-
1. 匿名 2015/12/18(金) 18:04:02
+8
-147
-
2. 匿名 2015/12/18(金) 18:05:54
あー...+194
-3
-
3. 匿名 2015/12/18(金) 18:05:59
出来レース。+365
-2
-
4. 匿名 2015/12/18(金) 18:06:05
貼っておこうか
+461
-4
-
5. 匿名 2015/12/18(金) 18:06:09
イライラするわ〜
+275
-2
-
7. 匿名 2015/12/18(金) 18:06:27
どうして国民投票にしないの?
国でやるんだから、国民が審査に参加する形でもおかしくないはず。+522
-13
-
8. 匿名 2015/12/18(金) 18:06:42
もうエンブレム考えなくてシンプルに
日の丸でいいよ+425
-8
-
9. 匿名 2015/12/18(金) 18:06:54
落選危機だったのは佐野氏なの?+213
-2
-
10. 匿名 2015/12/18(金) 18:07:09
汚い世界だなー
知ってたけどね+277
-3
-
11. 匿名 2015/12/18(金) 18:07:24
この不正がなければ佐野の作品は一次審査も通らなかった可能性あるってことかな?
【五輪エンブレム見直し】大会組織委の元局長ら、旧作審査時に不正行為 佐野氏ら8人の作品優遇 外部調査チーム報告 - 産経ニュースwww.sankei.com白紙撤回された2020年東京五輪・パラリンピックの旧エンブレム問題で、大会組織委員会が設置した外部有識者による調査チームは18日、組織委の元マーケティング局長らが、事前に参加を要請した佐野研二郎氏ら8人のデザイナーの作品を、2次審査に残すために不正を行ったとする報告書を組織委理事会に報告した。一部の委員に8人の作品を知らせ、通過ラインの2票を獲得できるよう画策したという。
+305
-2
-
12. 匿名 2015/12/18(金) 18:07:31
日本の黒歴史ということで。+239
-3
-
13. 匿名 2015/12/18(金) 18:07:36
なんだよ、今回の審査でもまた不正があったのかと思ったよー+297
-2
-
14. 匿名 2015/12/18(金) 18:07:42
パクリ疑惑と著作権侵害の恐れに気付いたあとの、対応の件はどうしたんだよ?+112
-2
-
15. 匿名 2015/12/18(金) 18:07:55
エンブレム これ絶対パクリだと思う。+152
-3
-
16. 匿名 2015/12/18(金) 18:08:06
+299
-2
-
17. 匿名 2015/12/18(金) 18:08:28
仲間内で賞の回し合いしてるだけだもんね
+390
-1
-
18. 匿名 2015/12/18(金) 18:08:52
Dreams and Passions | 東京2020企画運営 槙 英俊 氏| Tokyo 2020 and Beyondwww.ge2020.tokyo組織委員会の仕事を通して、どんな感動をつくりたいか。日本の素晴らしさを、どう伝えたいか。世界のひとに何を感じてもらいたいかを語っていただきました。
東京オリンピック・パラリンピック 競技大会組織委員会 マーケティング局長
槙 英俊 氏
20年にわたり国際的なスポーツ大会を支えてきた槙氏。2020年の東京オリンピックも、人々の記憶に残るものにしたいと、準備に携わる者としての想いを語っています。ほか、長野冬季オリンピック前夜のエピソード、世界中の国々のスポーツ大会に携わってきた槙氏だからこそ言える「日本の素晴らしさ」、そして2020年に向けたパワーが持つ可能性など、熱いメッセージを収録。
profile
1986年、早稲田大学政経学部卒。同年、電通入社。スポーツ局専任局次長を経て、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会へ出向。リレハンメル冬季オリンピック(94年)、アトランタオリンピック(96年)、長野冬季オリンピック(98年)、FIFAW杯フランス(98年)・日韓(02年)大会など、多数のスポーツ大会を担当。
電通
+141
-4
-
19. 匿名 2015/12/18(金) 18:09:09
いまどき、国の金=血税で不正はありえない話。どこの発展途上国だよ?ってレベル+197
-3
-
20. 匿名 2015/12/18(金) 18:09:33
佐野さん、今どーしてんの???+189
-1
-
21. 匿名 2015/12/18(金) 18:10:26
こういう裏がなければあんな葬式エンブレム(しかもパクリ)が選ばれるわけない+218
-2
-
22. 匿名 2015/12/18(金) 18:10:26
招待デザイナー8人の内2人が一次選考落選の可能性があった
えーっと佐野研二郎とあと1人+136
-4
-
23. 匿名 2015/12/18(金) 18:10:46
一応終わった問題とはいえ国をあげての
オリンピックにいきなりイメージダウンや
傷をつけるような事してほしくなかった。+113
-2
-
24. 匿名 2015/12/18(金) 18:11:12
+359
-2
-
25. 匿名 2015/12/18(金) 18:11:49
驚かない。想像通りだわ。+112
-1
-
26. 匿名 2015/12/18(金) 18:11:56
何かもうオリンピック楽しみじゃなくなった+146
-4
-
27. 匿名 2015/12/18(金) 18:11:57
今さら掘り起こすこともなかろうよ+5
-59
-
28. 匿名 2015/12/18(金) 18:12:00
だからオリンピック日本でやらなくていいのに!+188
-6
-
29. 匿名 2015/12/18(金) 18:12:07
普通だったら、あんなダッサイの選ばれるわけ無いもんな。+201
-2
-
30. 匿名 2015/12/18(金) 18:13:00
最初に気が付いた人偉い!
バレなきゃ何でもいいって感じだったんだね。+195
-4
-
31. 匿名 2015/12/18(金) 18:14:12
不正した電通の元局長、槙 英俊て日本人なの?+153
-3
-
32. 匿名 2015/12/18(金) 18:14:37
佐野の事務所、倒産してたんだ。知らなかったよ。
ま、当たり前か。+297
-3
-
33. 匿名 2015/12/18(金) 18:15:10
エンブレムを完全にボランティアにしたらいいんじゃない?著作権とか使用料とか作者は一切貰えないって約束で。
それでも売名になるから不正はゼロにはならないと思うけど。+80
-3
-
34. 匿名 2015/12/18(金) 18:15:31
佐野さんの公式HP復活してるw+76
-1
-
35. 匿名 2015/12/18(金) 18:16:03
外見で判断はいけないけど…どーみても胡散臭い顔だったもん。私の第一印象当たったわ(๑°艸°๑)+93
-7
-
36. 匿名 2015/12/18(金) 18:16:04
審査委員が誰もまともに取材に応じなかった時点でお察し日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…girlschannel.net日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも… 8人のエンブレム選考委員相関図 日テレが佐野エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…:ハムスター速報日テレが佐野エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…:ハムスター速...
+181
-2
-
37. 匿名 2015/12/18(金) 18:18:05
とにかく、次のエンブレム審査はちゃんとやって、
佐野のようなむさいデザインもう選ぶなよ。+100
-1
-
38. 匿名 2015/12/18(金) 18:18:10
今更だな
もうみんな、わかってるよ+68
-2
-
39. 匿名 2015/12/18(金) 18:19:04
上の世代が詰まっているからこれからグラフィックデザイナーで食べていくのは厳しいって友達が言ってた。
+82
-5
-
40. 匿名 2015/12/18(金) 18:19:16
ぱくったことはございませんと言ったのに
パクリ疑惑が山ほど出てきた佐野さん
最後に一度記者会見すべきだったと思う
兄が官僚だからか守られているなぁ+189
-3
-
41. 匿名 2015/12/18(金) 18:19:33
新しいのはいつ決まるの??+26
-2
-
42. 匿名 2015/12/18(金) 18:21:09
今回の事は、
刑事事件にして欲しい位、
腹ただしい!
佐野兄弟を含め、ヤクザの様な連中らを
裁いて欲しい。+176
-1
-
43. 匿名 2015/12/18(金) 18:21:20
やっぱりね~擁護してたお仲間達のコメントまだ?+108
-2
-
44. 匿名 2015/12/18(金) 18:21:30
佐野さんが1次選考で落ちていた人かもしてないってこと?
そこらへん詳しく。+83
-1
-
45. 匿名 2015/12/18(金) 18:22:26
イボイシシみたいな顔+75
-3
-
46. 匿名 2015/12/18(金) 18:22:42
てかガルちゃんスクロールしにくい!!直して!!+60
-1
-
47. 匿名 2015/12/18(金) 18:23:18
永井一正ももう完全に悪だわ!+86
-1
-
48. 匿名 2015/12/18(金) 18:25:00
どんだけ学習能力ないんだ。
バカか!+11
-2
-
49. 匿名 2015/12/18(金) 18:27:25
一次審査では不正があったが、佐野研二郎の選考には影響していないと結論づけたみたいだよ
嘘だ〜汚いよ 誰が納得する
+114
-1
-
50. 匿名 2015/12/18(金) 18:29:46
>>32
倒産って本当ですか?
今検索したら普通に事務所のサイトあったけど…+77
-2
-
51. 匿名 2015/12/18(金) 18:30:58
これは佐野さんが一次で落ちるはずだった訳ではなく、
落選2人の中に、委員会がわざわざ招待したデザイナー2人が含まれていたということ。
佐野が一次落ちそうなのを不正した訳じゃない。
招待した手前、落とすのは失礼だから敢えて永井さんが票を入れたってこと。
さすがに一次落ちそうな案が最終に残るはずはないから、佐野に一次で不正した訳ではない。+20
-31
-
52. 匿名 2015/12/18(金) 18:32:32
一次で落ちるはずだったのは佐野じゃなきて他の招待デザイナー
たぶんそこそこ有名で実績ある人+26
-0
-
53. 匿名 2015/12/18(金) 18:34:30
なんで今頃になって永井さんのここまで詳細なやりとりが出てくるんだろう?
+48
-1
-
54. 匿名 2015/12/18(金) 18:34:44
デザイナー界隈の偉い人たちって皆自己保身しか考えていなくて寒気がする。
雑誌で偉そうにデザイン論語ってるAさんやBさんもエンブレム問題には触れていない。
団体に歯向かったら仕事干されるから?+40
-2
-
55. 匿名 2015/12/18(金) 18:35:25
やっぱり感が強くてあまり驚かない
そもそも佐野エンブレムが良くなかったからこの騒ぎに…
もし素晴らしかったらこんなことにはならなかったのにね+38
-4
-
56. 匿名 2015/12/18(金) 18:36:10
>>51 >>52
そうなんだ
わざわざ選考通すって事は、コレ(佐野さん)に最終的に決めたかったからと思った。+9
-2
-
57. 匿名 2015/12/18(金) 18:36:36
朝日も毎日も
一次審査には佐野研二郎作品が通ったような事が書いてある
一次審査で不正はあったけど
佐野研二郎、関係ないからって事ね
はーーー?+34
-2
-
58. 匿名 2015/12/18(金) 18:37:39
身内選考会だもんね。
こんな選考会がバレないと思ってるんだから、そっちの方が馬鹿なんだけどな~。
くりえいてぃぶな仕事の人ってナルシストで意識高い系だから優遇対応が普通なんだろうね。+67
-2
-
59. 匿名 2015/12/18(金) 18:37:56
まだ仕事しているのかな?
まぁ、官僚の兄さん・東京のメインストリートのデザイナーさん達が、付いているから、安泰ですか?
そういえば、韓国のサッカー選手と佐野研二郎君が双子?と思う位似ていて話題になりましたね。
+42
-4
-
60. 匿名 2015/12/18(金) 18:43:31
頑張って考えた言い訳っぽい
とりあえず不正は認めて
でも佐野作品、関係ないからって+19
-1
-
61. 匿名 2015/12/18(金) 18:46:59
佐野の関係ないからと言いたいのかもしれないけど、
落選する程度のデザインを通過させ、
本来通過できたはずのデザインを落とすことで、
佐野を選びやすくしたとも言えるよね。
悪いのばっかりあったら消去法で選ぶしかなくなるから。+55
-3
-
62. 匿名 2015/12/18(金) 18:47:59
この不正が直接佐野氏に関係がなくても、えこひいきが既に暗黙の了解かもしれないし、信用をなくしたことに変わりはない。+43
-1
-
63. 匿名 2015/12/18(金) 18:48:36
さすがに最初から佐野に決まっていたわけではないんだよね。
ただ、これで招待デザイナー8人の誰かには決まるって証明されちゃったね。+57
-1
-
64. 匿名 2015/12/18(金) 18:50:55
それにしても不思議だよね。
最初から出来レースならなんで最初から息子の永井一史にしなかったんだろう。
佐野より実力あるし、堅実な仕事してるし適任だと思うけど。+14
-1
-
65. 匿名 2015/12/18(金) 18:53:49
サントリートートバックの件があるから
やはり佐野研二郎が選ばれるの決まってたんじゃと思ってしまう
高崎卓馬が関わってるし
+82
-1
-
66. 匿名 2015/12/18(金) 18:54:30
佐野研二郎だけじゃない他の奴らもきちんと覚えておいて
これからも厳しくチェックし続けないとね
でももう仕事依頼する人もいないかいたらバカもいいとこだ+32
-1
-
67. 匿名 2015/12/18(金) 18:55:56
ホントかよ⁉︎嘘くさい↓↓白紙撤回の五輪エンブレム選考過程で「不適切な投票」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は18日、9月に白紙撤回した旧エン
+5
-2
-
68. 匿名 2015/12/18(金) 19:00:26
建築家とかと違って、エンブレムのデザインとかって
デザイナーなんてほんとたいしたことないとしか思えない。
佐野さんと争っって次点の人のもなんだかわけわかんないし
こういう世界って、コネだけがものをいうんだって分かったわ。
たぶん、名前完全に隠して選んだら、そこらの学生さんの方が選ばれる可能性高いんじゃない+26
-6
-
69. 匿名 2015/12/18(金) 19:04:29
ネットで書かれてたけど「位打ち」
政敵をあえて高い位に上げてしまう。
高い位には、高い経験や学識が要求されます。それなしに身分不相応な地位に上がってしまうと、自滅してしまう。チャレンジャーであったがゆえに持っていた力や魅力を、新興勢力の筆頭であったがゆえに持っていた力を、守旧派の末席に加えてしまうことで奪ってしまうわけです。
+3
-2
-
70. 匿名 2015/12/18(金) 19:08:45
エンブレム以前にオリンピックがいらないし
こんな汚れイベント強行して
国民の金ドブに捨てて
無節操に外国人入れて
テロとかあったらどうすんの?+41
-7
-
71. 匿名 2015/12/18(金) 19:12:09
>>69
私馬鹿だから位打ちに気づかなかった。
同意です。+1
-1
-
72. 匿名 2015/12/18(金) 19:12:28
悪いのは僕だけではありませーん+11
-23
-
73. 匿名 2015/12/18(金) 19:14:13
佐野研二郎どこに雲隠れしてるんだよ。出てこいや!!!+53
-4
-
74. 匿名 2015/12/18(金) 19:17:33
フランスパン、「BEACH」もお忘れなく~+73
-1
-
75. 匿名 2015/12/18(金) 19:23:02
いじめだね
ねっといじめ
叩きたいだけ
どこに雲隠れしてるんだよ?出てこいや!って、、、
出てきたら何かしたいのかしら???
+3
-49
-
76. 匿名 2015/12/18(金) 19:25:04
「ささやき」ってとこが臨場感あるね。
これ誰がバラしたんだろうねえ。
GJなわけだけど、報復とかされないか心配。+10
-1
-
77. 匿名 2015/12/18(金) 19:37:00
悪いことをしたらちゃんと謝らないと大変なことになりますよ、と子供達に教える良い教材になりそう。+20
-1
-
78. 匿名 2015/12/18(金) 19:40:58
(¬_¬)+73
-3
-
79. 匿名 2015/12/18(金) 19:44:46
しかし久しぶりにこのエンブレム見たけど
やっぱりダサいな
これに決まらなくて良かった+69
-3
-
80. 匿名 2015/12/18(金) 19:55:40
多摩美術大学(失笑)
+48
-4
-
81. 匿名 2015/12/18(金) 20:02:41
この喪章エンブレムの一件で出た損失を、
損害賠償請求とかそういう形で表に出せないのかな。
もっと責任の所在が明らかにならないとダメなんだろうけど。
+37
-1
-
82. 匿名 2015/12/18(金) 20:10:03
佐野ると、たった多摩美だは忘れない+30
-2
-
83. 匿名 2015/12/18(金) 20:10:50
電通に損害賠償請求しないの?+28
-1
-
84. 匿名 2015/12/18(金) 20:15:54
子供が「ふうせんいぬティニー」好きだから、複雑な心境。+15
-7
-
85. 匿名 2015/12/18(金) 20:20:20
招待のデザイナーの方は・・一次選考は通過にすればよかったんじゃないの?37人に・・・
招待したのに・・失礼になるとか思ったのなら
野球のようにシードにしたらよかったのに・・・+6
-3
-
86. 匿名 2015/12/18(金) 20:23:40
+23
-6
-
87. 匿名 2015/12/18(金) 20:40:12
新国立競技場でまた失言! こんな森喜朗がなぜ五輪組織委会長なのか? 安倍首相によるゴリ押し経緯が明らかに|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com反省なし!(森喜朗公式サイトより) またあの男がやらかしてしまった──。そう、新国立競技場の二つの応募設計案について、森喜朗・東京五輪組織委員会会長が「外側だけ見るとB案の方がいい。いかにもスポーツという雰囲気が出ている。ギリシャの神殿みたい」、対...
森みたいのが、五輪の組織委員長やってたらこれから先まだまだ問題がおこりそうだね。
+62
-2
-
88. 匿名 2015/12/18(金) 20:53:26
採用されたらグッズとかで確実に儲かるもんね。
コンペなんてアイデア盗まれるだけだよ。+7
-0
-
89. 匿名 2015/12/18(金) 21:07:57
+2
-5
-
90. 匿名 2015/12/18(金) 21:44:53
やっぱり。+7
-0
-
91. 匿名 2015/12/18(金) 21:47:44
まだやっとったんかい!
お馴染みメンバーでやってるのに、こんなん、調べなくても不正バレバレやん。
+7
-1
-
92. 匿名 2015/12/18(金) 21:54:12
組織委員会が5年後の大会の準備や運営を行うのに必要な費用は立候補段階では3000億円程度と見込まれていましたが、関係者によりますと組織委員会が先月新たに試算したところ、当初の見込みの6倍にあたるおよそ1兆8000億円に上ることが分かりました。NHKより
→ 五輪の運営費が3000億から1.8兆になるかもだってwwwまた増税ですかwww予算通りになったことがない国ですね。普通の会社なら担当はクビだよ。数字に弱すぎます。+26
-0
-
93. 匿名 2015/12/18(金) 22:01:05
ドメインにジャップなんて言葉使う人どうして使おうとしたんだろう。+32
-0
-
94. 匿名 2015/12/18(金) 22:13:57
猪瀬ツイッターから
誤解する人がいるので言う。2020東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです。
→ 世界一カネのかかる五輪?放射能問題、コンパクトなオリンピック、財源確保など全部ウソ。これからもウソや隠し事がでてくるんなら、やめれば。+12
-0
-
95. 匿名 2015/12/18(金) 22:14:41
日本の恥+7
-0
-
96. 匿名 2015/12/18(金) 22:32:10
>>7
国民投票なんてやったらそれこそ莫大な税金かかるし、選挙みたいな決まりもないから組織票とか票の売り買いとか無法地帯になるから無理だとニュースでやってた。
+2
-0
-
97. 匿名 2015/12/18(金) 22:58:09
ネットで不正発覚、不正疑惑については
散々証明分析されてたこと
佐野に真っ当な能力あって
あんな不吉な葬式エンブレムでなければ
バレずにそのまま進んでたんだろうな
人間、悪いことはできないね+13
-0
-
98. 匿名 2015/12/18(金) 23:16:41
博報堂とか電通とかクソ
+18
-0
-
99. 匿名 2015/12/18(金) 23:31:20
博報堂関係揃い踏みもおかしいだろ。
あと永井はお役所仕事では2度と使わないでね。
よごれるから。+25
-0
-
100. 匿名 2015/12/18(金) 23:55:15
次から次へと悪いことが出てくる。+2
-1
-
101. 匿名 2015/12/18(金) 23:56:21
バター犬二郎
今も尚雲隠れ中+3
-0
-
102. 匿名 2015/12/19(土) 00:07:58
今年の流行語に
佐野る
が無かったのもお察しwww+19
-1
-
103. 匿名 2015/12/19(土) 00:46:28
+22
-1
-
104. 匿名 2015/12/19(土) 01:10:34
佐野のオリンピックのデザイン良かったと思うんだけど・・・・思わない?+2
-21
-
105. 匿名 2015/12/19(土) 01:12:34
>>103
2位と3位 Σ(゚д゚lll)え?
佐野で完璧出来レースじゃん
税金使って調査委員なんか作らなくても、とっくに調べ尽くしてた2ch優秀すぎる+23
-2
-
106. 匿名 2015/12/19(土) 01:43:42
>>103
2位は本当はカラ―で綺麗な赤い色なんですよ~!
2020東京五輪エンブレム 第1回設計競技案
なぜか2位と3位はモノクロで解像度も悪いものが掲載されているみたいです。
東京五輪エンブレム2位に選ばれた原研哉氏が自らデザインを公開 出所不明な雑誌掲載で誤解を与えた東京五輪エンブレム2位に選ばれた原研哉氏が自らデザインを公開 出所不明な雑誌掲載で誤解を与えた | ゴゴ通信gogotsu.com東京五輪エンブレムの2位と3位に選ばれたロゴが出所不明な漏洩をし週刊新潮に掲載されたところ、ネット上で「佐野研二郎より酷い」と批判されたのは覚えているだろうか。佐野研二郎氏のデザインは綺麗なカラーエンブレムなのに対して2位と3位のエンブレムはモノクロ...
+12
-0
-
107. 匿名 2015/12/19(土) 01:57:51
一部じゃなくて全部でしょ+4
-0
-
108. 匿名 2015/12/19(土) 01:59:53
森おろしはどうした+12
-1
-
109. 匿名 2015/12/19(土) 02:16:32
国民投票は不可能とか言ってるの見て、上級国民()がまた何かやるんだろうな、とは思ってた。
もうコイツらに任せるのやめよう。+7
-0
-
110. 匿名 2015/12/19(土) 03:01:17
少なくとも、今回の選考に携わりつつ、他の賞でも選考委員と応募者として交わりのある輩共は、このような不正が常態化していた可能性も高いってことだよね。
こいつらの持っている受賞歴はどこまで本物なのか?って事に繋がるよね。+7
-0
-
111. 匿名 2015/12/19(土) 03:20:34
三位ひどいな。子供の落書きかと思った。+17
-1
-
112. 匿名 2015/12/19(土) 07:43:16
私もプロダクトとグラフィックやってるデザイナーだけど、デザイン界は本当に人との繋がりで賞が決まる。
グッドデザイン賞なんか一番わかりやすい。審査員の「お友達」の順位!+13
-1
-
113. 匿名 2015/12/19(土) 08:50:07
いろいろバレたな
日本人じゃない輩ばっかり
調子に乗ってやりすぎ自爆w
国民をバカにしすぎ!
森さん、あんたもね
+5
-0
-
114. 匿名 2015/12/19(土) 10:38:17
審査員の一人、平野敬子さんは今回の事態に強い疑念を抱かれ、10月から組織委員会と戦われてます。
長いですけど、ブログ形式でレポートされてますので、関心のある方ご一読を。
応募条件の広告業界の賞などはもともとかなりの出来レースみたいですね。
佐野氏が選ばれた理由である展開力についても、応募の必要条件でなかったのに審査当日になって審査の重要ポイントと言われたらしいです。
http://hiranokeiko.tokyo/?page=1&month=201510
+12
-0
-
115. 匿名 2015/12/19(土) 10:39:12
これだけの問題起こして会社として責任問われない電通
納得できない+15
-0
-
116. 匿名 2015/12/19(土) 16:45:35
今更かよ!!
もう皆知ってた。だから呆れてる!+3
-0
-
117. 匿名 2015/12/19(土) 17:31:28
知ってた!+1
-0
-
118. 匿名 2015/12/19(土) 18:53:37
選考に外国人を絡ませるの止めて欲しい。
日本人のデザイナーによる複数の作品の中から、日本人がみんなで投票して決めたい。+1
-0
-
119. 匿名 2015/12/19(土) 20:52:20
+6
-0
-
120. 匿名 2015/12/19(土) 22:00:56
不正をした永井は辞めたけど退職金とかもらったの?不正したなら全額返金でしょ。+4
-0
-
121. 匿名 2015/12/31(木) 00:44:21
>>20
佐野さんは静かに見守るそうです、玉美大辞めてません、来年からまた講義するそうです。佐野研二郎氏、新五輪エンブレム選考を静かに見守りたいgirlschannel.net佐野研二郎氏、新五輪エンブレム選考を静かに見守りたい 「流行語大賞」の後、改めてメールで取材を申し込むと、数日後に事務所の広報を担当している佐野氏の妻を通じて返信があった。「現在は取材をお受けしておりません。申し訳ありません」とした上で「新しい...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は18日、盗作疑惑で白紙撤回となった佐野研二郎氏(43)のエンブレムを決定した選考過程についての調査報告を行い、104作品から37作品に絞る過程で不正があったことを明らかにした。招待デザイナー8人の内、2人が1次選考(104→37)落選の可能性があった時点で、組織委の元マーケティング局長の槙英俊氏と元クリエーティブディレクター高崎卓馬氏が、審査委員代表だった永井一正氏にその事実をささやき、永井氏が自身の持ち分20票の内、余っていた10票の2票を落選危機にあった招待デザイナー作品に投じ、1次審査を意図的に通過させた。