-
1. 匿名 2015/09/23(水) 10:49:58
出典:www.sankei.com
【日本の議論】「夫と一緒にいるのもイヤ」「性欲の塊に見える」…産後豹変する妻たち(1/3ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com夫に嫌悪感を抱き、性生活など考えられなくなる。女性の出産後に訪れることのある夫婦の危機だ。テレビ番組で“産後クライシス”と名付けられたのを契機に、ここ2、3年、雑誌で特集が組まれるなど関心が高まっている。一定期間を過ぎれば元に戻るケースも多いが、深刻なケースでは妻がセックスを拒否し続けて離婚につながる場合もあるとされる。待望の赤ちゃんに恵まれ、幸せいっぱいのはずの夫婦に何が起きるのか。
■「しゃべるのも苦痛」と夫の帰宅前に就寝(会社員・山崎由希さん(28)=仮名=)
「出産後、夫としゃべるのも苦痛になった」
「初めての育児でいっぱいいっぱい。子供のことを第一に考えなければいけないのに、夫のことも考えるのは無理」
「半年ほど前から2人目がほしいと思うようになったが、このままではずっと無理だと思う」
■育児と家事でへとへと(会社員・岡本結子さん(28)=仮名=)
「夫に子育ての相談をしても無関心。私が仕事から帰った後も育児や家事でへとへとなのに、求めてくる夫が性欲の塊のように思える。2人目が欲しいけど、できそうにありません」
「今は子供がいるから一緒に生活しているが、2人っきりになったらどうしていいか分からない」+532
-26
-
2. 匿名 2015/09/23(水) 10:51:14
そんなあなたにイケメン旦那+55
-132
-
3. 匿名 2015/09/23(水) 10:51:19
産後でなくとも嫌なんですが。。。+814
-80
-
4. 匿名 2015/09/23(水) 10:52:11
そこまで嫌なら離婚して一人で育てたらどうでしょうね?
ホルモンの問題があったとしても旦那さんが気の毒。
+918
-644
-
5. 匿名 2015/09/23(水) 10:52:25
産後クライシスというやつだね。
+534
-27
-
6. 匿名 2015/09/23(水) 10:54:13
産後しばらくは仕方ないことだとも思う。
多くの男の人に知ってもらいたいことだから、両親学級とかでもっとやってもらいたいかも。+1134
-40
-
7. 匿名 2015/09/23(水) 10:55:28
なんだろね…なんだかわかんないけど嫌いなんだよねぇ……+1015
-42
-
8. 匿名 2015/09/23(水) 10:55:43
結婚前は性欲強い方だったから性欲なくなるなんて考えてもみなかったけど妊娠中から始まり2人目出産してもう1年以上経つけど全然性欲戻らない。
+880
-25
-
9. 匿名 2015/09/23(水) 10:55:50
後一ヶ月もしたら私もそうなっちゃうんだろうか?+240
-20
-
10. 匿名 2015/09/23(水) 10:55:58
お互い思いやりをもてればいいんだけどね。+484
-16
-
11. 匿名 2015/09/23(水) 10:56:39
私逆に子育てが不安過ぎて一秒でも長く一緒にいてほしかったな…
けど奥さん達も一生懸命だから余裕なくなってるだけで、ほんとは大好きなご主人なんだろうし、辛いよね…+361
-69
-
12. 匿名 2015/09/23(水) 10:56:44
それまでに優しくしてないからとかじゃないんだ
男性がガキ臭いと高確率でなるんだっけ?+514
-30
-
13. 匿名 2015/09/23(水) 10:57:39
産後クライシスは夫婦として成長するために必要なことという説もあるね産後クライシスは危機ではなく実は経験したほうがいい?? - NAVER まとめmatome.naver.jp産後クライシスとは産後夫婦仲に亀裂が入る現象のことを言います。そこには今まで二人だったとこに、赤ちゃんが新たに家族に加わります。当然今までのようにすべてはいかないと思います。夫婦で力を合わせて乗り越えましょう。
+162
-20
-
14. 匿名 2015/09/23(水) 10:57:39
育児の手伝いなどを何にもしてくれない旦那さんならともかく、色々手伝いをしてくれて気にかけてくれる旦那さんにその態度だったら只のワガママだと思う…
それで二人目は欲しいとか言い出したら、旦那側からしてみれば「どうしろと!?」ってなりますよ…(^^;+694
-61
-
15. 匿名 2015/09/23(水) 10:57:41
離婚すればって簡単に言うけど
それって男性を種としか見て無くない?気持ち悪いわ
一応その男性の子供でもあるのだけれど+561
-89
-
16. 匿名 2015/09/23(水) 10:57:54
ずっと旦那大好きな私はレアケースなのでしょうか。出産してなおさら絆が強まった。+643
-75
-
17. 匿名 2015/09/23(水) 10:59:24
私もHしたくない。そんな時間あるなら寝てたい。+876
-36
-
18. 匿名 2015/09/23(水) 10:59:54
こう言うのよく聞くけど自分は全くなかったんだよね
少数派なんだろうな
出産後、赤ちゃんをあやしたりかわいがってる旦那を見て嬉しかったから旦那に嫌悪感なんてなかった+491
-53
-
19. 匿名 2015/09/23(水) 11:00:24
嫌ではないけど面倒くさくてなー( ´△`)そんな余裕がないな
そんな私は今2人目産後14日ですが1ヶ月検診終わっても無理かなと思う
1人目も半年過ぎてから月1あるかないかだった+178
-19
-
20. 匿名 2015/09/23(水) 11:00:49 ID:hlYjYPihks
二人目産んでから本当に余裕がない。申し訳ないけど、夫はいい大人なんだから自分のことくらい自分でやってくれ!という気持ちが強くなった。
だけど、一生懸命手伝おうとしてくれる姿をみると、私ももう少し夫に優しくなろうと思う。+535
-13
-
21. 匿名 2015/09/23(水) 11:01:16
男が育児と家事を手伝わず、出産前と同じままだからだよ
でも、セックスレスは続けちゃいけない
風俗と不倫を認める覚悟がないなら
他に女を作られて離婚されたくないから私は誘われたら応じてた。+315
-62
-
22. 匿名 2015/09/23(水) 11:02:44
>>17
すっごく分かるわー(笑)+52
-10
-
23. 匿名 2015/09/23(水) 11:02:56
本当にそれ。出産と同時にピタッと性欲が無くなった。やりたいと言う旦那がキモいです。
二人目を作るのが嫌です。けど兄弟は作ってあげたいから頑張るか、という感じ。+445
-51
-
24. 匿名 2015/09/23(水) 11:03:42
産後とかホルモンとか理由つけてるけどこんなの氷山の一角
もっと根本的なところでイヤになってるだけだと思う+416
-38
-
25. 匿名 2015/09/23(水) 11:04:03
結婚願望ある男って
こういう女の豹変を想像できないのかな?+105
-27
-
26. 匿名 2015/09/23(水) 11:04:23
マイナスになるかもですが。
昔のように『育児は母親の仕事』みたいな考えが多いと、妻だってストレス倍増。今は父親だって育児する世の中。
お金稼いでくるから良いだろうみたいな旦那は妻から寄って来てもらえないのでは。
まあ旦那も育児に参加してて、妻のことを女性として、思いやりをもって接しているなら、妻側の事情で旦那に冷たくするなら一緒にいないほうが良いかも。
偉そうにすみません。+298
-29
-
27. 匿名 2015/09/23(水) 11:04:26
私はダイエットの影響で性欲なくなった…ダイエット前は性欲強い方だったけど。旦那に申し訳なく思う。ダイエットと性欲って関係あるのでしょうか?+46
-21
-
28. 匿名 2015/09/23(水) 11:05:04
賢い男は結婚しない は真実
+321
-52
-
29. 匿名 2015/09/23(水) 11:07:02
子供が生まれたからと言って旦那さんが急になんでもできるようになるわけじゃないからね。
家事育児その他もろもろ家のことをやったことない旦那さんなら、子供ができる前から少しずつやり方を教えておくことも大事かなと。夫育児あるあるgirlschannel.net夫育児あるあるシルバーウィーク中、ふだんより夫と子供が過ごす時間が多い人もいるかと思います。 うちは0歳、2歳ですが、 子供の着替えが適当!下着の前後ろが逆だったり、服の肩にあるボタンが止まってなかったり。 料理をしてくれるのはありがたい...
+146
-6
-
30. 匿名 2015/09/23(水) 11:07:08
産後10年たつけど無理。
一生嫌。+304
-40
-
31. 匿名 2015/09/23(水) 11:07:22
ライオンのメスは
出産するとオスを寄せ付けないよね。
まず子育て第一だし、自分の子をオスに殺されるから。
そういう本能が人間にも宿ってるだけ。
と思えばいいと思う。+402
-30
-
32. 匿名 2015/09/23(水) 11:07:50
分かる分かる。
産後直ぐにフルタイムで仕事復帰(そうしなければ暮らしていけない)、子育て、家事…
申し訳ない気持ちはあるけど、とてもじゃないけど相手に出来ない+255
-13
-
33. 匿名 2015/09/23(水) 11:08:13
なんか、男も女もわがままになったよね、
昔と比べちゃうとだけど。+247
-50
-
34. 匿名 2015/09/23(水) 11:08:27
気持ちは分かるけどこれを理解してっていうのは難しいと思う。
浮気されても完全に旦那さんが悪いとは言い切れ無いよね…
だって話してもくれないし帰ったら先に寝てるとか旦那さんが可哀想過ぎる。
あ、私は女ですよ。
+346
-44
-
35. 匿名 2015/09/23(水) 11:09:42
離婚に至りました。+184
-7
-
36. 匿名 2015/09/23(水) 11:11:13
嫌なら嫌で話し合うべきことだよ
生理的なこととはいえお互いに思いやりと会話が足りないのが問題だよね
女はそういうもんなんだ、仕方がないって開く直られたら旦那だって気分良くないと思う
+172
-16
-
37. 匿名 2015/09/23(水) 11:11:58
記事全部読んだ。
うーん、旦那さん可哀想じゃないかい?
家族のために一生懸命働いて帰ってきてるのに妻に邪険にされて…
一人暮らしの私ですら仕事の後疲れて何もできないもん
私より仕事量多い人で家で家事や子育ても手伝うって厳しいなぁ
もちろん感謝の気持ちを言葉で伝えるのは大事だけど
記事にある例は里帰り五ヶ月とか節約のため食洗機使いたくないとか奥様ワガママ
子育てやホルモンを理由に、全部私に合わせろ!ってのはどうなの?
奥さんがそんな冷たかったら子どもへの愛情まで薄れそう+373
-151
-
38. 匿名 2015/09/23(水) 11:12:35
>>27
筋肉をつけると性欲が復活するらしいですよ。
ダイエットして筋肉がなくなったのではないでしょうか。
+70
-10
-
39. 匿名 2015/09/23(水) 11:12:44
>>25
だから昨今の非婚化にも繋がってるんじゃない?
これだけじゃなくて、今まで夫婦になってからしかわからなかった結婚生活の負の面が、ネットの発達で常識レベルにまでなってるんだよ
正の面も多いはずなんだけどねぇ+100
-7
-
40. 匿名 2015/09/23(水) 11:14:58
27
筋肉つけたら性欲強くなった
痩せすぎても、太りすぎても性欲は減退する+61
-7
-
41. 匿名 2015/09/23(水) 11:15:05
私も2年経ちましたが、ムリです。
シルバーウィーク、一緒に居るのが苦痛。
+211
-37
-
42. 匿名 2015/09/23(水) 11:15:09
>>39
そうそう、愚痴ほど声が大きくなるからねぇ
幸せな人はなかなか自分から発信しないし、人の幸せな話なんて聞きたくないっていう人もいるからマイナス面ばっか拾われちゃってるよね+83
-3
-
43. 匿名 2015/09/23(水) 11:15:43
ヤフーコメント見て
男性の本音が知れるよ…
結婚にはデメリットしかないってさ
+215
-11
-
44. 匿名 2015/09/23(水) 11:16:33
ホントわかるわ。
なんでだろうね?
離婚したらって言う人は子供産んだことあんの?って思うわ+55
-41
-
45. 匿名 2015/09/23(水) 11:16:45
セックスレスの原因「産後からしなくなった」という夫婦は多い。
産後しばらくは仕方ないとしてもその後は夫婦でコミュニケーション取って協力してレスを解消する努力をしないとそのままずっと…ということにもなりかねないよね。
+79
-5
-
46. 匿名 2015/09/23(水) 11:18:21
>>38
ありがとうございます。
1年で急激に体重を落としてしまったので筋肉も一緒に減ってしまったのかもしれません。今は体重を維持の為、運動は続けてますが性欲だけは戻らなくなりました。今、調べたら亜鉛不足だと性欲も落ちるみたいです。もうちょっと食事改善してみます。+27
-4
-
47. 匿名 2015/09/23(水) 11:18:42
この状態なら旦那に離婚突きつけられても文句は言えない
性の不一致は離婚の事由になるんだし
旦那がキレたら終わりですよ
+200
-34
-
48. 匿名 2015/09/23(水) 11:20:32
男の性本能の観点からも
親の言いなりで世間体気にするタイプや
跡継ぎ等、子供がどうしても欲しい男以外、全くメリット無いよ
+58
-6
-
49. 匿名 2015/09/23(水) 11:21:01
こんな発言するから浮気されて当然だよね+103
-32
-
50. 匿名 2015/09/23(水) 11:21:52
>>40
27です。
やっぱり筋肉なんですね。筋トレは苦手で有酸素運動しかやってなくて。やっぱり筋肉は、ちゃんとつけないとダメですね。筋トレやろうかなぁ。
+13
-6
-
51. 匿名 2015/09/23(水) 11:22:21
子育てに対して協力的だったり、家事なんかも手伝ってくれてるならわかるけど、子育てもろくに手伝わず家の中は私任せで、夜だけ求めてくるとか絶対受け入れられない!気持ちわるい!
そりゃあ性欲の塊にしか見えませんよ!+187
-27
-
52. 匿名 2015/09/23(水) 11:24:23
これから出産だけど、思ってもなるべく顔に出したり八つ当たりしないようにはしたいなと思ってる。
無理かなあ…。+43
-2
-
53. 匿名 2015/09/23(水) 11:25:03
産後2週間です。
まだ下の傷が痛くてヤレません。
ヤリたい気持ちがあっても、傷が痛くてできないのは、産後クライシスにはいりませんよね?+121
-9
-
54. 匿名 2015/09/23(水) 11:28:24
このネタTVで取り上げたとしても
そうさせた男が悪い!
女の気持ちを理解できない男が悪い!の大合唱になると思う+101
-13
-
55. 匿名 2015/09/23(水) 11:30:13
おそらく産後に、分泌される女性ホルモンの影響もありか。と。
男って一生子どもなんだから、褒めて上手く使おう!女も「ダメ!無理!」と頑固にならずにあと一歩大人になってここを乗り切って。最近の若い衆は、すぐ自分の可能性にさっさと線を引きすぎる気がする。相手に変わって欲しいのなら、まずは自分が変わろう。せっかく授かった子に、すぐ両親の離婚を経験さすのは、酷。+65
-18
-
56. 匿名 2015/09/23(水) 11:32:38
こういう精神的苦痛受けて
男から三行半を叩きつける時代が来るのは必然だね+64
-11
-
57. 匿名 2015/09/23(水) 11:34:05
26 それガルちゃん民でも意見多いけど、なら女も金稼いでこいって言われたらブーメランだよって意見もある。
逆に、産んだら全て育児は旦那に任せて自分が働きに出れるかって言ったら絶対にしないでしょう?
子供と居たいでしょう。+91
-12
-
58. 匿名 2015/09/23(水) 11:35:29
妊娠中でも産後でも旦那大好きだったけどな、求めてくるの一度も嫌だと思ったことないし。+26
-10
-
59. 匿名 2015/09/23(水) 11:35:29
16. 匿名 2015/09/23(水) 10:57:54 [通報]
ずっと旦那大好きな私はレアケースなのでしょうか。出産してなおさら絆が強まった。
そういうとこって大抵男が浮気してて
男側が満たされてて余裕あるんだよね+19
-78
-
60. 匿名 2015/09/23(水) 11:36:31
私、そんな感情になった事ないなぁ…
産後からHできる様になったらすぐにしてたし。
子供の面倒は旦那の気分次第で動いてたけど、
それはそれで仕方ないかなって割りきってたし。
見てくれる時に思う存分面倒見てもらってた感じ。
反対に絆が深まった感じになりました。すごく好きになっていきました。
私みたいなのはレアなケースなのかな。
+46
-25
-
61. 匿名 2015/09/23(水) 11:37:39
ここの人は生理とホルモンを免罪符にし過ぎ。
子供だよ、単なる我儘。
+146
-55
-
62. 匿名 2015/09/23(水) 11:37:48
53
普通産後2週間ならやれないよ
赤ちゃんとあなたの1ケ月検診過ぎてからにしましょう+136
-3
-
63. 匿名 2015/09/23(水) 11:40:15
旦那さんとの恋愛が楽しかっただけで人としてはそこまで好きじゃなかったんでしょ。
子供が出来て、急に生活感が出て来て、「恋愛」って側面がなくなったから
「あれ?」って思うんだと思うよ。+92
-4
-
64. 匿名 2015/09/23(水) 11:42:06
私はホルモンバランスの変化はすごく大きいってことを身を持って感じた。
産後は主人に近寄られるだけで嫌で、常に距離を置いてる感じだったけど、一年たって断乳したら、不思議なほど嫌悪感無くなって、受け入れられるようになった。
うちは主人が一年待っててくれたから良かったけど、無理やり主人に合わせてたら、苦痛過ぎてセックスレスまっしぐらだったと思う。+91
-7
-
65. 匿名 2015/09/23(水) 11:42:40
十代で結婚して20年たつけど、
旦那の事嫌いになった事がありません。
産前産後も変わらず大好きですよ。
産後クライシス?なんて言葉最近知りました。
ホルモンバランスとかの問題なのでしょうか?
夫婦共に思いやりを大切にしたいですね。+62
-27
-
66. 匿名 2015/09/23(水) 11:43:35
産後豹変してるわけでなく,妊娠中から女性は赤ちゃんを守るために敵か味方かの判断をしていると思う。
妊娠中に無神経な発言や言動をして,子育てに協力的じゃない旦那は敵認定されて産後攻撃的になるんだと思う。
+140
-22
-
67. 匿名 2015/09/23(水) 11:43:40
思いやりと協調性がないと、何事もうまくいかないよね。+58
-1
-
68. 匿名 2015/09/23(水) 11:43:51
こんなこと言われたらイラッとするし。
一生忘れません!産前産後に言われた衝撃の言葉 旦那が「次は男の子よろしく~」一生忘れません!産前産後に言われた衝撃の言葉 旦那が「次は男の子よろしく~」girlschannel.net一生忘れません!産前産後に言われた衝撃の言葉 旦那が「次は男の子よろしく~」 妊娠中や出産後に、誰かに言われて傷ついた言葉はありますか?相手は何気なく言ったつもりでも、言われた側はその言葉に深く傷ついたり、腹が立ったりするもの。特に産前産後は、精...
+31
-14
-
69. 匿名 2015/09/23(水) 11:44:14
こういう夫婦って男も女も勝手なんだよ。お子ちゃまなんだから結婚するのが間違い+92
-22
-
70. 匿名 2015/09/23(水) 11:47:28
育児・家事に協力的だったけど、産後は凄く嫌だった・・・きっとホルモンバランスなんだと思うけど+12
-12
-
71. 匿名 2015/09/23(水) 11:47:53
産後クライシスに陥らないところもそれなりにいるけどね
ただそれが普通だと思ってるから何も言わないだけで
産後性生活がなくなるのが普通ではないでしょう
+12
-3
-
72. 匿名 2015/09/23(水) 11:48:44
私もレアケース?
そんなことなかったな。
まぁーエッチ好きだもんなわたし。+26
-12
-
73. 匿名 2015/09/23(水) 11:53:53
こういう意見聞くと(見ると)すぐ「離婚すれば?」っていう人って、交際相手もいない独身かお花畑な既婚者だろうね。
離婚てそんなに簡単にできる事じゃないから。
+47
-40
-
74. 匿名 2015/09/23(水) 11:55:41
産後クライシスの問題って
①出産直後に女性のほうが旦那が嫌いに&性欲なくなる
↓
②旦那のほうが怒られたくない揉めたくないから
奥さんとのコミュニケーション避ける&セックスしなくなる
↓
③子供がある程度育って女性の精神が安定して
また旦那を異性と見始める
↓
④②の間に今度は旦那が奥さんを女性として見れなくなる
↓
⑤その結果軽い場合はセックスレス
酷いと夫婦で不倫や浮気で離婚
このケースが多い気がする
そう考えると結構夫婦や家族の未来にまで影響のある大問題だと思う
+107
-9
-
75. 匿名 2015/09/23(水) 11:57:09
>>61
ほんとそうだよね
「男ってほんと子供」とか言うシチュエーションは大抵ブーメランだったりする+94
-5
-
76. 匿名 2015/09/23(水) 12:00:59
嫁が出産、育児で大変なときに
自分の性欲を満たすことを優先させたがる旦那なんて嫌だよ
思いやりがないよ
旦那が残業でクタクタなのに、家事や夜中の赤ちゃんの世話やらせる嫁も同じく嫌だね
互いの立場を思いやらず、相手が自分にいかに尽くすかで価値を測る夫婦
+108
-9
-
77. 匿名 2015/09/23(水) 12:01:43
出産の時に会陰切開間に合わずに裂けた。
縫合したけど、産後も怖くて…
なのに自分の欲求を無理矢理解消しようとしてくる夫。「まだ怖いから」と言うと「じゃクチで。妻(なんだから当然)でしょ?」と。
こんな夫は敵認定されて当然だと思ってます。+191
-13
-
78. 匿名 2015/09/23(水) 12:03:28
嫌いにはならなかったけど、もっとフォローして欲しかったですかね…
でも好きなだけ1人で昼寝や外出されたらイライラもしました。+23
-2
-
79. 匿名 2015/09/23(水) 12:12:03
そもそも妻が夫を仕込まないと何もできないってきついね。
男が家事できないのって親の教育だよね。うちの家がまんまそう。兄二人はなにもできない。家事は女の仕事!と言われて私は育った。
兼業家庭が多くなったんだから、男の子の育て方も変わってくれないかな。
お嫁さんに丸投げするのは、仕事もしてる兼業主婦にはつらい気がする。+78
-5
-
80. 匿名 2015/09/23(水) 12:12:19
産後すぐには無理だったけど子育て終わった今はまた二人で楽しんでますよ~♪
月に1回くらい温泉で貸部屋やラブホに行きます!
また楽しめる時期がきっときます。
焦らずに子育て優先でいいんじゃないですか?+24
-12
-
81. 匿名 2015/09/23(水) 12:13:08
旦那の性欲が少なくて妊娠前からセックスレスで、今妊娠9ヶ月だけど1度も性的接触なし。。
出産のために里帰り中で、旦那からこのニュースがLINEで送られてきた。
産後クライシス心配してるけど、出産前からこんな感じだよ。。+27
-1
-
82. 匿名 2015/09/23(水) 12:14:16
>>74
うち、まさにそれだったわ。
離婚したけどね。
+17
-0
-
83. 匿名 2015/09/23(水) 12:16:19
うちの主人は、育児に積極的に参加してくれましたけど産後しばらくは触られるのが苦痛でした。
でも一年たった頃から自然と主人が恋しくなりました。
それまで何より言わずに待っていてくれた主人に感謝しています。
+33
-5
-
84. 匿名 2015/09/23(水) 12:19:11
>>79
家事なんて誰でも出来るよ
出来るかどうかではなくて上手いかどうかの問題だよ
そして結婚後も旦那が何も出来ないと嘆くのは自分の所為
やらせないからやらないだけでやらせればいくらでもやるよ
下手でもね+36
-7
-
85. 匿名 2015/09/23(水) 12:21:12
>>15
触られるのも嫌な人間と一緒に暮らす方がひどいと思うけど
種(生物)どころかATM(都合の良い無機物)としてしか見てないし
+48
-7
-
86. 匿名 2015/09/23(水) 12:22:43
うちの主人は、育児に積極的に参加してくれましたけど産後しばらくは触られるのが苦痛でした。
でも一年たった頃から自然と主人が恋しくなりました。
それまで何より言わずに待っていてくれた主人に感謝しています。
+17
-9
-
87. 匿名 2015/09/23(水) 12:23:39
ホルモンとか本能とかが大きく関与しているのは分かった上で思うこと
私が旦那さんで、これをやられたら心底きつい+96
-7
-
88. 匿名 2015/09/23(水) 12:23:51
何でもかんでも男のせいにしてよく飽きないよね+90
-27
-
89. 匿名 2015/09/23(水) 12:26:34
産後クライシスに加え、最近多い晩婚や高齢出産なども影響あるんじゃない?
妻がまだ20代なら嫌々ながらも求められれば応じれる体力があると思う。
しかし30代以降だと性欲も体力も落ちて女性ホルモンの分泌も衰えてくるし
いろいろ面倒くさくなるんじゃないかな~。
あと専業主婦か共働きかでも違ってくるだろうね。+67
-0
-
90. 匿名 2015/09/23(水) 12:28:40
>賢い男は結婚しない は真実
若いうちは分からないと思うけど、
男も40過ぎると変わるんだよ。
同年代の病気や親の介護や孤独死が
現実的になってくるとね。
+8
-22
-
91. 匿名 2015/09/23(水) 12:28:50
84は男?
男女関わらず家事出来ない人もいるよ。
何をどうやったらいいのか、サッパリわからないらしいけど。
そういうのって>>79の言うとおり、親の教育?躾?の問題だと思う。
なのになんで嫁が夫に家事教えなきゃいけないのよ。
子作りは教わらなくてもできるくせにw
+22
-18
-
92. 匿名 2015/09/23(水) 12:32:31
旦那も外でやってくればいいのにね。+30
-13
-
93. 匿名 2015/09/23(水) 12:44:57
産後1ヶ月半です
性欲が強かった私が、皆無になりました
セックスしたがる旦那にすごくイライラする…
そんな時間があるなら寝たいよ…
少しくらい寝かせてよ…
『産後は性欲なくなるし、旦那を受け付けなくなるよ』とは聞いてたけど、自分には関係ないと思ってた
こんな気持ちになるだなんて思ってもみなかった
実際産んでみないとわからないんだね。。
+125
-12
-
94. 匿名 2015/09/23(水) 12:47:29
ねぇねぇ
この傾向は日本人女性だけのものなの?+65
-3
-
95. 匿名 2015/09/23(水) 12:55:39
性欲の塊なのは結婚前からだろう
+12
-3
-
96. 匿名 2015/09/23(水) 12:57:25
>>27
脂肪細胞に女性ホルモンが多量にあって
デブほど異常性欲なのはそういうこと+11
-4
-
97. 匿名 2015/09/23(水) 13:04:19
性欲の塊ww+16
-1
-
98. 匿名 2015/09/23(水) 13:09:10
嫌いってわけでもないけど、旦那の相手するくらいなら寝ていたい
ってのはあったなぁ・・・
旦那が積極的に家事育児に関わってくれたら体力温存もできるんだが。+37
-5
-
99. 匿名 2015/09/23(水) 13:14:34
違う優しい男にあうと(旦那以外には)性欲が戻りますw
不倫はしてないよ+46
-7
-
100. 匿名 2015/09/23(水) 13:19:00
子孫を残すのは物凄く大変、ってことでは。
+13
-2
-
101. 匿名 2015/09/23(水) 13:23:15
>>31
でも私たちライオンじゃないよん+31
-4
-
102. 匿名 2015/09/23(水) 13:42:45
私もあったなー。肩が触れたりするのでさえ嫌悪感を感じる時期があって、何でだろ?と思ってた。その後そういう感覚は無くなったけど、元々夫婦共に性欲が薄いこともありどっちかが拒否とかもなく自然とレスに。4年間レスだったけど、2人目頑張ろうかという話になって普通に再開。無事に妊娠。まもなく臨月。
たぶん産後はまたレスになると思う。3人目は考えてないからずっとレスになるかも…。+12
-3
-
103. 匿名 2015/09/23(水) 13:44:11
まさに、今!!産後3ヵ月。出産前は旦那大好き!!産後クライシス??うちには絶対無関係!!と思ってたのにどっぷり。毎日ちゅーしてたのに、触られたくない、キスなんて絶対無理!!!
でも、冷たくしてるし理不尽な事言ったりしてるのに産後のホルモンバランスの乱れや育児疲れを理解してくれてる旦那には感謝と尊敬はしてます。
早く元に戻ってほしいなー。このままは旦那がかわいそう。でも、今は無理なんだよーーー+33
-19
-
104. 匿名 2015/09/23(水) 13:52:36
>>4
あなたは大丈夫なんだ。。+0
-0
-
105. 匿名 2015/09/23(水) 13:54:27
>>37
この前、私も同じ様な事言ったら50代、60代の男尊女卑の考えだねって言われたよw
結局がるちゃん民って女の質が低いと思ったよ+14
-18
-
106. 匿名 2015/09/23(水) 14:09:42
ヤフコメでとても共感した意見なんだけれど、
「今まで何千年と繰り返された営みの中で、なぜ今の時代に殊更にこういう事が取り上げられるようになったのか、そこを考えるべきでは? 」
ってまさにその通りだと思う
今の人って、みんなわがままだし自分が一番なんだよね
男性の意見なんだろうけど、ヤフコメのトップは、「夫は嫌になっても、夫の稼いでくるお金は大好きなんですね。」だし、こんな事本音で思ってる男性ばかりなんだからうまくいけわけないよ
「男をATMとしてしか見てない」とか何とか
お金は生活する上で必須のもの、そこをグチグチ言い出すんだから‥こんな赤ちゃん返りした大きな子ども抱えて妻はどうしろっていうんだろう
だから結婚はよくないんだと男女とも嫌婚志向になるのかもしれないけど、何かと色々理由つけて結局は自分が一番で相手とか子どもとかじゃないんだろうなって
今の時代、結婚に向いてない人ばかりになったと感じる
+45
-44
-
107. 匿名 2015/09/23(水) 14:13:17
これは女がわがまますぎ
なら結婚せず一人で生きればいい+80
-33
-
108. 匿名 2015/09/23(水) 14:24:34
家族の為に一生懸命働いてって言うけど、私も自分が男だったらそっちの方が良かったわ。家事子育てよりも平日働いて休みは何もしなくていいなら絶対そっちがいい。
正社員で働いてたら時は何だかんだメリハリつけて平日は平日、休日は休日で自分の好きな様に楽しんでた。+59
-17
-
109. 匿名 2015/09/23(水) 14:31:40
私も出産後、旦那のことうけつけなくなった。
触られたらゾワーってなって寒気したし旦那のアソコが物凄く汚いものに見えて吐き気する。
経済的に2人目つくる余裕ないのに2人目つくろうって言う旦那に嫌気。子育てに積極的な人ならまだしも時間にルーズで頼りにならない。
男として見れなくなった。+62
-11
-
110. 匿名 2015/09/23(水) 14:32:51
>>106
え、そうなの?
じゃあ子ども産んだ母親が一番偉い!夫は気を遣って自分の事は全部自分でやるべき!性欲?そんなものは犬にでも食わせとけ、って言う女が今時の質の高い女なの?
ていうか、そういう意見こそ、がるちゃんで多く見られるコメントだと思うけど。+31
-8
-
111. 匿名 2015/09/23(水) 14:34:07
>>110まちがえた。
>>106じゃなくて>>105でした。+2
-4
-
112. 匿名 2015/09/23(水) 14:46:41
そうならないように子供を作らずに夫婦円満の私、高みの見物+21
-17
-
113. 匿名 2015/09/23(水) 14:47:40
産んじゃえば痛さも辛さも終わりでしょ?みたいな男!本当腹立つ!
産んだあと一ヶ月ぐらいは出血続くし、シャワー浴びる10分あるなら寝ていたいぐらい疲れ溜まってるに
+29
-11
-
114. 匿名 2015/09/23(水) 14:49:10
6月に出産し、産後子供にしか興味がない!
好きで結婚したのに、今は気持ち悪くて仕方ない。
いつからこんな感情が出るようになったんだろ?と不思議に思うくらい。
誘われもしないが、セックスなんて考えられない。でも兄弟は作ってあげたい。
旦那はソロ活動もしていないらしく、嫁EDじゃないかと多少は心配になる。+22
-2
-
115. 匿名 2015/09/23(水) 14:49:12
産後1年半です。旦那は子煩悩だし、常に私の体調なんかも気にかけてくれる優しい人です。パパとしても旦那としても申し分ないです。
が、ここひと月程で急激に私の性欲がなくなりました。2人目も欲しいねって話してる矢先で…大好きな人なのにしたくない!
旦那に相談したら今は疲れてるのかな?と言いますが、疲れとは違う気もします。
2人目欲しいのに…+14
-7
-
116. 匿名 2015/09/23(水) 14:51:33
うちは、三人娘がいて四人目は考えてないからエッチは積極的にできないかな。
旦那は、ゴムを嫌がるし、ピルや卵管を縛るなど縛るなどの手術は、副作用が怖くてできない。
そしたらもう積極的にしなくていいんじゃないかという結果になった。自分の中で、
避妊しても稀に妊娠したりするから怖いです。
+10
-3
-
117. 匿名 2015/09/23(水) 15:00:02
一人目の時は本当にそうだった!!
一人目の時はそうだったけど、二人目卒乳後はなんか結婚前の様に夜楽しめるようになってきた
ただ、家事も寝かしつけもお弁当の準備もした時しか余裕はないけど…
+4
-2
-
118. 匿名 2015/09/23(水) 15:11:51
90. 匿名 2015/09/23(水) 12:28:40 [通報]
>賢い男は結婚しない は真実
若いうちは分からないと思うけど、男も40過ぎると変わるんだよ。
同年代の病気や親の介護や孤独死が現実的になってくるとね。
↑介護人雇えばいいよ不細工爺
嫁は介護人ではない+15
-16
-
119. 匿名 2015/09/23(水) 15:14:25
そんなに妊娠出産がいやなら
最初から養子とるか
精子と卵子別人に移植して代理出産してもらえ+18
-10
-
120. 匿名 2015/09/23(水) 15:15:05
>>57
26です。
私が思うのは、仕事と育児両方ちゃんとやって!
ではなく。
『泣いてるぞー』という前に抱っこしてあげて。
『うんちしてるぞー』じゃなくて、オムツ変えてあげて。
など。
子育ては二人で一緒にやりたいなということですかね。
仕事で大変な旦那への思いやりを忘れずに、少しずつできることを増やしてもらいなと。
私も旦那の協力がなかったら、クライシスだったかもしれません。
お互い、育児と、仕事という違った大変さがあるので、どちらが偉いとか、大変とかいうのは無理ですが。
思いやる気持ちは大切ですよね。
長文すみません。+36
-4
-
121. 匿名 2015/09/23(水) 15:17:17
もうね、出産。
股が裂けた。痛かった。怖かった。
もうね、エロいことするとこじゃなくなっちゃったのよ。産後5年経つけど、もうただの傷口なわけ。
エロいこと想像もしなくなっちゃったわけ。傷口の深部を開いていくのが怖い。
しかも傷口の手前はガバガバ、開きっぱなし。お風呂の時気を抜いてると湯が入ってくる。胸も垂れた。乳首も伸びた。もう夫にとってもそんな身体じゃなくなっちゃったの。
もうね、仕方ないんだよ。AV鑑賞ご自由にどうぞってお願いしたわ。+89
-16
-
122. 匿名 2015/09/23(水) 15:31:09
だから子供を欲しがらない人が増えてるんでしょ。+12
-0
-
123. 匿名 2015/09/23(水) 15:49:19
子作り以外にやりたいとか、気持ちわるいのは自然だよ。動物は子作り以外のセックスしないんだし、本能として当然。+10
-15
-
124. 匿名 2015/09/23(水) 15:50:24
16
それが普通だぞ+2
-0
-
125. 匿名 2015/09/23(水) 15:50:45
私も出産前は結構仲良くしてたけど、産後自分でもビックリするくらい性欲なくなって、2人目産んだ今(もうすぐ2年)も全く性欲が戻ってこない…(・・;)生理もこないのでそろそろ病院行こうと思ってます。生理こないって、ホルモンバランス完全に戻ってないよね…⁉︎+30
-0
-
126. 匿名 2015/09/23(水) 15:52:40
非婚で二人産んで育ててます。
結婚制度には無理があると感じるので。
お金さえ稼いでいれば、祖父母や保育サービス使って、育児できますよ。
恋愛感情なくなった相手とやり続けるとか私には無理なので。+10
-16
-
127. 匿名 2015/09/23(水) 15:54:47
だから日本はセックスレス大国なんだね。
これは離婚突きつけられてもしょうがないわ。+59
-8
-
128. 匿名 2015/09/23(水) 15:55:23
子どもは本当に可愛いからね。
恋愛してた頃は恋愛より素晴らしいものなんてないと思ってたけど、そんなことなかった。
夫としても、オバサンになった妻からガツガツこられるよりも、セックスレスくらいのほうが過ごしやすいのでは。+26
-1
-
129. 匿名 2015/09/23(水) 15:57:29
既婚男性も最初から結婚しなければ苦労することもなかったのにね。一時の気の迷いで人生棒に
振っちゃうなんて。+33
-5
-
130. 匿名 2015/09/23(水) 15:58:03
うーん、女性側も結婚前はわからないとはいえここの人みたいなのと結婚したら悲惨だね。
まあ男性側も出産後妻を女として見れなくなる人もいるからどっちもどっちか。
結婚は色んな意味でほんとギャンブルやわ。+9
-2
-
131. 匿名 2015/09/23(水) 16:03:16
子どもがいても、夫のことが大好きでいられる人は、幸せだろうなぁ。よほどいい男なんだろうなぁと思う。私にはそこまでの魅力ないからそこまでの男つかまえられなかったのは仕方ない。でも子どもを産めたのは幸せだし、わたしはこれで十分です。+64
-2
-
132. 匿名 2015/09/23(水) 16:05:51
結婚できないじゃなくて、
しない男は本当に賢いと思う。+47
-7
-
133. 匿名 2015/09/23(水) 16:30:32
「Yahoo!ニュース」での、この記事のコメント
夫は嫌になっても、夫の稼いでくるお金は大好きなんですね。
(+:22964 -:5220)
+55
-4
-
134. 匿名 2015/09/23(水) 16:39:13
84
本当にそうだと思います。うちの父も今まで何もできなかった人ですが、今では野菜炒めやポテトサラダ等の料理や洗濯掃除等もやってくれます。「私は出かけるので夕飯を作っておいて」と言えばやるようになります。要はやらせるか、やらせないのかの問題。+7
-2
-
135. 匿名 2015/09/23(水) 16:43:43
男の性欲は1人で処理して解決出来る。
女のセックスしたくない欲はしない事でしか解決出来ない。
夫婦だとしたくない方が悪者になる。
この風潮納得出来る説明出来きる方いますか?
したくないと言うととことん罵ってきて離婚話に繋がります。
すればコロッと態度を変えて愛してると言ってきます。
無理して応じた後の心えぐられるような喪失感、悔しさ、嫌悪感。
その度に愛なんてなくなっていくのに。
いったい何歳になればしなくて普通って状態になるんですか?
たまに老人でもするって話を聞くと死んでしまいたくなる。
+74
-19
-
136. 匿名 2015/09/23(水) 16:50:28
今まさにこの状態。
旦那とセックスする事を考えるだけで吐きそう。
浮気されても離婚切り出されてもしょうがないと思ってます。
もう多分この先私は旦那を愛せないと思うので、旦那は愛してくれる人と再出発して欲しいとさえ思います。+48
-8
-
137. 匿名 2015/09/23(水) 16:56:20
個人的にですが、産後に殆ど育児を手伝ってもらえず、実家にも助けてもらえなかったので、本当に大変でした。
それを話してもスルーされ、子どもに発達障害が分かった時も協力してくれる訳でもなく、夫は結婚前と変わらずで、冷めました。
話を聞いてくれなくても、行動できる、行動で示してくれなくても、話は聞ける。。。というどっちかの要素があったら、こんなに嫌いにならなかったと思う。
お金があったら、離婚してます。+24
-6
-
138. 匿名 2015/09/23(水) 16:57:42
授乳期なんて生理すら来ないんだから、体が妊娠拒否してる。
性欲あるはずない。
+48
-4
-
139. 匿名 2015/09/23(水) 17:04:54
ネットが多いに影響してる。
ネットじゃあ産後ババア扱い、夫のスタイルも顔も抜群の女子高生モノのダウンロード、妊娠中の夫の同僚とのワクワクメール。
こんなに女として舐められてプライドズタボロで股なんかもう開けない。傷つきたくない。+11
-16
-
140. 匿名 2015/09/23(水) 17:11:05
旦那さん可哀想だよ~って言う人は単に性欲が強いだけな気がする。
元々性欲強い人の「今日はちょっと嫌だな~」とは訳が違う。+55
-18
-
141. 匿名 2015/09/23(水) 17:15:19
こういう話題の時にいつも思うけど、子供は母親だけの物じゃないんだよ。所有物、物、じゃないんだよ。
夫が気持ち悪いとか、不満があるなら一人で出ていけ。
最近旦那さんに否がない家庭でも便乗して妻が我儘言いたい放題なのを良く見掛けるので書いてしまいました。
+36
-25
-
142. 匿名 2015/09/23(水) 17:21:13
セックスしたくない、夫と一緒にいたくない。
でも金は欲しい、養って欲しい。
ってバカですか?って思う。
だったら自分で稼ぐ努力して離婚しろよって思う。
+89
-29
-
143. 匿名 2015/09/23(水) 17:26:54
>>141
母がセックスしたくないってんなら、それで良いと思うわ。
母は父の所有物じゃない。それに父には手がある。自分で処理できる。母はそうはいかない。+8
-22
-
144. 匿名 2015/09/23(水) 17:27:45
うちはまだ産前だけど、つわりがひどい時も誘われたらしてたな
最初は具合悪くて嫌でも、くっついてるとつわりがマシになったから
流石に9ヶ月に入ってやめたけど、夫は産後すぐできると思ってたらしくて、先生がいいよって言わないとダメなんだよっていったらそうなんだねって痛くて無理なら無理だけど、私も二人目欲しいし今のところ夫は大切な存在だから嫌いになる=一時的なものと思って奮い立たせて頑張ろうと思うよ+5
-10
-
145. 匿名 2015/09/23(水) 17:33:53
夫が嫌ではないけど一年間くらいセックスはしたくなかった。
夜泣きがひどくてそれよりも寝ていたかったし、授乳しているから性欲が全くなかった。
夫はものすごくしたがってたから、寝不足がどんなに辛いか説明してセックスしたあとは夜泣きの対応を夫にしてもらって私は寝てた…笑。
+22
-2
-
146. 匿名 2015/09/23(水) 17:34:00
既婚者が結婚しない人に「老後が寂しいぞ」とか言ってるけど、老後どころか結婚から数年で夫婦関係が破綻寸前じゃん
よくもまあ偉そうに説教できたものだね+37
-11
-
147. 匿名 2015/09/23(水) 17:39:38
1人目の時はそうでもなかったけど、2人目産んでから旦那に触られるとゾクッとする。仲悪いわけじゃないけど無理、、、+6
-4
-
148. 匿名 2015/09/23(水) 17:45:05
若すぎる夫いやだ
突然寝てると襲ってくる
しかもしょっちゅう
長すぎるし痛くて苦痛なだけ
性欲ない旦那が羨ましい+33
-5
-
149. 匿名 2015/09/23(水) 17:48:54
135
全く同感です。
母子で食べていくだけの収入は十分あるけど、父親の存在が必要ではという思いだけで続けていますが、このままずっとではメンタルがもたない気がする。+7
-2
-
150. 匿名 2015/09/23(水) 17:49:36
子作り以外のセックスが義務だなんて、結婚制度って狂っている。+21
-15
-
151. 匿名 2015/09/23(水) 17:50:29
性欲の塊に見える←ほんとこれ!
息子がやっと寝たと思ったら、今度は旦那の相手。
寝かしつけてる時は寝てたくせに、、+78
-9
-
152. 匿名 2015/09/23(水) 17:52:59
産んだら多少なりとも気持ちがわかると思う
出産経験がないひとが、もっと夫に寄り添え、離婚されても仕方ない、ATM扱いとか書いてるとしたら、想像力の欠如だわ
まだあそこが痛かったり、昼夜問わず泣いて睡眠不足だったり、出産の疲れで体力がまだ本調子じゃない人間がセックスに応じられる余裕なくても仕方ないんだよ
ちょっと今日は気分じゃないからって断るのとわけが違うんだから、自分なら断らない、自称男に理解ある女を気取るのはやめてほしいわ
+84
-22
-
153. 匿名 2015/09/23(水) 18:03:33
結婚出産して授乳してみて、そうかこのために性欲はあったのだ!と非常に納得し感動した。私の性欲、ありがとう、と。女性にとって子育てというのは幸せすぎて、恋愛感情がかすんで見えてしまうのは仕方ない。男性も同じくらい子育てに幸せを感じでいる夫婦はうまくやっているように思う。+42
-4
-
154. 匿名 2015/09/23(水) 18:06:21
>>146
あなたよく素直だねーって言われない?
物事を単純化して、考えることから逃げてる。
「セックスしたがらない女=悪」
の単純な構図を頭から取り払うんだ今。
何故セックスをしたくないのかを様々な意見を踏まえた上で意見したらどう?+13
-12
-
155. 匿名 2015/09/23(水) 18:25:58
>>154
夫が妻の気持ちに寄り添うことができないなら、妻がどれだけ正当性を主張しようとも、夫婦関係は破綻するんだけど?
そもそも”既婚者”と書いただけで、性別は限定してないんだけどなあ+10
-2
-
156. 匿名 2015/09/23(水) 18:45:44
>>154
厭味ったらしく言われたので、一言だけ
あなたは読解力を磨いて、被害妄想癖を直したほうがいいですよ+5
-16
-
157. 匿名 2015/09/23(水) 18:47:08
産後3ヶ月です。
何度かチャレンジしたけど痛くて、
痛いのが嫌で気乗りしない。
もうできないかな...。
年子産んでるママさんは痛くなかったのかと
素直に尊敬してしまう。
+3
-0
-
158. 匿名 2015/09/23(水) 18:56:31
だって ダンナすぐイクし 口でしろとか
私は風俗嬢じゃねーぞ !マジで外でしてきてほしい+39
-6
-
159. 匿名 2015/09/23(水) 19:01:09
元記事の2番目の人は、妊娠中も別々の生活で
産前産後に5カ月里帰りって書いてあるけど、
そこら辺も悪影響だったんじゃ…+22
-0
-
160. 匿名 2015/09/23(水) 19:06:26
子どもの父親ってだけ。私とは関係ない。+9
-15
-
161. 匿名 2015/09/23(水) 19:07:00 ID:w1Fqirz8RP
妊娠未経験ですが、怖い話に聞こえる+12
-2
-
162. 匿名 2015/09/23(水) 19:31:52
何敵認定って笑
貴様らはライオンか!+13
-12
-
163. 匿名 2015/09/23(水) 19:36:38
>>155
146. 匿名 2015/09/23(水) 17:34:00 [通報]
既婚者が結婚しない人に「老後が寂しいぞ」とか言ってるけど、老後どころか結婚から数年で夫婦関係が破綻寸前じゃん
よくもまあ偉そうに説教できたものだね
?がるちゃんで既婚者(女)が「老後が寂しいぞ」って言ってるのを揶揄したつもりで書いたんでしょ?
じゃなきゃ誰が数年で破綻寸前なの?誰に偉そうに説教されたん?
身内??
そんなのここに主語もなく書かれても…。
そしてそれを私の読解力だけのせいにされても…。+7
-9
-
164. 匿名 2015/09/23(水) 19:36:49
じゃあ風俗行っていいって伝えりゃいいのに。+45
-5
-
165. 匿名 2015/09/23(水) 19:46:34 ID:hmso2azLQF
たしかにそれはある。気持ちがついていかなかったなぁ。でも、旦那も妊娠中我慢してくれたし、旦那のためにがんばろうと思いました。やっぱり、セックスレスはいやだし。三人産んで、三人目でようやく手伝ってくれるようになりました。いやだいやだじゃなくて、はなしあったり、たまには旦那さんの気持ちを考えるのも大事じゃないかな。+33
-3
-
166. 匿名 2015/09/23(水) 20:12:40
旦那に妊娠中の身体を気持ち悪いって言われてから無理。
今更擦り寄られても嫌悪感しかない。
触られるのも嫌。
男の方も相当幼稚だと思うよ。
結局Jk大好きのロリ思考だし。+32
-13
-
167. 匿名 2015/09/23(水) 20:26:16
風俗行け〜て人は一体何歳まで旦那の相手するつもりでいるの?
オナニーさせるなんてもってのほかって考えなんだろうけど、40、50の妻相手じゃ出来ないって夫が言い出したら、それも飲むの??+11
-5
-
168. 匿名 2015/09/23(水) 20:32:23
それは何か原因があると思うので 研究しないといけませんね
昔はそんな事聞いた事無い。+5
-2
-
169. 匿名 2015/09/23(水) 20:33:07
しかしガルちゃん見てると思いやりのない結婚生活送ってる人が多いと錯覚するわ+53
-3
-
170. 匿名 2015/09/23(水) 20:33:52
旦那がいくつ位になったら性欲なくなってくれるのかな?
もう相手するの本当に申し訳ないけど嫌すぎて涙出てくる。
嫌なムードになりたくないから毎回毎回は断れないし、旦那も我慢してくれてるのは分かるんだけど…男って性欲強いよね+40
-7
-
171. 匿名 2015/09/23(水) 20:36:58
産後3年になりますがまさに今嫌になってきました。
2人子どもがいるのに叱る事しか出来ない。
ろくに遊んであげたり面倒みないし、自分の事を自分でやらない。
嫌気が差してきてるのに求めら
れても…。
+20
-1
-
172. 匿名 2015/09/23(水) 20:41:36
子づくり目的でない性交拒否までもが離婚の理由として正当なのって、やっぱり男の作った法律だなって感じる。
普通に考えておかしいよ。女性側には痛みもあるのに。+37
-16
-
173. 匿名 2015/09/23(水) 20:45:09
世の男達よ
結婚なんて馬鹿馬鹿しいものは
するべきではない
+43
-8
-
174. 匿名 2015/09/23(水) 20:48:02
私は、貴方のスッキリする為の道具ではありませんから
と言ってから…
無くなりました(´・_・`)
+18
-15
-
175. 匿名 2015/09/23(水) 20:50:28
不倫相手の自分から思えば、
その旦那欲しいんだけど。でもその旦那はあなたが好きだから、離婚しないんだよね。なんでそんな幸せなのに、そんなこと言うのでしょうか?+14
-24
-
176. 匿名 2015/09/23(水) 20:54:50
結局 産後クライシス体験した人でないと どうしてもしたくない、出来ないって気持ちわからないんだなと 思いました。
私も産後 嫌で嫌で仕方なかったけど 我慢してしてました。しないと怒るし機嫌悪くなるので...
思いやりある旦那さんなら 少しの期間 待っていて欲しいなと思います。+43
-6
-
177. 匿名 2015/09/23(水) 20:58:15
日本は世界で最もセックスの回数が少ない国らしいね。
このトピ見てそりゃそうだわって思った。+32
-3
-
178. 匿名 2015/09/23(水) 21:00:00
どうして離婚しないの?
嫌いなんでしょ?
金の為?+34
-17
-
179. 匿名 2015/09/23(水) 21:00:10
とりあえず、便乗悪口妻は出て行け。+10
-1
-
180. 匿名 2015/09/23(水) 21:00:22
昔と変わらず大好きだけど、やるのはやだ。
なんか、親にもなったし、そんなことするのってはしたないって思っちゃう。
旦那は40になっても50になってもやりたいって言ってるけど、
有り得ないよ、いい年してそんなことするなんて。
お互いおじちゃんおばちゃんなのに、見苦しいよ。+25
-29
-
181. 匿名 2015/09/23(水) 21:00:41
うちは逆に産後誘われない
こっちから誘わないとないし、そのくせAVはかなり見てるの知ってもう二度と誘わないと決めました
旦那とやる事はもう二度とないと思う+19
-2
-
182. 匿名 2015/09/23(水) 21:03:49
178
本当だよね。どうせ「シングルマザー」は大変とか「この年で職なんかあるわけない」とか言うんだろうけど、それって旦那をただのATMとしか考えてないんじゃん可哀想。+37
-15
-
183. 匿名 2015/09/23(水) 21:08:53
力関係を気にしてるのではないかな
Hってどうしても男性優位というか対等じゃないところあるから
子供が一番になって強くならないといけないし
あとは本当に疲れてて眠いっていうのもあるだろうね+21
-0
-
184. 匿名 2015/09/23(水) 21:23:33
記事の女性もそうなりたくてなったわけじゃないと思う
自分は無関係だと思っている人こそ、産後は覚悟しておいたほうがいいよ
+13
-5
-
185. 匿名 2015/09/23(水) 21:37:47
さっきから女を叩いてる人居るけど、
結婚してないんでしょう?してるの?
分からないものを叩くのは簡単だけど、実際自分が予期せずそうなった時に分かるんだよ。
大体ATMとか、何かと弱みだと思ってお金を引き合いに出すけど、お金と引き換えに性生活って、妻は売春婦なの?
自分に娘が出来た時にでも、もう女は嫁いだからには性奴隷って教育でもしといたらどうかな、あなたの世界観はそのレベル。+73
-38
-
186. 匿名 2015/09/23(水) 21:45:22
きっと自分の母親が30、40、50、60と父親の相手してやってるのを知ってて、それを美徳と思ってるんだろうよ。+5
-5
-
187. 匿名 2015/09/23(水) 22:06:13
ここって年配者もいるんですよね?
何歳までしてたとか色々教えてほしいです。
性欲から解放されて晴々してる人はこのトピこないかな…+8
-0
-
188. 匿名 2015/09/23(水) 22:07:44
年子で産んでる人もいるから、すごいと思う。産んですぐ妊娠。そんな人は、妊娠中も、旦那の相手しているのかな?
うちは、ずっとレスで一人っ子になりました〜〜。+11
-0
-
189. 匿名 2015/09/23(水) 22:11:13
生後10日の赤ちゃんがいます。
産後…苛々する事はあるけど嫌いにはなってないな。この先、苛々が酷くならなければいいけど。
+2
-2
-
190. 匿名 2015/09/23(水) 22:12:21
産後8ヶ月になりましたが、どうしてもする気になれない…
同居してる糞舅のせいで、旦那のことまで嫌いになりそうです。もう無理かなー
+16
-0
-
191. 匿名 2015/09/23(水) 22:31:32
旦那にも問題がある。+16
-6
-
192. 匿名 2015/09/23(水) 22:33:24
逆に旦那側から軽く拒否されてますが。。苦笑
子供が胸に吸い付いてる姿を見てからスキンシップはいいけど夫婦生活は罪悪感があるとか何とか。+18
-1
-
193. 匿名 2015/09/23(水) 22:33:52
産後クライシスだの一々用語作るのはいいけどさ〜女がワガママになっていい理由にしてるだけじゃん大概w
ホルモン変化だの言ってるけど、じゃあ男が女にちょっかい出すのケダモノ扱い出来んよね〜自分もその動物的なホルモンやらの影響受けて態度モロ出しなんだから。
ワガママさを当たり前に出し過ぎと思うな〜最近女も。
ちなみに女よ私w+23
-23
-
194. 匿名 2015/09/23(水) 22:40:52
>>193
女かどうかは問題じゃないから。
産後かどうかよ。+17
-8
-
195. 匿名 2015/09/23(水) 22:40:57
近頃 変な話多いね
結婚に必死のパッチの独女も居るのに
夫が嫌とか …何だか変
私が男ならH拒否したら離婚して貰う
子供可愛いからそのまま居座るとか 達悪い 子供を人質にしてるよ
私なら子供要らないから離婚して貰う 慰謝料も払わない
+11
-15
-
196. 匿名 2015/09/23(水) 22:42:19
>>53
そもそも産後2週間でしちゃだめ!+19
-0
-
197. 匿名 2015/09/23(水) 22:42:55
産後クライシス、こればっかりは子供を産んだ事がない人には絶対にわからない事だと思う。
私は女の子を産んだんだけど、産後はセックスがものすごく汚らわしい事に思えて想像するのも嫌だった。
産後は性欲がなくなるって本当なんだなって実感しましたよ。
うちは里帰りもしてないし、夫婦で育てたから大変さもわかってもらえて、その気になるまで待ってくれました。旦那には感謝してます。
+43
-3
-
198. 匿名 2015/09/23(水) 22:44:24
産後?そんなの関係ない、昔そんな話聞いた事無い
これからは結婚する時は契約書交わすよう弟にアドバイスするよ。
それで寄生するの辞めろよな。+4
-16
-
199. 匿名 2015/09/23(水) 22:48:59
産後クライシス未経験の人が我が儘だとか離婚しろとか言ってるの?自分が違ったからって産後クライシスの大変さ知らないくせに叩くのやめて欲しい。
ヤらないと我が儘なのも離婚原因になるのも分かってるけど、体が拒否してしまうんだよ。だから苦しいんだわ。ヤるのを断るのだって無理やりヤるのだって大変なんだよ。
経験したこと無い人には分からないんだと思うから想像だけで叩かないで欲しい。悩んでる人も沢山居るよ+22
-14
-
200. 匿名 2015/09/23(水) 22:49:47
2年半セックスレスでした。
産後って全く性欲なくなる‼︎+16
-3
-
201. 匿名 2015/09/23(水) 22:51:43
産後1-2ヶ月は無しだけど、後は普通
産後クライシスそんなの初耳 2人産んだけど経験ない
夫に拒否されたり、私がしたら通常の夫婦関係成り立たない
50ぐらいならもういいけど、うちは50過ぎ迄普通にありました。
+4
-3
-
202. 匿名 2015/09/23(水) 22:54:09
産後クライシスで夫に触れるのすら嫌になった人は、夫が風俗いったり浮気することに対しては目をつぶるのかな?
自分も相手できない、外で発散もできない。
ましてや、AVみて自慰をしてるのも気持ち悪いって言われたら、流石に可哀想。
自分は子育てで寝る間もないって言っても、ご主人は朝から晩まで妻子のために働いてるわけで、寝る間もないほどの子育ては一時時でしょ?
ご主人は定年まで金稼ぐ責任を負ってるのに。
+52
-11
-
203. 匿名 2015/09/23(水) 22:55:51
193
とても同じ女性の意見とは思えない...+9
-7
-
204. 匿名 2015/09/23(水) 22:58:01
産後クライシスが知名度上がってきたら男は益々結婚しなくなるね
私も相手レスだと結婚しない 意味ないし。+21
-5
-
205. 匿名 2015/09/23(水) 22:59:32
産後も何も変わらない人って ホルモンの影響 受けてないって事なの?
ただただ 羨ましい+13
-3
-
206. 匿名 2015/09/23(水) 23:00:35
女性は子育て終わる頃、30代後半から性欲が強くなるそうです。
自分のわがままからレス状態に陥ってしまってる場合は、今さら旦那が相手にしてくれないので、かなりキツイらしいです。
だからアラフォー女性の浮気が多いんじゃないでしょうか?+29
-3
-
207. 匿名 2015/09/23(水) 23:01:08
204さん
結婚て体の関係だけなんですか?+11
-10
-
208. 匿名 2015/09/23(水) 23:02:11
私も産後半年だけど、やっぱり性欲戻らない。授乳してるからまだ生理もきてないし、寝不足で本当にそれどころじゃない。
子ども産んでからぐっすり寝れた日なんてない。子どもが寝てても常に気が張ってて寝た気がしない。夜も2、3時間おきに子どもの世話して旦那の相手なんて拷問すぎ。可愛い子どもが口にするおっぱいを旦那が触ってきたら汚いとすら思ってしまう。旦那のこと好きだけど今はまだできないだけ。もっとわかって欲しい。+28
-3
-
209. 匿名 2015/09/23(水) 23:03:16
203
結婚って相手の人生に関わる事なんだよ
自分の事を正当化するの?
私も自分の人生若いうちから台無しにされるの嫌だ
子供産んでますよ。+6
-2
-
210. 匿名 2015/09/23(水) 23:04:03 ID:QevWlDNSEW
昔も今も同じ事を妻は言うね
結婚は我慢と忍耐だよ
わかりきってた事なのに夢ばかりみてるからだよ+13
-5
-
211. 匿名 2015/09/23(水) 23:05:47
男だって思春期の頃ホルモンバランス崩れてなにも悪くない母親に当たり散らしたりしますよね。生理前のPMS、妊娠中&産後性欲が無くなる人はそれと一緒なんだよ。私だって性欲戻せるもんなら戻したいよ!+21
-7
-
212. 匿名 2015/09/23(水) 23:07:39
>>202
AV、オナニーは容認するでしょ。気持ち悪いって意見あったかな?
ところで昔はなかったって、何調べ?
お母さん調べ?
昔の方?+12
-3
-
213. 匿名 2015/09/23(水) 23:12:21
と言うか、男は女性に比べたら性欲が衰えにくい生物なのは周知の事実。
嫌ならそもそも男と結婚なんか無理なんじゃないの?
気持ち悪いなんて夫を拒否したり、汚ならしい様な目で見てるなんて、子供にも悪影響だし夫婦関係悪化させてる要因にしかならない。
性欲がなきゃ、その大事な我が子も産まれて来なかったのに、「女は仕方ない…」と言って夫を汚らわしい扱いするのを正当化する女性は軽蔑する。
拒否するくせに、夫が浮気したらしたで怒ってる人は多い。「妊娠・出産後に浮気する男ほサイテー」と皆で叩いてるのもよく見る。
自分の性欲が戻ってから、逆に夫に断られたら「レスです…断られて辛い…」と言っている妻の話しもよく聞く。
自業自得なんじゃないかなとしか思えない。+42
-11
-
214. 匿名 2015/09/23(水) 23:13:20
185
じゃあ逆に旦那さんに何を出せるの。確かに性に強要は良くないと思うし、いつまでもセックスなんてできるもんじゃないとは思う。でも夫婦は共同作業だからね。「夫と一緒にいるのがイヤ」では通らないよ。そもそも旦那さんは赤の他人、性格や考えや思想信条は違う。そこを分かり合って結婚したはずじゃないの?+27
-3
-
215. 匿名 2015/09/23(水) 23:13:44
何故産後の性欲の減退をワガママと断言するんだろ。
良い女ぶってめんどくせえ女。+18
-20
-
216. 匿名 2015/09/23(水) 23:17:44
207
身体の関係無くして何があるの、基本でしょ、じゃあ貴女は何の為に結婚するの?
健康な動物は年取って機能が衰える迄 Hするのは当たり前では?年取ったらレスも自然だけど
相手が健康ならどうなるんだろ、私は自分の人生だからNOです。
+9
-5
-
217. 匿名 2015/09/23(水) 23:20:17
>>214
うわ〜勝手に総括し始めたよ。+4
-11
-
218. 匿名 2015/09/23(水) 23:20:25
はーい!
レス歴10年でーす!
二人目の出産からです。
旦那親と完全同居。
私の生活は結婚と同時にガラッと変わり、嫁、妻、母として求められることばかりなのに対して、旦那は何も変わらず。
育児も家事も私ができなきゃ母親(姑)がやってくれるんだから、いつまでも子供のままの旦那。
そんなガキの旦那に夜だけ大人になられても嫌悪感しかない。
この先、復活することはない。
+16
-8
-
219. 匿名 2015/09/23(水) 23:22:40
214
性欲の事じゃなくて「一緒にいるのがイヤ」と冷たくあしらってる事を言ってるのにね。性欲?そんなの年取れば自然になくなるよw+12
-4
-
220. 匿名 2015/09/23(水) 23:22:41
212
だって 聞いた事無い!!
私達の話題は1人産むたびに Hが良くなるねって事が常識だったから。+6
-9
-
221. 匿名 2015/09/23(水) 23:25:29
子育ては寝れないのが当たり前、そんな事今更…
親とかに聞いた事なかったの??全く知識無くして子供産んでるの?+6
-17
-
222. 匿名 2015/09/23(水) 23:25:32
生むめに少しでも骨盤まわりを鍛えてた。安産はいかに柔軟な身体を自分がつくってきたかによる。全部、ホルモンのせいにするのは、おかしい。デブかガリガリじゃキツイに決まってる。+8
-7
-
223. 匿名 2015/09/23(水) 23:25:42
218
なぜそんな男とそんな条件下で結婚しちゃったのか不思議+6
-2
-
224. 匿名 2015/09/23(水) 23:25:59
217
総括が駄目なら、コメントできない人がここは多そうですね。+7
-1
-
225. 匿名 2015/09/23(水) 23:27:21
性欲のかたまりにしかみえないって(笑)
私は子供を産む機械ですって自己紹介してるようなもんだね笑
男はJK好きなロリコンって人いるけど笑
おばはん嫉妬見苦しいぞ
自分も散々十代の頃ちやほやされたんじゃないの?私も高校生ときが一番モテたわ
それは仕方ないことでしょ
私は産後クライシス(笑)とかないし子供の世話する旦那も愛おしいけどね
女でもほんと日本の女って気持ち悪いって思うわ
旦那さんだって、仕事でしんどいのは一緒でしょ。お前ら1人で産んだんじゃないだろ。ここにいるような奴らのせいで、女は性欲処理の道具だの、子供を産む機械だの言われるんだよ
嫌だったら別れろよ。簡単に離婚できるもんじゃないってそれはATMとしか見てないってことでしょ。性の不一致は離婚できるから。慰謝料払って別れてもらえよ。もちろん養育費もらわず自分で働いて稼げよ。
私の考え方おかしいかもしれないけどほんと女って気持ち悪い
女はこんなのばかりじゃないって知ってほしい+43
-27
-
226. 匿名 2015/09/23(水) 23:31:26
>>220
〉だって 聞いた事無い!!
なんかとんでもないの来ちゃったな…。+5
-3
-
227. 匿名 2015/09/23(水) 23:31:35
217
真っ当な意見を茶化して 最低だわ。。。+7
-1
-
228. 匿名 2015/09/23(水) 23:33:05
子供産まれて、すっかり子供中心に生活が変わって、例えば洗濯とかしていると、カワイイ子供のちっちゃな衣類はルンルンで干すのに、夫の洗濯物が異様に大きく見えて、憎しみすら感じたことを覚えてる(о´∀`о)
母乳メインの間は、そういう気すら起きなかったかも。ざっくり一人目は1年半、二人目は一年、三人目は半年だったかなー
+9
-2
-
229. 匿名 2015/09/23(水) 23:33:59
220
きっと優しい旦那様で周りに恵まれ助けられながら育児してらっしゃるのでは?
必死に兄弟喧嘩の仲裁。癇癪起こした子供を必死でなだめている時に私の旦那はイヤホンつけてYouTubeに夢中ですわよ!実母はいないし、義母は一度たりとも孫を預かるなんてしたことないし自分の時間なんて皆無。
なのに顔をあわせりゃエッチエッチエッチ。もう気持ち悪いったらありゃしないよ。+14
-6
-
230. 匿名 2015/09/23(水) 23:34:54
このトピ見て夫に産後クライシスについて話したわ
夫はかたくなに妻がそうなるとは信じられないと言ってた
私もやだけど嫌いになったらごめんねって言っといた
とりあえず一ヶ月検診で問題なかったら筋肉つけるわ(笑)+7
-2
-
231. 匿名 2015/09/23(水) 23:35:54
218さんは
永久住み込みのお手伝いさん。+0
-1
-
232. 匿名 2015/09/23(水) 23:36:57
たぶん
「鬱wwww昔は聞いたことないww働くってどういうことか入社前から知ってたろwwww」
って夫が鬱になったらブチ切れるタイプだよ。この人。+19
-3
-
233. 匿名 2015/09/23(水) 23:40:03
>>224
だって斜め読みで総括だよ?耐えられない。+1
-6
-
234. 匿名 2015/09/23(水) 23:40:15
主人の鞄からクイックマッサージのポイントカードが出てきました。スタンプの日付は産後1ヶ月くらい。
早く帰って子供の顔見たいって気持ちよりマッサージね…。そんな事もありもうすぐ一年一度もしてません。+7
-14
-
235. 匿名 2015/09/23(水) 23:40:37
>>223
騙されちゃったんですよ。
田舎で土地は広いので、嫁に来てくれるなら別棟を建てるというはずだったのですがね。
嫁に行った当初は、私もいい人ぶってしまって。
若かったんですねー。若さゆえに無知というか。
23歳、働きはじめてすぐに旦那に見初められて、あれよあれよと結婚まで持ってかれたって感じですかね。
今なら、まず条件を確認するのにな(-_-;)
+2
-2
-
236. 匿名 2015/09/23(水) 23:42:24
225
私も既婚で子供が居るけど、めちゃくちゃ同意
何でもかんでも、クライシスだのハラスメントだのシンドロームだの…
生理現象や体質で仕方ない部分があるのはよく解るけど…
「理解しろ!仕方ない!」と言って正当化しまったらその次点でだだの我儘にしかならない。
それを打開する為の努力は特にしないクセに相手批判ばかり。
最近の女性は本当に自分棚上げで身勝手で見苦しい人が増えた。+34
-12
-
237. 匿名 2015/09/23(水) 23:44:41
いろんな人いるんだからしょうがないじゃないか。産後普通にできる人もいるし、そうじゃない人もいるよ。あからさまに産後レスを女のワガママだとか否定するとかびっくり。+9
-14
-
238. 匿名 2015/09/23(水) 23:45:21
キモイって(笑)そのキモイ男の子供産んだのだーれ。
ホルモンがとか産後でとか言えば何でもゆるされると勘違いしてる人が多くてびっくりした
これじゃ旦那さんが浮気しても責められないわ、でもこんなんに限って裏切り者~って騒ぎそう。
その前に精神的に女が裏切ってる+44
-9
-
239. 匿名 2015/09/23(水) 23:45:27
232
うちの夫も私もお元気印の働き者です
鬱??そんな贅沢病のエリートさんじゃありません 悪しからず。+1
-8
-
240. 匿名 2015/09/23(水) 23:47:07
私もだめだな…
下の子ができてかれこれ3年なしだし、
加齢でか息がくさくなってきたし
本当もう近寄りたくない…
旦那の枕やらももうつまんで即手洗いとか…+5
-8
-
241. 匿名 2015/09/23(水) 23:48:05
237
それでは開き直らずに、相手の事を考えて 結婚から撤退する事ですね。+6
-2
-
242. 匿名 2015/09/23(水) 23:51:51
>>206
その年頃が散り際の、最後の花を咲かせるんですってね。
アラフォーの女性って、それまで野暮ったい主婦っぽいかんじが、急に輝いちゃう感じしますもんね。
そっかー、性欲も復活する年頃だからなんですね。+6
-2
-
243. 匿名 2015/09/23(水) 23:53:46
多分数年後に姑に移行してく世代なんだよ。
自分の経験や、狭い世界に凝り固まってる。身内で聞いたことないっていうのだけが論拠で、わざわざ、聞いたことない悩みに口出ししてくる。
嫁か娘か知らないけど、こりゃ大変だ。+6
-1
-
244. 匿名 2015/09/23(水) 23:54:22
あんなに好きだったのに。産後旦那の発言行動が気にさわる。+8
-3
-
245. 匿名 2015/09/23(水) 23:55:14
229さん
私も母は暮らした事のない人で、義母も後妻さんで 誰にも頼っていません
人に頼らない環境で育っているので、タフですよ、夫と結婚してとても幸せです
両親が出来たと思いました、優しいです、もう子供も大きくなりました
自分の時間そのうちたっぷり出来ますよ、大丈夫
旦那さまにも愛されていていいと思います。+1
-1
-
246. 匿名 2015/09/23(水) 23:55:33
でもそうゆう女性のデリケートな部分を無理して押さえて良い奥さんを演じてた人の方が、更年期障害がひどくなるんだって。
ひどい人は痴呆症の症状が出たり。
旦那さんによけいに迷惑かける事になるよね。
生理痛とかクライシスとかちゃんと旦那さんにイライラするけどゴメンねとか、ちゃんと理解してもらった方が良いってテレビで言ってたよ。+15
-3
-
247. 匿名 2015/09/23(水) 23:59:01
妊娠出産は命懸けの細胞分裂だよね。そこから体調も戻って居ない間から今は核家族だから他の助けも無い中で24時間体制で子育てが待ってるんだから、普通の精神状態で居る事すら難しいと思うよ。しかも家事、旦那の夜の世話までこなすのも当然だし、出来ないのは甘えと取られるのも可哀想だと思う。旦那は24時間で仕事してる訳でも無いでしょ。しかも出産も妊娠もして居ない健康な状態。旦那にも24時間体制を要求して居るんじゃ無いよ。せめて理解して欲しい。
性欲が戻るまで自分でやれば良いじゃない。
絶対女とやらないといけないもんなの?
学生の間とかだって何年も自分でやってたんでしょ?奥さんの体調が本当に戻るまで位待ってて欲しい。
それ位の覚悟や自覚位は命懸けで子供を産んだ奥さんに対して持って欲しい。
+16
-10
-
248. 匿名 2015/09/24(木) 00:00:39
237
ホルモンバランスから来る女性特有の現象だから仕方ない!と言うなら
男の性欲は抑えがたい衝動でホルモンから来る生理現象だから仕方ない!相手しろ!
と言うのも通るでしょ?
拒否された夫が浮気に走る事も、拒否され続けた夫が離婚したいと思うのも、ごく自然な事たから受け入れなきゃいけないね。+25
-9
-
249. 匿名 2015/09/24(木) 00:03:05
夫に話して見ました
えーっ そんなアホな ほんまかいな
僕はあんたに えらい虐められて じぇんぶ吸い取られたから 信じられんわ
でした。+2
-5
-
250. 匿名 2015/09/24(木) 00:04:03
>>246
ごめんこれだけは訂正させてね
痴呆症って使わないで
認知症ね+3
-1
-
251. 匿名 2015/09/24(木) 00:07:48
>>212
ここには上がってないけど、別サイトとかで主人がこっそりAVみていて気持ち悪い、とかAVみつけてしまってショックとか言ってる妻もたまにいるよ。
「昔はなかった」ってなんのこと?
書いてないけど。
+6
-3
-
252. 匿名 2015/09/24(木) 00:08:19
理解しない、協力しない、労ってくれない夫を選んだんだから仕方ない+7
-2
-
253. 匿名 2015/09/24(木) 00:08:20
247
大変な奥さんだね、深窓の令嬢なのね
待つとしても1年とかは私は無理だわ
何と屁理屈こねられても+0
-0
-
254. 匿名 2015/09/24(木) 00:09:43
>>248
鬱はエリートの贅沢病だもんね!
セックスも義務!お金貰ってるから当たり前だし、段々気持ち良くなるはずだもんね!出来なきゃ旦那を風俗に!
何1人で捲し立ててんのよさっきから。+4
-5
-
255. 匿名 2015/09/24(木) 00:11:44
レスっていっても一時期の話しでしょ?
奥さんの気持ち考えるなら少しくらい待ってくれてもよくないかな?
よく考えてみなよ。あそこから3000gの子ども産んでからすぐ、昔みたいにできるわけないじゃん。
相手の気持ちも考えてくれなくて性欲我慢できないなんて猿以下だわ。+21
-6
-
256. 匿名 2015/09/24(木) 00:16:12
本当、旦那がかわいそう、離婚されるよ、とか言う人多すぎ。
結婚して子供育ててるの?
そもそも子供達が同じ屋根の下で寝ていて、いつ目を覚ますか分からない不安定な状況ででもしたいもの?二人だけの時とは状況が違うよね?
夫がかわいそうなのも分かる事は分かるけど、必死で子育てしてるとエッチな気分ってどこかにいっちゃう気がするのは私だけですか。
わたしは夫を拒むことありませんとかいってる人、愛情に加え体力もすごいあるんだなーと尊敬です。
+26
-18
-
257. 匿名 2015/09/24(木) 00:16:46
254
鬱がエリート病とか、誰と間違ってんの?
批判が一人しか居ないと思ってんのw?+4
-1
-
258. 匿名 2015/09/24(木) 00:18:09
そもそも性交って双方の同意がないと夫婦間でもレイプとして認められるし。
産後とか男とか女とかじゃなくて、
片方が疲れてたり気分が悪かったりしたら、無理強いしないほうがいいと思う。
「産後クライシス」だから仕方ない!我慢しろ!と言ってるわけじゃなくて、
「旦那のことが嫌いになったわけじゃないけど、産後は気分が悪いから、申し訳ないけどしばらく性交を我慢してほしい」
ってことを理解してほしいんじゃないかな?
その理由は男性には分かりにくいから、産後のホルモンバランスの変化とか、「産後クライシス」って呼んで、理解を促してるんじゃないかな。
「マタニティブルー」とか「うつ病」とかと同じ。
…当事者にしか分からなくて、他者には理解されないって意味でも、同じかもしれない。
+25
-7
-
259. 匿名 2015/09/24(木) 00:18:43
離婚して1人で育てればいいじゃん+12
-12
-
260. 匿名 2015/09/24(木) 00:20:40
>>256
本当に同意です。
やっと子どもが寝たら物音すらたてたくないですよね。+18
-4
-
261. 匿名 2015/09/24(木) 00:23:18
わかる!申し訳ないけど気持ち悪い
なんでだろう
てか男みんなが気持ち悪い
病気かな…これ。+11
-7
-
262. 匿名 2015/09/24(木) 00:24:05
離婚もできない、1人で育てることもできない、なのに金は寄越せと文句は1人前
どっかの国にそっくりだね+17
-14
-
263. 匿名 2015/09/24(木) 00:25:26
賢者タイムとも言うらしいね。
男はイッタ後数10分程らしいけど女は産後に年単位の長い賢者タイムがくるらしい。+14
-2
-
264. 匿名 2015/09/24(木) 00:25:31
>>257
>>251
別トピの話題をここで出されても的外れだよ。
ここはむしろAV観て抜いてくださいトピでしょ。
昔はそんなことなかった〜、周りで聞いたことない〜って変なこと書いてる人が居るんだけど違ったのね。でも多分同類よ。斜め読み具合がおんなじだもん。+2
-3
-
265. 匿名 2015/09/24(木) 00:25:41
248
相手しろ!って嫌な言い方。
男って結局、嫁じゃなくても女だったら誰でもいいんでしょ?むしろ嫁より若くて可愛い子とエッチ出来るならそっち行くでしょ?
女は優しくしてほしくて旦那の愛を求めてるのに男って愛じゃなく体を求めてるだけだよね?
子育て協力したり、子供の事で一緒に悩んでくれたらなるべく答えてあげなきゃ!って思うけど。+8
-11
-
266. 匿名 2015/09/24(木) 00:26:44
一緒に居るの嫌なんでしょ
加齢臭臭いんでしょ
洗濯嫌なんでしょ
もう無理に相手してくれなくていいよ。+6
-5
-
267. 匿名 2015/09/24(木) 00:28:33
女は大変だよ
育児に休みないから睡眠を求めるんだよ
旦那は性欲
自分事ばっか
女は子供を守ろうとするよね?
旦那をほったらかしにするとかどなく
まず子供を何とかする
私しか出来ない
旦那も力になってあげようね
それからだよ、ふたり仲良く出来るから+17
-8
-
268. 匿名 2015/09/24(木) 00:28:52
私は妊活してたとき旦那に仕事で疲れてるからって断られて、やっと子どもできて産んだらバカみたいに求めてくる。男だって気分で断ったりするくせに女がちょっと断ったからって離婚だのなんだのってちょっと話し違うよ。+10
-5
-
269. 匿名 2015/09/24(木) 00:30:32
>妻が夫を「気持ち悪い」と拒絶するのは、一時的な性欲の低下が原因で愛情が冷めたのではない。
>夫婦の危機を乗り切るには、産後に性欲をなくす女性が多いと、夫婦が予め知っておく必要がある。
最後のこの文章のために、「産後クライシス」って言葉は必要なんだろうね。
鬱病の人だって、側から見ればただの怠け者。
その人を精神科に連れて行って、「鬱病」って診断されて、ただの怠け者じゃなくなる。
家族も支えることができる。
産後の変化で一時的に性欲が低下した奥さんは、夫から見ればただの「愛が冷めた妻」。
でも「産後クライシス」を知って、
「産後の体調の変化で、人によっては避けられないことであり、愛が冷めたわけじゃない。また性欲は戻る」ってことを理解すれば、
夫婦の危機でも、乗り越えることができるかもしれない。
これを知ってるか知らないかで、夫側の気分は多少、違うんじゃないだろうか?
よくわからない理由で拒絶されるより、ホルモンの変化を知って、理解の上で暫くお休みするほうが、ずっといいと思うけれど。
+22
-2
-
270. 匿名 2015/09/24(木) 00:36:29
256
私も驚いています
子供は子供部屋で寝かせていましたよ
神経質ですね
そして ここ読んでも 寝られない しんどい…
体力無いですね、驚く程 普段からどんな生活なのかな
私は最後の子33で産んでいます、最初と別に取り立てて変化はなかったですよ
慣れたぐらいです。+3
-9
-
271. 匿名 2015/09/24(木) 00:36:48
セックスしなきゃ結婚した意味がない!みたいなコメントあるけど…
セックスするのが目的なら結婚なんかしないよ。恋人で十分。
「子供を『協力して』産み育てるため」
が結婚制度の一番の目的だと思うけど?
(子なしがーとかは取り敢えず置いといて)
子供を育てるための体調の変化で性欲が落ちるのに、
愛がないだの我儘だの、セックスできないなら結婚した意味がないだの…
あと「私はなかった!」ってのは、「生理痛なんて全然痛くない!あんなのただの演技だ!」って言ってるのと同レベルだよね。個人差ありますから。
+22
-7
-
272. 匿名 2015/09/24(木) 00:36:48
旦那は変わらず好きだけど、子供が愛しすぎて寝てるとはいえ
隣でするのに抵抗がある
社宅だから狭いし、豪邸なら大丈夫だった+4
-2
-
273. 匿名 2015/09/24(木) 00:40:44
思い出して見ても、産院で入院して色々な説明や話聞いたけど
産後クライシス!そんな話無かったです。+0
-5
-
274. 匿名 2015/09/24(木) 00:41:13
まじだよ。豪邸だったらいいのにw
うち壁薄いから無理だよw+4
-2
-
275. 匿名 2015/09/24(木) 00:41:26
産後も性欲バリバリな人って男優先ネグレクトになるイメージ。
例 hitomi.堀ちえみ+7
-9
-
276. 匿名 2015/09/24(木) 00:43:25
目的が達成されて魔法が解けたんじゃないかな
魔法って言葉は適切じゃないけど
質問
夫以外の男性にときめくことがある プラス
例外なく男性にはときめかない マイナス+4
-11
-
277. 匿名 2015/09/24(木) 00:43:51
さっきから否定してる人って奥さんに拒否された人かな(笑)可哀想に(笑)+10
-8
-
278. 匿名 2015/09/24(木) 00:43:52
じゃあ もういいじゃない好きにすれば
私の人生じゃないから
旦那風俗行ってエイズ蔓延の加担しないで頂きたいだけお願いするわ。+5
-5
-
279. 匿名 2015/09/24(木) 00:47:58
生理痛とレスとは違うやろ
いい加減にせんかい
もう 話にならんわ。+4
-6
-
280. 匿名 2015/09/24(木) 00:48:00
>>278
さようなら!+1
-3
-
281. 匿名 2015/09/24(木) 00:48:07
子供個人の育てやすさとか、産後の経過とか、体力の有る無し、環境、周囲のサポート…いろんな要因が絡む。
そりゃ産後クライシスと無縁な人もいるでしょうよ。
でもそれって、安産難産レベルで個人差だし、別に悪いことじゃないと思う。
両立できる人は両立したらいい。できない人はできない。
激務で遅くに帰ってきても、家事も育児も積極的に参加する子煩悩でイクメンで家事メンな旦那。
女性医師でフルタイム勤務しながら家事をこなして子供も育てるスーパーウーマン。
どっちもいるし、努力してる人もいるけど
それを世のすべての男性、女性に求めるのは、酷じゃない?
+18
-0
-
282. 匿名 2015/09/24(木) 00:49:20
一緒にいるのも嫌ならさっさと別れればいいのに。馬鹿か!+6
-7
-
283. 匿名 2015/09/24(木) 00:49:23
以外と278みたいなタイプの旦那が嫁に飽きて風俗行ったりするんだよね(笑)+1
-2
-
284. 匿名 2015/09/24(木) 00:49:47
いやだから離婚すればいいじゃんで結論出てるよ。相手に思いやる気がないくせに金だけは取る、理由は子供のためにと叫ぶ
これが卑怯者以外の何者と言うの?+23
-8
-
285. 匿名 2015/09/24(木) 00:50:50
女では無い人達のトピでした
気持ち悪い
弟もびっくり+7
-7
-
286. 匿名 2015/09/24(木) 00:52:46
>>264
しつこい
AVとか別トピとか、まだ誰と間違ってんの?
投稿者はたくさん居るのにしつこいし、間違ったクセに「斜め読み具合が同類」とか無礼な奴だ+2
-1
-
287. 匿名 2015/09/24(木) 00:54:52
279
個人差がある、ってことの例えじゃん
生理痛と無縁で過ごしてきたから、あんなの体育サボるための仮病みたいなもんだと思ってたけど、本当に辛い人は病院に行くらしいじゃん。
同じように、産後に普通に性欲のある人は、産後に一時的に性欲がなくなってレスになっちゃう人の気持ちがわからなくて、甘えだと思っちゃう。
体のことなんだから人によって違うのに、甘えだ我儘だで片付けるのは違うと思うわ。
もちろん、我儘なだけなパターンもあるだろうけどね。+9
-2
-
288. 匿名 2015/09/24(木) 00:55:52
嫌に風俗トピ立ってる訳が分かったわ
セクキャバも繁盛してるしね、病気増えてるらしいの知ってる?
あんたらが原因の可能性大きいね。
気ままは自分に帰ってくるよ。+10
-2
-
289. 匿名 2015/09/24(木) 00:56:29
わかったよ。もう男に協力求めるのは無理だってわかったよ。それならATMとしか思えなくなるさ。どうせ男は女のこと召使いとか性欲処理としか思ってないんだろう。+11
-6
-
290. 匿名 2015/09/24(木) 00:57:57
産む機械とATMの結婚、産まれたものはなんですか?w+17
-3
-
291. 匿名 2015/09/24(木) 00:59:27
旦那をATMとしか思ってない女が多くて驚きました。 私はどんなに悪態つかれても気にならない。家族の為に毎日仕事頑張ってる旦那を尊敬してる。+13
-11
-
292. 匿名 2015/09/24(木) 01:00:04
一時的は分かってますよ
何年もはおかしい話だと私は思うので、私が男でなくても生活に支障をきたします、風俗に行くか
浮気ですね。+7
-4
-
293. 匿名 2015/09/24(木) 01:03:07
283 お前の物差しで語るなよw+3
-1
-
294. 匿名 2015/09/24(木) 01:03:29
旦那がATMだったら嬉しいけどなw
うちの旦那ATMみたいに簡単にお金でないわw残念。+7
-8
-
295. 匿名 2015/09/24(木) 01:03:33
旦那さん可哀想、可哀想ってさ
わかってるわ!
だけどそんな単純なもんじゃないんだよ!
苦痛でしかなくなるんだよ。
好きでなってるわけじゃないわ+16
-12
-
296. 匿名 2015/09/24(木) 01:03:46
290の言うとおり
なんやねん
よく考えてみたら? 歪んでるよ 人の営みって温かいものなのに。+5
-3
-
297. 匿名 2015/09/24(木) 01:05:09
離婚って言うけど、『産後』クライシス、ってところを忘れてる。
産後の数ヶ月〜1年間くらい、一時的に性欲が無くなるってパターンは割と聞く。
逆に言えば、その時期を過ぎたら回復するってこと。
私の周りは回復した夫婦がほとんど。回復しないと2人目が産まれないしね。
たかだか乳児抱えた数ヶ月間にセックスが出来なくなったって理由で離婚するのは、阿呆らしいと思う。
当然、回復しない夫婦もそれなりにいるんだろうけど、
回復しない夫婦は産後の体調の変化以外にも原因があると思うよ。
その場合は離婚も好きにしたらいいと思うけど。
+11
-4
-
298. 匿名 2015/09/24(木) 01:05:33
とりあえず産んでみろっ!
産んだらわかるw+8
-7
-
299. 匿名 2015/09/24(木) 01:06:10
>>256
>わたしは夫を拒むことありませんとかいってる
>人、愛情に加え体力もすごいあるんだなーと尊
>敬です。
最後のコメントで人間性が解るし台無しでしたね。
夫ばかりか、夫側に同情的な女性まで性欲モンスター扱いですか?
お忘れかも知れませんが、貴女が毛嫌いして軽蔑する性欲があったからこそ、貴女が産まれ貴女のお子さんが産まれたんじゃないの?
性欲がある人間は、そんなに軽蔑すべき存在ですか?汚らわしいですか?
因みに、産後も夫婦仲良しな皆さんも、お子さんが目を覚ますと困るほど狭い空間ではなさらないでしょうから心配いらないと思いますよ。+13
-8
-
300. 匿名 2015/09/24(木) 01:08:04
セックスレスって離婚できたよね+11
-4
-
301. 匿名 2015/09/24(木) 01:09:22
残念な夫のドラマみてて私はあんなにならないって思ってたけど、産んでみたら結構大変で不安も多くって余裕もなくなっちゃうんだよね。そんなとき旦那が協力してくれたらときめいちゃうな。+3
-3
-
302. 匿名 2015/09/24(木) 01:12:46
産後性欲が無くなる=旦那を嫌い、尊敬してないわけではないよ。+16
-5
-
303. 匿名 2015/09/24(木) 01:13:04
批判コメントは男に違いない!
女なら、況してや出産経験のある既婚者なら、産後クライシスを否定する訳ない!
と言うヒステリーにも似た決めつけから、産後クライシスに陥る人のタイプが何となく読み取れる気がする+14
-8
-
304. 匿名 2015/09/24(木) 01:13:08
290
深い… 答えろ! っと言われても何も返せない+1
-1
-
305. 匿名 2015/09/24(木) 01:14:00
毛嫌いってそこまでないんじゃないの?w+4
-4
-
306. 匿名 2015/09/24(木) 01:17:57
ここでぶつくさ嘆いてる女は男見る目無かったんだね。お疲れ様です。+19
-4
-
307. 匿名 2015/09/24(木) 01:18:41
産後は淡白って、昔から言われてることじゃない?
海外の反応か何かで、
「日本人女性と結婚するけど、知り合いで日本人女性と結婚した旦那たちは、皆んな『産後は完全に母親になってしまって、淡白になって寂しい』って言うから、不安なんだ。みんなはどう?」
みたいな話があったよ。
日本人女性は産後に「妻・女」から「母親」になる傾向があるんだろうね。
保育園とか言うと、「子供が可哀想!」
某芸能人が、週末の夜に、子供をベビーシッターに預けてデートしたいって言うと「母親失格!」
ネイルをしてると「そんな爪で料理するのか!?ありえない!」
無痛分娩すると「痛みを味わってこそなのに!」
日本は、母親が「女」に戻ることを嫌う風潮があるのかもしれない。
身勝手な女だ、って思われるよね。
ホルモンバランス以外に理由があるなら、「理想の母親像」に縛られて「女」を捨ててることかも?+19
-5
-
308. 匿名 2015/09/24(木) 01:19:00
306
おっと、
結論が出たようだ。+7
-4
-
309. 匿名 2015/09/24(木) 01:19:10
何で自分が理解出来ない、しようともしない悩み事に、当事者でもないのにこんな深夜まで執着するの?
自分の幸せセックスライフを謳歌してればいいじゃない。それとも幸せなんてハッタリ?+4
-5
-
310. 匿名 2015/09/24(木) 01:20:22
302
けど性欲ある旦那は嫌いなんでしょ?
EDの旦那でも探したら?+7
-6
-
311. 匿名 2015/09/24(木) 01:21:05
産後性欲あるっていいことじゃんって言っただけでモンスター扱いしてないと思うけどね。切れる意味わからん。+4
-6
-
312. 匿名 2015/09/24(木) 01:21:54
産後クライシス-赤ちゃんの部屋www.babys-room.net近年、よく耳にする言葉・・・「産後クライシス」。「産後クライシス」とは、NHKの情報番組が作った造語で、クライシス(crysis)は、危機・局面・崩壊を意味します。産後クライシスの定義は、「産後2年以内に夫婦の愛情が急速に冷え込む状況」としています。
+0
-0
-
313. 匿名 2015/09/24(木) 01:23:59
プラスを押したい悩みコメがたくさんあるのに、機能しない。+4
-3
-
314. 匿名 2015/09/24(木) 01:24:52
どこをどう解釈したら「いいことじゃん」なんだか。
イヤミもわからないんだろうか+3
-2
-
315. 匿名 2015/09/24(木) 01:26:29
310
極端な人だなあ
人によるって。
えーめんどくさいからヤダーってレベルで済む人は済むし。
それに、性欲のある旦那が嫌いっていうより、
断っても無理強いしてきたり、メチャクチャ不機嫌になるから嫌いなんじゃないの?+10
-4
-
316. 匿名 2015/09/24(木) 01:27:09
私 産むたびにHが好きに…
疲れた旦那をよく強チンしてました
徹夜とか今だに強い 朝も早く起きてご飯美味しい~~~
元気やで まかしといて。+4
-7
-
317. 匿名 2015/09/24(木) 01:28:34
解決したいのに、悩み苦しんでる人を叩いてる人は少ないでしょう
開き直って
汚い。キモい。触るな。近づくな。ATM。
なんて勝手な事を言ってる人達への批判が大多数でしょ。+20
-2
-
318. 匿名 2015/09/24(木) 01:31:11
ただのホルモンの変化じゃない人も多そう。
妊娠中、産後で、旦那の嫌なところに気付いちゃったとか、
旦那の育児に無理解・非協力的だとか、
慣れない育児にてんてこ舞いで、余力がないとか、
そもそも旦那のことがそんなに好きじゃなくて、子供可愛さに愛が薄れたとか…
離婚すれば?っていうけど離婚してるカップル多いみたいよ。+4
-1
-
319. 匿名 2015/09/24(木) 01:32:24
産後クライシスになる女は外れ嫁だから発覚した瞬間離婚してやれって若い男に教えてあげるべきだね+13
-11
-
320. 匿名 2015/09/24(木) 01:33:02
一つだけ言っとく
H嫌いな人はいい女にはなれない これ太古からの常識
色っぽいいい女ってね。+6
-11
-
321. 匿名 2015/09/24(木) 01:35:13
319
プラス子供に罪はないから養育費は払えよ!と教えてね!+8
-8
-
322. 匿名 2015/09/24(木) 01:36:22
>>319
逆に相手の気持ちもわかってやれない自己中男は離婚対象だね。+10
-6
-
323. 匿名 2015/09/24(木) 01:37:50
甘やかされてストレス耐性が育まれなかった人は
こういう風になりやすいんだろうね。
一方的に離婚が簡単にできる世の中になったら
どれだけの妻が捨てられるのだろうか。+14
-4
-
324. 匿名 2015/09/24(木) 01:38:30
産後クライシス?離婚しろよ!
…と思ったら離婚してたわ。
というかむしろ、産後の離婚が多いから「産後クライシス」として注目されたんじゃないの?
ちなみに「産後クライシス=性欲がなくなること」じゃなくて、夫婦仲が悪くなることだから。
性欲あっても産後クライシスは起こり得るぞー。
+10
-0
-
325. 匿名 2015/09/24(木) 01:38:52
そんな男に惚れた運命だね+6
-1
-
326. 匿名 2015/09/24(木) 01:39:06
何か 独身トピとか見てると、友達と競って結婚にムキになってる とか
結婚したら 今度妊娠合戦で又友達と比べて競って妊活とか と 繋がってきちゃった
夫はそれの道具だったのね。
もう目的は達成したんだ。+15
-1
-
327. 匿名 2015/09/24(木) 01:41:12
319バカ男とっとと寝ろ!明日も仕事だろうが!死ぬまで働け!あっただのニートか。+3
-9
-
328. 匿名 2015/09/24(木) 01:41:35
ええ?産後男を拒絶する事じゃなかったの?
産後クライシスが、あたかも産後性欲がなくなる症状みたいに言って正当化してたのは何だったんだよ+1
-2
-
329. 匿名 2015/09/24(木) 01:42:39
>これは、数年前から増えてきた現象・・・という訳ではありません。
実は、ずっと昔から起こっている現象なのです。
なぜ、今まで問題視される事がなかったのかと言うと、母親や祖母の世代は、パートナーに対しての愛情が無くなってしまっても、結婚した以上は結婚を継続させるという世の中の風潮があり、その為、男性達は妻に愛があるのか、ないのかという事を考える事もしませんでした。
ですが、私達の世代は、結婚や出産、離婚など様々な事を自分で選択する事が出来る時代になりました。
その為、“相手に対して愛情が無くなってしまったのに生活を共にする意味があるのか?”と考えるようになったのです。
今と昔では、『夫婦観・家族観』が変化した為、「産後クライシス」という現象が問題視されるようになったのです。
ある意味いい時代だねー
+3
-6
-
330. 匿名 2015/09/24(木) 01:46:04
志人ってアーティストの円都家族って曲聴いてみて。YouTubeにあるから。初心に帰ろうよ(。-_-。)+3
-2
-
331. 匿名 2015/09/24(木) 01:46:11
328
そういう人もいるね、って話。
ちなみに旦那の育児に非協力的な態度が原因の産後クライシスもある。てか多い。
+7
-2
-
332. 匿名 2015/09/24(木) 01:47:45
生活を共にする意味って…
ATMで 出ていかないんでしょ?
寄生クライシス違うの?+8
-2
-
333. 匿名 2015/09/24(木) 01:49:46
>>327
勝手に男認定して暴言ですか。こんなヒステリックしかいないから産後クライシス擁護派は少ないのね、納得したよw+13
-4
-
334. 匿名 2015/09/24(木) 01:50:19
・毎日育児や家事をしてクタクタの状態なのに、友達と遊んで帰ってきたパートナーは、帰ってくるなりさっさと寝てしまった。
・赤ちゃんの夜泣きが続き、寝不足の状態で日々過ごしているママに対して「最近、家事がおろそかになっている!」と言った。
・夜泣きした赤ちゃんの声で起きてしまったパートナーが「うるさくて眠れない!早く寝かせろ」と言った。
・頼んでも家事を分担してもらえない。(分担制だが理由をつけてやらない)
・赤ちゃんが吐いたのを見て「臭い!早く片付けろ!」と言った。
・寝不足に加え、家事・育児の疲れでクタクタになっているのに、脱いだら脱ぎっぱなし、出したら出しっぱなし、食事は作るまでお腹を空かせて待っている。
・クタクタになっているママに対して「お前は子どもと遊んでいるだけでいいんだから楽でいいよな~」と言った。
そりゃクライシスするわな。
自分ならさっさと別れて養育費貰いながら1人で育てるわ。
+16
-10
-
335. 匿名 2015/09/24(木) 01:50:59
やっぱり 時々ホルモン焼きを食べよう♡
+2
-1
-
336. 匿名 2015/09/24(木) 01:51:17
寄生クライシスwその通りだね
+13
-4
-
337. 匿名 2015/09/24(木) 01:52:23
なんで子供作ったんだよデブス+10
-7
-
338. 匿名 2015/09/24(木) 01:53:18
>>333
少ないんじゃなくて…時計見てみ。
みんな寝たんだよ。+3
-2
-
339. 匿名 2015/09/24(木) 01:55:49
産後クライシス、聞いたことあったけど流石に1のは酷いわ
普通、そこまではいかない人が大半だと思うけど
でもまあ、家事と育児を手伝いもしない夫に、夜中に求められたら嫌だわ。そこは理解できる。
慣れない育児で夜中に散々起こされて、それなのにセックスする余裕なんてないわ。それなら寝たい。
夫が家事育児を手伝ってあげたら、セックスする体力も残るかもよ?
1は完全に性欲が絶たれてるみたいだから、関係ないかもしれんが。
+4
-0
-
340. 匿名 2015/09/24(木) 01:59:35
産後クライシスになる女と結婚した男も馬鹿だね、さっさと離婚することをオススメするよ
耐えてもどうせその先にある生活はただのATM地獄なんだし+12
-4
-
341. 匿名 2015/09/24(木) 02:04:34
330 聴いてきた〜 家族の大切さを再認識しました^ - ^+1
-3
-
342. 匿名 2015/09/24(木) 02:19:50
普段たいして会話しないくせに(私が喋るばっか)、したいアピールだけやたら一生懸命で、そんな夫が気持ち悪く思えてならない。産後2ヶ月だから、そう感じるのかもしれないけど…。
+8
-6
-
343. 匿名 2015/09/24(木) 02:35:26
ごめん、ずっと炎症おこしてて挿入が痛くて痛くて本当に無理。こないだは泣いて懇願したわ。行為自体がそんなに好きじゃないんだけど、最後まではもう一生無理だと思う。
三人の育児、家事、仕事にいっぱいいっぱいなんだよ。わかってほしいわ。+9
-1
-
344. 匿名 2015/09/24(木) 02:40:57
あぁー。ヤるのめんどくせー。イライラする。たった数ヶ月ぐらい我慢しろや!する暇あるなら、ひたすら寝たい!風俗行くならどうぞ行ってくださいって感じ。とにかく今は無理。受け付けない!世の母達はスゴイわ!+7
-10
-
345. 匿名 2015/09/24(木) 02:52:53
>>25
たぶんそうでしょうね
だから女性側が、男性に媚びて男性の目を意識して女性同士対抗意識燃やしてるようだからかと。
媚び→嘘があるので
最初からそれがなければ本物の結婚だと。
体の関係に応じなければ
風俗や浮気、離婚されることに怯えなければならないなど
本物と言い難い
悲しいね
+0
-0
-
346. 匿名 2015/09/24(木) 02:59:02
>>307
結婚するまでがムリしすぎで嘘がある。
だから、猫も杓子もその後の妻についての旦那の言いようは
妻からの旦那に対しての老けたとかはげたとか太ったとか加齢や外見に対してのそれとはひと味違うものがある。+0
-2
-
347. 匿名 2015/09/24(木) 03:05:05
子供「私(僕)のせいで、お父さんとお母さんが仲悪くなっちゃったんだね…」
これが結論だ
+7
-1
-
348. 匿名 2015/09/24(木) 03:10:52
わぁーお
ますます結婚への願望程遠くなる。
するとしたら世間体とか、事務的になりそう+5
-1
-
349. 匿名 2015/09/24(木) 03:11:43
「ステキ!!抱いて!!」ってこっちから言わせるくらいの
優しさ見せてくれれば解決でしょうに。簡単なことなのになぁ。+8
-5
-
350. 匿名 2015/09/24(木) 03:14:36
子育てに追われて家事までしてるのにオレガーオレニモー言ってくるから嫌われるんだよ。
お前は子どもと争ってどうすんだと思う。+8
-6
-
351. 匿名 2015/09/24(木) 03:21:46
そもそも日本が子育て(女性)に厳しいよ。
働けというけど、社会自体が女性を自立しにくくしているし。
結婚生活の維持が、こんだけ女性の我慢の上に成り立っている先進国は無いよ。
+18
-9
-
352. 匿名 2015/09/24(木) 03:28:16
これは本能だから仕方ない
人間はまだ経済的な理由で簡単に離婚するまで至らないことが多いけど、動物なんかは子孫が残せればオスは用無し。子供を産んだ瞬間にオスを食べ殺す虫だっているしね
子供を産む前にある性欲などもそのためのものだし。オスはとにかく沢山の子孫を残すことをインプットされてるのでそうではないことが多いし、浮気する傾向にある。
そういっても人間は理性や感情がある賢い動物なのでうまくいってる夫婦も沢山いるんだけどね
多くの人が子孫を残せればあとは金の成る木だから必要なくても致し方なく…て感じなのかな?個人差はあるけど本能からくるものだからね
でも子供のためにもそこからどうしていくかが大切なのだけれどね。お互いに気づかいがあるとうまくいくのかもね+3
-7
-
353. 匿名 2015/09/24(木) 03:39:37
切開とか、まだ縫合の傷も数か月は治らないし、違和感があるんじゃないですか。
人によっては一年近く違和感が消えない人もいるし。ひきつって痛むのに、無理でしょ。
母乳の授乳中のホルモンのことも書いていたじゃない。
人によってありえるんじゃないの?
身勝手な、自分だけが気持ち良ければいい、ってセックスしかできない男性も多いから。
赤ちゃん一人にできないから、赤ちゃんの横でするんでしょ。それともほったらかしにして、別の部屋に行くの?
いずれにしても、まともな神経なら、気になってとてもその気になれないんじゃないの。
広大なお屋敷で、乳母が見てくれて、声を出しても気にならない人なんてほとんどいないでしょ。
こういうのが重なるとクライシスも起るでしょ。
+25
-3
-
354. 匿名 2015/09/24(木) 05:07:58
ウチの場合は、旦那が元々淡白で一人でもしないんですが、産後もしたいと言ってこなかったけど、このまましなくなるのはマズイと思い、私から言いました。ただ、ずっと痛そうで怖かったから3ヶ月かかりましたが。あと、旦那は育児に家事にすごい協力的ですが、一瞬気持ち悪いって思えた時もありました。今もまだ怠くてほんとーに家の事1割しかしてないけど責めたりもせず、優しい旦那だからか、嫌悪感も一瞬だったのかもしれません。でもやっぱり今はとにかく子どもが一番で余裕がないですね。+8
-0
-
355. 匿名 2015/09/24(木) 05:38:45
私めちゃくちゃ性欲旺盛なんだけどこれまじなの?私も変わっちゃうの?信じられない+6
-3
-
356. 匿名 2015/09/24(木) 05:58:39
おまえらにセクロス以外に何の価値があるんだよ教えてくれよ+11
-13
-
357. 匿名 2015/09/24(木) 06:07:55
まさに今これです
出産してからもうすぐ2年ですが性欲ずっとありません
旦那が嫌いではないけどエッチはしたくない
疲れてるからとか面倒だからとかじゃなく、もうその行為自体が本当に本当に嫌なんです。
どうしたらいいですか+12
-2
-
358. 匿名 2015/09/24(木) 07:04:06
私は産後、夫の勘が鈍く、1から10まで言わないと話が通じず、面倒なことは後回しにする性格に気付いてしまった。テンポが合わず子どもがいる中で毎回、1から10まで説明するのはきつくて。結果、あまり話さなくなってしまった。+12
-1
-
359. 匿名 2015/09/24(木) 07:13:44
こどもがいる友人が旦那いらないんだよね!全然夜ご無沙汰だし~と言ってて、新婚の私は「出来婚の行く末はこれか」と正直鼻で笑ってましたが...
いざ妊娠して出産すると、まぁ旦那にイラつくイラつく~。いない方が穏やかに過ごせる自分がいました。
友達よ、あの時鼻で笑ってすまなかったぁ( ´Д`)=3+20
-6
-
360. 匿名 2015/09/24(木) 07:15:11
赤ちゃんが夜中も1時間おきとかに泣いて起きたりするから、気になってそれどころじゃないかと…
うちの息子は1歳過ぎても睡眠リズムが作れず夜中に何度も泣いてました。
朝までぐっすり寝るようになったのは5歳くらい。
+6
-0
-
361. 匿名 2015/09/24(木) 07:22:31
シルバーウィーク終わった~やっと子どもと平穏な日々に戻るわ。+10
-3
-
362. 匿名 2015/09/24(木) 07:45:41
産後って見えない?
なんで離婚になるの?
産後少しだけレスになる。
ごめんなさい。少し待っててね。か、回数減らしてね。の話でしょ?
母乳あげてる期間は私もイヤだったな。
でも、待ってくれてるの知ってたから
我慢して回数だいぶ減らしてたまーにしてました。
赤ちゃん気になって身体が反応しないの。と説明もしてました。+8
-3
-
363. 匿名 2015/09/24(木) 07:50:51
エッチは、したくないのに浮気するな?
意味がわからい!
私の彼は、そんな奥さんが嫌で私に癒やしを求めている。家でもうるさく、エッチもしない。
そんな奥さんを女として扱えるわけがないと、今は、離婚協議中!
浮気される女も悪いよね!
なのに浮気最低とかばかみたい+16
-22
-
364. 匿名 2015/09/24(木) 08:01:21
全くのオアズケだと そりゃ男も辛いわ+15
-5
-
365. 匿名 2015/09/24(木) 08:02:10
1人目産んだ時あったなぁ。
だってアソコ痛いんだもん!
傷の治り悪くて長引いて最悪だった。
それに初めての育児だし寝れないし
旦那の相手する時間より寝たい方が勝つ!
子供優先になるし
女の気持ちも分かってほしい!
でも2人目産んだ時はなかったなぁ!
今3人目妊娠中でもう産まれるけど
4人目考えてないから...どうなるだろ(^^;
+8
-0
-
366. 匿名 2015/09/24(木) 08:04:31
産後、自分と子ども達の世話(着替えやらご飯)当たり前やけど、やっぱり1日ずっと動いてると本当に疲れます。
子供が自分の事は自分で出来るようになると、また体力的にも精神的にも復活すると思ってます。
旦那に対しての嫌な気持ちは今だけだと信じて、嫌だけどたまにはつきあってます。
+5
-0
-
367. 匿名 2015/09/24(木) 08:11:34 ID:IiODz8iAze
産後は些細なことでイライラ、とにかく言い合い喧嘩しまくり。
育児も手伝ってくれてたけど、やり方が気に入らなかったりポイントズレてたりして
それでさらにイライラ。
顔を見るのも触られるのも嫌なくらいに私がガルガルしてた。
このままじゃ離婚すると思った。
でも産後8ヶ月で生理がくると、急に旦那をまた愛おしく思えるように。
そして自分が産後クライシスと言いながら、旦那に好き勝手当たっていたことを反省。。
ホルモンの影響って侮れないと身を以て知りました!+9
-3
-
368. 匿名 2015/09/24(木) 08:31:24
男から産後離婚切り出したら最低とか女がいるとか疑ってかかる人多そうだけど、産後クライシスで妻が嫌になった可能性の方が高そう
離婚切り出すのも旦那の権利だからね、そこら辺忘れないようにね
+12
-6
-
369. 匿名 2015/09/24(木) 08:32:37
ほんとあんなに構って欲しかったのに無になりました。たぶん子どもに愛情が向いてしまってるからかなー?
子どもは日々かわいくなっていく♡
授乳が終了したら戻るって言うよねー+8
-4
-
370. 匿名 2015/09/24(木) 08:36:44
産後旦那ボロクソ嫌って授乳期終わったらまた好きになるからいいよねって?
クズすぎ+13
-7
-
371. 匿名 2015/09/24(木) 08:48:01
これで夫をないがしろにして浮気したら被害者ヅラの女達。
その気持ちを持って日々接すれば相手もその気持ちに気付くよ。
ホルモンの関係でそうなるから仕方ない。と正当化は許されるのに、だから浮気したと言えばその正当化は許されないんだよね。
結局誰と結婚して子どもを授かってもそこに思いやりを持てなければ結末は一緒。
+17
-5
-
372. 匿名 2015/09/24(木) 08:57:35
男が可哀想って発想なんで?
自分の手でやるよりも、嫌がる妻を使って発散しなきゃ満足できないの?
しばらく待てば自然に蘇ってくるもの。
その期間に性以外でどう絆を深めるかが重要。
人の嫌がる行為をすれば嫌悪感が増すのは当たり前。
ホルモンどうのこうのの問題ではなくなってくる。+11
-15
-
373. 匿名 2015/09/24(木) 09:03:04
372
そもそも存在が…って人このトピに多いから男が可哀想になったんでしょ+13
-3
-
374. 匿名 2015/09/24(木) 09:04:45
男の人も自分の手じゃ満足できないから フー族ってあるんじゃないの?
+4
-4
-
375. 匿名 2015/09/24(木) 09:05:34
出産後に妻を求めて来てくれる男はまだ見込みがあると思う
問題は求めて来ない人
妻の性欲がもどってもセックスレス決定
もう妻に女としての魅力を感じられなくなってる
子供のお母さんとしか見られてない
そういう夫の中にはまめな人もいて妻が気づかないうちに風俗、不倫、出会い系を楽しんでたりする。+14
-2
-
376. 匿名 2015/09/24(木) 09:24:37
>>372
人の嫌がる行為をすれば嫌悪感が増すのは当たり前
そうだね、相手を性欲の塊とかホルモンがどうの言って嫌ったり、性行為を拒否しだしたりも人の嫌がる行為だと思うんだけどいかがでしょうか?+8
-7
-
377. 匿名 2015/09/24(木) 09:26:26
フルタイムの仕事、家事、育児で余裕なし。
自分の事は自分でして!私を呼びつけないで!
やんわり笑顔でH拒否れば「言ってるだけ」→向かってくる
真顔で拒否れば「怒」→怒り始めて長くなる
夫を構う時間があったら子供の話を聞いていたい。早く寝たい。
夫婦って普段の思いやりが何より大切だよね。
一方通行じゃ笑えないわ。
+8
-2
-
378. 匿名 2015/09/24(木) 09:31:28
毎回思ってしまう事だけど、
させてあげないのなら、浮気されても仕方ないでしょ っていうコメントが気持ち悪い…
その通りなのかもしれないけど。
+16
-4
-
379. 匿名 2015/09/24(木) 09:40:47
私も出産後は本当に性欲も一緒に
産み落としちゃったんじゃなかいかって
くらいに。無くなった。
だけど、家事、育児頑張ってくれてる
旦那に申し訳なくて嫌だったけど
応じてたなぁ
今は子育てが落ち着いて夫婦の時間も
ゆっくり取れるようになって
自然とまた親しくなってするようになった
話し合いも
譲歩も大切だけど
時間が経てば解決する事もあると思う。
+5
-1
-
380. 匿名 2015/09/24(木) 09:41:25
>>376
よく話して理解してもらった上で、性以外の事で絆を深めるのが重要なんだってば。
性欲の塊に見えてくるのは、一方的なセックスをして妻が嫌悪感を増した時の感情です。+6
-2
-
381. 匿名 2015/09/24(木) 09:48:46
一方的に我慢を強いることが理解してもらうこととやらなんですかね
外でするのを許すか離婚してあげた方がまだ理解ある妻だと思うよ+5
-6
-
382. 匿名 2015/09/24(木) 09:51:17
夫には本当に申し訳ない
愛はまだ変わらずある。でもセックスは…
出産前と違って仕事、家事、育児…正直負担が大きい
夫が誘ってくる時にはクタクタでそんな事する時間あったら寝たいというのが本音。
ワガママかな、と思うので仕方なく応じるけど本当にイライラするしストレス。そして苦痛。+4
-0
-
383. 匿名 2015/09/24(木) 09:52:38
双方のために風俗許可した方が早いね+5
-4
-
384. 匿名 2015/09/24(木) 10:04:39
うーん、私は理解できるけどなぁ。
出産って確かに幸せなことなんだけど本当に痛くて辛いし、私も切開のタイミング失敗したのか裂けて長引いたから、傷口としか思えなくなるのもわかる。
私は生理前の情緒不安定が強くなった感じだったかも。
イライラして怒るというよりモヤモヤした不安が取れなくて良く泣いてたな。
男の人も残業だらけだったり激務続きだったりすると妻がどうこうじゃないのにたたなくなったりするよね。
あれも生理的なものじゃない。
そういう時って責められても絶対できないでしょ?
というか普通、しんどそうなパートナーを責める気にならないよねぇ。
求めるばっかりだとお互い報われないよ。
いたわり合うのが大切というより、それこそが幸せだと思うけどなぁ…。+8
-4
-
385. 匿名 2015/09/24(木) 10:05:51
私は、22で仕事辞めて結婚、給料少なく 質素だったけど幸せでした、子供は2人ともどちらでも良かったけど、26-33で産みました、私はしんどいとか眠たいとか愚痴を言う余裕は無く必死で毎日過ごしました
当たり前だと思っていたから別に夫に手伝えと言った事有りません、お風呂入れてくれたり時々オムツも
それで充分でした、夫が帰宅すると寛げました。+2
-0
-
386. 匿名 2015/09/24(木) 10:07:24
男の生理は尊重しろかどこまでも勝手な生き物だな
旦那の子でもあるんだから子育てを手伝えばいいだけの話
なんにもしないで当然のように求められて応じると思うほうがおかしい
どんだけ甘やかされて育ってるんだろう
そういうことを母親が教育しないといつまでも男は子育てしませんよ+9
-8
-
387. 匿名 2015/09/24(木) 10:11:52
まだ待ってくれる旦那さんはうらやましいです。
うちは我慢できなくって妊娠後すぐに浮気されました。
待ってくれてる旦那さんを大切にしてあげてください。
うちは浮気されたのですっかりレスです。
そのせいもあって今は離婚話も出始めています。
+3
-0
-
388. 匿名 2015/09/24(木) 10:12:28
386
貴女は教育して貰ったのですか?お母さんから
結婚前に旦那にそう言いなさいね
私は貴女のような人と結婚しません。
+2
-9
-
389. 匿名 2015/09/24(木) 10:15:25
>>388
誰目線? ちょっと何言ってるのかわからないわ+9
-4
-
390. 匿名 2015/09/24(木) 10:20:49
ここを読んでいる結婚未満の女性は良くお勉強して下さいね
婚活の前に自分を分析して下さい、結婚能力 子育て能力があるのか
結婚 子供のセットを手に入れても その後手に余るのなら貴女が無能だと言う事です。
夫は外で働いているのだから、甘ったれてはいけません
離婚したら1人で育てる事になるのですよ、望んで産んだ貴女の責任です。
+7
-9
-
391. 匿名 2015/09/24(木) 10:29:05
嫁が妊娠中に浮気したり
出産立ち会って女として見れなくなったとか
子供ばっかで相手してくれないから浮気したり
結果、家族よりエッチが大事なの?
自分の子供可愛くないの?
嫁も育児でイライラ
言い方がキツくなったり八つ当たりしたり
悪い部分もあるんだろうけど
じゃ1日育児に家事に全部やってみてよ!
って言いたい!どれだけ大変か!
それが毎日だから性欲なんかなくなる!+10
-4
-
392. 匿名 2015/09/24(木) 10:37:40
ひ弱なモヤシ女子のお話 驚いています
一人前と言う言葉は 何でも朝飯前に出来る事 と聞いた事あります 人に頼らずに
私も子供育てましたが、ずっとスポーツをして来たので その生活に比べれば屁でも有りません
2人目4000児で切開もしましたが2週間程で治った気がします
人生はサバイバルです 一人前でないと やって行けませんよ、何事も
結婚しても相手は他人なのだから パラサイト目的なら無理ですよ。+5
-6
-
393. 匿名 2015/09/24(木) 10:41:13
391
では結婚して子供産まなければ良かったのよ!
後の祭りは見苦しいよ、家庭切り盛り出来ない甲斐性無しな女
そんなの家族じゃないから。+3
-6
-
394. 匿名 2015/09/24(木) 10:41:54
>>390
はいはい、あなたにとっちゃセックスは愛し合うことじゃなくて、旦那の労働の対価なのね。
誰に食わせてもらってるか考えたら嫌でも股を開くのがあなたなのよ。
それはあんたの話だから。ね?
うちはそんなことないって?愛し合ってるって?じゃあそんなことと見下げ果てるようなことを人に押し付けるなよ。+2
-6
-
395. 匿名 2015/09/24(木) 10:48:25
394
頭 おかしいのか もう結婚するな 男も子供も迷惑する
1人で生きて行けや+3
-6
-
396. 匿名 2015/09/24(木) 10:52:35
>>392
頭大丈夫?なんで他人のセックスに執着して、我こそが良妻賢母の鏡みたいに発信してんの?
とうに40も過ぎた中年が朝っぱらからセックスセックス、嫌悪感しかないわ。
大体人の頭の中なんか勝手に覗けないんだからさ、あなたの旦那があなたを抱きながら勤め先の若い女想像してるかもしれないし、出会い系してるかもしれないし、わかんないでしょうが。+3
-3
-
397. 匿名 2015/09/24(木) 11:01:09
産後だからイヤというよりは、
口も臭いし、体臭もキツイし
起きてすぐ盛大なおならとゲップを連発するし
こんなんで男として見られないよ。
片付けても片付けても散らかすし、
私が義母との同居に耐えているのに
自分はしょっちゅう飲みに行くし、
夫に対する不満がたまってるから
とてもエッチする気持ちになれない。
+8
-1
-
398. 匿名 2015/09/24(木) 11:03:02
396
何もかもがダメ女だね、もう何も言わんよ。+3
-3
-
399. 匿名 2015/09/24(木) 11:08:04
397
だってそれ あなたが選んで決めた生活じゃん。
でも それは私でもキツイ… 先長いから胸が痛いわ。+3
-0
-
400. 匿名 2015/09/24(木) 11:44:11
旦那は無理だけど他の男には抱かれたい+3
-4
-
401. 匿名 2015/09/24(木) 12:09:58
こんなんで責められるなら女も独身でいたほうがいいよ。
+7
-2
-
402. 匿名 2015/09/24(木) 14:30:37
うちの旦那
げっぷするしオナラキモい音でするし腹めっちゃ出てるし歯も磨かないことあるしセックス適当だけど大好き。
子ども産まれてからも好きな気持ちと尊敬する気持ちは変わらずずっとある。
ケンカした時は離婚だーって思うけどすぐ戻る。
誰と結婚してもそうなる人はなるんだろうな。+2
-4
-
403. 匿名 2015/09/24(木) 17:41:11
>>390
甘やかして育てた親か、色ボケ婆さんが書いてるのかな。
外で仕事って、今の時代、女でも余裕でできる仕事を安い給料でやってるだけ。
女が代わりに仕事をすることはできる。でも、男が代わりに子育ては不可能。
女が子育てしながら働ける社会の整備ができていないから、現状働きながらの子育てが難しいだけ。
それを甘えているなんていう、わかったようなことをいって男を庇うバカ女がいるから
いつまでも男が勘違いして付け上がる。
いつの時代の婆さんかな?戦後じゃないんだよ今は。ボケてんじゃないよ。+0
-4
-
404. 匿名 2015/09/24(木) 20:12:19
お互い辛いのだと思います。
旦那様も気が付いているが、どうしたら良いのかわからないのだと思います。
心療内科などで相談してみてはいかがでしょうかね?
無理せずゆっくりと
+0
-1
-
405. 匿名 2015/09/25(金) 00:56:22
夫には申し訳ないと思っている。
産後とは言わないほど一年が経過してしまいました…
完母に拘ったり、生理が早く来て、PMSが強くなったり夫のモラハラ引き起こしたり、改善する努力をするも、長続きしなかったり、余計に酷くなったりまともな精神にはなかなかなれなくて、苦労してます。
私自身がハードルの高いセックスを求めたばかりに、何故か拒否してしまい、セックスレスが続き、このままではいけない!とダイエットしたりいろいろ励むも、挫折。
生理時は、夫の悪いところばかりが目立ち、離婚したくなるほどで、離婚に繋がることばかりしています。
性欲も強かったのに、家事育児に疲れて我慢できるように…自己処理も苦手であまりしたことがなかったものの、やり方を覚えて…
夫の仕事も激務だし、タイミング合わないし、子どもも夜泣きが多いため、不倫されても仕方ないと割りきってます。
子どもが小さい今だけだと、育児に落ち着いて集中することだけ、考えて生きてます。
+1
-0
-
406. 匿名 2015/09/25(金) 03:00:04
2人目は不倫相手とってこと?+1
-0
-
407. 匿名 2015/09/25(金) 04:16:10
妻の「したくなくなった」という理由は、セックスを拒否する正当な理由といえるのだろうか?
「『したくなくなった』という理由は、性交渉拒否の正当な理由には当たりません・・・婚姻関係が破綻していると認められれば、離婚は可能でしょう」
須山 幸一郎 弁護士はこのように語っていた。+0
-0
-
408. 匿名 2015/09/27(日) 01:42:06
やだ私。
妊娠後期と産褥期にご無沙汰だったから、1ヶ月健診終わったら旦那と性欲爆発してたわよ(笑)
一人目も二人目も産後医者の許可てでからは眠い時以外さるのようにやってた。少数派でしょうきっと。。
逆に今、三人目はいらないから仕方なくピルのんでるけど、ピルのせいで本当性欲わかなくて困る。+1
-0
-
409. 匿名 2015/10/02(金) 20:57:41
出産前までは旦那に向かってた愛情が、今は100%子供に向かっている。
だって、ヤニ臭くてギロギロ脂ぎってる顔より、ツルツルぷるん良い匂いな頬にキスしている方が、100万倍快感だわ。+1
-1
-
410. 匿名 2015/10/05(月) 14:16:07
嫌なら別れればいいのに。
旦那もオスなんだから解放されて若い女と遊んだほうが幸せでしょ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する