-
1. 匿名 2016/01/25(月) 13:19:17
こんにちは。
皆さんは旦那が飲みに行くと言ったら笑顔で行ってらっしゃいと言えますか?
仕事の付き合いだと、いいよと言わざるおえませんが、プライベートの飲みでは、ダメと怒って喧嘩になってしまいます。
旦那がもし女の子といるんじゃないかと想像したら凄く嫌です。
笑顔で行ってらっしゃいと言える奥様方、その心の余裕のコツを教えて下さい!!+137
-95
-
2. 匿名 2016/01/25(月) 13:19:58
+28
-45
-
3. 匿名 2016/01/25(月) 13:19:58
+16
-0
-
4. 匿名 2016/01/25(月) 13:20:16
+58
-30
-
5. 匿名 2016/01/25(月) 13:20:50
そこまで心配する程、モテてないよ+312
-17
-
6. 匿名 2016/01/25(月) 13:21:01
言わざるを得ない+84
-4
-
7. 匿名 2016/01/25(月) 13:21:10
あなたもついていけば良いじゃない+17
-33
-
8. 匿名 2016/01/25(月) 13:21:18
え(笑)
ただの束縛かい(笑)
可愛いね(笑)
コツどうのという問題じゃない気がする+150
-9
-
9. 匿名 2016/01/25(月) 13:21:39
どれくらいの頻度かにもよる。+84
-2
-
10. 匿名 2016/01/25(月) 13:21:45
こういうの見るといつも思うけど
その程度の信頼関係でよく結婚できるね…+155
-62
-
11. 匿名 2016/01/25(月) 13:22:16
夕飯テキトーで良いからラッキーとしか思わない+308
-5
-
12. 匿名 2016/01/25(月) 13:22:49
新婚さんかな?
結婚して5年も経てばどーでもよくなるよ。きっと+197
-13
-
13. 匿名 2016/01/25(月) 13:23:15
新婚さんですか?
たぶんそのうちどうでもよくなるよ。+176
-9
-
14. 匿名 2016/01/25(月) 13:23:19
何とも思わない。浮気するやつはどんな状況であれするよ。+172
-5
-
15. 匿名 2016/01/25(月) 13:23:42
最初は不安だったけど、旦那の友達の性格もわかってきてこの人達となら大丈夫だなって思えた。
その人達と一緒ならキャバ行かれても平気かな。
友達の中で1人だけ酔うと風俗に誘う人がいるからその人と2人だけで飲みに行くのは禁止(笑)
心狭いです+101
-11
-
16. 匿名 2016/01/25(月) 13:24:01
飲みに行って帰って来たら、寝てても起こしてくるから嫌。+64
-1
-
17. 匿名 2016/01/25(月) 13:24:01
>>7
飲み会についてくる妻とか、ドン引きでしょ(´Д` )+158
-10
-
18. 匿名 2016/01/25(月) 13:24:28
ただの嫉妬ですか?+17
-10
-
19. 匿名 2016/01/25(月) 13:25:08
ご飯が手抜きできるし早く寝れるから嬉しい。
そもそも浮気するタイプではない。+75
-20
-
20. 匿名 2016/01/25(月) 13:25:12
あまり束縛するとお互い疲れるから
あなたも趣味見つけた方がいいよ+94
-7
-
21. 匿名 2016/01/25(月) 13:25:14
嫉妬かわいいじゃん
いじめないであげてよ+96
-19
-
22. 匿名 2016/01/25(月) 13:25:20
自由な時間が出来て嬉しい!
夕飯は手抜きでいいし。
飲みに行く位、どうって事ない。
自分も友達と飲みに行くし。
主さん、心配しすぎだよ〜
+130
-8
-
23. 匿名 2016/01/25(月) 13:25:27
私も独占欲が強いしすぐ訳のわからない妄想をしてしまい無理です。
もぉ束縛はやめよぉと笑顔で送りだしても結局気になって気になってLINEしてしまう。
なんなんだこの性格‼‼‼
こんな自分にすごく疲れる‼+118
-26
-
24. 匿名 2016/01/25(月) 13:25:39
てーしゅ、元気で留守がいい!
だよ。+85
-10
-
25. 匿名 2016/01/25(月) 13:25:40
外に行くのは全然いーんだけど、お金がね…。+169
-5
-
26. 匿名 2016/01/25(月) 13:26:00
主婦の私ですらたまには友達とランチをするくらいだし、夫もたまには仕事以外の付き合いがないと、息抜きできないだろうから。
モテないし、風俗にお金使えないほどのケチなのもわかっているから。+58
-3
-
27. 匿名 2016/01/25(月) 13:26:03
自分がお友達とお出かけすることを旦那にだめだと言われたらどう思いますか?
自分がされて嫌なことは、人にしてはだめですよ。
あんまり縛りすぎると、プライベートの飲み会でも仕事だと偽って隠れて行くようになりますよ。
+103
-15
-
28. 匿名 2016/01/25(月) 13:26:36
>>14
それ!自分に愛されてる自信があれば不安にならないのでは?+13
-6
-
29. 匿名 2016/01/25(月) 13:26:44
半端な時間に帰ってきて起こされる方が嫌かな。
なんで忍びのように入ってこれないのか。ガサツだ。+65
-1
-
30. 匿名 2016/01/25(月) 13:27:04
大丈夫。そのうち「おっしゃー夕飯手抜きできる!」ってなるから。
特に出産後。+107
-7
-
31. 匿名 2016/01/25(月) 13:27:11
わかる...
やっぱ心の底まで信じれてない
辛いよね+53
-12
-
32. 匿名 2016/01/25(月) 13:27:13
元々おなじ会社で働いてたからわかるんだけど、
会社飲みに関しては
三次会・始発までカラオケ、を強制する上司がいるので行かせたくない。
本人も残業明けで次の日も仕事で、っていう
タイミングばかりで誘われてかなり嫌がってるので、
飲み会に行こうとすると
家でわたしが嫉妬して手がつけられなくなるって設定にして
断り&すぐ帰りやすいようにしてる。
+33
-6
-
33. 匿名 2016/01/25(月) 13:27:30
自分も行きたいから全然オッケー!+30
-3
-
34. 匿名 2016/01/25(月) 13:27:31
飲めないのに付き合いで参加するから心配で心配で。
真っ赤っかで帰ってきます。ビール一杯でそうなります。
自覚ないみたいだけどそういう日は寝てる時苦しそうで。+24
-0
-
35. 匿名 2016/01/25(月) 13:28:23
束縛しすぎたら余計浮気するんじゃない??
仕事と嫁しかない世界なんて可愛そうすぎるわ。+68
-20
-
36. 匿名 2016/01/25(月) 13:28:25
夫が飲み会の日に 赤ちゃんと二人で留守番しながらレトルトカレー食べて
次の日 夫から昨日の飲み会は○○(人気のお店)で凄い御馳走でって話を聞くと悲しくなるので
飲み会の日は 回転寿司で持ち帰りしてきたり 冷凍のローストビーフを解凍したりすることにした+130
-2
-
37. 匿名 2016/01/25(月) 13:29:03
女だって飲みたい男性選びますからよほどのイケメンかモテる要素をお持ちでないなら飲み会くらい大丈夫ですよ。
飲み会ごときでいちいち不機嫌になるパートナーとかいやだな+35
-17
-
38. 匿名 2016/01/25(月) 13:29:39
普通の飲み会だったら嫌じゃないけど、毎日連絡してきてる池田◯いとの飲み会だけは心の底から嫌!子供ほっておいて人の旦那と飲み歩くってまともな母親じゃないと思う。+23
-15
-
39. 匿名 2016/01/25(月) 13:30:20
ご飯手抜きにしたいのに、帰ってから食べるとか言う。飲み会で済ましてきてほしい。+94
-1
-
40. 匿名 2016/01/25(月) 13:31:42
たまたま居合わせた男性陣で日頃モテない男は褒めたりよいしょしたり一緒に飲んであげるだけで、すぐ払ってくれるからラッキー
+8
-9
-
41. 匿名 2016/01/25(月) 13:34:21
毎日仕事がんばってくれてるから、飲み会くらい笑顔でいってらっしゃいって言ってあげたい。
ただ、家で待ってると早く帰ってこないかなーって寂しくなるけど、そこは我慢して、DVDとか観て気を紛らす。
まだー?とか送っちゃうと楽しめないだろうから…。+30
-3
-
42. 匿名 2016/01/25(月) 13:34:24
給料が少ないので頻繁に行かれると困る。+79
-0
-
43. 匿名 2016/01/25(月) 13:34:31
ちょっとトピずれだけど、質問。
私の両親に
連続して不幸ごとがあったばかりの時期に、
元彼が女の子も含めた会社仲間の飲み会に行って朝まで帰ってこなかった。
わたしが一人で不安でいるなか
自分に気があることをアピールしてくる相談女の
悩みごとを
カラオケで密接しながら何時間もきいてたって
その場にいた共通の知人から聞かされて、
それをキッカケに別れた。
じぶんの両親が亡くなったばかりで
ひとりで処理しなきゃいけないってなったときに、
同棲中の交際相手が
以前からの約束ってわけでもない飲み会に行って
朝まで帰らないのは
みなさん許せる範疇でしょうか?
+12
-62
-
44. 匿名 2016/01/25(月) 13:35:26
飲みに行くのは構わない。女関係も気にしない。
ただ渡したお金を全部使ってしまうので行って欲しくない。
+66
-3
-
45. 匿名 2016/01/25(月) 13:35:42
朝帰りはなし。+72
-4
-
46. 匿名 2016/01/25(月) 13:36:02
自分の職場のパッとしない既婚男性を思い浮かべる。
その男性の奥さんが「飲み会行かないで。浮気しないで!」と言ってるところを想像する。
「ぷっないない。女房の妬くほど亭主もてもせずだな。」と考える。
次に既婚男性を旦那さんに、その奥さんを自分に置き換えてください!解決!+75
-6
-
47. 匿名 2016/01/25(月) 13:37:23
飲みに行くのは全然構わない。ただ私が現在臨月なのでできれば飲みに行ってほしくないけど、会社の新年会なら仕方ないのかな…。
主人の友達の奥さんは束縛が激しくて、女のいる飲み会は全てダメらしい。聞いただけでめんどくせー女だなって思った。+52
-9
-
48. 匿名 2016/01/25(月) 13:37:33
主のような妻をお持ちの旦那はいずれ誘われなくなります。めんどくさいんでね!
誘う人決めるときも、あそこは嫁がうるさいから声かけるのやめとこう!ってなります。
自分が誘われてない人ほど相手をいかせないよね。+77
-9
-
49. 匿名 2016/01/25(月) 13:38:13
>>43
嫌な気持ちにはなるけど、夫でもなく彼氏の立場なら文句は言わない。+10
-3
-
50. 匿名 2016/01/25(月) 13:39:31
「うちの旦那に限って浮気はないない!モテる訳ないよー!」と言っていたママ友が、旦那の浮気が発覚して離婚した。確かに誰が見ても真面目でモテなさそうな旦那だったのに、3年もの間、気付かないで騙されていたらしいから、みんなも気を付けてねー!+111
-5
-
51. 匿名 2016/01/25(月) 13:39:37
旦那がオッサンになれば焼きもちなんて
なくなるよ
オッサン相手にして横に座ってくれるおねいちゃん達に申し訳なくなって来るよ
まだまだ主さんのご主人は若いのかな?+30
-2
-
52. 匿名 2016/01/25(月) 13:40:50
>>43
許せない。
でも結婚してる訳じゃなく、「彼氏」だから文句は言わない。
自分の見る目がなかった・結婚する前にこんな人だったんだとわかって良かったと思うようにする。
+28
-0
-
53. 匿名 2016/01/25(月) 13:41:53
そのくらいの信頼関係で…というけど
男性というものを基本信用していないので、万が一裏切られてもやっぱりね、って思えるくらいの心の余裕は残してある。変かな。
まあ飲み会の時は快く送り出すけどね。+36
-3
-
54. 匿名 2016/01/25(月) 13:42:07
あなたは妻!紙一枚の力を侮るなかれ。どん!としてなさ~い。+14
-5
-
55. 匿名 2016/01/25(月) 13:43:49
>>43
大変でしたね。
でも、所詮彼氏なんてまだまだ他人ですよ。
あなたのご両親と面識はありましたか?
彼氏に支えを求めすぎてしまったということはない?
彼氏には重荷過ぎたんだよ。
そこまでの器が彼氏にはなかった。
それだけだよ!+27
-0
-
56. 匿名 2016/01/25(月) 13:45:11
浮気なんてさー
したければどんな時でもどんな人でもするよ。
する気がなければ、どんな美人が一緒でもしないよ。
するなするな、って言われると増々したくなる人も居るし。
ほっとくのが一番だよ。
する気がないのに「浮気してるの!?」って厳しく問いつめるのは、逆効果だと思うよ。+24
-0
-
57. 匿名 2016/01/25(月) 13:49:53
大人の男が友達と会うってなったらランチや買い物に行くわけないでしょ。
家では言えない愚痴やストレスがあるんですよ。
頻繁過ぎて金銭的に辛いとかはあるなら回数決めるとかしたら良いと思いますが、旦那さんは貴方から少し離れたいんじゃないかな?
+27
-2
-
58. 匿名 2016/01/25(月) 13:50:11
浮気が本気になるパターンは嫌だね
慰謝料ガッツリいただきます+8
-1
-
59. 匿名 2016/01/25(月) 13:50:42
大衆居酒屋ぐらいじゃ出会いなんてないよ。笑
みんな飲み食いしにきてんだから。そこから、バーとか行くならある!
あるけど、絡みたい要素(カッコいいとか話が面白いとかノリがよくて盛り上がってる)などなければ見向きもされません。
笑顔で楽しんできてねー!!って送り出してやればいい
+20
-3
-
60. 匿名 2016/01/25(月) 13:52:07
うちも夕飯手抜きできるから
嬉しいのですが
キャバクラ行って必ずって言うほど
女とLINEで友達になって来る。
嫌な予感がする。+63
-2
-
61. 匿名 2016/01/25(月) 13:52:24
飲みに行くくらい別にいいや
パチンコやギャンブルとか本番あるような所に行かれるよりは
夫がする一番マシな道楽じゃない?
会社と家の往復じゃ張り合いないのも分かるし
頻度によるけどさ+11
-1
-
62. 匿名 2016/01/25(月) 13:52:49
1の主さんも友達と飲みに行ったらいいよ!
全く気にならなくなります!+6
-1
-
63. 匿名 2016/01/25(月) 13:55:01
人づきあい苦手だし、友達も少ないのでほとんど飲みに行くことないから、むしろいってらっしゃい!って送りだす
ただ酔っぱらってくるのが面倒+8
-0
-
64. 匿名 2016/01/25(月) 13:55:09
キャバ嬢って皆彼氏いるからね( ̄▽ ̄)+15
-7
-
65. 匿名 2016/01/25(月) 13:56:47
ガチガチに囲い込むなんて不可能だよ
相手も大人で自分の意思があるんだから
信用して送り出してあげるしかない
どれだけ心配したところで、浮気なんてする人はするししない人はしない+19
-1
-
66. 匿名 2016/01/25(月) 13:58:36
マスオさんでさえ飲みにはよく行ってないかい?
+28
-0
-
67. 匿名 2016/01/25(月) 14:03:03
同居になってからは
1秒でも早く帰ってきて欲しいから
あまりよくは思わない。
けどそんな頻繁にあるわけじゃないし
我慢して気持ちよく送り出すよ。
昔は主と同じで変な疑いも持ってたけど
自分がしんどいだけだから
旦那を信じよう!と思ってから
女の影なんて何も心配してない。
+9
-0
-
68. 匿名 2016/01/25(月) 14:04:52
男なんてちょっと綺麗な女性に誘われたり、出会いやチャンスあれば誰だって浮気するよ!
+35
-5
-
69. 匿名 2016/01/25(月) 14:05:38
私の場合は浮気の心配とかじゃなくて、自分だけ当たり前のように遊びに行くのが腹立つ。私が飲みに行くときは『子どものこと、お願いします』って感じになっちゃうのは何でなのかな?なんかちょっと不公平だなって思う。+88
-1
-
70. 匿名 2016/01/25(月) 14:05:55
全然いい!
行ってほしい。
うちの人全くいかないんで。
めんどくさいらしい。+3
-0
-
71. 匿名 2016/01/25(月) 14:06:08
別に飲みに行くのは夕飯テキトーで済ませるから全然いい。でもうちの場合たまに昼前まで帰ってこない事が多々あるからそん時は殺意わく
+13
-0
-
72. 匿名 2016/01/25(月) 14:06:10
主の束縛とはちょっと違うけど…
転勤で見知らぬ土地に来て5歳2歳0歳の三人の子育てをしてるので、旦那が仕事以外で飲んでくるってなったらイラッとするから行かないでほしい。
私も好きなときに飲みに行けたり出掛けたり余裕があれば全然いいよー!って送り出せるけど、授乳でお酒飲めないし今の土地に飲みに行く友達もいないのだ旦那だけずるいってなる。+45
-2
-
73. 匿名 2016/01/25(月) 14:06:29
友達宅にて
旦那さんが「今日、飲みに行っていい?」
と言ってて
内心、えっ、許可制??
って思ってしまった事がある。
+7
-31
-
74. 匿名 2016/01/25(月) 14:09:59
うちの旦那(40代)、中学時代からの腐れ縁の友人二人(独身)と年に数回飲みに行くんだけど去年『飲みに行く』と行って街コンに行ってました。。二人に彼女を作ってあげたいからって、旦那が提案したらしいけど、その友人達と飲みに行くと普段はしないパチンコもするから嫌だ。+25
-1
-
75. 匿名 2016/01/25(月) 14:10:59
そりゃ浮気の心配はあるし、酔うと余計に理性が働かなくなるから、出来れば飲みに行って欲しくないけど、痩せ我慢して良い妻ぶって送り出してるよ!
+20
-1
-
76. 匿名 2016/01/25(月) 14:15:15
子どもの世話があるからポイント制にしたいわ~。
私は夕飯楽でいいから快く送り出すけど、旦那は絶対早く帰ってきてねって釘をさす。
誰かも言ってたけど、不平等だなって思う。
結論、やきもち焼けるうちが花だねー+21
-0
-
77. 匿名 2016/01/25(月) 14:16:35
>>74
え?だからってなんで君まで?っておもわないの?
+7
-0
-
78. 匿名 2016/01/25(月) 14:17:38
職場や仲間内から誘われないと逆に嫌われてるのかと心配になる。
夫では補えない部分を友人やママ友に相談したり、ランチやショッピングに行ってストレス発散するように、妻の私では補えない部分もあるから、主人の付き合いも大事にしてあげたいと思う。+12
-1
-
79. 匿名 2016/01/25(月) 14:17:47
夕飯作らなくていいからラッキーって思っちゃう+4
-2
-
80. 匿名 2016/01/25(月) 14:21:54
元キャバ嬢です。
飲みに来ても
奥様とのノロケ話や子どもの話をする
お客様とても多かったです。
奥さんの誕生日プレゼントの相談とか。
羨ましかったなぁ〜
+59
-4
-
81. 匿名 2016/01/25(月) 14:22:18
新婚の時そんな感じでした。
まずば、何時には帰って欲しいな♡とか、お願いするところから始めて、お互いの折り合いのつくペースを作る!
ガミガミ言うと、逆効果!
本当は一緒に居たいのにケンカするのも、勿体無い。
帰って来てくれた日はご機嫌でかわいい奥さんでいると、ほんとに自然に外食の回数も減り、早く帰ってくれる。
半年もすれば効果出てきます。
騙されたと思って1度試して見てください!+16
-1
-
82. 匿名 2016/01/25(月) 14:24:58
行くのは禁止しない、心狭い奥さんにはなりたくない
でも会社の飲み会ならタダでも仲良い人と二軒目行ったり、ラーメン食べたり何かしらお金使ってくるから気分的にそれだけヤダ+14
-1
-
83. 匿名 2016/01/25(月) 14:28:24
>>80
ナイスフォロー!
あ〜こんな子に接客されたら惚れてまうわ♡笑+22
-14
-
84. 匿名 2016/01/25(月) 14:34:21
年に2〜3回の飲み会、職場の既婚男性は嫁と喧嘩になるからって言って来ない。じゃ、友達と飲みも行かないの?と聞いたら行けないって言ってた。気の毒な結婚生活だなって思う。+28
-8
-
85. 匿名 2016/01/25(月) 14:41:05
仕事帰りに呑みに誘われても最低限しか行かない(歓送迎会etc)ので、行ってきたら?と促しています。勿論、お金はちゃんと持っています。まるで私が制限しているんじゃないか、と職場で思われていないか変に心配してしまいます。+4
-1
-
86. 匿名 2016/01/25(月) 15:09:09
主さん
本当に本当にね、慣れてくるのよ!!
+12
-0
-
87. 匿名 2016/01/25(月) 15:10:36
帰ってきて必ずトイレに籠るからいやで嫌で!
嘔吐恐怖症なので旦那が飲みに行くなら実家に帰ります。+7
-1
-
88. 匿名 2016/01/25(月) 15:12:33
夕食作らなくていいから逆に嬉しいけど、酔って帰ってくると、お酒臭いしソファで寝てしまうからイラッとする。
+10
-0
-
89. 匿名 2016/01/25(月) 15:30:47
女性の居る店に行かれるのが イヤなのかな?
キャバやクラブ等の女性から 誘われる位の
客になるには相当通って同伴して お金使ってあげないと プライベートで会うなんてことはしないですよ
たまに顔出して 時間で飲んでる方は
お客様でしか無いんです
お金も使わないで 誘ってくる男性は沢山
いますが お断りします+15
-4
-
90. 匿名 2016/01/25(月) 15:30:58
私は笑って『行ってらっしゃい』って言えるんだけど、『絶対許せない!』ってママ友がいて、なんでか聞いたら『こっちは遊びにも行かず子供の相手や家事してるのに、自分だけ遊ぶなんてむかつくー!』って吠えてた。
『じゃあ旦那さんが行っておいでって言ってくれたら?』って聞いたら『それなら許す』だそうだ。
なんだかなー、と思った。
結局は自分だけ我慢するのが嫌なだけなんだよね。
それなら旦那さんに子供を預けるなり協力し合えばいいのに、自分が行けないからって旦那さんの飲み会も許さないっていうのは、建設的じゃないよね。
もっとお互いが気持ちよく過ごせるように、思いやりを持って、お互いやりたいことすればいいのにー、と思った。+6
-21
-
91. 匿名 2016/01/25(月) 15:31:31
行くのはいいけど、オールはやめて。
もう40過ぎてるんだし、パパが朝帰りなんて子供がなんて思うのか。+20
-0
-
92. 匿名 2016/01/25(月) 15:35:10
うちの旦那はマスオさんみたいな人だから飲みに行ってもいいよ!!
綺麗な女性は好きだし、女の子もすき笑
女の子の前では調子乗っちゃうタイプ笑
飲みに行くのもまぁまぁ好き。
のみに行くと必ず午前様‥
でも、家族一番で愛妻家でイクメン。
ふた月に1回程度の飲み会の日以外は仕事終わったらすっ飛んで帰ってくる。
たまにはゆっくりしなよ!と専業の私を気遣って休みに子どもを散歩や公園に連れてってくれたり。
要は日頃の行いと頻度だよね。
仕事にも一生懸命で家族想いだし、飲みに行く日くらいは仕事も家庭も忘れてとことん楽しんでほしいよ!
+8
-6
-
93. 匿名 2016/01/25(月) 15:40:15
>>60
心配しなくて大丈夫ですよ
キャバ嬢は営業メールして来ますから
行ってきた後は 「今日はありがとう」
週末は「今夜待ってます」
主人は接待で沢山の店を使ってますが
週末になると一斉にメールが来ますよ
ご主人を信じてあげましょう+4
-4
-
94. 匿名 2016/01/25(月) 15:42:45
現役キャバ嬢ですが、
お客様の半分以上は既婚子持ちです。
最初に自ら既婚だと言う人もいるけど、最近の人は言いませんよ。
どうにかなれるかもと期待してるので既婚者というのを隠しながら口説こうとして来ます。
そんな人ばかりです。
+29
-3
-
95. 匿名 2016/01/25(月) 15:51:06
私自身、飲み会とかお酒が大好きだったから結婚して子供が出来るまでは友達とはもちろん、旦那と一緒に飲みに行ったり、旦那の会社の上司が飲みに誘ってくれてたりしてて嬉しかったなー。と思い出に浸ることも…(笑)
子供が産まれてからは飲みに行ったり出来ないから、仕事のつきあいとは言え旦那がちょっとうらやましいと思うときもある。最初の予定よりも帰りが遅いとプンプンしたり…(笑)
でも大好きなお酒が飲めなかったり外食とかデートっぽいことができなくても、旦那はケーキとかお土産買ってきてくれるし『好きなもの買っていいんだよ』ってお給料も好きに使わせてくれるからいいかなって感じ。+8
-2
-
96. 匿名 2016/01/25(月) 16:01:23
女性関係が不安なら、不安になるから女の子のいる場所には行かないでってお願いすれば良い。
それでも行くなら、その時に考えれば良い。
信じてあげようよ。
疑ってばっかり、不安ばっかりだと、そのうち現実になってしまうよ〜+10
-0
-
97. 匿名 2016/01/25(月) 16:07:24
男同士の話もあるだろうし
ストレス発散出来るなら 飲みくらい何でもないです
「気をつけて」と言って送ります
食事してから1~2件女性の居る店に行ってますが
普段は家庭を大切にし 仕事も懸命に頑張る
主人なので 月2、3回の飲み会は賛成してます
結局、普段の行いですよね
+5
-2
-
98. 匿名 2016/01/25(月) 16:07:49
>>87
すごくわかります。
私も嘔吐恐怖症です。
以前派手にやられてから、夫が飲みに行くとどこまで酔って帰ってくるのかと怖くて眠れません。
本当は笑って見送りたいし、遅くなっても全然構わないし、何ならたまに他の女の子と楽しくお話ししてきてもいいんじゃない?くらいに思っています。
でも実際掛ける言葉は「お願いだから飲み過ぎないで」。
妻なのに情けないですが、本当にこれだけは切実です。+5
-1
-
99. 匿名 2016/01/25(月) 16:09:29
飲み会は気にしてなかったけど
本番ありの風俗に行ってたことが発覚しました…
結婚したばかりですし離婚は考えてないけど…
主人の事信頼していたのでとても悲しくて辛い+45
-0
-
100. 匿名 2016/01/25(月) 16:11:02
普通のサラリーマンとか自由に使えるお金ない旦那なら心配ないかもだけどお金に余裕がある男だと女もつきものになってくるよ。+6
-0
-
101. 匿名 2016/01/25(月) 16:21:36
>>43
私はまだ経験ないからわからないけど辛いですよね。でも旦那じゃなくて彼氏だから別れてしまえばそれでおしまい。
ご両親に気付かされたのかもしれませんよ?
その男はやめとけって。
+4
-0
-
102. 匿名 2016/01/25(月) 16:26:01
普段から亭主元気で留守がいいとか言ってる連中が何を言ってるんだか。
帰ってくる時間が一秒でも伸びて嬉しいでしょう?+6
-3
-
103. 匿名 2016/01/25(月) 16:32:32
私よく一人で飲みに行くけど、毎日のように飲みに来てる既婚男性居るわ。
客にもスタッフにも女性いるけど、心配するほどモテたりなんかしないよ。
既婚のくせに口説こうとしてくる人、正直軽蔑して見てるし。
他の方も言ってるように、自分も楽しみ見つけてノビノビしちゃっていいんじゃないでしょうか。
旦那居ない隙に美味しい物食べちゃったり(*^_^*)+12
-0
-
104. 匿名 2016/01/25(月) 16:46:41
主みたいな人ってさ、お酒飲めません、友達いませんって人と結婚するのがベストよね+18
-3
-
105. 匿名 2016/01/25(月) 16:58:24
>>90
ただ話のネタ的に言っただけじゃない?
こういう場合は自分の所はそんなことなくてもムカつくよね〜〜って笑い話に持ってくもんでしょ
たまにいる笑い話なのになんでか上から目線で語ってくるママ+2
-1
-
106. 匿名 2016/01/25(月) 17:03:40
別に行ってもいいけど、行くのが当然みたいな態度が気に入らない。
私は育児で飲みになんて行けないのよ。
申し訳なさそうな態度くらい見せてごらんなさいよ!+13
-7
-
107. 匿名 2016/01/25(月) 17:27:20
そうだね、趣味なし、友達いない、お酒飲まない人て結婚すれば揉めないね。
だとしたら、主さんが結婚式呼ばれて二次会に行くとか年1回の同窓会ですらいい顔はされないリスクがあるけどね。
夫婦二人だけ世界ってめちゃめちゃ狭いですよー。
+7
-1
-
108. 匿名 2016/01/25(月) 18:13:45
たまには外で飲んで帰ってほしい。
毎日早い時間に帰宅して家飲みで、時々イライラする。
サケの肴準備するのもめんどくさー+5
-2
-
109. 匿名 2016/01/25(月) 18:21:58
ご飯作る前だったら全然いいー!むしろ自分だけならカップラーメン食べてぐーたら出来て幸せ(^O^)+10
-1
-
110. 匿名 2016/01/25(月) 18:30:12
浮気の心配はしないけど(モテないから)私が家事育児してる時に頻繁に自分だけ楽しみに行かれるのは嫌だな。手伝え。+20
-1
-
111. 匿名 2016/01/25(月) 18:34:47
わかってる!わかってるんですよ!嫉妬とかするパートナーは面倒くさいって、嫌がられるって、わかってるんです‼‼‼
でも……無理なんです……
産まれもった性格なんですかね。。
自分でも直せないのが辛いです。+24
-2
-
112. 匿名 2016/01/25(月) 18:45:22
お酒の場で知り合った人と付き合うことないわ。
既婚女性のランチみたいな感じで
ちょっとした気分転換やストレス発散だと思う。
お泊まりで無ければ信用してあげた方がいいですよ。
束縛する女性から逃げようとするから
逆効果。+3
-2
-
113. 匿名 2016/01/25(月) 18:50:52
子供の躾と同じ。
厳しすぎると子供は隠し事する。+9
-0
-
114. 匿名 2016/01/25(月) 18:57:52
普通‥既婚男性は恋愛対象にしないでしょ。
複数で飲む約束する異性は100%友達。
+6
-0
-
115. 匿名 2016/01/25(月) 19:06:24
仕事の接待だったら
→お疲れさま。
プライベートのお友達だったら
→楽しんできてね。+4
-0
-
116. 匿名 2016/01/25(月) 19:14:16
厳しくすると‥
何もなくても疑われるのが嫌になるから
奥さんに話さなくなるよ。
+8
-0
-
117. 匿名 2016/01/25(月) 19:18:06
旦那が飲み行く度にどこで誰とと質問攻めしてたのをわざとパッタリ止めてしばらく「あ、そうなんだ!いってらっしゃい」と送り出してみたら飲み会の回数が減った。+7
-2
-
118. 匿名 2016/01/25(月) 19:29:34
なんだろうね。
付き合ってる時は、好きにしてくれ〜って感じだったんだけど、結婚・出産して専業になってからは、嫌になった。
あと、物好きな女の人もいるわけで…最近女の子に番号聞かれてたよ。
家で子供と過ごしてる時、旦那は家庭の事忘れて楽しんでんだろうな〜ってなんか惨めになるんだよね+16
-3
-
119. 匿名 2016/01/25(月) 19:38:40
旦那の飲み友達は3人いて、その3人共がろくでもない人ばかり…。流されやすい旦那はその3人がする事が格好いいみたいで真似をする。
例えばスナックの常連=甲斐性がある。みたいな感じでスナックにほぼ毎日の様に行っていた時期もある。ぼぼ毎日喧嘩になった時期もありました。
なので、その3人との飲み会は快く行ってらっしゃい…が出来ません。
流されやすい旦那が嫌になる時があります。+6
-2
-
120. 匿名 2016/01/25(月) 20:20:25
呑みに行かないでとか言う奥さんって
重いよね。では自分は友達と遊んだりしないの?
旦那さんが行くなって言ってきたら
ムカつきますよね?
+8
-7
-
121. 匿名 2016/01/25(月) 20:28:14
旦那の友達の嫁が、男同士の飲み会に必ず付いてくるらしい
さすがに同窓会には来ないが、今日は男だけで集まるからって言われるとその旦那さんも欠席。
そこまでだと気の毒になった
+12
-2
-
122. 匿名 2016/01/25(月) 20:38:13
できれば毎週行って欲しい。
夕飯手抜きできるもん+3
-5
-
123. 匿名 2016/01/25(月) 20:41:39
ウチは逆だな
旦那めっちゃヤキモチ焼きだからめんどくさい
+3
-4
-
124. 匿名 2016/01/25(月) 20:42:28
私はヤキモチではないけど嫌です。酔っ払いが大嫌いだから。
家から駅まで遠いので迎えに行くのも面倒くさいし、酔って話しかけられるのもウザいし吐かれたりしたら最悪です。
お酒飲めない人と結婚したかった。+4
-5
-
125. 匿名 2016/01/25(月) 20:43:43
飲みませんし吸いません
周りからはどんだけ貯め込むの?って言われる+0
-3
-
126. 匿名 2016/01/25(月) 20:46:01
日頃の行いも影響するよね!
うちは旦那がご飯も作って子供も寝かせてから飲みにでるので、毎回すまんのうって感じ!+12
-2
-
127. 匿名 2016/01/25(月) 21:12:32
結婚二年目。
子供が産まれてからは、まったく気にならなくなりました。
飲みに行ってもらったほうが、ごはん作らなくていいので楽ではないですか?
今回の年末年始は、一次会で帰ってこないように、みんなでキャバクラとか行ってきなよ~、とお金を渡していました。
ちなみに、旦那のことは大好きです。
旦那の飲み会について行くのは...
気を使うだけで、面倒臭くないですか?+8
-2
-
128. 匿名 2016/01/25(月) 21:16:35
あー。私もそういう時期ありました…。愛してた頃…笑
今となっちゃ、夕飯サボれてラッキー♪としか思えない。+2
-1
-
129. 匿名 2016/01/25(月) 22:06:16
酒に飲まれて道路で寝てた~なんて聞くたび不機嫌になってしまう。飲みに行くのは良いけど全然笑い事じゃないし!+4
-0
-
130. 匿名 2016/01/25(月) 22:50:54
>>127
夜の仕事経験者です。
奥さんも公認だからー!と
遊びに来てるお客様いましたね
でも普通にデートなどに誘ってきますよ
過信は禁物だと思います
ま、知らぬが仏かもしれませんがね+6
-6
-
131. 匿名 2016/01/25(月) 23:08:37
酔った勢いでオッパブ行かれたり風俗行かれたり。そんなのが会社の付き合いってどんだけただれた会社やねん。+6
-3
-
132. 匿名 2016/01/25(月) 23:20:22
そもそも信用出来る男なら笑って送り出せますよ。普段から素行が悪いから奥さんの機嫌が悪くなるんでしょ?+6
-2
-
133. 匿名 2016/01/25(月) 23:52:36
とにかく酔っ払いが嫌い
+3
-0
-
134. 匿名 2016/01/26(火) 00:23:43
>>130
でも、デートしないでしょ+1
-0
-
135. 匿名 2016/01/26(火) 01:46:10
毎日ならオイオイですが、たまに友達との飲み会とかいいじゃない。
そんなにお金持って行かせない。
あとは信用の問題かと。
四六時中見てられないし、お互い様に信用かな。
それに、可愛い人なんてたくさんいるからね。店員さんだって可愛いし。しかし、その子が旦那さんに惚れるかなんてわからない。
彼氏いるかもだし。
浮気する人はするし。しない人はしない。
+3
-0
-
136. 匿名 2016/01/26(火) 04:41:06
元キャバ嬢から言わせて貰うと
普通に会社勤めで上司や接待に着いて来てる人は心配しなくて良し。上司に気遣って本当に気だるそうに飲んでる人なんてよくいる。
出世してたりで経費で落とせたり余裕のある人は結構好きで女の子狙いで飲みに来る人は多い。
でも経営者に惹かれる女の子が多いから実際はそんなに心配しなくてもキャバ嬢とどぉのって事はあまりない。+3
-0
-
137. 匿名 2016/01/26(火) 06:11:01
浮気の前科があるから嫌!
会社のなら仕方ないけど
誰と何時帰るとか
帰ってきたら飲みの話聞く。
って約束してる。+2
-2
-
138. 匿名 2016/01/26(火) 06:49:14
飲みに行くのは構わない。ただ金無くなったからって来月分のお小遣い前借りだとか頭悪い発言はよしてほしい。+2
-0
-
139. 匿名 2016/01/26(火) 08:13:20
うちの旦那はお酒飲めないこともあって、飲みに行く事が好きではありません。だから私が飲みに行くのを快く思ってなくて、12時ちょい前に帰って来た時玄関の鍵かけられてたし、早目に帰ってきても嫌な重い空気醸し出されるので行けなくなりました。こういうのも嫌でしょ?だから、少し飲みに行く位なら全然OKじゃないですか?+3
-0
-
140. 匿名 2016/01/26(火) 09:19:06
浮気したり不倫したらこうなるからねって釘を刺してるから、それでされたらもう仕方ないって割り切ってるし、こちらがどう足掻いても無理だから、そうしてる!
でも、女の子と頻繁に飲みに行くような人ならプライベートで飲みに行かなくても、仕事って言って飲みに行って浮気してる可能性もあるので、そこだけ束縛してもあまり意味がないような…+2
-0
-
141. 匿名 2016/01/26(火) 10:55:18
女の子がいるとかはどうでもいいけど、私もお酒好きで飲みに行きたいのに、妊娠・授乳・育児でいけないんだから、少しは配慮してほしい。
年末年始の飲み会や、結婚式の○次回とかも誘われるままに行くようなことはしてほしくないし、仕事以外では月1回までとか12時までには帰ってくるとか、子供の熱がある時は行かないとかいろいろ決めてる。+3
-0
-
142. 匿名 2016/01/26(火) 11:20:30
>>130
知らぬが仏。そうかもしれませんね(^-^)
旦那は「俺の弱味を握るつもりだな!?」と笑っていました(笑)
キャバクラの若い女の子とLINEして楽しんでいるようです。(年上好きだけど、可愛い子ならタイプだよ!ちなみに○○ちゃんは可愛いよ!とか)
なんで上から目線!?と笑ってしまいました。
他にも、会社の人とのゴルフ旅行ではコンパニオン呼ぶし、年始は会社の人と海外旅行へ行き、ニューハーフのお店で楽しんできたそうです。(会社の人との海外旅行は毎年、最低1回は行きます。昼はゴルフ、夜は女の子のいるお店に飲みに行きます。)
遊ぶのも女の子も大好きな旦那です(笑)+1
-0
-
143. 匿名 2016/01/26(火) 11:36:25
私も結婚当初は気になって携帯見たりしたけど、
いないとご飯とか楽だからだんだんどうでもよくなってきた。
主さんもご主人がいない隙にひとりで映画に行ったり岩盤浴とかネイルとか楽しいことしたらいいよ!+3
-0
-
144. 匿名 2016/01/26(火) 12:59:23
飲みに行くのは平気
だけど、タクシーで帰って来たらお金かかるのと、酔い潰れて忘れ物したり、帰宅後にカップラーメン食べるってお湯沸かしたり、タバコ吸うと、その後が心配で起きなきゃいけないから、正直面倒臭い…。+0
-0
-
145. 匿名 2016/01/26(火) 13:10:50
一人で勝手に行ってくれて勝手に帰って来てくれるなら
うちは逆で、飲み会って聞くと嬉しいですw
楽だから
ただ、たまに送迎頼まれることがあるのでそれが面倒
仕事上、深酒が出来ないので1次会ですぐに
帰ってきますから、
女性関係は気にしません+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する