ガールズちゃんねる

殺人行為にも匹敵する!?アルコールハラスメントの実態

94コメント2015/12/01(火) 21:21

  • 1. 匿名 2015/11/30(月) 22:16:13 

    殺人行為にも匹敵する!?アルコールハラスメントの実態 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    殺人行為にも匹敵する!?アルコールハラスメントの実態 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    毎年のように起こる大学生の飲酒による死亡事故。アルコールなど依存性薬物問題の予防に取り組むNPO法人ASKによると、2013年は5人、2014年は4人が急性アルコール中毒及び飲酒による転落などが原因で死亡した。若い世代の飲み会では一気飲みを促す場面も少なくないようだが、実際どのくらいの人が「一気飲みの強要」を経験しているのだろうか? 調査の結果はこちら。




    ●女性よりも縦社会を重視する傾向のある男性の経験者が多い。

    ●年収500万円以上の経験者が多く、出世している人は、飲み会でも空気を読み周囲の期待に応える傾向があるのかもしれない。

    ●アルコールハラスメントの定義5項目
    ① 飲酒の強要
    ② イッキ飲ませ
    ③ 意図的な酔いつぶし
    ④ 飲めない人への配慮を欠くこと
    ⑤ 酔ったうえでの迷惑行為

    +68

    -1

  • 2. 匿名 2015/11/30(月) 22:17:28 

    先進国では完全なマナー違反らしいよ

    +131

    -1

  • 3. 匿名 2015/11/30(月) 22:17:41 

    嫌がる人に飲ませるのは法律で禁止すべき。

    +188

    -2

  • 4. 匿名 2015/11/30(月) 22:17:59 

    何人も死んでるしやめたほうがいい

    +134

    -2

  • 5. 匿名 2015/11/30(月) 22:18:02 

    死んじゃうよ(´・_・`)

    +60

    -1

  • 6. 匿名 2015/11/30(月) 22:18:29 

    これから忘年会シーズンだね。23時以降の繁華街とか駅が最悪な状態になるから嫌だなあ。

    +115

    -1

  • 7. 匿名 2015/11/30(月) 22:18:36 

    アルコールハラスメントなんて言葉もあったんだね

    +39

    -4

  • 8. 匿名 2015/11/30(月) 22:19:02 

    飲酒の強要はハラスメントだと思う

    +68

    -2

  • 9. 匿名 2015/11/30(月) 22:19:22 

    外国ではこういうのないと思う。日本の体育会系の縦社会おかしい。

    +105

    -2

  • 10. 匿名 2015/11/30(月) 22:19:29 

    ○○ハラ

    何でもかんでもハラスメント

    私も何か探そうかなぁ

    +13

    -36

  • 11. 匿名 2015/11/30(月) 22:19:35 

    今私33だけど、昔は居酒屋とかで一気コールして飲んでたなぁ。
    今は禁止されてるし、注意されるよね

    +54

    -2

  • 12. 匿名 2015/11/30(月) 22:19:36 

    終電乗りたくない時期が来たわーーー

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2015/11/30(月) 22:19:37 

    アルコールハラスメント
    初めて聞いたけどこの言葉がもっと一般化したらいいと思う!
    下手したら殺人行為だよ。

    +107

    -2

  • 14. 匿名 2015/11/30(月) 22:19:38 

    飲めない私は強制参加的な飲み会が本当に苦痛

    +74

    -2

  • 15. 匿名 2015/11/30(月) 22:19:40 

    タバコは規制すべきって言われるのに、死亡事故が多いお酒の事は何も言われないのが不思議..
    飲酒運転も減らないし、イッキも話にならない。どうにか対策を練ってほしい。

    +99

    -1

  • 16. 匿名 2015/11/30(月) 22:20:13 

    50代男性、きっと若い時すごく頑張ったんだねえ。
    だからって今の若い子に強要しないでね。

    +115

    -1

  • 17. 匿名 2015/11/30(月) 22:20:32 

    >>9
    アメリカの大学では結構あるよ

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2015/11/30(月) 22:20:39 

    年収高い人が経験してるっていうのがなんとなく日本社会って感じ。

    +77

    -1

  • 19. 匿名 2015/11/30(月) 22:20:51 

    飲酒運転並にさっさと法律厳しくすればいいのにって思ってしまう。

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2015/11/30(月) 22:21:28 

    飲めない人、合わない人にとったら拷問以外何でもないよ。

    +86

    -1

  • 21. 匿名 2015/11/30(月) 22:21:31 

    前の会社の上司が新人の女の子に、酌してくれとウザかった。

    これもアルハラだよね?

    +92

    -4

  • 22. 匿名 2015/11/30(月) 22:22:06 

    毒になり得るから、死に至るから、やめて欲しい

    +33

    -2

  • 23. 匿名 2015/11/30(月) 22:22:31 

    >>15
    いやいや滅茶苦茶言われてるから
    飲酒運転の罰則も厳しくなったし、飲酒検査を拒否しただけで罪に問えるようになった

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2015/11/30(月) 22:22:48 

    私も20代の頃は仕方なく飲んでたよ。美味しく飲めるようになったのは30代から。
    仕事ではお酌して回って飲まされて、うんざり。

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2015/11/30(月) 22:22:57 

    フラフラまで吐いてまで呑ませるの犯罪だと思う

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2015/11/30(月) 22:23:32 

    アルハラって、セクハラとモラハラも一緒についてくること多い。最悪。

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2015/11/30(月) 22:23:37 

    殺人になりうるってことを理解するに越したことはない

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2015/11/30(月) 22:24:31 

    お花見の時期、公園に救急車→イッキ飲み→病院搬送
    何回も見た
    笑えないよね(怒)

    +57

    -1

  • 29. 匿名 2015/11/30(月) 22:25:45 

    今の若い子は断る(宴会に参加さえしない)風潮になりつつあるから、あと数年して今の50代が退職したら、かなり減るんじゃないかなぁ。
    けど大学のコンパでのアルハラはなんか減らないよね。。。

    +78

    -1

  • 30. 匿名 2015/11/30(月) 22:25:48 

    パワハラ野郎がアルハラするおかげで、3回位死にかけました。
    生きてますが。

    +18

    -2

  • 31. 匿名 2015/11/30(月) 22:26:00 

    体質的に飲めないならソフトドリンクで良いよね

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2015/11/30(月) 22:26:01 

    日本人の4割はお酒弱いよ

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2015/11/30(月) 22:26:09 

    また、老害が新人に「オレの酒が呑めねーのかよ!」とか抜かして無理強いするんだろうね。

    +56

    -2

  • 34. 匿名 2015/11/30(月) 22:26:10 

    アルコールはパッチテストで赤くなる人だと
    タバコや放射能より体に重篤なダメージ与えるらしい
    毒盛られてるようなもんだよ~

    +58

    -1

  • 35. 匿名 2015/11/30(月) 22:26:34 

    これ最低だね。殺人行為だわ。

    ③ 意図的な酔いつぶし
    酔いつぶすことを意図して飲み会を行なうことで、傷害行為にもあたる。ひどいケースでは吐くための袋やバケツ、「つぶれ部屋」を用意していることもある。

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2015/11/30(月) 22:27:02 

    よく考えたら、酒という飲料と酒代という貴重な金を無駄な使い方してる

    今日食べるものもない国の人に謝れ

    +15

    -4

  • 37. 匿名 2015/11/30(月) 22:28:08 

    一応無理に飲ませると強要罪になるんだね
    だったら見せしめに何人か捕まえて大学や会社をクビになって路頭に迷う実例を作った方がいい
    そしたら一気に減るでしょ

    +54

    -1

  • 38. 匿名 2015/11/30(月) 22:28:22 

    12月は飲み会多いからキツイよね。飲めない体質でも一杯目は断れない風潮何とかしてほしい。
    飲めないってほんと辛いわ。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2015/11/30(月) 22:28:24 

    会社の飲み会

    ウーロン茶やジュースを用意しない
    それらを注文すると怒られる
    トイレに行くフリして脱走→翌日また怒られる

    アルハラあるある(怒)

    +34

    -2

  • 40. 匿名 2015/11/30(月) 22:28:54 

    タバコの害も嫌だけど、
    急性アルコール中毒の方が怖い

    しかもお酒は飲み方次第で
    飲酒運転や強姦など
    犯罪にも直結する

    +33

    -2

  • 41. 匿名 2015/11/30(月) 22:29:27 

    知ってる人で亡くなった人いるよ。我慢するんだよね、場の空気壊さないように。
    いたたまれないわ。

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2015/11/30(月) 22:29:30 

    お酒って人生狂うよね

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2015/11/30(月) 22:30:40 

    男ってさ、お酒を大量に飲めるとカッコいいって考え方間違ってると思う

    +40

    -2

  • 44. 匿名 2015/11/30(月) 22:30:49 

    どうしても飲めない人なんだけど、最初から缶コーヒー持参の人がいた。
    その手があったか!

    +35

    -2

  • 45. 匿名 2015/11/30(月) 22:31:49 

    よく大学生の入学直後に死亡事故起きるよね
    一気とか馬鹿なのかな

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2015/11/30(月) 22:32:11 

    アルハラ+延々とお説教を食らう→確実に吐くレベル

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2015/11/30(月) 22:32:40 

    アルハラ 反対!

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2015/11/30(月) 22:34:09 

    お酌をしない→それだけで気が利かないとまたまたお説教を食らう

    アホか?

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2015/11/30(月) 22:34:18 

    もちろん飲ませる周囲もいけないけど
    断りきれず飲んだ本ににも責任はあると思う。

    +1

    -14

  • 50. 匿名 2015/11/30(月) 22:34:38 

    アルハラは犯罪です‼

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2015/11/30(月) 22:35:23 

    男性の方がアルハラ被害高そう
    女性はお酒を拒んでセクハラされそう

    +17

    -2

  • 52. 匿名 2015/11/30(月) 22:35:29 

    >>49
    誤字です。飲んだ本人にも責任はあると思う。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2015/11/30(月) 22:35:42 

    持病とか服用してる薬によっては発作が起きたりするよ
    本当にアルコールは危険!

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2015/11/30(月) 22:37:24 

    53さん
    そうだよね、下手すりゃ死ぬよね。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2015/11/30(月) 22:38:44 

    去年、下戸の新人がチューハイを2、3口飲んだら過呼吸みたいになってしまい、救急車呼びました。
    下戸ということを誰にも言い出せなくて、チューハイなら大丈夫かもと思ったようです。
    本人はもちろん、周りの私たちもかなり怖い思いをしました。

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2015/11/30(月) 22:40:12 

    喘息や気管支、肺が弱い人にアルコールはアカンよ
    ヘタしたら呼吸できなくなる

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2015/11/30(月) 22:40:45 

    改めて怖くなる。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2015/11/30(月) 22:41:01 

    断ったら仕事で嫌がらせしてくる人もいるって言うからね
    吐いても「吐いて強くなるんだよ」ってもうアホかと

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2015/11/30(月) 22:41:20 

    お酒が好きではない私は会社の飲み会が本当に苦痛だった。
    好きなもの飲ませてくれや!

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2015/11/30(月) 22:43:05 

    入社してすぐの歓迎会で飲めないのに無理矢理飲まされたことあった…
    飲まなかったら帰さないからって服の上からブラ外されて飲むしかない!って…
    案の定、イッキ飲み強要され数分後にトイレから出れなくなった。
    後日話しを聞いた社長がボーナス減額したと言ってた。
    飲めるにしても無理な強要は命に関わるのだから、酒くらいと思わないで欲しい。

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2015/11/30(月) 22:43:09 

    バセドウ病の人は、この症状全て出るんですか?

    全身症状  暑がり、疲れやすい、だるい、体重減少、又は体重増加
     体温  微熱
     顔つき・首  目つきがきつい、眼球突出、複視、甲状腺腫大
     神経・精神症状  イライラ感、落ち着かない、集中力低下、不眠
     循環器症状  動悸、頻脈、心房細動、心不全、むくみ、息切れ
     消化器症状  食欲亢進、食欲低下、口渇、軟便、排便回数増加
     皮膚  発汗、脱毛、かゆみ、皮膚が黒くなる
     筋骨症状  脱力感、筋力低下、骨粗鬆症、手足のふるえ
     周期性四肢麻痺(男性のみ)
     月経  月経不順、無月経、不妊
     血液値  コレステロール低下、血糖上昇、血圧上昇、肝障害

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2015/11/30(月) 22:43:49 

    以前ニュースで東大のサークルで一気するゲームをしてて息子が亡くなったって親が訴えていたよね。
    そのニュースを見て旦那が訴えるなんて親がおかしい。断れない息子も息子だ。と言っていました。
    飲み会の飲まなきゃいけない時があるってあの空気はクソだよ。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2015/11/30(月) 22:46:45 

    両親、親戚も私も一滴も飲めない下戸一族
    飲み会は常にウーロン茶だけ
    だって無理して飲んだら死ぬもの

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2015/11/30(月) 22:47:09 

    社長に酌したら返杯させられた。
    飲み干したらお猪口奪って「酌しろ!」→また返杯強要…の繰り返し(涙)。
    無理やり酒飲まされるわ延々とジジイと間接キスさせられるわ、泣きたかった。

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2015/11/30(月) 22:47:48  ID:JXpDw5XNSr 

    オッサンが一番タチ悪い

    客でも上司でも。苦労したのかもしれないけど、自分が世界で一番偉いと言いたげな態度なんなんだろう。

    理不尽なオヤジがビール来ないって文句言ってきたからあからさまに無視したわ。
    2分くらい待ってろよ てかさっさとクタバレ

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2015/11/30(月) 22:48:40 

    うちの会社、体育会系で必ず新人や若手が犠牲になってる。。。
    先週の飲み会でも不細工な先輩がイケメン若手社員に一気飲み強要してた。
    どうみてもイケメンをいじめてる不細工にしかみえない。。。

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2015/11/30(月) 22:50:22 

    私は家族全員が下戸で、正直今までお酒って本当に飲む人いるの?という感じでした。
    彼氏ができて初めてお酒を飲む姿を見ました。今大学2年ですが、社会人になって下戸なんです。通じなかったら…と今からかなり不安です。

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2015/11/30(月) 22:56:49 

    年齢が高いおっさんは若い時代にイッキさせられたんだろうね。ロクでもない会社でもおっさん世代になれば、ソコソコの給料だろうから年収と比例するんだろうね。そういった意味では、出世とは関係ないね。今更そんな事される会社って社会の空気読めてなくて先のない会社だよね。体育会系とか云々じゃなくて、バカな奴が多い会社で10年後に消えて無くなる会社だよ。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2015/11/30(月) 22:57:44 


    居酒屋です
    今時 会社の飲み会でアルコール強要するの人達は少ないです。
    当店は 最初に ノンアルコールの人を把握しておきますし
    一気コールはご遠慮頂いておりますよ。
    でも 上下関係なさそうなお友達メンバーで
    ご来店、飲み放題頼んで
    トイレや店外が吐瀉物で大変な状態になる方が多いです

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2015/11/30(月) 22:58:20 

    男の新入社員はほとんどやられてるな
    男の男潰しって印象

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2015/11/30(月) 22:58:24 

    私は女だからお酒弱くても特に困ったことないけど男の人で弱い人ってほんとにかわいそう。
    体育会系の会社は好きじゃないなあ

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2015/11/30(月) 23:01:29 

    美味しくないし アルコール弱いし
    飲んだら車運転できないし
    飲まなかったら空気悪くしたとか言われるし 地獄なんじゃ

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2015/11/30(月) 23:02:36 

    東大の子の裁判はどうなったんだろう?

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2015/11/30(月) 23:06:33 

    69です
    会社や 部署での飲み会ってのも
    もう なくなるでしょうね
    気の進まない飲み会は断って良いでしょう‥
    今はそんな時代ですよね〜
    と バブル世代のオバでも思います

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2015/11/30(月) 23:08:53 

    そりゃそうだよ。
    一滴もお酒飲めない上に興味すらないから、「お酒の席だから」「お酒の失敗なら誰でもあるよね」的な笑い話じゃ済まない。少しも笑えないし、決して許さない。
    第一、アルコール量も自分でコントロール出来ないハタ迷惑なバカのくせに、シラフの時に仕事の指示とか指導とか偉そうにしないでくれる?下品極まりない。

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2015/11/30(月) 23:14:06 

    飲むと全身にジンマシンが出て息が苦しくなって凄く気分が悪くなる
    でもたまに「飲めなくても無理にでも飲んでると段々強くなるから」
    とか言うバカいるよね
    頭悪いんだなーって思う

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2015/11/30(月) 23:18:19 

    これは本当に危ない
    うちの父親が大学生の時に先輩に強い酒を無理やり大量に飲まされて
    意識不明になったあげく脱糞までした(汚くて失礼)
    それで周りが慌てて救急車呼んだって言ってた
    酒の席だから・盛り上がるからとか言って飲めない人に飲ませるのはやめてほしい
    それで断るとKYとか言い出す馬鹿がいるから腹立つ

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2015/11/30(月) 23:29:15 

    強要はなかったみたいだけと、飲めないと言い出しづらくて飲んで急性アル中で運ばれた人いたらしい。依頼うちの会社の飲み会は幹事が飲まない人を把握して、店にも伝えてる。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2015/11/30(月) 23:35:06 

    私は煙草は吸うが、お酒は飲めない。
    両親も旦那も飲まない。

    友人は酒好きで、煙草は嫌い。
    煙草吸わない人の前では、私は吸わないし、
    煙草をすすめたりしない。

    しかし、その友人達と居酒屋に行くと、
    「飲みなよ~軽いヤツで良いから飲みなよ~。」
    私は鬱の薬も飲んでいるから、アルコールは飲めない。
    鬱じゃなくても、飲めない物は飲めない!

    友人達は煙草をやめろ!としつこく言うくせに、飲まないとつまらない!と追い込んでくる。
    だんだんムカついて、縁を切ったよ。

    若い時は、会社の上司のジジイに「俺の酒が飲めないのか!」と何度も凄まれた。
    それが苦痛で会社辞めた事もあったな~。

    息子も遺伝的にアルコールには弱そうだから、
    心配です。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2015/11/30(月) 23:37:08 

    18歳から酒解禁になるみたいだけど、怖い。
    大学生なら合法的に一年生から飲める。
    高卒の新卒も飲める。

    先輩からの強要が合法になる社会が嫌だな。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2015/11/30(月) 23:42:13 

    無理やり飲まされそうな場合はお酒苦手、よりも一滴も飲めないんです、でやり過ごしたほうがいいかも

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2015/11/30(月) 23:58:56 

    のんべーの決まり文句。

    「俺の酒が呑めないのか!」
    「呑めばだんだん酒の旨さが分かるようになるから、呑め!」
    「女は酌しろ!ケツも太ももも触らせろ!」
    「ね~。エッチしない?」
    「呑めないとか、つまんないじゃーん。」
    呑めないと分かると、男はとにかく強引に呑ませて、ホテルに連れ込もうとする。

    酒の良さは一生知らなくて良い。

    酒呑みは自分達は正義!
    呑めない奴は悪!
    それ絶対言うから、虫酸が走る。

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2015/12/01(火) 00:04:42 

    基本 酔っ払いがキライです

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2015/12/01(火) 00:06:03 

    お酒って 理性が効かなくなるから
    怖いんだよ〜

    記憶なくなるぐらいなんだからさ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2015/12/01(火) 00:08:00 

    こういうハラスメント対策こそ

    待ってました!!!

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2015/12/01(火) 00:13:24 

    酔っ払って覚えてない。記憶にない。
    私はこの言い訳を一切信じてない。
    都合の悪い事だから、非を認めたくないから、そういう見え透いた嘘ついてるだけでしょ。騙せてるとでも思ってるの?
    酒呑みって騒がしくて下品で迷惑で嘘つきってどこまでも最低だね。良い事なんて1つもないよ。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2015/12/01(火) 00:24:22 

    他の人も書いてるけどアメリカでは軍やフットボール部などの体育会系を中心に一気飲み強要文化はあります。
    それも白人の量なのでウイスキーやジンを一瓶という鬼畜仕様。
    毎年何十人も死人が出てます。
    他には韓国も上司から出された酒は必ず飲み干さないといけない文化です。
    殺人行為にも匹敵する!?アルコールハラスメントの実態

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/01(火) 00:56:50 

    飲酒運転で人ひき殺したり
    本当に糞アル中しねばいい

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2015/12/01(火) 01:45:04 

    「飲んで吐くことを繰り返せば強くなるよ」っていう人いるけど、そんなことで体を酷使したくない。
    飲めないのは体質だから、強要するのはやめてほしい。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2015/12/01(火) 13:56:46 

    九州の出身だけど、酒を飲めないと情けない奴に見られたり、人扱いされないような風潮があったな。
    昔は飲酒運転もまかり通っていたし。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2015/12/01(火) 14:03:36 

    うちも年収1千万以上だけど、週末はいつも接待や上司に誘われて夜中まで飲み、泥酔で帰ってきます。路上で寝てる事もありました。本当に週末になると憂鬱で夫の体が心配です。

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2015/12/01(火) 14:41:50 

    お酌しろっていつの時代やねん。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2015/12/01(火) 20:40:23 

    私、お酒の種類によっては飲み過ぎたら貧血起こして倒れるのに、お酒が強い先輩に一気強要されてた時は本当に嫌だった。
    自分が強いからって他の人も飲めると思ってるところが頭悪い

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/01(火) 21:21:53 

    酒が飲めないのはかわいそうと言われますが、そんなことはありません。酔っぱらって発言することがその人の本心だと思って軽蔑するのが楽しいので。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。