ガールズちゃんねる

自己肯定感を上げるコツ

119コメント2015/12/29(火) 01:11

  • 1. 匿名 2015/12/10(木) 15:48:11 

    親に否定されて育った・酷いいじめを受けてきた…等で自己肯定感が低く心が折れやすい人もいらっしゃるかと思うのですが、「こうしたら自信がついてきた」とか「不安定な気持ちを落ち着かせる方法」など話し合いませんか(*^-^*)

    +198

    -1

  • 2. 匿名 2015/12/10(木) 15:48:55 

    カウンセリングいきました

    +77

    -3

  • 3. 匿名 2015/12/10(木) 15:49:16 

    +98

    -4

  • 4. 匿名 2015/12/10(木) 15:49:40 

    地味だけど誠実な彼氏に愛される

    +239

    -12

  • 5. 匿名 2015/12/10(木) 15:49:51 

    +46

    -3

  • 6. 匿名 2015/12/10(木) 15:49:59 

    このお方を見習いましょう
    自己肯定感を上げるコツ

    +121

    -28

  • 7. 匿名 2015/12/10(木) 15:50:16 

    家族を作る

    +42

    -32

  • 8. 匿名 2015/12/10(木) 15:50:55 

    結婚して家庭を持つ

    +64

    -39

  • 9. 匿名 2015/12/10(木) 15:51:07 

    愛されること

    +161

    -7

  • 10. 匿名 2015/12/10(木) 15:52:13 

    私はひたすら自己啓発本読みました。
    ほとんど書いてあることは一緒なんだけど、それでも読むと落ち着きました。

    読んでるときは
    自分は生きてていいんだ
    価値があるんだ
    と思えるので。

    10年近く気が向いた時に新しく買っては読んでるけど、自信とまではいかなくてもあまり自分を否定しなくなったかな。

    +223

    -1

  • 11. 匿名 2015/12/10(木) 15:52:23 

    なんでもいいから成し遂げる。

    それか誰かに認められる。

    簡単なようで難しいけどね

    +174

    -1

  • 12. 匿名 2015/12/10(木) 15:52:37 

    自己肯定感を上げるコツ

    親友、友達が沢山いること
    増やすこと

    +12

    -61

  • 13. 匿名 2015/12/10(木) 15:52:44 

    AKBを叩かない

    +8

    -45

  • 14. 匿名 2015/12/10(木) 15:52:54 

    今 後悔してるなら
    あの時別の選択をしていてもきっと後悔している

    タイムトラベルの映画のセリフだけど私には響いたなぁ

    +67

    -7

  • 15. 匿名 2015/12/10(木) 15:53:36 

    特技(技能)を身につける。

    +83

    -4

  • 16. 匿名 2015/12/10(木) 15:54:07 

    両親に愛される
    両親と仲良くする

    +3

    -61

  • 17. 匿名 2015/12/10(木) 15:54:23 

    自己肯定を持つのに恋愛はあまりオススメできないです。
    ひどい別れ方や裏切りがあった時に逆効果になる場合があるので。
    自分の力で地道に自己肯定感を持つことをオススメします。

    +287

    -0

  • 18. 匿名 2015/12/10(木) 15:55:17 

    文句を言わない
    不満を言わない
    悪口を言わない

    +62

    -27

  • 19. 匿名 2015/12/10(木) 15:55:46 

    自分で自分を褒めてあげる。

    無理矢理にでも!

    +161

    -4

  • 20. 匿名 2015/12/10(木) 15:56:26 

    自分と他人を比較しない方が良いよ。

    +212

    -2

  • 21. 匿名 2015/12/10(木) 15:57:14 

    マイナス思考をやめる

    +89

    -16

  • 22. 匿名 2015/12/10(木) 15:57:35 

    いい思い出しか思い出さない。

    自分は嫌な事を数珠つなぎに思い出すんですけどね"(-""-)"

    +105

    -3

  • 23. 匿名 2015/12/10(木) 15:57:47 

    自己肯定感の獲得を目的として恋愛してもメンヘラちゃんになるだけ
    やめよう

    +97

    -5

  • 24. 匿名 2015/12/10(木) 15:58:37 

    >>10
    同じ本読み返すのでは駄目なの?

    +7

    -10

  • 25. 匿名 2015/12/10(木) 15:58:55 

    ちょっとしたことでもいいから
    自分が好きなことをやってみる

    +86

    -2

  • 26. 匿名 2015/12/10(木) 15:59:10 

    その親と物理的に離れる。
    存在を忘れる。」

    +79

    -2

  • 27. 匿名 2015/12/10(木) 15:59:33 

    自分をすべてさらけ出せる相手を見つける
    嫌なことを忘れられるくらい夢中になれる趣味を持つ

    +35

    -3

  • 28. 匿名 2015/12/10(木) 15:59:35 

    私「愛されたい」
    夫「愛してるよ!」
    私「生きてる意味あるのかな…」
    夫「意味あるよ!」
    私「はぁ…死にたい」
    夫「死なないで!」

    こんな面倒くさい私でも
    優しい夫のおかげでなんとか生きてる。

    +214

    -29

  • 29. 匿名 2015/12/10(木) 15:59:55 

    自己啓発本に頼るくらいなら自己肯定感低くてもいいや

    +3

    -41

  • 30. 匿名 2015/12/10(木) 16:01:17 

    自分が嫌いだと、他の人に好かれてもどこか「こんな自分のことほんとに好きなのか?」と疑ってしまうんだよね。
    自分で自分のこと褒める習慣つけると良い。内容は小さなことでいいから。朝早く起きれたとか、家事ができたとか、人に優しくできたとか。習慣づくまでしんどいけど、次第に自信に変わってくよ。

    +166

    -2

  • 31. 匿名 2015/12/10(木) 16:02:47 

    生活習慣を見直す

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2015/12/10(木) 16:03:16 

    自分の良いところや悪いところを受け入れる

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2015/12/10(木) 16:06:53 

    日々の小さいことの成功を褒める、喜ぶ
    早く起きれた、御飯が美味しく作れた、綺麗に掃除が出来た、など
    結構効果ありますよ

    +134

    -2

  • 34. 匿名 2015/12/10(木) 16:08:21 

    家族とは不仲、人間不信、いい年して人間関係すら築けない、当然友達もいない、自信がなさすぎて社会に出ていくことすら怖くて引きこもり状態、「どうせ自分なんか…」が口癖。

    こんなのって私だけですか!?(T_T)

    今は理解ある人の元でなんとか生きていますが…(´・_・`)

    +107

    -5

  • 35. 匿名 2015/12/10(木) 16:08:30 

    自分なりに外見を磨くと自信が少しつきました。
    あとは飾ることや緊張することをやめ、なるべく素でいるようにしました。
    私の場合ですが、自縄自縛のところもあったんだなと気付きました。

    +79

    -5

  • 36. 匿名 2015/12/10(木) 16:10:33 

    国家資格を取ったら自分に自信がつき、人と比べて劣等感を持たなくなった。
    苦しいけれど自分なりの目標を達成すると満足して落ち着くと思う。

    +82

    -6

  • 37. 匿名 2015/12/10(木) 16:10:41 

    子育てにもいえる事なんだけど、小さな成功体験をたくさんすると自己肯定感が生まれます
    何でもいい、仕事なら上司に頼まれた事を確実に速くするとか家事なら、一ヶ所今日はココと決めた掃除とか料理とか、とにかく自分の決めた小さな目標を達成する事を課題に毎日一生懸命生きていると自信がつきます
    親がほめてくれない人生でも、大人になった自分が、今の自身の為に出来る事がありますよ



    +74

    -0

  • 38. 匿名 2015/12/10(木) 16:10:44 

    他人は他人
    自分は自分
    あの人のようになりたい、等という気持ちは一切捨てて、どんな場面でも自分は自分なりに言動することに努めました。

    +71

    -1

  • 39. 匿名 2015/12/10(木) 16:13:37 

    子供の頃の自分に、現在の自分が「よく頑張ったね。えらかったね。」と頭を撫でて褒めてあげる。
    泣いていたら涙を拭いてあげる。怒っていたら、抱きしめて背中をポンポンしてあげる。

    +95

    -6

  • 40. 匿名 2015/12/10(木) 16:13:41 

    でも、だって、どうせは禁句やで
    出来る出来る大丈夫大丈夫!って呪文のように唱えたらなんでもできる気がするで
    自分で自分を暗示にかけるんやで
    いい方向に自分の人生引っ張っていきな

    +44

    -2

  • 41. 匿名 2015/12/10(木) 16:19:22 

    自分よりダメなやつを探し、
    優越感にひたる

    +5

    -34

  • 42. 匿名 2015/12/10(木) 16:20:50 

    毒親の知識のなさや狭い見解の中で、生きてきた今までの枠や常識に囚われるのではなく、もっと世の中をみなくちゃね
    親は育ててもらって感謝してるけど、それが正しいとは思わない
    自分の知識が増えると色々な事がわかって楽になれますよ
    まずは、図書館に行こう

    +68

    -5

  • 43. 匿名 2015/12/10(木) 16:29:24 

    誰かの言葉や、誰かから与えられたもので助けられても、
    自分の中から生まれたもの見つけたものではない限り、
    またすぐに消えてしまう。
    自分の心は自分自身で育てるしかないと思うの。

    日々を怠惰に過ごすことなく、懸命にまっとうに生きる。
    勉強でも仕事でも家事でも、何かの病を抱えているなら治療でも。
    誠実に今日を過ごす。
    誰かがそんな自分をバカにしても、自分は何も傷つかない。
    そうして今日を過ごしたら、また明日がくる。
    また明日も、昨日のようにまっとうに過ごす。

