ガールズちゃんねる

排卵痛の酷い方

55コメント2015/09/29(火) 10:58

  • 1. 匿名 2015/09/28(月) 11:00:06 

    わたしは、産後排卵日付近に卵巣や下腹部が張ったように痛みます。酷い時は、触ると激痛。動けないくらい痛みます。
    他には、息苦しさ、下痢、吐き気などもあります。

    あまりに酷いので婦人科に行くと、膣エコーでは異常は見られず、先生も、そんなの普通だよ〜と。逆に、卵巣腫れてないのにこんな痛いの?と、不安になってしまいました。

    排卵痛の酷い方、症状や対処法ありましたら教えてください!辛さを共有しましょう〜〜!

    +127

    -1

  • 2. 匿名 2015/09/28(月) 11:01:03 

    お腹が張る。息苦しくてなかなか眠れないことも。

    +61

    -1

  • 3. 匿名 2015/09/28(月) 11:02:11 

    一回痛い時に病院に行ってみたら?

    +41

    -3

  • 4. 匿名 2015/09/28(月) 11:02:30 

    +36

    -2

  • 5. 匿名 2015/09/28(月) 11:03:05 

    全くわからない。???子供産んだら痛くなるんですか?

    +6

    -45

  • 6. 匿名 2015/09/28(月) 11:03:48 

    排卵痛、生理痛とまた違って痛いですよね❗️昨日丁度排卵痛でした。
    卵巣が腫れたような痛み、屈むだけでも痛いですよね。水風船がぶにぃ〜と今にも潰されそうなイメージ

    リラックスして少しでも和らぐようにですね

    +140

    -2

  • 7. 匿名 2015/09/28(月) 11:04:31 

    私も。
    生理痛より体調悪いです。

    お腹が張って鈍痛と吐き気とめまい、あとだるさ。

    +157

    -1

  • 8. 匿名 2015/09/28(月) 11:05:14 

    病院で異常なしだったなあ……

    痛すぎて眠れないんじゃ?って言われるけどむしろよく眠れる
    起きていられない、気絶かもしれないけれど

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2015/09/28(月) 11:06:04 

    >>5

    出産経験したら楽になると言われている

    男性の認識ってそんなんだろうねきもちわるっ

    +5

    -42

  • 10. 匿名 2015/09/28(月) 11:08:51 

    >>9
    女だよーーー!!!
    ちなみに生理痛も全く無いよ!
    こんな人間だっているんだよっ。

    +31

    -28

  • 11. 匿名 2015/09/28(月) 11:09:10 

    私も、排卵日付近の方が体調悪くなります。ムカムカ吐き気、頭痛、

    +90

    -2

  • 12. 匿名 2015/09/28(月) 11:11:29 

    私も同じく腹痛、頭痛に吐き気、腹部膨満感、子宮が腫れたような痛みに…変ですがお尻の穴の奥がとにかくぶっ刺すように痛いです。

    対処法はこれといってないですが寝たきり状態です。排卵痛のある方、無理しないで下さい

    +147

    -5

  • 13. 匿名 2015/09/28(月) 11:11:39 

    わたしは下腹部の張りと鈍痛と胸の張りと
    便秘気味になるのか出てもすっきりしません。

    先週がそうだったようです…。

    女って大変。

    +70

    -2

  • 14. 匿名 2015/09/28(月) 11:12:11 

    子どもが欲しいのに排卵痛があるからタイミングを取るのも辛い

    +44

    -2

  • 15. 匿名 2015/09/28(月) 11:13:14 

    私も出産後、排卵痛が酷くなりました。
    毎回どちらの卵巣から排卵されているか分かるくらい、左右どちらかのお腹~背中がひどく痛みます。
    その代わり?生理痛が全く無くなったので、どっちもどっちかな…

    +104

    -0

  • 16. 匿名 2015/09/28(月) 11:13:40 

    念の為、違う病院で検査して貰ったらいかがですか?
    私もチョコレート嚢胞になってたけど最初の病院での膣エコーでは、見つけて貰えませんでした…
    「生理中だったからみえにくかったのかなぁ?」
    と先生に言われました

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2015/09/28(月) 11:18:30 

    私もずっとそこまでではないですが、痛みがあったので病院に行ったら異常なしでした。それでも痛いので、大学病院行ってみたら、そこでも異常なしでしたが「何しに来たの?」って医師に言われてすごく腹が立ちました。

    結局原因はわからないままで、自己判断で痛み止めを飲んでやりすごしています。

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2015/09/28(月) 11:19:19 

    私もです。
    私の場合は毎回必ず下腹の左側が痛くなります。
    子宮筋腫⁈と思い婦人科で診てもらったら、「排卵痛」と言われました。
    確かに普段は無痛なのに、毎月一定の時期だけ痛くなります。それもかなりの激痛。
    ピルで排卵を止めれば痛みが治まるかもと言われ、1年服用しましたが殆ど効き目はなかったです。
    ピルは保険が効かなかったから、支払いも痛かった。
    かれこれ10年以上悩まされてますが、閉経したら治まるだろうと気長に考えてます。
    痛み止めは欠かせません。

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2015/09/28(月) 11:21:26 

    私もひどいです、出産後ひどくなりました。出血も伴って下着が汚れてブルーになります
    病院でも何度も調べてもらいましたが異常なし。
    30歳すぎるとだんだん卵巣が固くなって排卵のとき卵が飛び出そうとするとき硬い殻が割れるようになってくるって医師に言われました。残念ながら私の場合は加齢によるものだそうです
    ズキズキして子作りどころじゃなくて痛み止め飲んでまてするのが辛い
    もう40歳手前どうにかもう一人欲しいのだけど全然できないし・・・今月から体外をする予定です

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2015/09/28(月) 11:24:44 

    >>5
    >>10
    生理痛のない人間のように排卵痛のある人間もいるんです。このトピは同じように悩む人同士のトピですから「全くわからない」ならネットで勉強して下さいね。

    +47

    -3

  • 21. 匿名 2015/09/28(月) 11:25:54 

    40過ぎてから排卵痛が始まりました
    中間出血もあります
    ってケースもあります(自分ですが)
    婦人科検診は毎年異常なしです

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2015/09/28(月) 11:27:51 

    >>12さんと症状殆ど一緒です。
    生理痛も酷い方なので1ヶ月の半分以上痛くて大変です・・・。

    +14

    -2

  • 23. 匿名 2015/09/28(月) 11:28:07 

    >>20
    ガルちゃんもネットです

    +1

    -24

  • 24. 匿名 2015/09/28(月) 11:37:58 

    >>5
    >>10
    >>23
    お前面倒くせぇwww

    +43

    -3

  • 25. 匿名 2015/09/28(月) 11:39:16 

    同じくー!昔から生理痛も酷かったけど、30過ぎてから排卵痛の方がきつい。
    何回も婦人科行ってるけど異常なし。ホルモン過多気味らしいからそれか?
    キリキリチクチクお腹は痛いし鮮血まじりのドロっとしたおりものでるから
    生理じゃないのにナプキンとかシート欠かせないし面倒。
    何より体がだるくてしんどくなる!このまま更年期突入かと思うとさらに憂鬱。

    +46

    -3

  • 26. 匿名 2015/09/28(月) 11:57:24 

    私は昔は酷かった。
    痛くなるのはいつも右側で、張りと痛みで歩けないことも

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2015/09/28(月) 11:59:57 

    私も排卵痛酷くてぶっ倒れ、救急車で運ばれたことあります。
    妊娠、出産しましたが悪阻も本当に酷かったです。関係あるのかな…

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2015/09/28(月) 12:16:30 

    医者が分からないとか、排卵痛の痛みを分かってくれないのって
    辛いですよね。
    通っている病院を信じていいのか疑問を感じます・・・

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/28(月) 12:17:33 

    私も生理のあと卵巣が痛くなるからって病院行ったらチョコレート嚢腫でしたよ!手術してとりましたけど…。セカンドオピニオンにかかってみては?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2015/09/28(月) 12:31:36 

    かなり辛い!!
    生理痛もキツく、良くないとわかっていても排卵痛、生理痛どっちも薬飲んでしまう

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2015/09/28(月) 12:39:13 

    21さんと同じです。

    40歳過ぎた辺りから排卵日にお腹が痛くなるように。我慢できる程度ですが。

    生理日は若い頃は1日目だけ痛かったのに、今は終わるまで5日間痛いし、量も多い気がします。

    ちなみに子供は産んでません。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2015/09/28(月) 12:42:40 

    排卵痛、周りに聞いてもだれもいないからここに沢山いてうれしい(´;ω;`)
    中学生くらいからでした。
    お尻の奥が痛くなる人、分かる!!昔あったけど今はないです。どっちの穴の奥か分かんないけどすんごい痛くて座ってもいられなくなりますよね!!
    出産は普通にしたし検診でもなにもないけど、塊状のおりものでるしとにかく卵巣あたりが痛いし散々です_(._.)_

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2015/09/28(月) 12:54:33 

    私も産後から排卵痛が起こるようになりました

    お腹の張りと、私は腰がズーンと重だるくなって辛いです(T_T)

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2015/09/28(月) 12:59:13 

    生理痛・排卵痛が酷かったのですが、しばらく市販の薬で様子を見ていました。ある日、あまりにも痛みが強いので婦人科を受診したところ、「子宮内膜症」と診断されました。このため不妊症になり体外受精で妊娠・出産しましたが、いろいろ大変でした…。生理痛・排卵痛は軽視してはいけないな、と思いました。

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2015/09/28(月) 12:59:34 

    現在22歳ですが、最近になって排卵痛がするようになりました
    下腹部のモヤモヤした感じガスっぽさ
    ひどい下痢吐き気食欲不振
    排卵後すぐ、胸が張って痛みだし
    乳首痛がすることも…。
    加えて情緒不安定にもなりイライラ
    病院行くべきなのか…(´・_・`)

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/28(月) 12:59:40 

    今まさに!
    出産してから、排卵前後の5日間ほどが毎回苦しい。
    頭痛、吐き気、出血、便秘、膨満感…
    お腹が中期の妊婦の如く張り出して、デニムのボタンが止まりにくい。
    それが済んだら一時的に楽な時期に入るけど、生理前になるとまた同じような症状がくる。
    月のうち、体調がいいときなんてわずかしかないのが辛い〜!

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2015/09/28(月) 13:01:26 

    そうそう、お尻痛い…

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2015/09/28(月) 13:02:36 

    私は、右から排卵するときに激痛があります(T . T)
    排卵って、左右交互にというわけではないらしく、2ヶ月連続で右が痛いなんてことも!!車の運転で、アクセルブレーキ踏めないくらい痛いです!

    あとは、毎月膨満感がすごい!

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/28(月) 13:06:45 

    >>18
    私も左脇腹近くに痛みが集中することが多いです。
    私の場合は肋骨から脇腹、足の付け根にかけて突っ張るような痛みが…
    排卵から生理までの2週間は情緒も不安定になるし、朝動悸がすることもあってつらいのに排卵痛も重なると仕事どころじゃなくなります。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/28(月) 13:31:33 

    私も産後からひどくなった!加えて吐き気もあって本当にきつい。骨盤の歪みが関係しているらしいです。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2015/09/28(月) 13:36:10 

    2回目の出産から10年
    排卵痛というもがあることを最近知りました

    生理痛とは違う子宮?卵巣?がきゅーーっとなる痛み、これは本当にツライ…

    後産にちょっと似てる、ような

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/28(月) 13:53:42 

    わたしも排卵痛ひどいです。
    足の付け根部分に刺すような痛みが走って、歩くたびにズキズキ響きます。

    でも痛みよりもつらいのは、恥ずかしいけど尿の出が異常に悪くなること。
    生理前よりもうんとむくみ症状がきついです。

    水分を普通にとってるのに、
    トイレへ行っても、絞り出すように(笑)チョロっとしかでなくて
    当然、その分ものすごくお腹や腰回りがパンパンになり
    体重は1.5キロくらい増えるし、スカートがきつくなるしユウウツなことばかりです。

    2~3日して排卵が過ぎると?
    代謝がよくなって、一時的にむくみ解消するけれどすぐまた生理がくるし
    1ヶ月のうち半分以上はむくみと闘ってる気が・・・。

    メリットは、排卵痛がひどいことで、
    次の生理日がほぼハズレなく「○日後」って予測できることくらいかなぁ。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/28(月) 14:03:58 

    >>2
    >>16

    トピ主です。こないだ、まさに排卵痛の酷い時に行ってきました。一回目は、問診のみで、よくあることです、心配しすぎ!あはは、と。
    でも、心配だったので、子宮頸がん検診も兼ねて、見てもらっても、はい、異常ないです〜、腫れてもないです〜、普通のことです〜…と。
    子宮頸がん検診の結果はまだですが、なんだかなぁ、と思っていたところでさした。
    セカンドオピニオンも考えてみます。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2015/09/28(月) 14:06:49 

    トピ主です。
    こんなに共有していただいて、痛みが和らぐようです…!
    生理痛より、わかってもらいにくいですよね。でも、このお腹の張った感じ、本当に苦しいです(。-_-。)鮮血混じりのおりもの、わかります〜(^^;;

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2015/09/28(月) 14:44:15 

    出産後生理が再開してから酷くなったな。何でだろう?出産すると何か変わるのかな?
    かわりに吐いて悶絶するほど酷かった生理痛がピタリとなくなった。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2015/09/28(月) 15:27:05 

    私はピル飲み始めて結構改善されました〜
    生理痛も軽くなるのでおすすめです

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2015/09/28(月) 17:02:38 

    産後、生理痛はなくなったけど排卵痛が酷くなりました。
    30代初めのある時からひと月ごとに左右順番に痛くなっていたのが毎月片方だけ痛くなるように。
    婦人科検診で卵巣嚢腫がわかり手術で取りました。更年期世代の今も毎月痛いです。
    痛みに変わった点があったら婦人科で診てもらった方が良いですよ。
    痛いけどまだ働いてくれているのにはありがたく思いたい・・・。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/28(月) 17:23:13 

    足の付け根のVライン、下着のゴムの部分のラインが痛い!
    ヒリヒリ?チクチク?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2015/09/28(月) 19:01:27 

    とにかく頭痛、吐き気、情緒不安定、腰痛がひどいです。鎮痛剤がないとダメな時もあります。産後になりやすいと聞いていたので、自分には縁がないぜ!って考えていたら突然なった…。元々生理痛が重い方なのですが、何か関係あるのでしょうか?
    以前近所の婦人科に行った時、誰でもなるんだから、気にしすぎと言われ、まともに話を聞いてくれませんでした。今たまに通っている婦人科は私が処女だと理解してくれていて、多分関係ない子宮頸がん検査や子宮がん検査(これは関係あるかとおもいますが…)を勧めてくれます。一度調べた方がいいのだろうか…。

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2015/09/28(月) 20:33:33 

    わかる!!肛門ぐっと痛くなる(;_;)
    でも決まって夜にしか痛くならないのが不思議、、、。
    あっ、お尻が痛くなってきた!と思ったら、すぐ
    ロキソニン飲まないと、痛すぎて立ってられない、、。
    ダグラス禍?だっけ、なんか関係しているんだよね、、。
    本当に毎月つらい、、、(;_;)

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/28(月) 20:45:12 

    既婚子無し40歳です。
    元々生理痛が重く、35から排卵痛が出て、ヒドイ時は会社にも行けなくなるくらいです。
    長年婦人科を転々とし、色んな治療をしてきましたが、効果無く、挙句副作用にも悩まされました。
    若年性更年期のため、精神面も安定せず、仕事にも影響でてきたので、漢方調剤薬局(漢方専門医の居る)で煎じてもらった薬を試しています。
    飲み始めてまだ1ヶ月ですが、イライラが収まってきた気がします。
    キョウ帰調血飲第一加減というものです。
    ツムラとかの病院で処方される漢方は、一般的だから、複合症状の人には効果が少ないそうです。
    効果も痛みも人それぞれだと思いますが、気持ち穏やかに過ごせるよう頑張らないで頑張りましょう!
    コメント参考にさせてもらいまーす。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/28(月) 21:02:32 

    あまりに痛いので病院4ヶ所行ったけど、原因がわからずいっつも「痛み止め飲んで様子みてください」って言われるだけ。
    5つ目に行った総合病院でMRIを受けて、子宮内膜症だとわかりました。

    ピルを処方されてやっと痛みから解放されると思ったんですが、体質的にピルが合わず処方中止に。
    結局ロキソニンで耐えてます。

    ひどいときは一か月のうち10日くらい痛くて、生理痛も含めると月の1/3~1/2くらい痛いので、ほんとうんざりです。仕事もそんなに休めないし。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/28(月) 21:29:26 

    排卵痛の痛みも皆さんそれぞれですね。

    私は子宮の入り口辺り(膣の奥)に時折ズキュンって鋭い痛みが走ります。

    シクシクするのも、ズンとするのも、キューンとなるのも痛みは辛い〜。

    生理前には頭痛や胸の張りがあり、生理中は腹痛腰痛だもの。
    早く解放されたーい!





    +2

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/28(月) 22:23:55 

    わたしも産後から、排卵痛ひどい。
    胃の痛みのようなものと、下痢、
    頭痛、腰痛、
    PMSもだから、次大半が体調悪くて
    嫌になる。

    まわりは誰もわかってくれない。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/29(火) 10:58:30 

    生理やっと終わったと思ったら休む暇なく排卵期って感じ。若い頃より生理と排卵の間隔狭まった感じする

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード