-
1. 匿名 2015/07/15(水) 13:17:44
さらに毎日午前3時に起床する上、渡辺が今回1番苦痛だったという和歌を詠むミッションも課せられた。
貴族生活では十二単ならぬ“九単”に身を包み、お歯黒や麻呂眉といった平安時代のメイクも施した。
壺に矢を投げ入れる「投壺」や、現代のお手玉である「石投」など、貴族の遊びに興じるも、着物の重さに「早く脱ぎたい…」と本音がポロリ。
+118
-11
-
2. 匿名 2015/07/15(水) 13:21:34
すごい迫力だ。+344
-2
-
3. 匿名 2015/07/15(水) 13:21:34
おたふく+153
-2
-
4. 匿名 2015/07/15(水) 13:21:50
なんかいつもの直美のほうが華がある+191
-2
-
5. 匿名 2015/07/15(水) 13:21:50
2枚目の顔‼︎笑+111
-3
-
6. 匿名 2015/07/15(水) 13:22:13
十二単って夏も着るものだっけ?
夏にこんな企画やらせたら直美が可哀想だよ(x_x;)+196
-5
-
7. 匿名 2015/07/15(水) 13:22:33
ゆるキャラみたい 笑
+99
-2
-
8. 匿名 2015/07/15(水) 13:22:59
2枚目w+33
-0
-
9. 匿名 2015/07/15(水) 13:23:00
実際に近くでみると 凄そうだ+33
-2
-
10. 匿名 2015/07/15(水) 13:23:31
出先で見たらダメなトピだったw
笑いに耐えるぞw+81
-3
-
11. 匿名 2015/07/15(水) 13:23:41
これは黄金伝説見ちゃうかも!+65
-2
-
12. 匿名 2015/07/15(水) 13:23:49
大きくて、全体的に重そう+18
-0
-
13. 匿名 2015/07/15(水) 13:23:51
おかめ納豆+89
-0
-
14. 匿名 2015/07/15(水) 13:24:03
バケモノやんけ+21
-19
-
15. 匿名 2015/07/15(水) 13:24:20
お おう+8
-12
-
16. 匿名 2015/07/15(水) 13:24:23
+70
-6
-
17. 匿名 2015/07/15(水) 13:24:47
おじゃる丸のおかめ姫やんw+331
-2
-
18. 匿名 2015/07/15(水) 13:24:57
そのうち石器時代生活とか来るな。+8
-1
-
19. 匿名 2015/07/15(水) 13:25:06
強烈w和風の顔立ちではないからね+25
-2
-
20. 匿名 2015/07/15(水) 13:25:20
思わずトピ画に誘われて来てしまったw+7
-0
-
21. 匿名 2015/07/15(水) 13:25:24
太っているけど魅力ある人+257
-17
-
22. 匿名 2015/07/15(水) 13:26:33
トピ画お茶吹いたww+12
-2
-
23. 匿名 2015/07/15(水) 13:26:49
「2泊3日平安時代生活」
この企画面白そう!+102
-2
-
24. 匿名 2015/07/15(水) 13:27:15
+177
-5
-
25. 匿名 2015/07/15(水) 13:27:44
+224
-3
-
26. 匿名 2015/07/15(水) 13:29:02
全体的に汚ならしいデブ。
臭そう。性格も悪いしね。+16
-61
-
27. 匿名 2015/07/15(水) 13:30:27
でも、平安時代にいたらモテモテだったかも知れない容貌だね。+120
-7
-
28. 匿名 2015/07/15(水) 13:35:04
ある意味平安美人かw
でもさすがに太り過ぎでしょw
めでぃかるしぇいぷダイエットで痩せたほうがいくない?+12
-5
-
29. 匿名 2015/07/15(水) 13:38:04
太ったオタフクソース+8
-4
-
30. 匿名 2015/07/15(水) 13:39:02
この人、私は好き。
可愛いし明るくて良いデブ。+102
-11
-
31. 匿名 2015/07/15(水) 13:43:04
久しぶりに黄金伝説見る!!+16
-0
-
32. 匿名 2015/07/15(水) 13:43:20
おたふく妖怪。+2
-2
-
33. 匿名 2015/07/15(水) 13:45:04
ヤバい
家だけど1人で笑いが止まらない
朝の宣伝で雑巾がけ失敗してたよw
これは見なくては+25
-4
-
34. 匿名 2015/07/15(水) 13:45:08
直美ちゃん好きだわーwwwこの子憎めないんだよねwww+33
-9
-
35. 匿名 2015/07/15(水) 13:48:04
ぶ◯◯◯+7
-11
-
36. 匿名 2015/07/15(水) 13:59:24
失礼だけど、太ってるのにセクシーだと思う。声も色気あるw
おしゃれだし、直美ちゃんは痩せないほうが似合ってる!+17
-5
-
37. 匿名 2015/07/15(水) 14:01:39
貴族の女性でも普段から十二単ではないんじゃなかったっけ?正装が十二単なだけで、普段はもう少し軽装な気が。+26
-0
-
38. 匿名 2015/07/15(水) 14:03:03
よし!23日みる!+7
-0
-
39. 匿名 2015/07/15(水) 14:05:03
仕事とはいえ
この時期に大変……
体調気をつけて(*^o^*)+9
-1
-
40. 匿名 2015/07/15(水) 14:05:46
貴族の女性でも普段から十二単ではないんじゃなかったっけ?正装が十二単なだけで、普段はもう少し軽装な気が。+12
-0
-
41. 匿名 2015/07/15(水) 14:05:53
ヨシヒコの生贄思い出すwww+20
-0
-
42. 匿名 2015/07/15(水) 14:12:04
まあでも夏でも重ね着は当たり前。
とはいえ1000年前は今より涼しかったよね、きっと。+44
-1
-
43. 匿名 2015/07/15(水) 14:14:24
24の画像、表情に笑った(^.^)
この人、良くも悪くも本音で生きてるね。+5
-0
-
44. 匿名 2015/07/15(水) 14:15:17
Wow+2
-2
-
45. 匿名 2015/07/15(水) 14:16:02
この姿でタイムスリップして欲しい(笑)
昔の人の反応を見てみたい( ^∀^)+9
-1
-
46. 匿名 2015/07/15(水) 14:18:19
勇者ヨシヒコのオシナさん思い出した+3
-0
-
47. 匿名 2015/07/15(水) 14:20:48
最後の写真がこれに見えた+19
-2
-
48. 匿名 2015/07/15(水) 14:32:33
バカ殿かよw+5
-2
-
49. 匿名 2015/07/15(水) 14:36:21
九単にしてもらったのに二十単くらいの大きさに見えちゃって大変そうだけど直美だから笑えちゃう+4
-0
-
50. 匿名 2015/07/15(水) 14:37:59
実際には真夏は透け透けの服着てたみたいだけどね。+11
-0
-
51. 匿名 2015/07/15(水) 14:38:30
オシナさん+23
-0
-
52. 匿名 2015/07/15(水) 14:53:39
人形みたい!かわいい!+3
-2
-
53. 匿名 2015/07/15(水) 15:02:56
ダメだ。
ジワジワ来てとうとう吹いてしまったin半蔵門線+6
-0
-
54. 匿名 2015/07/15(水) 15:16:20
汗びっちょびちょ、とか言って
ごめん、臭そう。+6
-2
-
55. エリキテルちゃん 2015/07/15(水) 16:47:37
この企画結構好き
前にも、戦国時代とかありましたね。
今度は江戸時代も観てみたいです。+4
-1
-
56. 匿名 2015/07/15(水) 16:50:32
直美ちゃん、いつも笑わせてくれて、ありがとう。+3
-2
-
57. 匿名 2015/07/15(水) 17:14:15
あははは。
かわいい(*^^*)暑いし重いし大変だけど、
似合ってる。+3
-2
-
58. 匿名 2015/07/15(水) 18:11:13
おっもしろいなぁ、、、いやぁ 笑かしてもらった!^^;+2
-0
-
59. 匿名 2015/07/15(水) 20:32:25
太ってるのにこんな重ね着させられてちょっと可哀想だよね。
汗っかきだろうし、直美の身体からほとばしる汗を着物が吸って、さらに重くなってそうだ…+1
-1
-
60. 匿名 2015/07/15(水) 20:35:03
迫力あるし似合ってる
現代風な洋顔の長身スレンダー女優より本物っぽさがあるなぁ+2
-1
-
61. 匿名 2015/07/16(木) 08:28:06
auの新キャラかと思ったわ!笑+0
-3
-
62. 匿名 2015/07/16(木) 12:58:53
こないだ、テレビで直美ちゃんガルちゃん見てるって言ってたw
直美ちゃん面白いし、性格よさそうだしこんな友達がいたらいいなぁって思う(*^^*)
黄金伝説絶対見る!楽しみー+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑い芸人の渡辺直美(27)が、23日放送のテレビ朝日系バラエティー番組『いきなり!黄金伝説。』に出演し、人生初の十二単姿を披露することが14日、わかった。渡辺が着用した十二単の総重量は約20キロ。あまりの重さに正規より3枚少ない9枚での着用となったが、渡辺は「動きづらいし、重い! 想像の100倍重い」と憔悴(しょうすい)しきり、初めての十二単に四苦八苦だった。今回の伝説は「2泊3日平安時代生活」で、平安時代の庶民と貴族の生活を体験。初日は庶民の生活からスタートさせ、食材確保のため釣りをし、自分で火を起こして料理も行う。