ガールズちゃんねる

高収入の暮らしぶり

229コメント2015/09/30(水) 11:04

  • 1. 匿名 2015/09/26(土) 10:42:57 

    昨日、低収入世帯のトピがありました。うちは平均収入世帯です。高収入世帯の暮らしぶりが想像できません。教えてください。

    +179

    -11

  • 2. 匿名 2015/09/26(土) 10:44:07 


    ガル民に聞くの?

    +260

    -10

  • 3. 匿名 2015/09/26(土) 10:44:24 

    毎月の収支がわからない。気が向いた時に通帳記入するけどいつの間にかたまってる。

    +471

    -16

  • 4. 匿名 2015/09/26(土) 10:44:47 

    いくら以上ですか?

    +73

    -5

  • 5. 匿名 2015/09/26(土) 10:45:00 

    タワーマンション

    外車2台

    子供は私立の一貫校

    +537

    -42

  • 6. 匿名 2015/09/26(土) 10:45:41 

    聞いた話でもいい?

    +278

    -7

  • 7. 匿名 2015/09/26(土) 10:45:42 

    ネイルしてて料理できないから毎日デパートのお惣菜って漫画で見た!

    +213

    -36

  • 8. 匿名 2015/09/26(土) 10:45:53 

    高層マンションの一番下に住んでます!

    +94

    -65

  • 9. 匿名 2015/09/26(土) 10:46:35 

    エコノミーに座ったことない人

    +316

    -11

  • 10. 匿名 2015/09/26(土) 10:47:34  ID:El5tWEF14K 

    少し違うけど、前に出会ったお婆さんが
    「私はもうそんなに長く生きられないし、1日100万は使わないと余っちゃうの」って言ってた。
    だからゲーセンに毎日通って使いまくるって。
    子供もいなくて残す必要がないそうですが、
    だったら寄付しろよって思いました。

    +866

    -276

  • 11. 匿名 2015/09/26(土) 10:48:21 

    義実家は結構裕福なんだけど、食事が豪華。
    すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキはいい肉使ってるし、ブリしゃぶとか鰻とか蟹とかもしょっちゅう食べてる。しかもいつも量も多い。

    +526

    -18

  • 12. 匿名 2015/09/26(土) 10:48:53 

    お年寄りが贅沢してる。

    +187

    -12

  • 13. 匿名 2015/09/26(土) 10:49:01 

    里田まい、まーくん夫婦
    高収入の暮らしぶり

    +686

    -21

  • 14. 匿名 2015/09/26(土) 10:49:42 

    大体世帯年収いくらくらいの人か書いてくれないと、それくらいで高収入とかwwwって言われそうで怖くて書けない

    +249

    -15

  • 15. 匿名 2015/09/26(土) 10:49:57 

    値段確認せずに買い物
    (イメージ)

    +393

    -8

  • 16. 匿名 2015/09/26(土) 10:50:13 

    自分ではなく親戚の人だけど、
    服や物に興味がないらしく派手にはしないけど、
    子供の学費と海外旅行には惜しみなくお金をかけている。

    +423

    -9

  • 17. 匿名 2015/09/26(土) 10:50:39 

    羨まけしからん

    +172

    -15

  • 18. 匿名 2015/09/26(土) 10:50:48 

    元々お金持ちの家庭の子と、成金は生活が全然違う。

    +416

    -12

  • 19. 匿名 2015/09/26(土) 10:51:12 


    既出かもだけど
    里田まいの結婚後

    スーパーセレブがスーパーはしご?道重も驚く里田まいの良妻ぶりがすごい! - NAVER まとめ
    スーパーセレブがスーパーはしご?道重も驚く里田まいの良妻ぶりがすごい! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    今やメジャートップ投手の妻となった、タレントの里田まい。昨年オフにはヤンキースと総額170億円の契約を結んだ夫を持つ、超セレブです。しかしモー娘。のNY公演で里...

    +149

    -15

  • 20. 匿名 2015/09/26(土) 10:52:44 

    高収入っていくらからの事を言うんだろう?


    東京なら○○以上
    地方都市なら○○以上
    田舎なら○○以上…という目安が欲しい

    +178

    -12

  • 21. 匿名 2015/09/26(土) 10:53:44 

    高収入の基準がどのくらいかわかりませんが、我が家の場合、中央区在住で家族構成は夫婦二人、私は妊娠中の専業主婦で夫の年収は2200万、プラスαで投資の利益が約800〜1000万ほど。

    年に4回くらいは夫婦で海外旅行にいきます。
    1回の予算は100万ほど。
    出産は聖路加国際病院です。

    中央区のマンションは賃貸ですが、港区に一戸建ての家を持っています。

    +818

    -83

  • 22. 匿名 2015/09/26(土) 10:57:04 

    >>10
    そのお婆様の財産なんだから寄付しろよって…
    頑張って貯めたんだろうから、自分で使い切りたいなら使い切ればいいじゃん。

    +900

    -36

  • 23. 匿名 2015/09/26(土) 10:58:16 

    友人。とにかく 値段なんか見ない。

    高級食材なんかなんのその!ボンボン買う。

    豚のコマ切れパックを、ジーッと吟味して

    迷って さらに買わない私とは 違う
    世界に住んでる^ ^

    +477

    -7

  • 24. 匿名 2015/09/26(土) 10:58:34 

    高収入っていくらから?
    エステとジムにいけてるから
    自分では満足してますが、、(・・;)

    上には上がおられますよね

    +166

    -26

  • 25. 匿名 2015/09/26(土) 10:59:33 

    知り合いは、気に入った洋服は色ちがいで全色買うそうです。もちろん、着ないままタンスに眠ることは当たり前だとか。

    +155

    -9

  • 26. 匿名 2015/09/26(土) 11:00:09 

    >>10
    ゲーセンで100万も使えないよねW

    +369

    -13

  • 27. 匿名 2015/09/26(土) 11:00:13 

    高収入って、3000万以上だと思う。
    うち、世帯年収1250万だけど、税金とか引かれたら普通の暮らし。
    1000万越えたらもっと余裕あるかなと思ってたけど、税金えぐい…。

    +696

    -23

  • 28. 匿名 2015/09/26(土) 11:00:37 

    義兄弟家族は子供4人連れて毎年、海外旅行してる。
    いいな〜

    +102

    -9

  • 29. 匿名 2015/09/26(土) 11:01:09 

    いわいる独身ですが 神戸タワマン、埼玉避難用に一件家(ローン無し両親にプレゼント)
    月自由になるお金50万前後。車2年に一回買い替え。趣味はアンティークジュエリー集め。
    後高収入だけじゃ意味ないですよ。落とし穴だと思うんですよね年収って言葉月いくら自由になる
    お金があるかが見分ける基準だと思います。

    +242

    -35

  • 30. 匿名 2015/09/26(土) 11:01:26 

    私の今日のお昼ご飯聞く?


    納豆ご飯

    +740

    -8

  • 31. 匿名 2015/09/26(土) 11:02:08 

    実の姉。
    子なしだからか、しょっちゅう海外に行き飛行機を使ってしょっちゅう帰省。義両親、実両親の誕生日などはお金に糸目をつけずに高級なものばかり並びます

    +154

    -11

  • 32. 匿名 2015/09/26(土) 11:03:56 

    某百貨店から外商がきます

    +441

    -17

  • 33. 匿名 2015/09/26(土) 11:04:12 

    ・年収2千万円以上(税抜き)
    ・不動産以外の手元資産が、1億以上

    これが、高収入の一つの目安、だそうです。


    +429

    -12

  • 34. 匿名 2015/09/26(土) 11:04:24 

    都内に住む友達は
    タワマン40階住み
    外車、年収2000万、ソファーに150万とか記念日に200万のお揃いの時計とか買う。
    子供は一人
    聞いたらさらっと話してくれます!聞くのが楽 しい

    +497

    -14

  • 35. 匿名 2015/09/26(土) 11:06:27 

    都内の賃貸タワマン在住、芸能人もちらほら。だけど、うちの生活は普通です。専業ですが普通にスーパー行ってご飯作って、たまに旅行行って、本当普通に暮らしてます。お手伝いさんとか居る家からが高収入なのかな??程遠いです〜

    +134

    -20

  • 36. 匿名 2015/09/26(土) 11:06:48 

    ゲーセンに1日中カップ3個満杯にしてひたすらコインゲームしてる老人沢山いる。笑
    その中にもお金持ちがいるのか!

    +259

    -8

  • 37. 匿名 2015/09/26(土) 11:07:07 

    お金持ちほど、服装はシンプルなイメージ。
    プランド品も、これみよがしなものは持たない感じ。


    +292

    -22

  • 38. 匿名 2015/09/26(土) 11:10:49 

    祖父だけど確実に年収3000万以上はある
    いいなーで、外車に1千万キャッシュで購入したり年4回は海外旅行や船で世界クルージングの旅?とか
    スーツはブランドのオーダーメード、土地や建物の資産あり。だけど家では普通のじぃちゃん(笑)
    食べ物もそこらにあるスーパーのだし。
    でもボランティアしたり寄付したりもしてます!

    +395

    -10

  • 39. 匿名 2015/09/26(土) 11:14:40 

    はっきり言って高収入
    港区タワマンペントハウスに住んでたけど地震を機に売却し広尾の低層マンションの最上階へ。
    運転手付きの車は6000万。
    一目でどこのとわかるような安物のブランドジュエリーではなく億単位のハイジュエリーです。
    お手伝いさんはいない(わずらわしいから)
    けど、週一でハウスキーピングには来てもらってる

    +351

    -43

  • 40. 匿名 2015/09/26(土) 11:14:41 

    世帯年収1350万円、都内分譲タワーマンション在住で値段見ずに買い物してるけどやっぱり上には上がいるね!
    すごいな〜。
    私は今の生活で大満足してます。
    もう少し年収減ってもいいから旦那の帰りが早くなるといいな。

    +267

    -68

  • 41. 匿名 2015/09/26(土) 11:18:33 

    友達が1億する家を買おうか悩んでた。
    けど狭いんだよねぇって

    +245

    -15

  • 42. 匿名 2015/09/26(土) 11:18:40 

    生活や衣類などは至って質素。
    地域柄もあると思いますが、冠婚葬祭は目ん玉飛び出る額をやりとりしている。
    マンションや駐車場、銀行の営業マンの訪問が多い。
    生活にゆとりがあるので、穏やかで他人の悪口を言わない。
    お付き合いの層が洗練されている。

    +154

    -6

  • 43. 匿名 2015/09/26(土) 11:19:45 

    すごいな!
    住む世界が違う!!

    +236

    -4

  • 44. 匿名 2015/09/26(土) 11:20:26 

    亡くなってしまいましたが、安井かずみ、加藤和彦夫妻は、
    クリスマスプレゼントが紫のポルシェとか(サプライズで)、カルティエの500万のイヤリングだったらしい。

    特別にキャンティから出前を取ることができたとか、カトリーヌ・ドヌーヴやフランソワーズ・サガンが会員のパリのクラブに日本人で唯一会員だったとか。

    安井さんは、加藤さんと一緒になる前の旦那さんと別れた時は(その人も大金持ち)、
    「パリにドレスの仮縫いに行って来ます」
    と書き置きしてそのまま帰って来ませんでした。

    +85

    -9

  • 45. 匿名 2015/09/26(土) 11:22:06 

    野菜はオーガニック

    +66

    -6

  • 46. 匿名 2015/09/26(土) 11:22:58 

    高収入の人は一見生活が地味でも値段を確かめないよね
    とくに日用品や食品は値段見ないでカゴに入れてるイメージ

    +98

    -4

  • 47. 匿名 2015/09/26(土) 11:25:38 

    本物のルノワールの絵が2枚飾ってある知人の家。

    美術館かよ!と思ってしまった。

    一枚何十億だよね。
    (画像の絵ではありませんが参考までに)
    高収入の暮らしぶり

    +194

    -5

  • 48. 匿名 2015/09/26(土) 11:26:19 

    低収入のトピからきましたが、悲しくなりました( ; ; )

    +290

    -3

  • 49. 匿名 2015/09/26(土) 11:27:04 

    世田谷に戸建
    車は外車
    今年だけで既に海外旅行4回
    食事は質重視

    食事は市場で買ったものを自分で料理したり、新鮮なネタを出しくれる居酒屋にも行ったり。
    派手なブランドや高級店を好むのではなく、良質なものを選んで丁寧に暮らしてます。

    +83

    -44

  • 50. 匿名 2015/09/26(土) 11:30:24 

    百貨店の外商って金持ちのとこじゃなくても来ない?

    ばーちゃん家に来てたけど、ボロ屋だし、決して金持ちじゃなかったよ。
    ただ、値がはっても良いものを買うばーちゃんだった。

    +129

    -16

  • 51. 匿名 2015/09/26(土) 11:30:33 

    学生時代、大金持ちの友達は、フランスとスペインと国内に別荘があり、
    バイトもしていないのにバッグがシャネルやGUCCIで、羨ましかったです❗️

    私は、今は20代後半の夫婦で、世帯収入は1300万です(旦那650万私650万)、
    大金持ちの人に比べれば 高収入 といえるほどではないと思いますが、同世代のご夫婦よりは少しはある方だと思ってます。

    お互い実家は庶民(私は母子家庭)で貧乏苦学生、死ぬほど苦労して今の仕事に就きました。

    一生に一度は贅沢してみたかったので、結婚して最初の2年間は好き勝手お金を使って生活してみました(笑)

    2万円以下の服やアクセサリーなら、気兼ねなく月に4〜5着は買えますし、
    ネイルとマツエクと高級化粧品で毎日綺麗にして、
    たまのボーナスでは思い切って20〜30万くらいのハイブランドの通勤バッグを買って。
    夫は、車をローン組まずに買いました。
    夏休みの海外旅行はヨーロッパ。
    苦労かけた実親にも旅行やマッサージ機をプレゼント。

    家電も、必要最低限のものだけでなくて5万くらいのNespressoとか良い食洗機を揃え、浴槽にジェットバスをつけてみて、楽しかった。

    東京住まいなので、ディズニーの年パスも買ってみたけど、仕事が思ったより忙しくなって思ったより行けなかったのでこれはお金の無駄でした。

    今は、2年たち、贅沢期間はもう終了で、1300万あってもこういう生活では貯金がまったくできないので、
    これから子ども授かるのに備えて、夫の収入はまるまる貯金、私の収入だけで、慎ましやかに庶民の生活に戻っています(笑)

    +85

    -111

  • 52. 匿名 2015/09/26(土) 11:32:10 

    学生時代、友人宅に遊びに行った帰り運転手付きのロールスロイスで送ってくれた。
    シートの座り心地が違いすぎてびっくりした!

    +142

    -4

  • 53. 匿名 2015/09/26(土) 11:32:15 

    48
    そう言うのいらない
    別世界として凄いなあと見てるのに僻み入るとウザい

    +15

    -31

  • 54. 匿名 2015/09/26(土) 11:33:24 

    父親が年収2000超えてたけど(分類的にはいわゆる成金?)
    ・季節の食材(カニとか梨とか)は食べれるけど普段の買い物は市場や一般スーパー、朝は菓子パンや納豆ご飯や素うどん
    ・ゲーム等のおもちゃは誕生日やクリスマスのみでたまーに臨時プレゼント(たまごっちみたいに日本単位で流行したとき)
    ・子供の服はアースやローリーズ
    ・海外旅行は成人までトータルで三回、全部子供の時(子供だとお金が半額だから)
    みたいな感じであんまり金持ちの実感はなかったかもしれない、お父さん公務員お母さん専業の親戚の方が色々華やかだったし
    ただ、大学まで私学(塾つき)だったのは裕福さを感じる

    周り見てても、収入が億単位だと世界が変わるなと思う

    +92

    -8

  • 55. 匿名 2015/09/26(土) 11:34:00 

    外商で買い物
    飛行機はファースト
    お手伝いさんと運転手
    血筋にこだわる
    財団持ってる

    成金はお金持ちって感じしない
    なんか下品だし

    +134

    -15

  • 56. 匿名 2015/09/26(土) 11:34:17 

    がるちゃん民は数千万の富裕層が多いからね。素直に羨ましいです。


    +103

    -6

  • 57. 匿名 2015/09/26(土) 11:34:33 

    ウチは世帯年収1300万以上あるけど、生活はゆとりがある程度だな。

    子供が産まれたから節約しないといけなくなるかも。

    この間試しに一ヶ月の化粧品代を計算してみたら7万超えてた。
    もうすぐ保育園代に8万掛かるし化粧品のグレード下げようかなあ…。

    年収¥2000万以上ないと高収入にはならないね。

    +150

    -27

  • 58. 匿名 2015/09/26(土) 11:38:39 

    両親がどちらか死んだ後の相続税が1.2億かかるのがわかってるので将来が不安です。
    とりあえず今は分割贈与で受け取ってます。

    お金持ちの方、自分等が歳を取ったあと残される家族や子供達への今から税金対策してますか?

    そういう情報が入ると参考になります。

    +80

    -9

  • 59. 匿名 2015/09/26(土) 11:42:15 

    同僚は生まれながらの金持ちの割に派手な暮らしぶりではないなーって思っていたけど、先日「固定資産税ってどのぐらいですかー?」と聞いたら「ウチの場合は年間150万よー」とサラリと言ったのでビックリした。

    +99

    -6

  • 60. 匿名 2015/09/26(土) 11:43:44 

    2千万とかすごいなぁ〜。
    夫婦共に医者の友人夫婦がいるけど、教養あって生活だけじゃなくて心も豊かで本当に素敵で眩しい!

    +155

    -6

  • 61. 匿名 2015/09/26(土) 11:45:31 

    >>50
    百貨店によって違いますが年収2000万以上で
    月に200~300万以上品物を購入しないと外商の方は家に
    来ないと思いますよ

    +29

    -34

  • 62. 匿名 2015/09/26(土) 11:47:50 

    >>57
    にマイナスついているけど、1000万くらいが一番額面と生活に差があるんだよね(主に税金のせい)
    2000でもちょっとお金持ちっぽい生活(子供私学+服はデパブラ+食材は国産+高級車一台+ペットの同時並行)したら簡単に詰むよ

    +77

    -7

  • 63. 匿名 2015/09/26(土) 11:48:09 

    友達の話だけと、いきなり行っても、まあご飯でも食べていきなよって、冷凍庫から立派なカニが出てきたりする。一番びっくりしたのは車道をはさんで二軒とも自分の家らしいんだけど、地下道で結ばれているって言ってた。まるでプリンセストヨトミだけど、これは実際には見ていない

    +137

    -2

  • 64. 匿名 2015/09/26(土) 11:49:00 

    タワマンのトピの時もそうだったけど、イメージとか聞いた話ばっかりで
    本人の話はなかなか出てこないよね。そりゃそうだ。

    他のトピでは高学歴で高収入の人が多いのに。

    そんな私はもちろん高学歴とは言い難い大学出身で、高収入とは言い難い職業の
    平均的なるちゃん民です。

    +23

    -4

  • 65. 匿名 2015/09/26(土) 11:49:28 

    羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい~(>_<)

    宝くじ当てたい~(>_<)

    +181

    -7

  • 66. 匿名 2015/09/26(土) 11:51:07 

    どれがほんとでどれが妄想なのかわからないけど1度で良いから贅沢三昧な暮らしがしてみたい!!

    +125

    -4

  • 67. 匿名 2015/09/26(土) 11:51:58 

    旦那の年収は3200万くらいはありますが、2年前に1億2千万で家を買いましたが、土地が8千万近くしたので、家は大きいですが、生活はかなり普通だと思います。しまむら、王将かなり行きます!ブランド品も1つも持ってません。ただ
    子供が1人いるのですが、習い事は、お金を気にせずにさせています。生活は本当に普通ですよ。海外旅行にも行った事ないです。。

    +100

    -25

  • 68. 匿名 2015/09/26(土) 11:54:11 

    ガールズちゃんねるだけで見ると平均年収軽く1000万を越えてますよね(^○^)みんな良いなぁ~うちなんて旦那のこずかい3万円だよ(笑)

    +147

    -4

  • 69. 匿名 2015/09/26(土) 11:54:20 

    何の職業に就けば高所得者になれるの?
    教えてください‼︎

    +118

    -7

  • 70. 匿名 2015/09/26(土) 11:54:31 

    >>58
    うちは祖父が亡くなった時、相続税が高額すぎて持ってた土地を半分ぐらい処分しました。
    そういえば生前贈与もしてもらってないし私自身は高収入じゃないから不安になってきた!

    +66

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/26(土) 11:57:28 

    28と34の夫婦で500万+1500万で世帯年収的には2000万あるけど、乳幼児2人いるから、全く余裕はないな。
    私の方の実家は超絶貧乏だから遺産が期待出来ないし。
    マンション買うにしたって、都内じゃ6000万はするから、貯金なんてスッカラカン~になるし。

    +38

    -8

  • 72. 匿名 2015/09/26(土) 12:00:15 

    オノヨーコとかいとうあさこは真の金持ちのお嬢様って感じする

    上流社会は上流社会の中で回ってるんだと思うなー
    イオンやユニクロだって成金扱いの世界

    +120

    -4

  • 73. 匿名 2015/09/26(土) 12:01:23 

    私と住む世界みなさん違いすぎる
    羨ましいです
    私もみなさんみたく優雅な生活語りたい(ToT)

    ちなみに今日のお昼はラーメンです(..)

    +89

    -3

  • 74. 匿名 2015/09/26(土) 12:02:01 

    母親は実家の不動産経営してるので年収で言うと6000万位ですが税金が高すぎるのと節税対策で敢えて銀行から借入してるので暮らしそのものは質素です。
    とは言っても古典舞踊したり自宅で半分趣味で着付け教室開いたりそれなりに趣味や好きなものにお金を惜しみなくかけてる感じですかね
    近所のワゴンセールで1000円のTシャツを買うかと思えば何百万の着物をポーンと買ってみたり。
    普段は質素でも欲しいと思うものに投資できる環境、私は普通のサラリーマンと結婚したので理想です。

    +75

    -2

  • 75. 匿名 2015/09/26(土) 12:06:36 

    桁ハズレのお金持ちの方のコメントもちらほらあるけど、がるちゃんやってるなんて意外だけど親近感わく

    +96

    -7

  • 76. 匿名 2015/09/26(土) 12:10:56 

    >>70さん

    58です。
    うちも祖父母の時は現金だけでは払いきれずいくつかの土地を手放しました。それで母親はとても苦労したので70近くなったいま残ってる資産を少しでも減らさないように対策をこうじてます。

    私は跡取りではないし嫁に行った立場なんですが税理士に相談して生前贈与受けてます。
    贈与税も負荷を最小限に抑えるため分割で毎年まとめて受け取ってます。
    税金でがっぽり持ってかれるの馬鹿馬鹿しいですからね

    +40

    -5

  • 77. 匿名 2015/09/26(土) 12:11:53 

    私の知人が金融機関勤務。
    お客様でどこかの理事長ですごいお金持ちがいるんだけど、その方から電話があって少し保留中でお待たせしてしまったところ、電話代がもったいないじゃないか!と怒られたらしい。何億と資産があっても数十円を惜しむんだなあと思ったそうだ。

    +145

    -4

  • 78. 匿名 2015/09/26(土) 12:18:04 

    うちは共働き+不動産収入で3500万越えています。

    でも支出も大きいです。
    毎日朝昼晩外食。仕事相手に会うから服も小物も車も高い。
    旅行や趣味にもドカンと使う。
    初夏に新たに都内にマンションを一棟買いしたのですが、即金で買いました。

    子供もいないし老後の金と墓はあるし
    経済活性化のためにこれからもバンバン使います。

    +201

    -5

  • 79. 匿名 2015/09/26(土) 12:19:04 

    >>77

    お金持ちほど、ケチな人も多くないですか?
    ウン十億 って単位ではないので参考にならないかもしれませんが、
    夫の実家が裕福で、家3軒、車も3台持ってます、義両親は一昨年お仕事引退しましたが、年収は二人合わせて4,000万くらいだったと聞きました。

    ちょっとしたお金持ちエピソード挙げればキリがないんですが、
    それでもきちんと家計簿をつけてたり、ガソリンスタンドは安いところ探して入ったり、特売の日に買い物いったり、してましたよ。

    ぎゃくに、お金に対する意識がしっかりしてお財布の紐も固いから、お金が貯まったのかな?とも思って見てました。

    +119

    -4

  • 80. 匿名 2015/09/26(土) 12:25:21 

    高収入でも文化や教養の水準が低い家もあるから一概には言えない。

    +27

    -5

  • 81. 匿名 2015/09/26(土) 12:25:21 

    お手伝いさんを住み込みで雇ってる。
    でも洋服はユニクろだったりします。

    +13

    -4

  • 82. 匿名 2015/09/26(土) 12:27:04 

    大叔母の自宅は目黒の一戸建て、庭には池付き、セコム付き。
    田舎の農家の方がでかいけど、今、地方のサラリーマンであの規模の家は建てられないんじゃないかな。
    洪水になっても被害に遭わない高さだから、ゲリラ豪雨でも気にしない。
    「結婚して土地を買った頃は畑や竹林ばかりでねぇ。田園調布はここらが住宅地になった後に売り出したのよ」、と聞いても「はぁ、そうですか」としか言えませんでした。
    かつて服飾の会社を経営していて、アパートを所有。
    きれいな東京弁を話します。身なりは普通ですが、品がいいです。
    どうなったらああなれるんですかね。もう15年お会いしてません。

    +45

    -3

  • 83. 匿名 2015/09/26(土) 12:41:39 

    都内で庭付きの平屋に住める人ってかなりの金持ちだろうな。羨ましいです

    +79

    -3

  • 84. 匿名 2015/09/26(土) 12:44:13 

    1000万〜5000万くらいの高収入なら、ちょこちょこいると思うんだけど、
    この中にも出てくる億くらいの単位の大金持ちってやはりどこかの役員なのかな?

    ちなみに、日本の企業で、役員報酬が毎回億超えするような役員さんは日本に100人もいません。
    高収入の暮らしぶり

    +29

    -2

  • 85. 匿名 2015/09/26(土) 12:47:41 

    ゲーセン通いのお婆ちゃんかわいいw

    +40

    -5

  • 86. 匿名 2015/09/26(土) 12:52:31 

    >>75
    セレブも見てるガルちゃん!

    +33

    -2

  • 87. 匿名 2015/09/26(土) 12:52:47 

    私がじゃなく、叔父が高収入。

    子どもがいないから、私と息子にお金をだしてくれます。私の収入は700万もらっているけど、叔父は「いや〜給料少ないね〜。俺が出してやるよ。」といいます。
    戸建ての頭金。外車の頭金、息子の学費(小中高私立)留学費をもらいました。

    大学資金、息子の口座に100万振り込まれていた。息子が幼い頃から一緒にハワイへ。もちろんJALのビジネス。

    だけど生活は質素です。

    ボロボロの洋服きて銀行に言っても相手にされず、名前を言ったらVIP室に通されたと一緒に言った息子が言ってました。私があげた洋服をボロボロになるまで着てくれる。あげた水筒に水道水を詰めて持ち歩いている。カウンターの寿司屋しか行ったことないから息子が回転寿司の食べ方教えていた。最近の叔父は「サイゼリア」「コメダ珈琲」がお気に入り。こんな所があったなんて!と感激していた。
    派手な生活はしていないかな。息子に「叔父のようになれ」と言ってます。

    お世話になった分、老後は私が叔父の面倒を見ることを誓います。

    +274

    -9

  • 88. 匿名 2015/09/26(土) 12:53:16 

    読んでたらカニ食べたくなってきたw

    +39

    -1

  • 89. 匿名 2015/09/26(土) 12:54:50 

    娘の同じ幼稚園のお友達が先生に
    おウチにプール作ったの~。って言ってたらしいんだけど
    ビニールプールの事だと思ってたら業者が来て大きな庭改装してプール作ってた。
    外国じゃないのにそんな家あるんだと超~たまげた!!
    高収入の暮らしぶり

    +136

    -0

  • 90. 匿名 2015/09/26(土) 12:58:21 

    私は結婚して普通の暮らしだけど実家は毎日外食やら高い肉、魚しか買わないし勿体無く感じてしまう。
    スーパーで十分だ!笑

    +24

    -2

  • 91. 匿名 2015/09/26(土) 12:58:58 

    成金をバカにする発言があるけど、昭和の成金と平成の成金は全く違いますよ。
    今一代で成り上がった人はバブル崩壊やらリーマンショックなどを知っているので、お金の使い方は賢い。頭の回転も良い。
    今の日本は、数年で会社が潰れる仕組みになっている。その中を生き抜くには、色々なものが必要。偉そうにふんぞり返る時間があれば、家で静かに読書やら趣味をする。
    下品な人は何になっても下品。


    +73

    -10

  • 92. 匿名 2015/09/26(土) 12:59:27 

    >>84
    役員だと創業者の身内レベルが大半だと思う
    同級生の親で億プレイヤーははぼ経営者かその身内だった(開業医含む)

    +49

    -0

  • 93. 匿名 2015/09/26(土) 12:59:29 

    海外旅行は年4回が高収入のデフォなのか

    +43

    -3

  • 94. 匿名 2015/09/26(土) 13:00:18 

    なにが寄付しろよだよ
    偉そうに

    +89

    -26

  • 95. 匿名 2015/09/26(土) 13:07:32 

    84
    私の父のように上場してない企業の社長や
    母のように無職だけど不動産収入がかなりあるパターンもあります。

    +48

    -3

  • 96. 匿名 2015/09/26(土) 13:14:37 

    祖母が成金
    不動産収入で豊かに暮らしているが親族にたかられ放題
    親族一同が祖母にたかって暮らしてる
    高齢なので今のうちから相続争い、ボケた祖母に生前贈与をしろと迫ってる
    高収入も親族に恵まれないと大変

    +116

    -2

  • 97. 匿名 2015/09/26(土) 13:20:26 

    タワマンではないですが東京郊外の広めのマンション購入しました。コンシェルジュはもちろん、マンション内に娯楽施設があり住人専用のカフェ、カラオケルーム、クリーニング、シアタールーム、ジムがあります。新宿や渋谷までも15分~20分くらいで行けます。子なし専業主婦なので普段の生活は、外でランチ、犬の散歩、ホットヨガ、英会話教室、パン教室に行ったりしてます。雨の日はマンション内のカフェでお茶したりジムを利用してます。土日は旦那と犬と車でお出かけ。私にとってはすごく贅沢な生活だと思ってます。

    +108

    -11

  • 98. 匿名 2015/09/26(土) 13:21:08 

    乗せられてバカ嫁が値段を見ずに10億のダイヤを買ってしまい

    家を潰した人をしってるよ

    500万の価値しかなかったらしい

    +97

    -1

  • 99. 匿名 2015/09/26(土) 13:26:39 

    >>61
    外商は結構ハードル低いです。実際利用しているので分かります。
    うちは自営業で贈答品が多いので近鉄と
    高島屋に来てもらっていますが、月200〜300万の利用なんてとんでもないです。
    年でもそんなに利用してません(^ ^)

    +99

    -0

  • 100. 匿名 2015/09/26(土) 13:30:54 

    私は平均家庭なんですが、兄弟が事業成功して高収入です。資産家に入るんじゃないかと1人考えてるんですが…

    タワマンに住んでるんですが、車が大きすぎてそこの駐車場に入らないので、他で駐車場借りてるそう。
    そこの駐車場が私の家の家賃とあんまり変わらなくて泣くかと思いました。
    その駐車場が遠いから駐車場と家の行き来でタクシー使ってるそうで。
    あー、値引きシールなんて見たことないんだろうなーと考えてしまった。

    +33

    -5

  • 101. 匿名 2015/09/26(土) 13:31:40 

    普通がいいよ、普通が。うちは昔億プレイヤーのお寺だったけど、お金を巡って親族ぐっちゃぐちゃ。今だに傷跡を残してる。

    +84

    -2

  • 102. 匿名 2015/09/26(土) 13:34:19 

    100です。
    意味も知らずに資産家とかのたまっちゃいました。調べたらさすがに資産家じゃない!笑
    知ったかしてごめんなさいー!

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2015/09/26(土) 13:39:04 

    別荘も含め、
    家が4軒あります。
    アパート、駐車場、田畑などの不動産も貸しています。
    車も外車みたいなのか5台所有。

    義父はほぼ毎日ゴルフ。

    私も専業主婦ですが、ジムや習い事、そのお付き合いなどがあります。



    +14

    -9

  • 104. 匿名 2015/09/26(土) 13:51:58 

    留学先の友だちが金持ちだった。
    留学してなかったら関わることのない人たちです^^;。
    1人は日本の某大企業の社長の娘さん。本当に値段を見ずに服は買うし、旅行も気が向いたら予算気にせず行くし、羨ましかった。
    もう一人は現地の人で、親は有名ホテルを経営してる社長の娘さん。頭よし、見た目よし、着ている服もよし。家はめちゃくちゃ大きくて、調度品もすばらしかった。あと、クリスチャンの学校だったから寄付やボランティアも当たり前。こちらもとても羨ましかった。。。

    +46

    -1

  • 105. 匿名 2015/09/26(土) 13:55:17 

    私ところは世帯年収1500万程度だけど高収入だとまったく思わない。資産1億、年収3000万から富裕層もしくは高収入って思ってる。年収2000万未満はサラリーマンでももらえるし、庶民って感じです。金持ちになりたい。

    +62

    -16

  • 106. 匿名 2015/09/26(土) 13:56:44 

    成金以外のお金持ちは、価値のあるものにドカンと使う。普段は意外とケチ。

    +38

    -6

  • 107. 匿名 2015/09/26(土) 13:57:27 

    埼玉の田舎住み。うちの親は年収8,000万前後あるそうです。
    この前キャッシュでレクサスを買ってもらいました。家は総面積450坪。買い物はすべて国産。値段は見ずに買っています。
    あと私は21歳ですが、毎月25万のお小遣いを貰っています。

    まわりには羨ましいって良く言われます。
    ですが、1年前にお金目当てで近づいてきた男に騙されました。本気で惚れた人だったのに。総額1,000万近く盗られました。
    それから恋愛が恐くて出来ません。
    お金があるのも考えものです。

    +18

    -55

  • 108. 匿名 2015/09/26(土) 14:11:11 

    昼間にジムいってるけど
    お金持ちっぽい奥様がいる
    背も高くてキレイで
    毎回違うウエアを着てる!すごい
    靴も全部!
    高いブランドだと思う
    レッスン中も
    素敵なネックレス、指輪もしてる

    絶対セレブだわーって
    思ったら
    帰りに駐車場でみたとき
    でかいベンツでやっぱりなって

    そのセレブ奧さんをみるのが
    ひそかな楽しみww

    +134

    -3

  • 109. 匿名 2015/09/26(土) 14:15:57 

    >>79

    それはケチというより
    節約家なのでは??

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2015/09/26(土) 14:21:21 

    未亡人の叔母はすごい遺産相続して、千代田区番町のお屋敷に昔からの住込み2人と通い1人のお手伝いとすんでいます。
    敷地内に運転手の住む別棟あり。
    玄関ホールが10畳以上あり、らせん階段の吹き抜けです。
    外商はもちろん、銀行や美容師も自宅に呼びます。来客時には銀座から寿司屋に来てもらい目の前で握らせています。
    今は商社や大手不動産会社が、敷地にマンションを建てて最上階に住まないか?と盛んに来訪するそうです。
    ケタ違いなので、時々小遣いや進物を山ほどいただけるだけでありがたい。

    +72

    -1

  • 111. 匿名 2015/09/26(土) 14:25:37 

    家の娘の友達に年収1000万以上の家庭の子がいるのですが家にきたら娘のプリキュアの服を着て靴まではくことも
    キャラクターグッズをすごいすごいと言います
    その子の母親がキャラクターは貧乏人の着るものといい買って貰えないと
    その母親にあうといつも子供に汚ない格好は
    させたくないなどの話しをします
    ブランド物買って高級車乗って
    実際裕福なのは親だけ?
    金持ちであることに捕らわれたら
    貧乏になるのかなて思いました
    家の主人も年収1000万近くになる
    予定ですがここの皆さまの言うように
    普通の生活普通のみなり
    で過ごそうと思いました

    +19

    -29

  • 112. 匿名 2015/09/26(土) 14:26:00 

    友人。山手線の乗降者数No1のターミナル駅近辺に親がビル持ってて、
    実家は芸能人も住んでるホテルみたいな豪華マンション。
    さらっとハイブランドを身に纏い、お買い物は親のカード。
    実家近くの素敵マンションに一人暮らししてるけど費用はすべて親持ち。
    暇だからって適当にバイトしてたけど、最近は親の会社で自由出勤で手伝いしてるみたい。
    生まれつきお嬢様だからか嫌味がなくておっとり優しい子。

    +76

    -2

  • 113. 匿名 2015/09/26(土) 14:27:33 

    知人の話ですが、お子さんが三人いて三人とも中学〜大学までエスカレータ式の私立校に通い、お子さんは短期留学や長期留学に行ったりしています。
    その方もいつもキレイなネイルをしていたりお肌も髪の毛もツヤツヤで手入れが行き届いている感じです。かと言って嫌味は全くなく、庶民の私とも対等に話してくれたりとてもおおらかな方です。ご主人は大企業の役員だろうと勝手に想像してます。

    +23

    -1

  • 114. 匿名 2015/09/26(土) 14:31:04 

    接客業だけど来る人は普通だよ。
    趣味や御飯にお金をかけている感じ。
    豪遊は全然してない。
    成金は知らないけど。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2015/09/26(土) 14:53:16 

    子無し30前半夫婦で世帯年収2300万くらい(手取りじゃないです。夫が私の四倍稼いでます)、夫が海外転勤族なので持ち家はなく、家賃は月25万、年に二~三回の海外旅行では一泊8万くらいのところに泊まります。飛行機代は夫のマイレージでまかなえるから食事やホテルに使えるのかも。

    でも夫がほとんど家にいないので、生活費はあまり使わないかなぁ~お洋服はワンシーズンで15万くらい(ワンピース2-3着+α、コートとかは別)。

    アイドルの追っかけに年間100万近くつぎ込んでたけど、いま妊娠中なので自粛中。

    +13

    -8

  • 116. 匿名 2015/09/26(土) 14:56:52 

    >>107
    「周りにはうらやましがられる」って、そういうのを周囲にも自慢するから変な男に騙されるんだよ!しかもそれだけ年収あるのになぜ埼玉のいなか…?お金持ちすぎてめだっちゃってるのでは?

    +20

    -2

  • 117. 匿名 2015/09/26(土) 14:57:09 

    子供は、小さい頃からあれこれ習い事、もちろん私立の幼稚園、連休のたび海外へサクッとお出かけ。世の中不公平にも程があるよ。私にもお金少しわけて。

    +10

    -9

  • 118. 匿名 2015/09/26(土) 14:58:04 

    年収1200万でも高収入ではないんだ~旦那さん一馬力で1200万なら十分だと思うんだけど。庶民の私からすると。うちは、夫が年収600万で私が300万。2人で共働きですが、私の働き分200万は貯蓄して実質700万で生活してる。子供がいないからまあまあな暮らし。でも贅沢はしてない。ただただ高収入の家庭が羨ましい。

    +67

    -9

  • 119. 匿名 2015/09/26(土) 14:59:20 

    世帯財産1億以上が富裕層
    それは日本人の10%

    +25

    -7

  • 120. 匿名 2015/09/26(土) 15:01:57 

    116さん
    田舎の金持ちなめたらいけないです。
    都会のそこそこ年収ある程度のサラリーマンなんてカスみたいなもんです。
    あと、田舎だからこそ周囲は金持ちだということを知っています。

    +39

    -3

  • 121. 匿名 2015/09/26(土) 15:06:58 

    >>118
    1200万程度だと一般的な生活と変わらないからねぇ。資産がないなら特に影響してきますよー。
    やっぱり生活内容が一般的な生活と違う!って感じになるにはその倍以上の年収がいるのかなぁと。

    +38

    -2

  • 122. 匿名 2015/09/26(土) 15:16:09 

    残さねばならない資産がたくさんある人はメチャクチャ税金もってかれるから無駄に散財しないよね。


    子供がいないとか残す必要なければ散財できるし好き放題贅沢できるからそれはそれで羨ましい

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2015/09/26(土) 15:17:24 

    いいなぁ〜❗️
    ひたすら羨ましい…
    月曜日からせっせとパート頑張ります

    +77

    -0

  • 124. 匿名 2015/09/26(土) 15:31:54 

    >>33
    うち、それに当てはまる!ってことは高収入世帯になるのかなー。旅行や贅沢に興味なくて普通に暮らしてるから、割と貯まってく感じ

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2015/09/26(土) 15:41:52 

    普通の人と同じだよ。
    株や社債で億持ってて、それで稼いでも、また買い増しするんだから。
    生活費は本職だけで、有価証券は別資金。って考え。
    ひと月で1000万以上稼いでも、手数料と税金引かれたら6割残るか残らないか。って感じだね。

    株は趣味でやってる。たまたま合ってるから儲かってるけど、その資金で何が欲しいとかは無い。だから余計に株を買い増しして資金が芋づる式に増えて、今に至る。

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2015/09/26(土) 15:44:05 

    >>33
    うちの両親がそのレベルです。
    年収6000万円程度(税金取られて手取りで3000万円台)、預貯金以外の株式等の投資資産が1億数千万円。保険金はいくらか知りませんので含んでいません。
    たまに実家に帰った時はいいものが食べられて買い物に行っても子供の服とか親が買ってくれますが、それでも少し他所様よりいい暮らしをしているかな?ぐらいの感覚しかありません。

    両親どちらも見なりは質素、旅行に行くと疲れると言って国内で年1回行けばいい方。
    父の趣味はウォーキング。母の趣味はガーデニング。
    唯一お金をかけているのは食費ぐらいだと思います。

    車や時計はいいもの持ってますが、意外とこの程度の資産水準でも日常生活は平凡です。ただ、低収入の人と違って毎日の生活に気持ちの余裕があると思います。

    娘である私は子供に数百円のおもちゃを買うだけでも吟味に吟味を重ねるというのにww

    +58

    -1

  • 127. 匿名 2015/09/26(土) 15:53:23 

    資金に余裕があって働くのが一番充実した人生送れそう。
    大概の人は生活のために働くからね。
    良いなぁ

    +33

    -1

  • 128. 匿名 2015/09/26(土) 16:22:16 

    代々医者の家系の一人娘の友達。

    今は東京に一人暮らししてて、銀座からほぼ駅直結で築浅のすごいマンションに住んでる。何度も留学したり海外旅行行ったり。その行き先も、ハワイとかの近場じゃなくて中東とか。四カ国語くらいペラペラ。

    その友達の実家に始めてお邪魔することになって、どんな大豪邸だろう…とワクワクしながら行った。
    そしたら、予想とは違ってものすごくふつーのマンション。

    もちろん勝手に期待したのは私だからガッカリするなんて失礼だけど、意外だなーと拍子抜けしたら…

    そのマンション一棟がぜんぶ友達の家だった∑(゚Д゚)
    そのうちワンフロアをその子の部屋として使ってて(1号室は衣装部屋、2号室はリビング、という風に)
    ご飯のときはエレベーターで最上階まで行くらしい∑(゚Д゚)

    +76

    -2

  • 129. 匿名 2015/09/26(土) 16:27:46 

    このトピ、妄想だけでも豊かな気分になれるのでブックマークしました(笑)株をやってみたくて、125さんみたいな趣味でやってる方に憧れます。

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2015/09/26(土) 16:31:05 

    親が不動産の社長やってて金持ち。
    4ヶ月前に1年半しか乗ってないランボルギーニ(900万)を飽きたからと知人にあげ、よくわからない外車に1800万かけてました。
    自宅は足の悪いばあちゃんのために2500万かけてリフォーム。
    自宅で映画が観たいからと、1500万かけてシアタールームも作っていました。
    私が結婚した時は8000万。兄が結婚した時は同居するという約束で1億1000万貰ったそうです。

    +37

    -6

  • 131. 匿名 2015/09/26(土) 16:54:31 

    130さんが結婚時に親からもらった8000万のうちいくら贈与税払ったのか気になる。
    まとめてもらうと相当な金額取られちゃいますよね...?

    +55

    -1

  • 132. 匿名 2015/09/26(土) 17:51:18 

    学生ですが、父が頑張ってくれてるおかげでお金持ちです。゚(゚^ω^゚)゚。が、みなさん、、すごすぎます!
    お手伝いさんなんていないし、お小遣い5千円ですし、私のニット6千円は高い!と言われる始末です、、。
    ただ、将来のための投資には惜しまず好きなことをやらせてくれます。
    そのおかげもあって、良い大学と就職先に巡り会えました(^O^)

    なので私は結婚してからもバリバリ働いて、子供に同じことをしてあげるぞ〜!!

    +20

    -4

  • 133. 匿名 2015/09/26(土) 17:54:40 

    21
    こういう奴うざい
    聖路加(笑)

    +13

    -5

  • 134. 匿名 2015/09/26(土) 18:09:38 

    すげー!ガルちゃんって金持ちがいっぱいなんだな!2ちゃんねると同じだ( ‘-^ )b

    +41

    -4

  • 135. 匿名 2015/09/26(土) 18:25:03 

    130
    ランボルギーニ900万円って...それランボルギーニじゃないでしょw

    +65

    -3

  • 136. 匿名 2015/09/26(土) 18:25:34 

    最低限簡単な数学くらいできないと税金は死ぬまでついて回るからね

    この辺の知識ないバカが親族に混じると家傾くのも簡単

    地球上で10億以上飢餓人口だから日本人として生まれ食べ物に苦労してないだけでかなり恵まれてるよ

    +21

    -1

  • 137. 匿名 2015/09/26(土) 18:30:01 

    130
    ちゃんと贈与税払ってなければ金額大きいから懲役刑レベルですよ
    大丈夫ですか?

    +29

    -1

  • 138. 匿名 2015/09/26(土) 18:34:32 

    今から20年前、同じ社宅に住んでいるのに、羽振りのいい家族があった。

    旦那の実家が駅前に広い土地持っていて、いい暮らしをしていた。それを自慢していた。

    しかし、その土地は借地だった。旦那27歳で7000万の借金を背負うことに。私は新しい社宅に引っ越したけど、その家族は仕事も辞めどこかへ引っ越したらしい。

    お金って人を変えます。
    お金持っている人ほど質素な生活してますよ。




    +22

    -0

  • 139. 匿名 2015/09/26(土) 19:17:02 

    今、株買うならトヨタを買えば、年末までに単元で30万近く稼げるよ。金曜に底うってるからね。

    +4

    -12

  • 140. 匿名 2015/09/26(土) 19:18:48 

    知らずに墓穴掘るコメント見ると逆に現実的で安心する庶民の私(笑)

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2015/09/26(土) 19:19:14 

    年収1200位だけど、この微妙な年収が一番きつい。なにがきついって税金とかもろもろ引かれるものが多すぎ!!

    +56

    -1

  • 142. 匿名 2015/09/26(土) 19:26:04 

    夫婦で5000万の入居金の施設に入った親戚は、生活自体割と質素だった
    でも食べるものは豪華!河豚マツタケあわびうなぎなんかは旦那さんが好きだったみたいで良くご馳走になった
    あと商売してる家系だからこういうときはこれを食べるっておうち独自のルールに厳しかった
    40代の働いてない息子さんと娘さんがいて、一人につき住むところとお仕事と5000万の現金くらいは用意してあげないとって節約意識高かった
    バブル以降はマンションオーナーだったけど、地域が地価が下がって先が見えない感じで違う場所に小さいマンション建ててた
    税理士さんも世襲の人と親の代から付き合ってて、なんでも自分で決めていいサラリーマン家庭とぜんぜん違うなって思ってた
    そういう人でもうちは戦後の成り上がりだからって言ってたから、真のお金持ちはすごそう

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2015/09/26(土) 19:50:22 

    >>133
    僻みはみっともないから止めなよw
    トピ主が高収入世帯の暮らしぶりを教えてくれって聞いて、それに具体的に答えてるだけじゃん。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2015/09/26(土) 19:54:14 

    お手伝いさんがいる家はお金持ちだと思いますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    中学生のとき、お金持ちの友だちがエルメスの財布を持っていました。
    その子いわく、家の庭に袋に入って置いてあったのを拾ったみたいで、その子のお母さんが買ってきたまま置き忘れたんじゃないかと ^^;

    私だったらエルメスの財布買ったら、庭に置き忘れたりしないのに(笑)

    +31

    -1

  • 145. 匿名 2015/09/26(土) 20:41:23 

    昔、私の家は金持ちで、私自身もお嬢様として名簿屋の名簿に載っていました

    銀行からお中元、お歳暮が来るのは当たり前
    子供でも銀行に行くとお茶が出て特別室に通される
    預金口座を開くときは銀行の人が家にやってくる

    しかし銀行はそういう決まりがあるのかお中元お歳暮はしけていて
    いつぞやはスルメが10枚という時があり父が激怒していました

    ちなみに父は半纏にパジャマで銀行に行ってお金を借りてくるのが不思議でした
    父が言うにはスーツで行くと貸してくれないとのこと

    +3

    -14

  • 146. 匿名 2015/09/26(土) 20:43:29 

    低所得
    中流所得
    高所得

    そもそも、それぞれの範囲って、どこからどこまでなんでしょうか??

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2015/09/26(土) 20:49:50 

    角川慶子さん。
    祖父は角川書店創業者の角川源義。父は角川春樹。
    幼い頃から飛行機はファーストクラスが当たり前だったようです。
    初めての飛行機は幼稚園の時でファーストクラスでタヒチ旅行。
    大人1回2万円ほどするホテルニューオータニのプールを
    家族で市民プール代わりによく使っていたとの事。
    小学生の頃でも学校へ行くのに急ぐ時はタクシーだったそうです。

    +18

    -4

  • 148. 匿名 2015/09/26(土) 20:49:51 

    145
    パジャマで銀行…そんな人見た事無いし、見掛けたら引く…普段着以下の服で良いから、外出着を着て行きなよ…。

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2015/09/26(土) 20:53:35 

    インスタグラムで有名なあいりちゃんがヤバいと思います!
    毎週、シャネルやルブタンで爆買い、そしてオリスパが定番!
    毎日贅沢な暮らしをして、海外旅行もレベル高すぎてびっくりする。
    インスタ更新率高いから、裕福な暮らしが見ていてうらやましいです!

    +5

    -9

  • 150. 匿名 2015/09/26(土) 20:58:29 

    149
    パパがいるか経費でしょ
    最近の金持ちキャラはバブルのころと違ってしけてる
    オタクで同人誌売ってた人が銀行員を売り上げ運ばせるために待たせてたみたいなもっとすごい話を聞きたい

    +12

    -3

  • 151. 匿名 2015/09/26(土) 21:11:37 

    私も友達に一人お金持ちいるけど普段は質素な生活してるなー
    両親共々高収入で兄弟も海外在住で家もたくさん所有しているから派手な生活しているのかなーっと
    思ったら値段は必ず確認して計算しているし、タクシーは緊急事態時以外は絶対に使わなかったり
    ケチなのかなっと思ったら誕生日プレゼントが豪華でビックリした^^;
    お金持ち=派手ってイメージを持っていたからいい意味でカルチャーショックでした!!

    +18

    -2

  • 152. 匿名 2015/09/26(土) 21:22:41 

    子供服に毎回5000円以上普通に出せる人は私からしたらすっっっごく金持ちです!

    +33

    -4

  • 153. 匿名 2015/09/26(土) 21:51:37 

    >>147
    角川さんくらいの方なら、
    ニューオータニのフィットネスクラブの会員になっていると思う。
    入会時に300万要るという…。(一部は退会時に返ってくる)

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2015/09/26(土) 22:03:52 

    母の実家が田舎の老舗の旅館。
    世帯収入はいくらかしらないけどとりあえず土地がめちゃめちゃ広い。
    祖父母もそんな派手な感じはなく質素。
    お正月は毎年御神酒飲んで三つ指ついて「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と言う。これをしっかりやらないとお年玉くれない。
    お年玉は30過ぎた今10万です。


    +12

    -4

  • 155. 匿名 2015/09/26(土) 22:11:45 

    コストコで毎回6万買い物

    +8

    -9

  • 156. 匿名 2015/09/26(土) 22:23:20 

    うちは普通だけど
    母方の実家が資産家で、凄い話ばかり聞いてました。
    避暑地と温泉街に別荘2邸
    兄妹全員有名私立の中高一貫校
    月に二回、上京しピアノのレッスンを受け
    席は毎回グリーン車
    祖父は学校に通わせる為に、自宅とは別に
    学校に近い一等地にマンションを母達に買い与え、そこに子供だけで住まわせていた。

    等など

    +13

    -2

  • 157. 匿名 2015/09/26(土) 22:43:44 

    母がそこそこの実業家で会社3つぐらい経営してて年収が8000万ぐらいあります。父はカメラマンで800万ぐらいです。
    今はもういませんが小さい時は毎日お手伝いさんが家にきてくれていました。
    大阪在住ですが一軒家が4つ(そんなにいらない)東京の虎ノ門と梅田にタワーマンション一室ずつあります。
    ですがこの前家族会議で遺産相続の話になり相続税が株と土地と建物で4億は超えると言われました。私は年収600万ぐらいの普通のサラリーマン。
    遺産放棄を本気で考えます。いいことばかりではない。

    +33

    -5

  • 158. 匿名 2015/09/26(土) 22:57:49 

    >>21 さんみたいな人が、がるちゃんに見てることがショックだ
    お金があっても、心も穏やかにとはいかないものなのかな

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2015/09/26(土) 23:22:53 

    キャッシュで、東京の人気エリアとも言われる街の、駅近マンション買ったよ。アラサーにしがみ付きたいアラフォーで、一人暮らしだから、新築とはいえ2LDKだけど。

    本業はいたって普通で、並のOLくらいの稼ぎ。

    ただ不動産に加え、株式はたくさんあるから、桐谷さんとかマジ境遇似。私は株式優待券、すぐ紙くずにしちゃう。。。使うというより、売り切れない。金券屋にも行くし、ヤフオクにも出すんだけど。加えて、わりと日々、株主優待品が宅配便で届くから、そのピンポンで朝起こされるのが憂鬱。。。。

    会社では、誰も、私のことをプチ金持ちだとは思ってない(笑)

    +10

    -9

  • 160. 匿名 2015/09/26(土) 23:36:29 

    実家が裕福でした。
    基本買いに出ずにお店の人が持ってきてた。そこで選ばされたから、お店に行ってる友達が羨ましかった。
    東北の契約農家から食材が届いたり、父の船で魚釣りに行ったりしてたなぁ。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2015/09/26(土) 23:37:32 

    159さん
    結婚してください!!

    +14

    -2

  • 162. 匿名 2015/09/26(土) 23:39:51 


    別に普通じゃんって言われるかもしれないけど

    私の母方の祖父母の家は孫が生まれる度に車を高級新車に買い換えてました。
    計5回。

    一回400万と考えて計算すると計2000万?


    うーん…皆すごすぎてエピソードが弱いなあ…

    一応祖父が交通関係の社長でした。



    ただ、父方がめちゃくちゃ貧乏なので私の家は金ないです…。はぁ…

    +8

    -6

  • 163. 匿名 2015/09/26(土) 23:46:22 

    この手のトピになると必ず、あんた無関係でしょみたいな人が堂々と変なこと(テレビドラマの観過ぎ)を書く人がいる。

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2015/09/26(土) 23:46:41 

    >>157
    法人経営してるなら尚更全額放棄しないで済む方法あると思うのですが‥

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2015/09/26(土) 23:53:44 

    141さん
    うちも同じです!
    年収1500万(シングルだから1馬力)あるけど、税金で持っていかれる分が多すぎる!
    給料明細を見るたびに、年収3000万以下は高収入とは言わない、というのを実感しています。

    +17

    -2

  • 166. 匿名 2015/09/27(日) 00:06:00 

    夫の月給20万の私からすると、はなしをみてるだけで夢のようです。

    +31

    -2

  • 167. 匿名 2015/09/27(日) 00:07:49 

    高収入って1000万くらいかな〜と思ってきたら、レベルが違いすぎてただ驚きました 笑。
    我が家は夫だけで1000万。まぁ確かに贅沢はできません!でもカツカツしてないし、子どもがいても貯金もできるし、毎年海外旅行もいけるし、美味しいものも食べられてるし私はとても満足していました‥。ここを覗いて、我が家ももっと頑張ろうと思いました。まずは子どもが幼稚園入ったら私も働く!
    実家は年収1100万プラス 家賃収入があり、こちらは優雅ですね〜。実家の犬なんか うちより良いもの食っとるわ。

    +17

    -5

  • 168. 匿名 2015/09/27(日) 00:09:44 

    高校時代(30年くらい前…)は、
    また、うなぎー?っていう日もありましたが、父が亡くなり、あっという間に生活は一変しました。でも、父亡き後、母の深い愛情で不足なく過ぎました。
    そして今、母も病床に伏しています。
    人生って山あり谷あり。
    しっかり生きたい!!

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2015/09/27(日) 00:10:37 

    >>161

    157です。うれしいかも(笑)

    もし私が男だったら、161さんを三顧の礼で嫁に迎えたいくらいよ〜!!!



    +17

    -2

  • 170. 匿名 2015/09/27(日) 00:20:02 

    贈与税がかからない額を
    産まれてから結婚した今も
    毎年振り込まれていると話していた50代の女性

    そして彼女達が言うスーパーは
    全てデパ地下のことだった

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2015/09/27(日) 00:20:46 

    都内在住。私は専業主婦です

    夫の手取り3500万(年収じゃないです)
    別荘は2ヶ所
    子供3人いてみんな小学生ですがみんな私立です。
    車は2台あります。
    でも子供達の同級生の親御さんはうちよりもっともっと裕福だと思います。

    +8

    -7

  • 172. 匿名 2015/09/27(日) 00:28:12 

    手取り15万正社員一人暮らしですがこのトピ怖すぎる

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2015/09/27(日) 00:31:25 

    お金使わないで貯蓄自慢してる人は
    本物のお金持ちではない

    +5

    -3

  • 174. 匿名 2015/09/27(日) 00:36:37 

    タワーマンション最上階でガルチャンしてる絵を想像すると、なんか笑えてくる、、ww
    そういう奥さまってこんなサイト見ないと思ってたから、結構親近感沸くわ。

    +29

    -4

  • 175. 匿名 2015/09/27(日) 00:48:08 

    年収1000万越えだけど旦那の小遣い2万円。税金は高いし子ども手当貰えないし全然贅沢出来ない。贅沢と言えば週一の外食くらい。年収3000万とか羨ましい。

    +23

    -2

  • 176. 匿名 2015/09/27(日) 00:51:46 

    旦那の実家はそこそこのお金持ちです。
    住まいは親族みんな都内一等地ですが、国産ハイブリッド車だし、ハイブランドなどには興味ないようで、暮らしは普通ですよ。ただ働いてないし、海外旅行は年2回以上、趣味はボランティア、私たちがマンション買うと言ったら、さらっとウン千万単位で贈与してくれました。ありがたや(T ^ T)
    大金持ちのようなしがらみもないし、親の老後資金を心配しなくていいなんて、非常に恵まれた家に嫁ぎました。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2015/09/27(日) 00:53:15 

    171
    額面でいくらですか?

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2015/09/27(日) 01:11:23 

    旦那の実家がちょっと高収入
    派手な生活なんてまったくしていないし、車も普通の国産車(3ナンバーでもない)
    ただ、派手ではないけどよく見ると高いものだったり、良いものを食べていたりして、値段は見ないで買っているのが驚いた。お金持っている人って意外と質素な生活をしている。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2015/09/27(日) 01:46:40 

    >>10
    そのおばあさんのお金を本人がどういう使い方をしても自由でしょ

    だったら寄付しろよ?って、貴女の頭はおかしいわ
    だからずっと貧乏なんだわ

    +8

    -3

  • 180. 匿名 2015/09/27(日) 01:53:57 

    >>157
    これは作り話でしょ
    家が一軒しかないなら放棄も有りうるけど
    4件も家が有るなら二軒売ったり、物納で済む話
    何をでたらめいってんのか
    デカイ話をしたかっただけじゃないの
    こんなんで放棄する人なんか金持ちにはいない

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2015/09/27(日) 02:18:10 

    そんな、お金持ちだって普通にがるちゃんするでしょー
    王宮貴族じゃないんだからさw

    わたしは庶民ですけどね。

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2015/09/27(日) 02:31:07 

    高収入や金持ちみたいな話になると。

    ・タワーマンションに住んでいる。
    ・外車に乗っている。
    ・年に1回海外旅行に行く。

    なんか低所得者または平均的な所得層の願望もしくは固定概念(金持ちだったらこーだ)だと思います。

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2015/09/27(日) 03:04:23 

    2chみたいに幼稚で気持ち悪い所には下層男しか居ないかもしれないけど、ガルちゃんは普通に世間話みたいのも多いしインテリや金持ちも混ざってるでしょ。

    +6

    -3

  • 184. 匿名 2015/09/27(日) 03:12:34 

    父親は会社経営で年収2500万円。
    母親はそこで働いていて年収1500万円。
    でも私は学校も高校から私立で海外旅行も行った事はないです。
    大阪に駅から徒歩3分以内に3LDK新築マンションを
    3戸投資用の物件として所有しているようです。
    他にはゴルフ会員権は持っています。
    恐らくお金を簡単に与えると子供の稼ぐ力を奪う
    という教育方針からだと想定しています。
    ちなみに私が今住んでいる所は買ってもらった
    新築の3LDKの高層階マンションです。
    普通に大手民間企業に勤めています。

    +4

    -4

  • 185. 匿名 2015/09/27(日) 03:23:37 

    もう今はいないおばさんに、母が「幾らだった?」と聞いたら、「値段は見ないで買うから分からない」と言っていて驚いた記憶があります。支払いはすべてカードでした。お金持ちは値段見ずとも買えるんだな?と思った記憶があります。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2015/09/27(日) 03:30:47 

    高収入とまではいきませんが、地方住みで主人が年収1000〜1500万です。ローンなし。
    節約ややりくりなどは特に考えず生活できる程度です。あと車などの高額な買い物でも一括で買います。(利子がもったいないと感じるから)車は毎回、日本車の新車を買います。ブランド品などは興味がないですが長く使えるいい物として買ったりします。子供2人いるので年に2回家族旅行をしています。貯金は年に300〜500ぐらいです。

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2015/09/27(日) 03:31:27 

    息子の英会話スクールで仲良しの小学生、夏休みは日本に居ないって言ったから聞いたら、カリフォルニアの叔父叔母の家に一月半ホームスティすると言う。
    帰って聞いたら、家のプールで毎日泳いであと、車で30秒くらいの場所にもう一つ家があってそこはもっと大きいプールがあって…って、あー、、アメリカのドラマに出てくるよねって笑うしかなかった。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2015/09/27(日) 03:46:40 

    うちの祖母は資産家ですが、服はボロボロ、食べるものはスーパーで19時以降に半額になった惣菜しか買わないみたいなどケチな性格です。金持ちのみんながみんなリッチな生活をしてるわけじゃなくて、側から見たらホームレスみたいに見える人が実は金持ちだってことがあることを祖母から学びました(笑)

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2015/09/27(日) 04:11:23 

    私の職場の医師家族
    夫→医師 妻→医師 娘と息子の四人家族

    好立地のタワマン住まい
    (子供の通学の為、駅近に新居を構えただけ 長く住むつもりなし)
    子供達は中高一貫校通い (御三家と呼ばれる学校)
    毎年 夏休みのハイシーズンに海外か日本の世界遺産旅行
    車は2台所有 (きっと外車)
    子供の塾費用 2人合わせて月15位
    子供達時代は水泳とピアノかバイオリンは必須だった
    芸能人が知り合い
    身内を辿ると 皇室が絡んでる

    医者は大体こんな感じの方が多かったです
    世帯年収3000〜4000くらいでしょうかね
    コンスタントな所がさすがです

    かけ離れすぎていて笑っちゃいます

    でも、激務ですよ 休みも少ないし
    学会なんかも合間でやってますから
    羨ましくは無いです

    +8

    -9

  • 190. 匿名 2015/09/27(日) 04:27:46 

    昨日のカンブリア宮殿で何処かの社長が、出されたコースターのサイズが大き過ぎる勿体無い。と言ってたのを聞いて金持ちは散財しないんだなあ、としみじみ思ったわ

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2015/09/27(日) 04:37:34 

    ラジオで小泉孝太郎が入会してた会員制のスポーツクラブの話を熱くしてたけど、会員がほぼ社長だとか、設備待遇がVIPそうで最近閉鎖ってオークラかなあと思いhp見てみたら入会金にビックリした

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2015/09/27(日) 05:36:09 

    すごい。その医師家族に興味津々なんだね。
    色々知っててなんてこわいわ。
    で、ガルちゃんで自分のことのように語っちゃってるし。

    +20

    -3

  • 193. 匿名 2015/09/27(日) 07:01:00 

    旦那が税込年収1500万プレイヤーで聞こえはいいけど税金半端ないわ
    旦那が相手にしてるお客さんは資産家ばかりだから、うちは本当庶民なんだと思い知らされる
    手取り収入2000万くらいだと裕福かなぁ

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2015/09/27(日) 07:20:12 

    >>192
    そういうトピじゃないの?
    お金持ちの暮らしぶり聞くトピ

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2015/09/27(日) 07:57:18 

    世田谷は住みたくない。成城みたいに品がないよね。服装、髪型、髪色、立ち振る舞いでだいたい品があるかないかわかる。いくら取り繕っても成金って感じ。

    +8

    -6

  • 196. 匿名 2015/09/27(日) 08:38:20 

    夫 年収3500万
    私 専業主婦
    身バレが怖いので詳しくは書けませんが、贅沢な暮らしをさせてもらっています。
    まだ子供がいないので、習い事やランチ、美術館巡りや一人で日帰り旅行などを楽しんで毎日過ごしています!

    +9

    -2

  • 197. 匿名 2015/09/27(日) 08:50:42 

    >>10

    それは違うでしょ(笑)
    自分のお金なんだから、何に使おうがおばあさんの自由。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2015/09/27(日) 09:26:16 

    >>189
    調査員でも派遣させてるのかと思うほどよその家庭に詳しいですね、


    かなり怖いです

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2015/09/27(日) 09:26:43 

    私の友達も1人います!両親も高収入で国内外と家も持っていて古き名家の子ですが物もボロボロになるまで使うし見た目は凄く普通!
    金持ちはタワーマンション住まいかと思っていたら「あの空間が落ち着かない。海がないと落ち着かないの。」とタワーマンションがあまり好きじゃないみたいで家に遊びに行ったら海からすぐの素敵な家でした。。。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2015/09/27(日) 09:33:13 

    最初のほうがかなりリアリティーあるね。

    後ろにくるほどお金持ちの定番イメージまんま書いてるだけな感じ(笑)

    金持ちは税金も高くて大変そうだな、私は貧乏だから無縁な世界。羨ましい~

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2015/09/27(日) 09:37:06 

    月一でエステ美容院鍼整体行って英会話習ってます。子供たちも英会話公文ピアノサッカー習わせてます。マイカーはBMW旦那はベンツ。もう一台ワーゲンあるが乗ってない。
    貯金は月50万ずつ。
    残念ながら住まいがアパート。

    +3

    -4

  • 202. 匿名 2015/09/27(日) 09:40:44 

    >>194
    とぼけてる?笑

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2015/09/27(日) 09:41:58 

    花屋で働く友人の話ですが、毎週1回、20万かけて家中庭中を花で飾って貰うという、高級住宅街に一人で住むご老人がいるそう。ホントに贅沢~!!

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2015/09/27(日) 09:47:08 

    通帳見ながら余った5千円を引き落としに行くかどうかで悩んでた自分には関係ないトピでした。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2015/09/27(日) 09:51:30 

    195
    世田谷は住みたくない。成城みたいに品がないよね。

    成城は世田谷の一地名なんですがw

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2015/09/27(日) 10:20:04 

    年間収入 3000万円以上
    金融資産 1億円以上
    総資産  3億円以上

    日本人の資産構成は多くが不動産(土地など)すぐに使えないものなので
    NETでの金融資産(総金融資産ー負債、ローン)が1億あれば高収入

    日常の年間支出総額1500万円(私立中学子供1人)
    ぜんぜん高収入の自覚なし我が家の主人談(結局我が家の資産額は語られなかった)

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2015/09/27(日) 10:23:05 

    羨まし\(^^)/

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2015/09/27(日) 10:36:54 

    100年以上前曾祖母が公爵家の出身ですが、今は私はレジ打ちです。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2015/09/27(日) 10:40:07 

    詳しくなんて載せられないけど、ざっくりすぎる人多くて、ほぼ実家と同じ人がちらほら。

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2015/09/27(日) 10:45:00 

    お金持ちはこんな下品ながるちゃんに来ないでしょ。来てたとしたら本当恥ずかしいことだし、こんなとこで自慢合戦なんか普通しない。釣りでしょ。成金ばっかなんだなぁと言う印象。まさにヒルズ族みたいな成り上がりばかり。

    +4

    -6

  • 211. 匿名 2015/09/27(日) 10:49:19 

    へー成城って世田谷だったんだ。びっくりするくらい品なかったわ。まあもともと品があるとは思ってないけどね。申し訳ないけど渋谷みたいなイメージ。

    +2

    -8

  • 212. 匿名 2015/09/27(日) 10:59:00 

    嘘つきばっかのがるちゃんみん。金持ち一人もいなそう(たぶん本当にいない)金持ちあるあるの間違いでしょ。ID出ないし一人がやたら回してそう。寂しい人生。嘘はよくないって母親から学ばなかった?育ちが悪いね。

    +3

    -7

  • 213. 匿名 2015/09/27(日) 12:05:42 

    夫婦+幼稚園児の3人家族です。
    主人は2年前から会社経営、月150万円を家にいれてもらっています。
    自宅は横浜で2億で購入。
    車はレクサス2台。
    私の月収は主人の会社から出ている20万。
    一番お金がかかるのは小学校受験を含む教育費。
    まとまった財産は残せないけれど、なりたいものがあっても学力が足りないからなれないということがなく、あらゆる環境で自立して生きていける能力をつけさせたいと考えています。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2015/09/27(日) 12:08:36 

    212
    自分のまわりに裕福な人が誰もいない、自分がなる予定もないから嘘に感じるのでは?寂しい人生って自己紹介乙

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2015/09/27(日) 12:15:28 

    今30歳で、投資の上がり分だけで生活したくて
    高収入になる前と変わらぬケチケチ生活してます。

    でも周りも高収入が増えて、「堅実はいいことだけど何でそんな楽しみがない暮らしをしてるの?奥さん(私)辛くない?」と可哀想に見られることも。
    本当に何も出費しないので…(服もユニクロしかも滅多に買わないし、私は扶養内でパート、旅行も殆ど行かない)

    変わった夫婦と思われてもいいんです、夫が家にいてくれて、仕事のストレスや身体の心配もなく、ふたりでのんびり暮らせるようになるのを楽しみにしています。

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2015/09/27(日) 12:24:21 

    ウソとホントの人が混ざってるよね。
    お金持ちあるあるに出てきそうな海外旅行や車があたりは定番だし。どうせ書くならもっとリアリティあるような内容にしたほうが信憑性あるよ。
    小学生が思いつきそうな金持ちネタは飽きてきたし

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2015/09/27(日) 12:34:10 

    >>213
    起業して2年目でいきなり2億の家を買ったり月収数百万になるもんなんですか?
    銀行は実績少なければ借入出来なそうだしキャッシュ買い?2年目でそんな儲かる業界があるのがびっくり(笑)

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2015/09/27(日) 12:39:16 

    >>217
    213さんじゃないけど…サラリーマンで稼いでから自営になったんではないかい?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2015/09/27(日) 16:18:07 

    ただただ羨ましい

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2015/09/27(日) 17:13:25 

    私の誕生日パーティーに好きな有名人呼んでもらった!!!誰かは言えません。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2015/09/27(日) 18:45:57 

    某区で歴史的な大地主一族の子供(5歳前後)が親一緒に私の家に遊びに来ました。

    その子供がいきなり私に『◯◯さんちの車はなんですか? BMですかベンツですか?』って質問されました。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2015/09/27(日) 22:46:48 

    旦那の男友達にいる…

    食品は伊勢丹とかのデパ地下
    服も大きな百貨店以外では買ってないようで
    いつも親が買ってくる品を着てるそう。

    会うと、今時のセンスではないけれど
    作りのしっかりした服着てる。
    (一見だけじゃブランド名が分からない)

    時々ふと貰うお菓子に品がありすぎて…
    和菓子がよく鞄に入ってる。

    高収入の暮らしぶり

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2015/09/28(月) 01:30:42 

    外車がBMWとベンツぐらいしか出てこない感じが嘘っぽい。高級な外車って他にもいっぱいあるのに。みんな発言しないだけで分かってるか。。。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2015/09/29(火) 16:26:33 

    いやーあまりにも年収違うとねたむ気持ちがわいてこない。
    むしろ「たくさん納税してくれてありがとう!できればずっと日本にいてください!」って思う。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2015/09/30(水) 00:47:54 

    ねえ、まって、
    なんでこんなに高収入家庭がいるの

    年収二人あわせて1500万で、結構がるみんの中ではいいほうと思ってたけど、違ったwww

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2015/09/30(水) 00:49:03 

    皆さんすごいですね、

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2015/09/30(水) 00:49:54 

    この前の低収入トピ見直して、落ち着きにいきます

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2015/09/30(水) 10:50:50 

    どれくらいなら高収入といえるのかは分かりませんが、好きなもの買ってもらえて、好きなとこ行かせてもらえて、誕生日プレゼントやクリスマスに好きなものもらえて、誕生日やクリスマスでもないのに好きなもの買ってもらえるからある程度は裕福な家の方かなと思っています。
    生まれてから値段を気にしたことがありません。
    物欲はいつも満たされてます。
    ただ、今は高校生なので養ってもらう立場として良い思いばかりしていますが、将来社会人になって自分が働き始めた時に、親の元にいたときとのギャップが怖いです。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2015/09/30(水) 11:04:28 

    金持ちががるちゃんなんか来ないって言ってるひとがいますが、ちょっとショック受けました 苦笑

    私は裕福な家庭で育ち中ですが、ひとりが好きですし、友達がいなくて暇ですし、ネットはよく見てます。がるちゃんにもよく来ます。毎度毎度コメントしてるわけじゃないけどたまにコメントします。

    金持ちが全員、社交的なリア充というわけではありませんので。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード