- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/02/19(日) 17:41:37
他県では、例えば香川県は「うどん県」、大分県は「おんせん県」で売り出し、ブランドが確立しつつある。一方、富山では、まだ連想できる統一的なブランドがない。「周知したい情報がターゲットに対して効果的に届いていない」。そんな焦りが県にはある。
このため会議では、〈1〉「すしといえば富山」のブランドイメージで情報発信を強化〈2〉既存のブランドマークやウェブサイトを可能な限り集約して分かりやすくする〈3〉ターゲットに届く効果的な情報発信――などについて検討を進める。+52
-80
-
2. 匿名 2023/02/19(日) 17:42:07
チューリップや黒部ダムなイメージ+458
-2
-
3. 匿名 2023/02/19(日) 17:42:18
富山といえば薬です+728
-4
-
4. 匿名 2023/02/19(日) 17:42:24
北海道に勝てるの?+47
-93
-
5. 匿名 2023/02/19(日) 17:42:40
ます寿司大好き+361
-6
-
6. 匿名 2023/02/19(日) 17:42:40
ホタルイカがあるのに。+352
-1
-
7. 匿名 2023/02/19(日) 17:42:50
もっと何もない佐賀県民の私が通ります+202
-6
-
8. 匿名 2023/02/19(日) 17:42:52
富山ってものすごく貯蓄率が高いという調査結果が出てた+156
-5
-
9. 匿名 2023/02/19(日) 17:42:52
日本海側はお魚が美味しいイメージあるなあ+312
-0
-
10. 匿名 2023/02/19(日) 17:42:53
マス寿司大好きです+294
-12
-
11. 匿名 2023/02/19(日) 17:42:58
富山ってお金持ち多いよね
23歳ぐらいで一軒家建てて若い夫婦沢山いるらしいね+106
-44
-
12. 匿名 2023/02/19(日) 17:43:15
>>3
富士薬品うちにもあるわ+84
-0
-
13. 匿名 2023/02/19(日) 17:43:30
>>4
そこには誰も勝てないだろうよ
無茶言うなよ+49
-34
-
14. 匿名 2023/02/19(日) 17:43:38
+562
-5
-
15. 匿名 2023/02/19(日) 17:43:44
越中富山の薬+64
-1
-
16. 匿名 2023/02/19(日) 17:43:57
富山はブリ!て感じだね+223
-0
-
17. 匿名 2023/02/19(日) 17:43:57
富山県民だけど、寿司でのブランディングはライバルが多いし難易度高そう。
もうちょっと絞った方がいいのでは?+232
-5
-
18. 匿名 2023/02/19(日) 17:44:07
>>7
佐賀の米おいしかった。+62
-5
-
19. 匿名 2023/02/19(日) 17:44:16
ホタルイカや蜃気楼もあるやんか〜+70
-1
-
20. 匿名 2023/02/19(日) 17:44:21
きときと+66
-0
-
21. 匿名 2023/02/19(日) 17:44:22
サッカー頑張ってるじゃん⚽️+18
-10
-
22. 匿名 2023/02/19(日) 17:44:33
柴田理恵さんの出身地のイメージはある+77
-2
-
23. 匿名 2023/02/19(日) 17:44:54
大阪も何もないやん
泉州のたまねぎも淡路島には負けてる市。+6
-19
-
24. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:00
隣の金沢と比べると地味だけど食べ物美味しいしお金持ち県だよね+172
-5
-
25. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:00
日本海側のおさかな、私は好きだよ🐟+50
-1
-
26. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:05
うどん有名じゃなかったっけ+21
-12
-
27. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:08
>>13
高校サッカーで勝てる+9
-1
-
28. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:15
>>4
正直、勝ってる。+92
-33
-
29. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:17
>>7
はなわの歌で有名になったじゃん。+94
-2
-
30. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:17
カンコンタンっていう萩の月系のお菓子をお土産でもらって凄く美味しかった
+66
-2
-
31. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:23
富山って、黒部ダム、置き薬、アルペンルート、船でしか行けない温泉旅館と、アピールポイントたくさんあると思うけどな。
職場が日本橋で、アンテナショップがご近所です。
+160
-4
-
32. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:29
>>1
富山は寿司というか食べ物だと白海老とかホタルイカとか寒ブリ、ますのすしを売りにした方が良いと思う。
石川→富山に嫁いだけどそのイメージが強いなぁ。+180
-0
-
33. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:40
>>7
同レベルの埼玉も後ろから見てます+79
-1
-
34. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:47
水が美味いんでしょ?
ホタルイカ・薬は思い付く+36
-0
-
35. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:57
富山ソフトセンターさんの動画好きよ。+78
-0
-
36. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:57
>>14
立山は富山県民の財産!+182
-3
-
37. 匿名 2023/02/19(日) 17:45:59
寿司というより、海鮮が美味しくて、特にのどくろのイメージかな+48
-1
-
38. 匿名 2023/02/19(日) 17:46:03
>>24
金沢よりお金持ち県なの?
それはびっくり。+36
-7
-
39. 匿名 2023/02/19(日) 17:46:05
富山といえば江田島(YouTuber)
わかる人いるかなー。+4
-12
-
40. 匿名 2023/02/19(日) 17:46:10
お寿司といえば東京なイメージがある+4
-29
-
41. 匿名 2023/02/19(日) 17:46:17
山梨ですが、富士山以外に何もない気がする。その富士山すら静岡と思われたり。
宝石、ほうとう、富士五湖、ぶどう、ワイン、なんか認知されてる?+28
-2
-
42. 匿名 2023/02/19(日) 17:46:19
>>1
何もない県代表は譲らねぇよ?
埼玉県民+70
-1
-
43. 匿名 2023/02/19(日) 17:46:19
おわら風の盆とか知ってるよ@千葉県民+82
-2
-
44. 匿名 2023/02/19(日) 17:46:20
せまい日本で競わんでいい。アメリカの25分の1なのに+7
-10
-
45. 匿名 2023/02/19(日) 17:46:35
>>17
そんなことないよ。スーパーの寿司ですら美味い。+92
-7
-
46. 匿名 2023/02/19(日) 17:46:42
富山はチューリップ🌷+72
-2
-
47. 匿名 2023/02/19(日) 17:46:46
>>14
すげー
巨像恐怖症の人だと怖く感じるのかな+46
-0
-
48. 匿名 2023/02/19(日) 17:46:47
富山は黒部ダムや柴田理恵だな。ダム県+32
-0
-
49. 匿名 2023/02/19(日) 17:46:48
>>35
パグのギンちゃん&お母さんのファンです!+10
-1
-
50. 匿名 2023/02/19(日) 17:47:18
>>23
泉州はだんじりと水茄子があるやん〜+18
-1
-
51. 匿名 2023/02/19(日) 17:47:18
富山に旅行行ったけど良かったよ。なんか上品な感じ。+88
-3
-
52. 匿名 2023/02/19(日) 17:47:20
でも埼玉って大都会じゃん
byド田舎+38
-1
-
53. 匿名 2023/02/19(日) 17:47:22
富山県といえば…五箇山なら行ったことあります(白川郷から近かった)。なかなかにスゴいところでした。こきりこ節のササラをお土産に買ってきました+52
-1
-
54. 匿名 2023/02/19(日) 17:47:43
>>23
タコ焼きとかお好み焼きとか、粉モンのイメージない?+12
-1
-
55. 匿名 2023/02/19(日) 17:47:51
教育県じゃなかった?+27
-1
-
56. 匿名 2023/02/19(日) 17:47:57
>>23
USJがあるやんか!+20
-0
-
57. 匿名 2023/02/19(日) 17:48:02
>>13
北海道って言うほど海鮮美味いか?
イクラとウニが安価なだけちゃう+50
-12
-
58. 匿名 2023/02/19(日) 17:48:17
立山連峰がある。
「恋仲」見る少し前から知ってたけどテレビで見たら改めて綺麗と思った。+52
-1
-
59. 匿名 2023/02/19(日) 17:48:23
>>1
お土産でもらった星の雫、美味しかったよ+12
-0
-
60. 匿名 2023/02/19(日) 17:48:24
>>11
田舎の一軒家て安いよ+78
-5
-
61. 匿名 2023/02/19(日) 17:48:33
>>7
さや香ご自慢の佐賀県ですね+25
-1
-
62. 匿名 2023/02/19(日) 17:48:35
>>33
埼玉は「特化したものがないがほどほどになんでも揃ってる」が魅力だからなぁ…。+96
-1
-
63. 匿名 2023/02/19(日) 17:48:41
埼玉の何もない自虐アピールには都会の余裕を感じる+24
-1
-
64. 匿名 2023/02/19(日) 17:48:45
富山好きだよー
貯金貯まったら住みたいと思ってる+52
-6
-
65. 匿名 2023/02/19(日) 17:48:50
豊山は美人が多い+41
-18
-
66. 匿名 2023/02/19(日) 17:48:56
白エビ大好き+49
-1
-
67. 匿名 2023/02/19(日) 17:48:57
>>7
呼子のイカやバルーンフェスタがあるじゃない+79
-3
-
68. 匿名 2023/02/19(日) 17:49:11
寿司と言えば富山って思ってるよ。もうすでに。でも寿司と言えば新潟でもあるし北海道でもあるんだな。海無しダ埼玉県民から見たら富山は美味しいもの多い魅力ある県だけどね。 因みに私の富山のイメージはもう一つ、チューリップです。チューリップ畑が満開にになるのもあと1ヶ月?2ヶ月? 楽しみですね。+74
-3
-
69. 匿名 2023/02/19(日) 17:49:11
寒ブリ食べてみたいな。+43
-0
-
70. 匿名 2023/02/19(日) 17:49:11
北海道民だけど、聞き捨てならんな
海鮮ものでウチに勝てると思ってんの?+3
-19
-
71. 匿名 2023/02/19(日) 17:49:17
タイミングが…
今「富山」「寿司」と聞いたらこの件を思い出してしまう
「はま寿司」で少年がガリを直接食べる動画投稿 富山県内とみられる店舗girlschannel.net「はま寿司」で少年がガリを直接食べる動画投稿 富山県内とみられる店舗 回転ずしチェーン店大手の「はま寿司」では、富山県内とみられる店舗で、青いジャージーを着た少年が、卓上に置かれたガリの容器に直接割り箸を入れて、複数回にわたって、直接食べる迷惑行...
+13
-19
-
72. 匿名 2023/02/19(日) 17:49:23
>>57
今は輸送技術上がってるけど、北海道でちゃんとしたネタ食べると美味しいよ。
ケチったら味が落ちるのはしょうがない。+10
-12
-
73. 匿名 2023/02/19(日) 17:49:27
>>1
午後見てた番組で、富山ブラック(ラーメン)やってた。
今年は富山ブラック食べるのが目標!!
美味しそうじゃん🍜+41
-5
-
74. 匿名 2023/02/19(日) 17:49:40
まだ地元にキトキト寿司がなかったとき、本店まで友達と食べに行ったよ。長野県から。富山は寿司美味しいよね。あとホタルイカ。+46
-0
-
75. 匿名 2023/02/19(日) 17:49:45
徳島と島根、秋田は食べ物有名どころないね。+1
-14
-
76. 匿名 2023/02/19(日) 17:50:12
>>47
望遠撮影だよ、実際はこんなじゃないよ+18
-10
-
77. 匿名 2023/02/19(日) 17:50:20
すし玉だっけ?おいしい回転寿司。富山行ったら絶対立ち寄る+54
-0
-
78. 匿名 2023/02/19(日) 17:50:43
>>70
北海道に勝てるとしたら、大都市圏から行きやすいってところやと思うよ。
新幹線や特急で行けるのはありがたい。+16
-1
-
79. 匿名 2023/02/19(日) 17:50:48
富山出張のとき駅前の回転寿司屋が美味しすぎた!滞在中通っちゃったよー!白エビとかも美味しいよね。+49
-0
-
80. 匿名 2023/02/19(日) 17:51:17
>>23
動物の柄の洋服を着てあめちゃんをくれるおばちゃんがいるじゃないか+9
-0
-
81. 匿名 2023/02/19(日) 17:51:54
>>72
ホタテもめちゃくちゃ美味いってば!+17
-1
-
82. 匿名 2023/02/19(日) 17:52:00
>>1
寿司は静岡県でしょうが!+1
-18
-
83. 匿名 2023/02/19(日) 17:52:05
>>14
山が印象的だね。
普段の生活圏で、こんなに綺麗に山が見えるなんて。+140
-1
-
84. 匿名 2023/02/19(日) 17:52:07
>>1
チューリップ県じゃないか既に+68
-0
-
85. 匿名 2023/02/19(日) 17:52:15
今一番行きたいところは黒部ダム+21
-0
-
86. 匿名 2023/02/19(日) 17:52:18
>>7
松雪泰子も佐賀、公表してねぇ。+56
-1
-
87. 匿名 2023/02/19(日) 17:52:18
>>72
それを言ったら東京の寿司が1番美味いやん
地魚は各地域で美味いものが違うって言いたかったんだけど
+12
-3
-
88. 匿名 2023/02/19(日) 17:52:33
お金持ち県ってあるけど、両親共に富山県出身の私から見ればただのがめつくてケチだから自然と貯まるだけに思える。
冠婚葬祭以外でお金使うの大嫌いって感じ。+46
-10
-
89. 匿名 2023/02/19(日) 17:52:48
>>6
ホタルイカが好きすぎて、一時期、死んだらホタルイカ葬(イカたちのエサになる)にして欲しいと真剣に考えていた+47
-3
-
90. 匿名 2023/02/19(日) 17:53:02
置き薬、白海老、鱒寿司、ホタルイカ、チューリップ、立山から降りてくるクマ+20
-0
-
91. 匿名 2023/02/19(日) 17:53:09
>>1 高校の修学旅行が北陸だった
越中富山の薬売り
あとホタルイカと永平寺
五箇山相倉合掌造り集落+26
-0
-
92. 匿名 2023/02/19(日) 17:53:09
>>62
海ない観光地ないないのにあるフリやめよう
ぶっちぎりのドベで良いわ+13
-6
-
93. 匿名 2023/02/19(日) 17:53:50
転勤族泣かせでメジャー+7
-1
-
94. 匿名 2023/02/19(日) 17:54:18
寿司といえば横の石川県のイメージが強いからなぁ+9
-21
-
95. 匿名 2023/02/19(日) 17:54:33 ID:2IL4eGgqR8
>>1
富山と言えば置き薬ってイメージ
寿司と言えば北海道のイメージ
+9
-11
-
96. 匿名 2023/02/19(日) 17:54:58
>>21
今富山第一はやめて差し上げて+29
-0
-
97. 匿名 2023/02/19(日) 17:55:13
富山ブラック+6
-0
-
98. 匿名 2023/02/19(日) 17:55:19
アルペンルート?
雪の壁の間、バスで通るの。+15
-0
-
99. 匿名 2023/02/19(日) 17:55:44
ます寿司は本当に美味しいと思う。お土産に友人や親類にあげてもとても喜ばれる。+19
-0
-
100. 匿名 2023/02/19(日) 17:56:06
富山はチューリップ+16
-0
-
101. 匿名 2023/02/19(日) 17:56:22
>>41
認知されてると思うよ。
ぶどう、桃、信玄餅、ほうとう、大好きだよ。+36
-1
-
102. 匿名 2023/02/19(日) 17:56:28
>>7
伊万里焼があるじゃん!+41
-0
-
103. 匿名 2023/02/19(日) 17:56:58
富山に何もない?
何言ってんのよ
ホタルイカ、しらうお、鱒寿司、入善ジャンボ西瓜、鮎、チューリップ、黒部ダム、立山黒部アルペンルート
あり過ぎるくらいあるよ!
氷見の海津屋の素麺食べてみ?
あんなに美味しい素麺は中々ないよ
+60
-0
-
104. 匿名 2023/02/19(日) 17:57:09
>>9
高級魚の「のどぐろ」が産地価格で食べられるんですって!富山行きたいわー+50
-4
-
105. 匿名 2023/02/19(日) 17:57:18
何もないのは新潟じゃない?あっ米あるか+8
-4
-
106. 匿名 2023/02/19(日) 17:58:00
+62
-1
-
107. 匿名 2023/02/19(日) 17:58:22
>>3
その薬も色々やらかしてるけどね…(富山県民)+81
-0
-
108. 匿名 2023/02/19(日) 17:58:44
宇奈月温泉の和菓子がいろいろと美味しかった♡+11
-0
-
109. 匿名 2023/02/19(日) 17:58:58
>>33
ドーム球場あるじゃん!
(ドーム球場がない神奈川県民より)+18
-0
-
110. 匿名 2023/02/19(日) 17:59:44
ブラックラーメンのイメージ+5
-0
-
111. 匿名 2023/02/19(日) 17:59:48
>>84
球根は富山
切り花は新潟+13
-0
-
112. 匿名 2023/02/19(日) 17:59:49
北海道が名産の海産物と富山が名産の海産物はかぶってないと思うよ
富山の寒ブリは本当に絶品+43
-0
-
113. 匿名 2023/02/19(日) 17:59:51
富山はいろいろあるじゃん
立山、氷見の寒ブリ、鱒寿司…
+23
-0
-
114. 匿名 2023/02/19(日) 18:00:03
>>82
静岡じゃない人から見れば石垣いちごとお茶とうなぎだと思う+7
-0
-
115. 匿名 2023/02/19(日) 18:00:09
富山で有名な戦国武将って誰かいる?+7
-0
-
116. 匿名 2023/02/19(日) 18:00:18
>>7
伊万里牛美味しかったよ+30
-0
-
117. 匿名 2023/02/19(日) 18:01:11
>>7
嬉野のお茶美味しい+35
-0
-
118. 匿名 2023/02/19(日) 18:01:13
何もない県て無いような気がするけど
北関東がアピール1番弱い気もする+14
-0
-
119. 匿名 2023/02/19(日) 18:01:18
>>68
毎年ゴールデンウィーク開催の、となみチューリップフェア
オススメですよ+48
-0
-
120. 匿名 2023/02/19(日) 18:02:34
>>11
富山に限らず地方はそうじゃない?
若い夫婦でも一軒家建ててる+82
-1
-
121. 匿名 2023/02/19(日) 18:02:36
>>26
氷見うどんですね。
大好きです!+44
-1
-
122. 匿名 2023/02/19(日) 18:02:52
>>11
共働きがスタンダード県だよ+76
-2
-
123. 匿名 2023/02/19(日) 18:03:02
富山の回転寿司めっちゃ美味しかったよ!
また行きたい。+11
-0
-
124. 匿名 2023/02/19(日) 18:03:48
>>4
県民だけど期待して入った札幌駅隣接の大●の寿司店、美味しくなかった。県内の回転寿司の方が上だと思った。+35
-22
-
125. 匿名 2023/02/19(日) 18:04:25
地元の人が富山の魅力を発見できずにいるのかな
沢山あり過ぎて、これって一つを決められないだけに見える
藤子不二雄さんは富山の方じゃなかったかな
+55
-1
-
126. 匿名 2023/02/19(日) 18:04:37
富山に初めて行ってよく分からない人でも気軽に入れるお寿司屋さんを紹介して欲しい。
+2
-0
-
127. 匿名 2023/02/19(日) 18:05:08
>>73
悪いことは言わない…。
そんな目標にするもんじゃないよ。
相当しょっぱいし、店はほぼ県外の人。
旦那が、仕事のつきあいので県外の人にどうしても食べたい!って言われて本店連れてったら一口食べて残してたって。
隣の旅行者も残してたと。
富山県民だけど、おすすめしないよ。
+33
-3
-
128. 匿名 2023/02/19(日) 18:05:42
大門そうめん美味しいよ+41
-0
-
129. 匿名 2023/02/19(日) 18:05:55
>>1
ケロリン県+47
-0
-
130. 匿名 2023/02/19(日) 18:07:33
富山のお寿司美味しかったよ
のどぐろ、白エビ最高!+20
-0
-
131. 匿名 2023/02/19(日) 18:07:46
栃木なんて魅力最下位だべ。。
お魚美味しそうだし、良いじゃん!+5
-0
-
132. 匿名 2023/02/19(日) 18:07:55
>>119
これは綺麗🌷🌷🌷🌷🌷
見てみたい+20
-0
-
133. 匿名 2023/02/19(日) 18:07:56
富山と言えばガリ事件+3
-7
-
134. 匿名 2023/02/19(日) 18:08:02
>>3
その日医工がやらかしたから今薬局業界は大変すぎる思いをしているのです。+72
-0
-
135. 匿名 2023/02/19(日) 18:08:13
>>115
佐々成政氏+15
-0
-
136. 匿名 2023/02/19(日) 18:08:21
このまえすし玉食べに行ったよー+7
-0
-
137. 匿名 2023/02/19(日) 18:08:24
>>3
だよね。
キミエホワイトも富山だったような+18
-4
-
138. 匿名 2023/02/19(日) 18:08:33
富山といえば八村塁。その八村が白エビビーバー推しててめっちゃ食べたくなった関東民です+47
-0
-
139. 匿名 2023/02/19(日) 18:08:44
米騒動はダメなの?
あれ富山のお母さん方の腕っぷしの強さが垣間見えてすごく好きなんだけど+18
-0
-
140. 匿名 2023/02/19(日) 18:08:47
>>103
ごめん、全部知らないし、どうでもいい
ホタルイカだのチューリップだのが有名だって言われて誰が富山に興味持つの?
+3
-44
-
141. 匿名 2023/02/19(日) 18:09:18
>>70
二等国民が何を言っても腹立たない(笑+2
-6
-
142. 匿名 2023/02/19(日) 18:10:06
>>11
都会よりも圧倒的に土地代が安いことと、周りみーんな結婚=家建てるって感じだから周りにならって建ててる感じもあるよ。+46
-0
-
143. 匿名 2023/02/19(日) 18:10:07
>>109
スーパーアリーナもあるよ!!+11
-0
-
144. 匿名 2023/02/19(日) 18:10:35
>>105
酒もある
+11
-0
-
145. 匿名 2023/02/19(日) 18:10:51
>>8
働き者なんだけど不正してまで貯めるから信用できないよ、申告誤魔化したりする
とにかくお金に執着してるのかなと
今時そんなの許されないのに、みんなやってる!節税だ!とか開き直っててそれが当たり前になってる
余所者を認めない田舎なんだと思う+17
-33
-
146. 匿名 2023/02/19(日) 18:10:58
埼玉と佐賀はもはや何も無い県がブランドになってる感あるかも
+4
-0
-
147. 匿名 2023/02/19(日) 18:11:17
>>140
無知+24
-0
-
148. 匿名 2023/02/19(日) 18:11:47
>>17
寿司は広すぎるから、ノドグロ!とか種類を絞ったらどうだろう🤔+42
-0
-
149. 匿名 2023/02/19(日) 18:12:26
>>33
滋賀も同じく
京都の人が流出してきてベッドタウン化して人口増えてますが家賃が安くて都市に行きやすいだけで県自体に若い人が遊ぶところは何一つないです+18
-0
-
150. 匿名 2023/02/19(日) 18:12:35
>>1
はんこんたん、ます寿司、ホタルイカ。+11
-0
-
151. 匿名 2023/02/19(日) 18:13:47
>>119
うわー!綺麗! 寿司と花 両方叶ってたらもう充分魅力的だわ!+16
-0
-
152. 匿名 2023/02/19(日) 18:14:03
>>23
いかなご
兵庫のイメージ強いけど意外に大阪産と表記されてるやつも売ってた
あと、今やったら新物のわかめが美味しい!
サッと湯がいたらきれいな緑になって目にも楽しい
冷凍して常備してる+2
-0
-
153. 匿名 2023/02/19(日) 18:14:03
寿司は新潟かなー
魚も美味いし米も美味い
一緒に飲む日本酒も美味い
ちなみに日本で初めてクラフトビール作ったのも新潟+13
-9
-
154. 匿名 2023/02/19(日) 18:14:29
薬が有名らしいけどタケダ薬品とか大塚製薬みたいにみんなが知ってるメーカーは富山発祥でもないしなぁ+1
-8
-
155. 匿名 2023/02/19(日) 18:14:34
やっぱり行くなら冬が良いのかな+4
-1
-
156. 匿名 2023/02/19(日) 18:14:34
確かに北陸旅行に行った時は、ダムや渓谷は魅力的だったけど、やっぱり通過県だよね。隣には和倉温泉や金沢があるからみんなそっちに行っちゃうよね+25
-2
-
157. 匿名 2023/02/19(日) 18:14:34
ホタルイカ食べたー+8
-0
-
158. 匿名 2023/02/19(日) 18:14:40
寿司の称号を得るのはちょっといきすぎな気もする
東北・北海道がおとなしくて黙ってるだけで、ここがガチに職人呼んで動き出したらキツい気がする
+5
-7
-
159. 匿名 2023/02/19(日) 18:14:42
>>152
ワカメは三陸では
昆布は北海道+6
-1
-
160. 匿名 2023/02/19(日) 18:15:41
黒部ダムでいいじゃん+6
-0
-
161. 匿名 2023/02/19(日) 18:15:52
>>3
個人的には富山ブラックのラーメン!+20
-1
-
162. 匿名 2023/02/19(日) 18:16:03
ブラックラーメン食べたんだけど、レンゲがなかった。他のお店もそうなのかな?+3
-1
-
163. 匿名 2023/02/19(日) 18:16:14
>>1
ホタルイカうんまい+15
-0
-
164. 匿名 2023/02/19(日) 18:16:33
>>156
金沢のルートで富山も寄るって感じ+16
-0
-
165. 匿名 2023/02/19(日) 18:16:47
>>11
富山って、家が建てられない男は結婚できない、しちゃいけないって文化があるそうですよ。+30
-4
-
166. 匿名 2023/02/19(日) 18:16:56
>>73
食べたけどものすごい塩分w
一度食べてみるにはいいと思う+4
-0
-
167. 匿名 2023/02/19(日) 18:17:35
>>24
確かに周りは金持ちばっかりやった。
うちだけや、貧乏は。+22
-0
-
168. 匿名 2023/02/19(日) 18:17:45
>>17
正直海鮮では近くの金沢が強くて無理だと思う
両方旅行行ったけど金沢の方が満足度高かった+27
-27
-
169. 匿名 2023/02/19(日) 18:18:00
>>7
バルーンフェスタが!
丸ぼうろが!
竹崎かにが!
小城羊羹が!+32
-0
-
170. 匿名 2023/02/19(日) 18:18:12
>>7
呼子のイカ
吉野ヶ里遺跡+34
-0
-
171. 匿名 2023/02/19(日) 18:18:14
富山ブラックって聞いたことある+4
-0
-
172. 匿名 2023/02/19(日) 18:18:17
>>131
アルパカ牧場行きました。
赤ちゃんアルパカと写真とれた🦙+4
-0
-
173. 匿名 2023/02/19(日) 18:18:34
>>8
昔から共働きが多いらしい+61
-4
-
174. 匿名 2023/02/19(日) 18:18:51
>>88
それはあんたの毒親だけやろ+14
-2
-
175. 匿名 2023/02/19(日) 18:20:19
富山ブラックやたら推してるけどあれしょっぱくない?+8
-1
-
176. 匿名 2023/02/19(日) 18:20:27
>>1
ふるさと祭りで富山のお寿司食べたけどめちゃくちゃ美味しかった。でもそういう機会でも無いと東京では食べられないよね。+7
-0
-
177. 匿名 2023/02/19(日) 18:20:44
>>88
それを人は堅実というのです+22
-2
-
178. 匿名 2023/02/19(日) 18:21:54
黒部宇奈月温泉の全線開通の黒部トロッコ列車が待ち遠しい。新緑の景色と秋の紅葉の景色が綺麗✨冬は休止中だけど花火が打ち上げられて見れる。+33
-0
-
179. 匿名 2023/02/19(日) 18:21:56
>>159
兵庫に住んでるけど大阪湾産の生わかめが今の時期出回るの
勿論三陸が有名だろうけど大阪湾も綺麗だし美味しい+4
-0
-
180. 匿名 2023/02/19(日) 18:22:48
>>126
駅ビルのお寿司屋さん
美味しかった+4
-0
-
181. 匿名 2023/02/19(日) 18:23:03
>>131
栃木はいちご🍓美味しいやん。+12
-0
-
182. 匿名 2023/02/19(日) 18:23:08
お米もおいしいんだよね。+5
-0
-
183. 匿名 2023/02/19(日) 18:23:50
富山はどの店行ってもレモンサワーが美味しかったのが印象的+8
-0
-
184. 匿名 2023/02/19(日) 18:25:12
>>103
海津屋さん、うどん有名かもしれない+23
-1
-
185. 匿名 2023/02/19(日) 18:25:16
>>131
栃木はねぇ…
名産色々あるけど他県に激強がいるんだよ
いちごもゆばも餃子も+6
-0
-
186. 匿名 2023/02/19(日) 18:25:49
>>175
レンゲあった?
しょっぱいからスープ飲むなってことでレンゲなかったのかな…私が行ったラーメン屋さん+1
-0
-
187. 匿名 2023/02/19(日) 18:26:10
>>105
実はラーメンも…(山形と競い中)+6
-0
-
188. 匿名 2023/02/19(日) 18:26:31
寿司は東京大阪ってイメージだな
北陸とか北海道は単に食材が美味しいってだけで寿司文化はやはり関東関西+1
-15
-
189. 匿名 2023/02/19(日) 18:26:36
>>4
逆に北海道って寿司のイメージないなぁ
ホタテ、カニみたいに単品の海の幸!みたいなイメージで寿司とは違うというか、、、+65
-2
-
190. 匿名 2023/02/19(日) 18:27:43
>>61
岡山出身の芸人が佐賀いじりしてると考えると寒い物があるな+4
-4
-
191. 匿名 2023/02/19(日) 18:28:20
しろえび!!+12
-0
-
192. 匿名 2023/02/19(日) 18:28:40
>>7
有田焼+32
-0
-
193. 匿名 2023/02/19(日) 18:28:57
自然が綺麗で食べ物が美味しいって評価は大抵の都道府県にあてはまるから言われても全然嬉しくないんだよね。+5
-1
-
194. 匿名 2023/02/19(日) 18:29:03
そうなの?
来月、富山に旅行に行くよ
お寿司に、雨晴海岸からの富山連峰を見るのを
楽しみにしてます
スパ・アルプスに行くのも楽しみ+43
-0
-
195. 匿名 2023/02/19(日) 18:29:08
>>175
しょっぱい?
黒い見た目に反してあっさり〜なのが売りだと思ってた+3
-4
-
196. 匿名 2023/02/19(日) 18:29:25
>>138
塁くん移籍したね!のどくろビーバーと鳥野菜みそビーバーもあるよ
白エビ好きなら、白エビせんべいと白エビおかきと食べて比べてみて欲しいです
味が変わる不思議+8
-0
-
197. 匿名 2023/02/19(日) 18:29:37
>>57
ほっけ+8
-1
-
198. 匿名 2023/02/19(日) 18:29:59
>>184
氷見うどん海津屋だけど、素麺がマジで美味しいんよ
一回食べてみて〜+13
-0
-
199. 匿名 2023/02/19(日) 18:30:06
>>1 隣の新潟県民ですが、富山にいくといつも思うのは一般市民の家の屋根がほとんど瓦屋根なの何でだろ?って思います。+4
-1
-
200. 匿名 2023/02/19(日) 18:30:25
>>14
桜と雪山が同時に見えるなんてすごい。素敵。+93
-0
-
201. 匿名 2023/02/19(日) 18:31:21
沖縄といえば荒れた成人式みたいな+2
-2
-
202. 匿名 2023/02/19(日) 18:33:06
ます寿司も美味しいし、ぶり寿司も美味しいし、白海老も最高に美味しい。+21
-1
-
203. 匿名 2023/02/19(日) 18:33:37
>>198
わかったー!食べてみるー!素麺も出てたのか〜ありがとう😄+8
-0
-
204. 匿名 2023/02/19(日) 18:34:25
>>1
北陸は美味しい魚介類が豊富で、寿司が美味しいというイメージはすでにあるなあ。隣の石川県も負けていないよね。金沢の回転寿司がお手軽価格なのに、ネタが素晴らしくて美味しいという評判は聞いている。北陸は是非旅行したい。古くから京都とつながりがあって京都弁と似たところがあるとか。雪の多い冬場は遠慮しておいたほうがいいかな? スキーなんかもう齢で出来ないし…。
そういえば、申し訳ないけれど、不勉強で富山県と石川県の区別があんまりついていない。県庁所在地がそれぞれ富山市と金沢市だぐらいしか分かってない。まだ一度も行ったことない。+9
-0
-
205. 匿名 2023/02/19(日) 18:34:32
>>75
徳島→鳴門ワカメ、和三盆、スダチ、
秋田→稲庭うどん、きりたんぽ、リンゴ+5
-0
-
206. 匿名 2023/02/19(日) 18:34:48
>>7
ぺんぺん草も生えない佐賀県
どっこい、佐賀錦に松雪泰子さんが
居ます+7
-0
-
207. 匿名 2023/02/19(日) 18:35:52
>>140
氷見ブリとかブランドだし
白えびとか高級品だよね
興味なくとも普通は知ってる
+39
-0
-
208. 匿名 2023/02/19(日) 18:35:58
>>153
新潟は確かに魚もお米もお酒もおいしい 料理もお値段はリーズナブルなのに洗練されてる印象で東京から日帰りでも食べに行きたいとこ
金沢も魚美味しいけど観光客価格なのかお高い印象がある
富山は魚もお米も美味しいしお値段も良心的だけどお店が少なくてもったいないなと思う 夜お店が閉まるの早いし
富山で食べたホタルイカの味は忘れられない また行きたい+20
-0
-
209. 匿名 2023/02/19(日) 18:37:10
>>81
ありがとう!北海道でホタテ養殖していますヾ(*´∀`*)ノ+10
-0
-
210. 匿名 2023/02/19(日) 18:38:13
>>1
マス寿司のイメージは強いけど寿司=富山かって言われると何か違う気がする
寿司の消費量がダントツ一位とか分かりやすい指標が無いと難しいんじゃないのかな
富山の寿司が一番美味しい!なんて言ったら多方面からブーイング来るだろうし+7
-13
-
211. 匿名 2023/02/19(日) 18:38:27
スーパーに売ってある「さす(カジキマグロ)」の昆布締めのお刺し身が美味しかったなぁ。また食べたい。+13
-0
-
212. 匿名 2023/02/19(日) 18:38:35
昆布があるだろ
寿司は石川も美味かった+4
-1
-
213. 匿名 2023/02/19(日) 18:39:11
>>5
関西住み。亡くなった父親が物産展あるといつも買って来てくれた。あとご近所さんと共にスキー行った時宿泊施設でお昼に出して貰ったふきのとうの天丼が凄く美味しかった😋+14
-0
-
214. 匿名 2023/02/19(日) 18:39:18
>>28
頭文字の出席番号順なら余裕で勝てるよ+6
-4
-
215. 匿名 2023/02/19(日) 18:39:28
とやまソフトセンター様の
犬の注射動画
家にいる時はほぼずっと見てます+26
-1
-
216. 匿名 2023/02/19(日) 18:39:34
>>23
大阪は大阪人でしょ。大阪が何も無いんじゃほとんどの県が何も無いわ。+6
-0
-
217. 匿名 2023/02/19(日) 18:39:54
>>6
スタバはないけど+0
-18
-
218. 匿名 2023/02/19(日) 18:40:30
>>207
旅行好きならともかく一般的には知られてないと思うよ。
知られてないからこそ富山は何もない県だからどうにかしようって話になってるわけでしょ。+1
-22
-
219. 匿名 2023/02/19(日) 18:40:34
>>1
ますのすしやら
ノドグロ、白エビ、ズワイガニ、ブリ等
海の幸が豊富ですよね
近ければもっと行きたい!
+16
-0
-
220. 匿名 2023/02/19(日) 18:40:59
この間富山行って有名所のお寿司屋さん2箇所行ったけど思ったより普通で残念だった。
空港から街に出るまでのバスから見えたスシローに行列できてたのが印象的。+5
-7
-
221. 匿名 2023/02/19(日) 18:41:27
ブリ美味いよね富山+12
-0
-
222. 匿名 2023/02/19(日) 18:42:27
>>114
みかんとサッカー忘れないで。
でもそうなのか…
石垣いちごってピンポイントすぎだな+2
-0
-
223. 匿名 2023/02/19(日) 18:43:17
富山は教育大国
人口比の東大進学率が全国4位
東大の10人以上の合格者を叩き出す公立高校が二つもある
こんな県は富山と愛知だけ+27
-0
-
224. 匿名 2023/02/19(日) 18:43:22
奈良は大仏さまと吉野山の桜+4
-0
-
225. 匿名 2023/02/19(日) 18:43:42
>>23
まあ大阪は全国から物資を集めて商いする所だから生産地のイメージはあまり無いかもね+3
-0
-
226. 匿名 2023/02/19(日) 18:43:42
香川がうどん県みたく全国を〇〇県とつけたら面白いのにね。
富山はチューリップ県だと思うんだけど。
白えびは一度食べた一品。+8
-0
-
227. 匿名 2023/02/19(日) 18:43:59
岐阜かなんか行ったときに富山も一泊だけしたけど、路面電車とお城?楽しかった。食べ物も微妙に知らない美味しいもの多くて。宣伝不足な感じがした。またゆっくり行きたい。+17
-0
-
228. 匿名 2023/02/19(日) 18:44:56
スーパーで買うぶりが東京の寿司屋レベル!
回転寿司も新鮮で美味しい、氷見のそうめんもオススメです!+7
-1
-
229. 匿名 2023/02/19(日) 18:45:16
>>155
個人的に5月のチューリップフェア辺りが一番きれいで気候も良いかも
かすみがかった日の空気が冷んやり心地良く、水がシャキッとして美味しいので、意外と辛口のお酒も多くておつまみに合う感じです+11
-0
-
230. 匿名 2023/02/19(日) 18:46:08
県民平均所得と平均貯蓄額が全国トップクラスで生活保護受給率はワースト
つまり裕福な人が多い豊かな地域+19
-0
-
231. 匿名 2023/02/19(日) 18:46:49
>>96
どうしてですか?+6
-0
-
232. 匿名 2023/02/19(日) 18:47:24
富山は美味しい物がたくさんあって、中でも「北越」のおかきが大好物です。見かけたら是非とも試してみて欲しいです。株式会社北越 | 富山県砺波市 こだわりおかきをお届けいたします hokuetu.co.jp株式会社北越 | 富山県砺波市 こだわりおかきをお届けいたします 年末年始の休業日について2022年12月26日北越のこだわり米菓を知る安心・安全について商品のご案内会社紹介採用情報お知らせお客様相談室オンラインショップ公式インスタグラムHOME北越のこだわり米菓...
+13
-1
-
233. 匿名 2023/02/19(日) 18:47:46
仮に富山=寿司ってイメージが定着してもそれで富山の魅力度が上がるかというと、変わらないと思う
寿司食いにわざわざ富山くんだりまで行くかな?+1
-7
-
234. 匿名 2023/02/19(日) 18:47:51
富山の美味しい食べ物は
石川に行けば食べられるからね…。+6
-14
-
235. 匿名 2023/02/19(日) 18:47:58
>>168
両方食べたけど富山の方が湾に特有の魚介類が多くて、美味しかったよ。
天然の生簀ね。+40
-2
-
236. 匿名 2023/02/19(日) 18:48:27
何年か前に旅行行って、お勧めお寿司屋さんを聞いたら地元の回転寿司を勧められた。
半信半疑で行ったらすごく美味しくて、値段もあまり高くなくてびっくりした。
確かにレベルはめっちゃ高い。+19
-0
-
237. 匿名 2023/02/19(日) 18:48:48
>>226
色々な県がやってるみたいだよ
うちも温泉県を宣言したけど他の温泉どころからブーイング喰らってる(特に群馬)
それにやっぱ二番煎じはインパクトに欠けるのかあまり定着して無い感じする+4
-0
-
238. 匿名 2023/02/19(日) 18:49:46
富山何もないイメージ無いけどな。むしろ観光で色々周りたい所たくさんあるけど。富山の女の人は働き者って聞いて怠け者私は住みずらいかもw+15
-0
-
239. 匿名 2023/02/19(日) 18:50:10
富山といえば私の中では寒ぶりとチューリップサブレ+9
-0
-
240. 匿名 2023/02/19(日) 18:50:17
富山は母の実家があって幼い頃からよく行ってたけど、寿司のイメージあまりなかったなー。うちが庶民だったからかな。もちろんスーパーのお魚は美味しいけど。+9
-0
-
241. 匿名 2023/02/19(日) 18:50:25
>>210
通は富山を選ぶよ。+22
-4
-
242. 匿名 2023/02/19(日) 18:51:13
>>218
あなたが知らないだけでは…?+15
-0
-
243. 匿名 2023/02/19(日) 18:51:15
>>21+0
-2
-
244. 匿名 2023/02/19(日) 18:52:15
>>39
全国から美味しい食材が集まるのが東京だよ
だから都内のお寿司屋さんが美味しいのかも🍣+1
-9
-
245. 匿名 2023/02/19(日) 18:52:46
>>207
旅行行くまで知らなかった+2
-3
-
246. 匿名 2023/02/19(日) 18:54:03
富山は冬辛い?
移住先を探し中+2
-0
-
247. 匿名 2023/02/19(日) 18:54:05
>>6
白エビも富山のイメージ+32
-0
-
248. 匿名 2023/02/19(日) 18:56:10
>>242
トピタイは「何もない県ってイメージからの脱却」ですけど。一般的には何も知られてないって富山県自体が認めてるよ?+1
-19
-
249. 匿名 2023/02/19(日) 18:57:13
富山出身だけどます寿司以外いいもの無い
県民性とか大嫌い 超保守で+5
-8
-
250. 匿名 2023/02/19(日) 18:57:28
宇奈月温泉すき+10
-1
-
251. 匿名 2023/02/19(日) 18:57:30
>>215
市町村別に制作されているって最近知って観始めたところw+10
-0
-
252. 匿名 2023/02/19(日) 18:57:42
富山県民だけど、たしかになんっにもないよな〜笑
友達はどんどん県外行っちゃうし、人もいない泣 誇れるものといえば、剣岳とかかっこいいよ!+17
-1
-
253. 匿名 2023/02/19(日) 18:57:51
富山ブラック+5
-0
-
254. 匿名 2023/02/19(日) 18:57:53
>>93
なんで?雪が多いから?+3
-0
-
255. 匿名 2023/02/19(日) 18:58:04
氷見のブリ+11
-0
-
256. 匿名 2023/02/19(日) 18:58:26
はひょー
ムヒも富山のお薬+40
-0
-
257. 匿名 2023/02/19(日) 18:59:28
>>2
一時期住んでたんだけど東京は4月にもなったらさすがに暖かくなってくるじゃん
富山は4月になってもまだ寒いんだもん+14
-2
-
258. 匿名 2023/02/19(日) 18:59:37
越中富山の薬売り+6
-0
-
259. 匿名 2023/02/19(日) 19:00:04
富山の魚美味しいよね
+16
-0
-
260. 匿名 2023/02/19(日) 19:00:21
>>76
きれいに見える日はこんな感じに見えるよ+43
-2
-
261. 匿名 2023/02/19(日) 19:00:46
>>175
実は観光客向けで
地元民はあまり食べない
+7
-1
-
262. 匿名 2023/02/19(日) 19:01:14
富山の寿司めちゃくちゃおいしいのにおいしい寿司目当てで金沢に旅行行く人多いよね+16
-0
-
263. 匿名 2023/02/19(日) 19:01:16
>>241
評価するのは通だけじゃ無いからねぇ+6
-6
-
264. 匿名 2023/02/19(日) 19:01:39
>>14
すごい。富山のどの辺りなの?
富山行ってみたい。+43
-0
-
265. 匿名 2023/02/19(日) 19:01:42
富山といえば藤子・F・不二雄先生と藤子不二雄A先生の出身地
2人が出会った高岡市と、A先生の出身地の氷見市はまんが好きにはおすすめ+18
-0
-
266. 匿名 2023/02/19(日) 19:02:03
>>14
一昨日、富山大橋通ったけどこんな景色だったよ。+58
-1
-
267. 匿名 2023/02/19(日) 19:02:34
富山というか北陸自体が影薄いよね
認知度では東北に結構な差で負けてるよ+1
-8
-
268. 匿名 2023/02/19(日) 19:02:53
>>248
了解でーす+3
-1
-
269. 匿名 2023/02/19(日) 19:03:30
食に関しては富山福井>石川だなぁ
金沢は値段のわりに…ってイメージ+24
-3
-
270. 匿名 2023/02/19(日) 19:03:58
>>215
柴犬飼ってる富山県民ですが、
あの動画に出るのが夢です!+22
-0
-
271. 匿名 2023/02/19(日) 19:04:31
>>262
金沢は他にも旅行の目的になるものがあるからね+6
-5
-
272. 匿名 2023/02/19(日) 19:04:34
+40
-2
-
273. 匿名 2023/02/19(日) 19:05:10
>>82
うなぎ お茶 蜜柑 桜海老+3
-0
-
274. 匿名 2023/02/19(日) 19:05:11
富山と言えば藤子不二雄先生!
