-
1. 匿名 2022/12/27(火) 09:36:17
──「顔にこだわりがない」のに、整形に踏み切ったのはなぜだったのでしょうか?
ふみの昔から"出っ歯"と呼ばれるくらい前歯がコンプレックスだったんですが、「ブサイクだけど、まあ生きていけるか」と思ってたんです。だけど田舎から大阪の美容専門学校に入って、周りの美意識の高さにカルチャーショックを受けたんですよね。それで「最低でも歯科矯正はやらなきゃな」と考えるようになりました。
──整形によって内面の変化はありましたか?
ふみの自分では変わったつもりはないのですが、フォロワーさんからは「表情が明るくなりましたね」と言われます。あと恋愛観はだいぶ変化しました。整形前は「可愛い」と言われても物好きだなとか変わり者だなとか思っていたのですが、今は素直に受け止められるようになりました。今の彼氏が整形をした私を認めて「努力して可愛くなったんだね」と褒めてくれるのも大きいかもしれないです。+39
-104
-
2. 匿名 2022/12/27(火) 09:37:11
整形なんて碌なことない
下手したら命を落とすことすらある+30
-69
-
3. 匿名 2022/12/27(火) 09:37:16
ご本人が前向きになれてご満足されてるのならそれで充分。+557
-10
-
4. 匿名 2022/12/27(火) 09:37:18
左の方がいいよ+15
-133
-
5. 匿名 2022/12/27(火) 09:37:52
この子の場合は歯だ!整形じゃなくて歯科矯正で人生が変わる。+513
-10
-
6. 匿名 2022/12/27(火) 09:38:08
この口元だったら、私も考えるな。
歯列矯正の相談にいったら手術を勧められることもあるみたいだね。噛み合わせの関係で。+291
-5
-
7. 匿名 2022/12/27(火) 09:38:13
自分のこと「ふみのは〜」って言ってるの?
そっちの方がイタイな+328
-23
-
8. 匿名 2022/12/27(火) 09:38:24
上原さくらみたいになってる!+70
-12
-
9. 匿名 2022/12/27(火) 09:38:45
ふみの前からって自分のこと生江で読んでるのかと思った
ふみの 前から ってスペース空けんかい+119
-3
-
10. 匿名 2022/12/27(火) 09:38:55
良い彼氏に巡り会えて良かったね+9
-2
-
11. 匿名 2022/12/27(火) 09:38:59
>>5
矯正器具つけてる+91
-0
-
12. 匿名 2022/12/27(火) 09:39:01
顎変形症の人は整形じゃなくて治療って言ってもいいと思う。(顎以外の部分はもちろん整形になるけど)+251
-9
-
13. 匿名 2022/12/27(火) 09:39:12
>>4
こういうこと言う人って本当に思ってるの??
どう見たって右の方がいいし「前の方が良かった」「痩せない方がよかった」って綺麗になったの認めない人ってリアルでもいるけど。+162
-11
-
14. 匿名 2022/12/27(火) 09:39:16
>>1
この人は歯茎ボーンだからやって良かったのでは?+37
-4
-
15. 匿名 2022/12/27(火) 09:39:34
自分に自信がもてれば何でもいいのよ。他人からなんと言われようとも。+4
-3
-
16. 匿名 2022/12/27(火) 09:39:42
左知り合いに似てる。
なのに子持ちに見られない!独身に見えるって言われたぁ❤️とか言ってる。+8
-24
-
17. 匿名 2022/12/27(火) 09:39:42
>>8
私は坂口あんりになってると思った+50
-1
-
18. 匿名 2022/12/27(火) 09:39:49
本人が満足しているんだし良いじゃないか+24
-1
-
19. 匿名 2022/12/27(火) 09:40:02
歯と前髪かな。他は普通だよね。輪郭も綺麗だし鼻も良い形。+47
-3
-
20. 匿名 2022/12/27(火) 09:40:12
美意識は良いことだと思う+11
-4
-
21. 匿名 2022/12/27(火) 09:40:34
美容専門学校にブスが行ったら病みそう+51
-2
-
22. 匿名 2022/12/27(火) 09:40:35
卒アル写真、明るい顔してるからほんと整形とかはあんま考えてなかったんだろうね。整形が身近になったからこその行動だろうなあ。+82
-0
-
23. 匿名 2022/12/27(火) 09:40:44
>>1
拘りない?
言ってる観念が全部、容姿に拘っていることばかりだし何より選んだ道の学校自体が拘りそのものじゃんw
裸の王様かい🫅+11
-9
-
24. 匿名 2022/12/27(火) 09:40:53
元記事ではちゃんと名前の色が変わってるから発言者のことだってわかるのに、ただコピペで持ってきてるから自分を名前呼びしてる痛い子みたいに誤解されちゃってる+46
-1
-
25. 匿名 2022/12/27(火) 09:40:58
本人の人生なので他人がとやかく言うことでは無い+3
-0
-
26. 匿名 2022/12/27(火) 09:41:06
まぁいろいろ含めてメンヘラ乙+5
-9
-
27. 匿名 2022/12/27(火) 09:41:31
矯正って整形に入るの?小中と6年くらいやったけど別人級に変わったよ。だから口元ブスの人は絶対やったほうがいいと思う。+60
-2
-
28. 匿名 2022/12/27(火) 09:41:37
口がちゃんと閉まらなかったみたいだから、健康のためにもやって良かったかもね。+28
-0
-
29. 匿名 2022/12/27(火) 09:41:47
>>16
だから何だ?
性格悪いなぁ。+29
-3
-
30. 匿名 2022/12/27(火) 09:41:54
可愛い仲里依紗ぽい+0
-5
-
31. 匿名 2022/12/27(火) 09:42:15
@顔面課金中+0
-2
-
32. 匿名 2022/12/27(火) 09:42:23
>>13
人の幸せが嫌いな人。
極端な整形やダイエットではなく、ほんの少しだけであっても良くなってて本人が嬉しそうにしてるのに否定するのは性格が悪い。+78
-3
-
33. 匿名 2022/12/27(火) 09:42:24
不細工な女性が整形によって精神的に救われるのは有りだとは思う。
一生、自分の顔に大きなコンプレックスを抱えたまま、消極的な人生を過ごすのは悲惨なので。+18
-2
-
34. 匿名 2022/12/27(火) 09:42:33
>>1
保険適応でも外科手術80万くらいかかるの!?
手術以外の費用も込みなのか、高額療養費制度きいてないのか+38
-1
-
35. 匿名 2022/12/27(火) 09:42:51
左も可愛らしい笑顔で好感持てる。+4
-3
-
36. 匿名 2022/12/27(火) 09:44:02
でもやり出したら他にも色々気になったりするよね。止まらなくなっちゃいそう。+1
-0
-
37. 匿名 2022/12/27(火) 09:45:13
自信が持てるようになって良かったね!
整形は努力ではないけど。+4
-0
-
38. 匿名 2022/12/27(火) 09:45:30
>>32
相手を貶めたところで自分が綺麗になるわけじゃないのにね+16
-2
-
39. 匿名 2022/12/27(火) 09:45:32
>>12
有村藍里もだっけ?+5
-0
-
40. 匿名 2022/12/27(火) 09:46:32
>>13
しかも今回の場合、顎変形症もあるから整形に踏み切ったのにね
認めないというか、とりあえず叩くのがクセになってるんだと思う
ネットに染まりすぎなんだよ+42
-3
-
41. 匿名 2022/12/27(火) 09:46:44
性格が良さそう+2
-1
-
42. 匿名 2022/12/27(火) 09:46:48
前歯が邪魔して口を閉じることが出来なかったなら、整形じゃなくて治療だよね。+19
-0
-
43. 匿名 2022/12/27(火) 09:47:26
実際に顎変形症で矯正+外科手術をしたけど外見に自信を持つようになった
写真を撮るときに口元を隠さなくてもいいってだけで幸せ+15
-1
-
44. 匿名 2022/12/27(火) 09:47:30
>>4
愛嬌があるよね。私は左も好きだな。+5
-16
-
45. 匿名 2022/12/27(火) 09:47:36
>>16
ママ友ってこういう感じなのか
こっわ+12
-3
-
46. 匿名 2022/12/27(火) 09:47:48
若干 上原さくら?のような雰囲気に近づいてる+2
-2
-
47. 匿名 2022/12/27(火) 09:48:00
>>6
歯とか噛み合わせは結構重要でひどい肩こりとかになったりもする+15
-0
-
48. 匿名 2022/12/27(火) 09:48:09
ここまで変われるのなら、整形したいと考える人がいるのは何の不思議もない
+52
-18
-
49. 匿名 2022/12/27(火) 09:48:28
>>5
整形と歯科矯正は違うと思います+31
-10
-
50. 匿名 2022/12/27(火) 09:48:57
>>7
自分の名前気に入ってるんだなあって思ってちょっと羨ましくもある+4
-26
-
51. 匿名 2022/12/27(火) 09:49:29
>>48
元の顔の方が魅力的である。
元の顔で清潔感良く笑顔でいた方が幸せになれる。+2
-27
-
52. 匿名 2022/12/27(火) 09:49:31
顎変形症は後々健康を害するからどう考えても右の写真の方が良いですよ+14
-2
-
53. 匿名 2022/12/27(火) 09:49:45
美容整形も保険適用にしてほしい
3割負担で上限10万までがいい+3
-18
-
54. 匿名 2022/12/27(火) 09:50:04
>>6
歯科矯正は整形ではないでしょ?
歯科矯正はやるべき!+25
-1
-
55. 匿名 2022/12/27(火) 09:50:11
>>5
目はしなきゃだと思うわ+15
-20
-
56. 匿名 2022/12/27(火) 09:50:19
+1
-1
-
57. 匿名 2022/12/27(火) 09:50:35
>>34
私まさに顎変形症で外科手術込の矯正したんだけど、トータルはそれくらいかかってる
自分の場合は外科手術は高額療養費で大体10万くらい
ただそこにいたるまでの矯正で3年以上かかったから、手術より手術以外の方が積み重なった(かなりガチャ歯で歯列の矯正に時間かかった)
定期的な検査、矯正器具の交換・調整、あと抜歯も5~6本した。結構費用かかる+31
-0
-
58. 匿名 2022/12/27(火) 09:50:40
>>1
よく整形手術した人が努力して可愛くなったみたいなこと言うけど努力じゃないでしょ。勉強やスポーツと違ってお金払って病院通っただけじゃん。何勘違いしてるんだろ+25
-12
-
59. 匿名 2022/12/27(火) 09:51:10
>>12
整形と医療行為を一緒に考えている人がいる+26
-3
-
60. 匿名 2022/12/27(火) 09:51:15
自分が満足しているならそれでいい
他人は関係ない+3
-0
-
61. 匿名 2022/12/27(火) 09:51:48
>>12
私も顎変形症の手術経験あるけど整形とは違う
機能面を整える手術だから自分好みの外見にして貰えるわけじゃないし
手術内容はどっちも似たようなものかもしれないけど趣旨が全く違う
+56
-2
-
62. 匿名 2022/12/27(火) 09:51:52
+0
-5
-
63. 匿名 2022/12/27(火) 09:52:33
>>34
80万は高いね
私も同じ手術したけどトータルで30万くらいだった
高額療養制度も効くし医療費控除もあるし県民共済だけど外科手術してるから保険もおりた+9
-0
-
64. 匿名 2022/12/27(火) 09:53:32
顎変形症なら直した方が良いと思う。かみ合わせとかにも影響するし。歯は大事よ。+9
-0
-
65. 匿名 2022/12/27(火) 09:54:05
>>34
それって、保険適用ではなく美容整形と同じ自由診療だと思う。
一般的な保険適応の矯正治療の金額(自己負担分)はおよそ30万円程度で、自費で矯正治療をする場合には約100万円が目安となっているので。
要は、美容目的での歯列矯正だったことを認めたくないのかと感じます。+2
-15
-
66. 匿名 2022/12/27(火) 09:55:31
>>55
メイクでどうとでもなる+9
-5
-
67. 匿名 2022/12/27(火) 09:56:00
>>53
それって、個人の美容目的の整形のために、我々の税金が使われるのと同じことになってしまうんだよw+7
-0
-
68. 匿名 2022/12/27(火) 09:56:47
>>43
矯正→外科手術→矯正という順番でしたか?
+0
-0
-
69. 匿名 2022/12/27(火) 09:58:19
>>9
そこちょっとの事だけど印象変わるよね!
自分の事を名前呼びしているんじゃなくて
ふみのさんのコメントって意味だね+32
-0
-
70. 匿名 2022/12/27(火) 09:58:40
>>20
今更だけどさ
美意識持つ、って大切だね
気を使わないとドンドン酷くなる+5
-0
-
71. 匿名 2022/12/27(火) 09:58:46
医師に聞いてみた〜 整形大国日本
実は私たちが住むこの日本は、整形大国で有名な韓国・中国を抜いて整形大国ランキング アジア1位・世界3位なんです…❗️
最近では、日帰り・安いなどの理由でプチ整形が女子高生の間でも流行っているのだとか…❗️
そんな整形事情が気になって仕方なくなった私たちは美容外科の医師・同年代の人々に整形について色々聞いちゃいました‼️
<病院の先生に聞いた‼️>若い世代の整形部位 人気ランキング
第1位 目
第2位 フェイスライン
第3位 鼻
ちなみに…
世代が上がるごとにたるみの改善が人気ということがわかりました‼️
第1位 顔
第2位 二重まぶた
第3位 涙袋
※整形のメリット
・自分に自信がつく ・周りからの扱いが変わる
※整形のデメリット
・周りからの目 ・お金がかかる ・元に戻せない→しかし❗️今では元に戻せるものも増えてきている。デメリットが減ってきている❗️
以上のことが実際に美容外科の先生に聞いてみてわかりました‼️〜医師に聞いてみた〜 整形大国日本 | kioitvkioitv.netみなさんこんにちは‼️突然ですが皆さんは、整形についてよく考えたことはありますか⁉️実は私たちが住むこの日本は、整形大国で有名な韓国・中国を抜いて整形大国ランキング アジア1位・世界3位なんです…❗️最近では、日帰り・安いなどの理由でプチ整
+0
-8
-
72. 匿名 2022/12/27(火) 09:59:32
顎変形症は病気だから、健康保険の対象だよ
口腔外科の歯科医師がなんとかガールズの方は保険治療できると言っていました
だから悩んでいる人は矯正歯科・口腔外科にまずは相談してほしいです+10
-0
-
73. 匿名 2022/12/27(火) 09:59:56
>>13
同性が1ミリでもキレイになるの許せない人w
学生時代でもいたよ。
髪型ゴロッと変えて垢抜けた子に「前の方がいい、早く戻しなよ~」ってしつこく言う人。+35
-1
-
74. 匿名 2022/12/27(火) 10:01:41
>>71
一番オシャレな国ってことやね
化粧品代、美容院代、洋服代(これはメッチャ流行を気にする国民性からもあるけど)も一番だと思う。+0
-0
-
75. 匿名 2022/12/27(火) 10:02:36
日本人の一重まぶたの割合は実際どのくらい?
日本人の一重の割合は約7割と言われています
https://www.s-b-c.net/eyelid_column/hitoe-mabuta/1768.html#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%B8%80%E9%87%8D%E3%81%AE,%E3%81%A0%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
+0
-0
-
76. 匿名 2022/12/27(火) 10:03:31
>>61
仕上がりバランスは注文するんじゃなくて、歯科医が考えたバランスになるんだよね?+7
-0
-
77. 匿名 2022/12/27(火) 10:04:34
>>71
アメリカの友人も、日本が整形大国で多くの日本人が整形していると思っている、と以前話していたよ+1
-0
-
78. 匿名 2022/12/27(火) 10:06:22
これは保険が効くから整形じゃなくて治療だよ+3
-0
-
79. 匿名 2022/12/27(火) 10:09:08
>>66
ビフォーが離れ目だから目頭切開は必要だと思う+5
-1
-
80. 匿名 2022/12/27(火) 10:09:14
>>65
違うと思う。
顎変形症は一般に、
前矯正、手術、後矯正
になる。普通の矯正は顎切り手術は入らない。
保険が効く代わりに矯正器具は昔ながらの銀のを前歯につける。
(違ったら教えてください)
コロナ期間だとマスク社会だから矯正する人も目立たなくて、その点は楽かなあと思う。+8
-1
-
81. 匿名 2022/12/27(火) 10:13:15
>>9
同じ事思ったー
元記事読んでわかったよ+18
-0
-
82. 匿名 2022/12/27(火) 10:15:53
>>34
私保険適用でトータル30万ほどと言われました+3
-0
-
83. 匿名 2022/12/27(火) 10:16:05
こういうの見るとふと子供の頃に見た雑誌に載ってた彼氏に振られた腹いせに原型ないくらい整形し、その彼氏に会いに行った女性思い出す。40年以上前と思うんだけど、あの女の人どうしてるかなと思う時がある。+2
-0
-
84. 匿名 2022/12/27(火) 10:16:05
>>6
知り合いで反対咬合で学校の検診で引っかかって保険適用で手術していた子かいたよ
その場合は整形ではないと思うけどね
この子も保険適用されてるのなら実際に見るとだいぶ酷い状態だったのかもね
子供にも骨格は遺伝するから、子供を産むのなら成長期から顎の成長を抑える治療(保険適用外)したらいいと思う+19
-0
-
85. 匿名 2022/12/27(火) 10:16:36
>>56
元々美人+29
-1
-
86. 匿名 2022/12/27(火) 10:17:22
>>68
そうですよ〜
数年単位の治療期間があるのと術後1ヶ月は療養した方がいいから働きながらだとなかなか大変だった+8
-0
-
87. 匿名 2022/12/27(火) 10:18:18
右の写真も少し加工入ってる気がする+1
-0
-
88. 匿名 2022/12/27(火) 10:20:36
>>1
自分を名前呼びの時点でなんか自己顕示欲つよそう+2
-9
-
89. 匿名 2022/12/27(火) 10:20:56
>>76
そうそう。
噛み合わせ等を見て口腔外科の医師がどれくらい骨切って移動させるかを判断する
おとがい(顎)形成するかどうかは希望できた+16
-0
-
90. 匿名 2022/12/27(火) 10:21:00
>>12
私顎変形症だけど、日常生活で支障ないなら整形となんら変わりないと思ってる。
自分は日常生活で困ったことはなくて、完全に見た目がおかしいだけだから、これで保険適用とかこれは整形じゃないとかいうのは違和感がある。
日常生活で支障出るようなら(見た目以外で)それはもちろん治療した方が良いけれどね。+1
-19
-
91. 匿名 2022/12/27(火) 10:21:27
>>2
馬鹿は死ななきゃ直らない+2
-1
-
92. 匿名 2022/12/27(火) 10:25:09
>>5
私このタイプの口元なのですが、抜糸4本で矯正して総額120万かけても口元は下がりませんでした。上顎の歯茎が出てるのは整形以外ではなおりません。+68
-5
-
93. 匿名 2022/12/27(火) 10:26:03
>>84
顎の成長を抑える治療は一応紹介されたけど、ヘルメットみたいの被って顎を押さえつけるプレートつけるみたいので、効果もあんまりみたいだった。
赤ちゃんの頃なら頭蓋骨の歪みからオステオパシー(手技)とかで治せたのかな?って、ちょっと思った。+5
-0
-
94. 匿名 2022/12/27(火) 10:26:26
>>1
>>1
整形したということはその拘りの世界の環境や人達の価値観に合わせているしこれからも身を置いて行くのだから
ずーーーーーーーーっと永遠に拘りのある人達に合わせて行かないといけなくなるね
+0
-3
-
95. 匿名 2022/12/27(火) 10:28:22
>>5
私は歯列矯正失敗してすごく辛い。
歯列矯正だって人体を他人の手でいじる以上、整形の一種みたいなもんだ。
安易に考えるべきではない。+46
-2
-
96. 匿名 2022/12/27(火) 10:29:43
>>90
手術しないでも機能的に問題ないなら羨ましい。
レントゲンみると、上の歯と下の歯の中心がすごくずれてて、口を閉じていても歪みは分かるし、噛み合う歯があんまりないから、食事に時間がかかる。
手術は2週間かかるって言うし怖いけどやる予定です。+18
-0
-
97. 匿名 2022/12/27(火) 10:30:24
>>57
術前矯正と術後矯正のときの通院費でかかる感じなのか
保険適応の矯正ってかなり値段おさえられるイメージだったけど、80万なら自費診療とそこまで変わらないね+4
-0
-
98. 匿名 2022/12/27(火) 10:31:11
>>48
一番下…+30
-0
-
99. 匿名 2022/12/27(火) 10:31:52
>>48
一番下の男性は変わり過ぎじゃない?本当に本人?
韓国の整形は凄いよね
老いたら怖いけど+40
-0
-
100. 匿名 2022/12/27(火) 10:32:37
>>88
リンク先の記事読んでくればわかるけど名前呼びしてるんじゃなくて、インタビューの構成なだけだよ
「ガル子むかしからコンプレックスで〜」じゃなくて、
記者 なんとかなんとかですか?
ガル子 むかしからコンプレックスで……
こういう書き方をそのままコピペしてるから名前呼びにみえるだけ
+8
-0
-
101. 匿名 2022/12/27(火) 10:38:35
>>4
そういうの私だったらウザいだけ+15
-1
-
102. 匿名 2022/12/27(火) 10:42:41
>>48
整形後の画像は加工かけないでほしい
どれだけ変わったかわからなくなっちゃう+63
-0
-
103. 匿名 2022/12/27(火) 10:43:58
>>76
多少の希望は聞いてもらえるよ。+0
-0
-
104. 匿名 2022/12/27(火) 10:45:54
>>96
顎変形症って噛み合わせとかの問題がないと保険適用の手術うけれないんですかね😢
私噛み合わせはそこまで悪くないと思うけど、しっかり噛み合わせても微妙に右にずれていて右の5番目の歯がちゃんと噛めてない感じがする。
歯並びは下はガタガタになってきて右側は歯自体が下がってる。
見た目は顎が右にズレていて右目が左目に比べてかなり上にズレてて鼻もかなり曲がってる。
顎関節症持ちです。
病院に相談しても顎関節症の治療でマウスピースしか薦められない。(地元では大きめの口腔外科)
年々歪みが酷くなってるからこれからがとても怖い。+0
-0
-
105. 匿名 2022/12/27(火) 10:49:53
>>96
わたしも本当は手術無しがよかったけど、何件かカウセと検査回っても全部外科矯正しかないって感じだったから覚悟決めたよー
できればアンカースクリューとワイヤー矯正でいきたかったけどね
こればかりはしかたないよね
お互い来年の手術?がんばろ!+9
-0
-
106. 匿名 2022/12/27(火) 10:50:21
>>104
矯正外科のがいいんじゃないかな?
手術適応か教えてくれると思う。
聞いてる感じだと可能性ありそう。+1
-5
-
107. 匿名 2022/12/27(火) 10:51:03
>>9
ちゃんと仕事しなさい!
って感じだね。+11
-0
-
108. 匿名 2022/12/27(火) 10:53:24
ええやんめっちゃ可愛くなったやん!+6
-0
-
109. 匿名 2022/12/27(火) 10:55:38
>>97
私の場合は比較的いろいろ問題が多い状態だったから、平均よりも多めの金額がかかったんだと理解してる
上も下も歯並びがガタガタで両方矯正が必要、しかも上顎が後ろに引っ込んでて下顎が前突してる状態だから反対咬合もかなり酷かった。これを外科手術に持っていける状態まで整えるのに手間がかかった
だから、そこまで酷い人でなければもちろんもっと費用は安く済むと思うわ+8
-0
-
110. 匿名 2022/12/27(火) 10:58:07
顎変形症の手術は私もやったよー
口元が劇的に変わりました
やってよかったです+8
-0
-
111. 匿名 2022/12/27(火) 11:02:23
>>109
やっぱ程度によって術前術後の矯正期間のびるもんねー
一般的には術前矯正半年から1年くらいの人が多いらしいけど、わたしなんだかんだ2年くらいかかったよ
多分あなたの症例と似てる気がする!+7
-0
-
112. 匿名 2022/12/27(火) 11:03:29
>>110
入院中、術後何日目くらいまでがしんどかったですか?
入院レポ書いてる方の内容読んでると、顔が腫れて呼吸ができないとか書いてあって戦々恐々してます+2
-0
-
113. 匿名 2022/12/27(火) 11:04:17
>>12
横だけど、顎が小さくて後退してるのは何科で診察して貰えば良いの?
大阪の歯科大二軒行ったけど、うちではやってないだった
顎が後退してるから睡眠時無呼吸と爆音のイビキで毎日死にそうになってる
ナステントは鼻水が出て無理だったし、シーパップは苦しくて無理だった
+1
-0
-
114. 匿名 2022/12/27(火) 11:09:01
>>104
矯正歯科で相談して、その後、精密検査受けて顎変形症で外科手術が必要と診断されれば手術可能だよ
その場合は術前矯正→手術→術後矯正→保定になる
私も顎関節症だったけど手術したら良くなったよ+5
-0
-
115. 匿名 2022/12/27(火) 11:12:59
>>112
横
初日。とにかく初日が辛い!
そこを乗り切ればどんどん楽になる+3
-0
-
116. 匿名 2022/12/27(火) 11:14:25
>>7
本人コメントの前についてる「ふみの」の事?
それなら本人が言った発言ではなく、誰々の発言かの説明書きだよー。
元記事では茶色表示でそこだけ四角で囲われてる。
9さんも書いてるね。
プラス多いけど、そこ誤解されたらかわいそうよー。+43
-0
-
117. 匿名 2022/12/27(火) 11:15:38
>>92
顎変形症って診断されたなら健康保険で10万で手術可能ですよ。+29
-0
-
118. 匿名 2022/12/27(火) 11:17:25
>>115
えー、そうなんだ!!一日二日ならどうにか気力で頑張れそうだな。ありがとうー+2
-0
-
119. 匿名 2022/12/27(火) 11:18:06
>>9
そういうことか
ダンディみたいな話し方だなって思ってたわ+6
-0
-
120. 匿名 2022/12/27(火) 11:19:42
>>1
左側の笑顔もとても素敵よ。
歯列矯正してこの笑顔がまた出来るなら良いと思う。他は触らない方がいい。+4
-0
-
121. 匿名 2022/12/27(火) 11:21:30
>>113
とりあえず近場で、顎口腔機能診断ができる近場の矯正歯科を何軒かまわってみたら?+1
-0
-
122. 匿名 2022/12/27(火) 11:26:34
>>89
オトガイ形成って希望出せるんだ!
向こうが勝手に「あなたはオトガイ出した方がいいからやりましょ。あなたは必要ないからしません」と判断下すものとばかり思ってたわ+1
-0
-
123. 匿名 2022/12/27(火) 11:31:17
>>5
顎変形症って書いてあるじゃん。
顎変形症だとただの矯正だと治らないケースがあって矯正と共に顎の骨とか削るんだよ。だからそのことを整形と言ってるだけ。治療と言ってもいいと思う。+52
-1
-
124. 匿名 2022/12/27(火) 11:32:27
>>4
絶対これを言ってる奴いるだろうな〜と思って、それだけ見届けに来た
こういうこと言うのは、お婆ちゃん世代と天邪鬼だけ
天邪鬼が読めないだろうから、ひらがなで書いておくね。「あまのじゃく」だよ
意味は「わざと人に逆らうような言動をする人や、その様子を指す言葉。」簡単にいうとひねくれ者ですね。
ああ私って親切だわー+11
-3
-
125. 匿名 2022/12/27(火) 11:35:37
>>56
元も美人じゃないの。
ほんまの美人はおでこ出しても顔の配置バランス綺麗だものね。+6
-0
-
126. 匿名 2022/12/27(火) 11:45:21
>>118
鎮痛剤が切れたら痛みが出ると思うから、なるべく途切れないように鎮痛剤使えば大丈夫
息苦しくて眠れないのも初日だけだったよ
手術頑張ってね!+3
-0
-
127. 匿名 2022/12/27(火) 11:49:32
>>27
いいなぁ。
でもあの銀色のやつ思春期に絶対つけたくなかったんだよなぁ+2
-0
-
128. 匿名 2022/12/27(火) 11:53:01
>>4
右のほうが確実にもてるだろ
左のほうが親しみがもてるけどな+2
-5
-
129. 匿名 2022/12/27(火) 11:54:42
>>90
おいくつかわからないけど、噛み合わせが悪いと指摘されているなら後々支障出てくると思うよ
(噛み合わせが悪いと噛む時とか歯の負担が均等で無いから、いい人より歯を失う率が高い)+4
-0
-
130. 匿名 2022/12/27(火) 11:56:34
>>127
若い内は恥ずかしいのあるよね
でもあの昔からある銀色ワイヤーが1番強度あるから精度も高いのよ+14
-0
-
131. 匿名 2022/12/27(火) 11:59:12
>>113
私の場合は矯正歯科で上顎前突と下顎後退で外科矯正が必要だって診断されて、手術する口腔外科で診察受けたら「下顎が後退してて気道を押し潰してる状態だから睡眠時無呼吸症候群になってる。手術して下顎を出せば気道が広くなるから治る。」って言われたよ
手術したら本当に治った
矯正してもいいなら矯正歯科に行ってみるといいかも+10
-0
-
132. 匿名 2022/12/27(火) 12:06:36
>>122
他の病院はわからないけど、私の主治医は「上下の骨切る手術だけでも今より顎出来るよ。おとがい形成したらさらにら綺麗に顎出来るけどやる?」って聞いてくれたよ+10
-0
-
133. 匿名 2022/12/27(火) 12:11:16
>>1右の写真しょこたんみたい!+0
-2
-
134. 匿名 2022/12/27(火) 12:20:05
>>126
親身になってくれてありがとう!鎮痛剤だけマメに出してもらえるようにするわ!+1
-0
-
135. 匿名 2022/12/27(火) 12:25:14
>>132
その先生、美容面のことも気にかけてくれて素敵だね+5
-0
-
136. 匿名 2022/12/27(火) 12:27:37
そもそも美醜なんてひとさまざまなのに美に努力とかって言葉がおかしいんよ
そんな綺麗事口にする人はあんまり深くない+1
-0
-
137. 匿名 2022/12/27(火) 12:39:22
>>130
そうみたいね
私は最初ホワイトワイヤーにクリアブランケット希望だったけど、銀のワイヤーが一番丈夫だし目立たないワイヤーより半年くらい期間短く終えられると説明受けてそっちにした+6
-0
-
138. 匿名 2022/12/27(火) 12:56:04
>>1
整形依存症にならなければ良いけど
前向きに無理しないでマイペースに
+0
-1
-
139. 匿名 2022/12/27(火) 12:57:05
職場の先輩も口元が開いてるとだらしなく見えるとかよくそんなこと言えるわ
普通それ言われたらショックで人間不審になりそうなところ、この方はその言葉で手術に踏み切ることを決めたんだから前向きだわ+4
-0
-
140. 匿名 2022/12/27(火) 13:50:55
>>92
私は多分同じタイプで大学病院で手術したよ。
お金は保険がきいて数十万だった。
噛み合わせが治ると顔の印象は一番変わる。痩せたこともあるだろうけどブスとは言われなくなったよ。+20
-0
-
141. 匿名 2022/12/27(火) 14:08:59
>>32
やっぱりそうか
一重→二重の知人友人は一重のときのほうがよかったって書き込みの多いこと多いこと
そんなわけあるかい!+6
-1
-
142. 匿名 2022/12/27(火) 15:51:58
上歯の矯正、下アゴ凸プロテ、鼻先を延長 をするのかな 鼻~アゴで美醜きまるからなぁ
+1
-0
-
143. 匿名 2022/12/27(火) 15:55:06
>下顎を出せば気道が広く
ウケ口(下歯が前へ凸、ふぇふ姐さんみたいな)は
そうみたいね 気道ひろいから、酸素たくさん体内へ
+1
-0
-
144. 匿名 2022/12/27(火) 15:57:45
>>114
手術したいなぁ 自分も噛み合わせズレ、ひどい左右非対称、加齢でがんがん歯ずれまくり、アゴがゴキゴキなる
+4
-0
-
145. 匿名 2022/12/27(火) 17:52:44
>>48
韓国は大嫌いだけど、鼻は自然だよね。日本は鼻が変!!って毎回思う。下手くそ。+6
-2
-
146. 匿名 2022/12/27(火) 18:14:01
>>21
ブスも爺婆もデブもおったぞ
技術より容姿優先なのは都会だけ+2
-0
-
147. 匿名 2022/12/27(火) 18:18:30
>>58
支払う金額を用意するのだって努力だと思うよ。あとはダウンタイムを考えると骨を切るとかの大がかりな手術は相当な勇気がないと出来ないと思う。
+13
-4
-
148. 匿名 2022/12/27(火) 18:29:44
>>127
わかる。私も小学生の頃と大学の頃、勧められたけど断った。
でも今思えばやっておけばよかった。
40になったけど歯列矯正始めたよ。
今まで意識してなかったけど、何気に出っ歯や顎が引っ込んでいることがすごくコンプレックスだったんだと始めてから気づいた。
自分で思っていた以上に歯列が歪んでいたし。
健康な歯を抜歯したりバイトアップで好きなもの食べられなくなったりがメンタル的にも辛くて、あまりみんなに勧めることではないけど
早く子供の時にやっておけば良かったとはすごく思う。+7
-0
-
149. 匿名 2022/12/27(火) 21:20:45
>>1
もとの顔もかわいいよー。今どきのヘアメイクと服にすれば人並の容姿だと思う。
あと静止画の見た目よりも、立ち振舞いや話し方、知性の有無が本気で大事。特に母親になると痛感する。+2
-6
-
150. 匿名 2022/12/27(火) 21:28:50
私も保険適用レベルだけど給料注ぎ込めるほどの余裕はなかったわ
貧乏育ちで親の遺産とか0だから貯金してないと不安すぎて
ある程度恵まれた育ちの人が羨ましいわ+2
-1
-
151. 匿名 2022/12/27(火) 22:37:04
>>5
口ゴボ直せば可愛くなると思う+0
-0
-
152. 匿名 2022/12/27(火) 23:00:36
TikTokライブでこの子見てるけど良い子だよ〜+3
-0
-
153. 匿名 2022/12/28(水) 06:52:55
>>121
ありがとうございます
矯正歯科回ってみます
>>131
手術なさったんですね
その際歯をどれくらい削ったり抜いたりしましたか?
お恥ずかしい話、差し歯が多い&過敏で削ったりしたらすぐしみるのでビビってます
入院はどの位されましたか?
良ければ教えて頂けたら凄く助かります!+1
-0
-
154. 匿名 2022/12/28(水) 08:37:50
>>153
>>131です
私は抜歯も削ったりもしてないよ(差し歯1本あり)
2軒の矯正歯科で精密検査を受けたら、1軒目では4本抜歯が必要、2軒目ではまず顎拡大装置を着けて幅を広げてからワイヤー矯正(拡大しても幅が足りなければ抜歯の可能性あり)と診断されたので抜歯するかどうかは顎の形状と医師の診断によるみたい
矯正相談は何軒か回ってみることをおすすめします
入院期間は私が手術した病院は1週間だったよ
医師が「うちの病院は日本で2番目か3番目に入院短いよ」って言ってたので、これはかなり短い方かも
普通は10日〜2週間くらいの入院だと思う
ちなみに京都の病院です
あなたに合う病院が見つかって辛い症状が良くなりますように…
+4
-0
-
155. 匿名 2022/12/28(水) 10:36:14
>>154
横からでごめんなさい
そんなに違いがあるんですね
私も顎が小さくて外科手術が必要といわれてあきらめてました
+1
-0
-
156. 匿名 2022/12/28(水) 12:17:59
>>154
詳しくありがとうございます
私は、歯科大で下顎を前に出すなら全部の歯を削らないといけないと言われました
大阪歯科大です
大阪大学歯学部は凄く遠くて雪も降ってて駅からタクシーに乗って(遠い)やっと辿り着いたにも関わらず、そのオペすらやってないと言われました(電話で問い合わせたのに💢)
YouTubeでも調べた事ありますが、1ヶ月入院とあってハードル高かったのが、>>154さんの経験談で一縷の光が見えてきました
京都の病院ですが、名前は教えて頂く事難しいですか?
ヒントでも良いです
そこに行きたいです+1
-0
-
157. 匿名 2022/12/28(水) 13:06:54
>>155
あまりにも顎が小さいと抜歯しないとダメかもしれないけど、医師によってかなり診断が違うみたいだからすぐ決めずに何軒か矯正歯科に行って慎重に選んだ方がいいと思うよ+2
-0
-
158. 匿名 2022/12/28(水) 13:25:51
>>156
全部の歯を削るのは怖いね
せっく2軒も大きい病院行ったのにそう言われたら悲しいね
私が手術した病院は「京都顎変形症センター」でググったら出てくるよ
写真の先生に手術してもらった
顎変形症の手術が上手な先生らしくて他府県からの患者さんも多いって聞いたよ
+2
-0
-
159. 匿名 2022/12/28(水) 13:46:24
>>158
(涙)
ありがとうございます(涙)
大阪大学歯学部は電話で問い合わせてやってると言ったのに、いざ受診したらその術式すらやってないとか
歯科大は全部の歯を削るとかもうずっと模索しても、こんな回答ばかりでトラウマになってました。
睡眠時無呼吸のせいで、毎日ダルくてダルくて不定愁訴で日常にも影響しています
病院名教えて頂きありがとうございます
早速行って参ります+2
-0
-
160. 匿名 2022/12/28(水) 13:58:01
>>159
まずは矯正歯科で顎変形症の診断が必要かもしれないから、その旨も含めて電話で確認してみたらいいかも
ちなみに矯正は同じ山科区の西◯矯正歯科でしてもらったよ
(病院名出していいかわからないので一応伏せ字にしとくね)
ぐっすり眠れるようになることを祈ってます!頑張って!+1
-0
-
161. 匿名 2022/12/28(水) 14:58:50
あまり変わってないよね
目だけわかる
他人からすればどっちも同じ人物
+0
-2
-
162. 匿名 2022/12/28(水) 15:43:14
>>160
ご親切にありがとうございます(涙)
写真の先生指名で行きます!
あの、最後にもう一つだけ宜しいですか?
元々の歯の噛み合わせって悪かったですか?
私はもう40代後半なんですけど、噛み合わせが悪くて、歯が削れてたり減ってたりで良い状態とは言えない感じです
年齢も適応外になるとかあるのかなと
何度もすいません
+1
-1
-
163. 匿名 2022/12/28(水) 16:31:15
>>162
いえいえ、どういたしまして♪
元々の噛み合わせはオープンバイト(開口)で奥歯しか噛み合ってない+上下の顎がずれてる状態だったからかなり悪い方じゃないかなー
一般歯科で「噛み合わせが悪いから奥歯に負担がかかりすぎてる。このままでは奥歯が割れるか抜ける。」って言われたくらいなので…
私は40歳の時に保険適応で手術したよ
矯正歯科で顎変形症と診断されたら、矯正も外科手術も保険適応になるから年齢は何歳でも関係ないはず…
私の経験が少しでもお役に立てたなら嬉しいです
気をつけて行って来てね!+1
-0
-
164. 匿名 2022/12/28(水) 20:31:57
>>163
全く同じです
私も奥歯だけしか噛み合って無くて、しかも歯並びめちゃくちゃだったので19の時に抜いたり削ったりして差し歯入れました
それが更に噛み合わせを悪化させて、今は差し歯だらけです
歯科大では、顎変形症も小顎症も当てはまらないと言われて愕然としました。
こんなに辛いのに?!って
でも、京都の先生に賭けてみます
オペまで辿り着けたらあなたに謝礼したい位救世主です
本当にありがとう
+2
-0
-
165. 匿名 2022/12/28(水) 22:27:08
>>164
そんなに辛い状態なのに何も出来ないなんて辛かったね
噛み合わせの悪さは全身に影響出るからしんどい気持ちわかる!
なんとか手術して楽になってほしいな
良い方向に事が進むように陰ながら応援してます!
+2
-0
-
166. 匿名 2022/12/29(木) 10:59:15
>>165
何てお優しい(涙)
頑張ります
ありがとうございます!+1
-0
-
167. 匿名 2022/12/29(木) 12:59:24
>>5
歯もだけど目元もじゃない?二重にして目がパッチリしたら印象全然変わる+0
-0
-
168. 匿名 2022/12/29(木) 19:18:43
歯科医の中にも「年寄りが入れ歯作るのはどんどん料金安くなるのに、若い子らが矯正や顎の治療しようと思うと全然安くならないわ~…」って嘆いてる人がいると聞いたことがある
本当にその通りだと思うわ
もっと歯列矯正とか顎の治療こそ安くしてくれたらいいのにね
歯も顎も基本的に人間は毎日使うものじゃん
保険適用でも未だにここまで高額なの信じらんない…+2
-0
-
169. 匿名 2022/12/30(金) 20:52:05
>>141
ガチャピンみたいな二重は変だと思う
不自然なのよ+0
-0
-
170. 匿名 2023/01/01(日) 16:16:59
整形前一重のえりか+0
-0
-
171. 匿名 2023/01/01(日) 16:18:09
>>170
太くて曲がっていた鼻も整形+0
-0
-
172. 匿名 2023/01/01(日) 18:27:47
>>159睡眠時無呼吸のせいで、毎日ダルくてダルくて不定愁訴
-------
お辛いですね 同じアゴ仲間として、
処置うまくいきますように
京都アゴ変形センタ-という病院あるとは、、、都会に集中してますよねこういう専門って 田舎住みなので、都会のまとも病院いく手間時間カネもたいへんです><
+0
-0
-
173. 匿名 2023/01/01(日) 21:36:12
矯正で歯並びが逆に悪くなって、それで手術したら失敗されるのかな?+0
-0
-
174. 匿名 2023/01/01(日) 21:36:47
顎変形症ってエラとオトガイもできるの?+0
-0
-
175. 匿名 2023/01/03(火) 11:55:34
↓とうしつ患者さんが、まとも?歯医者で治療し改善したらしい 金属とったり矯正したのかな
どっか大学で、とうしつ患者さんが矯正し、改善した例を論文だしてた
統合失調症の改善 | 歯があるのが当たり前の社会をつくりたいameblo.jp統合失調症の改善 | 歯があるのが当たり前の社会をつくりたい統合失調症の改善 | 歯があるのが当たり前の社会をつくりたいホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン歯があるのが当たり前の社会をつくりたい歯は臓器。まだまだ知られていない歯の働...
+0
-0
-
176. 匿名 2023/01/05(木) 22:16:37
自分が整形して満足してるのならなんでマスコミに対して宣伝のような事をするんだろうか?
美容整形は誰でも綺麗になれるという広告塔になったつもりなんだろうかと疑う+0
-0
-
177. 匿名 2023/01/06(金) 16:41:33
>>48
一番下本人か怪しくない?
頬の長さが長くなってるしそんなのありえないと思うんだけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ふみの@顔面課金中」としてTikTokで整形の記録を発信するふみのさん。大阪で美容師をしている彼女は同僚や来店客にも整形を公表しており、ダウンタイム中にも元気に出勤している。YouTubeチャンネル「整形プリンセス&プリンス(TCB東京中央美容外科)」のコメント欄は「ナチュラルなのに確実に可愛くなってる」「可愛くなってて自分までうれしくなった」などの反響コメントが多く寄せられている。「自分の顔にこだわりはなかった」という彼女が整形に踏み切った理由とは?