ガールズちゃんねる

プロに教えてもらった情報

161コメント2015/12/09(水) 21:58

  • 1. 匿名 2015/12/05(土) 23:56:10 

    ネイリストさん「100均にある青と白の爪磨きで十分ピカピカになりますよ!」
    プロに教えてもらった情報

    +375

    -11

  • 2. 匿名 2015/12/05(土) 23:58:13 

    市販のシャンプーでは髪は綺麗にならない。

    +114

    -103

  • 3. 匿名 2015/12/05(土) 23:59:18 

    櫻井翔は痩せるとカッコイイ
    いや、太っててもカッコイイ










    と、親友のニノが言ってました

    +36

    -197

  • 4. 匿名 2015/12/05(土) 23:59:46 

    市販のシャンプーはほぼ石油系だからね

    +237

    -22

  • 5. 匿名 2015/12/05(土) 23:59:57 

    靴屋の兄ちゃん
    「ランニングシューズはasics>>>>その他メーカーですよ、レベルが違う」

    +452

    -22

  • 6. 匿名 2015/12/06(日) 00:00:44 

    >>2
    ただの営業じゃん

    +219

    -22

  • 7. 匿名 2015/12/06(日) 00:00:59 

    美容師さん

    高いトリートメントも100均トリートメントも、使う人によって効果は同じ。

    髪の補修は嘘
    傷んだ髪は2度と元には戻らない



    +596

    -15

  • 8. 匿名 2015/12/06(日) 00:03:23 

    耳掃除はしなくていい。と耳鼻科の先生が言ってました。

    +447

    -50

  • 9. 匿名 2015/12/06(日) 00:03:33 

    栄養士です

    野菜を食べる時は油も一緒にとりましょう。
    なぜドレッシングには油が入ってるか知っていますか?
    昨今は油を悪とする風潮がありますが、
    油には栄養の吸収を助ける効果があり、ひいては便秘解消にも繋がります。

    +817

    -10

  • 10. 匿名 2015/12/06(日) 00:04:40 

    美容師ネタで続くけど、
    カラーリングの薬剤は、美容室のも市販のもかわらない

    それ聞いてセルフですることにしました
    10倍は金額が違う

    +80

    -180

  • 11. 匿名 2015/12/06(日) 00:05:04 

    自動車整備士やっている兄貴曰く
    「ダイハツとホンダ以外で軽は買うな」らしいです…。

    +641

    -85

  • 12. 匿名 2015/12/06(日) 00:06:01 

    リンスまたはコンディショナーはシャワーなどの流水で流すよりも、おけなどにお湯を張って頭を入れてゆすぐ方が良いと美容師さんから教わりました。

    ゆすぐとき少し苦しいですが、乾かした後の髪の滑らかさが全く違います。

    +258

    -16

  • 13. 匿名 2015/12/06(日) 00:06:54 

    プロ「今ならなんと○○が3割引とお得ですよ~!」

    こういう情報ばかり教えてもらってる

    +136

    -15

  • 14. 匿名 2015/12/06(日) 00:08:17 

    >>10
    美容室の金額はカラー剤がどうのこうのじゃなくて人件費だから…

    +444

    -14

  • 15. 匿名 2015/12/06(日) 00:08:19 

    >>9
    私、生で食ってたわwwww
    そっか だからマヨネーズがドレッシングの代名詞なのか!

    +194

    -17

  • 16. 匿名 2015/12/06(日) 00:09:25 

    朝シャンしかしない人はハゲやすいので夜シャンプーした方がいい・・とテレビで自称カリスマ美容師が言ってました。

    +202

    -13

  • 17. 匿名 2015/12/06(日) 00:10:26 

    風俗に友達に聞いたけどやればやるほど肌が綺麗になるし女性らしさを保てるらしいよ!

    +24

    -181

  • 18. 匿名 2015/12/06(日) 00:10:32 

    >>10
    美容問屋とかで売ってるカラー剤は確かに安いし美容師も使ってるものだけど
    ドラックストアとかのカラー剤は確実に良くないものが多く入ってるし痛みやすいよ



    +336

    -14

  • 19. 匿名 2015/12/06(日) 00:11:15 

    >>7
    100均にトリートメントなんてあるの?

    +159

    -11

  • 20. 匿名 2015/12/06(日) 00:11:23 

    パソコンのブチ切りはハードディスクが故障する原因になります。

    ウソだそうです。
    ディスクのヘッドは電源が切れた瞬間に区画外に退避するそうです。
    ただし、OSによっては次の起動に多少時間がかかる場合があるらしい。

    +206

    -12

  • 21. 匿名 2015/12/06(日) 00:11:55 

    動物園勤務の友人「アライグマは凶暴、絶対人に懐かない」

    +760

    -7

  • 22. 匿名 2015/12/06(日) 00:12:09 

    >>3
    ニノは何のプロだよ?笑

    +239

    -3

  • 23. 匿名 2015/12/06(日) 00:13:09 

    >>17
    友達に風俗で働くことを明かす人いるんだ.......(絶句)
    その友達も信じられないけど貴女もよく受け入れたね.......

    +61

    -104

  • 24. 匿名 2015/12/06(日) 00:13:11 

    美容師さんにアミノ酸系のシャンプーが良いと聞いた
    石鹸シャンプーも危険だって

    +183

    -29

  • 25. 匿名 2015/12/06(日) 00:13:19 

    >>15
    マヨネーズがドレッシングの代名詞って初めて聞いたわ…。どこで言われてるの?

    +351

    -38

  • 26. 匿名 2015/12/06(日) 00:13:51 

    美容家さんから。日焼け止めと保湿さえしてりゃ肌はキレイ!

    +386

    -18

  • 27. 匿名 2015/12/06(日) 00:18:33  ID:esSjcFn7SZ 

    ア◯ウェイはこれから流行るそうです。(白目

    +6

    -188

  • 28. 匿名 2015/12/06(日) 00:19:30 

    専業主婦から言わせてもらうと育児が辛いと言ってる兼業は甘え。

    それを楽しまなきゃ!

    +24

    -382

  • 29. 匿名 2015/12/06(日) 00:19:51 

    老化原因の80%は紫外線
    なので冬でも日焼け止めつけましょう

    だから、顔、手、首等、紫外線が当たるところは年齢が出やすい
    逆にお尻とかの皮膚は垂れるかもしれないけど皮膚は綺麗

    +424

    -19

  • 30. 匿名 2015/12/06(日) 00:20:31 

    クラブのママ「なんでもかんでも生真面目なメールを返す女より、男は我儘上手でふざけたメールを送る子の方が好き」

    +513

    -34

  • 31. 匿名 2015/12/06(日) 00:22:11 

    美容界隈で「界面活性剤は悪!」みたいな風潮あるけど、100%天然由来の石鹸も界面活性剤だよ…
    石油系は悪くて自然派の成分は安全!も間違い…変わらないよ…体質によるし、天然由来()の成分だってアレルギー反応おきる、高濃度ならもっとそういう危険性高まるよ…

    +249

    -13

  • 32. 匿名 2015/12/06(日) 00:24:28 

    プロから教えてもらった情報

    不採用通知

    +188

    -17

  • 33. 匿名 2015/12/06(日) 00:25:47 

    23 風俗を見下してるんだね 風俗だってちゃんとしたお仕事だよ 現に利用する人がいるんだし それがなくては困る人だっている
    誇りとプライドを持ってやってる人だっているし そうゆう偏見みたいなのって仕事柄仕方ないんだろうけど 私は間違っていると思います

    風俗の世界に勤めた事もないガキ より

    +59

    -212

  • 34. 匿名 2015/12/06(日) 00:26:11 

    美容師登場しすぎw

    ちなみに私の担当美容師は
    「シャンプーなんてどれも同じ。だいたいどれも食器用洗剤にちょっと何か混ぜたようなもの。
    でも別に頭皮から吸収されるとかないし、汚れさえちゃんと落ちれば何でもよい。
    ただしトリートメントはしっかり」
    でした。

    +303

    -56

  • 35. 匿名 2015/12/06(日) 00:27:26 

    シャンプーする前にコンディショナーをつけ
    シャワーして流してからシャンプーすると
    泡立ち方がいつもと違うよ。・:+°

    +29

    -34

  • 36. 匿名 2015/12/06(日) 00:28:13 

    >>29
    残り20%は呼吸ね。
    酸素を吸ってると体も酸化していきます。
    マラソンランナーとか老けてる人多いでしょ?

    +164

    -18

  • 37. 匿名 2015/12/06(日) 00:28:31 

    キャバやってますが、、
    客はなんだかんだでよく見てます。馬鹿な女の子を持ち上げて落とす事が楽しいみたい。
    男は頭がいいよ

    +338

    -98

  • 38. 匿名 2015/12/06(日) 00:29:23 

    しなしなになったレタスをお湯につけると
    シャキシャキに復活するよ( • ̀ω•́ )✧

    +427

    -7

  • 39. 匿名 2015/12/06(日) 00:30:23 

    >>34
    界面活性剤は皮膚の奥まで入り込むんじゃないの?

    +25

    -45

  • 40. 匿名 2015/12/06(日) 00:32:26 

    旦那が医者だけど、
    サプリメントは効果ないみたい。

    経口摂取したものがピンポイントで膝やなんやらに効くわけがないと。

    ほんとに効くなら病院で取り扱って保険適用になるって。

    ほんの少しの炎症止め(市販品に調合できるぐらいの微量)が入ってるから効いた気になるみたい。

    +385

    -42

  • 41. 匿名 2015/12/06(日) 00:33:16 

    28 専業主婦が育児しながら仕事してる人の何が分かるんですか? 甘えって… いや、あなたのほうこそ甘えでは?

    びっくりして絶句…

    +355

    -68

  • 42. 匿名 2015/12/06(日) 00:34:01 

    ニベアには高級美容液に入ってる成分と
    同様♪
    薄く伸ばして濡れば翌朝ツルツルになる!

    +56

    -117

  • 43. 匿名 2015/12/06(日) 00:34:09 

    眼科で働いてます。
    市販の目薬は一瞬だけ効果があるようにできてますが、逆にそのリバウンドで悪くなるそうです。
    疲れ目には寝て休むしか方法は無い、と先生が言っていました。

    +361

    -8

  • 44. 匿名 2015/12/06(日) 00:34:32 

    スーパーの値札の読み方を教えてもらった。
    これがわかると、定価からいつ頃値引されるかわかるので、事前にチェックしてワゴンに並ぶのを待つ。
    数日で半額になるから、いつも半額で買ってます。

    +12

    -55

  • 45. 匿名 2015/12/06(日) 00:35:22 

    ミートスパにはセロリのみじん切り!
    どこの洋食屋さんでも当たり前に入れてると教えてもらいました。
    みなさん知ってるかな?