そして富山市はLRTが発達していてコンパクトシティの代名詞だと思う。
藤子不二雄先生の故郷の高岡市もトラムが走っていて素敵な街でした。+12
-0
-
275. 匿名 2023/02/19(日) 19:05:38
>>73
あまりオススメはしないけど、どうしても食べたいなら白米と一緒に食べてね。
本来、単品で食べるものじゃなく白米と食べるラーメンなの。
お店もリサーチして選んだ方が良いかもしれない。+14
-0
-
276. 匿名 2023/02/19(日) 19:05:44
>>14
義実家が富山
景色はこんな感じで本当に綺麗だけど雨が多いから、こんなにいい天気な事があまりない
あと岩瀬で食べたランチとペアリングのコースが美味しかった
この地域はこれからくると思う+65
-0
-
277. 匿名 2023/02/19(日) 19:06:13
閉鎖的なゴミクソ田舎+3
-11
-
278. 匿名 2023/02/19(日) 19:06:18
>>14
立山連峰景色凄いですね…
いつも見られるの羨ましい!です+43
-0
-
279. 匿名 2023/02/19(日) 19:06:22
>>264
どちらも富山駅に近いよ。
この公園は徒歩圏内。+43
-0
-
280. 匿名 2023/02/19(日) 19:06:44
水めちゃくちゃ美味しいよね+11
-1
-
281. 匿名 2023/02/19(日) 19:07:05
去年富山旅行してきた
能作で工場見学後、ランチでお寿司屋行ったら、お隣の一人客が能作の酒器で日本酒出されてて美味しそうだった
私たちは車だからお酒飲めなくて羨ましかった
夜も小さな和食屋で魚と日本酒堪能して、富山すごい良かったよ+30
-0
-
282. 匿名 2023/02/19(日) 19:07:24
魚介類やイカが美味しいイメージが強烈だから何もないわけがない。+6
-0
-
283. 匿名 2023/02/19(日) 19:08:05
とやまソフトセンターの狂犬病予防注射のYouTubeが好き❤️+9
-0
-
284. 匿名 2023/02/19(日) 19:08:13
>>21
寿司といったって富山第一サッカー部はスシローに行くんでしょ。+8
-4
-
285. 匿名 2023/02/19(日) 19:09:47
富山の人がいうには民度高くて自然がキレイで食べ物も美味しいんでしょ?それで充分じゃない。
あれもこれもと欲張ってるとバチあたるよ+3
-0
-
286. 匿名 2023/02/19(日) 19:10:10
>>119
砺波市も今は、東京からでも北陸新幹線で簡単に行けますね。
新高岡で降りて、電車で20分くらい+13
-0
-
287. 匿名 2023/02/19(日) 19:10:20
>>109
あれは蓋だww
夏は暑くて冬酷寒(山ん中だから)
ドームって言っちゃダメ
横スタの方がいいよ中華街元町みんな近い(元地元民)
あんな何にもないど田舎と比べるの失礼よ
+5
-0
-
288. 匿名 2023/02/19(日) 19:11:13
>>6
お土産で、ホタルイカもらって本当に良かった❗️+16
-0
-
289. 匿名 2023/02/19(日) 19:11:16
>>284
富山といえば寿司なんて何故いまガリ事件を思い出させる記事が上がるんだろう。+7
-0
-
290. 匿名 2023/02/19(日) 19:12:11
富山って富山湾の海の幸、立山の澄み切った空気
他に何がいるの?+12
-0
-
291. 匿名 2023/02/19(日) 19:12:43
>>169
丸ぼうろって佐賀なんだ、物産展で見つけると必ず買うくらい好きだよ+6
-0
-
292. 匿名 2023/02/19(日) 19:13:08
>>168
金沢の寿司って富山の魚使ってるの多くない?+55
-4
-
293. 匿名 2023/02/19(日) 19:14:39
>>254
転勤族を“県外の人”って言うよね?性格悪い人しかいないし、排他的で天気も悪く、うつ病多発地域でテレビもチャンネル少ないし、何をするにも不便だし運転マナーが名古屋以下で最悪ゴミ屑過ぎて反吐が出るわ+5
-17
-
294. 匿名 2023/02/19(日) 19:15:48
富山湾の宝石+24
-0
-
295. 匿名 2023/02/19(日) 19:16:01
これ言ったら怒られるかもだけど魅力度ランキング上位5県以外の地域は全部似たり寄ったりでつまんないよ
どこもかしこも売り文句は自然豊かで食べ物美味しいです!だもん+1
-8
-
296. 匿名 2023/02/19(日) 19:17:22
>>215
私も好き!ほのぼのしてて笑えるよね
淡々としてるのにあったかいナレーションも好き2022狂犬病予防注射会場のドタバタ劇・其の14 高岡市伏木編 - YouTubeyoutu.be2022年度、富山県内の狂犬病予防集合注射会場を取材したシリーズ「其の14」は高岡市伏木編です。飼い主の皆様、獣医師の皆様、自治体担当者様、厚生センター様、そしてワンちゃんたちには大変お世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。犬を飼う場合は、...
+21
-0
-
297. 匿名 2023/02/19(日) 19:18:00
>>3
「越中富山の反魂丹、鼻くそ丸めて萬金丹」+2
-0
-
298. 匿名 2023/02/19(日) 19:18:00
きときと富山
+7
-0
-
299. 匿名 2023/02/19(日) 19:19:04
大自然は圧倒的+9
-0
-
300. 匿名 2023/02/19(日) 19:19:34
>>222
韮山も?静岡とエビ交換交流してますよ✨+2
-0
-
301. 匿名 2023/02/19(日) 19:19:56
>>24
うちの親戚一同は金持ちではありません+9
-0
-
302. 匿名 2023/02/19(日) 19:20:39
>>281
良いなあ
久しぶりに行きたくなってきた+12
-0
-
303. 匿名 2023/02/19(日) 19:24:55
>>7
嬉野温泉がある+14
-0
-
304. 匿名 2023/02/19(日) 19:26:16
>>126
富山駅構内の寿司屋+13
-0
-
305. 匿名 2023/02/19(日) 19:26:35
>>62
鉄博!+3
-0
-
306. 匿名 2023/02/19(日) 19:27:15
>>14
県民です。
普段は重苦しい曇天が多いです。
レアな晴天で昨日まで何にもなかった目の前に、まるでCGみたいにジャーンと剣岳が現れるんですよ。+104
-2
-
307. 匿名 2023/02/19(日) 19:27:39
富山と言えば化石が有名じゃなかったかな+6
-1
-
308. 匿名 2023/02/19(日) 19:29:07
>>3
ウチのじいちゃん薬売りだったよ。
紙風船がいっぱいあったわ、あれ販促用なんかな?+37
-0
-
309. 匿名 2023/02/19(日) 19:30:30
>>252
市内から普通に真っ青な山が見えて凄いよ。
インテック受けたけど落ちた…。+11
-0
-
310. 匿名 2023/02/19(日) 19:31:34
>>246
雪降るから寒いよー+9
-0
-
311. 匿名 2023/02/19(日) 19:32:36
>>301
自分の家だけじゃなく親戚一同って!笑+7
-0
-
312. 匿名 2023/02/19(日) 19:36:59
富山はいいところだよね!大好き!!
富山駅の水の売店でたまたま買った射水の水が美味しかった。氷見のぶり食べに行きたいなー+14
-1
-
313. 匿名 2023/02/19(日) 19:38:38
>>3
富○常備薬って最近cmしてるけど、富山の薬扱ってないんでしょ?+8
-0
-
314. 匿名 2023/02/19(日) 19:38:56
>>41
西日本側から認知度は低い可能性がある+3
-0
-
315. 匿名 2023/02/19(日) 19:39:43
>>168
金沢は高かった
富山の方がそこまで高くなくおいしいお寿司食べられる
スーパーの刺身ですら最高においしかった+50
-2
-
316. 匿名 2023/02/19(日) 19:40:23
>>41
こっちでも国産ワインと言えば甲府ワインよ🍷+6
-0
-
317. 匿名 2023/02/19(日) 19:40:41
富山といえば統一協会に牛耳られてる県+1
-6
-
318. 匿名 2023/02/19(日) 19:41:44
>>41
山梨側の富士山きれいで好き
ほうとうや桃最高です+9
-0
-
319. 匿名 2023/02/19(日) 19:43:28
>>7
佐世保バーガー🍔✨+0
-14
-
320. 匿名 2023/02/19(日) 19:43:44
とにかく水が美味しい。
3000メートルの山から雪解け水が駆け降りて来る。
その豊かな水が富山湾の水だから、海産物が多様で美味しい。+20
-0
-
321. 匿名 2023/02/19(日) 19:44:42
>>122
給与が低いから共働き必須なのよね+5
-15
-
322. 匿名 2023/02/19(日) 19:45:26
>>190
これ
岡山も佐賀も存在感の薄さじゃ大差無いわ
むしろ全国的には岡山の方が特に薄いのになんで岡山民が佐賀をネタに出来ると思ったんだ
まさか自分たちは弄れる側だとでも思ってんのかね+5
-3
-
323. 匿名 2023/02/19(日) 19:46:34
>>125
氷見の方に藤子不二雄さんのなにかがあったな+8
-0
-
324. 匿名 2023/02/19(日) 19:47:29
>>135
歴史あんまり詳しくないけど知ってる。
大河ドラマとかやればいいのにね。+9
-0
-
325. 匿名 2023/02/19(日) 19:48:13
>>1
いや何もないのは埼玉県だから!!+1
-0
-
326. 匿名 2023/02/19(日) 19:48:46
何もないとは失礼な!
立山連峰に、新鮮な魚介類。黒部ダムに宇奈月温泉。チューリップ。ブラックラーメン。お米もお水も美味しいよね。寿司はお隣の金沢に任せて、今あるものをもっとアピールしたらいいのに。+26
-1
-
327. 匿名 2023/02/19(日) 19:49:30
>>82
北陸なめんなよ+6
-1
-
328. 匿名 2023/02/19(日) 19:50:03
>>122
今の60代70代でも共働き家庭が多かった。
+7
-1
-
329. 匿名 2023/02/19(日) 19:51:56
>>279
ありがとう!
本当、キレイな景色だね。+11
-0
-
330. 匿名 2023/02/19(日) 19:52:06
スシが美味い県なんて沢山あるっつーのw
まさか自分らが北海道みたいなブランドイメージもてると思ってんの?+1
-12
-
331. 匿名 2023/02/19(日) 19:52:37
ド素人の私が撮った雨晴海岸からの立山連峰です✨
これは自慢✨+31
-0
-
332. 匿名 2023/02/19(日) 19:53:43
>>331
自己レス
326さんと被ってもた😅ごめんなさい💦+2
-0
-
333. 匿名 2023/02/19(日) 19:54:01
>>199
茅葺き屋根なの?+2
-3
-
334. 匿名 2023/02/19(日) 19:54:03
新湊大橋だっけ?
かっこいいよね+8
-0
-
335. 匿名 2023/02/19(日) 19:55:14
こんなトラムがいろいろ走っていたから子供が喜んだ。+23
-1
-
336. 匿名 2023/02/19(日) 19:55:24
>>262
金沢は観光に力入れてるし見せ方が本当に上手。
観光も金沢駅でバスやタクシーで回りやすいしお寿司とかおでんとか和菓子とかも煌びやかというか、豪華な感じ。
富山も名所は沢山あるけど富山駅からは遠いところばかり…(ビジネスに力入れてるからビジネスホテルばかり建ってる)観光するなら食べ物だけじゃなくて気軽に回れる名所的な所が欲しいよね。
富山の食べ物も金沢と同じくらい美味しいんだけどやっぱり金沢の方が豪華に見える。
+23
-3
-
337. 匿名 2023/02/19(日) 19:55:34
富山のお寿司食べたい!↓ガラス皿も富山県の形、ステキ+29
-0
-
338. 匿名 2023/02/19(日) 19:55:37
>>204
調べる気もないから今まで調べてないだけだよねw+3
-1
-
339. 匿名 2023/02/19(日) 19:55:56
綺麗な山並みなら長野岐阜にもたくさんあるし
富山は下位互換かな+1
-18
-
340. 匿名 2023/02/19(日) 19:57:06
>>330
その土地の海の水はそれぞれ違うから、そこで育ってとれる魚も味わいは違うはずだよ。+7
-1
-
341. 匿名 2023/02/19(日) 19:59:49
>>41
十分でしょ!!+7
-0
-
342. 匿名 2023/02/19(日) 19:59:50
>>323
怪物くんや喪黒ふくぞう書いた先生のご実家のお寺が有ります😊(お名前ド忘れ💦)
怪物くん主演ファンだったので参拝に行きました。御朱印は過去にメルカリで転売されていたので今はお断りされています。タイミング良ければご近所の方がボランティアで案内してくれますよ😃+15
-1
-
343. 匿名 2023/02/19(日) 20:00:44
>>264
いつでもこの景色ではないからね
旅行なら時期とタイミングが合えば見れるかも+30
-1
-
344. 匿名 2023/02/19(日) 20:00:48
>>41
富士急ハイランド+8
-0
-
345. 匿名 2023/02/19(日) 20:02:29
>>31
船でしか行けない旅館って何処ですか?+6
-0
-
346. 匿名 2023/02/19(日) 20:02:33
>>326
雨晴だね+8
-0
-
347. 匿名 2023/02/19(日) 20:03:28
富山の親戚が毎年御中元でクソ長い素麺を送ってきます。+2
-4
-
348. 匿名 2023/02/19(日) 20:04:23
>>339
八村塁選手が言ってたよ。
高い雪山なら世界中にあるけれど、こんなに海に近い山はない。
三千m級の山の頂上から海が見える。+35
-0
-
349. 匿名 2023/02/19(日) 20:05:18
ガラス博物館綺麗だった!!!
ホタルイカも好きだよ!+10
-0
-
350. 匿名 2023/02/19(日) 20:05:30
この男性は今は富山で農業してるね+11
-0
-
351. 匿名 2023/02/19(日) 20:06:59
私のなかでは富山はお寿司だったよ。
友達が富山にいて何回も行ったことあるけどずっとお寿司ばっかり食べている。
九州出身だけど日本海側のお魚の繊細な味に衝撃を受けたよ。お米も本当に美味しいよね。+21
-0
-
352. 匿名 2023/02/19(日) 20:08:33
>>230
生活保護に関しては生活保護を必要としてる人に出し渋りしてるから割合が低いって意見もあるから自慢にすることでは無いよ
富山は勤勉で裕福な県だとは思うけどその反面、働けない人や貧窮してる人に凄く冷たいとも思う+7
-2
-
353. 匿名 2023/02/19(日) 20:08:38
>>246
寒いけど、雪さえ耐えれれば災害は少なめ。
地震も台風も大雨も今のところ少ない。+21
-0
-
354. 匿名 2023/02/19(日) 20:08:56
今の貧困化した日本人が寿司食いに富山まで行くかね?近場の回転寿司でいいやってなりそう+2
-8
-
355. 匿名 2023/02/19(日) 20:09:11
>>348
この正面の山が劔岳です。
私は頂上から海を見たのがちょっとだけ自慢です。+21
-0
-
356. 匿名 2023/02/19(日) 20:11:26
寿司だの自然だのいう前にまず場所を覚えてもらうのが先でしょ富山は(笑)+6
-8
-
357. 匿名 2023/02/19(日) 20:11:51
>>256
ジャポニカもあるし富山楽しいね+28
-0
-
358. 匿名 2023/02/19(日) 20:11:56
>>41
認知されてますよ。
静岡県民ですが、山梨県側から見る富士山の雄大さは圧巻です🗻
静岡側は女性っぽくて、山梨側は男!という力強さを感じます。+10
-0
-
359. 匿名 2023/02/19(日) 20:13:27
+16
-1
-
360. 匿名 2023/02/19(日) 20:14:09
ホタルイカでいいじゃん!大好きだよ、ホタルイカ
富山でホタルイカの天ぷら食べたとき感動したよ!ボイルとか沖漬け以外のメニューってなかなか知られていないと思うから、そこを充実させてPRしたらいいと思う!+16
-0
-
361. 匿名 2023/02/19(日) 20:14:57
凄い!
アンチが湧いてる。
富山県って嫉妬を誘う有名人並み。+8
-1
-
362. 匿名 2023/02/19(日) 20:18:45
>>361富山生まれの学生「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」本間不二越会長、会見で持論 批判・異論相次ぐgirlschannel.net富山生まれの学生「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」本間不二越会長、会見で持論 批判・異論相次ぐ 発言があったのは5日、富山市の富山商工会議所ビルで開いた17年5月中間期の決算発表会見。本間氏は、富山と東京の2本社体制から、8月に本社を...
+4
-7
-
363. 匿名 2023/02/19(日) 20:20:29
>>361
横だけどアンチというか客観的な意見では?+4
-4
-
364. 匿名 2023/02/19(日) 20:21:13
富山県民だけど富山の寿司はほんっっっとうに美味しいよ!!!
とくに氷見!!!魚市場食堂とか、鮨よしとか!
他県で寿司やお魚たべたとき割とちゃんとしたところだったのにまずくてびっくりした。+24
-0
-
365. 匿名 2023/02/19(日) 20:21:38
金沢の人も寿司は富山が1番美味いと言ってた。+20
-1
-
366. 匿名 2023/02/19(日) 20:28:45
富山の寿司が美味しいのは誰も否定してないんだからそんなしつこく連呼しなくても+4
-6
-
367. 匿名 2023/02/19(日) 20:29:05
>>342
横だけど地味だよね。
神奈川は藤子不二雄ミュージアムとかあるのに
富山は氷見でイラスト使われてる程度。
あんな凄い人の出身地なのに。
多分地元民しか富山出身って知らないと思う。
+20
-1
-
368. 匿名 2023/02/19(日) 20:29:22
>>365
金沢から越してきました。
確かに味も種類も違います。
どちらも美味しいけど、味わいが異なるので両方召し上がってみてほしいです。
金沢には富山から運ばれた海産物もありました。+14
-0
-
369. 匿名 2023/02/19(日) 20:30:32
富山は観光施設が点在しすぎで
レンタカー無いと回るの不便な気がする
商業施設もアウトレットモールできるまで
服買う所が少なくてみんな金沢まで行ってたし+9
-0
-
370. 匿名 2023/02/19(日) 20:36:45
富山県民です。
みなさんの温かいお言葉に嬉しく思いながら読ませてもらいました。
富山って地味で何にもないところなのに〜と思ってましたが、富山県民であることに誇りを持ってもいいのかなと思えました(^^)ありがとうございます♡+24
-1
-
371. 匿名 2023/02/19(日) 20:36:47
富山大好きだし何もなくないよ!むしろありすぎる
回転寿司のレベル高すぎるし、お刺身美味しすぎるしブリのお刺身食べてびっくりしたよ
山も海もあって景色が綺麗で、温泉もサウナもたくさんあるのに。
周りも富山大好きな人たくさんいるし、東京からのアクセスも良いしまた行きたい+21
-1
-
372. 匿名 2023/02/19(日) 20:38:26
>>345
庄川温泉かな+8
-0
-
373. 匿名 2023/02/19(日) 20:41:32
>>137
あれは富山じゃないから騙されないで+7
-0
-
374. 匿名 2023/02/19(日) 20:41:59
>>348
NBA選手(しかもドラフト9位)を輩出したってのもすごすぎる+15
-0
-
375. 匿名 2023/02/19(日) 20:42:04
>>345さん、
>>359さんが載せてくれてる庄川峡温泉です😊+10
-0
-
376. 匿名 2023/02/19(日) 20:42:24
福井県民ですが、同じ北陸でも富山県や石川県の方がお寿司がとっても美味しいですよね♡羨ましいです!
特に富山県のお魚は、私の家族や転勤族の友人達も富山が1番美味しいと言ってました!+17
-1
-
377. 匿名 2023/02/19(日) 20:43:39
>>374
今の立場微妙だけどな+0
-5
-
378. 匿名 2023/02/19(日) 20:45:59
>>1
立山連峰があるではないか!
この県は海鮮や山の幸など、食材はすこぶる良いけど、それを美味しく料理して出すお店が少ない。接客業に向かない方々も多い。
地鉄の立山駅の周りは…勿体ないなあ、といつも思う。自然は素晴らしいです。+22
-0
-
379. 匿名 2023/02/19(日) 20:46:27
ここで富山褒めてるコメが魚介類とか景色とかの自然ばかりだけど知名度上げるにはその土地の文化を育てないとダメだよ
北海道京都沖縄はだから強いんだよ+3
-10
-
380. 匿名 2023/02/19(日) 20:47:43
>>76
これは呉羽山の展望台からの映像でしょ?
あそこからだと私が撮ってもこんな感じだったよ。+15
-1
-
381. 匿名 2023/02/19(日) 20:47:50
寿司関係なくてすみません。
金沢住みだけど富山は街全体で教育レベル高いイメージ。
魚津水族館は飼育だけじゃなくて
ポップひとつとっても魚の素晴らしさを子どもに伝えたい!って魚愛が感じられる。
富山県美もそうだし、富山の動物園もワンコインで温かい食事が芝生の公園手食べられたり、公共のプールもある。とにかくよい施設が安価に楽しめる。
子どもが健やかに育ちそう。
+23
-0
-
382. 匿名 2023/02/19(日) 20:48:08
>>127
うん、食べない方がいい
富山県民もいつも食べているわけではないから!
+11
-0
-
383. 匿名 2023/02/19(日) 20:51:34
>>173
同居してとにかく稼ぐのがデフォで、専業主婦は肩身が狭い
あと、ケチなので外食はコスパ重視、味まあまあの大盛りの店が流行る(※寿司は別)+17
-6
-
384. 匿名 2023/02/19(日) 20:52:22
>>379
立山が綺麗なのは、観光優先で自然が壊されないように、先人が自然優先に保護して守ってきた歴史があるからですね。
例えば自家用車は乗り入れられないですね。+7
-0
-
385. 匿名 2023/02/19(日) 20:53:02
>>126
すし玉
富山駅にもあるけどめちゃくちゃおいしい!!+21
-0
-
386. 匿名 2023/02/19(日) 20:53:19
>>51
え?私は逆でした。下品まではいかないけど、話し方がキツくて怒られてるみたいでした。魚津と言う所のりんご園が酷くて悲しい思いをしました。+6
-15
-
387. 匿名 2023/02/19(日) 20:57:18
>>76
ほんとそれ!+2
-10
-
388. 匿名 2023/02/19(日) 20:58:46
>>77
回転寿司であのお値段なら美味しいのは当たり前+6
-4
-
389. 匿名 2023/02/19(日) 20:59:42
>>384
そういうのじゃなくて青森のねぶたみたいな祭りとか恐山信仰とか秋田のなまはげやきりたんぽみたいな特産品とかだよ
そういう文化を売りにした方がいいと思う
お寿司は別に富山発祥ではないしさ+4
-3
-
390. 匿名 2023/02/19(日) 20:59:43
>>124
はなまる?そのへんにある安い回転寿司ですよ…+17
-1
-
391. 匿名 2023/02/19(日) 21:01:09
>>88
外車率全国2位ですって!!+5
-2
-
392. 匿名 2023/02/19(日) 21:02:22
>>4
私、北海道で地元の人に美味しいって教えてくれたトリトンにもなごやか亭にも行ったし確かにすごく美味しかったけど、富山県の氷見市で行った きときと寿司に瞬殺されたよ! 氷見市の回転寿司が美味しすぎて、行った翌日にもまた同じ店に行った。また行きたい!+66
-5
-
393. 匿名 2023/02/19(日) 21:03:37
>>293
“旅の人”だよ+7
-0
-
394. 匿名 2023/02/19(日) 21:03:58
おわら踊れるよ。+7
-0
-
395. 匿名 2023/02/19(日) 21:05:22
このトピのコメがお寿司は美味しいよ!だから元気出して!みたいな富山慰めコメばかりでウケるw+5
-7
-
396. 匿名 2023/02/19(日) 21:05:46
富山は教育水準も高いのよ。+7
-0
-
397. 匿名 2023/02/19(日) 21:07:46
全国の有数の観光地は、観光資源を安売りして大切な文化遺産が汚されたり自然が破壊されたりという代償を払っている。
富山は売り出し下手で地味ではあるけれど、郷土をとても大切にしているのは好感が持てるな。
魚津の水族館の在り方が県民性を象徴しているように思う。+14
-0
-
398. 匿名 2023/02/19(日) 21:09:00
>>122
専業主婦だと遊んでると言われるよ。+18
-1
-
399. 匿名 2023/02/19(日) 21:11:18
>>8
富山県民だけど、みんな20そこそこで結婚、出産、マイホーム……
どこにそんなお金あるの?って感じ
持ち家率NO.1なんだっけ?ほんとすごい…
もちろん共働きは必須です+54
-2
-
400. 匿名 2023/02/19(日) 21:11:34
富山のお寿司美味しいけど
正直石川でも新潟でもお寿司美味しいし
もっとお寿司以外でアピールすること
たくさんあると思うんだよね+7
-3
-
401. 匿名 2023/02/19(日) 21:12:14
あいのり桃が富山絶賛してたけど、企業案件だったのか?ってくらいタイムリー+16
-1
-
402. 匿名 2023/02/19(日) 21:13:32
>>384
小学校で砂防ダムの勉強したなあ。
社会科の副読本に「おいしい水」っていう冊子があったよ。
体育の体力作りの「チャレンジ3015」も、立山への感謝とか畏敬の気持ちを育てていたんだなあと今は思う。+7
-0
-
403. 匿名 2023/02/19(日) 21:13:48
>>13
北海道の魚介類ってサイズが大きいし豊富なんだけど、北陸の魚、、、特に富山湾の魚って味がすごく豊かなんだよ。 北海道でも富山や石川でもお刺身やお寿司を食べたけど、富山が本当にピカイチだと思った。 変な言い方だけど、これがお魚の味!!って感じだった。+45
-0
-
404. 匿名 2023/02/19(日) 21:14:47
黒部ダムと昆布のイメージ
昆布の蒲鉾、昆布ぐるぐるの蒲鉾好き+11
-0
-
405. 匿名 2023/02/19(日) 21:15:41
富山行くくらいならもう少し足伸ばして東北に行くかな
東北の方が旅行した感がある
+4
-11
-
406. 匿名 2023/02/19(日) 21:19:04
>>14
富山に初めて行った時、運転してたら突然正面に雪山ドーンって現れてウォーーー!!って叫んだよ
最高に感動した!+60
-0
-
407. 匿名 2023/02/19(日) 21:19:53
>>306
富山は、いつも曇ってるか雨降ってるね。
東京は、天気もいいし快適って思ってたら、冬めっちゃ乾燥する。
富山にいた時は、肌の調子が良かったから、湿気の多い気候と紫外線の少なさなんだろうなと思う。+33
-0
-
408. 匿名 2023/02/19(日) 21:20:33
>>7
佐賀は焼き物で有名じゃない?有田焼とか唐津焼とか。+16
-0
-
409. 匿名 2023/02/19(日) 21:22:05
>>1
美男美女のイメージ
大学の富山出身の人体系がシュッとして顔も美形な人が多かった+19
-6
-
410. 匿名 2023/02/19(日) 21:23:11
>>4
絶っっっ対むり
北海道に勝ってるわけない
そう思うなら来なくていい+9
-46
-
411. 匿名 2023/02/19(日) 21:24:15
藤子・F・不二雄先生は富山県出身なのに、なぜドラえもんミュージアムを関東に作ったの…+25
-0
-
412. 匿名 2023/02/19(日) 21:26:21
私も富山について聞かれたら自然豊かで食べ物美味しいですよねー。って無難に答えるわ
富山って北の方にあるってしか知らんし悪いイメージも良いイメージもないから+5
-6
-
413. 匿名 2023/02/19(日) 21:27:43
>>2
私の中では忍者ハットリくん。
鬼太郎で成功した米子?境港?みたいに、もっと押し出せばいいのに〜+16
-0
-
414. 匿名 2023/02/19(日) 21:29:25
こんなお天気の日は、頑張ってるご褒美かなって有難い気持ちになります。+25
-0
-
415. 匿名 2023/02/19(日) 21:29:34
>>73
ブラックラーメンおすすめしない
+9
-0
-
416. 匿名 2023/02/19(日) 21:29:51
>>7
バルーンフェスタ、上手くアピールすれば世界中から集客できそうなのにね。元福岡県民の私、の友達もバルーンフェスタ行ったことない人がほとんどだし、なんなら知らない人も多かった。
あんなインスタ映えするイベントもそうそうない。+14
-0
-
417. 福岡県民 2023/02/19(日) 21:31:42
富山 ホタルイカ
立山 ヒスイ海岸 一度は行くべきいいところ+13
-0
-
418. 匿名 2023/02/19(日) 21:35:57
>>352
自殺率も高いしね+3
-1
-
419. 匿名 2023/02/19(日) 21:35:59
富山って海も山もある。食べ物美味しいし、いい所だと思う。大好き+9
-0
-
420. 匿名 2023/02/19(日) 21:38:24
>>417
水平歩道
この道を切り拓いた富山県人の不撓不屈を思うね。+12
-0
-
421. 匿名 2023/02/19(日) 21:39:49
富山人の自画自賛が目立つトピ+2
-12
-
422. 匿名 2023/02/19(日) 21:40:01
>>23
大阪の人は大阪にはなんもないねんとよく言うよね
田舎の自分からみたらそんな事ないよと思うけど
+4
-0
-
423. 匿名 2023/02/19(日) 21:40:03
>>256
何気に素晴らしい会社。痒みに特化してるってマニアックで好き。+14
-0
-
424. 匿名 2023/02/19(日) 21:40:18
>>217
世界一綺麗なスタバあったよね?
今は違うのかな?+16
-1
-
425. 匿名 2023/02/19(日) 21:40:42
>>6
寒ブリも富山だよ+16
-1
-
426. 匿名 2023/02/19(日) 21:41:50
>>420
すごいよね 昔の人は+9
-0
-
427. 匿名 2023/02/19(日) 21:42:27
>>38
金沢は見栄っ張りで高飛車なイメージ+41
-7
-
428. 匿名 2023/02/19(日) 21:44:47
秋に富山行きました!素敵なところでした!+11
-0
-
429. 匿名 2023/02/19(日) 21:46:13
寿司は新潟と東京が美味しかった+10
-7
-
430. 匿名 2023/02/19(日) 21:46:36
私の先祖は富山の薬売りです!+12
-0
-
431. 匿名 2023/02/19(日) 21:47:02
>>410
お前の領土?w+16
-0
-
432. 匿名 2023/02/19(日) 21:48:35
>>399
ジジババフル活用(金銭and子守含め)
+41
-2
-
433. 匿名 2023/02/19(日) 21:49:09
水道水がおいしい+12
-0
-
434. 匿名 2023/02/19(日) 21:49:18
>>331
実際はこうだよね。自然で良いです。上のは鮮やかすぎる+7
-0
-
435. 匿名 2023/02/19(日) 21:55:56
無理でしょ
なんで寿司なんて無理な所狙ったのか理解出来ない
漁港がある町全部寿司美味しいでしょ
富山は薬があるじゃないの+7
-1
-
436. 匿名 2023/02/19(日) 21:57:23
>>348
マラソンする方なら、富山マラソンに来てみてほしい
ここに写ってる橋がコースに入るから晴れたらとてもきれいです
雨なら辛そう+14
-0
-
437. 匿名 2023/02/19(日) 21:59:18
富山が寿司県を名乗ったら他の地域からクレーム来そうw
寿司は日本のソウルフードだから独り占めはダメだよね
発祥が富山ならいいけど+4
-5
-
438. 匿名 2023/02/19(日) 22:05:13
富山好きです。雨晴海岸からの景色が凄く奇麗でした。また行きたいです。+7
-1
-
439. 匿名 2023/02/19(日) 22:06:55
>>14
二枚目の左下が例のスタバ?+28
-0
-
440. 匿名 2023/02/19(日) 22:08:02
>>427
みんながそうとは限らないのでは?
転勤で数年住んでたけど素敵な町だったよ。
冬は泣きたかったけど。
+13
-11
-
441. 匿名 2023/02/19(日) 22:09:08
>>407
肌の調子、たぶんそれと水だと思います。
他県から富山に引っ越して2年くらいでアトピー気味だった肌がきれいになった。+24
-0
-
442. 匿名 2023/02/19(日) 22:09:35
日本は海に囲まれてるから、寿司が有名なところたくさんありすぎて。
個人的には青森の八戸の八食センターの寿司が安くてすごく美味しかった+2
-3
-
443. 匿名 2023/02/19(日) 22:10:13
寿司はライバルが多いから、ジオツーリズム方面を整備したらいいのに。
氷河があること知らない人多いよね。
基本的に美味しい食材の宝庫だし、アルペンルート、黒部ダム、蜃気楼、温泉…うまく繋げれるといいね。+6
-0
-
444. 匿名 2023/02/19(日) 22:12:22
有名な城も寺も郷土料理も祭りもないんじゃ知名度上げるのは無理+2
-4
-
445. 匿名 2023/02/19(日) 22:13:12
>>437
うどんも日本のソウルフードなのにうどん県が許されてるのは香川県民の異常なうどん愛ゆえだと思う
讃岐うどんが美味しいくらいだけだと他所にも美味しい名物うどんはあるから文句は出るけどさすがにあれだけの頻度食べてると他所もああまでしてるんだから譲るかってなる
富山県民が香川県民のうどんくらいに高頻度で食べてたら多分他県もしょうがないなってなるはず+5
-3
-
446. 匿名 2023/02/19(日) 22:14:58
災害が少ないって言われるよね
有名なアーティストは来ない…コンサートは飛ばされるのが悲しい。+6
-1
-
447. 匿名 2023/02/19(日) 22:17:02
まさか富山のトピがここまで伸びるとは!
それだけでも十分嬉しい富山県民です!w+24
-0
-
448. 匿名 2023/02/19(日) 22:22:51
>>392
きときと寿司美味しいよね!100円じゃない回転寿司。平日ランチはめちゃくちゃ安い。
+21
-0
-
449. 匿名 2023/02/19(日) 22:23:20
>>445
じゃあ金沢の寿司消費額日本一だから
お寿司県石川県にゆずってください!+3
-5
-
450. 匿名 2023/02/19(日) 22:24:24
かいおうっていう回転寿司が大好きだったんだけど潰れちゃって今はお台場ダイバーシティしかないのは残念+3
-0
-
451. 匿名 2023/02/19(日) 22:24:29
>>14
いつも高速で通り過ぎるだけなんだけどいつもあの山々が綺麗だな〜と思いながら見てる。+17
-0
-
452. 匿名 2023/02/19(日) 22:26:14
>>12
本社埼玉県さいたま市大宮+2
-0
-
453. 匿名 2023/02/19(日) 22:27:24
>>399
土地代かからないからじゃない?
意外とおばあちゃん世代が一番働いてるイメージ。
孫の送迎(学校・習い事)、農業orパート、地域活動、介護。+26
-0
-
454. 匿名 2023/02/19(日) 22:30:11
>>17
ます寿司と限定すれば既にイメージは確率できてると思うのだけどね
大好きだよ、ます寿司+34
-0
-
455. 匿名 2023/02/19(日) 22:32:21
>>445
大分が温泉県を名乗ったら全国からクレームが来たってニュース思い出した
うどん県にしても九州辺りの人達がうどんは福岡のもの、固いうどんは不味いって怒ってるのよく見るし
注目を集めるのって結構リスキーだよ+4
-3
-
456. 匿名 2023/02/19(日) 22:36:29
富山湾鮨食べてみて!神奈川生まれの私には、震えるほどおいしかった!!+14
-0
-
457. 匿名 2023/02/19(日) 22:36:51
>>26
糸庄とかね+18
-0
-
458. 匿名 2023/02/19(日) 22:37:27
>>454
ますの寿司、源以外にも色んなお店があるけど食べ比べするほどのポテンシャルがあるかどうか…
あと、独特の入れ物を捨てるの勿体無いなって思いつつも捨てやすいからまぁいいかって思ったり。+4
-0
-
459. 匿名 2023/02/19(日) 22:38:35
>>449
毎年一位の順位は入れ替わってるみたいだけど
大体金沢って上位にいるんだね+1
-0
-
460. 匿名 2023/02/19(日) 22:38:42
流行りの強盗は富山が元祖
基地が住んでる薬で有名な街+1
-10
-
461. 匿名 2023/02/19(日) 22:39:14
>>165
昔の人はそうだけど今はさすがに違いますよ。+17
-2
-
462. 匿名 2023/02/19(日) 22:40:50
何もないのを逆に売りに出来ないの?
自然豊かで何もありませんとか自然好きにはたまらんけど+4
-0
-
463. 匿名 2023/02/19(日) 22:41:57
あのガリを直接食べた少年のおかげで少しは有名になれたじゃんw
あのニュースではじめて富山って県を知ったよw+0
-12
-
464. 匿名 2023/02/19(日) 22:42:54
富山県民は米と土地は貰える。+5
-0
-
465. 匿名 2023/02/19(日) 22:46:51
ライチョウ+9
-0
-
466. 匿名 2023/02/19(日) 22:50:02
>>8
持ち家率が高いのと離婚率は低いんだとか。+1
-1
-
467. 匿名 2023/02/19(日) 22:52:10
>>463
富山県民の民度がわかるw
おいしいお寿しをたくさん食べてサッカーで全国制覇して欲しいwww+0
-10
-
468. 匿名 2023/02/19(日) 22:52:23
富山には長野には無い海があるじゃない!
長野の乾いた山地…県の78%が山
山しかないなのです それよりマシでしょう?+4
-0
-
469. 匿名 2023/02/19(日) 22:53:08
>>67
マジで美味かった、あのイカ+7
-0
-
470. 匿名 2023/02/19(日) 22:57:07 ID:W9qqyw3Zm8
地味ですがおいしいものが多いと思います。
私はあやめ団子をオススメします。
見た目は黒めのみたらし団子に見えますが、黒糖の蜜がからめてあり、甘くてコクがあります。
富山は米どころなので餅菓子が美味しいです。
お店では南富山の立山堂餅店が好きです。
富山駅から路面電車で、南富山駅で降りて徒歩1分のところにあります。
お餅の部分も美味しいんです。+15
-0
-
471. 匿名 2023/02/19(日) 23:02:37
>>7
松露饅頭おいしい+4
-0
-
472. 匿名 2023/02/19(日) 23:04:40
>>393
ドラクエじゃあるまいしガチでコロナ患っていなくなれ!
国内最悪の人間性なので富山自体をグエンにあげたい+0
-12
-
473. 匿名 2023/02/19(日) 23:05:46
>>321
YKKの生産拠点があるのに安いの?+4
-0
-
474. 匿名 2023/02/19(日) 23:06:19
子供が転勤で富山住みになり良く行くようになったのだけど去年初めてお寿司屋さん行った〜
でもスシローみたいな所だったのでちゃんとした美味しい店が知りたいです
富山駅近辺で無いかなぁ+5
-0
-
475. 匿名 2023/02/19(日) 23:10:13
>>427
昔、金沢を旅行した時に、前を歩いていたオバサマ方が、「あそこのお嫁さん、富山から来たから」「ああ、やっぱりね」という会話をしていて怖かったわ
泊まっていたホテルでは結婚式があったらしく、出席したお嬢さん方がいろいろ品定めしていたし
旅行先のイメージって強烈ね
空襲で焼かれなくて戦前の街並みが残ったからって偉そうすぎる+32
-4
-
476. 匿名 2023/02/19(日) 23:15:03
富山と石川って仲悪いの?+2
-5
-
477. 匿名 2023/02/19(日) 23:15:42
>>278
基本富山は雨や曇りが多いから、条件がそろわないとその機会は限られますよ。
とりあえず春で、平地も山側も雲一つないパア――ン!な快晴でないと。
だから毎年見る富山県民でもいざ目の当たりにすると内心「うおぉぉ・・・!」ってなってますw
この嘘みたいな立山連峰を多くの人に生で見て感じてほしいなあ。+13
-0
-
478. 匿名 2023/02/19(日) 23:21:44
富山って日照時間が少ないから、たくさん名物あるのにちょっとネガティブになっちゃうのかな?って思ったけど、同じく何もない!と言っている佐賀県は富山より日照時間多いし、埼玉においては全国1位の日照時間だった。+5
-0
-
479. 匿名 2023/02/19(日) 23:24:04
>>476
石川県は加賀百万石の大藩で富山の富山藩は加賀藩の支藩という関係だから、なんか石川県は富山県に上から目線らしい+10
-2
-
480. 匿名 2023/02/19(日) 23:26:00
>>137
富山常備薬はチョンですよ+0
-7
-
481. 匿名 2023/02/19(日) 23:32:18
>>1
遠すぎてわざわざ食べに行くの面倒なんでパス。+0
-8
-
482. 匿名 2023/02/19(日) 23:37:13
>>476
富山は富山大空襲で焼け野原から復興してる。
金沢は空襲がなくて、街並みも文化遺産も残されている。
両方住んだけど、仲がどうとかは県民ショーのネタに過ぎないと思う。+14
-1
-
483. 匿名 2023/02/19(日) 23:37:33
>>480
社長の国籍は知らないけど、奈良大和生薬というのもやっていて奈良は生薬発祥の地とか謳っている
めちゃくちゃうさんくさい+1
-0
-
484. 匿名 2023/02/19(日) 23:39:49
鳥取島根も寿司うまいよ。+1
-0
-
485. 匿名 2023/02/19(日) 23:40:32
>>410
馬鹿馬鹿しい。+7
-0
-
486. 匿名 2023/02/19(日) 23:41:36
>>319
長崎+4
-0
-
487. 匿名 2023/02/19(日) 23:44:44
>>430
なんかカッコいい!
+2
-0
-
488. 匿名 2023/02/19(日) 23:46:39
お天気に恵まれるとここに住んでいてよかったなあとそのときだけ心から強く思う。
+5
-0
-
489. 匿名 2023/02/19(日) 23:47:54
>>3
富山ブラックも+0
-0
-
490. 匿名 2023/02/19(日) 23:54:26
>>445
うどんにしても餃子にしても消費量一位じゃないとね+0
-0
-
491. 匿名 2023/02/19(日) 23:55:05
>>455
うどん県のライバルになりえるところは他に名物があるとこが多いってのも大きいかもね
秋田とか大阪とか福岡とか長崎とか
寿司は海に面した県でこれといった名物がない県にとっちゃ唯一のセールスポイントだから色々とかぶっちゃう+2
-0
-
492. 匿名 2023/02/19(日) 23:55:50
>>472
外国人にあげたいなんて最悪すぎ
しかもグエンて+7
-0
-
493. 匿名 2023/02/20(月) 00:03:14
>>278
ほとんど見れないよ!でもみれた時の感動はすごい!立山みたさに無駄にドライブしちゃう。3.4.5月あたりが雪もあっておすすめ。+8
-0
-
494. 匿名 2023/02/20(月) 00:04:16
>>199
ガルバリウムじゃなくてって意味なら、瓦の方がお金かかるから新潟よりお金持ちが多いとか?古い家しかないなら、単に新潟に比べて新しく住む人が少ないだけかもですが。+0
-0
-
495. 匿名 2023/02/20(月) 00:04:22
>>458
私は、富山へ行ったら、せきの屋のを買います。+7
-0
-
496. 匿名 2023/02/20(月) 00:04:27
>>407
わかります!
私は東京から実家の富山に帰ると肌の調子が良くなります。+13
-1
-
497. 匿名 2023/02/20(月) 00:07:21
富山県民だけど回転寿司をこのトピで結構褒めてくれててビックリ&嬉しい!
近々県外の友達が遊びに来る時どこ連れて行こうと思ってたけど、回転寿司喜んでもらえるのかな!+9
-0
-
498. 匿名 2023/02/20(月) 00:07:29
侍「寿司おごるよ」
暗黒騎士「マジでぇ?w」
狩人「んじゃ、イクラ」
白魔道士「あたしタマゴ~」
侍「竜さんは?」
竜「・・・ガリで」
+1
-6
-
499. 匿名 2023/02/20(月) 00:12:26
>>73
私は翔龍くらいのが好き。よくテレビに出てる元祖系は無理だった。+1
-0
-
500. 匿名 2023/02/20(月) 00:30:22
>>8
日本トップレベルで広い家に住んでる
隣家との距離もある
つまり豊かな暮らしができてる県
美しい田園里山風景の砺波(となみ)平野大好き
夕日に輝くときれい過ぎる
>>1+27
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
富山は何もない県?――。そんな負のイメージと県民の自虐意識を変えようと、県はすしを旗印に統一的なブランドを打ち出す検討を始めた。県外や外国人にも“刺さる”ブランドを作り、認知度を高めて継続的に富山と関わる「関係人口」の増加につなげたい考えだ。