ガールズちゃんねる

赤ちゃんの生活リズム

45コメント2015/08/02(日) 11:19

  • 1. 匿名 2015/08/01(土) 16:39:43 

    もう間もなく2ヶ月になる息子の母親です。

    今は起きたい時は起こして寝たい時に寝かせるというスタイルのまま過ごしているのですがこのままでも大丈夫でしょうか

    皆さんはいつくらいから生活リズムを考えるようになりましたか?

    +71

    -3

  • 2. 匿名 2015/08/01(土) 16:40:53 

    夜は暗くする。
    ある程度の月齢になったら昼寝させすぎない。

    +83

    -8

  • 3. 匿名 2015/08/01(土) 16:41:43 

    +32

    -2

  • 4. 匿名 2015/08/01(土) 16:42:15 

    3ヶ月頃から、夜中起きずに寝るようになりました。
    が、昼間も半分以上まだ寝てました。
    離乳食はじまったくらいから、昼間の起きてる時間がふえたかな?

    +59

    -13

  • 5. 匿名 2015/08/01(土) 16:44:36 

    3ヶ月目から、朝は7時に濡れガーゼで顔を拭いてカーテン開けて『おはよう!』と起こしてました
    日中は本人の好きなようにさせて…夜は8時に薄暗い寝室へ行き授乳して寝かしてました!
    起床と就寝の時間だけは守って生活していたので、日中はお昼寝を何回しようが起きていようが気にしませんでした(神経質にすると自分がつらいので…)

    +115

    -2

  • 6. 匿名 2015/08/01(土) 16:45:05 

    いいと思いますよ。けど、生後間もなく、照明だけでも朝と夜の区別がつくようにしていました。
    今6ヶ月になりますが、夜をちゃんと認識していて、たまたまかもしれませんが、電気を消したら割とすぐに寝てくれる子です。

    +77

    -3

  • 7. 匿名 2015/08/01(土) 16:46:03 

    3時間おきの授乳大変ですね。
    夜まとめて眠ってくれるのは3~4か月過ぎてからだったと思います。
    良く寝る子、寝ない子さまざまですよね。

    +44

    -3

  • 8. 匿名 2015/08/01(土) 16:47:30 

    我が家は1ヶ月の男の子です。
    私も参考にさせて頂きたい!

    まだ分からないかもしれないけど
    朝はカーテン開けて明るい部屋で過ごして
    軽く体も拭いて着替えさせて
    お昼寝も授乳も気にせずほしい時にやってます。
    少しずつでも慣れてくれてらいいなぁ。

    毎日暑いからエアコン1日中付けっ放し…
    授乳も抱っこもお互い暑い(;_;)

    +78

    -2

  • 9. 匿名 2015/08/01(土) 16:54:43 

    昼間寝てて
    夜中ギャン泣き

    +52

    -5

  • 10. 匿名 2015/08/01(土) 16:55:22 

    2ヶ月ならまだまだ生活リズムは気にしなくて大丈夫ですよ!
    ただ、習慣として朝7時頃には太陽光を入れる、夜は部屋を暗くしたらり、メリハリをしっかりつけてあげると今後のリズムが作りやすくなりますよ

    +43

    -3

  • 11. 匿名 2015/08/01(土) 16:57:30 

    どれだけ気にしていても昼夜逆転してしまうことはあります。

    それでも、朝は起こす、夜は寝かそうと試みるはしています。

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2015/08/01(土) 16:59:37 

    ママではなく母親と言うところに主さんに好感

    夜なかなかまとまって寝れない子だったので生活リズムを整えれば寝るようになると本で読んで4ヶ月くらいから生活リズムをつけるようにしました。

    +36

    -17

  • 13. 匿名 2015/08/01(土) 17:05:49 

    3ヶ月頃から昼間は起きている時間が長くなり、夜はまとまって寝てくれるようになりました^ ^
    私も起床時間と就寝時間だけはだいたい決め、お昼寝はその日その日によって違いました。
    5ヶ月になった今は、お昼寝の時間や回数もだいたい決まってきました。

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2015/08/01(土) 17:13:15 

    昼はイヤホンで曲を聴かせて寝かせないようにしています。
    夜はぐっすり寝ています。おすすめです

    +1

    -95

  • 15. 匿名 2015/08/01(土) 17:13:38 

    1人目も2人目も新生児のうちから朝と夜の区別を体で感じられるようにはしてきました。朝は朝日を浴びせて、夜は暗くして静かに。

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2015/08/01(土) 17:15:41 

    もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。
    私は2ヶ月半くらいから朝は決まった時間に起こすようにしました。お風呂と就寝時間も同じく。日中の授乳間隔は3時間毎ですが、夜はしっかり寝てくれるのでだいぶ楽になりました。
    お昼寝の時間は日によってまちまちですが、午前中、お昼過ぎ、夕方にそれぞれ1回ずつ眠たいアピールしてきます。

    育児って手探りですよね(>_<)お互い頑張りましょうね!

    +21

    -3

  • 17. 匿名 2015/08/01(土) 17:16:08 

    生後3か月くらいから徐々に、
    夜の消灯時間と朝起きて明るくする時間を決めていきました。
    成長するにつれ
    だんだん夜長く寝られるようになり9ヶ月の今は
    朝7時起き夜8時寝のリズムができあがってきましたよ。

    +9

    -5

  • 18. 匿名 2015/08/01(土) 17:21:35 

    1歳の男の子のママです。
    新生児から朝と夜の区別だけつけてました。朝はカーテン開けたり、照明つけて、夜は暗く。離乳食始まれば、ご飯の時間を決めて、その時間にあげています。朝寝昼寝しても、起きてる時に思いっきり遊ばせているので、ちゃんとご飯たべて夜は寝ます。
    カーテン開けて朝と夜の区別つければ、無理やりリズムを作らなくても良いと思います。
    考えると疲れちゃいますよ。まだ眠れない日々が続いているかと思います。がんばってください!

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2015/08/01(土) 17:34:23 

    2ヶ月たったころには朝までぐっすり眠るようになりました。
    朝は7時頃に起き、夜は9時頃には寝かせることを意識してました。
    赤ちゃんは、眠ることが死ぬような感覚に陥るらしく怖いというのを聞いて、特に夜はおもちゃで遊ばせず、優しくゆっくりと話しかけて寝かせています。

    現在7ヶ月ですが、夜泣きはまだ一度もありません。

    +10

    -8

  • 20. 匿名 2015/08/01(土) 17:48:29 

    まだ寝たい時に寝させていいと思います!

    一度夜寝てくれない時期が来たので昼間寝させないように寝させないように頑張ったんですが全然効果はなくて...あきらめて寝たい時に寝させたら夜も寝てくれました(笑)
    朝と夜の区別だけしてれば赤ちゃんも成長に合わせていくんではないかなと思います。

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2015/08/01(土) 17:51:52 

    朝7時~8時の間にカーテンを開けて目を覚ますのを待つ。
    夜は20時に寝かしつけだけを守ってます。
    日中は適当です。
    眠たくなったら寝かせるし、寝ないときは付き合ってます。
    あまりルール決めすぎずゆるーくで良いと思います\(^^)/

    +13

    -0

  • 22. スレ主です 2015/08/01(土) 17:56:59 

    皆さん、ありがとうございます。
    それぞれ工夫されてるんだなと参考になります!
    朝日を浴びさせる大切さを気にしてなかったので明日から取り入れてみます(*^^*)

    寝汗が凄いので授乳のたびに着替えさせて身体を拭いてるのですが、夜眠りにつくのが遅いため朝は私も眠くつい無言で作業みたいになってしまうことが多かったので、できるだけ明るく声をかけながら行ってみようと思います!

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2015/08/01(土) 17:57:25 

    朝は部屋に朝陽を入れて、夜は寝る時間にうす暗い部屋に移動して添い乳で寝かせてました。

    今1歳2ヶ月ですが、4ヶ月から背中をトントンすれば添い乳なしでも寝てくれる日が多くなって楽だったかな。人それぞれですがね!今はだいたい6時半起きの午前と午後二時間ずつ寝て10時就寝の生活リズムです。

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2015/08/01(土) 18:04:43 

    生後3ヶ月です。
    日中は好きな時間に朝寝、昼寝を1時間ずつして18時30分にはお風呂いれて、20時30分に寝室にいき寝かしつけ9時にはだいたい寝付かせて、夜は授乳が1度あり、朝は6時30分から7時30分の間に自分で起きるので、それからリビングに連れていき、おはよーと声かけながら顔ふいたり、体をガーゼでふいて…って感じです。生活リズムつけたほうが自分も楽になりますよ♬

    +11

    -4

  • 25. 匿名 2015/08/01(土) 18:07:02 

    7ヶ月の子がいますがら、私は大人と同じお風呂に入れるようになったタイミングで生活リズム付け始めました。
    1ヶ月半〜2ヶ月くらいだったので、まだつけなくても大丈夫だとわかってたんですが、遅くまで起きられると私が大変だったので…

    2ヶ月半の頃には夜8時までに寝て、朝6時に起きる生活になりました。夜中の授乳は徐々に減っていきます〜

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2015/08/01(土) 18:07:57 

    2ヶ月半の息子がいます。
    19時半くらいにお風呂、部屋を暗くして授乳、21時までには睡眠のリズムができてきました。夜中は1、2回くらい授乳して、5時か6時にはお目目ぱっちり。もう少し寝てくれないかなぁと思いつつカーテン開けます。

    日中は遊んだり寝たり好きにさせてます。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2015/08/01(土) 18:12:26 

    睡眠はすごく大切かなと思ったので
    無理に起こしたりはしなかったです。
    昼間寝すぎて夜寝れないなら
    私も昼間起こしたかもしれませんが
    夜もしっかり眠る子だったので昼間も好きなだけ
    寝させてました。
    2歳くらいまでは午前、午後2時間ずつ眠っていて
    夜も8時には眠り7時前に起きる生活でした。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2015/08/01(土) 18:14:38 

    半年くらいでも夜中何度も起きていたのですが、朝7時までには一回起こします。そして顔をふき、お着替え。軽く太陽にあたりにいきます。ベランダや元気があれば散歩。昼〜夕方寝たいときに寝かせています。
    今も、寝ています(笑)

    夜21時頃には暗い部屋へ連れて行きます。

    あんまりキッチリしなくても、朝と夜のメリハリをつければリズムはついてくると思いますよ!!

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2015/08/01(土) 18:26:32 

    三か月の娘がいます。
    上に小学生一年生の娘もいるので、朝は早くからバタバタしてしまうし、夜は早めに寝るので生活リズムは整ってるのかなぁと思います。

    皆さんの言うように、夜はカーテンをしてダウンライトにしたり、朝はカーテンを開けたりしています。昼寝は明るいところでします。
    割と早い段階で夜はぐっすり寝るようになったかな。

    皆さんお疲れさまです!
    毎日大変ですがお互い頑張りましょう!

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2015/08/01(土) 19:15:19 

    今2ヶ月の第二子は、朝6時にみんなと起きて朝日を浴びお姉ちゃんの保育園まで同行する生活をしているので、もうすでに朝寝昼寝が比較的はっきりしているし、夜も20時前に勝手に寝ていき夜中の3時頃一度授乳するだけです。

    第一子の同じ時期は、私も赤ちゃんと一緒に朝もだらだらと寝ていたし、日中もやはりだらだらと…夜は最終的に23時頃から寝て朝まで寝るといった感じでした。
    やっぱり一人目の子は、リズムが大人に合わされがちになるし、なかなか難しいですよね。
    関係あるかわかりませんが、一人目は月齢がすすむと酷い夜泣きがはじまりました。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2015/08/01(土) 20:06:27 

    先週産んで、やっと退院して帰ってきたところでした。みなさんの意見とても参考になります!

    今お昼過ぎに寝て、まだ寝ているのでどうしたらいいかと思っていたところでした。
    夜中寝てくれないかな、、と不安ですが、とりあえず朝にはカーテンを開けて朝日を浴びさせてみようと思います。

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2015/08/01(土) 20:15:32 

    上の子が小学生なので産まれた時からキッチリした生活リズムの中で育ててきました。
    昼夜逆転一回もないです。
    上の子の時のめちゃくちゃなリズムはなんだったのか…
    朝日は大事!

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2015/08/01(土) 20:48:10 

    もうすぐ7ヶ月になる子供がいます
    朝は6時〜7時の間に起床、午前と午後に2回、たまにですが3回お昼寝します。
    夜は8時〜10時の間に就寝しますが、起床までに4回は起きて授乳しています。
    この時期になると朝までぐっすりだよと親や友人から聞いていたので、違かった事に色々と考えてしまいます。正直なところ、もう少しまとまった時間寝たいと思ってしまいます。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2015/08/01(土) 21:18:36 

    トピ主さんと同じくらいの月齢の娘がいます。
    うちは朝6:00頃授乳してそのままカーテンを開けて起床、18:00にお風呂に入れてから授乳、そのまま寝かしつけています。
    この寝かしつけに苦戦中(これを入力している今も)ですが、早い段階から夜はまとめて寝てくれるので助かっています。
    私は乳腺炎が怖いので、夜はアラームをかけて3時間ごとに起こして授乳しています。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2015/08/01(土) 21:47:23 

    2ヶ月半の子どもがいます。
    ミルクが大体三時間おきなのですが、夕方6時~7時のミルクをするとそれから六時間くらいは寝ています。
    それ以外は三時間おきなのでそのリズムに合わせて寝る起きるをしてるのですが、それで良いのでしょうか?
    朝は5時から6時くらいにミルクをするとそのまままた寝てしまって8時前には泣き出します。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2015/08/01(土) 21:56:43 

    うちは、3〜4ヶ月までは、どうやっても夜眠ってくれず、立って抱っこしてる間だけ寝てくれてベッドに寝せると泣き出す...で毎日朝5〜7時位までその繰り返しでした。その後昼過ぎまで寝てました。
    でも、夜は暗くしててもそんな状態だし、朝やっと眠ったのに起こすと体調崩しそうなので、4ヶ月までは朝方眠ってる間は暗くしてあげてました。
    5ヶ月になると急に夜寝てくれる様になったので、それから朝も明るく日差しを入れ、もうすぐ7ヶ月ですが夜は自然と9時には寝てくれるし、朝は朝日と共に6〜7時までには目覚めます!昼寝も決まった時間にしてくれるので本当に楽です!
    なのでそんなに気を付けなくても、きっと子供は自然と生活習慣覚えますよ♪
    最初のうちはお母さんも凄くキツいでしょうから、夜どうしても寝てくれなかったら朝方少し暗いしてしっかり眠る時間を作っても、私は大丈夫な気がします...個人的な意見ですみませんが...。
    気を張り過ぎてお母さんが体調崩さないように気を付けて下さいね♪

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2015/08/02(日) 00:03:07 

    4ヶ月の娘がいます。

    夜8時台になるとストンと寝てくれるのですが、未だに最低1回はお腹が空いて目が覚めます。
    でも最近はその時間も伸び、明け方くらいまで寝てくれるようになりました。
    朝日は意識してはいますがわざわざ朝日を浴びせる気力が無く、カーテンと窓を開け放っているだけです。
    それでも子供の目がパッチリするのでやらないよりはいいのかな、と。

    日中、起きている時は近所を散歩したり体を動かす遊びをしたりするようにしてます。
    それらをした後に絵本の読み聞かせをすると、すぐに寝てしまうのでだいたい1日に3回くらい寝ているでしょうか。

    朝まで寝てほしくて、何度か日中寝る時間を減らそうと無理やり起こして遊ばせたりしてみましたが、それをやっても夜必ず起きるので今は諦めて寝たい時に寝させてます。
    その代わり起きてる時は活動的に、を心掛けてます。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2015/08/02(日) 01:24:39 

    まだ一ヶ月ですが、夜から朝までぐっすり眠ってくれるので助かってますが
    全く起きないのでその間6,7時間は授乳してないんですが、やはり乳腺炎とかの問題でまずいですよね?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2015/08/02(日) 02:55:14 

    4ヶ月の娘。1ヶ月の頃から夜はぐっすり寝てお利口な子だなと思っていたけど、昼間の生活リズムはバラバラだし、夜も寝る時間が定まりません。
    最近は、昼間眠たくなると何故か大泣き。寝かしつけに苦労しています。
    子供のリズムに合わせないとこちらも寝れないし、遅寝遅起きになってしまうので、皆さんのを見て参考にさせていただきます。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2015/08/02(日) 04:54:17 

    上が幼稚園で、起こさなくても毎朝7時から7時半くらいには起きています。
    お兄ちゃんがあまりにも起きなくて怒って起こす声で(笑)
    出産直後から夜中はまあまあまとまって寝てくれる方で3~4時間は寝てくれていました。
    生まれた時からあまり昼寝をしない子で昼間は寝ても20~30分。
    1時間寝てくれたら今日はよく寝てくれたなーって思います。
    グズグズで夜中2時間くらいあやしたりとかはありますが、朝まで寝なかったとかは今のところはないです。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2015/08/02(日) 06:52:32 

    31さん
    スクロールしていて、誤ってマイナスに触れてしまいました!ごめんなさいね!出産、お疲れ様でした♪

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2015/08/02(日) 07:29:15 

    おはようございます!ここを読んでカーテンをあけて朝日を入れてみました。気のせいか部屋が明るいのでいつもより授乳中目がパッチリしてました(最終的には寝てしまいましたが)

    ゆっくり2人でペースを作っていきたいです

    少しずつ慣れてくれるといいなぁ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2015/08/02(日) 07:30:15 

    35さん
    うちの3ヶ月の子も全く同じ感じです。
    今後睡眠時間が延びて、例えば20時から6時まで寝るようになると、助かるけどミルクの回数が減ってしまうし、今は7時起床にしていて朝が早くなるので悩ましいところです・・・

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2015/08/02(日) 09:48:19 

    43さん
    ありがとうございます。
    赤ちゃんそれぞれのリズムってあるんですよね。
    いまも9時にミルクしてから寝ています。
    寝るのを無理矢理起こすのもかわいそうだなーと思って。
    起きてるときはなるべく遊ぶようにしてメリハリをつけるようにしたらいいのかな?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/02(日) 11:19:19 

    うわ、手が当たって14にプラス押しちまった…

    通報しといた。虐待だから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード