ガールズちゃんねる

TDR値上げ ちょっぴり悲しくなる"もう一つの狙い"

980コメント2016/02/12(金) 14:17

  • 1. 匿名 2016/02/10(水) 16:56:44 


    TDR値上げ ちょっぴり悲しくなる“もう一つの狙い”
    TDR値上げ ちょっぴり悲しくなる“もう一つの狙い”www.tokyo-sports.co.jp

    「夢の国」にも格差社会の風が吹き込んだ!? 東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドが8日、この4月1日から入園料を引き上げると発表した。東京ディズニーランドか東京ディズニーシー、いずれかの施設で一日中遊べる「1デーパスポート」は、従来より最大で500円上がり大人は7400円になる。かなり高いようにも感じられるが、専門家は「仕方ないこと」としたうえで、庶民にはちょっぴり悲しくなるTDR側の“もう一つの狙い”を指摘した。


    値上げによって来園者数が減る可能性はあるが、そもそもそれも狙いの一つになっている部分もあるようだ。

    「言ってしまえば、お金持ちは混雑が嫌い。施設側としては安定してお金を落としてくれる人たちが、ストレスなく過ごせるようにすることが大切なんです。それに、たとえば年間パスが18万円になったとしても買う人は確実に買う。その結果、購入者が3割減ったとしても、全体の売り上げは上がります」(平野氏)

    値段が上がっても確実に来てくれる層を獲得している上に、仮に入場者が減ったとしても、園内にゆとりができることに魅力を感じた金持ちに来てもらえる。多くの固定客がいるテーマパークだからこそ、強気の経営に出られるわけだ。

    ★関連トピ
    ディズニーランド・ディズニーシー値上げ 1デーパスポート6900円から7400円に
    ディズニーランド・ディズニーシー値上げ 1デーパスポート6900円から7400円にgirlschannel.net

    東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの価格改定を、オリエンタルランドが発表しました。4月1日から1デーパスポートが大人6900円から7400円、中人6000円から6400円、小人4500円から4800円に。年間パスポートも大人・中人5万9000円から6万3000円、小人3万8000円から4万1000円へと値上げになります(税込)。夕方から入れるスターライトパスポートやアフター6パスポートは据え置きです。

    +275

    -623

  • 2. 匿名 2016/02/10(水) 16:57:52 

    ビジネス感満載

    +2365

    -25

  • 3. 匿名 2016/02/10(水) 16:58:08 

    夢の国なら値下げをしよう

    +1856

    -316

  • 4. 匿名 2016/02/10(水) 16:58:10 

    言ってた人いたね前のトピで

    +1141

    -17

  • 5. 匿名 2016/02/10(水) 16:58:13 

    どこが夢の国だよ。

    +1402

    -87

  • 6. 匿名 2016/02/10(水) 16:58:21 

    要するに、貧乏人は来るなってこと?

    +3427

    -50

  • 7. 匿名 2016/02/10(水) 16:58:24 

    庶民は夢も見れない時代か…涙

    +2514

    -36

  • 8. 匿名 2016/02/10(水) 16:58:39 

    果たして入場者が減るだろうか。

    +1612

    -39

  • 9. 匿名 2016/02/10(水) 16:58:40 

    ものは言いよう。

    +684

    -26

  • 10. 匿名 2016/02/10(水) 16:58:40 

    これが経営ってやつだからね。間違ってない。

    +2229

    -34

  • 11. 匿名 2016/02/10(水) 16:58:41 

    7400円出す価値ってあるのかな?

    +1597

    -78

  • 12. 匿名 2016/02/10(水) 16:58:44 

    では行きません❗

    +1001

    -114

  • 13. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:02 

    夢の国っつったってビジネスだもんね。儲けてなんぼ

    +1503

    -20

  • 14. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:11 

    もう行かない!

    +547

    -147

  • 15. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:13 

    高くても行く人は行くしね。

    +1623

    -15

  • 16. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:16 

    フロリダに行くから大丈夫だよ

    +816

    -42

  • 17. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:19 

    「言ってしまえば、お金持ちは混雑が嫌い
    貧乏人はくるなと言うことですね嫌な感じ

    +1783

    -100

  • 18. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:22 

    オリエンタルランドの株価も上がってるよね

    +464

    -27

  • 19. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:23 

    500円値上げしても、リピーターは変わらずに行く。

    +1503

    -18

  • 20. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:26 

    あらまぁ…

    +65

    -33

  • 21. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:28 

    さすが元々が白人様万歳の企業

    +742

    -47

  • 22. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:30 

    専門家の意見取り上げてるだけじゃん

    +221

    -38

  • 23. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:31 

    金儲け
    銭ゲバ

    ディズニーも所詮…

    +615

    -57

  • 24. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:34 

    貧乏人は来るなってことw

    +528

    -23

  • 25. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:34 

    ディズニーの値上げ歴史
    1983年/3900円
    1985/4200
    1989/4400
    1992/4800
    1996/5100
    1997/5200
    2001/5500
    2006/5800
    2011/6200
    2014/6400
    2015/6900
    2016/7400←new!!

    いくらなんでも最近立て続けに値上げしすぎじゃない?

    +2139

    -30

  • 26. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:47 

    貧乏人が行かない!ってほざいたところで、ディズニーはなんも困らんもんね。笑

    +1499

    -22

  • 27. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:56 

    ちっとも夢を感じないから、もうずっと前から行ってない

    +556

    -35

  • 28. 匿名 2016/02/10(水) 17:00:00 

    迷惑なDQN客に来てほしくないってのもあるだろうね
    内山麿我、ディズニーに怒り爆発「むかついた」「調子のってるんじゃねーか?」
    内山麿我、ディズニーに怒り爆発「むかついた」「調子のってるんじゃねーか?」girlschannel.net

    内山麿我、ディズニーに怒り爆発「むかついた」「調子のってるんじゃねーか?」 内山は9月に「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」で、3月に入籍した妻と挙式しており、「ディズニーで式を挙げると1日入場パスを、もらえる」と、その際に特典としてチケッ...


    +1404

    -10

  • 29. 匿名 2016/02/10(水) 17:00:00 

    中国はいくらなんだろう

    +154

    -10

  • 30. 匿名 2016/02/10(水) 17:00:05 

    ディズニーは反日なんで行きません!
    TDR値上げ ちょっぴり悲しくなる

    +921

    -129

  • 31. 匿名 2016/02/10(水) 17:00:07 

    高くして入場者数調整しようってのはどうなの?

    +481

    -51

  • 32. 匿名 2016/02/10(水) 17:00:10 

    強気だなぁ でも行ってしまう。

    +114

    -126

  • 33. 匿名 2016/02/10(水) 17:00:14 

    高い料金に夢がない

    +434

    -29

  • 34. 匿名 2016/02/10(水) 17:00:21 

    貧乏人ってとことん可哀想…笑

    +381

    -109

  • 35. 匿名 2016/02/10(水) 17:00:23 

    どうせ行っても並んでアトラクションもそんな乗れないのに、
    7000円越えは誰が行きます?

    +886

    -67

  • 36. 匿名 2016/02/10(水) 17:00:35 

    ちまちま上げないで思い切って一万円に値上げ!とかしたら?たぶんそれでも客は減らないとおもうよ。
    貧乏人は来るなってまあそういうことだよ。楽しむためには対価を払うのは当然なんだから。まあ私は貧乏だからいけないけど。

    +1097

    -21

  • 37. 匿名 2016/02/10(水) 17:00:38 

    ゴメン
    入場料倍にしてもいいから、混雑緩和してほしいと、本気で思ってます。

    +1424

    -116

  • 38. 匿名 2016/02/10(水) 17:00:51 

    >>25
    ちょ、梅田←new!思い出したわw

    +37

    -74

  • 39. 匿名 2016/02/10(水) 17:00:52 

    キャスト「金の国へようこそ!」

    +634

    -27

  • 40. 匿名 2016/02/10(水) 17:00:56 

    単純に高いな。うん(´-ω-`)

    +340

    -17

  • 41. 匿名 2016/02/10(水) 17:01:10 

    貧乏人は来なくてい~よ~(笑)
    byネズミ

    +588

    -32

  • 42. 匿名 2016/02/10(水) 17:01:23 

    10000くらいになったら減るんじゃない?

    +522

    -15

  • 43. 匿名 2016/02/10(水) 17:01:32 

    アトラクションもっとスムーズに乗れるようになるなら値上げしてもいいけどさぁ…
    立ちながら待つだけで終わる1日のために¥7400はなぁ。

    +1060

    -18

  • 44. 匿名 2016/02/10(水) 17:01:35 

    私の地域から夢の国へ行くには旅行会社のパックでも一泊二日で家族3人15万は用意しないと無理だわ
    海外行けちゃうよ〜

    +614

    -28

  • 45. 匿名 2016/02/10(水) 17:01:36 

    +728

    -63

  • 46. 匿名 2016/02/10(水) 17:01:41 

    入場料500円ならいってもいいかなぁ

    +214

    -170

  • 47. 匿名 2016/02/10(水) 17:01:52 

    貧乏人だって混雑は嫌いだよ!

    +946

    -21

  • 48. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:05 

    高いお金払ってまで行きたくないわ。

    +205

    -43

  • 49. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:06 

    ゼニクイーランド
    (銭食ランド)

    +307

    -61

  • 50. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:07 

    ディズニーもブラックだと言われるよね
    値上げしてキャストさんたちの待遇が改善されるならいいけど…会社が儲けるだけな気がするから残念だわ
    月給は数万円…ディズニーランドで働く人たちの悲惨な現実
    月給は数万円…ディズニーランドで働く人たちの悲惨な現実girlschannel.net

    月給は数万円…ディズニーランドで働く人たちの悲惨な現実月給は数万円…ディズニーランドで働く人たちの悲惨な現実 - DMMニュース「シフトが定まらないまま働かされる」それにも関わらず、「労働条件が酷過ぎる」と異議を唱えたのは、ランドやシーで7年以上働くキャス...

    +569

    -16

  • 51. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:09 

    >>25
    たまにしか行かないからパスポートって5500円くらいのイメージだったけど、15年前の値段なのね

    +262

    -6

  • 52. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:24 

    貧乏じゃないけど元々好きじゃないから大丈夫^_^

    +108

    -26

  • 53. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:26 

    お金持ちは躊躇なくパーク内でお金ガボガボ落としていってくれるからね、グッズなり飲食物なり。
    貧乏人はケチケチして何も買おうとしないから別に客数減ってもいいでしょ。

    +301

    -9

  • 54. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:30 

    貧乏人は夢も見られない…って言う人
    うまいこと言ってると思ってんのかなw
    私も貧乏だけど他に夢あるし何とも思わんわ

    +156

    -66

  • 55. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:35 

    混雑を避けられるなら8000円でも良いから前日営業時間までの完全予約制で人数制限しようよ。

    +386

    -10

  • 56. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:40 

    空いてる平日に行ってファストパスを取ればたくさん乗れる

    +114

    -26

  • 57. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:42 

    お金もち大好きさ!ハハ

    +157

    -4

  • 58. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:53 

    ディズニーは高い。
    東京圏内だけど、他の遊園地でいうと
    としまえん、花やしき、西武園、後楽園
    どこも冴えないんだよなぁ…
    そうなると、やはりディズニーになる…
    他の遊園地、もっと活性化しないかな。

    +269

    -8

  • 59. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:57 

    また?ディズニーランドって前から他の遊園地と比べて料金が高かったけど、5千円を超えたら学生は気軽に行けないよね。私も7千円出してまで行きたいとは思わないから、もう何年も行ってない。

    +175

    -10

  • 60. 匿名 2016/02/10(水) 17:03:12 

    何が夢の国だ!
    バァーカ!
    言い方があるだろうが!

    +56

    -44

  • 61. 匿名 2016/02/10(水) 17:03:29 

    貧乏人は夢も見られない

    +48

    -37

  • 62. 匿名 2016/02/10(水) 17:03:35 

    店は客を選ぶもの
    嫌なら行かなきゃいい
    だいたい年に何度も行くもんじゃないよ

    +197

    -18

  • 63. 匿名 2016/02/10(水) 17:03:47 

    夢の国もクソもねぇ(´・ω・`;)

    +47

    -14

  • 64. 匿名 2016/02/10(水) 17:04:04 

    ごめんミッキー…私は下層民だから、もうあなたに会えないの…

    さよならぁー私のミッキー!!(>o<)

    +148

    -28

  • 65. 匿名 2016/02/10(水) 17:04:09 

    簡単に見れないから夢なの

    +185

    -7

  • 66. 匿名 2016/02/10(水) 17:04:11 

    20代過ぎてディズニー熱冷めたからどっちでもいい。
    あー、あの着ぐるみの中は人なんだよなーと現実的に見るようになった。
    友達も夢からさめてほしい。

    +93

    -46

  • 67. 匿名 2016/02/10(水) 17:04:38 

    オリエンタル側は混雑回避の具体的な処置は行わずにひたすら値上げし続け、それでも来てくれるお客さん相手に商売しますってこと?

    こんな殿様商売でも成り立つんだから、信者の力は凄いなぁ~(笑)

    +301

    -10

  • 68. 匿名 2016/02/10(水) 17:04:41 

    高いなりのサービスが出来てれば高くてもいいんじゃない?

    +156

    -10

  • 69. 匿名 2016/02/10(水) 17:04:54 

    貧乏人にとって「夢の国」

    +81

    -5

  • 70. 匿名 2016/02/10(水) 17:04:55 

    評論家が言ってることだから当たってるかはわかんないけどね

    +11

    -10

  • 71. 匿名 2016/02/10(水) 17:05:07 

    サンリオピューロランドに行くよ・・・。

    +121

    -30

  • 72. 匿名 2016/02/10(水) 17:05:25 

    そう貧乏人は来るなって事だよね。
    でも値上げしても値上げしてもお客減らないよね。

    +136

    -5

  • 73. 匿名 2016/02/10(水) 17:05:27 

    DQNが減るからいいんじゃないの?
    けどDQNってディズニー好きが多いよね

    +308

    -4

  • 74. 匿名 2016/02/10(水) 17:05:49 

    1万円になっても混雑してないなら行く。
    だって今の料金で行っても混雑してて乗れる乗り物も少ないしショー待ちも大変だもん。
    ショーのためにレストランを利用したり、ファストパスのためにバケーションパッケージを利用してる立場からするとパスポートの値上げの方が逆に安上がりかも。

    +220

    -7

  • 75. 匿名 2016/02/10(水) 17:05:52 

    気軽に行けたら夢じゃないだろ
    滅多に行けないから価値がある
    普段はそこいらの公園でいいじゃないか

    +121

    -15

  • 76. 匿名 2016/02/10(水) 17:06:08 

    >>49 さんって優しいのね
    思い切って「銭ゲバランド」って言っちゃえばいいのに

    +38

    -20

  • 77. 匿名 2016/02/10(水) 17:06:10 

    貧乏だから行けないのは当たり前として、貧乏な家庭に生まれた子どもが行きたいのに行けなかったら可哀想。

    +32

    -31

  • 78. 匿名 2016/02/10(水) 17:06:16 

    金持ち・貧乏に限らず混雑が嫌いじゃない人っているのかよ。

    +187

    -6

  • 79. 匿名 2016/02/10(水) 17:06:21 


    なんかこの話題出る前から考えてたけど

    もう日本はこのまま、まっしぐらに貧乏国だな

    若い人材もまともに育てられない時点でお先見えてたけどね!

    +150

    -12

  • 80. 匿名 2016/02/10(水) 17:06:49 

    うちは旦那が医者で比較的裕福だから、1万円くらいにし欲しい
    もっと客減らしてくれないと混雑して大変
    旦那は並ぶのが嫌いだから、5万円にしてくれ!って嘆いてる(笑)

    +29

    -157

  • 81. 匿名 2016/02/10(水) 17:06:50 

    ジャニーズ、AKB、ザイル、ホリプロ並の酷さ。

    不祥事やら盗作騒動やら揉み消してるもん。

    +48

    -15

  • 82. 匿名 2016/02/10(水) 17:07:23 

    金額見て、現実に引き戻されるわ。

    +101

    -5

  • 83. 匿名 2016/02/10(水) 17:07:31 

    >>41

    爆笑w

    ミッキー先生、そんなこと言わんといてくださいよおー笑

    +22

    -7

  • 84. 匿名 2016/02/10(水) 17:07:39 

    私も金持ちじゃないけど正直、金のないのに無理して来る態度の悪いDQNファミリーとかカップル行けなくなればいいのに…とは思う。せっかく高いお金払ってディズニー行ってもDQNのせいで気分悪かったりするんで。

    +320

    -7

  • 85. 匿名 2016/02/10(水) 17:07:47 

    >>73
    >DQNが減るからいいんじゃないの?

    減るのは日本人
    増えるのは富裕層の中国人

    飛び交う北京語

    +279

    -12

  • 86. 匿名 2016/02/10(水) 17:07:48 

    TDL

    +6

    -10

  • 87. 匿名 2016/02/10(水) 17:07:50 

    最近の値上げっぷりは凄まじいね。
    経営陣変わったの??
    沖縄にディズニー出来たら少しは減るのか??

    +71

    -7

  • 88. 匿名 2016/02/10(水) 17:08:32 

    根強い人気があるからこそ成り立つ強気の商売だね

    +127

    -5

  • 89. 匿名 2016/02/10(水) 17:08:33 

    どこかのお偉いさんが自分がゴルフに行くのに首都高が渋滞してるから
    『値上げしろ』と言った都市伝説と思いたいアレと一緒?

    +87

    -1

  • 90. 匿名 2016/02/10(水) 17:08:35 

    値上げによって客数が減るなら嬉しい
    落ち着いたパークになるのなら高くても行くよ

    +101

    -9

  • 91. 匿名 2016/02/10(水) 17:09:16 

    日本のお金持ちは、どこかしみったれてる

    ゴージャス感がないのが、内面からにじみ出る

    慈善運動とか寄付とかね、嫌いだしね

    そこらへんからゴージャス感がない

    +33

    -25

  • 92. 匿名 2016/02/10(水) 17:09:22 

    >>73
    金持ってるDQNもいるからねー
    一番たちが悪い

    +196

    -4

  • 93. 匿名 2016/02/10(水) 17:09:30 

    そのうち一万円に値上げする時代が来るんだろうな…。
    庶民には辛いぜ(´Д` )

    +90

    -3

  • 94. 匿名 2016/02/10(水) 17:10:09 

    よーするに。
    金持ちしか相手にしませんってことだよね?
    ならいっそのこと、ジリジリ値上げなんてやめて一気に2〜3万にしちゃけばいいじゃん。
    指定日予約で入場制限してれば完璧だよ。

    +269

    -9

  • 95. 匿名 2016/02/10(水) 17:10:13 

    夢の国の現実的なビジネス。

    +27

    -5

  • 96. 匿名 2016/02/10(水) 17:10:21 

    あそこ入ると
    金銭感覚鈍るし
    もう、いくら持ってったらいいの

    +121

    -3

  • 97. 匿名 2016/02/10(水) 17:10:22 

    >>83
    ミッキー「やあ!ようこそ! 金払いなよ ハハッ」

    +166

    -4

  • 98. 匿名 2016/02/10(水) 17:10:29 

    >>80
    出た!自称医者妻www

    +148

    -8

  • 99. 匿名 2016/02/10(水) 17:10:38 

    みなさーん、
    愛知県付近にお住いの貧乏な方はこちらへどうぞ〜♡

    乗り物全て50円‼︎
    ビンボー万歳‼︎‼︎
    これが刈谷市交通児童遊園だ!!
    これが刈谷市交通児童遊園だ!!drkssk27.web.fc2.com

    刈谷市交通児童遊園の各種アトラクションの写真入り解説。特に人気のクレージーマウスのコースなどを豊富な写真とともに紹介。


    +155

    -5

  • 100. 匿名 2016/02/10(水) 17:10:39 

    >>2
    そりゃビジネスだからね
    本当に夢の国じゃあるまいし

    +51

    -6

  • 101. 匿名 2016/02/10(水) 17:10:57 

    >>30 これはあかん マジであかん

    +13

    -7

  • 102. 匿名 2016/02/10(水) 17:11:03 

    昔は今ほど混雑してなかった気がするけど、外国人が増えたせい?

    +115

    -5

  • 103. 匿名 2016/02/10(水) 17:11:05 

    1万円になる日も遠くない

    +99

    -1

  • 104. 匿名 2016/02/10(水) 17:11:15 

    浮世では、夢もお金で買う時代ってことよ。

    +12

    -5

  • 105. 匿名 2016/02/10(水) 17:11:45 

    高級志向かぁ。
    本当の意味での「夢の国」になっちゃうね。

    +58

    -2

  • 106. 匿名 2016/02/10(水) 17:11:51 

    北海道に住んでいるから、行けて3年に1回。飛行機代節約してまた行くよ~!
    っていうか北海道にミニランド作る気はないかな?土地は沢山余ってるんだけどw

    +73

    -9

  • 107. 匿名 2016/02/10(水) 17:11:52 

    ぼくミッキー♪
    ハッハー!君さー、お金いっぱい持ってきた?
    ん?
    あんまり無いのかー そっかぁー… 

    んじゃ、バイバァーイ!(^o^)

    +176

    -9

  • 108. 匿名 2016/02/10(水) 17:12:07 

    どうせお金持ちになるなら、日本以外の国でお金持ちになりたい


    ちまちました金持ちって、中途半端でしょ



    普通に暮らすなら、
    見た目わからなくても
    スタンダードな日本人の価値観からアウトして 自分の価値観で生きると楽しいよ

    +18

    -19

  • 109. 匿名 2016/02/10(水) 17:12:08 

    バカな事やってる高校生とか?へらしたいの?

    +96

    -1

  • 110. 匿名 2016/02/10(水) 17:12:28 

    夢の国………
    ある意味夢の国だね……

    +16

    -3

  • 111. 匿名 2016/02/10(水) 17:12:45 


    アテクシも医者の妻なんざます。
    高くてもアテクシは行くざます。
    p金qω・´)シャキーン

    +81

    -27

  • 112. 匿名 2016/02/10(水) 17:13:02 

    高いならば、高いなりにやってくれるなら良いよね。
    値上がりしてもトイレ15分待ち、ファストフードは店外まで行列、アトラクション3時間待ちとかならクレームもんだよ。
    混雑しないように1日の入場者を制限するとかして欲しいよ。
    今の入場制限は甘すぎる。

    +225

    -5

  • 113. 匿名 2016/02/10(水) 17:13:08 

    >>107
    グーフィー、ぶんなぐってやって

    +21

    -3

  • 114. 匿名 2016/02/10(水) 17:13:10 

    年パスもっと高くしていいと思う

    +54

    -9

  • 115. 匿名 2016/02/10(水) 17:13:28 

    >>106
    道産子にはルスツがあるから!!!

    +14

    -2

  • 116. 匿名 2016/02/10(水) 17:13:30 

    5800円の時にマジックキングダムで割引つかって行ってたのが最後だわ。

    +64

    -4

  • 117. 匿名 2016/02/10(水) 17:13:42 

    たかー。

    ランチ付き、もしくは
    お土産つきにして欲しい(笑)

    +39

    -9

  • 118. 匿名 2016/02/10(水) 17:13:55 

    7400円で買える夢ってやっすいねww

    ディズニーさんは変わらず貧乏人さんたちをターゲットにしてると思うよ

    人混み嫌いな金持ちはもっと違う楽しみ方にお金を使うから

    +148

    -7

  • 119. 匿名 2016/02/10(水) 17:14:11 

    埼玉県あたりに
    ジブリランド作ってくれれば
    客も分散するのになあ

    +127

    -9

  • 120. 匿名 2016/02/10(水) 17:15:11 

    >>116
    マジックキングダムの割引も廃止ってきいたけど、どうなんだろう?

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2016/02/10(水) 17:15:14 

    >>109
    高校生とかまだまだ親のお金できてるから

    +35

    -3

  • 122. 匿名 2016/02/10(水) 17:15:14 

    >>36
    同感。入場制限したいならそのくらい値上げしないと変わらない。

    +20

    -2

  • 123. 匿名 2016/02/10(水) 17:15:27 

    TDR値上げ ちょっぴり悲しくなる

    +94

    -4

  • 124. 匿名 2016/02/10(水) 17:15:30 

    >>115
    そうだね!三井グリーンランドもあるしね!

    +18

    -4

  • 125. 匿名 2016/02/10(水) 17:15:54 

    先月、15年ぶりくらいにディズニー行ったら、シーは良いとしてランドは園内道路の塗装とか剥げかけて老朽化が気になったよ。
    夢の国の質が落ちたと感じて残念だった。
    はっきり言ってスタッフのプロ意識も低下してたような気がする。
    必要な値上げなら我慢するから、それなりのレベルを保って欲しいと思う。

    +186

    -4

  • 126. 匿名 2016/02/10(水) 17:16:01 

    もっと値上げしてー並びたくないから。ゆったりと過ごしたい。

    +47

    -6

  • 127. 匿名 2016/02/10(水) 17:16:02 

    高級旅館や高級ホテルみたいに 高級リゾートにして金持ち相手のビジネスにしたいのね。
    ミッキーマウスは高級ホストなのか。

    +99

    -1

  • 128. 匿名 2016/02/10(水) 17:16:24 

    今は、すっごく高いものでも良いものが売れる時代なんだよね。
    中途半端がよくない。
    ドーンと値上げして、最高のサービスを提供する。
    その路線をきっちり打ち出せばいいんだよ。
    それに賛同するお金持ちが引き立ててやればいい。

    +120

    -2

  • 129. 匿名 2016/02/10(水) 17:16:42 

    どうせまた数年後に値上がりするんでしょ?

    +73

    -0

  • 130. 匿名 2016/02/10(水) 17:16:47 

    すぐ子どもが可哀想って言うが
    現状認識させるのも教育だよ行きたいところへ
    どこへでも連れて行ってやるのがいい親じゃない
    今は行けないけど頑張ってお金ためて来年いこうねとか、身の丈に合った生活をさせるのも必要
    だから我儘で堪え性がなく不満ばかり言う子供が増えるんだ

    +224

    -2

  • 131. 匿名 2016/02/10(水) 17:17:02 

    みんな! 池袋にはナムコナンジャタウンがあるよ!
    ナジャヴがいるよ!!
    元祖ネコの妖怪なのに、後から出て来たジバニャンに
    人気をかっさらわれたナジャヴだよ!!

    +122

    -5

  • 132. 匿名 2016/02/10(水) 17:17:39 

    >>120え?そうなんだ?
    マジックキングダム使えてた会社やめちゃったから詳しいことわかんないやーごめん。

    でも、廃止にならなくてマジックキングダム使えるなら行くけど、廃止なら行かなくなるな。きっと。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2016/02/10(水) 17:17:40 

    >>35

    だから、乗れない状況を緩和する狙いってことでしょ。

    +16

    -3

  • 134. 匿名 2016/02/10(水) 17:17:50 

    何時間も並ぶなんて嫌だわ

    +43

    -4

  • 135. 匿名 2016/02/10(水) 17:18:00 

    また値上げするんだ
    さすがネズミ様です

    +22

    -5

  • 136. 匿名 2016/02/10(水) 17:18:34 

    >>106
    首都圏だけどディズニー行くなら北海道行きたい

    +120

    -5

  • 137. 匿名 2016/02/10(水) 17:18:36 

    私の家は、お金持ちではないのでディズニーランド、ディズニーシーにはもう行けません。夢の国今までありがとうございました。

    +56

    -4

  • 138. 匿名 2016/02/10(水) 17:19:20 

    富士急ハイランドにも来て・・・(山梨県民より)

    +164

    -3

  • 139. 匿名 2016/02/10(水) 17:19:26 

    ミッキーは汗くさい時があるんだよね
    値上げするならこまめなクリーニングよろしく
    中の人の口臭なら歯磨き等を徹底させてね

    +24

    -15

  • 140. 匿名 2016/02/10(水) 17:19:36 

    2万くらいにしちゃえばぁ〜⁇

    鼻ほじほじ。

    +56

    -9

  • 141. 匿名 2016/02/10(水) 17:20:00 

    入場制限したいなら年パスをもっと値上げすれば良いんじゃない?
    年間150日行ってるとかいう芸人がテレビに出ててうざかった。
    それか年パスもIC管理で回数制限するとか。

    +149

    -9

  • 142. 匿名 2016/02/10(水) 17:20:21 

    福利厚生でディズニーリゾート年間1回家族分1人につき1000円割引があるんだけど、それすらなくなりそうな予感

    +62

    -2

  • 143. 匿名 2016/02/10(水) 17:20:38 

    アデュー・・・夢の国

    +38

    -1

  • 144. 匿名 2016/02/10(水) 17:21:01 

    正直なところ、TDRもUSJみたいにブックレット制度つくってほしい。。
    遠距離を飛行機やら特急使ってしかも泊まりがけでしか行けない身だと、同じ金額なのに朝イチ陣取れたり月に何度も行けちゃう近距離の人たちズルいってどうしても思っちゃう。
    お金にものを言わすやり方は嫌だけど、お金で解決できる不平等ならそれでいいから穴埋めたいよ。。
    遠路はるばるパークに行ったのに、アトラクションほとんど乗れない、なにもかも行列で、不完全燃焼のまま帰るくらいなら、お金だしてめいっぱい満喫したい。。

    +80

    -36

  • 145. 匿名 2016/02/10(水) 17:21:42 

    3年連続値上げなんて異常だわ。
    ほぼ園内で食事するし、お土産も沢山買うんだから、入場料を下げてもいいくらいなのに。
    お金持ちだけ来ればいいのか。
    我が家は行けないな。

    +94

    -11

  • 146. 匿名 2016/02/10(水) 17:21:53 

    >>138富士急もめっちゃ並ぶよね。笑

    +62

    -0

  • 147. 匿名 2016/02/10(水) 17:22:17 

    >>138
    富士急ハイランドは料金上げないで下さい。

    +91

    -0

  • 148. 匿名 2016/02/10(水) 17:22:37 

    マジレスすると海外パークはもっと高い。(ワンデー比較)

    だから空いてるのもあるのかな。



    +66

    -1

  • 149. 匿名 2016/02/10(水) 17:23:25 

    だからと言って値下げしたところで余計混んだと満言い、人が多すぎて事前抽選や入園お断りされたらそれこそ逆上するんでしょ?どうしようもないよ。

    +46

    -2

  • 150. 匿名 2016/02/10(水) 17:23:37 

    >>130
    子供がかわいそう?
    イヤイヤ自分が行きたいんでしょ?って思っちゃった(笑)
    そんなときばっかり子供をダシにする親にそんな、教育方針無いと思う

    +100

    -4

  • 151. 匿名 2016/02/10(水) 17:24:14 

    5万までなら出す
    あんまり行けないから。
    人が減ります様に(*^_^*)

    +20

    -11

  • 152. 匿名 2016/02/10(水) 17:24:42 

    貧乏人は来るなっていうよりDQNの底辺は来るなって感じなのかな。それなら大賛成だけど

    +145

    -4

  • 153. 匿名 2016/02/10(水) 17:25:04 

    >>148
    値段ってよりも客が少ないよね
    フランスなんて、大人が遊園地に行く習慣がないから
    いっつもガラガラ

    +53

    -1

  • 154. 匿名 2016/02/10(水) 17:25:17 

    2015〜2024年3月までに増築して、総額5000億円投資するって発表あったよね?
    その為じゃないの

    +29

    -5

  • 155. 匿名 2016/02/10(水) 17:25:32 

    いままでが安すぎだよ
    アーティストのライブだと3時間で1万円とかだよ?
    それでも超遠くて見えなかったりするし

    単純には比べられないけどディズニーのクオリティなら値上げした値段でいいと思うけど..

    +98

    -26

  • 156. 匿名 2016/02/10(水) 17:26:10 

    でも世の中みんな庶民ばかりなんだから庶民を敵にまわさないほうがいいと思うけどな

    +31

    -12

  • 157. 匿名 2016/02/10(水) 17:26:10 

    何でもかんでも中国の富裕層をターゲットにした価格になっていって
    自国民は買えないし使えなくなる。どうなるんだろうね未来の日本は

    +77

    -5

  • 158. 匿名 2016/02/10(水) 17:27:10 

    行きたい人は高かろうが行く
    行きたいけど高くていけない人は回数減らす、もしくは行かない
    これはダメなことなの?
    ここ数年のハイペースな値上げはキツいけど
    会社が決めた事に消費者がブーブー言ってもしょうがない
    もしこれでガラガラにでもなったら運営陣も考えるだろうけど

    +108

    -8

  • 159. 匿名 2016/02/10(水) 17:27:24 

    株主優待でもらえるタダ券でしか行かん。
    友人からもらったやつね笑

    +6

    -16

  • 160. 匿名 2016/02/10(水) 17:27:48 

    値上げもキツいけど、駐車場何とかならんのか。
    近くゴロゴロ空いてんのにぐるぐる回らせるシステム何とかしておくれよ。
    もっと効率よく空いてるとこに駐車させて下さいませよ。

    +53

    -3

  • 161. 匿名 2016/02/10(水) 17:27:53 

    7400円に食事や食べ歩き含めると、安めの温泉宿食事付きで泊まれるよね。
    そう考えたら私は温泉宿を選ぶかな。

    +118

    -13

  • 162. 匿名 2016/02/10(水) 17:28:10 

    年間パスポートを18万にしても3割しか減らないの?
    そこまで価値あるのかな…

    +48

    -1

  • 163. 匿名 2016/02/10(水) 17:29:06 

    とっくに、気軽に何度でもいく値段ではなくなってるから、混雑緩和になるなら、上がってもいい。
    とにかく混みすぎ!

    +41

    -2

  • 164. 匿名 2016/02/10(水) 17:29:14 

    ウォルトディズニーは果たしてそういうことを望んでいるのだろうか…

    +36

    -14

  • 165. 匿名 2016/02/10(水) 17:29:29 

    今までは
    「ディズニーランド行ったことな〜い!」→あ、東京遊びに行ったことないんだなぁ

    これからは
    →あ、お金ない家の子なんだなぁ
    に変わる

    +24

    -32

  • 166. 匿名 2016/02/10(水) 17:29:44 

    暖かみのないビジネスだね。今でもかなり儲けてるでしょうに。

    ここまでやってこれたのは一般の人たちがお金を出してきたおかげだっていうのにその感謝の気持ちを忘れちゃうなんてね。
    強気に出れる立場になったら今までの客はポイッか。

    +21

    -15

  • 167. 匿名 2016/02/10(水) 17:29:45 

    単純に金持ちをターゲットにしてるっていうより
    ディズニーに対して金に糸目をつけず借金してでも来てくれるようなコアなファンだけ付いてきたらいいって事でしょう。
    ライトな層は来なくてもコアな層が永遠に貢いでくれれば安泰だから。
    水商売みたいだね。

    +107

    -4

  • 168. 匿名 2016/02/10(水) 17:30:03 

    出銭ーランド

    +23

    -4

  • 169. 匿名 2016/02/10(水) 17:30:50 

    あれ?今度中国にもネズミーランド(公式)作るって言ってなかったっけ?
    もし中国に出来たら日本のディズニーがっつり人減るんじゃないの?

    +51

    -5

  • 170. 匿名 2016/02/10(水) 17:31:24 

    空くなら1万円超えてもいいけど、それでも混雑、アトラクションは乗れない、パレードは見えない、トイレも並ぶ…とかなら悲しくなる

    +56

    -0

  • 171. 匿名 2016/02/10(水) 17:32:26 

    頭に東京ってついてるけど、実は千葉にあるんだよね。
    いくら夢の国でも嘘はついちゃいけねぇよな。

    +73

    -13

  • 172. 匿名 2016/02/10(水) 17:32:28 

    並ばないで乗れてゆっくり楽しめるなら3万までなら出してもいいかな。

    +12

    -9

  • 173. 匿名 2016/02/10(水) 17:33:17 

    パリのディズニーは11歳まで無料だよ
    日本は4歳から有料
    比べたくないけど、比べちゃうよね。

    +113

    -6

  • 174. 匿名 2016/02/10(水) 17:33:21 

    小学生の頃に開校記念日とかで平日にいくとガラ空きだった。メインアトラクションも並ばずに乗れた!けど最近は平日に行ってもすごーーーく混んでる。嫌になるくらい。だから結果的に空くのなら値上げ、ありです!!

    +115

    -6

  • 175. 匿名 2016/02/10(水) 17:33:44 

    >>169中国の技術と、日本の技術どっちを選ぶか聞いたらお金ある人は日本まで来て楽しむのではないでしょうか…

    +25

    -2

  • 176. 匿名 2016/02/10(水) 17:34:14 

    増税や賃金上がらずできつい中、節制してたまに夢を見ようにもこれじゃなぁ。
    貧乏人にはたまに遊ぶことすら許されないのか。

    +10

    -7

  • 177. 匿名 2016/02/10(水) 17:35:04 

    いいじゃん。
    貧乏くさいDQNやら子連れがいなくなればせいせいする♪
    高いとか、文句あるなら来なければいいだけ
    身の丈に合った安いとこで遊べばいいんだよ
    お土産とかもゆっくり選べるようになったら嬉しいわ~

    +122

    -15

  • 178. 匿名 2016/02/10(水) 17:35:09 

    気軽にディズニー土産なんて買えないね。
    貧乏人に妬まれる

    +3

    -15

  • 179. 匿名 2016/02/10(水) 17:35:11 

    パリのディズニーの話出てたけど、パリのディズニーは年パスが日本円で2万くらいだよ。
    どうしてこうも違うかな

    +50

    -7

  • 180. 匿名 2016/02/10(水) 17:36:14 

    海外と比べてどうすんの?
    一営利企業であるオリエンタルランドが決めたんだから仕方ない

    +27

    -5

  • 181. 匿名 2016/02/10(水) 17:36:16 

    貧しい家庭の子供はいけないよね

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2016/02/10(水) 17:37:27 

    >>177

    子連れがいなくなるわけないと思うけど…むしろ子連れだから行くとこだと思ってた。

    +78

    -3

  • 183. 匿名 2016/02/10(水) 17:37:35 

    生活必需品でもないただのテーマパークがいくら値上げしようと全然構わない。
    TDL行くくらいならここ行こうよ!ってレジャーの幅も広がるかも。

    +67

    -1

  • 184. 匿名 2016/02/10(水) 17:38:17 

    夢=お金

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2016/02/10(水) 17:38:58 

    それならもっと高くして入場制限設けてよ。
    チケット予約販売とかにして当日入れる人を制限して欲しいわ。そしたら快適に回れるし、高くても全部回れて楽しめる事が分かってるなら行く価値ある。

    高くなっても結局は混むなら一緒じゃん。
    ま、行ったことないんだけどね。

    +83

    -1

  • 186. 匿名 2016/02/10(水) 17:39:38 

    やつらは庶民を味方につけようなんてはなから思ってないよ

    ちょっと餌まいたら手懐けられる家畜くらいに思ってるんじゃない?

    やつらってのはディズニーさえも牛耳ってるやつらねww

    +37

    -0

  • 187. 匿名 2016/02/10(水) 17:40:23 

    7400円でしょ?たまにしか行かないなら家族で行っても数万円じゃん。
    厳しいなら身の丈にあってない遊びなだけ。

    +75

    -8

  • 188. 匿名 2016/02/10(水) 17:40:24 

    昔も貧乏なおうちはディズニーに来てなかったよ。
    今はいろんな人が来すぎなんだと思う。

    昔はポップコーン買いに並ぶことなんかなかったし、パレードの場所取りも今のように白熱してなかった。

    来場者を減らして利益を取るにはこの方法しかないんじゃないの?
    慈善事業じゃないしね。

    +127

    -1

  • 189. 匿名 2016/02/10(水) 17:40:42 

    いっそのこと1.5倍くらいに値上げしてキャストの質上げて入場制限すればいいのに。
    日常的にいける場所じゃない特別感出して。
    この中途半端な価格でまともなサービス受けられないなら思いきって方向転換した方がいいんじゃないかな。

    +81

    -1

  • 190. 匿名 2016/02/10(水) 17:40:58 

    消費税と一緒だね。
    ジワジワあげて感覚鈍らせるんだな。
    最終目標1万くらいじゃない?

    +37

    -1

  • 191. 匿名 2016/02/10(水) 17:41:41 

    >>167
    言えてる!!
    コアなファンだけ来ても採算が取れると踏んだんだよね

    +27

    -1

  • 192. 匿名 2016/02/10(水) 17:42:27 

    年パス18万良いと思う。
    例え話じゃなくて本気で検討お願いします。

    +56

    -8

  • 193. 匿名 2016/02/10(水) 17:42:51 

    最近混み過ぎ。
    高いお金出して一日の半分以上は並んでる。
    今以上に値上げするなら入場制限したりスムーズに楽しめるような対策してほしい。

    +70

    -1

  • 194. 匿名 2016/02/10(水) 17:43:00 

    自分は金持ちでもなんでもないけど。
    正直、少々入場料が上がってもいいので、空いてくれた方が嬉しいかも。

    +75

    -1

  • 195. 匿名 2016/02/10(水) 17:43:03 

    今回、懸賞でペアチケ当たったから行くのが楽しみで仕方ない。

    確実にいく回数へるなー。

    旅行行った方がやすいもん。

    +16

    -3

  • 196. 匿名 2016/02/10(水) 17:44:13 

    いっそのこと食事代、おみやげ代を
    落とさない年間パスポートを
    なくしたらいいんじゃない?

    我が物顔でいるDヲタがかなり減るよね
    ここ10年くらいで本当に変わった
    Dヲタが多くなりマナーも悪くなった気がする…



    +119

    -4

  • 197. 匿名 2016/02/10(水) 17:44:59 

    本格的に格差社会になってくると行動範囲がスパッと別れるからエンターテイメント施設も客層のターゲット決めるしかない。クオリティを保ちつつ貧困ビジネスになるのは不可能だから、ディズニーが富裕層を狙う戦略に切り替えるのは仕方ないと思う。

    +28

    -1

  • 198. 匿名 2016/02/10(水) 17:46:08 

    年間パスポート廃止したら良いんじゃないの??

    +114

    -9

  • 199. 匿名 2016/02/10(水) 17:46:10 

    みんなでオリエンタルランドに抗議しよう

    +4

    -13

  • 200. 匿名 2016/02/10(水) 17:47:53 

    値上げしても値上げしても空いてる日は悪天候の時のみ。
    なんだか年々、待ち時間が上がってるような…

    ディズニー好きだから値上げしても行くけど行く回数は少なくなったよ。

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2016/02/10(水) 17:50:07 

    大金かけて行くなんてむしろDQNとコアなファンばかりになって普通の客層が離れていきそう

    +34

    -5

  • 202. 匿名 2016/02/10(水) 17:50:13 

    その金持ちの子供たちがリピーターになれるのか。数十年先、厳しくなるかもよ、そんな理由なら。

    +23

    -2

  • 203. 匿名 2016/02/10(水) 17:52:02 

    くっそ! (失礼)
    海外からの観光客がドッと増えたら
    とうとう日本人の肩身が狭くなってきたわー

    +14

    -5

  • 204. 匿名 2016/02/10(水) 17:52:41 

    500円じゃ減らないんじゃなぁい?
    あたし行くわ
    夢の国は現実逃避できるあたしのストレス解消の場所

    +57

    -6

  • 205. 匿名 2016/02/10(水) 17:53:02 

    混まないなら少しくらい高くても行きたいけどねーって思ってるお客さんを呼び込みたいんでしょうね

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2016/02/10(水) 17:53:29 

    夢の国に家族で地方からいくとなると…
    ガクブルですね(><)


    ま、子どもには修学旅行で行きなと言っておきます(笑)

    +40

    -1

  • 207. 匿名 2016/02/10(水) 17:54:21 

    地方割復活してほしい

    +13

    -7

  • 208. 匿名 2016/02/10(水) 17:55:43 

    じゃー
    もう少しイケメンや可愛いキャストを揃えて欲しいわ
    レストランも値段の割に美味しくないので勉強して

    +37

    -8

  • 209. 匿名 2016/02/10(水) 17:55:54 

    DQN減るかな?
    値段高くなっても後先考えず金払いそうだし、高い金払ってんだから楽しめるだけ楽しんでやる!って周り考えずヒートアップしそう。

    +71

    -0

  • 210. 匿名 2016/02/10(水) 17:57:13 

    年パス安すぎるよね。
    近所に住んでる人年パス持ってる率高いもん。
    公園行く感覚で行けるし。

    +96

    -3

  • 211. 匿名 2016/02/10(水) 17:57:42 

    富士急は冬の平日に行くと並ばないで乗れます。
    戦慄迷宮は別料金だった様な...

    +23

    -1

  • 212. 匿名 2016/02/10(水) 17:59:06 

    貧乏DQNは減るが、
    優樹菜みたいな成金DQNはまだまだ来るんだろうな

    +109

    -1

  • 213. 匿名 2016/02/10(水) 17:59:28 

    開園して4年目に行ったきりです。
    最近は大変なんですね…
    雰囲気だけ楽しみたいから入場チケットだけ
    販売して欲しい。

    +15

    -8

  • 214. 匿名 2016/02/10(水) 17:59:51 

    >>160
    駐車場近くで空いてるとこはJCBブラックとかのVIP特典だよ。
    そのうちUSJみたくファストパスもお金で買えるようになると思うよ。

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2016/02/10(水) 18:01:43 

    んーだったら夢の国
    グアムにいってのんびりしてた方がいいかもね。

    +30

    -2

  • 216. 匿名 2016/02/10(水) 18:02:58 

    夢のまた夢の国になるんですね
    さよならミッキー(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

    +13

    -2

  • 217. 匿名 2016/02/10(水) 18:06:09 

    私に来るなと言っていることはわかったw

    +43

    -0

  • 218. 匿名 2016/02/10(水) 18:06:18 

    >>119

    ムーミンのテーマパークなら計画あるよ

    +19

    -1

  • 219. 匿名 2016/02/10(水) 18:06:19 

    富裕者層がディズニー行ってるの?w

    +23

    -1

  • 220. 匿名 2016/02/10(水) 18:06:27 

    ユニバに流れまーす

    +8

    -16

  • 221. 匿名 2016/02/10(水) 18:07:36 

    もういっそ、葛西臨海公園もディズニーに取り込んで、広さで混雑緩和してくれよw

    +42

    -0

  • 222. 匿名 2016/02/10(水) 18:08:32 

    レゴランドはどうなの?

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2016/02/10(水) 18:08:39 

    みんなハリー・ポッターに会いに来てね!

    +33

    -1

  • 224. 匿名 2016/02/10(水) 18:10:01 

    うん…
    たしかに混雑減るなら値上げも仕方ないって思っちゃう。。
    でもUSJみたいに、露骨にファストパスとか売り出さないだけ、夢はあるのかな?

    +16

    -9

  • 225. 匿名 2016/02/10(水) 18:10:28 

    料金が高くなってもなにも改善されることはないんでしょ?
    どうせ中国人だらけなんでしょ?
    混んでるからぜんぜんアトラクションに乗れないしデカイ声で喋ってて雰囲気ぶち壊し。
    割り込みだって平気でするし注意しても聞こえないふり。

    行かなきゃよかったってなる。

    TDLは中国ですよ!

    +64

    -2

  • 226. 匿名 2016/02/10(水) 18:10:33 

    USJのほうが高いってことに、前から「なんで?」って思ってたから、値上げも納得した。

    +17

    -6

  • 227. 匿名 2016/02/10(水) 18:11:30 

    食べ物もすべて高いですね。

    +11

    -1

  • 228. 匿名 2016/02/10(水) 18:11:43 

    埼玉に何か作ってください笑
    なんでもいいから…

    +49

    -6

  • 229. 匿名 2016/02/10(水) 18:12:29 

    値下げすればそれこそ外国人だらけになるわ

    +7

    -5

  • 230. 匿名 2016/02/10(水) 18:13:03 

    そうだ! 台湾へ行こう!!

    +63

    -8

  • 231. 匿名 2016/02/10(水) 18:15:12 

    >>228
    と、東武動物公園…

    +67

    -0

  • 232. 匿名 2016/02/10(水) 18:16:28 

    >>229
    値下げしようが値上げしようが、富裕層の中国人は値段なんか見てないよ

    +36

    -0

  • 233. 匿名 2016/02/10(水) 18:16:50 

    遊園地みたいに入場のみのチケットも販売してくれると嬉しいよね。乗り物乗るときは別料金払ってさ。

    めっちゃ混んでる時なんて並んでばっかであんまり乗れない時あるし、パーク内を散歩するだけでも楽しかったりするし。そしたらあっという間に入場規制かかっちゃうか…

    +26

    -2

  • 234. 匿名 2016/02/10(水) 18:17:56 

    値上げしても良いから、
    入場制限をもっと厳しくして欲しい!

    人気のアトラクションの待ち時間が
    1時間くらいになるなら
    高くても行くけどなぁ。

    +43

    -1

  • 235. 匿名 2016/02/10(水) 18:19:12 

    ねずみーらんどには、まだ行ったことありません。
    アラフォーです。

    +3

    -6

  • 236. 匿名 2016/02/10(水) 18:20:01 

    >>228子ども自然動物公園…

    +40

    -0

  • 238. 匿名 2016/02/10(水) 18:21:26 

    パスポートですら制限かかるくらい混雑するのに入場券なんか売ったらパニックだよ。
    そんなものいらない。

    +19

    -3

  • 239. 匿名 2016/02/10(水) 18:21:36 

    DQNは後先考えずにお金使うから
    高くても行くよ!
    むしろDQNはお金を使ってこそかっこいいと思ってるから、偽ヴィトンとかデッカいロゴマークブランドが好きなんだよ

    +45

    -1

  • 240. 匿名 2016/02/10(水) 18:21:48 

    7,400円払って大混雑でアトラクション待ち時間が60〜90分以上……
    高すぎ

    +52

    -1

  • 241. 匿名 2016/02/10(水) 18:22:41 

    >>228
    サイボクハム…

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2016/02/10(水) 18:23:05 

    正論よ。
    八景島シーパラなんかもGWに行くと、
    レストランで長居する古事記ばっかりで、
    注文したもの捨てて帰ったことあるわ。
    二度と行きたくない。

    ハッキリ言ってボンビーには来ないで欲しい。

    +19

    -11

  • 243. 匿名 2016/02/10(水) 18:23:56 

    そもそも、お金持ちってディズニーにそこまで興味ないのでは?
    もっと違うお金の使い道があるだろうし。

    +56

    -5

  • 244. 匿名 2016/02/10(水) 18:25:26 

    千葉人が生意気に制服デートとかするから…

    +22

    -18

  • 245. 匿名 2016/02/10(水) 18:25:28 

    埼玉にジェットコースターっぽいものを募集中

    +18

    -3

  • 246. 匿名 2016/02/10(水) 18:26:08 

    >>46
    貧乏人はくるな

    +10

    -4

  • 247. 匿名 2016/02/10(水) 18:26:15 

    >>239
    そーなんだよ
    みんなはDQNだ、DQNだっていうけど、あの人達が経済を回してる面もあるんだよね
    特に建設関連とか人数がハンパじゃないし、
    パーッといっきにお金使っちゃう人が多いんだよね

    +27

    -2

  • 248. 匿名 2016/02/10(水) 18:27:37 

    埼玉、動物ばっかじゃん!! 笑

    +51

    -0

  • 249. 匿名 2016/02/10(水) 18:28:53 

    ディズニー側も人減らしたいんでしょうね
    混み過ぎてリピーター減るのも困るでしょうし
    入場料上げる以外にもやりようがあると思うけど

    +25

    -0

  • 250. 匿名 2016/02/10(水) 18:29:14 

    一万に値上げしたって絶対に行く

    +9

    -4

  • 251. 匿名 2016/02/10(水) 18:29:48 

    金持ちはアメリカの方いってるでしょ。混まないし。

    +50

    -1

  • 252. 匿名 2016/02/10(水) 18:30:08 

    中国人が減るならもっと値上げしてくれていい。

    +38

    -2

  • 253. 匿名 2016/02/10(水) 18:30:25 

    年パス安すぎると思う。
    友達とお茶しにディズニー行くくらい、気軽すぎる。

    +28

    -8

  • 254. 匿名 2016/02/10(水) 18:31:37 

    USJのようにファストパス売ったらいいのにな。

    +17

    -5

  • 255. 匿名 2016/02/10(水) 18:32:33 

    >>247
    それにDQN=キャバ、デリ、肉体労働、親にたかる
    お金いがいと持ってるんだよね。

    +36

    -0

  • 256. 匿名 2016/02/10(水) 18:34:55 

    私は高くてもゆったりしたいし、安全面も高まって、高いサービスを受けられるほうがいい。本当にそうなるのなら値上げにも文句は言わない。但し値段にみあわなければクレームは付けさせてもらう。

    +31

    -3

  • 257. 匿名 2016/02/10(水) 18:36:12 

    1万でも2万でもいいからDQN排除して。

    +43

    -1

  • 258. 匿名 2016/02/10(水) 18:38:24 

    やった!値上げで混雑解消するなら、大歓迎!

    +17

    -3

  • 259. 匿名 2016/02/10(水) 18:39:45 

    >>153
    フランスのディズニーランドができて数年の頃に
    「なぜディズニーランドパリはガラガラなのか?」という記事がどこかの雑誌に載ってたけど、
    「ヨーロッパには本物のお城やお姫様がいるからではないか?」という分析をしていて
    妙に納得した記憶があるw

    +104

    -1

  • 260. 匿名 2016/02/10(水) 18:40:59 

    貧乏に対する煽りかと思った

    +9

    -2

  • 261. 匿名 2016/02/10(水) 18:44:11 

    夢の国詐欺

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2016/02/10(水) 18:45:17 

    みんな!船橋アンデルセン公園やこどもの国に行こう!

    +18

    -9

  • 263. 匿名 2016/02/10(水) 18:48:31 

    拡張するとはいえ、ほとんど変わらない面積に新アトラクションを作って客を詰め込むのだから
    値上げしたって客は減らないと思う。
    西日本にもう1ヶ所作って混雑を緩和すればいいのに。

    +22

    -1

  • 264. 匿名 2016/02/10(水) 18:49:25 

    値上がりはつらいけどこれで空いたら嬉しいわ。空いたらね

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2016/02/10(水) 18:50:24 

    どんどん値上げし出してから行かなくなったわ
    平日でも混んでて疲れる
    7,400円あればもっと自分に合った楽しみ方出来るでしょー

    +31

    -2

  • 266. 匿名 2016/02/10(水) 18:50:51 

    そのくらいの値段なら貧乏な人もまだ来ちゃうよ

    私も、どちらかと言うと余裕ないけど、12000円くらいになったら行く気失せる

    7000ちょいなら行ってもいっかなーと思っちゃう

    +47

    -2

  • 267. 匿名 2016/02/10(水) 18:52:25 

    なぜそんなにディズニーランド&シーが年齢層も広く老若男女に人気なのか分からない。

    キャラクターものが元々好きじゃないし、
    こんな人は少数派なのかな。

    修学旅行で1度行ったきりだわ。

    +43

    -13

  • 268. 匿名 2016/02/10(水) 18:54:06 

    出銭ランド。

    田舎の人はディズニー行ったのが自慢になるんだから、あんまり値上げしない方がいいよ。

    +7

    -11

  • 269. 匿名 2016/02/10(水) 18:55:45 

    21歳の時に行ったっきり。
    もう7年たったよ…
    次に行ける頃はいくらになってるんだろう。
    旦那と子供と行きたいけど、ウン十万ないと無理だな。

    +11

    -3

  • 270. 匿名 2016/02/10(水) 18:56:11 

    でもあの世界感を味わえるのはディズニーだけなんだよね
    同じ世界観で安い場所があればそっちに行くんでしょうけど
    ハッキリ言って、無い!
    悲しいけど安いのには理由がある
    そういう自信があっての値上げだよね

    +41

    -2

  • 271. 匿名 2016/02/10(水) 18:58:38 

    フロリダは1日100ドル以上だった
    その分2日券〜日数が増えると1日あたりのチケット代金が安くなる。
    前に旅行で7日分買ったら1日あたり30ドルくらいで遊べた気がする

    +16

    -1

  • 272. 匿名 2016/02/10(水) 18:59:01 

    回数行く人が痛いだけでしょ 2、3年に一度行くくらいだから別にどうってことない
    貧乏人拒否とかそんなに責めることかなあ

    +28

    -3

  • 273. 匿名 2016/02/10(水) 19:00:03 

    >>210
     舞浜・新浦安は所得層そこそこ高いから 子供に持たせている家庭が結構あったりする。
     子供遊ばせておくには安全な施設だからね

    +36

    -3

  • 274. 匿名 2016/02/10(水) 19:02:28 

    貧乏人は何に対してもガツガツしてる行かないで笑

    +9

    -3

  • 275. 匿名 2016/02/10(水) 19:05:50 

    >>267
    おそらく修学旅行でしか行ったことがないから良さがわからないんだと思う。
    彼氏とだったら楽しいかもね。

    +19

    -9

  • 276. 匿名 2016/02/10(水) 19:06:44 

    そもそも「夢」は来場者に向けた言葉じゃなくて
    経営陣に向けた言葉。
    金が沸く夢の国!

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2016/02/10(水) 19:07:45 

    田舎は、行くまでの交通費、宿泊代に金がかかる…

    せっかく行って大混雑…悲しくなるよ〜

    値上げして、来場者減るなら、嬉しい!

    いつでもすぐ行ける人と、ディズニーランド行く意気込みは、まったく違う

    +61

    -1

  • 278. 匿名 2016/02/10(水) 19:09:14 

    でも乗り物に乗るのにお金かからないし妥当じゃない?お土産も最近は安いの増えてるし、食べ物だけは高いわりにマズイからそこだけ何とかして欲しい。

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2016/02/10(水) 19:09:28 

    もう浅草花やしきでいいや。ついでに寄席にも行けるし。

    +15

    -1

  • 280. 匿名 2016/02/10(水) 19:12:49 

    遠いからそんなにしょっちゅう行くわけでもないし、一生に何回かしか行かないと思うから、少しくらい値上げしてくれても空くなら嬉しい!
    平気な顔で横入りしてくる女子高生とか、1人しか並んでないのに直前になったら10人くらい合流してくる子連れ家族とか本当迷惑だもん!
    ゲストの質が上がることに期待!

    +42

    -1

  • 281. 匿名 2016/02/10(水) 19:14:47 

    JKとか大学生はいくらになっても行くと思う。

    +11

    -1

  • 282. 匿名 2016/02/10(水) 19:15:03 

    >>259

    なるほどね。

    じゃパリには日光江戸村がオープンしたら流行るかも。

    +44

    -0

  • 283. 匿名 2016/02/10(水) 19:17:40 

    >>279
    花やしき、なめたらいかん!
    土日なんかすごーく混んでるよ…

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2016/02/10(水) 19:18:09 

    ユニバと値段そんなに変わらないし減らしたいならもっと値上げしていいと思う

    +9

    -3

  • 285. 匿名 2016/02/10(水) 19:19:11 

    ごめん、別になんとも思わないし打撃もない。
    へー値上げしたんだーってレベルで変わらず行きます。

    +10

    -5

  • 286. 匿名 2016/02/10(水) 19:19:26 

    5500円の時代に行ったのが最後だ…
    都内在住で、30分位で行けたから年に5回くらい行ってたけど、7400円じゃ尚更行かないな。

    +21

    -3

  • 287. 匿名 2016/02/10(水) 19:21:56 

    もともと高いのに、値上げとか。

    ぼったくりかよ

    +9

    -8

  • 288. 匿名 2016/02/10(水) 19:23:06 

    今年の6月に、上海ディズニイーがオープンするんだよね。
    そうすると、中国人はそちらへ行くかと。

    +36

    -3

  • 289. 匿名 2016/02/10(水) 19:25:12 

    夢の国ってもう使わないで欲しいし、言わないで欲しい。

    +16

    -3

  • 290. 匿名 2016/02/10(水) 19:27:03 

    >>228
    来年飯能にムーミンのテーマパークがオープンする予定ですよ

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2016/02/10(水) 19:27:25 

    いつも混んでるから行く気しない!と思ってた。人が確実に減るなら高くても行く気になる(^^ )ただの庶民でもそう思う

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2016/02/10(水) 19:28:02 

    一度GWを経験したけど、あれを経験したら値上げして人を減らすのも納得(笑)
    ただ平日でやや空いてるときを考えると厳しいなぁ。
    アメリカみたいに国土も広くないから、スペースを拡大するってことはあまり出来なそうだし。

    安くしろ楽しませろって気持ちはあるけど、ディズニーも企業だからお金は第一だよねぇ。

    +25

    -1

  • 293. 匿名 2016/02/10(水) 19:29:04 

    日光江戸村行きたいわ
    閉まるのクソ早いけど

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2016/02/10(水) 19:30:20 

    休日だけ一万でいいじゃん

    +22

    -0

  • 295. 匿名 2016/02/10(水) 19:32:03 

    執着して過剰に激怒してると、ディズニー行きたい貧乏DQNみたい。

    +15

    -2

  • 296. 匿名 2016/02/10(水) 19:33:44 

    今の日本は貧乏人の方が後先考えずに消費してると思うけどなあ。

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2016/02/10(水) 19:33:59 

    ディズニーよりユニバだ!
    TDR値上げ ちょっぴり悲しくなる

    +7

    -16

  • 298. 匿名 2016/02/10(水) 19:35:29 

    別に悪くないと思う。
    安くして民度が下がるよりいいんじゃないかなぁ。
    うるさい学生が減っていいかも。

    +19

    -2

  • 299. 匿名 2016/02/10(水) 19:37:29 

    まだ、再入園できるだけいいかな?って思う。

    キャンパスデーだっけ?学生専用のパスポート。
    あれはいらないな。

    +40

    -1

  • 300. 匿名 2016/02/10(水) 19:39:46 

    学生は減らないんじゃないんじゃないかな。
    目先の楽しみにお金使えるのは学生のうちだけだしね。

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2016/02/10(水) 19:40:30 

    行くよ、変わらず行くよ。
    来場者数減ってパーク内にゆとりできるなら余計行く。

    +18

    -6

  • 302. 匿名 2016/02/10(水) 19:41:57 

    『お金持ちだけが夢を見られる』ってのは強ち間違いではないから、今後更に値上げするとしても多分ディズニーに損害はないだろうね。

    『貧乏人が見れるのは現実だけ』と言う事実を再確認させたにすぎない

    +21

    -1

  • 303. 匿名 2016/02/10(水) 19:42:02 

    夢の国って誰が言い出したの?
    大規模な遊園地でしょ?

    +29

    -5

  • 304. 匿名 2016/02/10(水) 19:44:34 

    関西在住、年1回2泊3日でディズニーリゾートは2デーパス、最終日は東京観光してるんだけど、入園料1万円になったら、東京すら行かないかも。
    そうか、私を拒否するためにどんどん値上げか(T_T)

    +13

    -6

  • 305. 匿名 2016/02/10(水) 19:45:26 

    エグザイルのコンサートなんかもっと高いじゃん!数時間なのに…
    それと比べたら一日中楽しめてこの値段なんだからそんなに不満もないよ。
    子供かわいそうって言ってもディズニーランド行って、3時間待ちに子供並ばせる方がかわいそうだと思うのは私だけ…?
    それともそういうこという人って、旦那に並ばせといて直前になったら平気で横入りする人たちなのかな?

    +36

    -10

  • 306. 匿名 2016/02/10(水) 19:45:48 

    なんの犠牲もなく夢は見れないってことですね

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2016/02/10(水) 19:48:22 

    金持ちはアメリカ行くっていうけど
    あの独特の世界観はあそこには無かったな
    キャストも普通の店員だったし

    +25

    -1

  • 308. 匿名 2016/02/10(水) 19:50:19 

    いろいろ言うけどディズニー好きな人はいく
    そもそも普段から何十万と投資しているから500円とか誤差

    +13

    -2

  • 309. 匿名 2016/02/10(水) 19:52:34 

    ファンだったけど養分にはなりたくないw

    +9

    -2

  • 310. 匿名 2016/02/10(水) 19:53:03 

    無理してきたDQNファミリーが
    元をとろうとイライラしながら
    ベビーカーを我が物顔で使ってる所が
    容易に想像できる。

    もっと値上げしていいよ!

    +59

    -2

  • 311. 匿名 2016/02/10(水) 19:53:07 

    大企業に勤める旦那さんを持つと、会社の優待とかで安く行けます。
    中小企業の家庭には痛いでしょうね。
    そう言う意味でも、夢の国だな。

    +22

    -12

  • 312. 匿名 2016/02/10(水) 19:54:28 

    あの混雑がなくなるならいいんだけどね
    どうせ行っても2年に一度ぐらいだし
    ただこのくらいじゃ来場者数は変わらないだろーなーー
    どうせならうんと高くして完全予約制で入場者を制限してほしいわ

    +14

    -1

  • 313. 匿名 2016/02/10(水) 19:56:56 

    >>304
    私も同じ理由でユニバ行ってない
    あそこ年パスすごい安いんだよね
    チケの値上げ食事やお土産の値上げ
    再入場禁止やバカ高いファストパスは
    遠方から来た客から金を絞り取るためのものだと
    年パス持ってる地元民から聞いて止めた

    +24

    -2

  • 314. 匿名 2016/02/10(水) 19:57:45 

    日本のディズニーはせかされてるようで遊びに行ったのに疲れる。

    +32

    -1

  • 315. 匿名 2016/02/10(水) 20:02:02 

    ユニバより安かった今までが良心的すぎ。
    好きな人は構わず行くよ、駆け込みで春休み激混みしそうだな…

    +18

    -3

  • 316. 匿名 2016/02/10(水) 20:03:20 

    小学校のとき貧乏で行けなくて、やっと20歳超えて初めてのディズニー行けた!と思った矢先にこの値上げ。泣

    これから行きまくるぞ!って思ってたのに。

    +11

    -5

  • 317. 匿名 2016/02/10(水) 20:07:40 

    お金持ちだけが夢を見られるんだね。

    +8

    -1

  • 318. 匿名 2016/02/10(水) 20:09:15 

    新アトラクションのための値上げってニュースで
    言ってたけど、おかしくない?
    設備投資は今までの儲けの中からするんじゃないの?

    +13

    -4

  • 319. 匿名 2016/02/10(水) 20:13:15 

    好きだけど、なかなか行こうと思えなくなってしまったな。ただでさえ土日は年パスと指定券しか入れなくなる時点で行きづらくなりそうなのに。雨が降ってお目当のショーパレードがないかもしれないとなるとこの値段は出せない。ディズニー好きと金持ち以外は行きづらいところになったと思う

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2016/02/10(水) 20:16:18 

    大阪府民です。

    大阪にはなんばグランド花月という笑いを提供してくれる聖地があるよー!!

    +20

    -6

  • 321. 匿名 2016/02/10(水) 20:17:10 

    >>311
    マジックキングダムの事かな
    あれは言うほど割引良くない
    無いよりはマシだけど

    +25

    -1

  • 322. 匿名 2016/02/10(水) 20:17:26 

    でもみんな好きなアーティストのライブはこのくらいの値段出して行くよね?
    温泉旅館なら、10000円以上は出すだろうし。
    今の建物やショーなどクオリティを保つならこの価格は高くはないと思う。

    +25

    -6

  • 323. 匿名 2016/02/10(水) 20:19:58 

    >>318
    そんなの会社の自由でしょ

    +9

    -4

  • 324. 匿名 2016/02/10(水) 20:22:41 

    いい加減飽きない?
    アトラクションずっと変わらないし
    パレードも同じの何年もやってるのに値上げ?
    わしはもういいや

    +15

    -11

  • 325. 匿名 2016/02/10(水) 20:28:53 

    >>305

    1日楽しめるパーク感はもうない

    ショーもショぼくなり、キャストも減ってる。サービスがなってないよ。

    5年くらい前までは良かったのに

    +36

    -0

  • 326. 匿名 2016/02/10(水) 20:29:12 

    そもそも、楽しくないから安くても行かない。ディズニーはキャラがキモい。

    +7

    -11

  • 327. 匿名 2016/02/10(水) 20:32:55 

    別に年に1、2回なら金持ちじゃなくてもいけるでしょ。
    高くして混雑減らすのは正解だと思う。
    今は混み過ぎ。

    +23

    -3

  • 328. 匿名 2016/02/10(水) 20:35:09 

    この程度の値上げでDQN減るわけないじゃん。

    こういうやつらって学費や老後の資金ためる頭はなく、目先の楽しさにすべてのお金を使う。
    車だって高いのもってるじゃん。
    パチンコだって平気で2万くらい使うじゃん。

    貯金はすっからかんだから、学費で200万かかりますよってときに初めて「金ないから無理」ってなる。
    7800円くらいだしそう。

    +54

    -1

  • 329. 匿名 2016/02/10(水) 20:38:37 

    はー。ディズニー好きなのになー。家近所だけど家族四人で行ったら5万じゃ収まらないからねー。気軽に行ける値段だといいのになー。

    +5

    -7

  • 330. 匿名 2016/02/10(水) 20:38:55 

    >>200
    お正月空いてますよ

    +6

    -5

  • 331. 匿名 2016/02/10(水) 20:38:56 

    いやぁ~w
    ディズニーヲタはそれ位の値上げじゃ、屁ともないでしょ

    何のための年パスか
    空いてたら
    年パス持ってたら益々通い詰めるよ
    他のもの詰めてでも行くよだって、ある意味宗教みたいなもんだもん

    +23

    -3

  • 332. 匿名 2016/02/10(水) 20:39:14 

    そんだけ値上げするならキャスト?の質をあげてほしい。
    8年前くらいに初めて行った時はみんなニコニコキラキラしてて本当に夢の国だ!と思ったけど、最近は乗物のとこにいるキャストさんは流れ仕事というかニコニコもしてないし、いかにもバイトです感が出てて全く夢の国ではない

    +24

    -6

  • 333. 匿名 2016/02/10(水) 20:39:42 

    もうね、この混雑を制御出来てないんだよね。
    だからお金っていう1番手っ取り早い方法にでてる。
    新しい施設も出来るし。
    高くても乗れるパークと安くても混んでて乗れないのとどっちがいいかだよね。

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2016/02/10(水) 20:40:20 

    >>329
    気軽に行ける=混雑
    だから、値上げしているんだよ

    +8

    -3

  • 335. 匿名 2016/02/10(水) 20:40:28 

    思いきり支持⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
    値上げより 空いて欲しいが強い‼︎

    今の
    トイレも列
    レストランも列
    は異常(~_~;)

    昔のように楽しみたい♡

    +36

    -1

  • 336. 匿名 2016/02/10(水) 20:41:00 

    7400円あったら他に何ができるかな。
    同じ千葉の田舎に行くのでしたらゴルフが1ラウンドできる。

    +4

    -4

  • 337. 匿名 2016/02/10(水) 20:42:09 

    ディズニーのメインテーマは夢じゃなくて
    マジックでしょ。だから料金もマジックなの

    +2

    -6

  • 338. 匿名 2016/02/10(水) 20:42:14 

    最近のディズニーの混雑は本当に異常
    つい5年前とかなら、トイレに10分まちとか無かった
    ポップコーンに30分なんてあり得なかった
    ディズニーに行くことがステータスでディズニーに行かないと可哀想に見られる今の感覚異常だよ

    +52

    -1

  • 339. 匿名 2016/02/10(水) 20:42:25 

    狙いはわかる。
    それに乗っかって空いてるときいきたいもん。
    二万でいいから、1時間で乗れるようにして。

    +4

    -4

  • 340. 匿名 2016/02/10(水) 20:42:58 

    >>328
    あなたに関係ないでしょ。
    行きたい人は行く。

    +3

    -4

  • 341. 匿名 2016/02/10(水) 20:43:00 

    >>334
    分かっとるがな(笑)
    夢を語ってるだけッスw

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2016/02/10(水) 20:43:03 

    スカイツリーを考えたら安いんじゃない?
    あそこは登るだけでお金とるじゃん!
    TDRは一日中遊べるんだから、別にいいかと。

    +20

    -8

  • 343. 匿名 2016/02/10(水) 20:43:17 

    TDRのつくりも大したことないし、
    並ぶし乗れないしで、高い入場料払うのが
    ばかばかしく思えてきた

    もう行くの やめようっと

    +10

    -9

  • 344. 匿名 2016/02/10(水) 20:44:48 

    東京ディズニーはもうキャパオーバーだし
    中国には大きいディズニーランド出来るからそっち行くでしょ
    90年代はこんな酷い混雑は無かったのになー


    >中国独自のアトラクションもあり、パイレーツオブカリビアンのエリア(カリブの海賊もあるかも)やスターウォーズの販売ブース。

    +21

    -2

  • 345. 匿名 2016/02/10(水) 20:45:04 

    ディズニーランドができたばかりのころは空いてた。
    2月9月あたりが狙いめかな?

    +15

    -1

  • 346. 匿名 2016/02/10(水) 20:46:19 

    嫌ならUSJへどうぞ〜〜(^o^)/
    あそこはもっと糞だよ!

    +13

    -7

  • 347. 匿名 2016/02/10(水) 20:46:20 

    夢っていうのはみんなに平等に見せてこそ夢だと思うの。
    金持ちにしか見れない夢なら、それはただの現実だわw

    +10

    -12

  • 348. 匿名 2016/02/10(水) 20:47:28 

    子供の頃の楽しった思い出が凄すぎて大人になってからは然程
    ご飯も高いだけで特に美味しくないしポップコーンも今どこでもいろんな味あるし

    +12

    -4

  • 349. 匿名 2016/02/10(水) 20:48:33 

    雨の日のガラガラディズニーが最高に楽しい!!笑
    子連れでは厳しいけど、カップルや友達でなら試す価値あり!

    +25

    -3

  • 350. 匿名 2016/02/10(水) 20:52:52 

    もういい加減 飽きたよ

    たとえ安くなっても、高くなって人が減っても もう行かなくていいかな

    +10

    -7

  • 351. 匿名 2016/02/10(水) 20:52:59 

    朝だけ雨、そのあと晴れの日が、混まないし一番楽しめるんだよね!
    朝から快晴の日より、そういう日を我が家ではディズニー日和と呼んでいます(笑)

    +25

    -5

  • 352. 匿名 2016/02/10(水) 20:54:28 

    今の混雑は異常。TDRともに育った大人が通いつめている。臨月の女性が子ども2人連れて来ているのを見て言葉を失った。加えて昨今はアジアからの外国人多数。限界を越えつつあると思っていた。

    +40

    -2

  • 353. 匿名 2016/02/10(水) 20:54:32 

    最近は混んでるんだね
    時々行っても周りの施設で園内行かないから、酷い混みっぷりは知らなかった
    中学と高校の卒業遠足はディズニーだったけどのんびりしたもんだったよ
    一周は必ず回れたし、せいぜい待っても1時間前後
    好きなアトラクションは2回乗ったり…
    今は全部回れないのかな
    価格値上げだけじゃなくて
    ディズニー側も入場制限とか団体受け入れ、もうちょっと考えればいいのにね
    無造作に来た人全員受け入れても、キャパオーバーしちゃったらしょうがない

    +40

    -0

  • 354. 匿名 2016/02/10(水) 20:55:09 

    お金がないなら行かなきゃいい話!
    夢がどうの、平等じゃないとか一企業に言った所でねぇ
    入場者数が多いから従業員も莫大な数だし、メンテも必要なんだから、仕方なくない?それで、従業員の給料が低いとブラック扱いするんだろうし。
    それに、入場料が安いけど、メンテしてない遊園地の方がいいかな?バス事故みたいに安かろう悪かろうになるよ。

    +38

    -5

  • 355. 匿名 2016/02/10(水) 20:58:35 

    そんな殺伐としてるの夢の国ディズニーランドじゃないじゃん

    +9

    -6

  • 356. 匿名 2016/02/10(水) 21:01:33 

    はたして、ウォルトはそんなこと望んだのか?夢の国が崩れていくね

    +11

    -10

  • 357. 匿名 2016/02/10(水) 21:02:00 

    夢の国イコール貧乏人ウェルカムではない
    利益をもたらさない人間は客じゃない

    +11

    -6

  • 358. 匿名 2016/02/10(水) 21:02:29 

    夢の国にこだわってるけど、ただのテーマじゃん!お金出せないなら行かなきゃいい

    +13

    -6

  • 359. 匿名 2016/02/10(水) 21:03:37 

    関西在住。
    ユニバも高いから全然行ってない。

    ディズニーやユニバは絶叫マシーンが苦手な人でも楽しめる貴重な遊園地だったのに。

    長島スパーランドやひらパーは、乗れない物ばかりでつらい。

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2016/02/10(水) 21:04:33 

    年パス買った方が安い気がしてきた。
    関東近郊の人とかはアフター6とかでも行けるし、年パスの方がお得感あるかも。

    +19

    -1

  • 361. 匿名 2016/02/10(水) 21:04:58 

    事前予約とか今後やらなさそうだし、自然に混雑緩和されるまで永遠に値上げし続けるんだろうな

    オリエンタルランドに期待しても無駄

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2016/02/10(水) 21:05:36 

    おカネはあるけど、TDRに興味なし

    +9

    -6

  • 363. 匿名 2016/02/10(水) 21:08:26 

    高いと言う人は、安くてやばい遊園地へGo!メンテ手抜きで事故起こして、死者出るかもよ。今まで何カ所もそういった事故あったよね。まあ、それでいいのならそちらへどうぞ。

    +11

    -15

  • 364. 匿名 2016/02/10(水) 21:09:00 

    夢の国がどうとか言うけど、開場した瞬間、みんな凄い顔してファストパス取りに走って行くの思い出したらそれこそ夢の国から遠ざかってるよなと思う。他人押し倒しても問題なしみたいな雰囲気一瞬あるじゃん。
    ゆっくり歩いて、キャストと挨拶して、行列にイライラしないで穏やかに過ごせるならこっちの方が夢の国らしくない?
    もう少し値上げして良いから質を上げてほしい。

    +52

    -2

  • 365. 匿名 2016/02/10(水) 21:11:43 

    そんなに値上げされたら貧乏人は行けない言うけれど
    大概の客はパーク入ればどうせ土産だ買い物だ食事だなんだと何万もお金遣う訳で
    値上げったって何万も上がる訳ではあるまいし
    金額で見たらたかだか菓子缶一個分、グッズ一個分の金額。
    そういうのにはバカスカ出せるくせに値上げ分の500円は貧乏だから出せないんですかね

    あと3万でも5万でも10万でもいいから
    乗り物全てを待ち時間無しで乗り放題出来てレストランも待たずに利用出来て
    パレードもいい場所で見られるみたいな
    VIPロイヤルパス設定して欲しい。

    +22

    -3

  • 366. 匿名 2016/02/10(水) 21:12:09 

    走ってアトラクションに行くのは禁止されてます。マナーを守らない人が悪いのでは?なんでもディズニーに文句言っても仕方ない事。

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2016/02/10(水) 21:12:28 

    前にネットで見たけど
    ハロウィンの仮装の時期とかヤバいんだってね
    舞浜駅からディズニーまで人が多すぎて駅から出れないとか
    休みの日や、ハロウィンやクリスマス、何周年記念とかイベント時は特に酷いらしい
    そんな混み方じゃ、アトラクションなんか殆ど乗れないんじゃないの




    +42

    -3

  • 368. 匿名 2016/02/10(水) 21:12:55 

    正直、うるさいガキは来ないで欲しいから、高くてもいい

    +30

    -12

  • 369. 匿名 2016/02/10(水) 21:14:23 

    やっぱりキャストの質は落ちましたよね。

    8年前に行った時は、カメラを出したらすぐに「撮りましょうか?」だったのに、最近はあまり聞いてくれない。

    他の人が食べ物を落としたら、速攻取り替えて掃除してたのが、最近ではちびっこがポップコーンをばら撒いてボーゼンとしてたのにキャスト1人見当たらなかった。

    道を聞いても「わかりません」と言うだけの人も。

    なんでこんなに質が下がったのかな。

    +52

    -4

  • 370. 匿名 2016/02/10(水) 21:20:50 

    だったらあんなに人入れないで余裕ある感じに入場制限してほしい。高い金払って120分待ちとかファストパスで並ぶとかって萎える

    +26

    -4

  • 371. 匿名 2016/02/10(水) 21:22:20 

    ディズニーで大声で中国語話されてマナー違反で狭い園内も混雑して敵わん
    そこまでの人数受け入れるようなキャパでこっちのディズニー出来て無いから
    この春中国に巨大なディズニーランド出来るから
    中国人は是非そっち行ってくれ!

    +29

    -0

  • 372. 匿名 2016/02/10(水) 21:22:24 

    他の遊園地は怖くて行けない。
    今まで結構死者出たから(~_~;)
    子供には高くてもいいから安全な所に連れて行ってあげたいな。

    +9

    -5

  • 373. 匿名 2016/02/10(水) 21:23:59 

    値上げばかりだね。
    その上混んでて、アトラクションの利用数少なかった日にゃあ…
    行ったら飲食やらお土産やらでお金使うんだから、そこまで上げなくても良くない?

    +8

    -5

  • 374. 匿名 2016/02/10(水) 21:25:25 

    もう夢の国も終わりを告げてるんじゃないの?入場料高くなったら、もう夢の国でもなんでもないよね…。

    +11

    -4

  • 375. 匿名 2016/02/10(水) 21:25:41 

    どこも値上げしてるんだから、ディズニー責めてもね〜。
    安倍に給料上げてもらうしかないよ!

    +14

    -5

  • 376. 匿名 2016/02/10(水) 21:28:26 

    夢の国ってるけど、しつこくない?
    だから行かなきゃいいじゃん!ビンボー人程叩くよね!

    +18

    -6

  • 377. 匿名 2016/02/10(水) 21:28:43 

    >>80
    本気でそう思うなら、五万円分のパスポート買って、それぞれでファストパスとれば?笑

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2016/02/10(水) 21:31:44 

    他の遊園地事故ググったらやばかった。
    絶対行かない!やっぱり自分の命はお金より大事だって思った。

    +7

    -4

  • 379. 匿名 2016/02/10(水) 21:32:03 

    >>349
    雨でも混んでる時が多いよ
    遠方から来る人や泊まりで来る人も多いから雨でも来るんだよ

    +15

    -1

  • 380. 匿名 2016/02/10(水) 21:34:46 

    賛成なんだけど。一万円でもいい。

    高いお金で優雅に過ごしたいわw

    +31

    -3

  • 381. 匿名 2016/02/10(水) 21:36:01 

    まあ、何を選ぼうと自由なんだから、高くてもいいって人もいるし、高いと言う人は別の遊園地探せばいいんじゃない?

    +3

    -4

  • 382. 匿名 2016/02/10(水) 21:38:04 

    混みまくってる時点でめっちゃ現実の国ですよね…。
    トイストーリーマニアが5時間待ちで、そこまでして乗る意味がわからなかった。
    あれって子供も並んでるんですかね?

    +20

    -1

  • 383. 匿名 2016/02/10(水) 21:38:36 

    どんどん上げたらいいよ
    ニコチンみたいなもんやから
    おちゅうしゃ、おちゅうしゃ♪

    +3

    -6

  • 384. 匿名 2016/02/10(水) 21:40:28 

    >>378
    そんなこと言うなら電車や車、エレベーターだって怖い乗り物だよ?

    +8

    -5

  • 385. 匿名 2016/02/10(水) 21:41:47 

    500円の値上げで、行ける人は急に金持ち扱い!?

    +21

    -3

  • 386. 匿名 2016/02/10(水) 21:42:07 

    DQN客は逆にステータスとか言ってきそうな気がする。

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2016/02/10(水) 21:43:23 

    >>367
    これは3月の時のだな。ディズニーが一番混むのは3月なんだよ。
    っていうかこの写真ハロウィンもクリスマスの装飾も全然ないからわかるでしょ。

    +5

    -6

  • 388. 匿名 2016/02/10(水) 21:43:40 

    >>384 ここは遊園地に対するトピでしょう?それとは別の話でしょう?わかる?

    +3

    -4

  • 389. 匿名 2016/02/10(水) 21:44:22 

    子育て一段落した40代、おばちゃんグループ4人で平日に空いたシーに行って豪遊してみたけど、全然楽しくなかった。子供連れて並んだ頃は楽しかったんだけどなあ。

    歳とってお金と時間はあっても、なんも楽しくないよ。子供が小さいうちが華だから多少高くとも家族で楽しんだ方がいいよ。

    +39

    -6

  • 390. 匿名 2016/02/10(水) 21:46:07 

    子供の喜ぶ顔が見たいが為に行ってる
    子供抜きなら絶対行かない
    ランドはアトラクションも子供向けが多いのに大人のみのお客様が多いのにビックリする
    キャラクターの出待ち?みたいな取り巻きも沢山いるし…

    +9

    -9

  • 391. 匿名 2016/02/10(水) 21:47:20 

    貧乏な人は金使ってくれないもんね
    弁当持ち込んでお土産かわなかったり
    金持ちはいっぱい買ってくれるしレストランで食べてくれる。貧乏な人5人いれるよりも金持ち1人だけ入れたほうが金になる

    +24

    -4

  • 392. 匿名 2016/02/10(水) 21:47:26 

    >>388
    例え話でしょう?わかる?

    +3

    -3

  • 393. 匿名 2016/02/10(水) 21:47:29 

    赤ちゃんからも入場料とって。
    ベビーカー連れが減っていいや。

    +24

    -9

  • 394. 匿名 2016/02/10(水) 21:48:02 

    なんだかんだキャンパスデーとかウィークリーとか、安くしたパスポート売るんだよね
    わざわざ値上げしといて、なんでそういうのやるんだろう
    貧乏で騒がしいだけの学生集めてどうすんのよ

    +34

    -2

  • 395. 匿名 2016/02/10(水) 21:48:17 

    >>367

    これは…
    1つも乗れる気がしないw

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2016/02/10(水) 21:48:22 

    別に子供用じゃないんだから大人がいたっておかしくないでしょうよ。
    歩けもしない赤ん坊がいる方がよっぽどおかしいわ

    +16

    -5

  • 397. 匿名 2016/02/10(水) 21:49:29 

    ファストパスを金でうってほしい

    +6

    -3

  • 398. 匿名 2016/02/10(水) 21:49:40 

    どうせ消費税上がったらまた値上げするんだから、いっそのこと8,500円くらいにすればいいのに。

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2016/02/10(水) 21:49:45 

    貧乏人貧乏人言うけど普通の人は行くとしても年に数回でしょ
    7400円で一日楽しめるなら別にいいと思うけどな

    +15

    -2

  • 400. 匿名 2016/02/10(水) 21:50:21 

    ディズニーランドは子供の為だけに作られたもんじゃないからね
    子供中心に回ってないよ

    +12

    -4

  • 401. 匿名 2016/02/10(水) 21:50:51 

    修学旅行生禁止
    これでだいぶへる

    +60

    -4

  • 402. 匿名 2016/02/10(水) 21:51:17 

    子供と行ったらすごい喜んでくれた
    親としてそれで幸せ
    高いと言ってるよりも、いつかは体力的に限界が来るんだから遊べるうちに遊びに連れて行ってあげたい(^-^)

    +19

    -1

  • 403. 匿名 2016/02/10(水) 21:51:26 

    キャラクターの取り巻き凄いよね!
    お一人様で一眼レフ片手に写真撮りまくって。
    そういう人は年パスかな?
    金にはならなそう。

    +16

    -2

  • 404. 匿名 2016/02/10(水) 21:51:42 

    USJに客とられたんじゃないの?

    +7

    -7

  • 405. 匿名 2016/02/10(水) 21:52:46 

    ベビーカーじゃま
    赤ちゃん楽しんでるの?

    +51

    -11

  • 406. 匿名 2016/02/10(水) 21:53:09 

    >>396
    歩けない赤ちゃんにも感情あります。
    ショーやパレードが大好きな赤ちゃん居ます。

    +12

    -27

  • 407. 匿名 2016/02/10(水) 21:53:27 

    お金ないない騒いでて値上がりの前に子供の児童手当て使っていくバカが、いるよ~。恥ずかしいくないのかな

    +27

    -4

  • 408. 匿名 2016/02/10(水) 21:53:42 

    マイナス魔うぜぇ(▼皿▼)

    +3

    -13

  • 409. 匿名 2016/02/10(水) 21:53:53 

    ずっと夢の国なのにって言ってる人なんなんだろう
    馬鹿でごった返してる今のパークもじゅうぶん夢ないよ
    寝てれば?タダで夢見れるよw

    +35

    -8

  • 410. 匿名 2016/02/10(水) 21:54:31 

    赤ちゃん批判している人はなに?
    赤ちゃんいても良いじゃん
    ベビーカーだって公式に貸し出してるんだし
    嫌なら行かない方が良いのでは?

    +19

    -33

  • 411. 匿名 2016/02/10(水) 21:54:39 

    あーあ、ディズニーランドに一回は行きたいなと思ってたけど、もう行かなくてもいいや。

    +5

    -7

  • 412. 匿名 2016/02/10(水) 21:54:58 

    いっそのこと入場料一律1万にして、中高生以下は6時で退園で。

    +61

    -5

  • 413. 匿名 2016/02/10(水) 21:55:46 

    中国バブルが弾けたら大分お客さん減るかな?

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2016/02/10(水) 21:55:58 

    >>399
    アトラクションに5回ぐらい乗れるなら「楽しめる」というのにも同意だけど、
    >>367のような状態で、「体験価値を向上させているから値上げする」と言われても
    反発が出るのは当然じゃないかな。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2016/02/10(水) 21:56:30 

    >>390が子供向けなのに大人がいてびっくりとか書いたからだと思う
    お金払ってるんだから誰が来てもいいでしょ

    +14

    -1

  • 416. 匿名 2016/02/10(水) 21:56:39 

    観光バスの駐車代を5万にすればいい。

    +8

    -5

  • 417. 匿名 2016/02/10(水) 21:57:33 

    >>388 下手な例え話 話がぶっ飛んでるけど大丈夫?ここは遊園地のお話!

    +2

    -3

  • 418. 匿名 2016/02/10(水) 21:58:57 

    夢の国が遠くなって行く…

    +4

    -5

  • 419. 匿名 2016/02/10(水) 21:59:10 

    ホントかどうかはわからないけど、万引きが多いって聞いた。こういうところの損害って大きいと思うし、客が多いと捕まえられないし、値上げして変な輩が来なくなるといいね。

    +34

    -0

  • 420. 匿名 2016/02/10(水) 21:59:19 

    一万以上に値上がりしても行く人は行くよね。

    +21

    -0

  • 421. 匿名 2016/02/10(水) 21:59:23 

    来年もきっと値上るんでしょうね、消費税の影響で…

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2016/02/10(水) 21:59:55 

    修学旅行と浦安の成人式廃止で。
    3歳以下無料も廃止で。

    +37

    -3

  • 423. 匿名 2016/02/10(水) 22:01:01 

    中国人いらない!自国の偽物ランドで楽しめばいいじゃないって思うよ。普段偽ドラえもんとか、偽物グッズで喜んでるんだからさ。

    +14

    -2

  • 424. 匿名 2016/02/10(水) 22:02:05 

    年パスは法人のスポーツクラブ会員みたく、都度利用料取ったらいいんだよ。

    +12

    -3

  • 425. 匿名 2016/02/10(水) 22:02:50 

    スポンサーが花王になったからかな?

    +4

    -5

  • 426. 匿名 2016/02/10(水) 22:03:13 

    どんどん値上げして〜。
    私の前に人がいるのがイラつくw

    +9

    -6

  • 427. 匿名 2016/02/10(水) 22:03:50 

    パスポートの年齢差による金額をやめて、一律で6500円にしたら良いのに。

    +25

    -4

  • 428. 匿名 2016/02/10(水) 22:04:03 

    USJよりも安いんじやない?あそこは持ち込み禁止だし、再入場させてくれないんでしょう?そっちの方がどうかしてるよ。

    +10

    -7

  • 429. 匿名 2016/02/10(水) 22:04:09 

    これぐらいの値段じゃ金持ちばかりにはならないでしょー。

    海外とか行けない低所得層が旅行の代わりみたいにディズニー行くよ。

    +23

    -3

  • 430. 匿名 2016/02/10(水) 22:07:24 

    3月とか混む時期の夜行バス組減らしたらいいよ、たぶん。
    朝の5時とかに降ろされて、門の前でずらーっと並んでるやん。
    あとキャラクターのソロ写真?ばっかり撮りに来てるお一人様も邪魔やな~。
    子供がキャラクターの近くで待ってるのに、ひたすらポーズせがんでたし。
    値段上げるなら、キャストの質もうちょっとどうにかならんかな。
    ダッフィーのトミカあるか聞いたら、ニコニコ顔で全店品切れです(^o^)って言われてビックリした(笑)
    そこ笑顔作るとこちゃうやんって思ってしまった。

    +10

    -12

  • 431. 匿名 2016/02/10(水) 22:07:41 

    なんか、宮崎駿ヲタが、別トピでジブリーランド計画してるから完成したらそっちへ行けばいいんじやない?

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2016/02/10(水) 22:07:58 

    藤子F不二雄ミュージアムみたいに完全に日時予約制にすれば良いのに。ディズニーって1日に4万人ぐらいの来園でやっと混雑って言うぐらいなんでしょ?そこを1日2万人ぐらいまでに制限してチケットを売ってくれれば、今の倍の金額になっても行くよ。

    +37

    -2

  • 433. 匿名 2016/02/10(水) 22:09:34  ID:2GPNul4Hxi 

    夢の国が高くて行けないから夢の国みたいw

    中学生とかデートできないやん!

    +4

    -11

  • 434. 匿名 2016/02/10(水) 22:11:55 

    いい大人が遊園地でベビーカー邪魔!って鼻をフンガフンガさせて歩いてるって恥ずかしくないのかねw
    これだから貧乏人はがめつくて嫌

    +18

    -16

  • 435. 匿名 2016/02/10(水) 22:12:13 

    6900円になった時に「もう行かない」と思って
    その後実際に行ってないし、そういう人が多くいたと思う。
    でも混雑が緩和されたという話は全然聞かない。
    というわけで、7400円になったぐらいじゃ減らないと思う。

    中国人も上海ディズニーランドが理由ではあまり減らないんじゃないかな。
    現地生産している花王のおむつが嫌で、日本で買占めするような人たちだし。

    +17

    -2

  • 436. 匿名 2016/02/10(水) 22:13:11 

    わかった!中国人には3倍位の値段取ればいい!マナー悪いし、汚いし、日本人は身分証明で割引ありで!

    +24

    -9

  • 437. 匿名 2016/02/10(水) 22:13:42 

    >>432
    貴方にそんな払えるお金があるの?

    +2

    -3

  • 438. 匿名 2016/02/10(水) 22:16:40 

    別に貧乏でも何でも無いんだけど、ディズニーランドには前ほどの気軽さが無くなったし、行くなら行くで気合いを入れていかなくてはいけないので、のんびり楽しむってことが出来なくなってるんだよな。ファストパスだって、園内を走り回らなきゃだし、パレードだって席を早くから取らなきゃ見えないし…。
    リフレッシュしたい休暇の予定にいれるのは私には不向きだわ。

    +25

    -1

  • 439. 匿名 2016/02/10(水) 22:16:51 

    せめて、中高生は18時までとか決めて欲しいよね。ゲーセンだって、映画だって規制があるんだし!

    +24

    -2

  • 440. 匿名 2016/02/10(水) 22:18:54 

    貧乏人切りたいなら15000くらいに一気に値上げしたらいいと思う
    お金持ちとディズニーのでために貯めこんだ人率が上がるから人減って満足度と客単価上がっていい事尽くしだよ
    昔一度行ったけど、カレンダー通りの休み&遠方だから混みすぎて出来ることは少なく割高感と疲労しか残らなかった
    元々私のようなケチ貧乏人には向いてない所だけど、最初から行きにくくしてくれた方が諦めもつくと思う

    +15

    -1

  • 441. 匿名 2016/02/10(水) 22:20:02 

    で、来年の消費税増税で8100円かな?w

    +11

    -1

  • 442. 匿名 2016/02/10(水) 22:20:54 

    ギャフン!!もはや、高級テーマパークだね( ; ゜Д゜)

    +6

    -2

  • 443. 匿名 2016/02/10(水) 22:20:59 

    ディズニー混みすぎて怖い。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2016/02/10(水) 22:21:55 

    >>437
    432じゃないけど15000円で混雑緩和するなら行く人いっぱいいると思うわ

    +18

    -1

  • 445. 匿名 2016/02/10(水) 22:21:56 

    こんなのは如何でしょうか

    ランド→6000円
    シー→10000円

    せっかく2パークあるんだから
    住み分けすればいいのに
    ゆったり過ごしたい人はシーに行けばいい

    +10

    -11

  • 446. 匿名 2016/02/10(水) 22:23:52 

    子どもにねだられていきたくないのに行かざるを得ない。
    いっそ三万くらいにしてくれたら、きっと周りの子どもたちもいかなくなりうちもいかないで済むのに…

    +6

    -2

  • 447. 匿名 2016/02/10(水) 22:26:47 

    昨日ディズニーランド行ったんだけど、旦那が煙草を吸いに喫煙ルームへ行くと言うから自分は入り口の前で待ってようとついてったんだけど、ドアの前にベビーカーがポツンと置いてあって「えっ?」と思って覗いたらまだ3ヶ月ぐらいの赤ちゃんが赤ちゃん用のせんべい持って泣いてた。
    心配でしばらく眺めてたら中から若い夫婦が出てきてゲラゲラ笑いながらそのベビーカーを押して去って行った。
    そこまでしてタバコ吸うなよ…赤ちゃん連れ去られたらどうすんの?こういう変な客は排除して欲しい。

    +71

    -1

  • 448. 匿名 2016/02/10(水) 22:27:09 

    いっそファストパス有料一枚千円とかにしたらいい。

    +3

    -2

  • 449. 匿名 2016/02/10(水) 22:28:26 

    ディズニーヲタは、しつこいし詳しいから細かく指摘するわ
    宗教の信者並だから
    値上げ位じゃ負けないしつこさがあるw

    +3

    -8

  • 450. 匿名 2016/02/10(水) 22:32:20 

    人前でも大声でしゃべるチャイニーズいらん。 チャイニーズおおすぎ!

    +16

    -2

  • 451. 匿名 2016/02/10(水) 22:33:10 

    ちまちま値上げせずに一気に3万位にしちゃえば?貧乏人の手が出ない位にすれば、本当に大好きな金持ちファンしか来なくなって理想通りになっていいじゃん(笑)
    私もそうだけど500円くらいだと「高いよ」って文句言いながらも皆来るって。
    手が届かないって分かれば、私も違う休暇の過ごし方を考えるし、その方が清々するわ。
    モヤモヤする値段設定もディズニー側の戦略なのかしら。

    +42

    -1

  • 452. 匿名 2016/02/10(水) 22:36:04 

    でも最近混みすぎて、満足にたのしめない!

    来園者数が少し減るくらいがちょうどいいな。

    夢はないけどね。

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2016/02/10(水) 22:36:31 

    取り敢えず、これなら大分空くと思う

    1万円に値上げする
    DQNお断り
    まだ楽しめる年齢でないので赤ちゃんお断り(ベビーカーも混雑する要因)
    団体客お断り
    中国人お断り

    +52

    -2

  • 454. 匿名 2016/02/10(水) 22:36:39 

    夢の国じゃなくて


    金の国だろ

    +10

    -4

  • 455. 匿名 2016/02/10(水) 22:38:48 

    10000円にしてもいい。

    ディズニーのショーメインでアトラクション乗らなくていい人向けのための半額の入場券希望します。

    +15

    -4

  • 456. 匿名 2016/02/10(水) 22:39:48 

    ディズニー怖い。

    +14

    -14

  • 457. 匿名 2016/02/10(水) 22:43:03 

    庶民だって夢見たいよ

    +7

    -7

  • 458. 匿名 2016/02/10(水) 22:43:08 

    +22

    -7

  • 459. 匿名 2016/02/10(水) 22:44:24 

    みんな年に一回行くか行かないかって感じでしょ?ちょっと値上げするくらいいい。これで何割か空くなら万々歳。ほんと混みすぎでイライラするから。

    +29

    -2

  • 460. 匿名 2016/02/10(水) 22:45:43 

    待ち時間が長いから貧乏人減らしてなんて考えるなら、ユニバーサルスタジオみたいにお金で買えるファストパスみたいのを作ればいいのに。

    +14

    -2

  • 461. 匿名 2016/02/10(水) 22:46:40 

    いっそ1万5千円くらいにして完全予約制とかにしてほしいな!!
    それで、常識的な待ち時間で楽しめるならディズニーリゾート!!って感じがするよ。
    今は本当人が多過ぎる。

    +28

    -2

  • 462. 匿名 2016/02/10(水) 22:46:43 

    ディズニーどうでもいい

    +6

    -12

  • 463. 匿名 2016/02/10(水) 22:47:42 

    >>447
    私もディズニーランドで見たことあるよ。屋外の食事する場所で食べていたら、赤ちゃんがベビーカーに乗ったまま5分以上放置されていてびっくりしたことあった。トイレに行ってたのか、夫婦が戻ってきて何事も無かったようにベビーカー転がして行ったけど。本当に無神経な親がいるよね。ディズニーランドで今までで赤ちゃんが誘拐された事件は起こっていないか心配になりました。

    +42

    -0

  • 464. 匿名 2016/02/10(水) 22:47:53 

    値上げした分、キャストさんの給料を上げて差し上げろ
    それなら文句いわない

    +14

    -1

  • 465. 匿名 2016/02/10(水) 22:49:26 

    ディズニー ブライダル・ドリーム・プレビューなら
    ディズニーでの結婚式の様子が展示されてるよ。
    至るところディズニー、ミッキー尽くしで
    可愛らしくてヤバイほど楽しめる。


    つうか早く金持ちイケメン空から降ってきてよ・・・

    +2

    -8

  • 466. 匿名 2016/02/10(水) 22:50:01 

    ×夢の国
    ○金の国

    +7

    -5

  • 467. 匿名 2016/02/10(水) 22:53:50 

    お土産品を少なくするか
    安くしてほしいよね、

    +4

    -7

  • 468. 匿名 2016/02/10(水) 22:56:16 

    値上げ賛成
    たまにしか行かないしたまに行った時ぐらいゆっくりすごしたい
    マナー悪い人が少なくなるのも良いと思うし
    ただランドは老朽化が気になるし高くなったら行かないかもなぁ

    +26

    -2

  • 469. 匿名 2016/02/10(水) 22:56:35 

    >>432
    今は8万人でやっと入場制限がかかるみたいだね。
    昔はGWに5万人入れたと聞いて
    「信じられない、GWだからって入れすぎだろう」とブーイングが起こったぐらいなのに。

    +35

    -0

  • 470. 匿名 2016/02/10(水) 22:57:02 

    どうでもいい

    +3

    -2

  • 471. 匿名 2016/02/10(水) 22:58:21 

    人が来過ぎて乗り物の待ち時間が長すぎたり、人が多すぎるから値上げして減らそうとしてるんだよ
    なんでこんなことも分からないの

    +8

    -6

  • 472. 匿名 2016/02/10(水) 22:59:42 

    おみやげのお菓子も高い割に中国産あるよね

    +8

    -2

  • 473. 匿名 2016/02/10(水) 23:03:39 

    何万だっていいよ。
    どうせいかないから。

    +8

    -5

  • 474. 匿名 2016/02/10(水) 23:05:44 

    ディズニーは人多すぎの割には比較的マナーは良い方だよ
    嫌な想いした事ないわけじゃないが

    +7

    -2

  • 475. 匿名 2016/02/10(水) 23:07:31 

    >>468
    確かに、毎回スペースマウンテンに並んでる間
    妙に懐かしい感覚に襲われるかもw

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2016/02/10(水) 23:08:13 

    ゲストの質も、キャストの質も下がった。ショーパレは数年使い回し。ウエディングやパケパ組にお金を落としてもらう考え方に変わったね。
    フードやグッズの値段も高くなったなと感じるし。園内は走らないでとか、どんどんお願い事が増えてるね。時代とともに変わっていくんだね。

    +17

    -2

  • 477. 匿名 2016/02/10(水) 23:08:25 

    さすがに古くなってきたよね
    35年だし

    +29

    -0

  • 478. 匿名 2016/02/10(水) 23:08:33 

    完全予約制の会員制ディズニーリゾートにすればいい

    DQNとマナーの悪い人お断りで

    +20

    -2

  • 479. 匿名 2016/02/10(水) 23:08:35 

    まーUSJも同じ勢いで値上げしてるしねー
    夢があるだけディズニーの方がマシだと思う大阪府民。

    +9

    -3

  • 480. 匿名 2016/02/10(水) 23:09:44 

    確かに貧乏人には来て欲しくない気持ちもわかる
    貧乏人の私はもうディズニーに行っちゃ迷惑だな

    +14

    -1

  • 481. 匿名 2016/02/10(水) 23:11:12 

    また遠のきました。パート増やして頑張ります。

    +5

    -2

  • 482. 匿名 2016/02/10(水) 23:16:28 

    入場料安い、ちっさいパーク作ればいいんだよ!
    貧乏人はそこにすし詰め♪

    +6

    -3

  • 483. 匿名 2016/02/10(水) 23:19:06 

    >>2
    だってビジネスじゃん

    +9

    -2

  • 484. 匿名 2016/02/10(水) 23:23:13 

    夢見たかったら金払えですか(;´д⊂)

    子どもにねだられても簡単に連れて行ってあげられなくなっちゃった

    +7

    -12

  • 485. 匿名 2016/02/10(水) 23:24:07 

    目立つのはお水やってる様な派手目のDQNばかり。
    所謂Dオタと呼ばれる人達は凄く頑張って年パスを買って、中のレストランには金を落とさず隅で持参したおにぎりを食べる。
    今でさえこんなんばっかりなのに値上げなんかしたらもっと溢れる事になるんだけどいいのかね
    気持ちの良い風景じゃないんだけどw

    +25

    -0

  • 486. 匿名 2016/02/10(水) 23:24:16 

    旦那が初めてスプラッシュ乗った時後ろの学生が大声でここで落ちるんだよね!
    ハチくるよ!
    カメラ右ね!
    って全部説明されて萎えてたわ
    あれやめて欲しいから値上げして高校生減らして

    +38

    -2

  • 487. 匿名 2016/02/10(水) 23:24:54 

    ディズニー持ち込みできるの?

    +5

    -6

  • 488. 匿名 2016/02/10(水) 23:28:57 

    家族連れは来るなってこと?
    夫婦に2人の小学生子供のごく一般的なら
    7400×2+4800×2=24400・・・
    乗り物乗らなくて、遠方ならそれにホテル代考えたら恐ろしいわ

    それにスターライトパスポートやアフター6パスポートは据え置きってことは
    やっぱり遠方より近場さん大歓迎ってことなのね

    +8

    -5

  • 489. 匿名 2016/02/10(水) 23:29:07 

    ガルちゃんそんな詳しくないのでよく知らないけど、こういうトピってどういう経緯で立つの?
    一般ユーザーがトピ申請する以外に、何かあるの?
    関連トピとして下に出てくる中にある「ディズニーランドの手洗い場にミッキー型の泡が出るハンドソープが登場」トピとかもだけど、一般の人が申請したと思えない内容のが時々あって不思議

    +10

    -4

  • 490. 匿名 2016/02/10(水) 23:35:17 

    ジェットコースターの写真も
    昔は1000円だったのに1200円、1260円と行く度に値上げ

    TVで取りあげるパーク内の食べ物もすごく高くて
    可愛さよりも値段ばかり見てしまう
    お持ち帰りのお皿は荷物になるし汚れてしまうからいらない
    その分安くして!!!

    +7

    -5

  • 491. 匿名 2016/02/10(水) 23:37:10 

    ビビディバビディブティック娘がそろそろやらなくなるだろうからそれが浮けばまだまだ余裕

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2016/02/10(水) 23:37:45 

    何か一理あるね。要するに7400円を高ーいと言ってる奴は相手にしないということね。値上がりしたの?いくら?7400円?あっそうでご来場してくれるお客様だけを相手にするのね。

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2016/02/10(水) 23:38:15 

    >>490
    やぱそうなんだ!
    久々に行ったらあれこんな高かったっけって丁度思ったのよ!

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2016/02/10(水) 23:38:23 

    そのあげた値段の分は、ちゃんとスタッフさんの給料もあがるよね???
    スタッフさんの、笑顔で対応してるところで結構支えられてると思うし!
    いくらなんでも遠回しに金持ち以外にくるなって感じがして失礼だし、これから卒業していきたい学生もいるのに。
    学生はキャピキャピして邪魔ってことか。笑える

    +5

    -4

  • 495. 匿名 2016/02/10(水) 23:40:07 

    学生割引とかまじいらない

    +31

    -1

  • 496. 匿名 2016/02/10(水) 23:40:38 

    近場だけどUSJの方がタチが悪い!
    あんなボッタクリ2度と行かない!
    飯はまずいわ、ファストパスは高いからビンボー人は並べだわ、再入場ダメだわ、制限多い!何がハリポタじゃい!
    もう、映画自体古いし、ハリーいまではブサメンじゃん!

    +8

    -7

  • 497. 匿名 2016/02/10(水) 23:41:33 

    大家族じゃないかぎり500円じゃ対して変わらんでしょ

    +7

    -2

  • 498. 匿名 2016/02/10(水) 23:41:40 

    一万くらいに値上げしてもっと少ない人数で入場制限したらいい。
    庶民だけど年に1回とか下手したら数年に1回しか行かないから、500円くらいの値上げはあまり関係ない。

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2016/02/10(水) 23:43:13 

    キャストショップだといくらでグッズを販売してるんだろ

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2016/02/10(水) 23:43:56 

    ディズニーよりUSJの方が楽しいよ

    +9

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード