ガールズちゃんねる

ヘルシオ持ってる人

68コメント2015/08/12(水) 01:36

  • 1. 匿名 2015/08/10(月) 19:21:24 

    家族が心臓が悪くて
    減塩やら低カロリーの
    食事療法のため
    思い切ってヘルシオ
    購入しようかと検討中です。

    ノンフライヤーなどの
    レビューも拝見しましたが
    どれがよいか迷っています。

    実際に購入した方
    便利ですか?

    +20

    -10

  • 2. 匿名 2015/08/10(月) 19:22:32 

    私には使いこなせませんでした!

    +103

    -3

  • 3. 匿名 2015/08/10(月) 19:23:25 

    ただのレンジと化してます(笑)

    +177

    -3

  • 4. 匿名 2015/08/10(月) 19:23:26 

    ヘルシオ持ってる人

    +17

    -36

  • 5. 匿名 2015/08/10(月) 19:23:31 

    結局電子レンジの機能しか使わなかった

    +103

    -2

  • 6. 匿名 2015/08/10(月) 19:24:05 

    すごく興味があるけど
    調理に時間が掛かるイメージです。
    実際のところどうなんですかね?

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2015/08/10(月) 19:24:06 

    全然痩せない…>_<…
    ヘルシオ持ってる人

    +12

    -38

  • 8. 匿名 2015/08/10(月) 19:24:45 

    ヘルシア大好きです
    炭酸のヘルシアより緑茶派です

    +13

    -31

  • 9. 匿名 2015/08/10(月) 19:24:48 

    うちはヘルシーシェフだけど、それなりにしっかりした料理になりますよ

    主さんの目的ならいいかと
    ただやはり揚げ物は揚げたほうがおいしいし、揚げ物と言えるものはできあがりません
    似たものです

    +37

    -3

  • 10. 匿名 2015/08/10(月) 19:25:09 

    こういう痩せる系って何年も飲み続けて1kgとかそれくらいの効果らしいですよね

    詐欺だよ((((;゚Д゚)

    +8

    -34

  • 11. 匿名 2015/08/10(月) 19:26:11 

    使いこなせない上に大きくて邪魔!

    +48

    -3

  • 12. 匿名 2015/08/10(月) 19:26:46 

    家電なのかお茶なのか、トピタイとトピ画みて一瞬頭が混乱したわ。

    +48

    -1

  • 13. 匿名 2015/08/10(月) 19:26:52 

    ヘルシオはシャープのオーブンだよ!

    +69

    -2

  • 14. 匿名 2015/08/10(月) 19:26:59 

    ○ヘルシオ

    ×ヘルシア

    主さんが書いてるのは電子レンジの方よ

    +75

    -5

  • 15. 匿名 2015/08/10(月) 19:27:04 

    ヘルシオをヘルシアと間違えてるのはスルーでよいでしょうか

    +50

    -5

  • 16. 匿名 2015/08/10(月) 19:28:09 

    ・・・
    ヘルシオ持ってる人

    +33

    -2

  • 17. 匿名 2015/08/10(月) 19:28:48 

    トピ画のせいで混乱www

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2015/08/10(月) 19:29:31 

    なんか電子レンジのほうと勘違いしてる人多いね

    ヘルシオは緑茶だよ
    香川照之のコマーシャルのやつ

    ヘルシアがたしか電子レンジ

    +5

    -79

  • 19. 匿名 2015/08/10(月) 19:29:38 

    ヘルシオは私の友達は買って大後悔してました

    ヘルシアは肝機能障害になりうる場合があるから気をつけてね 

    +17

    -6

  • 20. 匿名 2015/08/10(月) 19:31:05 

    あるけどレンジしか使ってないよ
    弁当あっためるだけ

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2015/08/10(月) 19:31:09 

    14
    お茶でかい

    +41

    -5

  • 22. 匿名 2015/08/10(月) 19:31:51 

    ヘルシアと間違えてるやつワザとだろw

    +40

    -5

  • 23. 匿名 2015/08/10(月) 19:32:29 

    18
    逆!

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2015/08/10(月) 19:33:10 

    新居に引っ越して張り切ってヘルシオ買ったけど結局電子レンジしか使ってない…

    +38

    -2

  • 25. 匿名 2015/08/10(月) 19:34:30 

    なんか1人巨大なお茶貼ってる人がいてわらったww

    +31

    -3

  • 26. 匿名 2015/08/10(月) 19:36:04 

    1を読んでお茶と勘違いするやつの気が知れない

    +38

    -3

  • 27. 匿名 2015/08/10(月) 19:38:44 

    レンジ機能と胸肉蒸しつつ卵も一緒に蒸すくらいしかしてない
    さっくり温めでパン焼きなおすと美味しいけど13分かかるから滅多に使わない笑

    +16

    -3

  • 28. 匿名 2015/08/10(月) 19:40:28 

    ヘルシオ使ってます!
    ですがレンジ、魚を焼く、パンを焼く、グラタン焼くくらいしかしたことありません(笑)
    パン焼くのに10分以上かかります!

    +54

    -3

  • 29. 匿名 2015/08/10(月) 19:42:02 

    腰が痛くてつらいですよね(>_<)

    +5

    -17

  • 30. 匿名 2015/08/10(月) 19:43:19 

    ヘルシオ持ってる人

    +4

    -14

  • 31. 匿名 2015/08/10(月) 19:50:56 

    多機能なレンジと化してます。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2015/08/10(月) 19:55:50 

    女性の日ってこと?

    +2

    -9

  • 33. 匿名 2015/08/10(月) 19:57:08 

    シャープってあの倒産したとこ?

    +4

    -24

  • 34. 匿名 2015/08/10(月) 20:00:22 

    たしかにヘルシーに唐揚げやコロッケなどができるようにレシピ本がついてます。
    喜んで飛びつきましたがあまりに時間がかかるものだからふつうに調理した方が早い!
    食パンもやけるというかやってみたら食パンやくのに12分とか(笑)
    忙しい朝に待ってられなくてトースター買いました。
    短気、時間のない人には向かないと思います。そしてそれは私です。
    今はただの電子レンジです。 
    旦那にそれみたことかと言われてます(笑)

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2015/08/10(月) 20:03:50 

    29
    それは、ヘルニア

    +15

    -2

  • 36. 匿名 2015/08/10(月) 20:05:00 

    電子レンジの機能しか使ってないし、電子レンジとしては、温めが難しい。使い勝手が悪い。
    見た目がいいだけ(*_*)

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2015/08/10(月) 20:07:38 

    9だけど
    野菜の下ゆでできたり、パン焼けたり、魚焼いたりとっても重宝してます
    レシピ本はあまり使わないけど毎日あたため以外でも使ってますよ
    小さい子がいるとガスだと火から離れられないし、レンジにまかせちゃうと少し手が空くので便利です

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2015/08/10(月) 20:18:12 

    お肉の調理後、オーブン皿にすんごい脂落ちてる!
    ケーキやクッキー焼くときにちゃんと中まで火が通る(ガスオーブンに比べて遜色ナシ)!
    電子レンジの温めが早い(強すぎるくらい)!

    というわけで、我が家では必需品です。

    専用レシピ本も買ったけど、ヘルシオ独自の調理は慣れなくて結局やらず。
    単なるオーブンレンジとしては優秀でいいですよー

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2015/08/10(月) 20:50:08 

    10年ほど前のものですが、後悔してます。
    唐揚げは油が落ちる→バサバサで不味い
    茶碗蒸しは30分かかる。→結局蒸し器
    冷凍ピザは美味しく焼けるけど、余熱に20分かかる。→トースター買った。
    レンジ機能がない。→レンジ買った。
    使う度に中を磨いて、一晩ドアを開けておかないとカビが生える。

    最近のものはもっと高機能だと思うけど、もう買いません。
    次はガスオーブン欲しい。

    +11

    -11

  • 40. 匿名 2015/08/10(月) 21:07:53 

    待って開く前に混乱したww

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2015/08/10(月) 21:12:18 

    セルシオ?

    +5

    -8

  • 42. 匿名 2015/08/10(月) 21:27:26 

    トースターは結局は別で必要だし、唐揚げなどの揚げ物もすごく難しい。
    やっぱり揚げた物が一番美味しい!!
    と我が家では揚げることに回帰して、ヘルシオは電子レンジ機能とグリル機能しか使いません。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2015/08/10(月) 21:49:59 

    前にタンドリーチキン作ったら脂が全部落ちてパッサパサの胸肉みたいになりました。確かにヘルシーだけども、、、
    今はレンジ機能とたまにオーブン使うくらい。
    レンジは結構ムラに温まるからオススメはしません。

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2015/08/10(月) 21:51:06 

    安いオーブンレンジでも付属のレシピ本に揚げ物はあるし、ガスレンジの魚焼きグリルでも唐揚げできるレシピはネットにもありますよー。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/10(月) 22:13:49 

    主です。、
    私までヘルシオかヘルシアか混乱してきた。

    ヘルシオです!

    皆さん使いこなすのは難しいみたいですね。

    ノンフライヤーの方が安くて
    使いこなせるのかな?

    とても、参考になりました。
    高価な物なので後悔したくないので
    じっくり検討してからにします。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2015/08/10(月) 22:22:30 

    ヘルシオとビストロと迷ってビストロを買ったのですが、ビストロいいですよ!
    食パンは5分で4枚いっぺんにやけるし、鶏肉はこんがりパリパリになります!ハンバーグは種作って形作って乗せるだけで焼き目もついて出来上がり!レンジで煮物を作ったりもしてるし、重宝してます!
    ヘルシオのトピなのにすいません(´×ω×`)

    +14

    -3

  • 47. 匿名 2015/08/10(月) 22:29:01 

    ほぼ、温めと解凍しか使ってませんf^_^;

    一度スペアリブ作ったら美味しかったです。
    鉄板に少し焦げ付いて、油も落ちまくってて洗うのが大変でしたが。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/10(月) 22:30:01 

    私は買って満足してますよ。
    卵から温泉卵作れるのがお気に入り☆
    COOKPADにもヘルシオ使用するレシピも色々あるし。

    ただグリルやオーブン機能はヘルシーにできたとしても、やはり調理に時間かかりますね……
    揚げ物は揚げた方が早いし魚も普通に焼いた方が早い。

    今のヘルシオにはレンジ機能もついてます。
    どでかいレンジって感じで、少し圧迫間ありますね。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2015/08/10(月) 22:56:16 

    実家でお母さんが買ったけど、温めと解凍以外使ってない。

    普通に自動で温めると暖かい通り越して熱くなる。時間設定もできるけど設定が微妙にめんどくさいです。

    次に買うときは温めと解凍だけのやつにするっていつも言ってます。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2015/08/10(月) 22:58:40 

    もう少し本体が小さいといいんですけどね。
    二段のファミリーサイズ持ってますけど一段しか使ったことないです。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/10(月) 23:07:20 

    新婚のとき何にも考えず、良いものに違いないと思い、ヘルシオ買いました。
    でも、トースト焼くのに15分以上かかるし、さっくり温め機能なんか使ったことないし、揚げない唐揚げはやっぱり美味しくないし、ウォータータンクと水受けの所の掃除面倒だし、普通のオーブンにすれば良かったと後悔しています。

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2015/08/10(月) 23:20:32 

    母が持ってるけど温める機能しか使ってないw

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2015/08/10(月) 23:24:46 

    ヘルシオとビストロで悩んでるけど、ビストロのほうがいいのかな?
    実際に、両方とも食べさせてくれるところあるといいのに。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2015/08/11(火) 00:07:18 

    家電量販店で働いてます。
    確かにヘルシオは高機能電子レンジの礎を築いただけあって、機能もお手入れも業界で一番優れているとは思います。故に業界シェアが高い為、使いこなせず低評価の意見をネットに書かれる方がいますので、口コミを見てヘルシオを嫌がれる方がいます。
    因みに、何名か書かれているビストロも素晴らしいですが電熱線が上についていてお手入れが大変なのが欠点でもあります。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2015/08/11(火) 00:33:38 

    熱くなった庫内を冷ますためのファンの音がうるさい‼︎‼︎
    レンジ数分使っただけでも作動する。ホントうるさい‼︎‼︎‼︎

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2015/08/11(火) 00:44:21 

    ヘルシオ持ってます。

    手羽元とか魚とかを調理すると油がすごく落ちます。が、落ちすぎて固くなる。引き締まりすぎ。美味しくない。

    蒸し物はヘルシオ、料理はビストロ、パンは
    石窯ドームって言うよね

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2015/08/11(火) 00:47:12 

    減塩とかヘルシーを求めるなら、色々他に方法あるよ

    減塩のお塩を水に溶かしてスプレーで吹きかけたら満遍なく味がついて減塩できたり。醤油、味噌も減塩のあるし。

    ヘルシーならタジン鍋とか下ごしらえなら普通のレンチンで十分よ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/11(火) 01:29:13 

    私がヘルシオに決めた理由は、電子レンジ使っても電磁波が出ないってところが大きかったです。
    温め、解凍、グリルしか使いこなせてませんが、満足してますよ!

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2015/08/11(火) 01:46:43 

    でかい緑茶の画像www
    マイボトルのトピ思い出したわww

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2015/08/11(火) 05:53:10 

    うちの実家でも買ったけど、結局温めにしか使っていない。
    皆さんの仰る通り、時間が掛かるから、結局のところあえてヘルシオじゃなくてもいいらしい。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/11(火) 09:36:37 

    ベイクドポテト、フライドポテトをよく作ります。
    焼き芋なんかもそうですが、
    お芋の料理は、熱の通り具合・焼き具合とか簡単で抜群ですね。

    コロッケ等、衣のあるフライは、事前にフライパンできつね色にした衣をつけてから
    ヘルシオで焼くという感じです。
    ヘルシーでさっぱりだけど、油で揚げた方が美味しいです。

    ヘルシオが高いのは、付属しているレシピ代なのではないかと思います...。
    すごーい品数だし、私が買った世代のヘルシオにはタニタ食堂のレシピもついてた。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/11(火) 10:01:03 

    レンジ機能しか使いこなせず、一度だけハンバーグ作ったが、フライパンのほうが良い。
    四年目でイカレポンチになり、壊れるの早い。
    お手入れちゃんとしてたのに。

    実家のシャープの安いオーブンレンジは10年以上経つのに現役。
    ヘルシオは壊れやすいとネットで見たため、今はヘルシーシェフ。機能に大差ないです。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2015/08/11(火) 17:12:38 

    私は飲茶作りが楽しくて焼売、肉団子は買うより手作りしてます。柔らかくて美味しいです。
    パンの発酵や焼き上げともふっくらして満足。
    皆さん仰ってるようにトーストなどは時間かかりすぎるのでやはり使いませんが、概ね満足してます。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/11(火) 17:34:32 

    8年前に結婚したとき、流行りに乗って買いました。
    ウォーターオーブンの機能はほとんど使ってません!
    その後、趣味でパン作りをするようになり、スチーム機能は便利だけど肝心の庫内の温度が上がりません。

    私の機種は最大250℃まで上がるはずですが、庫内用温度計を買って調べたらどんなに余熱しても頑張って150℃。天板の大きさの銅板を買って一緒に余熱する事で何とか200℃にはなります。

    流行りに飛びついて後悔…次はパナのビストロか、東芝の石窯オーブンにします!でも、全然こわれない!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/11(火) 18:13:58 

    グラタンやドリア等カリッと焼きたい物が水っぽくべちゃべちゃになる。
    電子レンジ機能も、庫内が水っぽくなる。タンクの中に水を入れなくても、食材の持つ水分でべちゃべちゃに。

    冷凍ご飯は炊きたてのようになるのでいいんだけど、それ以外はだめ。
    普通のオーブンでよかった。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/11(火) 21:38:19 

    揚げ物温め直しとかやけに時間かかって最初ビックリした。
    トーストするだけなのに水入れなきゃで、水入れなきゃならない機能使うとお手入れが面倒笑
    でも、おいしく仕上がります。
    トーストも揚げ物温め直しも

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/12(水) 01:36:38 

    私も5、6年前のヘルシオ持ってます。大きくて、買ったときレンジ台も買い換えました。
    減塩としては使ったことはないですが、今は、レンジ機能、蒸し機能、グラタンとか焼く機能しか使ってないです。
    買う時に店員さんにこれを使って料理時間が短縮されるということは全くないとは言われましたが、トースト機能があるにも関わらず20分かけても焼き色つかず…

    私は、使用頻度は高いので後悔はしてませんが、最新のものがどれだけ改善されているのかは気になってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード