-
1. 匿名 2015/10/24(土) 20:32:42
23日、自身のブログで<偏らず、多様な意見が存在することを意識して意見交換をしていきたい>と抱負をつづった菊池だが、80年代に圧倒的な人気を誇った“元アイドル”の起用にネットユーザーからは、<期待する><頑張ってほしいですね>といった励ましの声に混じり、<安倍さんファンなの…?><このような委員の方って誰が推薦しているんでしょうかね?>といった邪推めいた反応が出ている。
+18
-57
-
2. 匿名 2015/10/24(土) 20:34:48
ん?
よく分かんない…理解力がない私(⊃ Д `)+137
-5
-
3. 匿名 2015/10/24(土) 20:35:03
ラムー+62
-4
-
4. 匿名 2015/10/24(土) 20:35:15
+64
-3
-
5. 匿名 2015/10/24(土) 20:35:35
んー、
安倍さんって見る目はあまりないのが欠点だと思う。
本人の意思でなくても、周りの信頼してる人から勧められると、うんって言うタイプ。
近い人から聞いたことある。
それでも、他の首相連中よりはマシだけど。+173
-16
-
6. 匿名 2015/10/24(土) 20:35:42
何で菊池さんなの?+209
-5
-
7. 匿名 2015/10/24(土) 20:36:00
この人、戸板で教職やってるんだよね+57
-8
-
8. 匿名 2015/10/24(土) 20:37:11
田母神俊雄氏のブログより
「女性の社会進出に反対」
「私は多くの女性が、仕事を求め働いているのではなく、家計を助けるために働いているのではないかと思っている。だから女性が働かなくても生活が出来る国を目指すべきだと思う。男女は結婚をして一つの家庭を築き、男が外に出て働き、女は子供を生んで家庭を守る、その伝統的な考え方に立ち返るべきではないのか。もちろん能力のある女性が働くことを否定するものではない。能力もあって働きたいという女性は働けばよい。しかし女性が働かなければならない国を目指すべきではないと思う。
我が国では戦後も昭和50年くらいまでは少子化の問題が起きたことはなかった。しかし時間的に見れば、ウーマンリブ運動が始まり、男女の生活、仕事上の差があることが問題になり、男女の差を一切なくすべきだという意見が出てくるようになって、少し遅れて少子化の問題が起きるようになった。男女は夫婦で他との差がなければよいのであって、本来協力関係にある男と女の差をことさら問題にすることは、人類が長い歴史の中で造り上げてきた最適社会を壊すことになる。
もともとウーマンリブという運動は、ロスチャイルドやロックフェラーが、男性だけ働くのではなく女性も働けば税金が2倍取れるというところからスタートした。更に女性が働けば家庭における教育が疎かになる。したがって公の教育に頼る事になり、洗脳教育がやり易いというところがスタートだったようだ。まさに日本はその道をずっと歩んできているのではないかと思う。いまこそわが国は古き良き日本を取り戻すことが大切である。子育て、年金、介護など何でも公務に頼るばかりではなく、もっと家庭がその役割を拡大する方向に進むべきという気がしている。」+294
-66
-
9. 匿名 2015/10/24(土) 20:37:32
>>7
客員教授+25
-2
-
10. 匿名 2015/10/24(土) 20:37:54
ラ・ムーしかイメージにない
+77
-6
-
11. 匿名 2015/10/24(土) 20:38:02
>>8
無関係なのを貼るな。
その方は過去の人だよ。+37
-62
-
12. 匿名 2015/10/24(土) 20:39:26
>>7
戸板女子短期大学の客員教授だって+47
-5
-
13. 匿名 2015/10/24(土) 20:39:33
とりあえず、
民主党と自民党とおおさか維新の党は
消費税増税突き進むのやめてくれや
とくにおおさか維新の党な+48
-13
-
14. 匿名 2015/10/24(土) 20:39:40
離婚したんだっけ?してないんだっけ?+29
-4
-
15. 匿名 2015/10/24(土) 20:39:49
この人で無くて良い、
ニュース見た時「なんで?」としか思えなかった。+136
-5
-
16. 匿名 2015/10/24(土) 20:40:19
言う事聞きそうだし暴露もしないタイプの芸能人だから使える。んだろーな。+85
-4
-
17. 匿名 2015/10/24(土) 20:40:43
有名人を使いたかっただけっていう感じが見え見えだと思う。こういうのに誰か役に立った前例とかあるんだろうか。+82
-1
-
18. 匿名 2015/10/24(土) 20:40:53
客員教授って講演会みたいなもんでしょ+97
-2
-
19. 匿名 2015/10/24(土) 20:41:35
三原じゅん子も議員だしね。
まあ、人寄せパンダなんでしよう。+122
-5
-
20. 匿名 2015/10/24(土) 20:41:49
前から政界進出っぽい話は出てたけどね。
【安倍政権考】女性登用推進で菊池桃子大臣誕生も!?girlschannel.net【安倍政権考】女性登用推進で菊池桃子大臣誕生も!? 【安倍政権考】女性登用推進で菊池桃子大臣誕生も!?+(1/3ページ) - MSN産経ニュース「女性の活躍推進」を掲げる安倍晋三首相が9月上旬に行う内閣改造を巡り、焦点の女性閣僚候補選びを本格化させている。...
この人の何を見て向いていると思ったのか全然わからない。+127
-3
-
21. 匿名 2015/10/24(土) 20:42:33
桃子なあ。ラムーの封印に成功し、超人気女優になってたのに西川哲なんかと結婚。
ようやく離婚した時にはもう苦労しすぎてまだ40代なのにすっかりおばさん。
好感度はあるから政治家の道もいいのかも。。。+74
-14
-
22. 匿名 2015/10/24(土) 20:42:59
タレント議員は本当に要らない。今までやってきた人でロクな人がいないのは目に見えて明らか。特に声がかかる女性の的外れなこと的外れなこと。+109
-3
-
23. 匿名 2015/10/24(土) 20:43:12
アイドル時代のファン世代のウケを狙っただけの人選。
+46
-2
-
24. 匿名 2015/10/24(土) 20:43:23
この人に何が出来るのか謎です。+98
-2
-
25. 匿名 2015/10/24(土) 20:43:24
三原じゅん子と一緒にしちゃうのか。
あの人、演説まぁまぁだし、とにかく綺麗だよ。
圧倒される。
菊池桃子とは違うなー。
会えばわかる。+42
-52
-
26. 匿名 2015/10/24(土) 20:44:28
よくわからない人だけど、女性だしよくわからない議会に突っ込んでおけばいいや、という感じ+23
-5
-
27. 匿名 2015/10/24(土) 20:45:12
>>22
三原じゅん子なかなか勉強して頑張ってるよ!+83
-24
-
28. 匿名 2015/10/24(土) 20:45:59
まあ、断れる状況と立場じゃ無いよね~。+8
-1
-
29. 匿名 2015/10/24(土) 20:46:35
いちおう大学院卒なんだ!意外!+37
-9
-
30. 匿名 2015/10/24(土) 20:48:38
+107
-6
-
31. 匿名 2015/10/24(土) 20:52:13
見た目おっとりだけど 実は勝ち気でやり手なのかな?
いわゆる あざといってやつ?+46
-14
-
32. 匿名 2015/10/24(土) 20:52:24
菊池さん、客員教授だけでいいじゃん。
政治には関わらないで!
そもそも芸能人を政治に絡ましたり立候補したりするのはやめてほしい。
嶋大輔が議員になってやりたい事は法律をつくる事とか言って笑ったわ。+106
-2
-
33. 匿名 2015/10/24(土) 20:53:33
この人、難病なんだよね。(公表済み)
そういう繋がりとかかな?
安倍さんとは違う病気だけど。
この人にしか出来ない、同じような病気の人たちのためになるような活動して欲しいなぁ。+17
-8
-
34. 匿名 2015/10/24(土) 20:54:32
芸能人は水商売。水商売の世界で生きてる人間が政治に関わらないで欲しい。
+61
-9
-
35. 匿名 2015/10/24(土) 20:54:41
菊池桃子っていうあたりが…なんというか当たり障りの無い人を選んだよね。
そしてこの「1億総活躍」もあっという間に無かった存在になるんだろうな…
こういう取り組みが何か成果を残したことあるんだろうか。+45
-1
-
36. 匿名 2015/10/24(土) 20:55:02
>>32
でも、立候補するのは自由だからねぇ…。
法律を作るのが国会議員だから嶋大輔のことはよく知らんが国政で立候補する人はそう思ってるのが普通かと…。
結局、中身でみんなが見ないから、名前だけ売れてる人が立候補できちゃうんだよ。
日本人って政治のこと勉強しないし、議論するの嫌がるから…。
+9
-1
-
37. 匿名 2015/10/24(土) 20:55:08
知的なイメージなかったな・・・
+70
-4
-
38. 匿名 2015/10/24(土) 20:57:15
こういうのやめてくれたら 活躍する気になる。
+7
-1
-
39. 匿名 2015/10/24(土) 20:59:43
菊池桃子が離婚してるのも知らなかったww
菊池桃子は議員には向かないと思いますけどね・・・+41
-3
-
40. 匿名 2015/10/24(土) 21:02:24
阿倍さんの嫁がアベノリスクだし、百田とか足引っ張るのに比べたら無難なのでは?
自民って小渕とか酷すぎるのが有能な政治家もいるのにぶち壊す印象だから…+5
-6
-
41. 匿名 2015/10/24(土) 21:02:32
>>25
三原じゅんことにかく綺麗だからって
言うけど整形じゃん
一時広告塔もやってたよ!+39
-5
-
42. 匿名 2015/10/24(土) 21:02:54
無理くりこんな事に税金を使わないようにしてほしい。
不必要だと思うけど!怒
+23
-3
-
43. 匿名 2015/10/24(土) 21:03:43
三原じゅん子ネタはもう終わりにして。
+31
-3
-
44. 匿名 2015/10/24(土) 21:09:49
+13
-2
-
45. 匿名 2015/10/24(土) 21:09:56
とりあえずタレント出しとこー!
って考えはそろそろ止めようよ。
働きながら子育てしてる人はた~くさんいる。
+30
-3
-
46. 匿名 2015/10/24(土) 21:10:21
愛は心の仕事ですから+10
-2
-
47. 匿名 2015/10/24(土) 21:13:15
どの番組でも、瞳をキラキラさせて可愛い甘えん坊みたいな裏声で、笑顔で一生懸命話している雰囲気はアイドルそのまんま。
政治家として通用するキャラになるには、まずは地声でテキパキと喋ってもらわないと。+57
-2
-
48. 匿名 2015/10/24(土) 21:14:39
お子さんが1人障がい者だったよね。
法政大学も卒業してるし、雇用政策の活動も前からしてるみたいよ。
何もできなそうって見た目だけで言うべきじゃないよ。+28
-19
-
49. 匿名 2015/10/24(土) 21:14:43
元プロレスラーが森喜朗の靴をペロペロ舐めれば大臣になれる時代だから元アイドルが民間議員になっても不思議ではない。+38
-2
-
50. 匿名 2015/10/24(土) 21:15:47
法政大学大学院修士修了なんだね。そんな高学歴の人とは思わなかった!+19
-12
-
51. 匿名 2015/10/24(土) 21:15:50
安倍さんって西田ひかるのファンだったはず。大昔おしゃれカンケイで文通しているような話が出てた。実は結構ミーハーなんだよね。夫婦で片岡鶴太郎に絵を習っていたりさ。プライベートで芸能人と仲良くするのは別にいいけど、政治は勉強をした専門家にやって欲しい。タレント議員いらない。+46
-1
-
52. 匿名 2015/10/24(土) 21:17:38
>>8
その田母神さんの意見には同意なんだけど、でも最後の「介護」だけは家庭に役割の拡大を求めないで欲しいな
介護は逆に家庭での役割は拡大より縮小させた方がいいよ+29
-7
-
53. 匿名 2015/10/24(土) 21:17:45
>>48
最初の文章はいらなくない?+4
-4
-
54. 匿名 2015/10/24(土) 21:19:00
三原じゅん子って子宮頸がんワクチンの推進を訴えて当選したにも関わらず、副作用・後遺症が多発して、自分のブログの記事全部削除して知らんふりしてる最低な議員のイメージしかない+45
-4
-
55. 匿名 2015/10/24(土) 21:20:43
>>50
有名大学の院卒というのはあてにならないよ。
もちろん低偏差値よりは良いだろうけどね。
何と言っても小渕優子が早稲田の院卒だからねw+43
-8
-
56. 匿名 2015/10/24(土) 21:20:53
戸坂女子短大?+12
-3
-
57. 匿名 2015/10/24(土) 21:23:48
>>55
それでも出ていない人よりは上になるかと。
+10
-9
-
58. 匿名 2015/10/24(土) 21:29:16
まあこういう会議は「人気取り」を選ぶよね。同じような会議をたくさん立ち上げて「有識者」がいるが一般人に共感される案が出てこないよねwww+4
-1
-
59. 匿名 2015/10/24(土) 21:38:01
よくわからないんだけど…無償でやるわけないよね?
だったら今いる議員からじゃダメなの?+20
-0
-
60. 匿名 2015/10/24(土) 21:38:46
政治界にも癒やしのゆるキャラを迎えたいんでしょうね。んなもん必要無い。あるのは国民が安全で安心して生活できる環境を要求できる人。国民の血税の使い道について贅沢極まりない生活保護や刑務所の本来の在り方をしっかりと意義できる人でなければいけないと思う。+8
-2
-
61. 匿名 2015/10/24(土) 21:41:15 ID:CBgbInl7LI
私も最初は何で菊池桃子?と思ったけど…
色々調べてみたら、適任だと思う。+8
-20
-
62. 匿名 2015/10/24(土) 21:43:09
>>60
ごめん。教えて。
意義できるってどういう意味?
勉強不足でわからなかった+7
-0
-
63. 匿名 2015/10/24(土) 21:58:40
>>60
私も知りたい
>意義できる+7
-0
-
64. 匿名 2015/10/24(土) 22:04:38
法政大学大学院・政策創造研究科政策創造専攻修士課程修了、修士(政策学)
↑これを見ると門外漢ってわけじゃなさそうだね+16
-5
-
65. 匿名 2015/10/24(土) 22:11:33
こういう謎の抜擢がなんでおこるのかな?って考えると、なんとなくいまさら急に歌番組のMCに起用された森高千里を思い出した。
推測でしかないけど、こういう人事ができる権力あるおじさんになった人達の青春時代のアイドルがこの年代の女性なのでは?
公私混同じゃないかな。
森高さんの歌番組は既に打ち切り。菊池さんはどうでしょう。
でもTV業界の中でのことなら失敗しようが大したことなくても、今回は民間議員に抜擢だから余計にどうかと思うよね。+17
-4
-
66. 匿名 2015/10/24(土) 22:21:47
この方のファンな訳では全く無いですが、ご本人はお子さんが居ることから「子供達の将来の為に日本の未来を明るくしたい。自分に出来ることなら協力したい。」って真面目に考えていそう。
その真面目さを利用されて、客寄せパンダにされちゃう図式かな。+11
-3
-
67. 匿名 2015/10/24(土) 22:22:19
若い時ですら就職氷河期やリーマンショックで散々苦い思いして使い捨てにされてきた
低賃金でパワハラに耐える毎日。
今さらフルタイムで社会に出たいとは思わない
最近ニュースでステマのように
女性が輝ける社会☆ を特集してるのがきもちわるい。
政治家→所得税
経団連→安い賃金で働く奴隷
本当はこれが目的でしょ
政治家が国民オバサンに輝いてほしい!なんて
思ってるわけがない。
+27
-0
-
68. 匿名 2015/10/24(土) 22:24:12
こんなんじゃ日本が中国に勝てる訳がない
日本は技術者とだけで持ってる国
政治家と公務員の差は本当に絶望的+5
-0
-
69. 匿名 2015/10/24(土) 22:32:18
女版 森田健作という感じ
クリーンなだけでは政治はできないでしょ
+19
-4
-
70. 匿名 2015/10/24(土) 22:38:57
人間はお金で動くんですよ。それだけのこと。私の中では菊地さんイメージダウンしました。+15
-2
-
71. 匿名 2015/10/24(土) 22:41:08
この人小さい頃友達の家に貼ってあったポスター見て、めちゃくちゃ可愛い人!って思った記憶がある。
これ以上の可愛い芸能人はいないと本気で思った。+6
-4
-
72. 匿名 2015/10/24(土) 22:45:59
安倍さんって西田ひかるのファンだったよね+4
-0
-
73. 匿名 2015/10/24(土) 22:49:33
>>46
でも、少年たちは天使を殺すんだよ+4
-2
-
74. 匿名 2015/10/24(土) 22:51:14
再婚でもして黙って家庭に入ってた方が合ってるのに…+13
-4
-
75. 匿名 2015/10/24(土) 22:53:55
桃子さんの起用で、世間やマスコミの注目が集まるからいいんじゃない。+4
-13
-
76. 匿名 2015/10/24(土) 22:54:25
この人かなり頭いいよ。
少なくともキャスター出身の政治家(例えば○○)とかよりは頭いいと思う。
いや、むしろ元スポーツ選手や元キャスターやタレントは一切反対っていうなら、それはわかるけど。+8
-17
-
77. 匿名 2015/10/24(土) 23:21:37
なんか菊地桃子とアグネスって被るんだよね~
笑ってるけど心がない……みたいな+26
-4
-
78. 匿名 2015/10/24(土) 23:24:14
池上さんの番組でヘラヘラしてるから起用されたんじゃないかな
悪いけどもっといい女性いるでしょうに
+14
-2
-
79. 匿名 2015/10/24(土) 23:59:16
まだ民間議員ならいいのでは?
タレント使うなら民間議員として期間限定にしてもらえたら、一番良い気はする。
本当の議員にはならなくて良い。+5
-0
-
80. 匿名 2015/10/25(日) 00:57:00
なにをしたいのかよく分からない+12
-2
-
81. 匿名 2015/10/25(日) 01:02:26
芸能人を使えばいいと思ってんだろね。
オリンピックも秋元康とEXILEのhiroだし。
議員も芸能人。何だかな~+8
-2
-
82. 匿名 2015/10/25(日) 01:59:56
難病やお子さんの障害も抱えて頑張って、勉強もしているのは一定の評価はできる。今後に期待してみる。+16
-5
-
83. 匿名 2015/10/25(日) 02:38:04
本気で、私が、社会を変えて見せるとか思ってそう!!
この方外見、口調のおっとりと真逆で、プライドが高く
負けず嫌いな性格ですよね?! 大学院行ったのも娘の障害が
きっかけだったし、やっぱ離婚のイメージに負けたくなかった
んだろうね!!意志の強さは認めますが・・・
只、この先の、政界進出は、菊池さん自身の過大評価に過ぎないと思う!+8
-4
-
84. 匿名 2015/10/25(日) 02:56:06
確かに勉強したんだろうというのはよくわかる。
しかし、一般民間人としての就労を経験していなくて、番組一本出て数十万単位、百万単位のギャラが発生する芸能人としてずっと生きてきた人が、目いっぱい働いても賃金はわずかという女性の労働をどう論じるのか、何がわかっているのかと思う。
拘束時間はたとえ同じでも、それで得られる報酬はタレント菊池桃子と民間人は全く違う。何かとフォローしてくれるマネージャーもいない、子供がいたらそれこそ一日中休む間もない、時給制月給制の民間企業の女性たちと同列にモノは言えまい。+16
-5
-
85. 匿名 2015/10/25(日) 02:58:50
この人池上さんの番組でも的外れでヘラヘラしててとんちんかんな質問してる。しかも時事問題よりテレビ映りが気になるらしくモニターチェックばっかりして上の空。アホ過ぎていらっとするからこの手の番組にすら出さないでほしいのに+10
-5
-
86. 匿名 2015/10/25(日) 03:42:01
芸能人だから、子供2人抱えて離婚しても、子供に障害があっても、テレビにちょっと出ればサラリーマンの月収の数倍の収入がポンと入ってシングルマザーによくある貧困とも無縁で、それで大学院に行って勉強できる学費の余裕も環境もあって、かつ修了後には早速母校での客員教授の職まで得られたたんだと思う。
これ、世間の普通のお母さんだったらなかなかここまで揃わない。ほとんどのお母さんは生活に追われて他のことにはなかなか手が回らないのが現実。
子供がいてもこうして活躍できるのも輝けるのも、芸能人だからというところもある。恵まれたこの人が女性のキャリアについて語ること…民間人の苦労を知らない机上の空論にならないといいのだけど。
知名度はそりゃあるだろうけど、人選ミスだと思うね。
+19
-3
-
87. 匿名 2015/10/25(日) 05:02:24
権力者に近寄って媚びる手法でしょw。胡散臭い。あの五月みどりの息子と結婚&離婚してるのが汚れのイメージ定着。
頭も悪いでしょそりゃ
+3
-2
-
88. 匿名 2015/10/25(日) 05:18:17
昔から、10年に一回位の割合で大きな話題で出てくるイメージ!
アイドル時代もいきなりロックバンドやりますって、記者会見
開いてたのが印象的。向う見ずな性格で、自分は何でも出来ると
勘違いしてるのにTVでは、何故かなぁなぁの意見しかいわないんだよねぇ~~
本当は、人一倍自己主張強いのに!
まぁ、本人はノリノリで承諾したでしょうね!+5
-2
-
89. 匿名 2015/10/25(日) 06:40:08
アベノミクス…三本目の矢はどこ行った…
アベノリスク…安保法案とかマイナンバーとか…あらら
アベノクスリ…たまには目の保養ってことかな…
三原じゅん子とか菊池桃子とか
かつてはアイドルいま美魔女…+1
-2
-
90. 匿名 2015/10/25(日) 07:05:41
自民支持者はバカだからこんなサービスしないといけないんだねw
+5
-4
-
91. 匿名 2015/10/25(日) 07:09:39
>>8
確かにそうだけど、やっぱり仕事はしたいよ。
社会との繋がりが欲しいし、四六時中、子育て、介護なんてそっちの方が大変だもの。
ずっと子育てと家事と介護していきたいって人のほうが少ないと思う。
学歴、キャリア、なくとも働くだけでも、楽しかったりします。+2
-1
-
92. 匿名 2015/10/25(日) 07:36:12
76
蓮舫?+0
-2
-
93. 匿名 2015/10/25(日) 09:36:32
なぜにラムー???
こいつのラムー時代の行状の悪さをよく知る人間としては、こんな奴がなんで?という印象です。
+6
-3
-
94. 匿名 2015/10/25(日) 10:01:36
ラムー時代に何やらかしたの?
+5
-3
-
95. 匿名 2015/10/25(日) 12:36:57
もうやめて!
何も考えずに能力のない女を大臣にするのはやめて!+6
-3
-
96. 匿名 2015/10/25(日) 12:56:33
>修了後には早速母校での客員教授の職まで得られたたんだと思う。
ほんとにそう。修士出ても教授なんてありえないよ。アイドルだったからありつけただけ。あと権力おじいちゃんを味方につけてるからねヤリ放題
+10
-2
-
97. 匿名 2015/10/25(日) 12:58:00
こんな奴がなんで?という印象です。+5
-2
-
98. 匿名 2015/10/25(日) 14:43:31
ひょっとして枕?+2
-2
-
99. 匿名 2015/10/25(日) 16:00:25
特に何処に需要があるのか分からないのに
ママという立ち位置だけで
ず〜っと三菱冷蔵庫のCMに出てた人ってイメージ
なんか凄いバックがいるんだろうなぁ〜
パナソニックの栩内みたいなもんかな〜+6
-3
-
100. 匿名 2015/10/25(日) 18:30:14
wikiでは削除されたけど、実父と実兄が慶応卒、息子は高偏差値の高校、と実は勉強はできるんだと思う。
アイドルだったから本人はあの高校→短大ていう学歴だったのでは?
大学院の卒論、スゴイ出来だったらしいし。
でも、政治の世界に入るのは失敗だね。
秋元に相談したのかな。
この人のいいところは、ホンワカしてるお母さんなんだから。
実際優しい性格みたいだし。
三菱のCMは社長が大ファンだったみたいよ。
+3
-1
-
101. 匿名 2015/10/25(日) 20:22:46
とりあえず
子育て経験のある一般人じゃないと
投票しません!!!
金銭感覚が違いすぎるので+1
-1
-
102. 匿名 2015/10/25(日) 20:26:28
若い時はおバカ(失礼)だったのに、中年以降に見事に知的なポジションにつく人がいるけれど、桃子さんもその一人か。
元巨人の桑田(高卒からいきなり早稲田の大学院)ダイエーの工藤(こちらも高卒からいきなり筑波大学の大学院)しかり。
色々意地悪言う人もいるけれど、相当な努力がいることだと思うし、その点は私も見習いたいと思うな。+1
-0
-
103. 匿名 2015/10/26(月) 00:54:32
なぜにラムー???
こいつのラムー時代の行状の悪さをよく知る人間としては、こんな奴がなんで?という印象です。
+1
-0
-
104. 匿名 2015/10/26(月) 00:58:13
>>99
そういう内容書くなら正しく書こうよ。
パソナだよ、栩内のバックは。+1
-0
-
105. 匿名 2015/11/05(木) 13:48:10
ミラクル9に出てたけど、一問も正解なく終了したよね…中学の漢字とか うちの子供よりバカだった+1
-0
-
106. 匿名 2015/11/05(木) 13:50:30
ラムーの両サイドの黒人さんは今、なにしてンの~?+0
-0
-
107. 匿名 2015/11/05(木) 21:58:10
そう!ミラクルナインで漢字の読みがグダグダ。戸板女子短大卒がいつの間にか「法政大卒」に経歴ロンダリングされてて、法政大の学生、OBが気の毒になったわ。こんな脳みそで政治家は無理だしょう。せいぜいか再婚相手を見つけて政治家夫人狙いか。恥じかくだけだと思う。+0
-0
-
108. 匿名 2015/11/05(木) 22:01:33
漢字もよう読めんで、母校の教壇に立ってるとな。出るべきじゃなかったね。ミラクルナイン。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「1億総活躍社会」の実現に向けた具体策を議論する「国民会議」の民間議員に選出されたと、23日に正式発表された菊池桃子(47)。歌手や女優として知名度抜群の彼女は2012年から戸板女子短大客員教授も務めており、女性の労働問題や子育てに関する活動をしていることなどから白羽の矢が立ったというが、早くもファンからは賛否の声があがっている。