    -3

  • 170. 匿名 2016/02/17(水) 21:57:03 

    ダラ食べはしない←いつも何かしらつまんでる食べ方
    切り替え大事

    +20

    -1

  • 171. 匿名 2016/02/17(水) 21:59:01 

    炭水化物抜きダイエットとか、バナナダイエットとか、色々あるけど…。

    結局、「1日3食バランス良く適量食べる」には、かなわない気がする。

    +62

    -3

  • 172. 匿名 2016/02/17(水) 22:01:01 

    >>166

    肩甲骨は良いらしいですね!
    TVで見てやってみよう、と思いながらすっかりでした。始めまないと!

    +13

    -2

  • 173. 匿名 2016/02/17(水) 22:01:20 

    20時以降は食べない!
    空腹に耐えられなくなったら寝る。

    +40

    -0

  • 174. 匿名 2016/02/17(水) 22:04:47 

    夕飯はタニタ。どーしてもカロリーの高いものやケーキ、アイスとか食べたかったら、次の日の朝に食べる!でも意外と朝になると食べたい気持ち無くなっちゃう。

    +22

    -1

  • 175. 匿名 2016/02/17(水) 22:05:18 

    16さん
    一緒です!
    間食、お菓子やめられないほどに甘いの大好きですが、ジュースだけは絶対飲みません。飲み物は罪悪感を感じないのにカロリー糖質がすごい。
    日常的に飲んでる人はこれを止めるだけでも変わると思う。

    +47

    -2

  • 176. 匿名 2016/02/17(水) 22:07:21 

    寒くて動くのが面倒‥と思ったら、
    いや!面倒なことほどダイエットにつながるんだー! と考え直して動く。
    とにかく動く。

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2016/02/17(水) 22:07:24 

    朝は野菜や豆腐、鶏胸肉などを入れたスープを殆ど毎日(これは家族全員)
    昼はお弁当をカロリー確認しながら作っています(主人と私)
    夜は私だけ主食抜きにしてます。お酒が好きで晩酌しちゃうので・・・

    後は自転車通勤にしてます。

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2016/02/17(水) 22:10:42 

    夕飯はおかず以外たべない 炭水化物を取らないということです

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2016/02/17(水) 22:11:05 

    だらしないから太ったって人は部屋もだらしなくない?
    部屋は心の表れだから、ガラクタ捨ててすっきりさせないと、自分のいつもいる場所がいらないものだらけだと、頭もすっきりできないし、やる気も出てこないよ。
    何から始めていいかわからない人はとりあえずごみを捨てて片付けることからやるといいよ、
    掃除はカロリー消費がマラソン並みだし、掃除してる時はものが食べられないから一石二鳥。
    部屋がきれいになるんだからメリットだらけ。

    綺麗な部屋になると自分の行動も管理しやすくなるよ。

    +76

    -1

  • 180. 匿名 2016/02/17(水) 22:11:13 

    156センチ72キロ。
    子供二人産んだことを差し引いてもやばい。
    これ読んでせめてせめて60キロまで落とそうと誓いました!
    がんばります!

    +82

    -1

  • 181. 匿名 2016/02/17(水) 22:13:25 

    肌寒いと体が温まろうとしてエネルギー消費するらしいので、厚着をしない。
    頭寒足熱。
    そして体を動かします。

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2016/02/17(水) 22:19:19 

    スカートのウエストは必ずピッタリサイズに詰めてもらうようにしてる。
    ちょっとお金かかるけど、太るとすぐに気付けて良いよ。

    +20

    -2

  • 183. 匿名 2016/02/17(水) 22:19:52 

    私室に食べ物を持ち込まない

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2016/02/17(水) 22:21:04 

    1日2食!!

    朝はがっつり、昼は食べない、夜は炭水化物抜で、18時に食べる。

    なるべく歩くようにする。スーパーも少し遠くのスーパーに行くようにしてます(^_^)

    +24

    -3

  • 185. 匿名 2016/02/17(水) 22:21:05 

    皆の言葉が身にしみる~。やっぱり怠け者だ、私。何でも理由つけて、食べてる。私のバカ野郎!

    +51

    -0

  • 186. 匿名 2016/02/17(水) 22:21:19 

    マイナスつけてる人って何者?
    僻み?

    +15

    -7

  • 187. 匿名 2016/02/17(水) 22:21:50 

    何の努力もできないデブが
    マイナス押してんだと思うと
    哀れ。

    +16

    -9

  • 188. 匿名 2016/02/17(水) 22:25:57 

    デブなんて眼中にない
    細い人に目が行く
    7号サイズのスキニーさらっと履いてる人は
    ガン見しちゃう

    +68

    -3

  • 189. 匿名 2016/02/17(水) 22:26:45  ID:j3AakjTGpT 

    食べたら出す。お供にお茶か白湯。ブラックコーヒーは飲めないので無糖の紅茶。
    おやつは出来るだけ控える、どうしても欲しいなら無糖の飲み物と一緒に。
    酢生姜を使ったり、大根おろしを少しずつ食べる。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2016/02/17(水) 22:31:17 

    ラーメンをやめました(´・_・`)

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2016/02/17(水) 22:33:40 

    食べ過ぎた次の日は控える。
    便秘解消して出すもの出す。
    仕事でたくさん動いて消費。

    +24

    -1

  • 192. 匿名 2016/02/17(水) 22:43:44 

    よく噛んで、ゆっくり味わって食べる。ゆっくり食べると、沢山食べた気持ちになります。
    あと、適度な空腹を気持ちよいと感じることも大切かな。間食や食べ過ぎを防げます。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2016/02/17(水) 22:46:58 

    なんでかマイナス付くの多いね。理不尽だね。

    たくさん食べてますといかても、食べないようにしていますとかいても、
    体重が軽いと書いたらマイナスになるんだよねーーーー?
    太らないように努力するトピなんだから太らないようにしていて問題ないはず。

    今の体重を維持する生活習慣してる結果なんだよ、太っている人もやせている人も。

    (わかったマイナス押す人は自分より軽い人にマイナス押してるのかもーーww!)


    +13

    -14

  • 194. 匿名 2016/02/17(水) 22:47:58 

    便秘にならないように食事と運動に気を配ってる
    食べたもの出すと太りにくい事に気がついたので

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2016/02/17(水) 22:51:12 

    独身の頃は、自分が我慢して食べなければ節約にもなる!と思って無駄買いもせず体重維持もできていたんだけど、結婚して子供がいる今、食べ盛りの子供達と一緒にオヤツ食べまくり。目の前にあるとダメ‼︎負けちゃう‼︎
    あと、子供が残したご飯食べちゃう!

    コレ気をつけたら、だいぶ違うかも。

    +33

    -0

  • 196. 匿名 2016/02/17(水) 23:05:30 

    そうは言っても、見なきゃならないドラマや、やらなきゃならないゲームがあるから運動なんてする時間がない…という人は、太ももに本を挟もう!ベストなのは電話帳。なければジャンプなどの漫画雑誌。
    最初は挟む力が弱くてずり落ちるけど、時々なおしながらドラマやゲーム最中ずっと挟む。

    太ももの筋肉は立つ、歩く、階段を登るなどなど、日常生活でよく使われる筋肉。ここの筋肉を育てれば何気ない動作での燃焼効率がぐんと上がります。それに太ももに隙間ができるよ!

    +42

    -3

  • 197. 匿名 2016/02/17(水) 23:05:33 

    ・階段で移動
    ・ブラックのコーヒーやマテ茶を食後に飲む
    ・毎日体重計に乗る
    ・お腹が空いたら飴かガム
    ・我慢できない時は無理せず食べたい物を食べる
    ・お昼は野菜スープを職場に持参する
    ・ホットヨガの会員になる
    ・よもぎ蒸しの会員になる
    などして、9kg痩せました。
    維持することが大事なので、ガルちゃん見て励みにしてます!

    +40

    -0

  • 198. 匿名 2016/02/17(水) 23:05:47 

    皆努力してますね!
    すっごく自分がだらしないのか分かりました(;_;)

    よし!このトピブクマします!

    +42

    -1

  • 199. 匿名 2016/02/17(水) 23:08:11 

    ごはんは1食100㌘にすると全然違いますよ~

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2016/02/17(水) 23:12:41 

    食べるの面倒になるから無理して食べない
    市内なら自転車

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2016/02/17(水) 23:13:42 

    >>193
    何言ってんのデブ

    +3

    -9

  • 202. 匿名 2016/02/17(水) 23:20:44 

    納豆にキムチ、亜麻仁油、ちりめん混ぜて食べる
    きな粉ヨーグルトにハチミツ
    朝起きたらコップ一杯の白湯かお茶

    これでかなり便通良くなった!
    肌荒れ治したくてやってたけどお腹もスッキリしてきたからこれからも続ける予定(*^^*)

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2016/02/17(水) 23:35:12 

    お風呂上がりにアイスは食べますか?

    +2

    -22

  • 204. 匿名 2016/02/17(水) 23:39:40 

    私はとにかく1キロ増えたら1キロ戻すっていうのを何年も続けてます。
    生理前で食べ過ぎてしまったりもたまにしますが、5年くらい体重変わってません。
    途中妊娠出産しましたが妊娠中もバランスよく食べ過ぎないを心がけてたので5キロ増で入院中に元の体重に戻りました。
    とにかく間食をしない、お菓子や甘いものは出来るだけ食べない、白ご飯は1日1回食べるか食べないか。
    でもおかずは5品くらいバランスよく食べます。
    育児中なのでエネルギーいるから疲れたら白ご飯は食べるようにしてます。
    お菓子や甘いもの大好きだけど、たまにのご褒美にしか食べません。
    ダラダラして食べるという行為が嫌いで自分がダメになったかのように感じるのでめったにそういう食べ方はしてないように思います。
    夜食べたら絶対に寝るまで食べない。
    主人が夜遅くて、食事の準備や食べてるのを見ないといけないけど本当に必死に抑えてます。
    とにかく増えてしまったら、夜だけダイエットしてみたり、よく歩くようにしてみたりとか3日もあれば戻りますよ。
    155センチ43キロ30歳です。
    30歳から太りやすくもなるからもっと気をつけようと思ってます(^_^;)

    +37

    -9

  • 205. 匿名 2016/02/17(水) 23:44:32 

    まぁ一日中お菓子食べてる生活から突然運動して野菜食べてお菓子やめるなんて無理な話。
    プラスマイナスに関係なくこれならできるかもってコメント参考にすればいいと思う

    みんな体質やタイプ違うんだから
    三日坊主でもいいやって気持ちでちょっと試してみるのもいいんじゃないかな

    ちなみに私は運動が苦手で甘いもの大好き
    でもストレッチと長風呂と野菜が好き
    ランニングはどうしても出来ないけどテレビ見ながら開脚してたりするし、野菜たっぷりの夕飯の後にチョコ食べちゃったりする
    もっと頑張れる!って怒られそうだけど無理しても続かないよ〜

    +56

    -2

  • 206. 匿名 2016/02/17(水) 23:45:20 

    やっぱりねたんでるひとがマイナス押してることがわかった。

    「でぶ」とかいた人は姿が見えないからなんだね。私はウエスト54㎝なのでまったく太ってないんですよ。ふとらないような食習慣こころがけてあるから。

    なのででぶじゃないのでしたー(*^皿^*)ノシ堂々♪

    +2

    -36

  • 207. 匿名 2016/02/17(水) 23:47:34 

    ダイエットと並行して丁寧な暮らしを心がける。部屋を清潔に保ち、栄養を考えながら食事を作り、綺麗な食器に盛りつける。

    そういう意識を持ってると夜中にソファに寝転がってポテチ食べるみたいなことが自然となくなってくる。

    +69

    -3

  • 208. 匿名 2016/02/17(水) 23:52:25 

    >>180
    今156cm72kgで画像検索したら凄いの出てきた・・・

    +5

    -7

  • 209. 匿名 2016/02/17(水) 23:54:05 

    >>206
    妬みでなく、危険な制限をしてるから
    マイナスなんでしょ?

    骨密度落としたり、生理止まったりの
    栄養バランスじゃ、おかしい。

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2016/02/17(水) 23:58:20 

    >>136白熊と鯨の間だった37%の私。
    身長163㎝体重72㎏!痩せる!!絶対痩せる!!!

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2016/02/17(水) 23:59:58 

    大好物がラーメンなのでね。
    週末はお気に入りのラーメン屋さんでがっつり食べる。
    そのかわり毎日自転車で10キロ移動してる。
    真冬でも汗かくレベルで自転車こいでます。

    +34

    -0

  • 212. 匿名 2016/02/18(木) 00:03:21 

    ダイエットどころか現状維持がこんなに大変だなんて
    若い頃は知らなかったよ(;_;)

    +51

    -0

  • 213. 匿名 2016/02/18(木) 00:06:16 

    とにかく足が太いんです…
    ずっとむくみのせいだと思っていてこの前リンパマッサージ行ったら、全然むくんでないと言われました
    全て脂肪でしたww
    ふくらはぎが38cmくらい、太ももは55cmくらいあります…

    学生時代は男子から大根足とからかわれていて今もトラウマです

    足の脂肪つけないように気をつけたり、落とすためにやったりしていることってありますか?

    最近は細い人が多いのでほんと羨ましいです

    +57

    -0

  • 214. 匿名 2016/02/18(木) 00:08:48 

    こんなトピを見ながら新党の背脂ラーメン見てる…

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2016/02/18(木) 00:15:18 

    それでも、太ってゆく

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2016/02/18(木) 00:21:00 

    209さん
    そうか体重が軽いとそう思われるのですね。
    安心してください、整理が遅れたことが全くありません。
    食生活はよくなったんですよこれでも。以前は菓子パンなどでしたから。

    体重が軽いのはチビなせいなので、手足は子供サイズ。やせっぽちじゃありません。
    見た目が「ダンスの先生」に間違えられるくらいの健康体です。

    +3

    -9

  • 217. 匿名 2016/02/18(木) 00:33:35 

    マイナスが多かったのは不健康と間違えられたせいとわかりました
    腹筋は日常やってるから硬い腹ですよ。

    わたしの母は若い時はウエスト52㎝でしたよ。すごい運動家で。








    +4

    -8

  • 218. 匿名 2016/02/18(木) 00:36:42 

    間食しない
    炭水化物制限
    飲み物はお茶かお水
    ウォーキング

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2016/02/18(木) 00:39:32 

    体重計に頻繁に乗り、1日食べた物をメモしてる。

    でも彼はポチャ好き!痩せすぎだから太れ太れ言ってくる!
    会うたび言われる… なんかムカつく!

    +28

    -2

  • 220. 匿名 2016/02/18(木) 00:46:56 

    やっぱり食べすぎない事。お腹一杯食べないようにしてる。量が少なくても栄養がとれるメニューを心がけてます。

    だから夜中はいつもお腹すく(涙)
    だけど、我慢我慢!皆さん頑張りましょう!

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2016/02/18(木) 00:52:23 

    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2016/02/18(木) 00:55:25 

    踏み台毎日30分
    お風呂にきちんと浸かる シャワーだけは無し。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2016/02/18(木) 00:58:24 

    体温上げる → 燃焼されやすい
    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2016/02/18(木) 00:59:11 

    私も頑張ろ!とりあえずお菓子やめよ!

    +17

    -1

  • 225. 匿名 2016/02/18(木) 01:02:42 

    >>216
    最初に身長も併記したらベストだったね。
    私は166cmで最高でも45kgより痩せたことないから、40kg以下って身長何cm?って不思議に思った。だから身長+も-も押さなかったよ。

    ちなみに今は57kg、現状維持の前にダイエット中。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2016/02/18(木) 01:04:59 

    >>225
    ×身長+も-も
    〇+も-も

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2016/02/18(木) 01:20:39 

    カロリー、脂質を見てから買う

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2016/02/18(木) 01:32:08 

    上の人達も言ってますが、掃除や断捨離は強力ですよ。元汚部屋住人162㎝68キロのだらしないデブでしたが、綺麗な部屋を1年キープしてます。すっきりした部屋にいると、ドカ食いがピタッと止まり、自然と13キロ痩せました 以前は外食中心でラーメン定食のあと、ケーキが普通でしたが、今は自炊で具だくさんの味噌汁や鍋で、お菓子は殆ど食べません。全力のトイレ風呂掃除もぐったり筋肉痛で気持ち良いです。長くなりましたが、汚部屋で太った方は、運動する前に、部屋の掃除をオススメします!

    +80

    -1

  • 229. 匿名 2016/02/18(木) 01:35:37 

    ・姿勢を良くする。コアマッスルが鍛えられて、内臓脂肪が付きにくくなる。
    ・食事の時間でも、お腹が減っていなかったら無理に食べない。減っていても腹八分にする。

    この2つを意識していると、老けにくくなるという副次効果もある気がするので、お薦めです。

    +31

    -1

  • 230. 匿名 2016/02/18(木) 01:55:12 

    >>228
    気合い入れて断捨離と掃除すると自然と気持ちが入れ替わるよね。モヤがスーッと晴れて行く感じ。
    綺麗な部屋で生活してると空気おいしいし、背筋もしゃんと伸びる。なんだか質のいい生活をしたいと思えてくる。
    それにしても13kgは凄いわ。

    +37

    -2

  • 231. 匿名 2016/02/18(木) 02:04:53 

    156センチ、38kgはどう思いますか、、、?

    +2

    -22

  • 232. 匿名 2016/02/18(木) 02:27:47 

    >>118
    ささいな事だけど、くち呼吸も姿勢悪くなる原因に。
    健康にも見た目にも悪いから、もし該当するなら改善
    したほうがいいよ、正しく深い呼吸ができるし
    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2016/02/18(木) 02:42:07 

    精製塩(食卓塩等)をやめ、粗塩に。
    精製糖(白砂糖)をやめ、きび糖などの粗糖に。
    これだけで変わるよ
    (つまりは体冷やす物を摂らないって事だけど)
    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +25

    -1

  • 234. 匿名 2016/02/18(木) 02:52:34 

    ストレスがなくなったからか、食べたい欲求がなくなり、この機会にダイエットに励んでます。
    しょっぱいおせんべいをやめてスルメを食べるようにしました。
    一人のごはん時もまずはスルメ。
    お昼ご飯はスルメ+デザートでも満足します。
    あとは、なぜか白湯が飲みたくなったので、白湯を何度も飲むようになりました。
    でも、コレステロールが上がりやすい人には向かないと思います。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2016/02/18(木) 03:38:23 

    「量を減らす」「まいにち体重計!」は、
    ストレスたまるので止めました、私は。

    無性に○○が食べたい…ってのは、栄養バランス
    の崩れのサインなので、ただ我慢すりゃいい
    ってものじゃないです。

    ◆季節の魚、やさいを多く
    ◆野菜から食べる
    ◆化学調味料、精製塩、精製糖はさける
    ◆鼻で、深い腹式呼吸を意識
    ◆体の、外・内から冷やさない

    この程度、気をつけてるだけです。
    暴飲・暴食もなくなり、激しい運動もしてません。
    ちなみに、腹式呼吸はストレスにも利きます。

    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2016/02/18(木) 03:55:20 


    ◆腹式呼吸 です貼っておきます

    腹式呼吸
    腹式呼吸www.youtube.com

    呼吸ひとつで 怒り イライラがすっと消える

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2016/02/18(木) 03:59:01 

    野菜は倍
    ご飯は半分

    パンや麺類の回数は減らす
    糖質制限

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2016/02/18(木) 03:59:25 

    食欲は我慢しないけど、飲み物から糖分をとらない。
    テレビを見るときは、踏み台の上でスロージョギング毎日。これに筋トレ加えればあっと言う間に痩せる

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2016/02/18(木) 04:07:30 


    ダイエット中です。

    小さめの ピッチピチの服を着て戒めてます。(家の中では)

    食べたくなっても

    贅肉を見ると、ガマン出来ます。

    飲み物は炭酸水かミネラル豊富な麦茶!

    食事制限中でも 肌荒れしないように

    アボカド納豆を毎日 食べています。

    ビタミンE豊富なのでオススメ(*⌒▽⌒*)

    +26

    -0

  • 240. 匿名 2016/02/18(木) 05:09:27 

    食後に必ず豆腐を食べる。
    そしたら自然と食欲が抑えられて
    デザートやお菓子を食べずに済むし、大豆だから健康にもいい。おすすめ

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2016/02/18(木) 07:34:23 

    よく噛んで食べる。
    車や自転車を使わず歩く。これだけ。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2016/02/18(木) 08:18:52 

    ひたすら動きます!さんまさんじゃないですが、ひとつの行動も大きくしたり笑
    食制限より体も心も元気になるしおすすめです

    +16

    -1

  • 243. 匿名 2016/02/18(木) 08:55:26 

    太りやすく、甘い物大好きです(^^)
    ただ、アラサーになりもう太ってた頃に戻りたくないので
    ある一定の体重になったら、ダイエットします。1〜2キロくらい〜という甘えがデブのもと( ̄▽ ̄)

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2016/02/18(木) 09:07:50 

    レコーディングダイエットの人はリバウンドしてるし
    糖質制限の人は心不全で急死だし
    痩せるのて難しいなと思ってる
    大食いでもないのに子供の頃から肥満児で今40半ば
    検診でも体重以外は血圧もコレステロールもすべて正常
    157センチ107キロ
    一生このままかもと泣けてくる・・・

    +22

    -4

  • 245. 匿名 2016/02/18(木) 09:10:26 

    食べ過ぎたら、次の食事では控える。
    腹八分目の状態に慣れる。
    基本食べたいのは食べる。ただし
    運動はかかせない。

    きついダイエットとか、○○だけ食べるとか
    ストレスになりリバウンドするからしない。
    ダイエットは短期間では意味がなく
    一生かけるものだと思う。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2016/02/18(木) 09:10:49 

    244です。
    あと、血糖も正常だった
    言われてみればだらしなくて部屋も散らかり放題
    このトピ見てまずここから改善していきます・・・反省

    +17

    -1

  • 247. 匿名 2016/02/18(木) 09:15:09 

    太っている人は食べること自体好きだし
    胃腸が丈夫なんだと思う。
    嗜好を変えないと無理なんじゃないかなと。

    作家の林真理子なんて60過ぎてるのに
    痩せたい痩せたリバウンドだの
    何十年も繰り返して太ったまま、
    今だにダイエットしなきゃとか言ってんだなって
    びっくりする。

    +29

    -1

  • 248. 匿名 2016/02/18(木) 09:20:59 

    甘い物食べたいと思ったら梅干し食べます

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2016/02/18(木) 10:09:37 

    野菜をたくさん、かつ最初に食べる
    カロリー高いものは昼間までに食べる様にする
    夜の炭水化物を減らす
    たまの外食は我慢せず食べたいものを食べる

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2016/02/18(木) 10:26:32 

    >>244
     >157センチ107キロ

    どういう物、食べちゃうの?
    運動すごく嫌いとか?

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2016/02/18(木) 10:46:17 

    夕食後は何も食べない。
    ちょっと体重増加したらしばらくは和食中心のご飯にする。

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2016/02/18(木) 10:48:31 

    一年半前まで77キロありました。パート初めてカーブス通って、カロリーをとりすぎないように気を付けました! 現在61キロ。まだまだなので、これからも続けて行きます!

    +41

    -2

  • 253. 匿名 2016/02/18(木) 11:02:21 

    今産後5ヶ月、身長160センチ体重52キロ。
    子どもを寝かしつけるのに抱っこ紐でおんぶして階段の上り下りをひたすらしてます。
    あとは子どもをお腹にのせて腹筋とかあと3キロは落としたいので頑張ります。
    でも私は体重47キロきると貧血起こすので40キロ前半の人はどうやって体調維持してるのか不思議。

    +28

    -1

  • 254. 匿名 2016/02/18(木) 11:21:01 

    熱い汁物をまず頂き体を温め、大盛り野菜から食べ始め、
    次に煮物系おかず。魚や肉とご飯は最後

    フルーツは朝のみ。ジュースやスムージーにしないでしないで必ず固形で頂く。

    野菜サラダはトマト、セロリ、パセリ、かいわれ、ブロッコリー、
    様々な種類を盛り合わせドレッシング類一切無しで。

    間食は14時~15時に。スナック菓子や菓子パンも食べたきゃ食べる。
    ただカロリー計算は必須。食べるものをあらかじめ決めて
    他にも食べるなら500キロカロリーの菓子パンは10等分して1かけらのみとか。
    ポッキーなら2本クッキーは1枚の半分だけとか。
    要するに食べたい全種類合わせて総カロリーが150~
    多くても200以内になるように最初に計算。

    朝昼しっかり食べてストレス無いように間食もして
    基本的に15時過ぎたら翌朝まで何も食べない。お茶だけ。
    あと炭水化物はパン麺ではなく穀類で摂る。米飯ですね。

    やってるのは実にこれだけ。153センチ、考え無しに食べていた頃は62キロ、MLサイズ。
    このやり方で今年8年目ですが39~40キロキープ。服だとXS、XXS着られる体型です。

    +16

    -12

  • 255. 匿名 2016/02/18(木) 11:29:30 

    フラフープいいですよ。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2016/02/18(木) 11:43:11 

    >>254さん
    3時以降何も食べないって、夕ごはんは食べないんですか?お腹すいてねられないとか、ないですか?
    羨ましい体重だけど、私には無理かなぁ~(涙)

    +28

    -0

  • 257. 匿名 2016/02/18(木) 12:17:21 

    太極拳。
    ちゃんとした人に習わないとだめだけど3年でマイナス13kg。
    カルチャーセンターとかの体操風は難しいと思う。
    武術系の厳し目のやつ。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2016/02/18(木) 12:24:37 

    >>256さん
    8年もなれば慣れました。もう。
    お腹は空きますが翌朝の朝ご飯が美味しい事も知っているため
    楽しみな気持ちで空腹を満喫?!出来ます(言い方ちょっとおかしいケド)
    何より1日2食しか食べられない事でホントに体に良いもの、栄養を考えるように
    なりましたね。
    間食も体が欲した時だけ。毎日は食べません。大切な食事が入らなくなるからね。
    やはり食事あっての間食です。優先は食事。
    食に気を配るようになったおかげで健康診断、数値が正常を維持しているのは嬉しいです。
    野菜とストイックなリズムで肌も綺麗になりました。空腹は老化細胞を抑える効果もあるようです。
    今朝は、昆布と厚揚げとベビーホタテの煮浸し、豚汁、野菜炒め乗せご飯、根菜と鶏の煮物
    豚肉の醤油炒め、緑黄色いっぱいサラダ、納豆、カボチャのいとこ煮、フルーツ盛り合わせ
    茄子と野菜の肉味噌炒め。種類豊富にそれぞれ少しずつ頂きます。昼も同じ感じ。魚焼いたり。
    おかずは常備菜で作り置きしてます。煮込みハンバーグもミネストローネもよく作ります。

    どうやって痩せたの?太っていた頃の友人に訊かれると『簡単だけど難しいよ』と答えています。
    15時以降食べないのは簡単、けれど空腹と戦うのは慣れるまでは難しい。という意味で。

    数年かかりますが体も空腹は慣れるんです。今では夜食べると逆にもたれます。
    けれど大半の人々は慣れないうちに我慢の限界が来てドカ食いしてしまう。で、リバウンド。

    +16

    -10

  • 259. 匿名 2016/02/18(木) 12:37:23 

    やっぱり毎日体重計乗るよね〜。
    私は、お酒が大好きなので糖質取ったらごはんは食べない。おかずのみとかw
    飲みすぎたな〜と思ったら次の日の朝ごはんは軽く。昼がっつり夜少なめ、とかしてるw

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2016/02/18(木) 12:43:39 

    >>101
    >>107ありがとうございます(๑・ .̫ ・๑)
    96です。飴と炭酸水試してみたいと思います(*^^*)

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2016/02/18(木) 12:56:54 

    39度の熱で3日ろくに食べれなくて体重計ったら
    1㎏しか落ちてなかった時の驚き。
    体重って本当に落ちなくなるんだね・・・。

    朝普通・昼若干少なめ・夜はつまむ程度
    間食はしてもノンシュガーの飴2粒くらい。
    カロリーのある飲み物は無糖無脂肪ラテとかすら飲みません。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2016/02/18(木) 13:06:53 

    毎日体重計に乗ってて良い事は、前日〜数日前の食事内容でどんな体重変化があるか感覚的に掴める事だと思う。小難しいカロリー計算なんか要らない。
    自分の生理周期とか、それに伴う痩せ時期とか自分の体を理解するのが重要なんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2016/02/18(木) 13:14:47 

    間食しない買い置きしてたら食べてしまうから
    20時以降食べないお腹空いたら私はゼリー食べてる。食べ過ぎた日、外食などした次の日は控え目
    これで1ヶ月3キロ減
    一時期20キロ太り一年で20キロダイエットしそれから維持してます。でも食べたいのを我慢し過ぎもよくないです。ストレスになります。たまにはケーキもいいよ(^o^)

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2016/02/18(木) 13:16:27 

    毎日体重計のる
    夜は炭水化物少なめ

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2016/02/18(木) 13:23:59 

    痩せよう!と思えば何でも気になってしまいストレス溜まっちゃうので、今の状態をキープしよう!と思うようにしてます。
    そして食事の間隔が空くとお腹すいてガッツリ食べちゃうので、朝昼晩とおやつをしっかり食べます(*^^*)

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2016/02/18(木) 13:43:24 

    産後8ヶ月で授乳中。

    全然痩せない囧rz

    誰か授乳中でもできるオススメダイエット知りませんか?( T_T)

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2016/02/18(木) 13:43:47 

    >>254はやり過ぎじゃない?食べる楽しみとか一緒にいても食事満喫出来なそう。
    一人楽しんでいるなら良いけど、友人といても楽しめなくない?

    +20

    -2

  • 268. 匿名 2016/02/18(木) 14:19:42 

    これ、やってる人少なそうだな・・・

    家事で電気に頼らない!(ぞうきんがけ、はたき、ほうき、手洗い)

    すぐやせた。

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2016/02/18(木) 14:27:43 

    長文垂れ流しはすっ飛ばす

    +22

    -2

  • 270. 匿名 2016/02/18(木) 14:33:22 

    家で夕飯を食べる際は、米を食べない。
    どーしても、お腹すく時やボリュームが欲しい時は、蕎麦 もしくは 芋。

    今、一ヶ月弱続けてますが、
    ウエストはわかりやすく効果がでていて
    目的のフェイスラインにも、少し効果出始めたかな?とゆー感じ。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2016/02/18(木) 15:02:34 

    お茶しか飲まない。
    砂糖がはいったコーヒーや紅茶、ジュースは飲まない。

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2016/02/18(木) 15:03:29 

    >>267
    普通に空気は読みますよ
    友人とランチしたりもね。

    毎日友人と外食ランチする訳じゃあるまいし、たまの外食は楽しみますよ。
    焼肉も行くしね。イレギュラーな機会には思いっきり食べます。
    要は書いたのは基本的な日常サイクルって事よ。

    あと、やり過ぎも何も、私が好きでやってるんだからいいじゃない。
    やり過ぎとかあなたの意見求めてないのでそういうコメ要らないです。
    いらぬお世話です。

    +9

    -19

  • 273. 匿名 2016/02/18(木) 15:04:46 

    むしろ妊娠で15キロ太ったのに育児で食べ物もままならず授乳しているのでガリガリ。
    もっと溜め込んでたらよかったと後悔。。。

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2016/02/18(木) 15:06:32 

    食べることが趣味なので毎日のようにホットヨガへ行ってる

    +10

    -2

  • 275. 匿名 2016/02/18(木) 15:17:10 

    >>258さん
    256です。教えていただきありがとうございます。
    すごい意志が強いんですね!
    あと、おかずの品数にびっくり!美味しそうですね。働きながらですか?いつ作るんだろう?
    続けられれば結果でそうですし。若返りにもいいんですね。
    一日10kmくらい自転車乗ってはいるんてすが、意思の弱い私には無理かな…腹へるし
    でも、覚えておいて、日々の生活で、いっぱい食べたくなったら、思い出します。

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2016/02/18(木) 15:36:30 

    おやつは1日一つまで。
    身長165cm、体重44kg

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2016/02/18(木) 15:37:30 

    >>266
    子供を連れてひたすら歩く!歩く!歩く!

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2016/02/18(木) 15:40:03 

    ・毎日体重計る。少しでも増えてた日は食事を微調整。
    ・運動で痩せようとしない。毎日続けるのがキツくなって自分の性格的に挫折するからw
    ・スマホを持ち込んで半身浴。
    ・甘いものをデザートに食べたいときは炭水化物を少なめにする。

    毎日のことなので無理せず食べ過ぎず、節制しすぎず、好きなものをチョコチョコ食べます!
    とにかく目新しいダイエットに飛びつかず日々の生活と食べるものに気をつけてます

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2016/02/18(木) 16:04:38 

    6時以降食べない。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2016/02/18(木) 16:05:23 

    ジュースをやめてお茶にする

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2016/02/18(木) 16:34:40 

    お米やめた。すぐおなかひっこんだ。

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2016/02/18(木) 17:05:14 

    おかゆにする。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2016/02/18(木) 17:08:06 

    >>254さん
    友達と夜食事とか職場での食事会とか忘年会とかはいっさい行かないのですか?
    旅行先でも夜食べないの?
    すごいなぁ。。

    +5

    -4

  • 284. 匿名 2016/02/18(木) 17:09:13 

    おやつはカロリー低いジュースを寒天ゼリーにして食べてる。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2016/02/18(木) 17:36:17 

    粗 食 !

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2016/02/18(木) 17:41:17 

    吐く‼︎

    +0

    -12

  • 287. 匿名 2016/02/18(木) 17:49:17 

    食事の時、汁物をなるだけ先に食べて
    一口食べるたびにお水とか麦茶とか一口
    飲むようにしてます。すぐお腹いっぱいになります。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2016/02/18(木) 17:57:28 

    97さん。毎日ケーキなんか食べてたらものっすごい太るよ。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2016/02/18(木) 18:03:53 

    毎日お風呂入る前&寝る前に体幹トレーニングしてます。あと、炭水化物を出来るだけ控えています

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2016/02/18(木) 18:14:40 

    お風呂をかき混ぜるのは自分の脚

    廊下拭くのもぞうきんを指に挟んで足で

    キャベツが安い日は2個買ってきて
    千切りモリモリ
    おでんにもキャベツ入れる美味しいよw

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2016/02/18(木) 18:24:36 

    常に自転車!
    自転車だととんでもなく遠いところでも気持ちよく行けるし、坂を登りきったときはゼーハーして心地よいです。
    電車は使わず地図で調べて行けそうなら極力自力で。
    どちらかというと、疲れやすく水太りタイプの人に向いている運動?だと思う。
    体調よくなります!

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2016/02/18(木) 18:25:14 

    >>252カーブスって毎月いくらくらいかかるの?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2016/02/18(木) 18:27:05 

    便意を我慢しない。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2016/02/18(木) 18:27:23 

    お腹空いたら食べる。
    口寂しいときは、飴とか昆布茶飲んでる。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2016/02/18(木) 18:32:03 

    あんまり制約かけないようにしてる
    私の場合は、我慢するとストレスで代謝が下がるから…^^;
    楽しいから動く!楽しいから友達と食べる!みたいになんでも楽しんで動き回ってたらそんなに太らない

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2016/02/18(木) 18:55:10 

    ママ友が〜普通ですよね?とかちょっと性格悪いですね。。。
    自分の体型管理できてれば友達とか他人の体型気にならなくないですか?
    スタイルは良くなりたいから努力するけど自信ついても人を見下したりしたくないですね。

    +28

    -0

  • 297. 匿名 2016/02/18(木) 18:57:05 

    ジョギングで股関節痛めちゃったので踏み台昇降始めました!

    続けてる人、効果ありますか^ ^?

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2016/02/18(木) 19:03:57 

    1日おきにジリアンマイケルズやってます。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2016/02/18(木) 19:06:33 

    甘い飲み物をやめました。
    お水、お茶、紅茶、珈琲、あまくない炭酸水しか飲まない
    お菓子は週2回までにしてる

    白いお米・パンは基本あまり食べない
    白砂糖は料理に使わない。
    (黒糖・ハチミツ・キビ砂糖を少量)
    生姜とか代謝上げるものをよく食べてる

    あとwiifitで楽しみつつ運動したりしてる
    こんなゆるーい感じですがなんだかんだ美容体重キープできてる

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2016/02/18(木) 19:30:40 

    安価なお菓子を買わない。
    チョコでもすんごい高い店で買う。

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2016/02/18(木) 19:30:44 

    子が産まれてからバランスの良い食事を作るようになったためか、これと言って気をつけていることはありません。
    160cm、45kg。
    思いつくことは、規則正しい生活、毎食決まった時間、夕食18時以降は何も食べない、移動は自転車くらいですかね…
    ジュースは嫌いなので飲みません
    お菓子やカップめんなどは休日に食べるくらい。

    +17

    -3

  • 302. 匿名 2016/02/18(木) 19:47:14 

    朝・夜は食事する。お昼はたべない
    、夜は9時以降たべない、ジュースは滅多に飲まない
    間食はたまにする。

    +8

    -1

  • 303. 匿名 2016/02/18(木) 19:53:42 

    >>254

    8年間15時以降食べないって苦行のわりに
    153cm39kgって全然細くないよ

    +12

    -18

  • 304. 匿名 2016/02/18(木) 19:54:29 

    毎日風呂上がりに体重計に乗る
    食べ過ぎたら翌日はセーブする

    +9

    -1

  • 305. 匿名 2016/02/18(木) 19:54:54 

    食べ方の順番
    先にヘルシーなものから食べる
    関ジャニ横山がすごい食べるのに、なぜ太らないか肌が荒れないか、みたいな特集見ていて、なるほどとなった

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2016/02/18(木) 19:55:45 

    なーんも気をつけてない
    万年小太り

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2016/02/18(木) 19:56:43 

    食べまくった日は一駅前で降りて歩いて帰ってる

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2016/02/18(木) 19:57:20 

    みんな女子力たけー
    見習います

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2016/02/18(木) 19:58:33 

    ジュース飲まない
    コーヒーや紅茶は砂糖もミルクも入れない!
    くらいしかない…

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2016/02/18(木) 19:59:40 

    カロリミット

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2016/02/18(木) 20:02:18 

    禁酒
    三年で17kg痩せた
    酒豪だったんで

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2016/02/18(木) 20:03:26 

    なぜ私が痩せないのかがわかった気がするトピ。。。

    +28

    -1

  • 313. 匿名 2016/02/18(木) 20:05:27 

    15時以降食べないってすごいね
    働いてる人には無理そう
    体力なくなりそうで

    +28

    -0

  • 314. 匿名 2016/02/18(木) 20:10:54 

    間食控えるぐらいしかしてません…

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2016/02/18(木) 20:11:01 

    三食バランスよく、よく噛んで食べる(夜は炭水化物無しか少なめ)。週3ジム。
    がっつり甘いもの(ケーキ、シュークリーム)は週一と決めて食べてる。
    運動する前の方が甘いもの毎日食べてたけど、運動し始めてからそこまで欲しなくなった。

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2016/02/18(木) 20:12:26 

    三食きちんと食べる
    野菜から

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2016/02/18(木) 20:13:26 

    お風呂前にひたすら激しく踊る
    気休めですが

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2016/02/18(木) 20:13:47 

    便秘しないようにする。
    アルコール飲まない。ジュース買わない。
    コーヒーはブラック。
    外食控えてなるべく自炊。

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2016/02/18(木) 20:22:37 

    >>317
    楽しそうw
    真似させてもらうね

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2016/02/18(木) 20:25:42 

    >>274
    ホットヨガは確か毎日やったらいけないんじゃなかったかな?

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2016/02/18(木) 20:55:32 

    現在43キロ。30キロ以上のダイエットに成功したけれど、自分の経験上
    リバウンドしないダイエット法は食事制限と運動、これしかないです

    以下自分がやってること。

    植物油を完全に止めて、全てオリーブオイルに変えた
    小麦粉は極力食べない
    炭水化物を控え、主に芋類(じゃがいも、サツマイモ、かぼちゃ、サトイモ等)から糖質を取る
    マーガリンなどのトランス脂肪酸は食べない
    加工食品(ハム、ベーコン、ソーセージなど)は一切食べない
    ※加工食品は細胞を劣化させるケトン体を増やし体内だけでなく脳の委縮を招く
    細胞を劣化させる酸化した油を多く含む食品(ポテトチップス、フライドポテト等スナック類)は絶対に食べない
    ダイエットコーラ等、エリスリトール、アステルパームを含む低カロリー系飲料、食品は
    脳内でインシュリンを過剰分泌させ、糖尿病のリスクを高めるので絶対に飲まない

    これだけ守ってください、絶対に今より楽に健康的に10キロ以上落ちます

    よく白いもの禁止すると痩せると言うけど、人間は砂糖と油はある程度摂取しなければいけない
    油と砂糖、一度に取るから太るのであって、別々に摂取すればこれほど脳が満足する食品はないんです

    ダイエットしていてリバウンドする人、摂食障害にまでなってしまう人は糖質制限しすぎた結果、
    能が飢餓状態に陥ったからです
    砂糖、油、どちらも適度に取り入れてダイエットすることが成功の近道です

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2016/02/18(木) 22:52:56 

    >>321
    白を摂るなというのは、砂糖・米 自体を摂るなと

    いうことでなく、精製されたものを摂りすぎるなと

    いう意味だよ。

    精製糖、精製塩は、ミネラルなどの栄養分を

    そぎ落とした、ただの甘い・しょっぱい の添加物だから。

    黒砂糖、玄米、あら塩などは、推奨されてるよ。
    太らないように日常的に気をつけていることは何ですか?

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2016/02/19(金) 05:38:04 

    >>206
    見た目だけ細くても中身が醜かったら意味ないがな。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2016/02/19(金) 17:58:01 

    良く噛んでたべる。少ない量でお腹いっぱいになる。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2016/02/19(金) 21:11:06 

    甘い物食べるならシンプルなチョコレート適量がいいと思う。余計な添加物やトランス脂肪酸が入ってないし。
    小腹がすいたらクルミをつまんでますよ。健康や美容にも良くて意外と美味しい。

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2016/02/19(金) 22:32:10 

    いくら食べても太らない。
    好きなものは、生クリームドーナツに
    ローソンの唐揚げ君。
    妊娠中20キロ太ったけど一ヶ月で、38キロに戻った。
    あえて、気を付けてることは
    夕飯のあとは、なにもたべない。

    +4

    -5

  • 327. 匿名 2016/02/20(土) 11:57:02 

    無理しないで痩せる方法
    何でも意識して時間かけてよくかんで食べる。
    たとえおにぎり一個でもお腹いっぱいになる。
    びっくりするくらい効果あり。一周間で今のところ
    2キロ痩せた。元々噛まないで食べてたんで。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2016/02/21(日) 12:35:50 

    身長そんなに低くないのに30㌔台後半とか40㌔台前半とか得意気に書いてる人がチラホラいるけど、痩せてりゃ良し◎と思ってる日本人女子の典型だな

    健康的な色気とメリハリのあるボディを知ってる人は、そこまで体重が落ちたら逆に増やしてバランスをとろうとする

    何事も限度というものを考えた方がいい

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2016/02/22(月) 11:55:31 

    私は炭水化物も甘いものも我慢できない方なので、食べてます。
    その代わり納豆と野菜ときのこを意識して採って週1でジムに通ってます。
    あと顔には舌回し。効きます(^o^)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード