ガールズちゃんねる

パンやバナナを中学校が提供 朝食とれない生徒へ食の大切さを伝える【福岡】

170コメント2016/01/05(火) 17:21

  • 1. 匿名 2016/01/04(月) 14:50:13 


    きちんと朝食、学校から パンやバナナ週2回提供 福岡:朝日新聞デジタル
    きちんと朝食、学校から パンやバナナ週2回提供 福岡:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    朝ご飯を食べていない子に、きちんと朝食を取ってほしい――。そんな願いから、福岡県内のある公立中学校が今年度から週2回、希望する生徒にパンやバナナなどを提供している。食品廃棄を減らす活動をするフードバンクなどから調達。食の大切さも子どもたちに伝えたいという。 「はよ、来んね、1年生も食べに来んね!」 昨年11月のある日の午前8時前。中学校の校舎1階の調理室前で、校長の声が響いた。ある生徒は1人で訪れ、ある生徒は友達と連れだって来た。 この日のメニューは、パンと牛乳、コーヒー牛乳、リンゴ。校長と養護教諭がリンゴの皮をむき、教頭らがパンを皿の上に盛る。


    この学校がバナナなどの提供を始めたのは今年度から。1学期に週1回のバナナの日を設け、2学期からはパンの日も設定した。
    バナナは、輸入時の検疫検査でサンプルとして開封され、問題がなかったものを地元フードバンクを通じて輸入企業からもらう。週2千本近くが廃棄処分になるといい、こうした食品廃棄問題について、子どもたちに伝える取り組みも進める。パンや牛乳などは地元生協から。この中学校を担当する、スクールソーシャルワーカーの提案で始まった。
    この中学校の朝食の欠食率は2割近くという。食べる時間がなかったり、食欲がなかったり、家庭の事情だったりと背景は様々だ。

    +267

    -40

  • 2. 匿名 2016/01/04(月) 14:51:06 

    うまそう

    +217

    -10

  • 3. 匿名 2016/01/04(月) 14:51:47 

    あげパンって最近出ないらしいね

    +210

    -16

  • 4. 匿名 2016/01/04(月) 14:52:02 

    へえ、良い試みですね

    +402

    -14

  • 5. 匿名 2016/01/04(月) 14:52:14 

    思ったより美味しそうなパン。

    +304

    -3

  • 6. 匿名 2016/01/04(月) 14:52:16 

    週2千本近くが廃棄処分になるといい


    これに驚いた。バナナもったいない…

    +821

    -4

  • 7. 匿名 2016/01/04(月) 14:52:50 

    いいと思うけど、これを知ったダメ親が
    ますます朝食作らなくなったらどうするの?

    +768

    -34

  • 8. 匿名 2016/01/04(月) 14:54:10 

    子供の貧困率も今や上がってるしねえ
    事情があって朝ごはん食べられない子もいるだろうし、こういう公共の福祉って大事だよ、やっぱり
    子どもの貧困率、日本は15.7%で国際平均超え …親子間の負の連鎖を断ち切るには
    子どもの貧困率、日本は15.7%で国際平均超え …親子間の負の連鎖を断ち切るにはgirlschannel.net

    子どもの貧困率、日本は15.7%で国際平均超え …親子間の負の連鎖を断ち切るには 日本では義務教育制度のもと、すべての子どもに教育の機会が開かれています。(略)しかし、実際のところはどうなのでしょう。高校や大学、専門学校などに進学したくても、学費が払えな...

    +221

    -15

  • 9. 匿名 2016/01/04(月) 14:54:16 

    給食費払わない(払えるのに)子が一番食べにきそう。

    +559

    -9

  • 10. 匿名 2016/01/04(月) 14:54:43 

    >>7
    当初、「ますます家庭が何もしなくなる」「学校がすべきことなのか」と考えることもあった。だが、校長は言う。「目の前に食べていない子がいる。この子たちが大人になれば、その習慣が次の世代に引き継がれてしまう」

    だって。まあ確かにな…と思った。

    +675

    -6

  • 11. 匿名 2016/01/04(月) 14:54:49 

    学校は勉強するところ
    食事は家で済ませてくるのが当たり前

    +497

    -46

  • 12. 匿名 2016/01/04(月) 14:55:02 

    食欲がなくて自分から食べない子供に可哀想な子認定して提供するのはどうなんだろうなぁ
    子供は友達と一緒だと食べたがるのもあるあるだけどさぁ・・・

    +33

    -46

  • 13. 匿名 2016/01/04(月) 14:55:43 

    みんなで食べる朝食の素晴らしさを知った児童が、いつの日か朝食を大事にする家庭を築いてほしいものです。

    +540

    -4

  • 14. 匿名 2016/01/04(月) 14:56:13 

    親がきちんと食わせろよ、甘やかすな

    +436

    -33

  • 15. 匿名 2016/01/04(月) 14:57:04 

    子供に罪はないでしょ
    食べる習慣がつくのは成長期には大事。

    +372

    -10

  • 16. 匿名 2016/01/04(月) 14:57:51 

    学校で食べれるからと朝食作らなくなる親が増えると予想

    +349

    -33

  • 17. 匿名 2016/01/04(月) 14:58:13 

    親がちゃんと食事をさせないのが悪い

    +348

    -9

  • 18. 匿名 2016/01/04(月) 14:58:32 

    >>8

    朝食食べないのは
    貧困の問題というより
    生活習慣の問題が大きい。

    貧乏で食べられないというより
    朝起きられなくて食べられない。

    +380

    -4

  • 19. 匿名 2016/01/04(月) 14:58:32 

    週2回なら生徒全員で食べるようにすればいいのに。

    +110

    -37

  • 20. 匿名 2016/01/04(月) 14:58:38 

    大人は朝食抜きが健康って説もあるけど、成長期には三食きちんと食べたほうがいいよね
    "1日3食きちんと食べる"は不健康の素だった!?朝食抜きがオススメな理由girlschannel.net

    "1日3食きちんと食べる"は不健康の素だった!?朝食抜きがオススメな理由 私が28年間アトピーさんにお伝えしてきたことは、朝食抜きです。夕食を食べてからランチまで、できるだけお腹が「空」の時間が長いことが大切です。この時間に身体に不調な個所があ...

    +132

    -1

  • 21. 匿名 2016/01/04(月) 14:59:17 

    >>12
    食べたくない子は食べに来ないんじゃない?自由参加だそうですし

    +158

    -2

  • 22. 匿名 2016/01/04(月) 15:00:17 

    子どもに罪はないし良い取り組みだとは思うけど、なんか正直者が馬鹿を見る感が拭えない。
    これを機に、きちんと家で朝ご飯食べて登校しよう!ってなると良いね。

    +209

    -2

  • 23. 匿名 2016/01/04(月) 15:00:52 

    私も食べない
    でも2時間目、3時間目ぐらいで
    お腹がすくんだよね笑
    高校だから購買あるからいいけど
    中学は購買とかないし、いいと思う

    +88

    -17

  • 24. 匿名 2016/01/04(月) 15:01:00 

    家庭の事情で朝ごはん食べられない子供がいるのか‥
    他人の家族に何を口出すつもりもないが、戦時中じゃないんだから子供には腹一杯食べさせてやりたいよ

    +215

    -4

  • 25. 匿名 2016/01/04(月) 15:01:36 

    中高のときなんて、朝食べなかったら
    昼までなんて、とてももたなかったけどなあ

    これで大切さをわかってもらえれば、いい取り組みだと思う

    +155

    -1

  • 26. 匿名 2016/01/04(月) 15:01:39 

    フードバンクというものがあるのを初めて知った
    いい試みだねえ

    フードバンクとは|食べ物の問題|SECOND HARVEST(セカンドハーベスト・ジャパン)
    フードバンクとは|食べ物の問題|SECOND HARVEST(セカンドハーベスト・ジャパン)2hj.org

    セカンドハーベスト・ジャパンは、食品ロス(フードロス)を引き取り、人々へ届ける活動を行う日本初のフードバンクです。


    +95

    -1

  • 27. 匿名 2016/01/04(月) 15:02:09 

    食べ物を無駄にしない事も、食べる習慣を身に付ける事も大事だけど
    利用した子供の保護者には定期的に利用履歴と食育についての指導するとかしないと。
    バナナ、パン、コーヒー牛乳なんてちょっとお茶する気分で来る子も出て来そうなんだけど。

    +213

    -5

  • 28. 匿名 2016/01/04(月) 15:03:11 

    私だったら食の大切さを伝えるならおにぎりにするなー。
    パンは小麦粉以外にいろいろ入ってるから、あまり健康的じゃないし。

    +10

    -50

  • 29. 匿名 2016/01/04(月) 15:03:13 

    使われてるのがヤマザキパンだったりすると発狂する親も出そうで怖いw

    +9

    -45

  • 30. 匿名 2016/01/04(月) 15:04:14 

    ダメな親に訴えかけても、小学校の6年間やらないんだから、もう無理でしょ。
    本気で目の前の子供を育てたいという強い思いが先生にあるんだと思う。普通できないことだよ。

    朝、そもそも食べない子には新鮮かも。寝坊とかより食べる習慣がないんだろうし。
    先生頑張れ。子供も元気に育て!

    +215

    -5

  • 31. 匿名 2016/01/04(月) 15:04:16 

    こういう子供の親自身も
    朝食食べないんだろうな。

    子供の成長を考えたら、
    普通は食べる習慣つけさせる
    もんだけどね。

    +86

    -2

  • 32. 匿名 2016/01/04(月) 15:06:01 

    >>14
    >>17
    親がきちんと朝食を作ればいいのは正論。
    でも現実に、正論じゃ空腹が満たされない子どもがいるんでしょ。

    +147

    -4

  • 33. 匿名 2016/01/04(月) 15:06:30 

    じかんがない、食欲がないというなら
    生活習慣をみなおすほうがいいね。
    生活が苦しくて3食食べさせられないというケース以外は
    おやともどもしっかりしろよ、といいたい。

    +48

    -1

  • 34. 匿名 2016/01/04(月) 15:06:36 

    なんやこれ⁉️
    菓子パンばっかり‼️
    と、果物〜⁉️

    朝からどんだけ糖分高いねんなw
    こんな物を、喜んで食べてたらアカンよ。
    おにぎりなら解るけど。
    菓子パンは無いわ。

    菓子パンがどんだけ体に悪いか、この学校の校長は知らんのかw
    お粗末な教育者ばっかりやね。

    +15

    -133

  • 35. 匿名 2016/01/04(月) 15:06:46 

    >>29
    そもそもヤマザキパンを気にする親は、朝食食べさせるんじゃない?

    +142

    -1

  • 36. 匿名 2016/01/04(月) 15:07:46 

    おにぎりとインスタント味噌汁か、カップスープにすればいいのに。

    +10

    -42

  • 37. 匿名 2016/01/04(月) 15:08:28 

    子供がもう中学になったからこそ、
    「パン焼いて食べてね!」と朝起きても一緒に食事する家族も誰もいない、みたいになる家庭もあるだろうな
    家私は小学生からこうだったけど兄弟がいたからなんとか食べた
    独りだと食べずに済ませる子いそう

    +79

    -0

  • 38. 匿名 2016/01/04(月) 15:08:37 

    栄養学科の大学生ですが、全く朝ごはんを食べない子は飲み物やバナナ、パンから食べて朝ごはんの習慣付けにはいいですが、朝ごはんならなんでも食べていいと言うことではないので、サラダや卵焼きなどの副菜、主菜もとることが大切です。

    朝食欠食問題の取り組みとしてはいいものだと思います。

    +25

    -60

  • 39. 匿名 2016/01/04(月) 15:09:56 

    正論じゃ、お腹は満たされない

    +89

    -6

  • 40. 匿名 2016/01/04(月) 15:11:33 

    高校2年のウチの娘は朝、ヨーグルトだけ!
    朝ごはんを食べて欲しくて、朝から用意するが絶対食べない(涙)
    本人曰く、ダイエットしてるから邪魔しないで!との事

    +75

    -2

  • 41. 匿名 2016/01/04(月) 15:12:07 

    >>35
    これ自由参加なんですかね?

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2016/01/04(月) 15:12:33 

    ウチそんな裕福じゃないけどさ3食はきちんと食べさせてるよ。
    実施するならそこの家庭の収入とかきちんと調査するべき

    +20

    -20

  • 43. 匿名 2016/01/04(月) 15:13:38 

    オニギリの方が脳が活発になるよ

    +13

    -14

  • 44. 匿名 2016/01/04(月) 15:14:36 

    >>34

    じゃ、あなたは
    災害にあって避難所に行って
    パン会社から菓子パンの
    差し入れがあっても
    絶対食べないでね。

    +162

    -8

  • 45. 匿名 2016/01/04(月) 15:17:59 

    すごくいいと思う。親が用意しなくなるって書いてる人がいるけど、朝食作らない親は
    何をしようがしまいが結局作らないんだよ。
    あと、朝食食べさせない親子関係で、学校で朝ごはん食べられるなんて
    子供は親に報告もしていないと思う。

    先生とも勉強以外で自然に接することができるし、
    朝食という面だけでなく、精神的にもこの時間に救われる子は多いと思う。
    お茶感覚でくるのも、朝食でという子がはずかしくてこれない、というのを阻止する面でもいい。
    多くの学校でやったらいいと思う。食べ物の無駄もなくなるし。

    こういういい試みを批判する人って、結局普段こういう問題をなにも考えていないし、
    自分では解決策を探すわけでもないし、何もしてないような人たちで、ただ文句いいたいだけだよね。

    +184

    -8

  • 46. 匿名 2016/01/04(月) 15:18:24 

    最近の親は子供に朝飯も食わしてやらんのかい

    +28

    -9

  • 47. 匿名 2016/01/04(月) 15:18:55 

    >>38

    何、正論語ってるの?
    家で朝食食べられない子の空腹感を
    満たすための取り組みだよ。

    栄養学科だろうが、なかろうが
    バランスとれてる方がいい
    なんて誰でも知ってる。

    +168

    -7

  • 48. 匿名 2016/01/04(月) 15:19:23 

    西洋人はみんな朝はパンだよ。
    おにぎりにしろって書いてる人たちいるけど、おにぎりは無料で用意できないから
    パンなのかもしれないでしょ。

    自分でおにぎりにぎってボランティアしろよ。

    +161

    -5

  • 49. 匿名 2016/01/04(月) 15:21:09 

    >>42
    何いってんの?無料のパンなんだから、収入関係ないでしょ?
    収入なんて調べて、お金で区切ってあげる、あげないにしたら、
    親の収入の上限が他の生徒にわかるから、みんな来なくなるでしょ。

    +88

    -2

  • 50. 匿名 2016/01/04(月) 15:21:18 

    朝御飯が必要なのかわからない。
    食べると眠くなるし食べないほうがいい人もいるし

    +13

    -9

  • 51. 匿名 2016/01/04(月) 15:24:52 

    うちの親戚の中学生男子。
    夜中までネットやゲーム。
    毎朝ギリギリに起きて朝ごはん食べず
    登校。
    帰ってきて昼寝。
    10時頃起きてひとり夕食。

    成績?
    もちろん悪い。
    底辺高校行き。

    べつに貧困家庭じゃありません。
    幼児のころからゲームを与え甘やかし
    まくった結果がこれ。

    +65

    -3

  • 52. 匿名 2016/01/04(月) 15:24:53 

    おにぎりの方が…とか、パンには○○が入っているから…
    とか言うのは簡単だけど、パンとフルーツ、牛乳を用意するまでの苦労や数々の協議を思うと頭が下がります。
    協力している方々の子供を思う気持ちがすごく伝わってくる。

    +109

    -1

  • 53. 匿名 2016/01/04(月) 15:25:21 

    >>50 中学生は必要だと思うよ。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2016/01/04(月) 15:26:00 

    朝食は体に悪いっていう人もいたりするけど、実際どうなんだろうね。

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2016/01/04(月) 15:26:26 

    子供にご飯たべさせるのって、親または保護者の責任でしょ。子供が学校で給食以外の食事を無償で食べさせてもらうなんて、恥ずかしくないのかね。

    +44

    -10

  • 56. 匿名 2016/01/04(月) 15:27:13 

    子供の貧困が進んでいるのは事実だし、バカ親のせいで、こういう取り組みが邪魔されないことを願う…

    +33

    -2

  • 57. 匿名 2016/01/04(月) 15:27:44 

    親が働いてる家庭だと、自分も早くに出なきゃいけないのに自分のこと後回しで子供たちのご飯用意して食べさせたり、保育園や学校へも送り出したりって相当大変だよ。
    こういう制度があると思うだけでも助かるんじゃない?
    って、そういう家庭は頼らないかな…f^_^;

    +2

    -24

  • 58. 匿名 2016/01/04(月) 15:28:15 

    コンビニおにぎりは?
    体に悪いか…

    +7

    -5

  • 59. 匿名 2016/01/04(月) 15:29:47 

    >>54
    高齢者は二食でもいいらしいね。
    中学生は育ち盛りだからなぁ。

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2016/01/04(月) 15:31:08 

    こういう人は施しを受けるのが当たり前な神経になりそうでどうかと思う

    +23

    -8

  • 61. 匿名 2016/01/04(月) 15:31:27 

    >>57
    働いているんだから、自分たちで賄うのが当たり前だと思うなぁ。
    家は4時に起きて弁当4つと別のおかずの朝食を用意してるのに。

    +25

    -4

  • 62. 匿名 2016/01/04(月) 15:33:08 

    家で食ってこい

    +29

    -3

  • 63. 匿名 2016/01/04(月) 15:34:59 

    きちんと食事を与えないのは虐待と同じ

    子どもに罪は無いからこそ親の責任追求をもっと重くした方がいいと思う。

    貧困が理由ならそれなりに社会的に保護されるんだから。

    それ以外の理由なら刑事罰でもいいくらい。

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/04(月) 15:35:10 

    家で食って来いよ~
    そこまで学校がしなくていい!

    +35

    -13

  • 65. 匿名 2016/01/04(月) 15:35:16 

    自分だったら恥ずかしくて食べに行けないかも・・・

    +28

    -7

  • 66. 匿名 2016/01/04(月) 15:39:00 

    いくら貧困でも、時間なくても
    家でおにぎり一つ、パン一枚も出来ないのかね?
    中学、高校、お弁当とかなったらどうするのだろ
    中学なれば自分で卵かけご飯でもするか


    +19

    -3

  • 67. 匿名 2016/01/04(月) 15:39:12 

    学校の本来の姿は教育の場なのに
    今時の学校は
    生徒の朝食のことまで
    心配しなくちゃいけないなんて。

    ただでさえ大変な教育現場。
    家庭のことは家庭で
    やって欲しいよね。


    +54

    -2

  • 68. 匿名 2016/01/04(月) 15:39:53 

    子どもを育てる上で食事させるって最低限の事じゃない?
    この年齢の子にそれすら出来ないならこの先どうなるんだろうね。

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2016/01/04(月) 15:44:13 

    私だったらおいしそうなパンにつられて朝ご飯食べたのにうっかり食べに行っちゃいそう

    +63

    -1

  • 70. 匿名 2016/01/04(月) 15:56:43 

    メリットデメリットを議論して子供のことを考えた行動を起こす。

    それにより起こった問題を改善していく。

    根底に「子供のことを考える」があることが大切でそこを見失わなければきっといい成果が出ると思います。
    応援したい試みですね。

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2016/01/04(月) 15:57:24 

    りんごの皮ぐらい自分でむかせろよ。
    貧困家庭で食べれないなら、
    朝6時に学校集合して、パンを
    提供してくれる団体のとこまで
    取りに行かせろよ。
    貧困家庭なら塾も行かせられない
    だろうから、放課後に特別
    学習させて夜食に残りのパンを
    食べたらいいと思う。

    +37

    -12

  • 72. 匿名 2016/01/04(月) 16:00:03 

    中学生にもなれば、自分でトーストも焼けるだろうし、炊飯器にご飯があればふりかけご飯も食べられるだろう。
    寝坊しても学校がバナナくれるからいいや、って思う親と子もいるはず。
    いくらなんでも甘やかしすぎやと思う。

    +51

    -10

  • 73. 匿名 2016/01/04(月) 16:03:15 

    何らかの事情によって家でご飯を食べられない子の救済策なのに、家で食べろってコメントはズレてるでしょ。
    そりゃ家でみんながご飯を食べられるのが理想だし、本来あるべき姿だけど、現実はそうじゃないんだもん。

    何らかの事情でご飯を家で食べられない子が存在してるのは事実なんだから、その事情を考えることなく、ただ家で食べれば済むと言ってしまうのは思考停止だよ。もちろん考えたからって、他人の家のそれぞれの事情なんてどうにもならないことだけど。

    +29

    -5

  • 74. 匿名 2016/01/04(月) 16:03:21 

    なんでもかんでも学校がやるのはどうなの?家庭の役割、学校の役割をごっちゃにしすぎよ。

    +35

    -8

  • 75. 匿名 2016/01/04(月) 16:04:56 

    学校で食べることを恥ずかしいって思わないで快適になったら失敗だよ。先生方の負担が大きい。

    +36

    -4

  • 76. 匿名 2016/01/04(月) 16:05:05 

    バナナは食事ですか?それともおやつですか?

    +6

    -7

  • 77. 匿名 2016/01/04(月) 16:06:32 

    毎回食べに来る子は児相に連絡してほしい。

    +45

    -2

  • 78. 匿名 2016/01/04(月) 16:09:19 

    中学校の先生って部活やっていれば朝練もあるし時には補習もしてくれる。そこに朝食の世話までさせるとかありえないよ。きっと高校行ったらまた食べない生活になるだろうから無駄だよ。

    +30

    -3

  • 79. 匿名 2016/01/04(月) 16:10:34 

    >>74
    それについては学校側のコメントが書かれてますよ。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2016/01/04(月) 16:11:11 

    子どもが中学生の時に、朝食アンケートがあって
    モデル校みたいなことをやってた。

    それで朝食を摂って来ない子が25%もいたんだけど、
    殆どが貧困家庭とかではなく、
    スマホやPCやゲームを簡単に許してる家庭で
    深夜まで遊んでて朝起きられなくて食べる時間がないというものだったよ。
    うちの子どもの3DSに、誰が何時間ログインしてるかわかるし。
    スマホのアプリゲームももちろん分かる。
    親も「言うこと聞かなくて困っちゃってー」と危機感なし。
    あと親が共働きで子どもより先に家を出てるケース。
    ほぼ給食だけ食べに来る子が数人いたわ。

    こういう家庭を救済する必要があるの?
    貧困に起因している子なら、
    少数だから個別に手を差し伸べられると思うんだけど。

    +30

    -3

  • 81. 匿名 2016/01/04(月) 16:11:49 

    朝食を食べる習慣というより、学校で朝食を食べる習慣になるのでは?

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2016/01/04(月) 16:12:00 

    >>75
    恥ずかしいからって必要としてる子が食べに来られないよりもいいと思う。気軽に来られる雰囲気じゃないと、本当に必要としている子はきっと来づらいよ。

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2016/01/04(月) 16:13:15 

    この取り組みは広まらないと思うよ〜

    +18

    -4

  • 84. 匿名 2016/01/04(月) 16:14:03 

    中学校で気軽に朝食が食べられるっておかしいよね。

    +29

    -3

  • 85. 匿名 2016/01/04(月) 16:15:43 

    登校前に近くの公園とかで食べさせれば?炊き出しみたいに。子どもは朝食くれない親を恨んだらいい。

    +4

    -7

  • 86. 匿名 2016/01/04(月) 16:18:15 

    給食だけでもありがたいのに朝食も?なんでも先生に頼る時代なの?

    +24

    -3

  • 87. 匿名 2016/01/04(月) 16:18:46 

    批判してる人は、正直者が馬鹿を見るって感覚があるのかな。確かに、きちんと朝早起きして子供に朝ごはんを作ってる人からすれば、そう思うのかもしれない。朝ごはんを作らない親が悪い、というのも正論。
    単に早起きできない子は甘え、というのも正論。

    でも、家の事情で朝ごはんを食べたくともなかなか食べられない子も存在するわけで、そういう子が救済されて、無駄も無くなるんならいいじゃないですか。食べられなかった子が食べられるようになるだけで、元々食べてきていた子が損をするわけじゃないのに。

    +15

    -12

  • 88. 匿名 2016/01/04(月) 16:19:17 

    もっと親が叩かれればいいのに。

    +36

    -1

  • 89. 匿名 2016/01/04(月) 16:19:42 

    子どもの朝ごはんは親の義務
    本当にパン1つ食べさせてあげられない家庭ってどれほどあるのかな

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2016/01/04(月) 16:21:41 

    昔からありましたよ。こっそり校長室で先生が作ったおにぎり食べさせたりね。でもそれは特別な措置だよ。こうやって大々的に取り組むってのはどうかと思うよ。

    +32

    -4

  • 91. 匿名 2016/01/04(月) 16:23:02 

    朝食を食べないと困るって経験をさせないと家で食べようとはならないのでは?

    +7

    -5

  • 92. 匿名 2016/01/04(月) 16:23:50 

    学校は食堂ではない。義務教育中なんだから親も責任持たないと。

    +15

    -3

  • 93. 匿名 2016/01/04(月) 16:26:28 

    >>87

    そんなに単純なwinwinでは
    ないと思うけどな。

    少なくとも学校に負荷が
    かかっているのは事実。
    校長の一存で決まったのだろうけど
    振り回されるのは学校職員。

    やはり学校と家庭の役割の線引きは必要。

    +22

    -3

  • 94. 匿名 2016/01/04(月) 16:26:49 

    親も朝食べる習慣がない人多いから、炊飯器にご飯もなさそう。
    子供もそれで6年以上やって来てそれが当たり前なんだけど、、さすがに成長期なのでお腹がすいて午前中グッタリしてたり授業に集中できないんだろうし。

    原因はわかっているのに何も対処できずに成績がダダ下がりになってたり、体調不良目の前の子供をなんとかしてあげたいと思ったんだと思う。
    この時期どう過ごすかでこの先も大きく変わるからね。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2016/01/04(月) 16:27:29 

    学校を通さないでフードバンクが直接その家庭に届ければ。

    +7

    -8

  • 96. 匿名 2016/01/04(月) 16:28:10 

    >>87
    今、どんどん親の負担を減らしましょうってなってしまっている。
    水は低きに流れる。
    こうして1つ「本来親がすべきこと」を学校が担っていたら
    どんどんなし崩しになる。
    そして学校や先生の負担は全部「普通の家庭」にもくるのよ。

    +29

    -4

  • 97. 匿名 2016/01/04(月) 16:28:15 

    いい試みだと思う。朝食を食べさせない親とか、学校で食べられるからますます何もしなくなる親とか、そんな親は一部の変な人達なので、こういう試みが始まったからといって一気に増えるものでもないと思うし。まともな親は「学校で食べられるからいいや」って発想にはならない。毒親はずっと毒親のままだから、毒親の子供達のためにできることはしてあげてほしい。

    +16

    -10

  • 98. 匿名 2016/01/04(月) 16:29:08 

    いじめのきっかけになりそう。

    +5

    -5

  • 99. 匿名 2016/01/04(月) 16:29:09 

    私が居た小学校の管理栄養士さんは、食育に力を入れていました。
    朝食調べ、高学年では自分で朝食作りをしてレポートを出したり、お箸やお茶の作法を教えたり、保護者に対して食育の講義をしたり、簡単朝食の作り方をやったりしました。
    管理栄養士さんが代わったら、今までやって来た事はやらなくなりました。
    管理栄養士さんの考え方や姿勢で、変わると思います。
    私の母も講義を聞いて、食べなくても食卓に居て話をする様になりました。
    小学校からの食育が、一番大切だと思います。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2016/01/04(月) 16:29:15 

    難しいこともあるけど、やっぱり食は家庭でしっかりしてほしいな。
    福岡というのも何となく納得…

    +22

    -5

  • 101. 匿名 2016/01/04(月) 16:32:19 

    なんらかの事情ってなんだ?
    親も子もスマホ持ってて3ナンバー乗ってて朝ごはん食べられません、なんてないよね?
    朝ごはん食べられます、だけじゃ意味ないよ。
    ちゃんと保護者にも指導が入らないとダメだと思う。

    +24

    -4

  • 102. 匿名 2016/01/04(月) 16:36:23 

    食事の大切さは、食事を出してもらえない中学生より、食事を用意しない親に教えたほうがいいんじゃないの?
    用意しても食べていかない子ならわかるけど、そもそも食事作らない親って増えてるよ。

    +28

    -2

  • 103. 匿名 2016/01/04(月) 16:41:12 

    >>49
    家で食べる時間ないのに学校に行けばあるとか理由がおかしいでしょ
    金銭的にっていうならまだしも↑こんなの許してたら、それこそ家で朝食とらなくなっていくよ
    子どもだけじゃなく親の意識が問題になってくる

    +11

    -4

  • 104. 匿名 2016/01/04(月) 16:47:44 

    貧困で食べられないのなら給食のある日は逆に要らないと思う1日1食でもなんとかなるから
    夏休みとか冬休みに図書館で1時間でも勉強した子にあげるとかの方が救済になるのでは?

    +6

    -4

  • 105. 匿名 2016/01/04(月) 16:51:13 

    学校で午前8時前に食べるんだね。この時間って登校中だよね。そこに校長、教頭がつきっきりってどうなんだ?朝食よりいじめの対応してほしいね。

    +5

    -5

  • 106. 匿名 2016/01/04(月) 16:52:57 

    これを利用する子の親が学校に感謝するとは思えない。

    +34

    -3

  • 107. 匿名 2016/01/04(月) 16:55:04 

    中途半端な取り組みしないでほしい。ゆとり教育を産み出したようにまた教育の方向を間違えたら歪みは子どもにくる。この学校は校長が代わってもずっとやっていくのでしょうか。

    +11

    -4

  • 108. 匿名 2016/01/04(月) 17:23:08 

    うちが前に住んでた地域の学校では、朝におにぎりを食べさせるって言ってたよ。
    公立の学校で、保育園に学校について説明にきた教頭先生が言ってた。

    今の学校って、先生がそんなことまでしなくちゃ駄目なの?というのが本音。

    うちも大して裕福なわけじゃないけど、今の公立って下の層に合わせ過ぎじゃないかと思ってる。

    +28

    -2

  • 109. 匿名 2016/01/04(月) 17:30:15 

    なぜ親が朝食を用意しないの?
    時間がなかったとしてもパンを持たせるくらいできるでしょ。

    それに林檎の皮むきくらい生徒にやらせないと。
    結局はだめな親子を育てるだけだと思う。

    +14

    -5

  • 110. 匿名 2016/01/04(月) 17:47:26 

    いつも遅刻ギリギリになるくらい朝時間がなくて朝ごはん食べられない事が多かったけど、朝余裕があるのに朝ごはんを家で食べられないってどんだけ(´・ω・`)

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2016/01/04(月) 17:56:37 

    お菓子みたい
    日本のパンは質悪いしな…

    +1

    -11

  • 112. 匿名 2016/01/04(月) 18:03:04 

    パンとバナナ用意するぐらい いくら忙しくても、貧しくても用意できそうだけど

    +11

    -5

  • 113. 匿名 2016/01/04(月) 18:10:03 

    最近は何でも
    学校がやらないといけないから
    先生も大変だよね。

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2016/01/04(月) 18:10:25 

    これが当たり前のように実施していけば登校時間間際に食べて勉強始まるって時に眠くなって勉強が頭に入ってこなくなるよ 笑
    家で出来ないことを何でも学校がやるって本当に子ども達のためになるのだろうか。
    もしこの子達が大人になって働かなかったら生活保護支給すればいいってことにするのと同じじゃない?
    もし本当に収入とかの関係で食べられないなら朝早く学校で受け取らせて家で食べてから登校させるべき。

    +9

    -6

  • 115. 匿名 2016/01/04(月) 18:12:05 

    わたし、朝ごはん食べないほうが調子いい。

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2016/01/04(月) 18:25:41 

    子供の健診の時に、離乳食の相談で「私は朝食食べないんだけど、この子も3回食にしなきゃいけないの?」と言ってる親がいて、ビックリした。

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2016/01/04(月) 18:39:09 

    >>107
    元中学の教師です。保護者の指導を、と言ってる人多いけどそこからするのは絶対にムリ。目の前にほぼネグレクト状態の子どもたちがいるなら直ぐに救いたいと思うのが普通の教師。こういう親は以外と給料良く(看護師とかホント多い)スマホとか当然与えてるけど、しつけが全くされてなく、小学生低学年までオムツだったとかよくありました。愛情に飢えてるんです。たかだか3年間でも周りの大人たちが自分のためにしてくれた、と思わせることが大事なんです。

    +36

    -5

  • 118. 匿名 2016/01/04(月) 18:48:34 

    >>117
    ひどいね。
    本当に国内であるの?

    +12

    -8

  • 119. 匿名 2016/01/04(月) 19:01:28 

    学校の教員と親の問題
    要は大人が子どもの向き合い方を間違えた結果の措置ってやつ

    +3

    -7

  • 120. 匿名 2016/01/04(月) 19:09:36 

    怠け者のくせに口先だけいっちょまえのモンペは逮捕すればいい

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2016/01/04(月) 19:10:41 

    >>16
    こういう考え方もあるだろうけど、
    自分は、普通の親は学校に朝食を食べさせてもらうなんて
    親として恥ずかしいと考えて、やっぱり家で食べさせると思うんだよね

    だから学校朝食を食べに来る子の親は、そういう制度があろうがなかろうが
    朝食は作んないようなネグってる奴等ばっかりだと思う

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2016/01/04(月) 19:12:00 

    >>115
    大人はそれでも全然OKだけど、子供は育ち盛りだから

    +10

    -0

  • 123. 竜 2016/01/04(月) 19:14:12  ID:Eyyh5PcdrE 

    おいしいご飯を食べよう♪

    +0

    -13

  • 124. 匿名 2016/01/04(月) 20:07:23 

    >>117
    ヨコからですが、中学校は小学校ともっと連携できないのですか?こんな家庭の親は中学校の3年間で指導は無理でしょう。教育者だったら小学校と連携して指導してください。忙しいから、時間が合わないから、異動があるからと小学校と連携もせず普通の教師はとか言わないでほしい。怠慢です。

    +2

    -13

  • 125. 匿名 2016/01/04(月) 20:12:20 

    >>117
    あなたのやり方って根本の解決にはなりませんよね?それともそんなに荒れてる学校のセンセーなんでしょうか。

    +1

    -12

  • 126. 匿名 2016/01/04(月) 20:16:36 

    >>106
    親からの感謝なんか期待してないと思う。そもそも最低限のことをしていないという自覚がないから、助かるわ〜くらいじゃない?大きなお世話とかもいそう。

    ただ、子供自身は自分の体調が整った状態で授業を受ける経験をする、聞いてみれば授業もわかるところがある、お昼まで元気でいられるなど身をもって経験できるんだよ。
    今まで言われていて、頭ではわかっていても経験するのは全く違う。
    これから先、必要だと実感を持てれば自分で食べる選択をするようになる子もでてくるかも。
    言葉なんか貰わなくてもそうなったら嬉しいと思うよ。

    +5

    -1

  • 127. High 2016/01/04(月) 20:23:50 

    食の提供は大切だと思うのですが、衛生面や食中毒が起きた時などの責任問題や対応の整備はできているかが心配です。と言うのは、以前は給食の残りを取っておくことができて、ろくにご飯を食べさせてもらえていない児童生徒に与えていたのですが、O157等の食中毒の問題から学校給食の残飯はすべて破棄するようになり、そのようなことができなくなった経緯があるのです。この学校のような取り組みがOKなら、毎日大量に出ている学校給食の残りでも十分対応できそうですが・・・それができないのが衛生面の問題なのです。そこはどうクリヤーしているのでしょうか?

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2016/01/04(月) 20:24:23 

    これは親に見切りをつけたんだと思う。ただ学校は親が悪いのはわかってる、でも子供らにはせめて普通のことを当たり前にしてほしいという願いじゃないかな。いつか、親はしてくれなかったけど学校はしてくれた、世の中誰かみてくれてると思ってほしいと。勿論世の中そんなに甘くはないけど、まだ中学生には希望もってほしいからね

    +19

    -2

  • 129. 匿名 2016/01/04(月) 20:24:27 

    中学校教員の犯罪が多いのって役割が増える、保護者と話が通じなくて病むからとかだってよ。子どもも守らなくちゃだけど教員の役割がどんどん増えるね。

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2016/01/04(月) 20:26:19 

    気持ちはわかるけど学校がこれやったら悪循環だよね。福祉が直接動けばいい。

    +11

    -4

  • 131. 匿名 2016/01/04(月) 20:33:09 

    家で食べてこれる子もあえて食べてこないで学校で食べ出すだろうな。
    親からしたら食費浮くし朝から手間も省けるし、タダなら尚更学校で食べろってなりそう。
    生徒からしても学校で美味しいパンみんなと食べれるなら学校で食べたがるだろうし。

    +14

    -3

  • 132. 匿名 2016/01/04(月) 20:35:53 

    学校の先生って親にはなれないんだから親の役割までしてどうするの。

    +10

    -4

  • 133. 匿名 2016/01/04(月) 20:36:42 

    食べさせる時間帯に食べなくても大丈夫な生徒が登校したら、生徒や保護者からクレーム来そう。
    無料なら私らも食べさせてよ!美味しそうに食べる姿を見せつけられてうちの子はもらえず嫌な思いさせられたとさ。

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2016/01/04(月) 20:42:20 

    子どもに罪はない

    を盾に親が育てる義務を放棄する理由にはならないよね。
    学校の先生は目の前の子どもが気の毒なら尚更こんな半端な事するべきじゃないと思う。

    +11

    -5

  • 135. 匿名 2016/01/04(月) 20:43:45 

    この取り組みをした中学校のその後を知りたいな。すぐに結果は出ないけど良い点、悪い点両方知りたい。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2016/01/04(月) 20:49:48 

    ここまでするのって余程荒れた学校なんだろうね。地域性だろうけど先生も大変ですね。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2016/01/04(月) 20:53:21 

    食べない理由に、時間がない、食欲がないってあるんだから、この試みって的を得てる感じがしない。
    貧困ではなく生活習慣ってことなのでは。
    食事を出せば食欲なくても時間なくても食べにくるものなの?どういうこと?

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2016/01/04(月) 21:04:24 

    教員って自分達で自分達の首しめてる。

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2016/01/04(月) 21:13:49 

    この学校だけに必要な対応で別に公立中学校が全部取り入れるとかではないのでは。親子共に大変な学校ってことなのでしょう。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2016/01/04(月) 21:24:42 


    各家庭からお金をとりましょう

    勘違いする生徒や家庭が出できます

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2016/01/04(月) 21:26:22 

    朝食作らない保護者って意外といるんだよ。
    「うちはちゃんと食べさせてるよ」っていってても買ってきた菓子パン1個とか。
    でも、全く食べさせない親に比べればマシな方か。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2016/01/04(月) 22:16:44 

    地元が福岡だけど、市内ならどの中学か想像つきます(他のところはマトモな人が多いです)
    その道では全国レベルで有名です
    異世界みたいな地区で、朝食だけでなくマトモに食事を与えられてない家が多いそうです
    話が通じないので親に注意しても無駄
    こういうとこの先生は本当に大変だと思います

    +12

    -3

  • 143. 匿名 2016/01/04(月) 22:17:33 

    >>124

    親の指導まで教師に押し付けるわけ?

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2016/01/04(月) 22:22:34 

    道路挟んだ向かいの家の子が放置子気味。

    正月だと言うのに、なんか一人フラフラしてたな。
    家の子ともう一人と遊んでたけど、昼ご飯だからって息子を呼びに行って一旦帰らせた。
    一時間後また遊びに誘いに来たから「もう昼食べ終わった?」って聞いたら、「今日は昼御飯無いって言われた!」って言ってたな。

    前から私とは合わない人って印象だけど、ブログでリア充自慢しまくってるお母さんだから、何と言うか…子供にも興味注いでやんなよと嫌な気持ちになった。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2016/01/04(月) 22:26:13 

    144つづきだけど

    放置子とか貧困家庭なんかが少なくない以上、社会が子供に手を差しのべるのは必要だと思う。

    +5

    -3

  • 146. 匿名 2016/01/04(月) 22:28:08 

    私は素直に良い取組だと思う。
    理想だけ並べて何もしないよりマシかと。
    もちろん親への指導が一番必要だけど、現実的に難しい。少なからず批判があるのは予想していただろうし、理想と現実に線引きして形に出来た取組は良いと思います。



    +5

    -5

  • 147. 匿名 2016/01/04(月) 22:29:52 

    今は学校が朝ご飯まで面倒みないといけない時代なの?
    食べる時間がないなんて10分早く起きればいいだけじゃん
    親は何してるの?
    学校がここまでする必要ないでしょ
    親がすべきことと学校がすべきことの線引きをちゃんとしないとモンペ増える一方だと思う

    +9

    -3

  • 148. 匿名 2016/01/04(月) 22:30:09 

    何で福岡がディスられるコメントあるの?
    不快に感じます!

    +2

    -9

  • 149. 匿名 2016/01/04(月) 22:43:23 

    >>125
    少なくともあなたのただの文句より現場で働いてこられた人の理論のほうが解決の糸口にはなりますよね。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2016/01/04(月) 22:43:41 

    自称教師とやらが逆ギレしてるw
    だから教師ってキライ

    +2

    -7

  • 151. 匿名 2016/01/04(月) 22:43:50 

    ちょっと早起きすれば食べられるのに、食べてこない子供達…そして、それに甘んじる母親。行き着く先は、沢山の余ったバナナ…

    学校側は、これもちゃんと給食費に入れましょうね。それよりも、朝から奴隷の様に働かされても食べられない、同じ世代の子供達が後進国にいる事を学ばせましょう。

    +16

    -5

  • 152. 匿名 2016/01/04(月) 23:23:26 

    ここまでのコメント見てると難しい問題だなって思う。
    育児放棄するような親が朝食として小学生低学年でも1人で用意して食べられるようなものを買い出しに行くっていうのは…まぁ、しないだろうな…。
    だったら食べさせなきゃいいって言うのもお腹空かせてる子供を見てるこっちが辛い。

    私が小学生のときは胃腸が弱くて、特に朝ごはんは食べたくなくて「いらないよー!」とか言ってたけど、フルーツ入りヨーグルトとか小さく握ったおにぎりとかを一生懸命食べさせようと工夫してくれた母親には本当に感謝しなきゃならないな。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2016/01/05(火) 01:40:59 

    一人でも空腹の子供が居なくなる日本になって欲しいね
    そういう子供が大人になり、また家族を築くんだからさ
    教育としても素晴らしい取組みだね

    +4

    -6

  • 154. 匿名 2016/01/05(火) 06:19:10 

    食べ物がなくて空腹なのではなく生活習慣の乱れ。贅沢だと思うよ。貧困が原因であれば家庭にフードバンクが行けばいい。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2016/01/05(火) 06:21:50 

    税金の無駄
    いつものアヤシイ団体が「人権人権」とか騒いで獲得してそうw
    迷惑な、たかりやっぽい

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2016/01/05(火) 07:39:59 

    海外で恵まれない子供達に支援してる人達って時々テレビで見るけど、日本にもこういう金銭や食、愛情に飢えてる子供がいることをどう思うんだろうか。
    いや海外の子供達への支援も立派だと思うけどさ。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2016/01/05(火) 08:00:11 

    >>142
    家のパン焼けばいい、ご飯にふりかけかければいいという人の想像してる家の環境とはだいぶ違うんだろうね。
    先生も負担は増えるけど、そうせざるをえない子供たちの現状があるんだと思う。
    無料で揃えられるものを探したり、ここまでの仕組みを作るのも相当大変だったと思う。応援したい。

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2016/01/05(火) 09:39:54 

    中学生の時いっつもお腹鳴ってた子いた。
    午前中に具合悪くなったりして「帰った方がいいよ」って言うと「給食食べてから」とか「家帰ってもご飯ないから」とか言ってたな。
    夜はコンビニ弁当っぽかった。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2016/01/05(火) 09:40:53 

    今はいいけど、そのうち菓子パンとバナナだけなんて健康に良くないからサラダつけろとか飲み物もほしいとか、エスカレートしていきそうな気がする

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2016/01/05(火) 09:46:08 

    私小さい頃から朝ごはんとかほとんどなかったなぁ。
    それに慣れてるからたまに食べるとお腹痛くなってたし、さらに食べなくなる。
    今はお腹壊すことはないけど家で食べる習慣がないから睡眠優先しちゃう。
    で結局通勤途中で何か買う。

    まずは朝食に慣れるってのは良いと思います。
    親が義務を放棄するなら子供に教えるって大事だよ。連鎖は止めなきゃ。
    子供に教えて親に伝わって改善されるのが理想かなぁ。
    大人はましてや教師なんか子供がお腹空かせてるの見るの辛いよね。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2016/01/05(火) 09:58:32 

    うちの母親(ネグレクトしてた)だったら、タダやから学校で食べてこい!と大喜びしそう・・

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2016/01/05(火) 11:02:55 

    うちの子はお腹すいた!と起きてくる。
    朝もしっかり食べてくれるって幸せな事だ。

    食が細くても、朝は少しでも食べ物を口に入れてほしい。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2016/01/05(火) 11:39:31 

    学生の時なら朝ごはん食べても皆でパン食べに行きそうだな〜

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2016/01/05(火) 11:43:24 

    >>156

    ある意味、貧困は金で救えるから
    まだマシだと思う。
    親の愛情不足は、
    どうしようもないよね…

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2016/01/05(火) 11:50:25 

    兄弟が多く、片親で育ちました。
    学校生活と家事の両立が難しくて、朝ごはんはいつも食べていなかったけど、私の時代にこのシステムがあったら嬉しかったと思います。
    家で食べるのが当たり前とか言ってる人たちは恵まれているのだと思います。

    +3

    -4

  • 166. 匿名 2016/01/05(火) 12:07:42 

    子供に提供するならちゃんとした食事出してほしいわ…
    これだけじゃ栄養偏るのに、教員てほんと無能だね

    +1

    -6

  • 167. 匿名 2016/01/05(火) 14:23:02 

    >>166
    タダで出すのよ。いくら要らない食べ物とはいえ、元々お金はかかってる。

    >ちゃんとした食事は家庭で出して子供に季節の物などを伝えていくものです。

    これはそれをとりあえずの形で補うだけ。なんでもかんでも可哀想、学校デー先生でーは間違いです。
    教員が無能なんて どっからその思考が出て来るの?どういう育ちをしてきたの?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2016/01/05(火) 14:34:05 

    ちょっと待って。
    良い取組?そんなわけないじゃないですか。
    教員です。

    これ、午前8時前って書いてますよね?
    ということは、もちろん授業の前、出勤前に準備からして食べさせるということですよね。
    その間の賃金は、払われるわけありませんよね。残業代も出ないのに。
    教員は、ただでさえ出勤時間の1時間前〜30分程前には出勤します。でないと準備できないから。
    それに加えて朝食の準備?
    管理職は、子どもたちのこと気遣ってるのは分かるけど、教員のことは気遣っているのでしょうか。
    この学校に赴任したら、したくなくてもせざるを得ませんよね。
    子持ちの私からしたら無理です。
    ただでさえいっぱいいっぱいです。

    目の前にお腹をすかせた子どもがいるのはそれは辛いです。憤りを感じます。
    でもこの取組の方向は間違っている。
    私だったら、自分の朝食をぬいて出勤しないと間に合いません。
    子どもたちがもっと朝食を食べるように、
    定時の時間内でできる取組じゃないと評価に値しないレベルです。

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2016/01/05(火) 15:05:20 

    私も母子家庭で兄弟もいて貧しくて母親忙しかったけど、毎朝家で卵かけご飯とお味噌汁とかトーストとか質素なりにちゃんと食べてた
    昼前にお腹すくと言ったらオニギリ握ってもたせてくれたし
    この取り組みは利用した子の親の指導もしないと悪用する人がでてくる気がする

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2016/01/05(火) 17:21:39 

    毎日来る生徒はチェックされるだろうな。

    子供の学校に出来たとしても行ってほしくないわ。朝食くわせてないと思われたら癪だし。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。