    +317

    -17

  • 46. 匿名 2015/12/06(日) 00:38:00 

    さんまの鮮度の見分け方は目じゃなくてさんまの尻尾を
    持ってさんまが縦にピーンと立つかどうかで決まる

    +146

    -20

  • 47. 匿名 2015/12/06(日) 00:38:52 

    私の美容師さんは
    市販のシャンプーは台所洗剤で頭洗ってるようなもの、と言ってた
    シャンプー買わせるためだろうなとは思うけど。
    ちなみにシャンプー買いました(^q^)

    +166

    -15

  • 48. 匿名 2015/12/06(日) 00:38:58 

    >>24
    私も聞いた事あります。
    成分名はポリクオタニウムって言ってた。
    これが成分表示の初めの方に記載されてると特にいいって。

    +11

    -8

  • 49. 匿名 2015/12/06(日) 00:39:45 

    ちょこちょこプロか分からない様なものもあるね

    +255

    -4

  • 50. 匿名 2015/12/06(日) 00:41:47 

    >33
    ちゃんとした仕事じゃないから正規の求人誌にのらないし時給が高いのです。やるやらないは本人の自由ですが、誇りとプライドを持ってる人がもしもいるならば、むしろお金の為、性欲のはけ口の為と割りきってる方より危ないと思いますが。

    +113

    -10

  • 51. 匿名 2015/12/06(日) 00:42:53 

    >>36
    そうそう、運動すると活性酸素が発生する
    活性酸素が発生すると酸化する
    だからスポーツマンはシワなどの老化が目立つ

    +166

    -2

  • 52. 匿名 2015/12/06(日) 00:43:57 

    犯人は男性といわれているが、女性である可能性も否定できない

    20代から30代もしくは40代から50代の犯行

    私の推理では市橋の整形は逮捕から逃れるためだ

    +9

    -50

  • 53. 匿名 2015/12/06(日) 00:44:35 

    >>39
    細かいところまで入る性質は、界面活性剤というか、泡のものですね
    同じ洗剤でも、泡を立てた方が狭いところまで行き渡る
    洗顔などで泡だてるのを推奨するのも、毛穴まで行き渡らせ、脂やそこに含まれる汚れを浮かせる為
    経皮毒を気にされているのでしたら、やはり天然、石油は関係ないですし、そもそも化粧品で謳われるような、「経皮毒」に化学的裏付けはありません

    +21

    -10

  • 54. 匿名 2015/12/06(日) 00:45:57 

    地方のウェブ屋と東京のウェブ屋
    同じレベルの物つくってもらっても

    値段は5倍以上。

    しかも、移動費まで請求される。

    +114

    -7

  • 55. 匿名 2015/12/06(日) 00:49:18 

    >>17
    やらなくても、恋をしたりドキドキしたり、妄想して脳内が幸せになれば、肌は綺麗になれますよ。

    +126

    -3

  • 56. 匿名 2015/12/06(日) 00:51:04 

    このトピのコメントの9割が適当なコメントだと言う事www

    +297

    -5

  • 57. 匿名 2015/12/06(日) 00:53:51 

    美容師から聞きました。市販のトリートメントは高いから
    洗髪後 ベビーオイルを手に取り少し水を加え 濡れた髪につけ乾かすとサラサラになります。皆さん安いからやってみて

    +122

    -22

  • 58. は 2015/12/06(日) 00:54:50 

    高校の化学の先生「超純水は皮膚も溶解する!危ないんだ!」

    大学の化学の先生「…という話がなぜか広まりましたが、不純物が無いだけでべつに皮膚を溶解したりしませんよ」

    +218

    -3

  • 59. 匿名 2015/12/06(日) 00:54:57 

    >>11
    えー!そうなんだーなんでー??
    スズキ乗ってるからちょっとショックだ!!

    +167

    -8

  • 60. 匿名 2015/12/06(日) 00:57:38 

    >>57
    頭皮に付けすぎると毛穴が詰まって髪が歪んで生えたり、禿げたりするから毛先だけ、適量を心がけてね

    +64

    -4

  • 61. 匿名 2015/12/06(日) 01:04:26 

    >>26
    乾燥肌の人はね!
    肌の綺麗な人はだいたい乾燥肌
    保湿さえしときゃいいんだから

    +109

    -4

  • 62. 匿名 2015/12/06(日) 01:10:55 

    >>21凶暴。人になつかない

    なんか可愛いい笑

    +93

    -7

  • 63. 匿名 2015/12/06(日) 01:14:44 

    シアリス(タダラフィル)という勃起薬には、動脈硬化などで劣化した血管を修復する効果があるらしいです。
    薬効としてはまだ未承認ですが、こっそり飲んでる医師が多いそうです。

    +49

    -9

  • 64. 匿名 2015/12/06(日) 01:35:55 

    水素水は本当に無意味、ただの水
    水素イオン自体は普通の水、水道水にもある
    大体胃液は元々酸性=水素イオン濃度高いんだから、そこに水素イオンを足す意味ない
    by 薬科系の人

    +181

    -7

  • 65. 匿名 2015/12/06(日) 01:46:36 

    フェ○ガモの社員の友達曰く
    靴専用のクリームはいらない
    ハンドクリームで十分

    +201

    -10

  • 66. 匿名 2015/12/06(日) 01:53:39 

    妊娠中、産婦人科医に
    余ってたコラーゲンのサプリを飲んで大丈夫か聞いたら
    ちょっと鼻で笑われ、
    「大丈夫大丈夫。でもそれ飲む位なら鉄分飲んだ方が良いわ~」
    って言われた事。

    +216

    -8

  • 67. 匿名 2015/12/06(日) 02:03:22 

    エステの方に洗顔方法で肌が7割変わると聞いてそこから毎日洗顔してます。
    クレンジングだけだったわたしが
    ダブル洗顔を朝晩毎日!
    たしかに肌が変わってるので
    驚いた!

    +26

    -34

  • 68. 匿名 2015/12/06(日) 02:29:11 

    上上下下左右左右BA

    +50

    -16

  • 69. 匿名 2015/12/06(日) 02:32:25 

    美容院ネタ三昧。
    どんだけ美容師いるんだよ(笑)

    +146

    -14

  • 70. 匿名 2015/12/06(日) 02:53:05 


    教習所のおじさんは、車はスズキが一番いいっていってたよ。

    技術的にもトップだけどで飛行機に力をいれているらしくその反動から車は手を抜いてしまうとか…

    +22

    -47

  • 71. 匿名 2015/12/06(日) 03:19:45 

    眼科の先生は皆メガネだよね
    コンタクト、ましてやレーシックなんてしない
    口で言わなくても態度で語っている

    +391

    -14

  • 72. 匿名 2015/12/06(日) 03:22:00 

    女性ホルモン(エストロゲン)の代用になると言われている大豆イソフラボンだが、これはウソ。
    イソフラボンとエストロゲンの化学構造が極似しているだけで、代用にはならない。

    例えば、ホルモンの受容体 → 鍵穴、女性ホルモン → 鍵 と例えると、イソフラボンは鍵穴には入るけど山が違うので解錠できない鍵というイメージ。
    むしろイソフラボンが鍵穴(ホルモン受容体)を塞いでしまって逆効果になる可能性があります。

    サプリメーカーの宣伝に乗せらないように。

    +124

    -3

  • 73. 匿名 2015/12/06(日) 03:26:05 

    フレアのカクテルはパフォーマンスだから特に美味しくはない、それなりに飲めるものではあるけど

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2015/12/06(日) 03:36:56 

    ステーキ屋、焼肉屋などでは、肉を軟化させる酵素を使ってます。
    介護施設などでも、老人が肉を楽に噛めるように軟らかくする為にもよく使われています。

    一般家庭用では大塚薬品のミオラ500gの少量パックがあります。
    成分はパパイン酵素、トレハロース等で毒性はありません。
    オージービーフでも30分ほどで筋切りなどしなくても軟らかくなります。


    +164

    -4

  • 75. 匿名 2015/12/06(日) 03:39:56 

    河豚の毒は痔に効きます
    昔はそうやって治してたそうです
    漁師さんに聞きました

    +7

    -27

  • 76. 匿名 2015/12/06(日) 03:43:54 

    美容師って言ったてちゃんと勉強してる人と、どっかで聞いた受け売りを鵜呑みにして話す人もいるしレベルはピンキリだよね。
    それに100均でも一緒とか言う美容師なんてクソだと思うね。

    +241

    -14

  • 77. 匿名 2015/12/06(日) 04:02:00 

    アスパラガス(生の)は、穂の部分が紫になっている物が甘みが出てきておいしい。

    +99

    -3

  • 78. 匿名 2015/12/06(日) 05:37:02 

    猫のダニよけの首輪とか、ホームセンターとかに売ってるけど何にも効かないって先生が言ってた。何故あんなものが売ってるのか分からないって。

    +161

    -2

  • 79. 匿名 2015/12/06(日) 06:22:26 

    また美容師ネタだけど、トリートメントよりシャンプー選びが凄く大事らしく、市販のツバキとかイチカミとか使ってる人にカラーすると、熱を持ったりする事がたまにあるらしい。
    シャンプー9割らしい。

    +68

    -12

  • 80. 匿名 2015/12/06(日) 07:32:39 

    美容師ですが。市販のシャンプーやカラーリングは自分でも簡単にやりやすいように、美容院のものより薬が強く作られてます。カラー剤も時間短縮の為強いものを。ちなみに確かに一度傷んだ髪はもどらないけど、美容院のをつかってもらうことで、それ以上悪くならないように保護する意味があります。カラー剤も、自分でやると顔周りやトップばっかり染まって後ろや中は染まらない。その繰り返しで同じところばかり傷んでいく。知識のない美容師が適当なことばっか教えてやめてほしい。深く知れば知るほど、それなりに理由がある。
    美容師は医者と一緒。髪の状態や、もともとの髪質によっても薬を変えたり、放置タイムも変わったりする。市販の薬はみんな同じじゃん。

    +121

    -32

  • 81. 匿名 2015/12/06(日) 07:46:30 

    >>68
    グラディウスっすねww懐かしww

    +20

    -2

  • 82. 匿名 2015/12/06(日) 08:04:55 

    エステで働いている人からだけど女性の大半は尻毛が生えているから悩んでる人はそんなに思いつめることはないよ

    +233

    -6

  • 83. 匿名 2015/12/06(日) 08:10:15 

    >>7
    とりあえず傷んだ髪はどれだけトリートメントしても直らないし、手触りが一瞬良くなるだけでそれは一時的に膜を作ってるだけ。トリートメントも髪が傷む原因だと聞きました。
    トリートメントとかやめて素髪になれば扱いやすくなりますよ

    +33

    -8

  • 84. 匿名 2015/12/06(日) 08:14:14 

    トヨタで整備士してる友達は
    ダイハツはトヨタと提携してるんだから少しは技術を教えてもらえ!ってくらいダメだと言われたよ。
    パッソとかもダイハツが開発してるからやめた方がいいって。
    逆にスズキ、日産は良くて、ホンダも良いけど整備しづらいって言ってました。

    +98

    -22

  • 85. 匿名 2015/12/06(日) 08:30:40 

    美容師ですが 専門学校の入学式で 嘘が上手い人ほど大物になると最初に言われました カラーやパーマは毒と言われましたよ 美容師の情報は信じては駄目ですよ

    +141

    -10

  • 86. 匿名 2015/12/06(日) 08:42:39 

    >>8
    けど見栄え汚いですよ。笑
    結構耳糞って見えますからね。笑

    +41

    -4

  • 87. 匿名 2015/12/06(日) 08:43:28 

    都内1の美容室チェーンを経営していますが 正体隠して店に行くと 私に向かって 嘘の美容情報上から目線で話してくる美容師多過ぎて笑えます

    +107

    -38

  • 88. 匿名 2015/12/06(日) 08:43:43 

    >>85
    そんな専門学校嫌だわww

    +138

    -3

  • 89. 匿名 2015/12/06(日) 08:45:13 

    >>87
    チェーン店経営してる人もガルちゃんやるんだww
    朝から暇なの?

    +186

    -10

  • 90. 匿名 2015/12/06(日) 09:35:06 

    私も元美容師の友達から、シャンプーの方が大切と言われたけど…

    +32

    -3

  • 91. 匿名 2015/12/06(日) 09:43:43 

    というか、巷に美容院が多過ぎる

    しかも技術はどこも似たり寄ったりで、上手な人が少ない

    +146

    -3

  • 92. 匿名 2015/12/06(日) 09:50:23 

    美容師もういいわwww
    お腹いっぱい。別の話聞きたいwww

    +186

    -6

  • 93. 匿名 2015/12/06(日) 09:56:52 

    >>81
    いや、スターソルジャーしょ⁉︎

    高橋名人は15.5連射だった。

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2015/12/06(日) 09:59:28 

    >>84

    要約すると整備士さんの好みってことかな。

    +158

    -4

  • 95. 匿名 2015/12/06(日) 10:17:57 

    美容師の言うことはほとんど信じてない
    表面の方すかれたから心配になって聞いてみると大体「広がらないようにすいてるので大丈夫ですよ〜」って言われるけど話半分で聞いてる

    +33

    -1

  • 96. 匿名 2015/12/06(日) 10:49:56 

    >>11
    私はダイハツですが、不具合ばかりで良くはないです。うちはダイハツで3台買ってますがオイル蒸発激しく、危険な状態になった事もあります。
    車関係の知り合いはダイハツは良くないと言ってました。早く知りたかった。
    その知り合いはT社関係ですが…ダイハツはT社の傘下だけど…だからこそわかるのかな?

    +95

    -6

  • 97. 匿名 2015/12/06(日) 11:07:46 

    >>70
    航空機に力を入れてるとしたらスズキじゃなくてスバル(富士重工)じゃなかろうか…?

    +69

    -0

  • 98. 匿名 2015/12/06(日) 11:24:11 

    秋刀魚は文字通り縦に持って鮮度を図ると言っていましたが、それよりも、くちばしを見てより綺麗な黄色をしているのを探した方が確実です。

    +87

    -2

  • 99. 匿名 2015/12/06(日) 11:48:22 

    >>37さん
    >馬鹿な女の子を持ち上げて落とす事が楽しい
    そんなことを楽しいと考える男が、頭いいとは思えません~。

    +171

    -7

  • 100. 匿名 2015/12/06(日) 12:04:53 

    看護師「ドクターとは結婚するな」

    +73

    -3

  • 101. 匿名 2015/12/06(日) 12:54:05 

    美容師さんの説

    日本人は髪の毛洗いすぎ。
    適度な油分がないと、髪もパサパサになってしまうから、余程の脂性の人でない限り、洗髪は2日に1回で十分。

    だそうです。

    +74

    -16

  • 102. 匿名 2015/12/06(日) 12:56:36 

    シェフの友人が、「うちはやってないけど、“今日のおすすめ”に、消費期限が近いから早くはけちゃいたい食材を使うレストランは多い」と言ってました。

    +190

    -3

  • 103. 匿名 2015/12/06(日) 13:02:57 

    高額のサプリとかアガリスクとか、まるでガンに効くような事を宣伝しているが、もし本当に効くなら製薬会社が放っておくはずがない。
    とっくに抗がん剤として承認を受けてるはず。

    と外科の先生がおっしゃってました。

    メーカーはその手の反論には、効く人には劇的に効くけど個人差が大きいから認証がとれないだけ・・・・とか言うらしい。
    溺れる者はわらをもつかむじゃないけど、ガンで困っている人に付け込む汚い商売。

    +99

    -1

  • 104. 匿名 2015/12/06(日) 13:09:53 

    美容家でも、

    リキッドファンデーションは、手の温もりで暖めながら手で乗せていく

    と言う人もいれば、

    手で塗るとムラになるから、きちんとパフを使って塗りましょう

    って言う人もいるし、教育家も

    子供はきちんと叱って育てる

    と言う人もいれば、

    叱らず誉めて伸ばす

    と言う人もいる。

    何を信じるかで進む方向が真逆になるよね。

    +191

    -0

  • 105. 匿名 2015/12/06(日) 13:15:17 

    >>41 兼業と専業なら専業で子育てしてる人のほうがストレスが多いのは有名な話
    仕事してる間は隣で愚図られたり電車で冷たい視線浴びたりしなくて良いことになぜ気づかない?
    子供の相手を保育園に丸投げしといて両立が大変とか言わないで下さい

    +25

    -50

  • 106. 匿名 2015/12/06(日) 13:50:39 

    Jリーガーに聞きました
    手っ取り早く痩せたいなら、プールでウォーキングがいちばん

    +88

    -6

  • 107. 匿名 2015/12/06(日) 13:51:29 

    >>115

    視野せまっ(笑)

    ストレス溜まってるんじゃない?

    +4

    -8

  • 108. 匿名 2015/12/06(日) 13:57:50 

    >>11
    ちゃんと理由も言わなきゃ唯の営業妨害だし、納得いかない

    +10

    -2

  • 109. 匿名 2015/12/06(日) 14:12:58 

    >>11さん、うちはホンダ車買ったら、すぐにメーターの不具合になって、すぐに売りましたよ。

    +13

    -8

  • 110. 匿名 2015/12/06(日) 14:39:30 

    >>105
    それでどうして楽しいなんて言えるんですか?
    痩せ我慢するより、辛いなら辛いと言った方が自他ともにストレスの少ない生き方ができるんじゃないてすか。

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2015/12/06(日) 15:04:25 

    乳幼児期の子どもがたたいたりおもちゃで悪いことをしたときは、無表情、だまっておもちゃを預かる方が今後しなくなる。叱るより効果的。保育士談。

    +87

    -0

  • 112. 匿名 2015/12/06(日) 15:11:17 

    ダイハツは車もダメかもしれないけど、対応が最悪だったな…
    修理は仕方ないけど、対応で納得いかない点があり嫌な思いをしたので、販売店の店長に言ったけど何も変わらなかったから、お客様相談室に相談したけど「販売店の事は販売店に言ってください。販売店とこちらとは関係ありません」ときっぱり言われた。
    以前は『お客様相談室でいただいたご意見を改善のために役立たせてる』という仕組みを展開してたのに、最近お客様相談室のページを見たら『修理故障の相談は受付けてません』って追加されてた。それについては各ダイハツ販売店へと。
    要は販売店との事は販売店で解決しろって事ですね。販売店の店長で解決できない事はどうする事もできないって事。
    当然お客の意見が上にいく仕組みではないからこれからも改善はされないと思います。

    +52

    -3

  • 113. 匿名 2015/12/06(日) 15:14:48 

    乳幼児期の子どもがたたいたりおもちゃで悪いことをしたときは、無表情、だまっておもちゃを預かる方が今後しなくなる。叱るより効果的。保育士談。

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2015/12/06(日) 15:20:05 

    >>113
    犬のしつけと似てますね

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2015/12/06(日) 16:23:49 

    80さん
    私も美容師です。あなたの言っている事は正論です。でも美容師は髪のお医者さんと言う手のサロンは胡散臭くてきらいです。そう言って商品を買わそうとするんですよね。病院でお医者さんに出されるお薬を拒否する患者はいないとか言って

    +29

    -2

  • 116. 匿名 2015/12/06(日) 16:29:24 

    英文科の教授が、英語の暗記には暗唱と
    書き写しが一番効果があると
    言っていました。

    例文ごと暗記して10回以上声に出して読み、例文ごと10回以上書き写し、
    20分後に再度繰り返せば忘れないそうです。

    +48

    -1

  • 117. 匿名 2015/12/06(日) 16:39:13 

    私が習った勉強方法。
    勉強方法には、聞くより書く、書くより声に出す、声に出すより覚えた知識を教える事が一番だって!

    要は、何か1問問題解いたとして、独り言でもいいから、この問題はなぜこの答えになるのかを、理由を声に出すんだって!
    表面上答えられてもなぜこの答えになるのかが、わからないと身につかない。確かに!って納得しました!

    +58

    -0

  • 118. 匿名 2015/12/06(日) 17:17:34 

    >>11
    うちの主人も整備士ですが、同じこと言ってました
    ホンダはエンジンがいいらしいですね
    他のメーカーはおもちゃだと(^^;;

    +38

    -8

  • 119. 匿名 2015/12/06(日) 17:35:31 

    スズキ関係者に聞きましたがダイハツがムーブ発表した時、ほぼワゴンRのパクリだと言ってました。

    +30

    -3

  • 120. 匿名 2015/12/06(日) 18:30:51 

    パートなのでセミプロということで。
    認知症は元々の素地に+して、孤独だとなりやすい。
    でも人と積極的に接するようになると進みにくい。
    あまり人と関わるのが好きじゃない人はあっという間に進行します。

    でも、まだ仕事しているような、若年性認知症は何故ああなるのかわからない。
    また、ずっと独りで過ごしているような90過ぎの人が認知症にならないのも驚き。
    独りで何でもこなすからだろうか。

    つまり奥さんが何でもやってくれる、でもそれ以外孤独なおじいさんはなりやすいってことかな。
    じいちゃんもばあちゃんもどんどん使おう!いや動いていただこう!

    +54

    -6

  • 121. 匿名 2015/12/06(日) 18:33:15 

    >>111
    子供だけでなく、無視というのは人間にとって一番辛いことだとか。
    まだ怒られた方がましなんだって。

    +63

    -0

  • 122. 匿名 2015/12/06(日) 18:41:26 

    整備工場やってます。

    ホンダ車の部品を発注すると、同じ年式でも車体番号でパーツナンバーが異なっている事が多々あります。
    中には4回とか5回も部品番号が変わってるものも。
    裏を返せば、欠陥部品に対する改良が早いという事でもありますが、それが「ホンダの客はテストドライバー」と言われてしまう所以です。


    +23

    -2

  • 123. 匿名 2015/12/06(日) 18:56:32 

    歯医者さんから聞きました。

    1.口内炎には赤チンを塗るのがいちばん早く治る。
    自分はしょっちゅう口内炎が出来ますが、赤チンは確かに治りが早いです。

    2.虫歯でもないのに歯が痛くなったら、歯茎の炎症による事が多い。
    この場合はめん棒などを使い、歯と歯茎のすき間にヨードチンキを流し込むように塗ると良い。

    +15

    -9

  • 124. 匿名 2015/12/06(日) 20:12:31 

    ドライヤーをするときは前髪から
    乾かすのが良いと言われました。

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2015/12/06(日) 20:14:00 

    秋刀魚はお尻の穴を見てる。
    ダラーンと開いていたら買わない。
    魚屋から聞いた記憶があるかな。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2015/12/06(日) 20:18:57 

    ドラッグストアにて。

    健康食品が次から次に出るのは、許可が緩いらしい。あくまで補充食品だから効果なんてなくてもいいらしい。
    高いもの買う人が気の毒だった。

    だけどコンドロイチンが評判良かったのはさすがで、今では医薬品になってるね。
    そんなことは万に一つかも。

    たまにわたしも疲れに安いビタミン剤は買っちゃうけどね。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2015/12/06(日) 20:24:00 

    キーボードは洗って乾かして使える。(ただし自己責任で。)

    +12

    -2

  • 128. 匿名 2015/12/06(日) 20:28:38 

    77>>
    北海道のスーパーでパートしてます。
    アスパラガスは穂先が紫のものから売れていきます。
    こちらでは常識ですが、他府県の方はあまりご存じでないでしょうね。

    +47

    -0

  • 129. 匿名 2015/12/06(日) 20:43:39 

    国産のものが良しとされてるけれども
    ドッグフードは外国産のものを!
    国産のフードの原料はただの穀物のカス、と獣医さんが言っていました。
    日本のドッグフードの品質は良くないらしいです。

    +41

    -3

  • 130. 匿名 2015/12/06(日) 21:01:41 

    >>102
    うん、なんとなく気づいてた。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2015/12/06(日) 21:04:12 

    ダイヤモンドは薄めた台所用洗剤で綺麗になりますよ。

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2015/12/06(日) 21:20:51 

    >>57
    早速試してみました^_^

    パサついた髪が凄くしっとりとして驚いてます!

    今まで高いトリートメント使用してましたがこちらの方が断然良いです。

    教えてくださりありがとうございます!

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2015/12/06(日) 21:23:46 

    高いシミ防止や美白化粧品を買って毎日つけるよりも
    美容外科でレーザーやった方が短時間な上に効果あり
    かかるお金は総合的に見れば変わらない

    +28

    -4

  • 134. 匿名 2015/12/06(日) 21:43:48 

    医者のポケットにはペットボトル(水)が一本入ってて、
    患者一人を診察するごとにその水を飲むそうです。
    風邪くらいのウイルスなら体に取り込んでしまって
    胃酸でウイルスが殺せるからだそうです。
    でも、インフルエンザウイルスなどは胃酸では殺せないので
    結局大事なのは手洗いうがいだよ。
    と看護師の知り合いに聞きました。

    +22

    -9

  • 135. 匿名 2015/12/06(日) 21:46:54 

    >>100 いや、ほとんどの人は、頑張っても出来ないから。ほとんど相手にされないか、遊ばれてる。ダメ男と付き合ってる人の方が多い

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2015/12/06(日) 21:48:09 

    71さん、有名ですよね、眼科医は絶対にレーシックしない。コンタクトもしない。あと歯医者はインプラントしない。

    +50

    -1

  • 137. 匿名 2015/12/06(日) 21:53:17 

    >>シミは特に美容外科でなくても、普通の皮膚科でレーザーやっている
    ところもありますよ。部位や大きさによるのかもしれませんが、私は保険適用に
    なりました。近所の普通の皮膚科でした。

    それだけじゃなんなので、また美容師話ですが…
    市販の毛染めは誰でも均一に染められるように、成分が強めに配合されているらしいです。
    美容院だとその人の髪の状態に合わせて、毛染めの濃度を調節しているようです。
    ただ、家庭では溶剤等がなくてそれは不可能なので、ちょっと水を入れるだけでもマシになるのでは?
    とのこと。
    私は大さじ一杯くらい水を足して染めてみましたが、変化はあるのかないのか…って感じです。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2015/12/06(日) 22:03:46 

    看護師の人から聞いた。
    男の股間と女の股間比べたら圧倒的に女のほうが汚い。
    それと、処女のほうが圧倒的にアソコの洗い方が汚い。
    体質や性器の形状にもよるだろうけど
    ビラビラの裏側がカスだらけ、クリト○スの皮をむいた部分もカスだらけの人が多いと。
    男は真性包茎の人は別として、仮性包茎の人はきちんと向いて洗ってる人が多いし
    ずる向けの人は当然きれい。思春期に父親に指導されるか自分で築いて洗うようになるんだろうけど
    女のアソコの洗い方って、母親が詳しく指導しないし構造が男性期よりも面倒くさいので
    適当になりがちなのかもしれないと聞いた。
    確かに自分が処女の時って石鹸はつけていたけど洗い方おざなりだったかも。
    初めてを経験するかもしれないって時に、匂ったらいやだなと思って
    それからは丁寧に洗うようになったけど。
    それと、逆に潔癖すぎるのか膣内までシャワーで洗うような人はいるようだけど
    それは当然ダメ。

    +20

    -15

  • 139. 匿名 2015/12/06(日) 22:29:53 

    女性ホルモンには豆乳よりビールが良いそうです
    適度なお酒は必要です

    72さんが言う通りイソフラボンよりもエストロゲン
    ビールにはエストロゲンが入ってます

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2015/12/06(日) 22:50:32 

    眼科勤務ですがブルーベリーにあんまり踊らされないで欲しい…。
    ブルーベリーが目にいいなら
    もう眼科で処方薬になってるよ!
    美味しいけどさ。
    目が良くなるとか視力改善とかないから。
    本当にないから

    +38

    -1

  • 141. 匿名 2015/12/06(日) 22:59:09 

    婆なもので、婆ネタですみません。

    白髪が染まるコンディショナーって、成分よく見て買わないと、次に美容院で髪染めるときに髪が緑に染まります。
    どうやら、海藻成分が緑にしちゃうそうですが、私のリアル友達が本当に緑の髪になり、大変でした。
    白髪染めコンディショナー使おうとする際は、お気をつけて。

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2015/12/06(日) 22:59:28 

    看護師で医者と結婚できるのは容姿端麗かつ四大卒業した人だけだよ。
    専門卒(バカ)とブスは無理。

    +7

    -19

  • 143. 匿名 2015/12/06(日) 23:17:05 

    プライバシーマークは金で買えるので監査が来た時だけみんなきちんとしてる

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2015/12/06(日) 23:20:17 

    プライベートブランド(くらしモアやJFDAや業務スーパーなど)の食品が他の有名メーカーの商品よりも安く売られてる理由は
    ネームバリューが無いから。
    実際はちゃんと有名メーカーで作ったやつをパッケージだけ変えて売ってる。
    ボトルの形やキャップの形、原材料がまるまんま一緒だからすぐにわかる。

    それぞれのスーパーで名前だけ変えて、中身は全部同じ工場で作られてる物もある。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2015/12/06(日) 23:37:11 

    >>45
    ありがとう!
    明日作るー

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2015/12/06(日) 23:42:40 

    コンクリートは寒い時に打ったほうが強度が上がる

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2015/12/06(日) 23:45:41 

    美容師さん情報

    洗い流すトリートメントの場合、一旦タオルドライしてから塗布したほうが効果が増すそうです

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2015/12/06(日) 23:56:56 

    >>138

    私も同じような話を介護士から聞いた。

    なので少しでも綺麗にしたくて
    その介護士は下の毛をすべて
    脱毛していると言ってました。

    それ聞いて私も
    今のうちに脱毛しようと思った。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2015/12/07(月) 00:10:07 

    眼科医から
    強度の近視なら尚更コンタクトの常用はやめなさい。目に負担がかかりすぎるから。
    ↑実際日常生活眼鏡にしたら眼のトラブルは格段に減った。たまーに1日使い捨てタイプのコンタクト使うけど、本当に疲れる。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2015/12/07(月) 00:40:26 

    リンゴはエチレンガスを発生しやすい。
    メロンや洋梨、アボカドも多く発生する。
    エチレンガスは成長ホルモン(=老化ホルモン)なので、その作用で他の植物(果物や野菜)の生育を早めてしまうので冷蔵庫に保管する時は密閉するなど注意が必要。

    リンゴとジャガイモを一緒に保管すると、ジャガイモの発芽を抑えてくれる。花を開花させたい時なんかも成長を早めてくれる。
    キウイやバナナ等の追熟する果物とリンゴ等を一緒に密閉して保管すると物凄い早さで熟れるから腐らないように注意。
    だけどタマネギやブロッコリーなんかはエチレンガスに弱いので、育ちすぎて味も風味も落ちる。

    上手く使えば優秀だけど、野菜腐らせクラッシャーとしても有名。
    フラワー系専門卒より。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2015/12/07(月) 01:07:48 

    整体師さんに聞きました。
    寝違えたら、足首を暖めるといいらしい。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2015/12/07(月) 05:28:30 

    桃鉄プロ曰く「ハワイは、捨てろ。2倍恩恵より次のリスタートが良い形が方が大事」

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2015/12/07(月) 13:29:56 

    >>11
    そういうのは時代によって変わる。今のホンダについては利益追求型なのでどんどん安いパーツを採用してます。
    ブレーキが韓国産ってのは怖い。N-BOXとかリコールも多いよ。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2015/12/07(月) 14:38:33 

    そこら辺のペットショップで40万ほどで売っているベンガルは価値無し。
    単なる斑点の模様で豹がらになってない。
    ブリーダーからこのようなきれいな柄の子↓を買うべし。
    血筋なのか水に濡れるのが平気で、お風呂に入れても嫌がりませんよ。

    プロに教えてもらった情報

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2015/12/07(月) 18:44:08 

    アスパラのネタを見かけたので追加させてください。

    太いのは硬いと思っている方が多いようですが、逆で、太いほうが軟らかくて美味しいです。
    ただ、根元近くの皮は硬いので剥いてしまいます。

    穂先が紫のものは古いからではなく、よく日に当たっていた証拠で、甘みが増しています。
    全体的には緑が濃いものを選ぶと良いです。

    調理は茹でるより焼いたほうがうまみが増します。
    フライパンでバター焼きも美味しいですが、魚焼きの網などを使って直火で焼いた方が水分が抜けて更に美味しくいただけますよ。

    私は個人でレストランやってます。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2015/12/07(月) 18:56:17 

    本当のバターの色は乳白色。
    黄色いバターは着色です。
    出来上がったバターに直接着色したり、乳牛の餌にカロチン色素を入れて黄色くします。
    自分で牛乳から作れば乳白色のバターが出来るよ。


    +4

    -0

  • 157. 匿名 2015/12/07(月) 20:08:50 

    >>144
    それ、誰から聞きました?
    PBはメーカーから大量購入の契約で価格交渉をするから安く売れるのです。
    トップバリューやCGCは自社開発もありますが、中国のメーカーと似たような交渉をすることで価格を下げてます。
    どちらも問屋を通さないので中間マージンも省け、通常品より利益もあります。


    +1

    -1

  • 158. 匿名 2015/12/07(月) 20:19:38 

    内科の医師ですが、インフルの患者を多く診察する時期になると、予防でタミフル(インフルエンザ治療薬)を飲むと言ってました。
    1日1カプセル、薬価は約300円

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2015/12/08(火) 02:11:52 

    >>123
    口に赤チンってダメだろう

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2015/12/08(火) 04:21:56 

    >>159
    薬剤師です。

    赤チン=マーキュロクロム液ですね。
    塗った後が緑色に光る昔の物には有機水銀が入ってましたが、現在の物には入っていません。
    水銀が入っている赤チンをゴクゴク飲んだら問題ですが、塗る程度なら問題なし。
    水銀は消毒作用がありますので、口内炎には効くでしょう。
    今は口内炎(アフタ)にはアフタゾロンを処方します。
    どちらも口内炎の部分を脱脂綿などで拭って乾かしてから塗るのがコツです。

    赤チンは歯科や口腔外科でも紫チンキと一緒に使ってました。
    まだ販売していますが、殆ど売れません。
    紫チンキは発ガン性が発覚してから口内用には使われていません。



    +1

    -0

  • 161. 匿名 2015/12/09(水) 21:58:11 

    >>157
    会社で定期的にメーカー担当者さんがきて、研修会が行われるので、そこでききました。


    PBが安い理由は他にもあります。
    仲介業者を通してない分安くなってる。
    自社工場を構えてる分経費を安く済ませている。
    中身が中国製やら海外物を使ってて、とにかく経費を抑えるためになに使ってるかわからないもの。
    157がいうように、大量購入の末価格交渉をして安くしているもの。

    ただ、
    わざわざメーカーのネームブランド分で高くなっているものを買うよりも
    ボトルやキャップの形や原材料表記の部分で、見てわかるものもあるので、
    こっちを買ったほうがお得ですよ
    と言ってるまでです。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード