-
1. 匿名 2013/09/11(水) 11:30:23
最近ちびまる子ちゃんにはまっています!
特に昔の話なんかは爆笑もの!たまにほのぼのしたり感動する話もあって好きです♪
永沢くんや藤木くんの地味で冴えない感じがツボです笑
どんどん語っちゃってください!!+101
-3
-
2. 匿名 2013/09/11(水) 11:32:45
おどるポンポコリン♪+66
-2
-
3. 匿名 2013/09/11(水) 11:33:29
昔のやつは面白いよね。
さくらももこサンの
実際の子供の頃の話なんだよね。
+235
-6
-
4. 匿名 2013/09/11(水) 11:33:55
おもしろい頭+106
-4
-
5. 匿名 2013/09/11(水) 11:33:58
野口さんみたいな子が、現実でも必ずクラスにいるw
+244
-6
-
6. 匿名 2013/09/11(水) 11:34:21
初期の作品の方が好き。+266
-5
-
7. 匿名 2013/09/11(水) 11:34:26
何回みても飽きない+161
-7
-
8. 匿名 2013/09/11(水) 11:34:35
永沢君の帽子でいつも笑ってしまう+380
-3
-
9. 匿名 2013/09/11(水) 11:34:48
+433
-3
-
10. 匿名 2013/09/11(水) 11:35:09
とりあえず毎週観ちゃう+127
-3
-
11. 匿名 2013/09/11(水) 11:35:10
たまちゃんが好き(*^^*)+236
-7
-
12. 匿名 2013/09/11(水) 11:35:16
永遠に小学生のままでいて欲しい+171
-3
-
13. 匿名 2013/09/11(水) 11:35:23
毎週録画する程、好き♡
LINEのスタンプを買ってしまった(♡˙︶˙♡)+137
-6
-
14. 匿名 2013/09/11(水) 11:35:57
岡田あーみんとのコラボ漫画が最高に笑えました(^ ^)+173
-4
-
15. 匿名 2013/09/11(水) 11:36:01
+153
-2
-
16. 匿名 2013/09/11(水) 11:36:06
ちびまるこちゃん見ながら、
「あぁ、もう週末が終わるんだな・・・・」と思う。+167
-5
-
17. 匿名 2013/09/11(水) 11:36:14
ちびまる子ちゃんとサザエさん
セットで見てます。+254
-5
-
18. 匿名 2013/09/11(水) 11:36:36
藤木は作中でいわれるほど卑怯ではない+196
-4
-
19. 匿名 2013/09/11(水) 11:36:51
おかあさんの日、泣けますよね。
プレゼントのハンカチがかぶるやつ。
あと、「大野くんと杉山くん」の話が好きです♪+316
-2
-
20. 匿名 2013/09/11(水) 11:37:13
実写版お母さん
+21
-137
-
21. 匿名 2013/09/11(水) 11:37:16
時々、ウルっとくる話の時がある+220
-2
-
22. 匿名 2013/09/11(水) 11:37:44
まるちゃんが南の島に行く話が、子供の頃から好き+248
-4
-
23. 匿名 2013/09/11(水) 11:37:46
>9
初めてみたー!w
たまちゃんやww+98
-3
-
24. 匿名 2013/09/11(水) 11:38:12
+40
-102
-
25. 匿名 2013/09/11(水) 11:38:14
たまちゃんも好きだけど、ヨシコちゃんも好き。+78
-8
-
26. 匿名 2013/09/11(水) 11:38:30
ちびまる子ちゃんの祖父、友蔵は実は恐い+180
-4
-
27. 匿名 2013/09/11(水) 11:38:36
15
たぶん、初期の永沢くんかと。。+62
-5
-
28. 匿名 2013/09/11(水) 11:39:09
やーまのおーくのくっすりやさん
白墨削って粉薬~
うーまのしょんべん水薬~
知ってる人いるかな?+91
-6
-
29. 匿名 2013/09/11(水) 11:39:23
リアル野口さん(笑)
+170
-9
-
30. 匿名 2013/09/11(水) 11:39:29
小学生のころは、まるちゃんのわがままが嫌いでサザエさんだけ見てたけど、最近のまるちゃんってちょっと性格が丸くなった気がする+95
-16
-
31. 匿名 2013/09/11(水) 11:40:33
実際の友蔵は【非常に冷たく意地悪な性格】だった
アニメの友蔵はさくらももこの憧れのおじいちゃん+270
-1
-
32. 匿名 2013/09/11(水) 11:40:35
まるちゃんのくだらない憧れが好き。
一番好きなのは、ゴーグルに憧れた夏休みの話。かなり昔ですが。+71
-1
-
33. 匿名 2013/09/11(水) 11:40:38
24
たまちゃんが、サエコとか許さん+220
-7
-
34. 匿名 2013/09/11(水) 11:40:55
さくらももこのお母さんは、さくらすみれ、おばあちゃんはさくらこたけ+78
-4
-
35. 匿名 2013/09/11(水) 11:40:59
子供の頃から大好きです。
漫画本も持ってるし毎週録画して子供達が寝たらもう一度、一杯やりながら見てます( ´ ▽ ` )笑
自分の昔を思い出しながら眠りにつきます。+29
-3
-
36. 匿名 2013/09/11(水) 11:41:35
時々出てくる柿男と藤江(だったと思った)ってブスカップルがツボで大好きだった+204
-1
-
37. 匿名 2013/09/11(水) 11:41:53
永沢くんに時々イラッ…
でもやっぱり憎めない+80
-2
-
38. 匿名 2013/09/11(水) 11:41:59
まる子の嫌いな食べ物は、トマトと納豆+43
-1
-
39. 匿名 2013/09/11(水) 11:42:04
初期が良かった
まる子のクラスでも地味なほうで成績もあまり良くなくて…というのがリアルで面白かった
でも最近はなぜか大野くんたちとグループになってたり、人気者扱いになってる
映画版ではあんなに距離があったのに
あとさ、いまの永沢はただの嫌味で意地悪な玉ねぎと化してるのが不快
藤木は卑怯者キャラを押し出しされすぎて哀れにすら思うしね
昔のあるあるネタでどのキャラも馬鹿だけど愛着持ててた頃が良かったなぁ
一番好きなエピソードはフリマの話
大好きだったなー+137
-5
-
40. 匿名 2013/09/11(水) 11:42:09
さくらももこさん家、ほんとは八百屋さんなんだよね
でもマンガで、毎回お店書くの面倒だから普通の家にしたみたい+126
-0
-
41. 匿名 2013/09/11(水) 11:43:11
たまにまる子がクズすぎて、ええ…って思うときある
友蔵にお金使わせるときとか、お姉ちゃんとケンカするときとか
末っ子特有のいやらしさをリアルに表現してると思う+251
-6
-
42. 匿名 2013/09/11(水) 11:44:00
私もちびまる子ちゃん大好き‼
特に1期がやばくて、jcomでほとんど録画してます。静岡のちびまる子ちゃんランドも何回か行きました。楽しすぎるので、おすすめです。
1期は永沢君も藤木君もでてきますが、今と声が違うしキャラも今のようには定まってないので、そこがめっちゃ面白いです。+37
-2
-
43. 匿名 2013/09/11(水) 11:44:28
昔自分の姉に、まるこに似てるって言われた
ズボラな性格はたしかにそっくりかも^_^;+64
-3
-
44. 匿名 2013/09/11(水) 11:44:56
まるちゃんが一人でおばあちゃんの家に行く話が好き♪
バスに乗ったりカップルに道を聞いたり。
知ってる人いるかなぁ。+200
-2
-
45. 匿名 2013/09/11(水) 11:45:42
昔のまる子って妙にミュージカル調だった気がする
「まる子、たまえの親友の歌」とか藤木の卑怯の歌とか
子供のころは歌が入るとその分内容が削られるから嫌だったんだけど
今聞くと名曲が多くて聞き惚れてしまう+50
-5
-
46. 匿名 2013/09/11(水) 11:46:17
まる子のお姉ちゃんは、小学3、4年生の頃のお姉ちゃんはポニーテールだった+49
-3
-
47. 匿名 2013/09/11(水) 11:46:32
41
末っ子特有って。あんなクズと一緒にして欲しくないわ。
まるこが性格悪いだけ+16
-99
-
48. 匿名 2013/09/11(水) 11:46:55
たま〜に泣きそうになる時がある
+82
-4
-
49. 匿名 2013/09/11(水) 11:47:52
はまじは実際にいて、前にテレビに出てたけど、アニメと同じ顔でした。+50
-1
-
50. 匿名 2013/09/11(水) 11:48:40
実際、さくらももこはおじいちゃんが意地悪で大嫌いだった+50
-3
-
51. 匿名 2013/09/11(水) 11:49:19
初めてりぼんで読んだ時はクソマンガだと思ってたのにこんな国民的キャラになるとは…。
見る目無い私(笑)+11
-22
-
52. 匿名 2013/09/11(水) 11:50:01
日曜日=ちびまるこちゃん、サザエさん。+38
-1
-
53. 匿名 2013/09/11(水) 11:50:02
>47
くずって。
それは言い過ぎじゃ..(^_^;)+36
-5
-
54. 匿名 2013/09/11(水) 11:50:40
変な顔シール。+65
-1
-
55. 匿名 2013/09/11(水) 11:50:45
ずーっとずーっと小さい時から、まるちゃんが好きだった。
・・・なのに数週間前に、さくらももこの黒い部分を知ってしまい、一気に見る気を無くしてしまった。
岡田あーみんが漫画家辞めたのも、さくらももこのせいなんでしょ?+39
-13
-
56. 匿名 2013/09/11(水) 11:51:26
お姉ちゃんの雑誌を勝手に見ると、やぶけたり汚したりで毎回ピンチがおとずれる
((((;゚Д゚)))))))+37
-1
-
57. 匿名 2013/09/11(水) 11:52:09
まる子、おしゃれする時お団子ヘアにしたりするけど、おかっぱで髪の毛短いのにどうやってるんだと子供ながらに思ってたなぁ。+90
-1
-
58. 匿名 2013/09/11(水) 11:52:31
大野君と杉山君の話で、すごい感動した。
合唱コンクールの話。+74
-2
-
59. 匿名 2013/09/11(水) 11:56:14
たまちゃんは外国人と結婚して、本当のお姉ちゃんは宗教に入信しておかしくなってるってきいた。本当かな?+52
-8
-
60. 匿名 2013/09/11(水) 11:57:31
一緒に住んでるおじいちゃんおばあちゃんってヒロシの親たよね?
比較的最近、まる子がおばあちゃんちに行くっていう話やってたんだけど、電話で話してる時も、お母さん自分の親なのにすごい敬語使ってて他人行儀だった。
同じように感じた方いませんか?
+79
-4
-
61. 匿名 2013/09/11(水) 11:58:10
大野くんと杉山くんの映画がすごく好きだった+34
-2
-
62. 匿名 2013/09/11(水) 11:58:28
昔の方が父ヒロシが優しかった。+40
-3
-
63. 匿名 2013/09/11(水) 11:58:32
今でも思い出したらクスッとなる場面
まる子が朝起きて眠そうにしてるのを見た友蔵が、起きてすぐ眠たいなんて、心配じゃ
と、病気かと心配してたシーン
まる子とお母さんが、…となってた笑
コミックでありました+37
-3
-
64. 匿名 2013/09/11(水) 12:00:45
55
さくらももこはあんまいい話聞かないよね。まぁネット情報だからあてになんないけど。+31
-4
-
65. 匿名 2013/09/11(水) 12:01:31
アニメではなく、最初の頃の漫画はエッセイっぽくもあり面白かったなぁ。+29
-2
-
66. 匿名 2013/09/11(水) 12:02:09
まるこ
テレビ版は明るいが、コミック版は異常に暗かったり、ファンタスティックな回が多いwww
小学生のとき、りぼんで読んでたなぁ
いまでもだああああああああああああい好きなアニメです+31
-2
-
67. 匿名 2013/09/11(水) 12:03:10
まるちゃんは今だに単行本でてるの?+4
-6
-
68. 匿名 2013/09/11(水) 12:03:12
マンガだけど、さくらももこが社会人になって上京する話が泣けた。
3ヶ月?でクビになって帰ってくるんだけどねw+69
-1
-
69. 匿名 2013/09/11(水) 12:03:50
ヒロシの職業は八百屋さん+17
-2
-
70. 匿名 2013/09/11(水) 12:05:50
永沢君、大人になったら『玉ねぎおじさんの店』っていう喫茶店のオーナーになる。+51
-1
-
71. 匿名 2013/09/11(水) 12:05:54
初期のOP曲が大好きだった+110
-1
-
72. 匿名 2013/09/11(水) 12:09:15
何方かも仰ってますが、確かに友蔵は性格が悪い(歪んでる)らしいですね。
孫の貯金箱からお金をくすねたり、孫の風呂を覗き見したり。
ちなみに、たまちゃんちはお金持ちみたいです。
漫画ももちろん大好きですが、さくらももこさんのエッセイも大好きです。
お腹がよじれるくらい、何度も笑いました。
+65
-1
-
73. 匿名 2013/09/11(水) 12:09:37
アニマックスで、昔のを録画しまくってた。
マンガももってる。
なんやろう、マンガとかアニメ好きじゃないのにまるちゃんだけは別!あとサザエさんも♡
なんか、見ると気持ちが和む♫+16
-4
-
74. 匿名 2013/09/11(水) 12:11:54
普段意識してみないんだけど、走行中画面に映らないので車で音声だけで聞いていると吹き出す程おもしろい。旦那と2人で爆笑してしまう(^-^;+10
-5
-
75. 匿名 2013/09/11(水) 12:14:03
たしか初期のクラスメイトのユミコちゃんって・・・。
まだ服役中ですよね+13
-4
-
76. 匿名 2013/09/11(水) 12:14:28
わたしの好きな歌の劇中に出てくる買い物ブギが好きだったw+18
-0
-
77. 匿名 2013/09/11(水) 12:14:33
まるちゃん➕サザエさんは毎週録画して必ずみてます(^^)+6
-0
-
78. 匿名 2013/09/11(水) 12:14:36
あのねーぼく、聞きたいこと、あるんーだけれーどー
っていう歌詞のEDが好きだった。知ってる人いますか?
牛乳やさんに、おはようございまーすっていう場面もあるんだけど。+95
-1
-
79. 匿名 2013/09/11(水) 12:20:34
まるちゃんが南の島にいく話知ってる方いるかな?
あの話が一番好きでした。
現地の女の子と友達になる話です。+73
-0
-
80. 匿名 2013/09/11(水) 12:22:39
78
あっけにとられた時のうたですね+78
-0
-
81. 匿名 2013/09/11(水) 12:22:41
さくらももこのエッセイで頻繁に大食い企画してたとき摂食障害説流れてたけど実際育児と作家の仕事に追われてストレス半端なさそうだしあり得そう。旦那とは短い結婚生活だったけど僕はすくすく育ったのかなー。奈良の煮麺が好きとか本当に謎が多い人だけど、いつからか見なくなったなー+7
-6
-
82. 匿名 2013/09/11(水) 12:27:35
この手の媚びない系の女の子て妙に男を引きつける小悪魔的な要素含んでるよね。服装とか髪型とかじゃなくて人間的な本質の部分で。それに気がついてから気持ち悪くて見れなくなった笑+6
-17
-
83. 匿名 2013/09/11(水) 12:28:15
初期のまるちゃんはもう少し素直でいい子だった。
この前、初期のDVD見たらビックリした。+14
-1
-
84. 匿名 2013/09/11(水) 12:29:24
みどりちゃんに振り回されるまる子。+59
-0
-
85. 匿名 2013/09/11(水) 12:30:29
藤木の50センチ
自分も運動音痴なので、あるあるすぎて大笑い+24
-1
-
86. 匿名 2013/09/11(水) 12:32:19
私が小3のとき初めてりぼんを買ったんだけど、ちょうどちびまる子ちゃん連載開始した号だった。
同じ歳、2人姉妹の妹、ズボラな性格という共通点だらけでものすごく親近感を感じて嬉しかったことを覚えてる。
母と姉に見せると「まるちゃんはあんただね!」と笑われた(^^;)
ちなみに父の甘々な性格が友蔵とかぶり、他人とは思えなかった。
翌年の4月、まるちゃんも四年生になるかと思ってたがサザエさん方式に年を取らないということが書いてありショックを受けた。+30
-0
-
87. 匿名 2013/09/11(水) 12:34:12
改めてまるちゃん読みたくなってきた!+15
-1
-
88. 匿名 2013/09/11(水) 12:48:22
初期の頃、野口さんいた?+8
-2
-
89. 匿名 2013/09/11(水) 12:50:36
♪交差点で100円拾ったよ〜
今すぐコレ交番届けよう〜
いつだって俺は正直さ〜
近所でも評判さ〜+58
-2
-
90. 匿名 2013/09/11(水) 12:52:05
川村エミコまじ福岡の愛ちゃんに似ててヤバイわ!ワロタΨ(´д`)Ψヶヶヶ・・・まるこちゃん大好き❤毎週見てるよ。+4
-4
-
91. 匿名 2013/09/11(水) 12:55:52
冬田さんが好き♡+21
-4
-
92. 匿名 2013/09/11(水) 12:57:19
エッセイが面白過ぎて図書館で笑いこらえるのに必死だった中学時代。
借りて家で読めばいいんだけど昼休み毎日読みに行ってたわ。懐かしい。+14
-0
-
93. 匿名 2013/09/11(水) 13:06:42
75
服役中はえびすくんで、ゆみこちゃんは自殺してしまったそうです・・・。+10
-3
-
94. 匿名 2013/09/11(水) 13:09:00
93
それ都市伝説だよ。+14
-2
-
95. 匿名 2013/09/11(水) 13:11:18
60
同居のじーちゃん、ばーちゃんはヒロシの親です
じーちゃん、ばーちゃんははヒロシって呼んでいるでしょ?
もし、お母さんの親なら娘婿を呼び捨てにはしないでしよー
入り婿のサザエさんちですら(養子ではないよイソノさんちに住んでいる、フグタ家です
)マスオさんって呼ばれているよ+7
-12
-
96. 匿名 2013/09/11(水) 13:13:28
まる子の、わがままさ、ダラしなさやらに、マジでムカつく時がある
見ててイラつく+49
-5
-
97. 匿名 2013/09/11(水) 13:18:00
地元だから、ちょっとは関心あります。
でも、本音は何が面白いのかわかりません(^_^;)+6
-2
-
98. 匿名 2013/09/11(水) 13:21:44
申し訳ないけど、大嫌い…
まる子のずる賢い根性は見ててイライラする。
あと、関係ないけど声が生理的に受け付けない。
声優さんごめんなさいm(_ _)m+10
-26
-
99. 匿名 2013/09/11(水) 13:22:07
子供の時、お父さんとお母さんが喧嘩する話を読んで思わず泣いちゃったな。+47
-0
-
100. 匿名 2013/09/11(水) 13:22:58
昔、永沢君家が家事になる話ありませんでしたか?あの話、いまだにすごくトラウマ…。+25
-0
-
101. 匿名 2013/09/11(水) 13:33:48
前田さんとおばあちゃんの話の時、涙出る。
私も親に素直になれないから+23
-1
-
102. 匿名 2013/09/11(水) 13:50:02
サッカー少年のケンタくんって
今ガンバ大阪の監督の長谷川健太なんだよね!
実在して夢叶えてて凄い!+54
-1
-
103. 匿名 2013/09/11(水) 13:50:35
最初の友蔵の声が好きでした。+23
-0
-
104. 匿名 2013/09/11(水) 13:51:19
この間、低学年の娘が実家で私が中学生の頃読んでいたちびまる子のマンガを読んでケラケラ笑ってた。
成長を感じて、バカみたいだけどちょっと感動。
私は花輪君が好きでした。
娘ははまじがツボだそうです。+20
-0
-
105. 匿名 2013/09/11(水) 13:57:04
コミックの話なんだけど、
まる子が書き初めで『おとし玉』って書くのを
玉の点忘れて『おとし王』になって、
直そうとしたら『おどし王』になっちゃったがおお腹抱えて笑った!!+54
-0
-
106. 匿名 2013/09/11(水) 13:58:17
友蔵
声優はよく変わるけど、実写はずっと冬樹w+9
-0
-
107. 匿名 2013/09/11(水) 13:58:28
吉川みどりちゃんしってますか⁉+38
-1
-
108. 匿名 2013/09/11(水) 14:01:57
実際の話・・・
さくら師匠の実家は青果店だったという!
そして母、すみれさんは看護師だったという!
友蔵は優しいおじいちゃんではなく、怖い人だったという!
りぼんの本編では明かされなかったんだよね。+22
-3
-
109. 匿名 2013/09/11(水) 14:03:52
しゃっくりが止まらなくなるって話で、100回しゃっくりをすると死ぬという都市伝説を信じた 友蔵とまる子があの手この手でしゃっくりを止めようとする話。
友蔵が念仏を唱えるんだけど、ナンミョウホウレンゲンキョー
ってまるちゃんは創価なの?+15
-3
-
110. 匿名 2013/09/11(水) 14:05:05
私はコミックの毛糸のパンツの話が忘れられない。
あと、南の島から帰ってきてお土産を配ったがために様々な誤解が生じて、はまじや花輪クンや丸尾クンと噂になってく話も好きです。
+51
-0
-
111. 匿名 2013/09/11(水) 14:20:49
録画してみてます(・∀・)
癒される♡+5
-1
-
112. 匿名 2013/09/11(水) 14:42:48
コミックの、前田さんの鼻ちょうちんにめっちゃ爆笑した(笑)+30
-0
-
113. 匿名 2013/09/11(水) 14:44:22
まるちゃん心優しい時もあるんだけど
だらしないし、計算高過ぎる(^-^;
とりあえず
まる子と、サザエさんに出てくるカツオは
妹や弟にはしたくないな。
+20
-1
-
114. 匿名 2013/09/11(水) 14:54:21
牛乳石鹸の話は泣いたな〜。
あと、まる子が学校でいじめ?か喧嘩とめようとして怪我しちゃって、学校で怪我したなんてお母さんが知ったら泣いちゃうよ…ってとこ。+59
-1
-
115. 匿名 2013/09/11(水) 14:56:03
まるちゃんタマちゃんの交換日記に乱入した冬田さんに腹が立った(笑)+25
-1
-
116. 匿名 2013/09/11(水) 15:04:07
個人的に、近所の中野さんっていうじぃちゃんのキャラが面白くて好き。+27
-0
-
117. 匿名 2013/09/11(水) 15:05:58
ナレーターのキートン山田のツッコミが好き。+38
-0
-
118. 匿名 2013/09/11(水) 15:08:01
116さん、中野さん可愛いですよね。
奥さんも好き-(*^^*)+10
-1
-
119. 匿名 2013/09/11(水) 15:15:15
♡みどりちゃん♡
藤木君への片思い…( ̄◇ ̄;)+23
-2
-
120. 匿名 2013/09/11(水) 15:21:25
肝試しに行って、ビビった藤木がまる子を置き去りにして逃げる話が好きー!個人的に、藤木が深く絡んでくる話がツボですww+19
-0
-
121. 匿名 2013/09/11(水) 15:35:36
ヒロシの職業って何?+7
-3
-
122. 匿名 2013/09/11(水) 15:41:18
漫画のブラックユーモアな話が好き。
あと、まるちゃんが書き初めの「お年玉」という字を「おどし王」って書いたり、「おと~む」って書いて提出する話が記憶に残ってる。+35
-0
-
123. 匿名 2013/09/11(水) 15:47:50
昔、NHKでやった
さくら家の人々
ってドラマがすごい好きでした。
知ってる人います?
最後におばあちゃんがまるこに渡したお守りに何が入っていたのか気になります。
もちろんアニメのまるちゃんも大好き。+2
-1
-
124. 匿名 2013/09/11(水) 15:54:39
最近は普通の小学生の良い話みたいな内容ばかりで、ちびまる子らしさがなくなってつまらない…放送倫理とかうるさいせい?(´Д` )
ズボラ、嘘つき、サボりと三拍子揃ってたはずのまるちゃんが一般的な良い子になっててすごく違和感です
昔の作品の方がブラックな笑いがあって面白かったなぁ
永沢家の火事〜学校の火災報知器を鳴らしてしまう話は今じゃ作れませんよね
あとまるちゃんはダメ人間ですが、私も同じようなズボラな性格なので(漫画やテレビ見てダラダラ)、見てるとすごいシンパシーを感じます^_^;
たまちゃんみたいな真面目でしっかりした友人がいるのも同じかも+24
-1
-
125. 匿名 2013/09/11(水) 16:11:18
ちびまる子ちゃんが大好きで、さくらももこさんの本をすべて持っています(^ω^;)
本を読んでびっくりだったのが友蔵が優しくないという事。
ヒロシとスミレが大喧嘩をする話がありますが、本にも「お母さんは嫁に来て一度も友蔵からいたわってもらえないから我慢の限界がきたのだろう」とまるちゃんの心境が書いてあります。
「ひとりずもう」という本にはまる子とたまちゃんの中学生からの友情が描かれていてもの凄く泣けました。
「さくらえび」という本にはさくらももこさんの息子さんのお話など出てきます。
おすすめなので是非読んでみて下さい(^ω^)+21
-2
-
126. 匿名 2013/09/11(水) 16:17:32
>>122
書初めの手本をなくして、お年玉袋を参考に書くんですよね(笑)
まるちゃんが書き間違える度に、お姉ちゃんがおとし王とかおどし王を想像して笑い転げるのも面白かったです+36
-2
-
127. 匿名 2013/09/11(水) 16:20:43
うちにも小学生のきょうだいがいますが、ちびまる子ちゃんは断然アニマックスでやってる昔のやつの方が好きみたいです。やっぱり、昔のは面白さが別格☆+8
-2
-
128. 匿名 2013/09/11(水) 16:44:21
たまちゃん、本当にいい子!+19
-0
-
129. 匿名 2013/09/11(水) 16:46:32
初期の頃に比べて頭と体の比率がどんどん変わってる。+4
-0
-
130. 匿名 2013/09/11(水) 16:56:20
もものかんづめ
というエッセイ本
私が初めて最後まで読んだ本!なつかしい…+16
-0
-
131. 匿名 2013/09/11(水) 16:56:29
いくつかコメ出てるけど、私も「書き初めの宿題」の回は漫画でもアニメでも大爆笑しました。「おとし王からのおどし王」そして「おとーむ」…ww
+47
-0
-
132. 匿名 2013/09/11(水) 16:59:38
単行本に収録されなかった幻の回があるらしい…
あまりに描写がよろしくなかったみたい
さくら先生がいちばん忙しかった頃の作品らしい
確か題名はまる子、夢の話しがなんとか…って話
誰か詳細知らないかな?+6
-0
-
133. 匿名 2013/09/11(水) 17:09:31
たかしくんがいじめられる回が子供ながら本気で胸が痛くなった。捨て犬を可愛がるすごくイイ子なのに。
いじめはダメだと思った。+37
-2
-
134. 匿名 2013/09/11(水) 17:18:24
トピ主です♪
初めてトピ採用されたのでテンションあがりまくり!!しかも大好きなちびまる子ちゃん♪
おどし王の回は涙出して笑いました(*^^*)
としこちゃんと冬田さんの声がかわいい♪
藤木くんは少し小心者なだけなのに卑怯いわれすぎてるし、ろくな目にあってないので可哀想だなあと思ってしまいます笑
大野くんイケメン!だけどキザだけどレディファーストで優しいから結婚するなら花輪くん笑
大人になって子供のころとはまた違った視点で見れて面白いです♪+22
-0
-
135. 匿名 2013/09/11(水) 17:25:46
第二期?あたりのオープニングの「ハミングが聞こえる」 って歌大好き♪
透明感のある声とファンタジーな絵がマッチしてて素敵(^^)+24
-0
-
136. 匿名 2013/09/11(水) 17:28:09
まるちゃんちの食事いつも品数少なく野菜があまりないと思うんだけどまるちゃんちは貧乏なのかな?+3
-1
-
137. 匿名 2013/09/11(水) 17:55:56
みまつやのオヤジ、なんか憎めなくて好き。+25
-0
-
138. 匿名 2013/09/11(水) 18:33:57
永沢くんの帽子はどこで売ってるんだwww+18
-1
-
139. 匿名 2013/09/11(水) 19:09:51
こっこっこっここけっこー私はナイスなたまごめん+28
-0
-
140. 匿名 2013/09/11(水) 19:10:48
前田さんの鼻ちょうちんの話、ローラースルーゴーゴーの話、何回も読んで笑ってたw
3年生と4年生が1年間ペアになり、気のあわない人と当たってしまい、何かの行事でまる子が一人で梅おにぎりを食べて「お母さん、一生懸命作ってくれたのに一人で食べてたら悲しむだろうな…すっぱい。」っていってた場面が切なくて泣けた。+42
-0
-
141. 匿名 2013/09/11(水) 19:28:43
担任の先生がめっちゃいい先生w+32
-1
-
142. 匿名 2013/09/11(水) 19:38:09
実写版しないでぇ+9
-1
-
143. 匿名 2013/09/11(水) 20:01:21
60さん
同じように思ったひとがいたようで、さくらメールという本でさくらさんが説明しています。
まるちゃんがいったおばあちゃん、おじいちゃんとは、お母さんの叔母さんふうふだったと思います。そしてお母さんの両親はすでになくなっていたとか。
だからちょっとよそよそしいみたいですよ。+12
-0
-
144. 匿名 2013/09/11(水) 20:05:03
たまちゃんが妄想でタミーになる。
シーチキンのノートのやつ。+41
-0
-
145. 匿名 2013/09/11(水) 20:33:03
143さん 60です。
そうだったんですね!
親に話す敬語にしてはやけに丁寧だし、おばあちゃんは一体誰の親?と不思議でたまらなかったです。
すごいスッキリしました!ありがとうございます!+10
-0
-
146. 匿名 2013/09/11(水) 20:37:13
どうしても
永沢くんだけは好きになれない (-_-)
言うほど藤木君は卑怯者ではないと思う。あれってたんに永沢君が卑怯者に仕立ててるよね。
+11
-2
-
147. 匿名 2013/09/11(水) 21:05:31
かなりのさくらももこオタクで、原作や4コマやエッセイはもちろん、作者脚本収録のDVDも全て集めてますw
アニメは99年半ばから脚本家が脚本を毎週書くようになって、完全に別物になってしまい、ちびまる子ちゃんの良さが失われてしまったと思いますね。+12
-0
-
148. 匿名 2013/09/11(水) 21:15:21
>>132
「まる子、夢について考える」の巻
育児や他の複数の仕事に追われる超多忙の中で描いた話で、出来に納得いかず描き直したいからコミック未収録にしたそうです。
よくネットで「作者発狂回」とか大袈裟に言われてるけどそんなんじゃありません(ー ー;)+10
-0
-
149. 匿名 2013/09/11(水) 21:17:39
まるちゃんのズボラは健在だよ。
先週だったかも夏休みの宿題をサボって、お母さんには嘘ついてバレて怒られてたよ。
+4
-1
-
150. 匿名 2013/09/11(水) 21:18:57
今度フジで実写版やるけど
初代のキャストが一番ハマッたよね~
あと原作の話だけど
さくらももこが忙しすぎて発狂寸前までいったときに描いた『まる子、夢について考える』っていうのが
あまりにもいつものまるちゃんのアレとはかけ離れてる事から単行本未収録。
検索したら詳しい情報出てくるよ。+5
-0
-
151. 匿名 2013/09/11(水) 21:19:47
花輪君の誕生日は8月7日なんだけど自分で「はなわだから8月7日なのさ」って言ってた。+13
-1
-
152. 匿名 2013/09/11(水) 21:29:52
>>133
たかし君の飼い犬は知人に譲ってもらったのであり、捨て犬じゃありませんよ〜
ちびまる子ちゃんは、重いテーマやシリアスな話も結構ありますよね
その中でも「たかしくんの巻」は特に号泣した話です(;_;)+14
-0
-
153. 匿名 2013/09/11(水) 21:39:07
おじいちゃんは、さくらももこの理想を描いてるって
なんかで読んだなぁ!
りぼんで読んでて1番好きだった!
はまじ関口ぶーぅたろーおーって歌わかる人いますか?
子供の頃みたけど何だったんだろ??+4
-0
-
154. 匿名 2013/09/11(水) 21:51:51
漫画の、別作のストーリーだけど、
静岡からまる子が、就職で東京に上京する話は泣けた。お母さんとの別れのシーン。
でもその一ヶ月後、結局会社クビになったてとこが、まる子らしい。笑+10
-0
-
155. 匿名 2013/09/11(水) 21:55:03
作者のさくらももこさんが、あまり好きになれません。好きな方、ごめんなさい。
永沢や藤木のやりとりや、エッセイ等を読んで
あまり育ちがいい方ではないなと感じます。
特に、ただのキャラクターかも知れないけど、、卑怯な藤木を永沢がみんなを巻き込んで追い詰める話は読んでて気分悪くなってそれ以来、ちびまる子ちゃんは見ていないです。
+9
-15
-
156. 匿名 2013/09/11(水) 21:56:49
>>153
はまじ・関口・ブー太郎のB級男子トリオによる「B級ダンシング」という歌です♪
映画2作目「わたしの好きな歌」や、本編だと「 たこ焼きを作ろうの巻」で歌うシーンがあります(o^^o)+5
-0
-
157. 匿名 2013/09/11(水) 22:25:44
かきえと野口さんの兄のふじお。
このカップルが面白すぎるw+17
-1
-
158. 匿名 2013/09/11(水) 22:33:09
155
私もです。育ちの悪い人が成金になって権力振りかざして散財、最近はそんな印象しか持てません。
きっと幼少期はコンプレックスだらけだったんだと思います。+7
-12
-
159. 匿名 2013/09/11(水) 22:59:11
平成生まれなのですが、
ちびまる子ちゃんで、大分昭和時代について詳しくなったと思います(笑)
百恵ちゃん、殿様キングス、欽ドン、ローラースルーゴーゴーなどなど…
親と昭和時代の特集とか見てて、あ、これ知ってる!ていうことが多いです(笑)+15
-1
-
160. 匿名 2013/09/11(水) 23:46:45
丸尾末男くんは、ずはり大晦日にうまれたから末男でしょう!+13
-0
-
161. 匿名 2013/09/11(水) 23:47:24
まるちゃん大好きです♪
性格がまるちゃんに似てると言われた事があります。好きなはずなのに、似てると言われると複雑…あんなひねくれてるのかなぁと考えてしまいます。
初期の話、名作いっぱいあります。
ノートにシーチキンと書いた友蔵の回が好きです。
脇役も個性が強くて最高!ブー太郎や永沢君みたいな友達いたら、毎日楽しい~+7
-1
-
162. 匿名 2013/09/12(木) 00:27:54
「まるちゃんの七夕映画会」って回のシンナーはやめようって映画流してるシーンが好きー!今では絶対放送できないだろうなー!+5
-1
-
163. 匿名 2013/09/12(木) 00:35:56
エンディングの桑田佳祐さんのキャラクター化登場に時代を感じる+5
-1
-
164. 匿名 2013/09/12(木) 00:39:14
西城秀樹さんが歌う"リンリンランランソーセージ〜♪"のエンディングが好きでした。曲名分かりません。+13
-1
-
165. 匿名 2013/09/12(木) 00:42:20
実写化やめて(>_<)+4
-2
-
166. 匿名 2013/09/12(木) 00:42:48
みぎわさんの愛犬アマリリスww(ブルドック)+12
-1
-
167. 匿名 2013/09/12(木) 00:52:06
ちびまる子ちゃん、くれよんしんちゃん、サザエさん、ドラえもん
原作や最初の方はおいおい主人公なのにその言動はいかがなもんか…と思うこともあったけど思わずキャラクターにムカッとしてしまうほどのブラックさがあったほうが面白かったなあ
今は倫理的に厳しくなってどれもつまらない+7
-0
-
168. 匿名 2013/09/12(木) 01:08:32
サッカー好きの男の子、実際プロになったんだよね?
名前ケンタとかそんな感じだったような…。+10
-1
-
169. 匿名 2013/09/12(木) 01:09:52
昔のほうがブラックで面白かった。
友蔵の年金で高級寿司をねだるエピソードが一番インパクトあったなー。+15
-0
-
170. 匿名 2013/09/12(木) 01:12:48
>>164
「走れ正直者」かなり名曲ですね☆
「ゆめいっぱい」と「休日の歌」以外のOP・EDはさくら先生が作詞していて、多くの曲が大ヒットしてて凄いですよね!
作中のキャラソンとかも名曲揃い!+6
-0
-
171. 匿名 2013/09/12(木) 01:23:12
前回なんと8年ぶりにひろし君が登場しましたね
声も作画も昔の方がよかった・・・+10
-0
-
172. 匿名 2013/09/12(木) 01:24:45
ちびまるこちゃんの漫画持ってました!
アニメ放送が始まったときもずっと見てました。
今では娘がちびまるこちゃんの年齢を越えました(笑)
それでも毎週一緒に観てます。
親子2代で楽しめるアニメっていいなぁと思います。
+2
-0
-
173. 匿名 2013/09/12(木) 01:27:45
キートン山田のナレーション好き!
最近は彼の出番が少なくなってしまったなあ…+6
-0
-
174. 匿名 2013/09/12(木) 01:29:40
関口エ…+1
-1
-
175. 匿名 2013/09/12(木) 05:02:53
ちびまる子ちゃん大好き!
どの番組も手動だけど、ちびまる子ちゃんだけは、自動で毎週録画されるように設定してある
お姉ちゃんが「さくらももこ」さんが出した本も好きだから、私も読んでみたけどおもしろかった!+1
-0
-
176. 匿名 2013/09/12(木) 07:16:33
そう!ひろしくん!この前みたとき別人かと思うくらいに変わっててショックだったなぁ…
なんか子供らしさが全くなくなってだいぶ大人に見えた+1
-0
-
177. 匿名 2013/09/12(木) 07:55:56
漫画で花輪くんがブー太郎を
コマンタレブー太郎くん
て呼んでて小一時間笑いが止まらなかった。
+3
-0
-
178. 匿名 2013/09/12(木) 08:31:25
漫画がやっぱりいいな!+0
-0
-
179. 匿名 2013/09/12(木) 08:33:11
水虫の民間療法をやったら
本当に治りました。
確か、まるこ水虫になる ってタイトル。
静岡らしくお茶の出がらしを足に浸していた+3
-0
-
180. 匿名 2013/09/12(木) 08:34:57
168さん
ケンタは、長谷川健太です。
プロで大活躍して、今はガンバ大阪の監督です+4
-0
-
181. 匿名 2013/09/12(木) 10:28:45
「お父さんは心配性」とコラボした回が忘れられない。
パピィが大蛇に飲み込まれて、まるちゃんが「おじさん体半分溶けてるし」(うろおぼえ)って言ってたのが
衝撃的だった。溶けるんだ…と。+11
-0
-
182. 匿名 2013/09/12(木) 11:26:11
野口さんのお兄ちゃん…冨士男
でその彼女が…かきえ
恐ろしいくらいラブラブ…+2
-0
-
183. 匿名 2013/09/12(木) 12:25:11
148さん
「まる子、夢について考える」について
教えて頂いきありがとうございました!
確かに絵が少し怖いですが
噂ほど酷くないですねw(゜o゜)w
+1
-0
-
184. 匿名 2013/09/12(木) 12:28:15
148さん
「まる子、夢について考える」について
教えて頂いきありがとうございました!
確かに絵が少し怖いですが
噂ほど酷くないですねw(゜o゜)w
+1
-0
-
185. 匿名 2013/09/12(木) 19:18:30
わたしの好きな歌
数えきれないぐらい、漫画を読んでも映画を観ても、このシーンは絶対涙腺崩壊してしまう・゚・(つД`)・゚・+8
-0
-
186. 匿名 2013/09/12(木) 19:56:03
花輪くんの金持ちっぷりを見る度にまる子と同じ学校に通ってる事に違和感を感じます+4
-0
-
187. 匿名 2013/09/12(木) 20:53:33
昔はまるちゃんと同い年だったのにだいぶ年上になったなぁ(。-_-。)+4
-0
-
188. 匿名 2013/09/12(木) 22:43:10
交差点で100円拾ったよ♪+3
-0
-
189. 匿名 2013/09/13(金) 01:24:18
忘れちゃいけないオリエンタル小僧♡折原君♡+5
-1
-
190. 匿名 2013/09/13(金) 22:43:38
>>154
しかもクビの理由は「仕事中の居眠り」www
さくら先生、やっぱりまる子だwww+3
-0
-
191. はなわ君は実は字がきたない 2013/10/02(水) 22:50:01
はなわ君は実は字がきたない+1
-0
-
192. はなわ君は実は字がきたない 2013/10/02(水) 22:53:38
はなわ君は実は字がきたない+1
-0
-
193. 匿名 2013/10/06(日) 14:47:08
はまじ+0
-1
-
194. 匿名 2013/10/07(月) 21:22:47
はまじーさん+1
-0
-
195. 匿名 2013/10/09(水) 13:49:14
永沢嫌い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ん? [ID:26299368] の画像。見やすい!探しやすい!待受,デコメ,お宝画像も必ず見つかるプリ画像!!