    そういう小さな積み重ねが、揺ぎ無い自分を造っていくのだと思う。
    10年先20年先にもしっかりした土台であるためにはこれしかない。

    わが子を否定しかできなかった親は、哀しい人。
    いじめをするような人は、幸せを溜める袋がビリビリな人。
    そういう人から傷つけられた心は全部過去に埋めていく。

    私もそうやってここまで来ました。
    まっとうに生きてきた、誰も騙してないいじめてないことが
    自分の誇りです。

    +146

    -4

  • 44. 匿名 2015/12/10(木) 16:37:58 

    人と比べない
    自分の嫌なところもいいところも
    そのまま受け入れる

    +50

    -3

  • 45. 匿名 2015/12/10(木) 16:38:22 

    痩せたら、人からの印象や対応も少し変わって自信ついたよ
    容姿ばかりに捉われるのも良くないけどね

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2015/12/10(木) 16:40:24 

    私は自己肯定感が恐ろしく低い。と思いこんでいたのだけれど、最近、自分はものすごく高いハードルを自分に突きつけて来ただけなんだ。と気が付きました。
    それは、周り(特に親)からの呪いのようなもので、自分が駄目と言うよりは、周りを高くセッティングしすぎていて、そこに届かない自分を卑下することが癖づけられているんだな。と
    それらは、子供の頃から頭に繰り返し染みこまされているので、なかなか簡単には解けない呪いです。
    そして、親から離れたり学校を卒業しても、今度は社会やこうしたネットでも、繰り返し同じ呪いをかけてくる人間がいるので厄介です。

    なぜそんなことをするのか?は割愛しますが、抜け出るためのひとつの方法としては
    自分にとって楽しいこと嬉しいことをするのが良いと思います。
    評価から離れたところで楽しいことがあると、生きている実感が生まれやすいです。

    とは言え、なかなか簡単じゃないです。でも、お互い頑張りましょう。(笑)

    +131

    -2

  • 47. 匿名 2015/12/10(木) 16:43:58 

    >>43さんの口調が優しくて、涙が出た。

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2015/12/10(木) 16:46:57 

    メンヘラかよw

    +2

    -42

  • 49. 匿名 2015/12/10(木) 16:48:01 

    田房永子さんのシリーズいいかも。
    私のすべてを代弁してくれてる。
    いったん親のせいにしてみたら案外うまくいった
    いったん親のせいにしてみたら案外うまくいったblog.bookpeople.jp

    自身の母との確執を描いたデビュー作『母がしんどい』で「毒母」を社会現象にまでした田房永子が送る「母娘問題解決編」!

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2015/12/10(木) 16:48:14 

    水を差すようで悪いけど、自己否定が全くなくなると謙虚でなくなったり、努力できなくなったりするから少しなら持っててわるいものじゃないと思うの。
    それを踏まえてグッピー理論って知ってる?とにかく成功体験をすることだわよ。

    +34

    -2

  • 51. 匿名 2015/12/10(木) 16:52:53 

    だいぶマシになってきた私のおすすめのブログ。
    まじめ系クズの日常
    まじめ系クズの日常majikuzu.doorblog.jp

    まじめ系クズの日常まじめ系クズの日常真面目系クズが世の中を上手く生きる方法を研究しています真面目系クズとはまじめ風であるからかろうじての社会的立場を得ているものの不真面目であり不誠実であり逃避癖があり指示待ち人間であり実際はほぼ底辺のような存在 ...


    ・本を読んで価値観を広げる
    ・悪口(他者比較)ばかりの環境から離れる。

    本読むと自分がいかに狭い視野で四苦八苦してたかが分かる。
    読む本わからない人はとりあえず目的別に以下4つ、

    ・愛着障害(岡田尊氏)…原因の把握
    ・7つの習慣…行動指針
    ・人を動かす…社交術
    ・傷つくならば、それは愛ではない(スペザーノ)…恋愛系、メンタルケア

    自己啓発本は胡散臭くてとっつきづらい人も居るかもしれないけど、
    長く売れ続けてる本にはそれだけの理由がある。
    自己肯定感の薄い人にはまず人間としての核がないから
    自分の思い込みで萎縮する前に、とにかく他人の良質な価値観をぶち込むこと。
    「胡散臭い」「意識高いw」なんてネットの無責任な意見なんて当てにしてはいけない。自分を救えるのは自分だけで、誰も救ってくれやしないから。

    +59

    -2

  • 52. 匿名 2015/12/10(木) 17:06:29 

    友達を変える。
    無理して付き合って何も得られないなら

    +47

    -2

  • 53. 匿名 2015/12/10(木) 17:08:43 

    死にたくなる程じゃなかったら
    自己肯定感なんて無理に得ようとするもんじゃない

    +0

    -17

  • 54. 匿名 2015/12/10(木) 17:18:27 

    >>43さんの言葉を噛みしめるように読んだ。
    スクショして何度も読み返そうと思います。ありがとう。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2015/12/10(木) 17:19:02 

    学会活動に励む。

    +1

    -21

  • 56. 匿名 2015/12/10(木) 17:52:35 

    人と関わらない自分の好きなこと、例えば…
    ・映画、この映画のこのシーンが好き
    ・好きな音楽、本、物語り
    ・料理など何かを作ること
    ・マニアックな専門知識
    などなど、、人と関わらなくても自分の心の中だけでワクワクしたり、「本当に好きだな~」「あ~楽しい」と思えることって色々あると思うけれど、それらをそしてその気持ちを一番ってくらいに大切にする。
    ありとあらゆる"好きなこと"を大切にしていると、自分がどんな人間かも分かってくる。
    自分が明確になって自分を大切に出来るようになる。
    好きなことって、少なからず"得意"という要素も含まれていると思うので、自信にも繋がる。

    何でも"共有"するような風潮になっているけれど、それが良いとは思わない。
    自分の好きなことは、自分の心の中だけで大切にしていればいい。
    そういう、心の中に自分だけの宝箱のようなものを持っていられることは、人生の強みになると思う。
    辛いことがあったときも、対人関係で悩んだときも、孤独になったときも、その宝箱を開ければ癒され、自分を取り戻せる。

    +50

    -1

  • 57. 匿名 2015/12/10(木) 18:07:51 

    私は両親にお互いの悪口を聞かされてきて、その半々で出来てる私って…と自己肯定感低い。
    今は両親や他人の好きなところを見つけられる様にしてる。

    あとはなんでもいいから決めた事を続ける。
    腹筋30回でも、5分のトイレ掃除でも。

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/10(木) 18:17:53 

    声を大きな声ではっきりとしゃべるようにすることかなー

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2015/12/10(木) 18:41:58 

    出来る限りで人付き合いしない
    最低限関わらないといけないなら
    人間性いい人を選んで

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2015/12/10(木) 18:46:14 

    毒親と距離を置いた。
    うちの親は家族よりも、隣近所・親戚・世間の評判のほうが大事なのです。
    だったら、お二人はそちらの世界で生きていって下さい。
    私は自分らしく生きていきます!そう思ったら、生きやすくなった。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2015/12/10(木) 18:58:04 

    愛着障害は読む価値ある本だわ
    読んだからといって解決するわけじゃないのが辛いけど

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2015/12/10(木) 19:18:21 

    個人的な幸福を求めるから煮詰まってしまうので、ボランティア等で広い社会、世界に尽くすことを生き甲斐にする。

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2015/12/10(木) 19:29:26 

    育児書を読む。

    自己肯定感が低い人ってアダルトチルドレン人が多いと思う。
    私は親から愛されている自覚がなく否定されて育った。

    育児書に書いてある子供の気持ちや行動が昔の自分と重なり気持ちを代弁しているようで、癒された。あぁ自分はこういう風に接してもらいたかったんだな、自分は存在を肯定されて、愛して欲しかったんだと気づけた。

    自己否定感が強くなったり、情緒不安定になった時は、自分が母親役になって昔欲しかった言葉を弱っている自分に心の中で問いかけ慰めてあげるようにしている。
    昔負ったトラウマや悲しみを自分で 癒してあげることが自己肯定感につながるんじゃないかな。

    +49

    -1

  • 64. 匿名 2015/12/10(木) 19:37:16 

    親の影響は大きいよね。

    とりあえず自分だけで出来て誰かの評価を気にせず楽しめることをする。
    手芸、料理、絵を描くなど何でもいいから。
    自分だけの満足感を高めて自分を認めてあげる。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2015/12/10(木) 19:43:36 

    >>61
    自己肯定感の回復にしろ物事を良くするにはまず、

    原因の究明→対策の検討→行動→結果の確認、フィードバック

    の流れがあるから、感情論を排して冷静に原因を見極めるのって大事なんだよね。
    だから辛くても意味はある。

    家庭環境に難がある人は大雑把に分けて、
    ・人目のために頑張りすぎる人(ハードル上げすぎ型)
    ・人目を気にして何も頑張れない人(無気力型)
    ・「人は誰も信用出来ない信じられるのは自分だけ」な人(人間不信型)

    に分かれがちだから、自分がどれかに当てはまりそうなら
    それに合わせて対策立てるといいよ。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2015/12/10(木) 20:13:39 

    私は子供が生まれてから変わった
    こんな私でも理由なく必要としてくれる存在がいるって大きい
    私は私でいいんだって思えるようになってから気持ちが楽になった

    +8

    -4

  • 67. 匿名 2015/12/10(木) 20:19:39 

    >>63さん
    おすすめの育児書ってありますか?
    結構系統バラバラなイメージなので、よかったら教えて欲しいです。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2015/12/10(木) 20:28:33 

    自己否定を克服する為に、ちょっとのことでも自分を誉める、心の中で泣いているインナーチャイルドを愛する、趣味など毎日何かを続ける… 。こういうこと沢山実践してきたつもりだけど、ほんの少し芽生えた自己肯定感はちょっとしたことですぐ吹き飛んでしまう。
    優しい夫、子供もいるが、私のような人間が妻であり母であることが申し訳なくてたまらない。つまりは、結婚したって自己肯定感は生まれない。

    今日もそう。皆に好かれるとても性格の良い上司が私に微妙な態度だった。私何かしちゃったんじゃないかと、ぐるぐる不安になる。あんな良い人にすら好かれない自分は本当にクズなんだ、仕事できないクズなんだ、と自己否定ばかり。
    そして思い出す、黒歴史。他人に好かれない人生。時々首括って死んでしまいたいと本気で思う。
    自分が恥ずかしく、情けなく、愚かしく、本当に生きる価値などないと思う。苦しい。他人に嫌われるの怖い。

    いま42歳。どうしたら残りの人生を自己否定せずに生きていけるのだろう。




    +71

    -0

  • 69. 匿名 2015/12/10(木) 20:28:47 

    人に愛されることじゃなくて、自分を愛して満たすことが大事。
    人に期待して価値判断が他人軸になってたら、いつまでも口を開けて待ってる状態でしょ?
    そうじゃなくて、自分を大切にして愛することができたら、自己肯定感が出てくる。

    +49

    -1

  • 70. 匿名 2015/12/10(木) 20:37:00 

    心に栄養を与える
    つまり、愛情を誰かから与えてもらうのが良いとカウンセリングで言われたよ

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2015/12/10(木) 20:46:29 

    足を知る者は富む

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2015/12/10(木) 21:12:04 

    >>68
    「真実」かどうか永遠に知り得ないことを、自分にとって悪いように考えるのはもったいない。
    今日、上司があなたに微妙な態度を取ったということが
    ・そもそも勘違いである
    ・単に機嫌が悪くなることが別の場面であった
    ・私生活で何かあった
    ・体調が悪い
    そういうことかもしれない。
    当人に聞いても本当のことは言ってはもらえない。
    それならば敢えて自分に都合悪く捉える必要はないと思うの。

    それとは別に、まっとうに誠実に生きていたら
    「他人に嫌われるかもしれない」ことは怖くない。
    たぶんあなたはその人に何もしていないのでしょう?
    それなら堂々としていればいいと思う。
    普通に、誰をも陥れることなくまっとうに生きているなら、
    万が一嫌われているのだとしても、その問題は相手の内側にある。

    何かあったとき、過去の辛い記憶を引っ張り出して
    何度も何度も今日あったことのように傷つくと、
    どんどん記憶が上書きされてしまう。

    お子さんもいるのなら、首をくくった母親を発見する途方もない悲しみを
    お子さんに与えるような妄想で癒されるのは止めなくては。
    今日もまっとうに生きたのなら、それで上等なのだから。

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2015/12/10(木) 21:32:47 

    自信を持つなら意識してほしい。根拠のない自信を持ってください。なぜならば自己肯定感というのは根拠などいらないからです。どんな自分でも自分は生きる価値がある。そう思う気持ちが自己肯定感です。努力したから、これができたから、ここが素敵だからという根拠に基づく自信は、努力できない時、これができなかった時、その素敵だった部分を失った時にあっさりと崩れてしまうものです。でも根拠がない自信は無敵です。ていうか自己肯定感には根拠なんかいらないんです。あなたはあなただから価値があるんです。本当は親がそれを教えてくれていたら自己肯定感の高い人だったんです。あなたも。生きてるだけで価値があるんです。
    真面目に条件つけて自信をもとうとしないで、とにかく自分だから最高!根拠のない自信を持ってください!

    +37

    -2

  • 74. 匿名 2015/12/10(木) 21:38:06 

    私は取得した資格の賞状を額縁に入れて部屋に飾ってます!
    それをみる度に自分ってやればできるんだって思えます◎
    卒業証書でもなんでも飾ってみてください

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2015/12/10(木) 21:41:18 

    一番効いたのは
    毒親から物理的に距離をとった事
    距離をとった事によって
    精神的な支配から逃れたこと

    自分は子育てと家事が効きました
    小さい目標をコツコツクリアしていく
    クリアしていく事で自信がついてきた

    それと精神科医の
    「一つずつ着実に終わらせる事を
    目標にしなさい」って言葉ですね
    カウンセリングは効きませんでした

    +28

    -3

  • 76. 匿名 2015/12/10(木) 21:42:18 

    私が楽になった方法は自分のダメなとこを人に話すです。
    友達いなくて恥ずかしいなと思ってたけど、最近はネタになってる。
    打ち明けると楽になる。
    意外と大丈夫。
    みんなだめなとこあるよ。
    私は自分に自信ないから、人のダメなとこも許せる。

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2015/12/10(木) 21:55:34 

    目標を達成すること
    何かを我慢して努力し続けないと得られない資格でもマラソンでも仕事でも何でもいいから難しめのやつ
    頭で考えて肯定感を得るんじゃなくて何年もかけ心身から肯定感を得る
    達成感や自信も同時に得る

    否定感が強すぎるのは気の毒だけど、根拠のない強い自己肯定よりいいんじゃないかなと個人的に思う

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2015/12/10(木) 21:56:04 

    いいトピ。

    最大限努力して生きていて、見た目はたまたま恵まれたので周りに好かれているのに、自分が大嫌い。
    親から否定されて育った。
    否定されて否定されて、学歴も努力したけど慶應義塾くらいでと言われ、就職先ももっといいところに行けば良かったのにと言われる。
    どうしたらいいのか分からないけどここ読んで少し頑張ってみる。

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2015/12/10(木) 22:14:28 

    これだけは聞いて欲しいんだけど、ちょっとキツく聞こえたらごめんね。
    私は今28歳なんだけど、2倍したらほぼ60歳になるんだよね。
    >>68さんも、2倍したら84歳だ。
    そのうちある程度気ままに活動出来るのは何年かな。
    これだけしか時間がないのに、いつまでも自分が嫌い嫌い親が親がと楽しくない気持ちで過ごし続けるのは、
    ほんっっっとーに時間の無駄だし、自分に対する虐めのように感じられないかな?
    私はそれに気づいた時、親より自分に後悔したよ。なんでもっとちゃんと自分のことを考えてあげなかったんだろうっって。
    時間は戻らないから今出来ることをやるつもり。でも、気付けるのは早ければ早いほどいい。
    みんな幸せになってほしい。月並みだけど、自分を大切にね。

    +35

    -3

  • 80. 匿名 2015/12/10(木) 22:27:09 

    >>67
    子どもの心のコーチング | 菅原裕子著 | 書籍 | PHP研究所
    子どもの心のコーチング | 菅原裕子著 | 書籍 | PHP研究所www.php.co.jp

    問題点を引き出し、自ら解決させ成長を促すコーチング。その手法を「子育て」に応用し、未来志向の子どもを育てる、魔法の問い掛け術。



    +13

    -1

  • 81. 匿名 2015/12/10(木) 22:29:08 

    自分を嫌いという感情って、本当にろくなことがない。自分もしんどいし、そんな自分に好感を持ってくれる人も傷付ける。
    元彼だけど、自虐してたら「俺が好きな女はクズじゃねーよ」って悲しそうに言われたのが今でも心に残ってる。そんなことないよって言われたいがために、すごく申し訳ないことをしてた。謝りたい。

    +37

    -1

  • 82. 匿名 2015/12/10(木) 22:29:49 

    恋愛がうまくいかないなは自己肯定感が低いせいなんだとわかった本です

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2015/12/10(木) 22:31:16 

    馬鹿にされがちだけど「自分へのご褒美」


    なんでもいいんだけど、
    よく使うものとか(お財布とか)は
    目にするたびに、
    あぁ、私頑張ったんだよなー。
    それでご褒美で買ったんだってー。って思える。

    人にもよるでしょうけど
    私はそういうのがあると、
    「しおり」みたいな感覚で
    自分を認めてあげられる。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2015/12/10(木) 22:34:48 

    自分のマイナス面の事、過去の悲しかった事や傷ついた事を考えそうになったら、目の前に大きくて
    重くて分厚いヨーロッパの大屋敷にあるみたいな扉を思い描く。
    そしてその悲しい思考を扉の向こうに追いやって、バターン!!!と扉を思い切って閉めてしまう。
    扉の向こうに行ってしまったもののことはもう考えない。
    後は他の人も仰るように、些細な事でも自分をほめたり、誰かに感謝する。
    感謝の気持ちっていいですよね。心の中ででもありがとうって呟く。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2015/12/10(木) 22:35:59 

    複数の画像を貼る方法分からないので何度か分けます
    自己肯定感を上げるコツ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2015/12/10(木) 22:36:29 

    自己肯定感を上げるコツ

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2015/12/10(木) 22:38:39 

    続き
    自己肯定感を上げるコツ

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/10(木) 22:42:42 

    「スピリチュアルかあさんの魂が輝く子育ての魔法」より。スピリチュアルとか、苦手だけどこの本は良かった。電子版だと格安だったので読みたい方は是非。
    自己肯定感を上げるコツ

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2015/12/10(木) 22:45:04 

    >>80
    ありがとうございます。Kindleにあるかな。調べてみますね!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2015/12/10(木) 22:49:48  ID:KCvkTD7vHu 

    自己啓発読んでもあまり性格変わらなかったけど、おもしろいことに意識と身体って連動してて、溜息つく時はネガティブな事を考えてる
    下を向く時はネガティブな事を考えてる

    だからため息をつかない習慣つけたら自然と嫌な事を考えないようになってました。
    こういう方法もあるんですね

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2015/12/10(木) 23:32:11 

    どんな日も淡々と自分の心と体のためになることを続ける。
    ウォーキング、マッサージ、バランスの良い食事、読書、手芸など。
    それを毎日ノートに書いて、何かひとつでも自分への褒め言葉も書いておく。
    続けているうちに自分は自分のままで
    良し、自分もまあまあいいじゃないかと
    思うようになった。

    自己肯定感は自分で育てられるよ。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2015/12/10(木) 23:33:51 

    ここのみんな優しくて知的。
    自分の心と向き合ったからこそ
    得られた強さと優しさを持っている。

    +47

    -0

  • 93. 匿名 2015/12/10(木) 23:37:42 

    私も過去の経験や家庭環境の影響から、強い不安症で、自分がとにかく許せません。

    私の場合は、PMSの時期に自己嫌悪になるのが定番なので、なるべくホルモンバランスのせいにしてますw

    PMS以外では、禅宗のお坊さんが書いた本を読むと、少しホッとします。

    ●起こっていないことで悩まない
    ●自分にないものを求めない
    ●答えも方法もひとつではない…etc

    自己肯定感って大事ですが、あまりそこばかりこだわりすぎるのも違うのかな?と思います。
    物事には裏表があって、デメリット・コンプレックスだと思ってたのが、実は武器になったり魅力になったり…
    その逆もしかり。

    あとは、自分に執着しすぎると疲れるので、いい意味で視野を自分から他のものに移すのも気分転換になるのかな~と。

    ようはバランスが大切なんですかね。
    自分のことで悩みすぎない。
    他人のことで悩みすぎない。



    +27

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/11(金) 00:27:05 

    成功した経験。
    わたしは30過ぎまで全く無かったけど、40を目前にして自己肯定感が出てきた。
    失敗沢山してもいいやーと思えるようになった。

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2015/12/11(金) 00:47:10 

    >>94
    私もです
    四十にして惑わず

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2015/12/11(金) 01:18:29 

    私も小さい頃から複雑な家庭環境で育ち、学校ではいじめられてかなりのマイナス思考だけど
    それを直していこうと思って色々考えてまず自分は自分自身に時々嘘をつくと知る事に気付いた。
    夜中に考えてる事は大体自分にとってマイナスになる事ばかり。
    だからそのまま信じ込むとどんどん精神的に不安定になる。
    マイナス思考を直すのは大変だけど、マイナスな事を考える時間はなるべく減らしていく。
    不安定な時は自分にとって気持ちの良い事をやるのが一番だった。
    私は完璧主義者だったけど完璧でいる事なんて出来ないと気づいてからは
    自分が小さな事でも何かを成し遂げたらその度に自分自身をきちんと褒めて
    あとは不平不満や悪口を言う人にはなるべく関わらないようにする。
    とにかく自分で自分を傷つけないように気を付けていけば少しずつだけど自己肯定感が増えていってるよ。
    よかったら参考に…。長文ごめんね。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2015/12/11(金) 03:03:53 

    ひたすら勉強して、試験で良い成績出して自信をつけました。
    高学歴と言われる大学を卒業して、やりたい仕事をしています。
     

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2015/12/11(金) 03:34:31 

    カワウソってみんな泳げるイメージあるよね。
    動物の動画見てたんだけど、親に捨てられて保護されたカワウソが、水場で溺れてたんだ。
    なぜかと言うと、お母さんカワウソに教えてもらってないから、泳ぎ方を知らなかったんだって。
    それに気づいた飼育員さんと毎日一緒に浅いプールで4時間練習して、だんだん水を怖がらなくなって、
    深いとこも泳げるようになって、とうとうダムまで泳げるようになってたよ。
    うまく言えないけど、それ見てたらこのトピを思い出した。

    自己肯定感が薄いのは、自分を肯定する方法を教えてもらってないからだと思う。
    だから自分を好きになれない自分に落ち込んだり悲観することはないんじゃないかな。
    教えてもらってないんだから、時間はかかったって仕方ない。後天的にでもきっと身につけられるはず。
    今はダメでもいつか泳げるようになると信じられればそれでいい。それぞれのペースで、頑張ろう。
    自己肯定感を上げるコツ

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2015/12/11(金) 03:49:45 

    子供が生まれて、必要とされることで、私がいなくなったら困る人がいると思うようになった。
    子供はどんなに相手にしなくても、つまらない事で怒っても、ママ大好きっていってくれる。無償の愛をくれる。
    あー、私は愛されてるって自己肯定感を子供から与えてもらっています。

    +11

    -5

  • 100. 匿名 2015/12/11(金) 10:11:50 

    ´д` ;

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2015/12/11(金) 10:15:15 

    私も自己肯定ができなくて、
    本をよく読んでいたのですが、
    本を読んだってセミナー行ったって
    自信がつくのは一瞬だけで
    知識や哲学はなんも、自分の癒しにはならないことがよくわかりました!

    なので、私は何もしなくなりました。
    本も捨てて
    なーんもしないのです。
    究極の自己肯定です。けっこう楽になりました。

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2015/12/11(金) 10:35:42 

    ネットよりリアルを大事に。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2015/12/11(金) 10:52:05 

    よく寝たら忘れるっていいますよね。私は逆で寝て起きたときの絶望感が凄いんです。何も解決してない。もうこんな自分が嫌だよ。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2015/12/11(金) 13:48:29 

    寝る時にその日あった良いことを小さな事でもいいので思い出して反芻して幸せを感じるといい
    起きた時割とスッキリしてくる

    今日の昼食美味しかったなあ〜

    とか些細な事から始めてみて

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2015/12/11(金) 14:31:34 

    1日10個以上、自分を褒める事を書く

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2015/12/11(金) 14:50:58 

    私はガルちゃんに悪い影響を受けたと感じている。自分ダメ人間っておもうようになった。
    やめたい。自己肯定が低い人間には毒だ。
    でもこのトピみたいに良い情報があったりするからなかなかやめられない…
    自己肯定したいんだったらガルちゃん読んでるより読書した方が有意義

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2015/12/11(金) 15:50:59 

    >>103
    よくわかる。

    死にたいって思ったり、悩んだり、自己否定したり辛い時たくさんある。
    ただ、最終的に思うのは、

    100年後、自分も含めて周りの人みんないない。

    どんな失敗しても、悩んでも、それを知ってる人もみんないなくなるんだよね。
    今どう思われたって、自分の精一杯で生きていればそれでいいかって思う。

    辛いとき、外に出て空を見上げて・・・。
    同じ広い空の下に、悩んでいる人たちがたくさんいる。
    自分だけじゃない。

    103さんと一緒で、悩みの絶えないわたしも同じ空の下にいるよ。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2015/12/11(金) 19:00:37 

    >>106
    ガルちゃんは開くトピよく選ばないと
    心に辛くなるから私も気をつけてる。
    こういうトピに集まる人は
    他人の痛みもわかるから叩いたりしない
    でしょう。
    他人を叩いて心のバランス取ってる人も
    いるから、叩きトピは絶対に開いては
    ダメだよね。
    意識して心に良いものを取り入れて
    悪いものには近づかない。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2015/12/11(金) 20:17:18 

    >>41
    41. 匿名 2015/12/10(木) 16:19:22 [通報]
    自分よりダメなやつを探し、
    優越感にひたる

    ガルちゃんで人を叩く人ってコレだよね
    優越感って劣等感を同時に伴うものだから絶対逆効果だよ

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2015/12/11(金) 20:41:25 

    今日さっそくおすすめされた育児書+声かけ本を1冊買ってきました。
    これすごくいいですね!勧めていただいてありがとうございます。
    私は母親がいなくて、特に母親にして欲しい事自体がなかったので、
    インナーチャイルドを意識する!って言ってもどう接してあげればいいのかがまず分からなかったんですが、
    自分のやりたいことや考えを伸ばしていけそうな予感がします。

    ちなみに汐見稔幸さんの「「この言葉がけ」が子どもを伸ばす!」が、ダメな例、良い例と並べて比較してあって分かりやすいです。
    ダメな例に父親が当てはまり過ぎてて笑いましたw

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2015/12/11(金) 21:05:29 

    家族と喧嘩になると、必ず幼い頃に家族からされた仕打ちや言動をフラッシュバックしてしまう。そのせいで 余計に自分を追い詰めて傷つけてしまって悪循環。毎回苦しかったことを思い出して反芻するからなかなか忘れられない。

    外見だけは大人になったけど、心の中の自分は傷ついた子供のまま。心の中の幼い自分を自分で育て直してあげたい。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2015/12/11(金) 23:53:37 

    意外に大事なことだけど猫背を治すこと。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2015/12/12(土) 05:24:39 

    昨日このトピ立ててくれた方
    ありがとうございます
    今日のディスカッションに役立ちました

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2015/12/12(土) 14:04:37 

    トピ主ではないけれど113さんが
    うまくいってよかった。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2015/12/12(土) 21:56:06 

    >>107
    あなたの言葉スクショしたよ。元気をもらえたよ。ありがとう。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2015/12/13(日) 00:11:05 

    がるちゃんとか2ちゃんとかで
    ネガティブな言葉であふれそうなトピやスレを避けること。
    例えば辻ちゃんとかAKBとか整形とかね。
    よくネットの掲示板を「吐き出す場所だから好きに書いてもいいじゃん」という人いるけど
    ネガティブ情報を読み、さらに自分も書き込むと間違いなく負の感情が増幅する。
    絶対に良くない。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2015/12/13(日) 14:38:49 

    まず他人ではなく自分自身を最優先してあげることが大事だと思います。私は親や他人の意志の優先ばかりして長年自分自身のことをおろそかにしていたせいで自分自身のことが一番分かりません。
    今も修行中ですが、他人に向けてる優しさを少しでも自分に回してあげることに集中していけば肯定感に繋がると思ってます。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2015/12/13(日) 14:44:14 

    親から肯定されなかった人は、親から解放されることも大事。
    自分の親が結構な非常識人だって認めることができてから、自分は間違ってないってわかり始めた。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2015/12/29(火) 01:11:54 

    >>103
    忘れられないし寝付けないよ…
    朝つらいよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード