ガールズちゃんねる

公文式やってた方

82コメント2015/07/16(木) 12:47

  • 1. 匿名 2015/07/14(火) 13:59:04 

    KUMONといえば昔から習い事の定番ですね!

    東大生もかなりの割合で通っていたというデータがありますが、実際の雰囲気や実感としてどうですか?(費用対効果的にも)
    通われてたことある方、また現在お子さんが通ってるという方、是非教えて下さい(^∇^)

    +23

    -3

  • 3. 匿名 2015/07/14(火) 14:00:55 

    役に立つのは小学校まで

    +75

    -29

  • 4. 匿名 2015/07/14(火) 14:02:17 

    小1~高2まで公文してました。
    正直なところ、算数はオススメです。
    今でも計算早いし得意なので。

    +117

    -7

  • 5. 匿名 2015/07/14(火) 14:02:27 

    一時期嫌になって毎回お持ち帰りしていました。笑

    +22

    -5

  • 6. 匿名 2015/07/14(火) 14:03:09 

    全く意味がなかったでーす

    +81

    -39

  • 7. 匿名 2015/07/14(火) 14:03:19 

    母が先生をしていたので私も通っていました!
    役に立つのは小学生までかな。小学生のころは暗算も誰よりも早くて成績もすごく良かったのに
    中学からは自頭がやっぱ必要だと思ったよ。

    +85

    -5

  • 8. 匿名 2015/07/14(火) 14:03:45 

    関連トピを見ると、公文のトピ、3つもあるよ!!
    公文のトピは採用されやすいのかな?(笑)

    +6

    -22

  • 9. 匿名 2015/07/14(火) 14:04:02 

    小学生までやってたけど、バカでしたよ。あまり意味無いかも。

    +37

    -10

  • 10. 匿名 2015/07/14(火) 14:04:46 

    +16

    -3

  • 11. 匿名 2015/07/14(火) 14:06:10 

    幼児で一科目6,000円はちょっと高い。

    +139

    -3

  • 12. 匿名 2015/07/14(火) 14:06:21 

    母が公文の先生だったので気付いたらやってました(^^)私は凄い合ってて学校の成績にも響きましたがお教室によってカナリ方針もやり方も違うので何とも言えないですよね、、、今でも母は現役で先生やってます(^^)

    +30

    -5

  • 13. 匿名 2015/07/14(火) 14:07:18 

    公文やってた友達は頭良かったなぁ。京大卒業したから地頭も努力もあるだろうけどね。

    +63

    -2

  • 14. 匿名 2015/07/14(火) 14:07:31 

    公文は、学校の授業を先にしているだけだから、頭が良い訳ではないって偉い人が言っていました
    こんな簡単な授業受けるなんて面倒だ、って先生や友達を見下しがちだとも言っていましたよ

    +33

    -28

  • 15. 匿名 2015/07/14(火) 14:07:37 

    小4から小6まで行ってました
    計算はかなり早くなります
    ですが図形、文章題などはやらない(記憶では)ので学校の授業でついていけないという方は不向きだと、、、
    私はそれで辞めちゃいました( ̄∀ ̄)

    +75

    -4

  • 16. 匿名 2015/07/14(火) 14:07:51 

    懐かしいーやってた。

    うちの公文では、期末になると皆が集まって時間内にどれだけのプリント量の計算ができるかをやったりしてた。
    皆も同じかなー?

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2015/07/14(火) 14:08:27 

    計算はすごく早くなったけど、
    図の問題がないので
    学校で困りました!

    +39

    -3

  • 18. 匿名 2015/07/14(火) 14:09:18 

    通ってはなかったけど高校の時、丸つけのバイトしてました。
    週2日だけだったけど楽しいバイトでした。

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2015/07/14(火) 14:10:12 

    周りの友達何人かが、幾つか上の学年の算数数学やってたけど、結局自分の目先にある学校のテストの成績は皆よくなかったよ。

    +11

    -6

  • 20. 匿名 2015/07/14(火) 14:11:19 

    勉強の成績に関してはそろばんと似たような効果かな?
    イメージで計算するそろばんと
    パターン記憶の公文だったらどっちが役に立つんだろう

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2015/07/14(火) 14:12:00 

    一時期嫌になって毎回お持ち帰りしていました。笑

    +5

    -9

  • 22. 匿名 2015/07/14(火) 14:12:48 


    子供もそれなり懸命にやったけど
    効果のほどは〜?という感じですね (´・_・`)

    +9

    -3

  • 23. 匿名 2015/07/14(火) 14:12:49 

    算数~数学を高校まで続けていたおかげで
    大学に入れたと思ってる。

    多分公文やってなかったら、高卒のままだったな。



    +24

    -8

  • 24. 匿名 2015/07/14(火) 14:12:52 

    小学校低学年までだと思う。
    3年生頃に、算数の解き方くもんの教え方と
    学校の先生で違ってて子供が戸惑った。
    学校で答え合わせすると他の子も先生の教えた通りにして、自分の子は
    くもんの教え方でやっているから答えは、〇だけど
    途中の計算式は✕があったから、嫌いになる前にやめた。

    +16

    -5

  • 25. 匿名 2015/07/14(火) 14:15:37 

    計算が早くなるだけ。応用力はまったくつかないよ。

    +67

    -17

  • 26. 匿名 2015/07/14(火) 14:17:36 

    そろばんは暗算がはやくなるけど、中高になると逆に頭にあるそれが邪魔になるって聞いた。
    公文うちも3歳から通わせてるけど算数だけ。3人ともひらがなの、読み書きも自分でするくせがついたな。
    ただ、三年生からは塾も平行して行かせる予定。公文は勉強する、基礎はつくかもしれないけど計算だけなので。。。

    +15

    -4

  • 27. 匿名 2015/07/14(火) 14:22:25 

    コツコツ勉強する週間は身につくと思う
    でも辞めずに続けられる子は元々そういう資質のある子かも笑

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2015/07/14(火) 14:23:52 


    その教室の経営者というか先生
    人柄も観た方が良いと思います。

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2015/07/14(火) 14:27:11 

    公文行ってました。
    国語と算数をしていました。国語は、読まないと答えられない形式なので、力がついたと思います。算数は、確かに計算ばっかりだけど、学校で授業を聞いていれば図形とかは分かるし、私は役にたったと思っています。
    大人になった今でも、本に限らず読むことが苦じゃないし、何よりその後の受験に必要な集中力がついたと思ってます。

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2015/07/14(火) 14:28:01 

    娘は小2から行ってました
    今は受験塾ですが算数はその中でもトップレベルです。計算力は大事ですよ
    算数にしても数学にしてもいかに早く正確な
    計算が出来るかで差が出ます。
    応用問題は基礎がある上でのですから計算でつまづくとどうにもならないですから
    ちなみに応用問題なんて数やればパターンんが
    決まってきて解けるようになるもんです
    苦手という人は数をこなしていないのです

    +37

    -9

  • 31. 匿名 2015/07/14(火) 14:31:29 

    14
    それはその子だからですよ。性格による
    それなら先取り学習している他の学習塾
    でみ同じ事を言えますよね?なんでも人の
    意見を何にも調べもしないで鵜呑みに
    するほどばかなことはない

    +8

    -5

  • 32. 匿名 2015/07/14(火) 14:31:49 

    やってて良かった公文式!

    野村萬斎さん大好きです///

    +22

    -3

  • 33. 匿名 2015/07/14(火) 14:33:41 

    英語はどうですか?
    入れようか迷ってます。小6。

    +19

    -7

  • 34. 匿名 2015/07/14(火) 14:38:39 

    くもんで算数やってたけど
    めちゃめちゃ計算はやくなった

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2015/07/14(火) 14:40:37 

    公文行ってました。
    国語と算数をしていました。国語は、読まないと答えられない形式なので、力がついたと思います。算数は、確かに計算ばっかりだけど、学校で授業を聞いていれば図形とかは分かるし、私は役にたったと思っています。
    大人になった今でも、本に限らず読むことが苦じゃないし、何よりその後の受験に必要な集中力がついたと思ってます。

    +15

    -2

  • 36. 匿名 2015/07/14(火) 14:41:18 

    英語は2、3年続けないと効果がわからないのではと思います。小4年位で他の教科もやっているからついでにと言うならおすすめです。
    小6からなら塾でないと間に合いません。

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2015/07/14(火) 14:45:03 

    無料体験の時母親に連れていかれました。算数がホントに苦手だった私は、二学年くらい下の問題からのスタートで、追いつくために1日30枚くらいプリントの宿題させられてました笑
    泣きながらやってたなぁ。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2015/07/14(火) 15:10:09 

    宿題がうざい

    +14

    -7

  • 39. 匿名 2015/07/14(火) 15:13:01 

    小5から高2頃まで行ってました。
    計算は速くなるし基礎が身に付くので、授業をきちんと聞いていれば応用もできましたよ。なので、数学の成績はずっと良かったです。

    娘も通い始めて5カ月目ですが、分数が凄く苦手なのでそこでちょっと躓いています。繰り返しが大事なので長い目で見ようと思っています。

    ただ、先生がちょっと…
    英語の体験学習を軽い気持ちで受けさせたのですが、体験学習が終わった時には半ば強引に契約させられそうになりました。今は苦手な算数に集中させたいからと断りましたが、事あるごとに娘には勧めているようです。
    中学校に入る前に基礎を身に付けたほうがいいとのことで、良く言えば一生懸命なのでしょうが、娘と私はしつこさに辟易しています。
    長文失礼しました。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2015/07/14(火) 15:21:47 

    始める年齢がはやいと先取りできるからメリットあると思う。
    小学校入る直前から始めた長男は学年相当教材で小5で挫折、現在高校生。
    年少から始めた長女は時期によって違うけど1~2年分先取り出来てて
    中1の夏まで。

    長女は余裕があって部活に専念できてる。
    長男は数学得意で難しい高校数学も解き方さえ授業でしっかり教われば
    計算は紙に書かないで頭の中で計算できる、らしいです。

    公文式は合う合わないがあるでしょう。
    先生との相性も。
    近くに数か所あるなら体験でいろいろ行ってみたほうがいいです。

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2015/07/14(火) 15:22:21 

    33さん

    英語おすすめです!私は小5~高3までやっていました!おかげで中学校のときから学校で英語に関しては全く苦労しませんでした。(中学校3年間においては学年でずっとトップでした)始めた頃は親に勧められてなんとなく始めた感じでしたが、後々大変感謝することになりました。教材も入りが優しく、自分の習得度に応じて進めていくことができるので、詰め込み教育になることもありません(^^)/

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2015/07/14(火) 15:38:09 

    1教科6000円は高い!
    塾のほうが安いし
    2教科見てくれるから
    かえたよー

    +14

    -6

  • 43. 匿名 2015/07/14(火) 15:49:11 

    3歳から公文に行ってて
    その時は国語と算数で
    小学生から英語を習い始め
    小六までしました。
    やはり計算はかなり早くなりますが、
    それ以外はあんまりって感じですね…。
    小さい頃から習ってたのに
    なぜこの頭、、、とよく思います

    +7

    -7

  • 44. 匿名 2015/07/14(火) 15:55:49 

    41さん、ありがとうございます。
    小6でも大丈夫でしょうか?36さんは小6じゃ遅いみたいですが、、。
    ちなみにレベルはローマ字もあやしいくらいです。
    中学行って、授業の方が抜いてしまった(進度)なんてこともありますか?

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2015/07/14(火) 15:58:23 

    計算が得意になるのと英単語のつづりをたくさん覚えられた位が利点。
    宿題の量が多くてうんざりだった。さいごは2ページ位のやってあるプリントに大量のやってないプリントはさんで提出してた

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2015/07/14(火) 16:08:57 

    子ども、二人通ってました!週二回の教室で、宿題を家で毎日やって、勉強する習慣がつきました。お友達もやってるこが多くて楽しんで通ってました。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2015/07/14(火) 16:32:17 

    宿題多いしどんどん溜まっていくし苦行でしかなかった

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2015/07/14(火) 16:35:30 

    知り合いにソロバンと公文両方やってる人がいたけど恐ろしく計算が速かった
    今は銀行に勤めてるらしい

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2015/07/14(火) 17:04:06 

    すごくできる子かできがあまり良くない子にはオススメ。
    すごくできる子は公文で3学年以上先やって小4あたりから中学受験の専門進学塾へ。
    このパターンはうちの近所に多い。サピックスか四谷大塚でトップ集団で御三家か準御三家。

    できがあまり良くない子は公立中学入るあたりまで基礎を徹底的に叩き込ませて地域の塾へ。

    基礎を叩き込ませると後が楽。
    ちなみに私は後者で基礎を叩き込まされたので最初パッとしなかったけど中学後半〜高校は勉強が楽だった。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2015/07/14(火) 17:10:41 

    今ちょうどうちの子が公文教室に行ってる。
    3学年先やってるけど一つ壁を乗り越えて出来るようになると新たな壁が見えて来る感じがする。
    どこの時点で塾に変えようか悩み中。
    現在2年生。F教材。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2015/07/14(火) 17:18:25 

    36です。
    英語は確かA教材から始まり、中1レベルはG教材からです。
    だから今から1200枚終わらせたら中1の勉強に入ると言うことです。
    小6の夏休みからでは遅いかな?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2015/07/14(火) 17:22:03 

    公文、英語だけ小5~6年生の間だけ通ってました。
    中学生になってからの英語の授業は、抵抗なく受けれたのは良かったと思っています。
    始めるならもっと早くからの方が、早めに英検も受けれたんだろうなって高校生くらいになって気づきました。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2015/07/14(火) 17:29:02 

    計算は少しばかり早く解けるかな、ただそれだけ

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2015/07/14(火) 17:35:54 

    2歳から小学校1年生まで、幼児方程式を解いていました。
    それからは転校を機に塾…。
    姉の出来が良い事もあり、小学校高学年まで放課後に友達と遊ぶ事さえ出来なかった私は勉強が大嫌いになりました。
    でも高校受験や大学受験で、いざ自分のために勉強をしよう!と思った途端勉強に目覚めました。一日中やってたなぁ^^;
    集中力や基礎力を幼い頃から鍛えてくれていた両親には、その時心から感謝したのを覚えています。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2015/07/14(火) 17:57:48 

    息子が小から小6まで英語を習ってました。
    かなり頭の悪い息子ですが、公文のおかげで英語だけは小学生のうちに英検3級とれて中学生の今も英語は90点以上とれてます。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/14(火) 18:05:30 

    小学校高学年の頃通っていましたが、できが悪いと低学年レベルまで落とされてやる気なくしました…高学年で1+1は屈辱的…

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2015/07/14(火) 18:11:49 

    公文は分数まで。
    受験の応用には全く対応していない。
    低学年までなら通う意味があるかな。

    +7

    -11

  • 58. 匿名 2015/07/14(火) 18:41:42 

    今高校生です
    小3から中2までやってました!
    確かに他の方も言ってる通り計算は速くなります。そして教材を進めておくと高校でも結構役に立ちました。
    英語は正直微妙です。ただ読むのは速くなります!

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2015/07/14(火) 18:47:52 

    31
    そう言っている人がいましたよって書いただけですけどー?
    鵜呑みにもしてませんけどー?

    +2

    -5

  • 60. 匿名 2015/07/14(火) 19:17:03 

    4歳からやってました。国語は小3でJ終了で辞めて英語に変えて、小5で数学がJ終了したので公文は辞めました。小6からは地元の塾に通いました。
    国数はほとんど勉強しなくても中学の頃は学年300人で順位一桁は当たり前だったし、高校も有名進学校で塾に行かなくても上のほうでした。
    基礎学力という点では公文のおかげだと思います。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2015/07/14(火) 19:59:21 

    幼稚園から小学6年まで算数をやっていました。
    計算のスピードの速さはもちろんですが、私の場合はとにかく集中力が養われました。一人で黙々と計算を解いていくので。
    今でも長時間勉強することが苦じゃないのは公文のおかげだと思っています。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2015/07/14(火) 20:00:26 

    57
    それ当たり前でしょ?公文のホムペ見てごらん。どこに受験対応してるって書いてある?

    時々いるけどさ、受験対応してないだとか学校と違うとか当たり前だと思うんだけど。
    高校の数学を簡単に解くために生まれたメゾットだもん。式の証明や角度の問題は高校数学に出てこないじゃん?
    それ分かっててみんなやらせてるのかな?
    創始者が高校の数学教師だったからそういう風にできたんだよ。

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2015/07/14(火) 20:05:23 

    算数は反復問題で勝負がつく問題には
    有効だけど、読解、図形等には全く
    対応していない

    基礎体力をつける感じと割り切るなら
    かなり有効、、、

    国語は読解力がすごくついたのでおすすめ

    英語はやったことないけど、国語と同じで
    記述問題にならすごく有効なんじゃないかなと
    思ってます、、

    小学1年から中学2年まで国語と数学を
    習ってました

    今子供達が習ってます

    でも、子供達には5年生までかな、、
    あとは塾に通わせようと思ってます

    あくまで公文は基礎
    あっ、あと、集中力もついたかな

    ちゃんと子供の向き不向きを見極めて
    宿題をしっかりできる子にはオススメです

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2015/07/14(火) 20:09:56 

    42
    公文より安いって凄い!
    うちの方は公文より安い塾はないし、夏期講習とかで3万から10万(-_-)
    公文以外はちょっと無理だしうちの子供には合ってるみたい。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2015/07/14(火) 20:22:13 

    結局コツコツ宿題も課題もこなせる忍耐力
    と集中力があるかないかだね。挫折したと
    書いてある人は宿題さえ出来ずみたいだし
    うちは途中宿題の量を増やして早く進み
    たかったみたい。まあやる気次第ですね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2015/07/14(火) 20:39:53 

    くもんいくもん♪

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2015/07/14(火) 21:57:29 

    幼稚園から高校はじめまで国数英やってました。数英は学年でもトップレベルの成績。国は…んー…(笑)
    成績云々より、毎日コツコツ続けることや集中力が身に付いたかな。うちでは、学校から帰ってきたら公文の宿題をやってました。数頁ずつホッチキスでとめてあるものを毎日こなしてから、ゲームしたり遊びにいけたりするルールがあったので、毎日必然的に家で勉強する時間がありました。 数頁なので全然苦ではなかったです。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2015/07/14(火) 22:25:41 

    現在、小学校教員してます。

    元々できる子は
    公文でやっていることを
    あまり言いません。

    中レベルの子は
    公文で先に進んでいる
    単元のことを自慢げに言って
    「こんなん簡単過ぎ〜」
    とか言うことが多くて
    他の児童の手前、
    やりにくいことがたまにあります。

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2015/07/14(火) 23:40:55 

    幼稚園の時から小学校高学年まで通ってました.
    算数だけでしたが・・.
    まわりの友達も何人も行ってたので,けっこう楽しかったです.
    公文のほうが学校よりも1年分くらい早く進んでいたので,授業は楽チンでした.

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2015/07/15(水) 00:17:28 

    >51  1200枚、、。やっぱり小6からでは遅いのかな、、。考えてみます、、。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2015/07/15(水) 01:08:39 

    東大生がそんなに?本当?
    私は県でも有名な進学校に通ってましたが、周りに公文通ってた人はいなかったな。逆に小学校で公文に通ってた人は、中学生の数学とかやってた割に中堅以下の高校の人ばかりだった。

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2015/07/15(水) 03:27:26 

    年中から中2まで習ってました!
    毎日コツコツ頑張ってましたが年中からしていた数学を小5で挫折し、辞めました。
    それからは小2から始めた英語をしていました。
    公文のおかげで小6で英検準2級受かりました^_^
    後になって、数学続けとけば良かったなぁと後悔しました>_<
    ちなみに英語は最終教材を中1で終えて、研究コースを中2で終えました。
    毎日宿題があって大変でしたが全国1位になった時は、本当に嬉しかったし自信になりました^^
    公文おすすめですよ!!
    私には合ってました。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2015/07/15(水) 10:00:36 

    今アラサーですが、小学校6年間公文に通っていました。
    国語算数英語です。

    おかげで勉強するのはそれほど苦ではなく育ち、わからない部分は勉強するのが当たり前と思って学生時代過ごしました。自ら進んでテスト勉強も宿題もしていたから、親から勉強しろなどと言われたことは一度も無かったです。

    私の頃は学校の授業よりも公文の方がどんどん先に進んでいたので(今でもそうでしょうか?)授業がすんなりと頭に入って理解できていました。

    続けられるかどうか、それぞれの性格にもよるかもしれませんね。
    娘も来年から通わせるつもりでいます!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2015/07/15(水) 10:27:27 

    クモンはテクニックを教えてもらって、それにしたがって解くだけだったから微妙かな。
    なんでこういう公式になるのか、とかそういうのがない。
    15年前の話だけど。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2015/07/15(水) 10:34:15 

    いわゆる中の下層向けの中学生向け補習塾で講師をしています
    地方なので小学校のうちはとりあえず公文に通わせてたご家庭が多いのですが、正解か不正解かにはあまり興味がなくとにかくスピード重視・文章題の立式や証明問題できない(考えたがらない、ひとつひとつ理解するまで時間がかかる)などで高校入試問題に苦労する子が多いです。
    しっかり公文以外で読解力などもつけさせてれば違うんでしょうが・・・

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2015/07/15(水) 13:13:32 

    44さん

    41です。小6でも遅くはないと思います。ローマ字もあやしい…ということであれば、なおさらおすすめできるのではないかと思います。わかるまで、しっかり基礎固めをしてくれるので!何年も前のことであるため、うろ覚えですが、確か初めはアルファベットの読み書きから始めたような覚えがあります…(この辺りはあいまいでごめんなさい…)進度については、中学校の授業についていくようなペースで進めていきたい、といったことを、教室の先生(室長?)に相談してみると、それに見合った計画を立ててくれると思います。ローマ字についても、そのときに伝えてみてもいいかもしれません。また、無料体験学習時か、入会して最初の時だったかは忘れてしまいましたが、テストを受けされられて、その出来によってどの範囲から始めるかを決めてもらいました。小6であれば、英語はほとんど触れていない時期だと思いますが、テキストが簡単であったので、初めはかなりハイスピードに進めていけると思います。教室の先生との相性もあるかもしれないので、まずは無料体験学習へ行ってみて考えられたらいいかなと思います。そのときに、学習ペースについてなど、相談してみてください(^^)/

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2015/07/15(水) 13:34:43 

    友達の子供が中学受験したけど役にたたなかったみたい。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2015/07/15(水) 15:12:09 

    教室によりけりなのかな?
    迎えに行ってもなかなか出てこなくて、一時間以上車で待っていたりザラ。
    相当頑張ったのかと聞いてみたら、3~5枚程度。
    なんでそんなにかかるの?って子供に聞くと、丸つけ待ちでかなり待たされるって。で、間違いを直してまた丸つけ待たされて…
    生徒数多いところだったからかな?
    親も忙しい時間帯だし、毎回それではうんざりでした。

    で、学力もつかず…
    いいことなし。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2015/07/15(水) 15:45:19 

    教室によりけりなのかな?
    迎えに行ってもなかなか出てこなくて、一時間以上車で待っていたりザラ。
    相当頑張ったのかと聞いてみたら、3~5枚程度。
    なんでそんなにかかるの?って子供に聞くと、丸つけ待ちでかなり待たされるって。で、間違いを直してまた丸つけ待たされて…
    生徒数多いところだったからかな?
    親も忙しい時間帯だし、毎回それではうんざりでした。

    で、学力もつかず…
    いいことなし。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2015/07/15(水) 16:54:20 

    公文は学校の成績を上げるのが目的ではないようですよ。
    大学受験で表れるようです、公文の方が言ってました!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2015/07/16(木) 02:13:15 

    小学生のときに中学生分終わってました。
    なので、数学得意でした。

    ちなみに...信じてもらえないと思うけど
    小学生のときに地元のチラシに書いた作文の
    題名は「やっててよかったぁ」でした。
    広告料もらいたいくらいです。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2015/07/16(木) 12:47:45 

    公文で、採点のアルバイトをしています。自分は子供のころ1ヶ月で辞めた者ですが、コメしていいですか?
    アルバイトといっても、英語ですので、発音や文法など、結果的に指導もやっています。
    うちは、公文や習い事に行かせる余裕がなく、子供には小さい頃から英会話のみ行かせていましたが、週1回でしたからあまり身についていません。公文は、週2回ですし、宿題もあるのできちんとやる子は伸びるのが早いです。
    ただほかのバイトさんとも話していたのですが、できる子というのは、どの塾に行っても伸びるお子さんだと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード