-
1. 匿名 2015/05/29(金) 10:49:20
出典:livedoor.blogimg.jp
気象庁の観測によりますと、29日午前9時59分ごろ、口永良部島のほぼ中央部にある新岳で爆発的な噴火が起きました。また、噴火に伴って火砕流が発生し、海岸まで到達したのが確認されました。
気象庁は、さきほど午前10時7分に口永良部島に噴火警報を発表し、噴火警戒レベルをレベル3の「入山規制」からレベル5の「避難」に引き上げ、火砕流の到達が予想される地域の住民に対して、避難などが必要だとして厳重な警戒を呼びかけています。
気象庁が噴火警報を発表したのは、平成19年12月に噴火警戒レベルが導入されてから今回が初めてです。
鹿児島・口永良部島で爆発的噴火 火砕流海岸まで到達 NHKニュースwww3.nhk.or.jp29日午前10時前、鹿児島県の口永良部島の新岳で爆発的な噴火が発生し、火砕流が海岸まで到達したのが確認されました。気象庁は、さきほど口永良部島に「噴火警報」を発表し、噴火警戒レベルをレベル5に引き上げ、島の住民の避難が必要だとして厳重な警戒を呼びかけています。
【鹿児島】口永良部島で爆発的な噴火!警報 レベル5(画像あり) : GOSSIP速報gossip1.net29日午前10時前、鹿児島県の口永良部島で爆発的な噴火が発生し火砕流が海岸まで到達したのが確認されました。気象庁は口永良部島に噴火警報を発表し噴火警戒レベルを5に引き上げ、気象庁は島の住民の避難が必要だとして厳重な警戒を呼びかけています。
+40
-4
-
2. 匿名 2015/05/29(金) 10:52:03
怖すぎ
島の人大丈夫かな。+354
-4
-
3. 匿名 2015/05/29(金) 10:52:15
爆発してる!
大丈夫なの、これ+174
-4
-
4. 匿名 2015/05/29(金) 10:52:15
住民の方々が無事でありますように。+277
-3
-
5. 匿名 2015/05/29(金) 10:52:16
島だから船で避難するんでしょ?+107
-4
-
6. 匿名 2015/05/29(金) 10:52:18
地震に噴火に本当怖いです。。+315
-3
-
7. 匿名 2015/05/29(金) 10:52:27
被害でませんように+130
-2
-
8. 匿名 2015/05/29(金) 10:52:30
日本大丈夫か?+285
-8
-
9. 匿名 2015/05/29(金) 10:52:33
大丈夫なのかな?(;_;)+33
-4
-
10. 匿名 2015/05/29(金) 10:52:38
噴火多いし、こないだ震度五近い地震あったし怖い+273
-3
-
11. 匿名 2015/05/29(金) 10:52:53
ずっと地震が続いてたもんね。
心配。。+112
-3
-
12. 匿名 2015/05/29(金) 10:52:55
自然災害こわい!!!
島民は大丈夫かな…+149
-2
-
13. 匿名 2015/05/29(金) 10:52:56
え!噴火!!
全体的な地図がほしいところ+54
-7
-
14. 匿名 2015/05/29(金) 10:52:57
あちこちで火山が暴れてるな…。+198
-4
-
15. 匿名 2015/05/29(金) 10:53:08
やべーな+32
-6
-
16. 匿名 2015/05/29(金) 10:53:30
なんかもうあっちゃこっちゃだな。
最後に富士山あたり、一発どかーんと来るのかな?+215
-27
-
17. 匿名 2015/05/29(金) 10:53:32
レベル5…怖い!
+56
-4
-
18. 匿名 2015/05/29(金) 10:53:39
日本の至る所で火山活動が活発に…。
国土が国土なので避けようのない問題なんでしょうね。
日頃の備えが大事!+143
-3
-
19. 匿名 2015/05/29(金) 10:53:41
箱根が気になるなぁなんて思ってたら
鹿児島でも…
御岳山もあったし、最近火山活動活発になってるの?+201
-3
-
20. 匿名 2015/05/29(金) 10:53:41
住民の方達、無事に避難できますように。+47
-4
-
21. 匿名 2015/05/29(金) 10:54:19
+114
-4
-
22. 匿名 2015/05/29(金) 10:54:52
すごい迫力。
人間は自然に逆らえない。+110
-3
-
23. 匿名 2015/05/29(金) 10:54:52
テレビで観たけど物凄い勢いよく噴火してるから
島民の方々か一刻も早く安全な所へ避難できる事を願うばかり。+97
-1
-
24. 匿名 2015/05/29(金) 10:54:53
最近なんだか火山の動向が怖い。
島民の方達無事だといいですね。+69
-3
-
25. 匿名 2015/05/29(金) 10:55:03
大地震きそうと思ってしまう…+150
-7
-
26. 匿名 2015/05/29(金) 10:55:18
21
穏やかそうな場所なのに。噴火....
+19
-7
-
27. 匿名 2015/05/29(金) 10:55:52
ヤフトピで見てびっくりしました!
島住民の皆様、怪我などありませんように。。。+56
-1
-
28. 匿名 2015/05/29(金) 10:56:07
箱根は大丈夫かな+47
-10
-
29. 匿名 2015/05/29(金) 10:56:30
島民の方がいち早く無事に避難出来ます様に。
同じ鹿児島県民ですが、心配。+96
-1
-
30. 匿名 2015/05/29(金) 10:57:35
このニュースで初めてこの島を知った。
人口どのくらいの島なんだろう。+62
-2
-
31. 匿名 2015/05/29(金) 10:58:18
2週間くらい前の鹿児島震度5の地震関係あるのかな?+124
-4
-
32. 匿名 2015/05/29(金) 10:58:28
もう日本全体が危険な状態って、
この間TVで専門家が言ってたけど、本当なをだね+148
-9
-
33. 匿名 2015/05/29(金) 10:58:48
一番最初の黒い爆発凄いね。
島民全員が無事に避難出来てるといいけど。
箱根や浅間山も気になるし、今後も火山活動が増えていくのかも…+31
-3
-
34. 匿名 2015/05/29(金) 10:59:37
何て読むんだ?+9
-18
-
35. 匿名 2015/05/29(金) 10:59:47
ニュースみてるけど、島の人の生電話で
「煙少ないから大丈夫、大丈夫」ていってるおじいつゃんがいるけど
311を経験した人たちから言わせれば
自然災害は誰にも予想できないんだから
ニュースや島の放送をちゃんと聞いて避難してほしい
じーちゃんばーちゃんで台風でさえ 外でるなつってるのに畑確認しにいくよね なんで?+221
-6
-
36. 匿名 2015/05/29(金) 10:59:53
はやくフェリー到着してー‼島民避難、一度で島民全員載せられるらしい。+110
-4
-
37. 匿名 2015/05/29(金) 11:00:15
だからヘリがやたら飛んでるのかな?+19
-2
-
38. 匿名 2015/05/29(金) 11:00:52
21の穏やかな画像見た後にまた噴火画像見たら鳥肌たった!
おそろしい!
島民のみなさんの無事でいて!+23
-4
-
39. 匿名 2015/05/29(金) 11:01:06
福岡だけど今朝、空が煙っぽかったのは
この影響かな+7
-24
-
40. 匿名 2015/05/29(金) 11:01:11
聞いたことのない島だし、無人島かと思ったら130人住んでるんだね
警戒レベル3だったから噴火の可能性は重々わかってただろうけど、いきなり噴火・火砕流って住民は大丈夫かな…
+77
-12
-
41. 匿名 2015/05/29(金) 11:01:21
何を準備すれば?、+9
-16
-
43. 匿名 2015/05/29(金) 11:02:53
42
退場+26
-9
-
44. 匿名 2015/05/29(金) 11:02:57
こんな時に一般人に電話で状況確認するフジテレビ。
避難準備させてあげなよ+245
-2
-
45. 匿名 2015/05/29(金) 11:03:01
42
はぁ?+17
-5
-
46. 匿名 2015/05/29(金) 11:03:17
フジテレビの生電話のおじいちゃん呑気すぎる
大丈夫なのかな。。
アナウンサーと会話噛み合ってなかったよ!
島外避難のこと分かっていないと思う+93
-4
-
47. 匿名 2015/05/29(金) 11:03:46
宇宙にも行ける時代なんだから、日本の地下で何が起きているのか起こるのか、もう少し詳しく調べられるようにならないのかなと思ってしまう。+121
-5
-
48. 匿名 2015/05/29(金) 11:03:46
種子島からフェリーが救助に向かってる。
一時間半くらいで到着できる模様。+67
-3
-
49. 匿名 2015/05/29(金) 11:04:03
くちのえらぶじま と読むらしい。
どうか全員無事でいてください。+77
-2
-
50. 匿名 2015/05/29(金) 11:04:04
一気に爆煙が雲の上まで突っ切って上っていったけど、核爆弾より威力があるんじゃないの?+11
-8
-
51. 匿名 2015/05/29(金) 11:04:10
これって気象庁はまた外したの?
外したとしたら、ずい分お気楽だこと+4
-30
-
52. 匿名 2015/05/29(金) 11:04:18
42
バカ⁇+6
-6
-
53. 匿名 2015/05/29(金) 11:04:44
最近なんだか火山の動向が怖い。
島民の方達無事だといいですね。+21
-2
-
54. 匿名 2015/05/29(金) 11:05:38
42 いつか自分に返ってくるからそんなこと書き込まないほうがいいよ。+16
-2
-
55. 匿名 2015/05/29(金) 11:05:40
島民は大丈夫かな?
皆無事に避難できますように。+14
-2
-
56. 匿名 2015/05/29(金) 11:05:41
ここの山は警戒あまりしてなかった感じ?+3
-15
-
57. 匿名 2015/05/29(金) 11:06:14
フェリーたいようさん頑張って! 島の皆さんなんとしても避難させてあげて!+59
-0
-
58. 匿名 2015/05/29(金) 11:06:32
色んな意味で日本の安全神話はもう崩壊しているよね。
島の住民の皆さん、大丈夫ですか。
私たちも他人事じゃない!
地震、大雨、台風
それに、連日起こる殺人!!+20
-10
-
59. 匿名 2015/05/29(金) 11:07:05
島民の方々のご無事と安全をお祈りしております。+15
-2
-
60. 匿名 2015/05/29(金) 11:07:46
フジのおじいちゃん大丈夫かな
避難指示まだ出てるんじゃ・・・+21
-2
-
61. 匿名 2015/05/29(金) 11:08:32
神様、どうか島民を全員お守りください。+39
-5
-
62. 匿名 2015/05/29(金) 11:08:46
大変な状況だけど、溶岩の噴火じゃなくてよかった。
溶岩だと火災に繋がるし、火山灰や石が降っても家はなくならないだろうし>_<
でも、避難生活長引きそうだから、島民のみなさん辛いだろうな。+62
-4
-
63. 匿名 2015/05/29(金) 11:09:56
1週間前の震度3の地震から、火山爆発の可能性があるって言ってたみたい。
お年寄りとか多そうだから、至急救助にいってあげてほしい!
+53
-2
-
64. 匿名 2015/05/29(金) 11:11:57
エンジンによって
火山灰で飛行機類は近寄れないのか…+4
-2
-
65. 匿名 2015/05/29(金) 11:13:42
昨日娘が修学旅行に向かったのに、大丈夫かしら。
+3
-22
-
66. 匿名 2015/05/29(金) 11:13:44
NHKニュース
菅官房長官の会見の脇にAKBの指原がいたな???+3
-19
-
67. 匿名 2015/05/29(金) 11:15:13
噴火と大地震はセットと言うけど
今回はどうなんだろ…
+34
-1
-
68. 匿名 2015/05/29(金) 11:15:47
島民137名のうち、120名は避難所に避難している。って
今のところ、島民の被害は確認されていないって。
BY NHK+37
-0
-
69. 匿名 2015/05/29(金) 11:16:03
箱根みたいに噴火の傾向があるわけじゃなく、いきなり噴火するの怖いね。+21
-1
-
70. 匿名 2015/05/29(金) 11:17:06
三宅島の全島避難を思い出す。
一回出たら次いつ戻れるか分からないから悲壮だよね。
お年寄りはもう帰れないかもしれないし。
身を寄せる先がある人はいいけど、ない人は不安だし。
転居する人も出るだろうからコミュニティが壊れると思う。+71
-0
-
71. 匿名 2015/05/29(金) 11:17:35
夏休みに屋久島旅行予定なんだけど。。どうしよう、隣の島だよ。影響あるかなぁ…+4
-28
-
73. 匿名 2015/05/29(金) 11:19:28
地球の中で何が起きてるんだろう
この先何が起きるんだろう
恐ろしすぎて 不安です+46
-0
-
74. 匿名 2015/05/29(金) 11:19:50
一昨日の深夜2時半ぐらいに大阪で震度2ぐらいの地震があったんだけど、いつもとは違う縦揺れであんまり揺れなかった。
けど地鳴りが凄くてダンプカー2~3台が家に突っ込んできたのかと思った。
最近自然災害凄いよね…
世界的に温暖化でアスファルト溶けてるぐらいだし。
ずっと地球が危ない危ないって言われ続けてるけど本当に地球がどうにかなっちゃうんじゃないかと思う様になった。+82
-1
-
75. 匿名 2015/05/29(金) 11:20:00
噴煙が左から右でまだよかったと思う。無事でいて欲しい。
+16
-0
-
76. 匿名 2015/05/29(金) 11:20:50
気象庁は火山データ取ってても
前兆あっても気付かないんだよ
前もそうだったじゃん
今回国内噴火予測当たったのは
場所の特定は無理らしいけど
非化学的だけど
国内災害当てるの得意なミッヒーって人だけかな?+12
-5
-
77. 匿名 2015/05/29(金) 11:21:59
区長!お天気良く〜ここは青空で〜。
て、のんびりしちゃーいかん!+28
-2
-
78. 匿名 2015/05/29(金) 11:23:18
72
通報+6
-1
-
79. 匿名 2015/05/29(金) 11:23:31
NHKで避難中の区長さんと何度も電話中継してるけど
取り乱さず落ち着かれててすごいわ。
日頃から自然と共存して身についてるんだろうね。
島民、その他島滞在者全員のご無事を祈ります。+54
-1
-
80. 匿名 2015/05/29(金) 11:23:41
58
自然災害に備える必要があるとは思いますが「連日起こる殺人!!」はさすがに煽りすぎ…
厚生労働省の調査によると、殺人事件の人口10万人あたりの被害者数は60年前と比較して8分の1まで減少してるそうですよ
+6
-6
-
81. 匿名 2015/05/29(金) 11:24:23
62
火山灰と噴石を舐めたらいかんよ。
御嶽山の人それで死んでるんだから。
火山灰も降り過ぎると家がつぶれる。+80
-2
-
82. 匿名 2015/05/29(金) 11:27:43
火山灰を浴びて目が痒くなっても、こすったらダメですよ。
出てきたばかりのガラス質の灰は、ガラスの破片のように尖っていて、目をこすったりすると、角膜を傷つけるそうですよ。+80
-1
-
83. 匿名 2015/05/29(金) 11:27:54
島外への避難にペットは連れて行けるのかな 一緒に連れていけない場合が多いよね 置き去りにしないでほしいな(;_;)+71
-5
-
84. 匿名 2015/05/29(金) 11:29:46
つい最近テレビで大地震があったら5年以内に火山の噴火がある事例が多いっていうのを見たばっかり...+25
-1
-
85. 匿名 2015/05/29(金) 11:30:20
鹿児島住みだけど、この噴火の一時間半前くらいに桜島も結構な爆発して、風向きによっては、予てよりすごい量の灰が降っていたみたいです。+59
-0
-
86. 匿名 2015/05/29(金) 11:31:46
ここは気象台が爆発力が強い噴火や規模の大きな噴火に移行する可能性があるとして警戒を呼び掛けていたよ
全国ニュースになってないだけでちゃんと予測されてたから+12
-1
-
87. 匿名 2015/05/29(金) 11:34:15
地震に噴火、原発は大丈夫なのか?田中委員長は「安全とは言っていない」と言うし、菅は「規制委員会が安全と言っているのだから再稼働させます」と。まずはベントと確実な避難経路を確保してからの話だな。早よ再生可能エネルギーの話はどうなった?+7
-8
-
88. 匿名 2015/05/29(金) 11:35:55
+74
-0
-
89. 匿名 2015/05/29(金) 11:36:20
北海道から、皆さんご無事で避難されます様に
お祈り申し上げます+22
-5
-
90. 匿名 2015/05/29(金) 11:39:36
ペットや家畜の動物
生き物すべて
避難してほしいな+100
-5
-
91. 匿名 2015/05/29(金) 11:40:10
気をつけて+10
-1
-
92. 匿名 2015/05/29(金) 11:40:59
箱根も20㎝も隆起してるからいつ噴火してもおかしくないし、
口永良部島は人わんさか居る場所じゃなかったから不幸中の幸いではあるけど
今回みたいに噴火してからレベル5に引き上げるんじゃ遅いし…
また御嶽山みたいな被害者が出てもおかしくないって思いますわ~+39
-1
-
93. 匿名 2015/05/29(金) 11:42:03
未だ活発に噴火してる西ノ島といい、地下では凄い事になってるのかな。西ノ島の映像は地球の大陸が出来る様子そのものだよね。+43
-0
-
94. 匿名 2015/05/29(金) 11:45:55
総理早いな〜会見。+19
-3
-
95. 匿名 2015/05/29(金) 11:46:09
人間は逃げればいいけど、動物達が心配+66
-3
-
96. 匿名 2015/05/29(金) 11:46:36
私の親戚がこの島に住んでいます
大丈夫かな・・ただその方は飼い猫を自分の子供みたいに大切にしていて・・ニュース見てると人間だけ避難っぽいね
猫ちゃんも一緒に避難出来ると良いけど・・(;_;)+141
-4
-
97. 匿名 2015/05/29(金) 11:49:10
予算が必要なら、不要な国会議員減らして
噴火予知の精度を上げて欲しい
+43
-1
-
98. 匿名 2015/05/29(金) 11:49:51
噴火した瞬間の映像、衝撃的だった
全員島外に避難したみたいね
ペットや家畜もだけど、野良犬や野良猫も避難させてほしい
野良は衛生的に難しいかもしれないけど、心配+43
-2
-
99. 匿名 2015/05/29(金) 11:50:44
0292 M7.74(愛知県) 2015/05/26 21:47:53
ググってないからホントか知らんが転載しておく
31 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止 ©2ch.net:2015/02/26(木) 09:03:08.24 ID:0KMo3h7/0
なんか有名な人気サッカー選手が結婚して、ネットでは大騒ぎになって
↓
その次の日にどっかの国が猛暑で人間がバタバタ死んで
↓
更にその三日後に箱根山?or富士山?が爆発して
↓
その翌日に関東大震災
という夢を見た。厄よけ火帰庫
サッカー内田 → インド
8 ID:+TZHRCXc0(2)
デマらしいけど割と当たってるから怖い
いつ何があっていいように準備はしといたほうがいいね
+82
-7
-
100. 匿名 2015/05/29(金) 11:51:30
高校は島外にしかなくて、あるのは小中学校らしい。
大人ももちろんだけど、子供たち怖かっただろうな。+30
-2
-
101. 匿名 2015/05/29(金) 11:54:11
こんな時になんだけど、もし自分がこう言う状況になったとしても、猫を家族のように思っているから、人間だけフェリー乗って避難しろ!と言われても猫が心配で乗れないかもしれない・・
家畜で生計立ててる人もいるだろうし、猫や犬のペットも一緒に避難して欲しい!
+84
-4
-
102. 匿名 2015/05/29(金) 11:55:12
83
私ペット飼ってないけど飼ってたとしたらペット連れて行けないなら隠れてでも避難拒否するよ(笑)
多分ペットと一緒じゃなきゃ避難しない!って人は多いと思うなぁ
自分の子供と一緒だからね
島だし都会と違って人口も少ないから、シッカリしたキャリーさえあればペットも一緒に避難出来る…
様に祈ってます!
ただ、避難先でペットは厳しいかもしれないから
テントくらいはゲットした方が良いと思う+67
-4
-
103. 匿名 2015/05/29(金) 11:55:56
99
イヤだー!
ビビらせんなよw+45
-0
-
104. 匿名 2015/05/29(金) 11:56:39
なんだかあちこちで火山活動が活発化してて怖いね。
富士山の麓に住んでるから、余計怖い。+41
-0
-
105. 匿名 2015/05/29(金) 11:57:13
台風と重ならなかったのが
不幸中の幸いだね
+16
-0
-
106. 匿名 2015/05/29(金) 11:58:29
99
デマならのせちゃだめでしょ+32
-6
-
107. 匿名 2015/05/29(金) 11:58:37
わぁー、すごーい+1
-22
-
108. 匿名 2015/05/29(金) 12:00:50
この地震もお偉い先生方 誰一人予想していなかったよね。
だけど、活発な活動を繰り返す桜島すぐそばの川内原発の再開が決定されました。
何かあれば お決まりの想定外ですか?
鹿児島市民より+80
-10
-
109. 匿名 2015/05/29(金) 12:02:04
総務省消防庁 全島民の無事確認 NHKニュースwww3.nhk.or.jp総務省消防庁によりますと、午前11時半現在、今回の噴火で、屋久島町から寄せられた情報として、口永良部島のすべての住民の無事を確認したというこ…
+40
-0
-
110. 匿名 2015/05/29(金) 12:02:57
109
本当に良かった!+64
-1
-
111. 匿名 2015/05/29(金) 12:07:05
皆助かって良かったけど
離れ小島じゃ、避難後に
ちょっと忘れ物が~とか言って簡単に戻らないのは辛いね+27
-0
-
112. 匿名 2015/05/29(金) 12:07:21
鹿児島市内も灰が凄いです
街が灰だらけで真っ白で目に入って痛い+58
-2
-
113. 匿名 2015/05/29(金) 12:07:22
3.11で起きたひずみがすごすぎてそのひずみのせいて今世界中で噴火、地震が頻発してるんだよね+66
-2
-
114. 匿名 2015/05/29(金) 12:07:36
あっちの島活火山の島多いですよ よく噴火するから慣れてるでしょう 福岡から那覇空港向かう途中下界に屋久島の隣の噴煙あげる口永良部島見えますよ 近くの諏訪之瀬島もよく噴火する+13
-2
-
115. 匿名 2015/05/29(金) 12:09:21
日本って本当に災害多いなあ、、うちももう一度確認しないと。
あと二匹猫飼ってるけど、この子達を置いて避難なんて絶対に出来ない。ヽ(;▽;)ノ
日頃からもしもに備えてハーネスつけてお散歩などの訓練もしてます。+49
-2
-
116. 匿名 2015/05/29(金) 12:14:52
ニュースでやってたけど去年も噴火したんだって
桜島みたいにしょっちゅう噴火してるのなら島民は慣れたもんかな+36
-2
-
117. 匿名 2015/05/29(金) 12:28:25
99
なんか有名な人気サッカー選手が結婚して、ネットでは大騒ぎになって
↓
その次の日にどっかの国が猛暑で人間がバタバタ死んで
↓
更にその三日後に箱根山?or富士山?が爆発して
↓
その翌日に関東大震災
これ読んでると大震災以外は地名や名前があやふやだよね
なのに何で関東大震災だけ名指しなのか・・
もしかしたら関東ではない可能性もあるから、皆さん気をつけましょう+52
-3
-
118. 匿名 2015/05/29(金) 12:32:49
全員無事でよかった!!+23
-0
-
119. 匿名 2015/05/29(金) 12:33:16
ものすごい規模だね(o_o)
島民は全員無事だってね。
良かった。+30
-0
-
120. 匿名 2015/05/29(金) 12:35:54
今回の噴火、川内原発再稼働が決まり、自然からの警鐘だ思うのは私だけだろうか+40
-12
-
121. 匿名 2015/05/29(金) 12:46:11
頻繁に噴火してるから地元の人は割と平常心。
ただ今回はLv.5なので気を引き締めてもらわないと危ないです。
桜島の小規模噴火も日常的だし鹿児島の人は慣れっこ。+43
-2
-
122. 匿名 2015/05/29(金) 12:49:53
なぜ、活火山の近くに住むのか分からない。
先祖代々とかだから仕方ないのかな?
もっと安全に住める場所はたくさんあるのに。
+6
-24
-
123. 匿名 2015/05/29(金) 12:51:31
鹿児島市内人です。
今朝から市内も灰がすごいです。いわゆるドカバイ。
桜島もいつ来るかわからない。
しっかりと職場や自宅の近くの避難所は確認してください。
鹿児島県庁のホームページに載っています!+53
-3
-
124. 名もなき詩人 2015/05/29(金) 12:52:28
ぞ~うさんぞ~うさんお~鼻が長いのね☆そう~よ母さんもな~~がいのYO☆
これで元気だしなよ
+1
-29
-
125. 匿名 2015/05/29(金) 12:54:29
原発再稼動反対してる人は自家発電で生きて欲しいわ。
今回の噴火で原発再稼動は見送りとか言ってる人はもう少し勉強して頂いたきたい。+17
-34
-
126. 匿名 2015/05/29(金) 13:14:43
99の夢の話が、噴火までは場所の間違いはあれど、当たってる。
という事は、どこかで間もなく大地震に見舞われるってこと!?
怖い…+36
-2
-
127. 匿名 2015/05/29(金) 13:23:37
鹿児島で育ちましたが、噴火が多過ぎて
「あぁ、またか」ってなっちゃうんですよね。
来週から里帰り出産で鹿児島帰りますが、ちゃんと危機感もっておかないと…(そして大きな噴火おきませんように)+52
-1
-
128. 匿名 2015/05/29(金) 13:31:47
122
大陸プレートが密集する地震と火山の国に住んでいる。
大地震が起きる事がほぼ確定している所に首都をおいている。
ホワーイジャパニーズピープル!!
+21
-4
-
129. 匿名 2015/05/29(金) 13:35:07
オリンピックは 本当にやめた方がいいと思う。
なんの根拠もなく 世界中の人々招待して 安全ですよー おもてなししますよーで 大きい地震来たり何か起きたら どう責任とるつもりなんだろう。
お偉いさんは いつの時代もそういう側面見てみないふり 自分たちの利益ばかり(°°)+84
-11
-
130. 匿名 2015/05/29(金) 13:35:17
113
その前のスマトラの時からでしょう。
1960年のチリ地震から始まってるかもしれない。
地球規模で見れば50年なんてあっという間だし。+25
-0
-
131. 匿名 2015/05/29(金) 13:42:28
こういう時犬とか猫とか家畜とかどうなるんだろ。
つれていけないのかな。しばらく帰れないから、せめてひもとか外してあげてほしい。
ガスで危ないし。+25
-1
-
132. 匿名 2015/05/29(金) 13:43:49
お願いだからペットも非難させてあげて。+48
-4
-
133. 匿名 2015/05/29(金) 13:44:08
非難⇒避難+20
-1
-
134. 匿名 2015/05/29(金) 13:46:40
九州辺りの火山が活発になったら、近い内ににどこかで地震が起こるのかな…って思ってる。+10
-1
-
135. 匿名 2015/05/29(金) 14:00:08
鹿児島県民です。
ニュースでやったましたが、小中学生はテスト中で先生が「噴火だ‼」と言った時にはヘルメットをかぶり避難準備を始めていたそうです。
口永良部島の方々は常日頃から、避難訓練を徹底してたんだなって思います。
身体に覚えさせるって、本当に大事なことですね。
夕方には屋久島へ避難が終了するとのことなので、無事を祈ります。+66
-2
-
136. 匿名 2015/05/29(金) 14:04:35
99のはねつ造だから
2/26にそんなカキコはないの
日付指定で検索すれば初出は5/26でうっちーの結婚とインド熱波死者がニュースになってから
噴火は当たったけど今回の噴火は5/23に火山性の震度3の地震があって警戒情報出てたし箱根のこともあるからね+29
-1
-
137. 匿名 2015/05/29(金) 14:12:54
鹿児島県民だけど今日は桜島もすごいよー
外出できん。+28
-2
-
138. 茶猫 2015/05/29(金) 14:16:06
くちのえらぶじまの家畜やペットも避難させて下さい!置き去りだけは止めて欲しいのです。+20
-3
-
139. 匿名 2015/05/29(金) 14:21:11
オリンピックは、関係ないでしょ。
地球上、どこでも地震が起きる可能性があるわけで。
というか、自然災害なんって予測できないもの。
それを理由に開催を断念したたらいつまでたっても開催できないよ。
日本に限らずね+31
-2
-
140. 匿名 2015/05/29(金) 14:28:36
全島民の生存確認 男性やけど(2015年5月29日(金)掲載) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp鹿児島県・口永良部島の新岳噴火で、屋久島町は島民全員の生存を確認。70代の男性がやけどで搬送された。
男性がやけどしたみたいだけど、全島民が無事に生存確認が取れて、何よりです。
怖いですね。
自然の驚異の中で人間が知恵を絞れるとしたら、逃げ道を万全に造っておくことくらい??+18
-0
-
141. 匿名 2015/05/29(金) 14:33:39
【今月の日本列島が大変なことに!!】
・口永良部島が爆発的噴火
・桜島が歴代6位の爆発的噴火
・箱根山で火山性地震が4000回に
・浅間山で火山性地震が増加
・西之島で火山活動活発化
・茨城で震度5弱
・奄美大島で震度5弱
・宮城県沖で震度5強
・全国で5月の記録的暑さを観測中+54
-2
-
142. 匿名 2015/05/29(金) 14:48:24
別に心配しなくてもここの島いつもこんな感じです 口永良部島くちのえらぶじまは 屋久島からフェリーでいくしかないので 不便ですが 島民からみたら住めば都です薩摩半島の沖合いには 巨大なカルデラが海底に隠れています その一部考えたらよいこの島+11
-1
-
143. 匿名 2015/05/29(金) 14:55:20
どうでもいいけど、震度五弱程度の揺れは、よく起きるよ。
ましてや地震大国なんだから。これが全く地震が起きない所なら別だけど。
それと、もともと日本列島は、火山活動か活発。
警戒レベルが2の段階でそこまで騒ぐほどではないよ。
まぁ不安を煽りたいだけなんだろうけど+9
-3
-
144. 匿名 2015/05/29(金) 15:14:24
鹿児島県民です。桜島も毎日の様に噴火してます。1日に何度も…
島民の方、全員の無事が確認されてよかったです。自然災害ほんとに恐いです。+24
-0
-
145. 匿名 2015/05/29(金) 15:20:49
全島民避難だと
東日本大震災の時みたいに外国人の火事場泥棒とかが心配
災害なんか気にせず盗みに来る輩もいるし。+10
-1
-
146. 匿名 2015/05/29(金) 15:23:28
139
いや私も東京でやるのはどうかと思う。
特に招致活動始めた頃って4年以内の70%なんて言われてたし
確かに世界中どこでも起きる可能性はあるけど、
東京はその確率が非常に高くて、後はいつ来るかだけの問題だから。
もう決まったんだからどうか無事終わって欲しいと思う。
+10
-6
-
147. 匿名 2015/05/29(金) 15:29:51
146
40%ならダメ。
なら何パーセントなら開催してもいいの?
1%でも可能性があるなら、開催すべきではないでしょ。
だって、可能性なんだから。
非常に高くても起きないかもしれないし、可能性が低いからっと言っても
起きるし。
自然災害を確率でこういうことを判断するのは、ナンセンス。
+10
-4
-
148. 匿名 2015/05/29(金) 15:31:30
東北の地震で孤立した地域にも車で乗り込んで来た馬鹿いたからね。
島の警備が海上からどこまで出来るか分からないけど。+12
-0
-
149. 匿名 2015/05/29(金) 15:34:30
私スポーツ大好きだけど、
色んな意味でこの時期にオリンピックやるのどうなの?って思ってる。
震災からの復興もまだままなってないのに、無駄な所に金使いすぎだわ?+30
-6
-
150. 匿名 2015/05/29(金) 15:36:07
自然災害での観点で語ってる中に
お金の話をするのは、ちょっと視点が違いすぎるよ+6
-6
-
151. 匿名 2015/05/29(金) 15:39:15
富士山噴火のカウントダウンは始まってるのか?!
ガルちゃんの皆さん、防災への意識を高めましょう!
リングオブファイア
+22
-3
-
152. 匿名 2015/05/29(金) 15:50:10
鹿児島県民であまり降灰地域ではないけど今日はやたら桜島の噴火メールが多いし車にほんのり灰が積もってる。この影響もあるのかな。+13
-0
-
153. 匿名 2015/05/29(金) 16:03:46
ペットはどうなるんだろう…と心配だったけど、自衛隊ヘリで避難してきたおじいちゃんが、犬(リードつけてるだけ。キャリーにも入らず(笑))を引っ張って出てきました(^^)
良かった(^^)+77
-1
-
154. 匿名 2015/05/29(金) 16:32:52
153
そうなんですか?
ペット達はどうなるのか心配でしたがよかったです(^^)+49
-0
-
155. 匿名 2015/05/29(金) 16:44:44
前新燃岳が噴火したとき側にいたけどその少し後に東日本大震災があったから、いきなり噴火したりする山とか見るとどこかで大きな地震が来るんじゃないか...と思ってしまう。+24
-0
-
156. 匿名 2015/05/29(金) 17:05:32
避難できたみたいですね(>_<)
一人けが人がでたみたいですが、これだけの災害で、全員生きてらっしゃったのはすごい!
これから避難生活が大変だとは思いますが、とりあえずは安心しました。+30
-0
-
157. 匿名 2015/05/29(金) 17:06:56
大地震も大噴火も大きいやつは何十年~何百年に一回おきてる周期なんじゃないかなぁ
ただ住んでる人からすると一生に一度くらいの災害だから怖いし大変だよね
引っ越すだけでも人生が大きく変わるし
+11
-0
-
158. 匿名 2015/05/29(金) 17:11:37
箱根で風評被害!ってゴネてる観光協会さんたちはこの映像みて気を引き締めて欲しい。+80
-2
-
159. 匿名 2015/05/29(金) 17:22:14
153
みたみた
私も気になってたから良かった
何もわからずはしゃいでて可愛い犬だった+31
-1
-
160. 匿名 2015/05/29(金) 17:28:16
避難する人もペットもそんなに多くないから行き届いた所で不自由のないように過ごして欲しい。
いつもと違うところで過ごすのってそれだけで疲れるよね。+43
-0
-
161. 匿名 2015/05/29(金) 17:36:59
ペット連れて来られたみたいで安心しました。
+34
-1
-
162. 匿名 2015/05/29(金) 18:02:12
避難してきた住人に張り付いて、
インタビューなんてしないで、
放っておいてあげなよ、テレ朝。+25
-0
-
163. 匿名 2015/05/29(金) 18:07:15
ペットはみんな連れてこれたのかな。
よくわからなかったから置いてきた。なんて人はいないだろうね。
猫はどーなったんだろう。猫は連れてこれなかったのかな。
+26
-2
-
164. 匿名 2015/05/29(金) 18:14:04
これだけの火山、地震列島で原発なんてあり得ない。
活断層も把握しきれていないのが現状。
早く日本脱出準備した方がいいと思う。
私はゴールドコーストとプラハで下見してきましたよ。+13
-14
-
165. 匿名 2015/05/29(金) 18:31:12
1991年、雲仙普賢岳の大噴火があって、
1993年、震度6、高さ30Mの津波があった
北海道南西沖地震が起きましたね。+10
-1
-
166. 匿名 2015/05/29(金) 18:33:35
こんなんが続くと20年後、日本なくなってるかもと思ってしまう。
政治経済より災害で。
+30
-2
-
167. 匿名 2015/05/29(金) 18:36:21
時間かかるだろうか+3
-0
-
168. 匿名 2015/05/29(金) 18:56:02
>164.
>早く日本脱出準備した方がいいと思う。
>私はゴールドコーストとプラハで下見してきましたよ。
庶民は安易に国外なんて行ってられませんよ!+30
-1
-
169. 匿名 2015/05/29(金) 19:12:36
147
東日本大震災前なら私もそう思ってたんですけどね
なんか心配+2
-0
-
170. 匿名 2015/05/29(金) 20:34:17
父が鹿児島生まれだから話したらあぁここはよく噴火するって言っていたから桜島じゃなくて屋久島のって言ったらあそこもよく噴火するって言ってた。
しかも桜島の噴火に慣れているのか驚いた様子もなければ落ち着いていて噴火したかって感じだった。
噴火して冷静でいられるって鹿児島の人は凄いね。+31
-1
-
171. 匿名 2015/05/29(金) 21:10:33
島民みなさん避難できて何より。
ただこれからの生活など、不安は募る一方ですよね。
降灰や火砕流による農畜産業、漁業、日常使用する場所の掃除。
フ○○レビwホントに腹立ちました。
避難指示でて30分以上経ってるのに、電話インタビューやめないし。
何か被害が出た方が面白いと思ってるとしかみえなかった(゚Д゚)+28
-0
-
172. 匿名 2015/05/29(金) 22:10:16
164見て思い出したけど、山本太郎って
「もう日本は人間が住む所じゃないから移住する」
って言ってたけど出ていったっけ?+5
-0
-
173. 匿名 2015/05/29(金) 22:37:36
親戚とか身内が近くにいない人はやっばり避難所で共同で過ごすんだよね。
お年寄り多いし体調崩す人いないといいけども、、、。
最近暑いし、心身共に疲弊してくるよね。
+12
-0
-
174. 匿名 2015/05/29(金) 22:55:51
TVのニュースで避難したお爺ちゃんが連れていた犬可愛かった
人間がおろおろしてるけど犬は楽しそうだった。
やったお散歩だーとしか思ってないよ絶対
とりあえず島民の方が全員避難できてよかった
犬もだけど+25
-0
-
175. 匿名 2015/05/29(金) 23:01:17
こういった事があると箱根も心配になる+12
-0
-
176. 匿名 2015/05/29(金) 23:01:56
ペット全員が避難出来てないと思う。パニックになってわれ先にと言う人もいるし
何か訳あって連れて来れなかった人もいるだろうね。+15
-0
-
177. 匿名 2015/05/29(金) 23:02:19
噴火のとき、TBSがドラマの画面から速報のニュースの画面に切り替わった
日テレとフジは、そのままバラエティ色強い番組流してた
プロデューサーの性格が出るな+9
-1
-
178. 匿名 2015/05/29(金) 23:28:11
39さん
福岡は、この影響ではなく、普通によくある黄砂かPM2.5では?+8
-0
-
179. 匿名 2015/05/29(金) 23:33:31
56さん
ここは過去にも度々噴火してて、去年から火山活動が活発化していたので、警戒レベルも高く住民も備えはきちんとされていたようですよ。+9
-0
-
180. 匿名 2015/05/29(金) 23:54:11
99
ネットのおかしなデマを鵜呑みにしないように。
不安な人にはデマも真実のように思えて、パニックが他人にも伝説し、正しい判断ができなくなります。
ただ、備えや避難場所などはチェックしとかないと!
いつなにが起こるかわからないのだから。+8
-0
-
181. 匿名 2015/05/30(土) 00:02:53
福島第一原発のメルトダウンの影響だよ。
日本中の活火山は噴火する可能性がある。
メルトダウンどこまで進んでいるんだろう。
+4
-14
-
182. 匿名 2015/05/30(土) 00:08:27
臨界状態の核が反応を止めずに垂れ流されてるんだもん。
火山噴火を誘発しちゃうんだよね。
偶然が重なってる訳でも東日本大震災の影響でもない。
国も薄々気が付いているのに。+6
-11
-
183. 匿名 2015/05/30(土) 00:09:35
日本人は臭いものに蓋をするのが得意だね。+18
-2
-
184. 匿名 2015/05/30(土) 00:11:33
このトピック
感情的な人ばかりで気持ち悪い。+8
-4
-
185. 匿名 2015/05/30(土) 00:13:16
鹿児島が第二の福島となる日も近いな…+1
-12
-
186. 匿名 2015/05/30(土) 00:13:31
こんなに地震が多かったり火山の噴火が多発したりすると怖い
一つの火山が活発化したから誘発されてるってことはないのかな?
+5
-0
-
187. 匿名 2015/05/30(土) 00:18:20
すぐ島民の皆さんが逃げれてよかった
でも否が応でも御嶽山の事を思い出してしまう
やっぱり自然って怖い
何が起こるか人間では分からないもの+5
-1
-
189. 匿名 2015/05/30(土) 01:20:17
今さっき、関東でまたちょっと大きめの地震あったね
日本に限らず世界のあちこちで
噴火や地震や異常気象も起きてるし
ほんとにどうなってんだ地球…重大ニュースまとめ 2015 - 2016 - 気象・自然災害newskey20xx.net重大ニュースまとめ 2015 - 2016 - 気象・自然災害Top About Archives Twitter RSSネット漫画・アニメ・ゲーム製品・サービス文化・芸能・音楽スポーツ国際政治経済・産業社会・教育事件事故・火災気象・自然災害医療・科学・宇宙オカルトその他記事一覧【気象...
+7
-0
-
190. 匿名 2015/05/30(土) 01:35:58
188は何がしたいの?+1
-1
-
191. 匿名 2015/05/30(土) 02:42:18
ペットペット言ってる人ってなんなの?
まだ噴火が起こる可能性があるっていってるじゃん。
救助してる自衛隊も自分の身に危険が及ぶ可能性もある中で避難させてるし、避難してる人たちだって一刻も早く逃げなきゃいけない状況で、
ペットや動物はちゃんと連れてきたの?って他人事にも程が有るわ。+10
-12
-
192. 匿名 2015/05/30(土) 02:47:18
大きい地震の後に、関連した火山の噴火が定説らしい。
実は311の後には、珍しく関連した噴火がまだ無い
っと言う事は、そのエネルギーがたまってると言う事なんだよね
自然には太刀打ち出来ないからこそ、考えると怖い
+4
-1
-
193. 匿名 2015/05/30(土) 03:36:18
もう、噴火やら地震やらヤバすぎ…
日本のあちこちで… 怖いよ。
今月とくにありすぎじゃない?
地震も震度5クラスが何ヵ所かであったよね。
数日前、福岡も久しぶりに揺れたよ…
日本どうなっちゃってるんだろう…+6
-1
-
194. 匿名 2015/05/30(土) 05:10:38
鹿児島県民です。
桜島の大きめの噴火だと空振で窓が揺れるとこに住んでます。最近活発だし心配。。
奄美が震度5弱で揺れたあと口永良部島も地震があったそうです。屋久島に友人がいて聞きました。
桜島も活発化してるわりにマグマが減ってないようだし・・・
改めて防災を意識しました。、
日本どうなるのかなー。+1
-0
-
195. 匿名 2015/05/30(土) 06:41:48
いつもそうなんですが、避難所生活は大変です
せめて、プライバシーがある間仕切りと簡易ベットくらいは国が用意してあげてください。
+6
-0
-
196. 匿名 2015/05/30(土) 06:47:26
さっそく韓国のネット民に
「お祝い」されてましたね。
3.11のときみたいに。+1
-6
-
197. 匿名 2015/05/30(土) 07:37:26
御岳山が去年の9月28日に噴火したけど、9月21日に知恵袋で「今回の御岳山噴火で」って質問があって、回答が「いつの話ですか?噴火してないでしょ」 このお礼コメントが「9月に入って噴火してますよ」って。
あれは結局なんだったんだろう?しかもこの方今回の噴火の前にもこの火山の話出してる。+5
-2
-
198. 匿名 2015/05/30(土) 07:38:23
キムチ異臭民族なんてどうでも良いよwww
+8
-2
-
199. 匿名 2015/05/30(土) 08:22:49
山は生きてるのだ
これが自然なのです+2
-1
-
200. 匿名 2015/05/30(土) 09:47:08
でもさぁ、火山が沈静化したとしても農作物とかには影響やっぱりでるよね
戻れるとしても生活の糧にまで影響出ちゃうと大変+1
-0
-
201. 匿名 2015/05/30(土) 09:50:05
私は桜島に住んでいます!
昨日の新島の噴火は、他人事に思えないくらいの恐怖でした。
義父は桜島の怖さは全く感じていないようで、全くの他人事に…。
桜島でも場所によっては砂利のような固まりが降ってきたりと本当に怖いですよ。
引っ越したい( ;∀;)+3
-0
-
202. 匿名 2015/05/30(土) 11:47:41
195
避難所じゃなくて、きちんとした宿泊施設とお風呂の付いた公民館みたいな所数か所に分れたって
ニュースでやってたよ。簡易じゃない病院みたいなベッドだったよ。+0
-0
-
203. 匿名 2015/05/30(土) 13:04:36
こんなに火山の噴火騒ぎが続くと不安で仕方なくなる
20年後震災で日本が崩壊してたりして....
いやー考えたくない+0
-0
-
204. 匿名 2015/05/30(土) 20:44:21
99
なにげに当たってんじゃねぇか!
こわっ!+7
-1
-
205. 匿名 2015/05/30(土) 21:17:01
99…
‼︎‼︎+7
-1
-
206. 匿名 2015/05/30(土) 22:42:42
日本がどうこより、リアルに島の人達がすごく心配
お年寄りが多いし、いつ家に帰れるかも、帰っても住むところが無事なのかもわからないまま避難生活をするのって精神的にも体力も相当大変だと思う
なんとか乗り切ってほしい+2
-0
-
207. 匿名 2015/05/30(土) 23:12:24
ニュースで70代のおじいさんがペットがいるから残りたいと言ったら、ペットも一緒でいいと言われて納得し避難したというのをみた
自分がおじいさんの立場だったら、きっと同じことを言ったと思う
中には、大きい犬、牛など置いてきたという人もいたけど、それもほんとに苦しい決断だったはず
137人の人命救助が優先されるのは当然ながらも、家畜やペットの救助も強制的に行ってほしい
あんな小さな島で、逃げるところもないまま取り残されるとおもうと胸が苦しくなる
+4
-0
-
208. 匿名 2015/06/02(火) 16:54:10
口永良部島では、黒毛和牛を自然の中で周年放牧しているらしけれど
様子見て救出できませんか。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する