-
1. 匿名 2021/12/09(木) 16:24:16
主のところの小姑さんは、昼ドラに出ててくる嫌な奴の見本みたいな人です。
例を挙げると、
・義家ですき焼きしているときに「こぉーーーんないいお肉、普段たべられないでしょぉ〜〜??」と目の前でお肉をお箸でブラブラしてきた
・「お兄ちゃん、ちょっと痩せたんじゃない?何食べさせられてるんだか!」と夫の頬をツンツン
・「仕事ファッション関係なんだって?だから雰囲気が派手なんだね〜普段はもっと派手なんでしょ?猫被らなくていいのに★」
・義母が「今日主ちゃん来てるしみんなで焼肉行こうか!」と提案してくださると「私今日外でなぁ〜い」と体育座りしてスマホ。結局ついてきたものの座敷の隅で体育座りしてスマホ。一切食べず。(コロナ前)
という感じです。
私が何かしたのかもしれませんし嫌われるのは仕方ないと思っていましたが、外食先で食べずにスマホの際にただの非常識な女なんだなと思いました。当時30代前半です。
友達は夫の妹さんと愚痴を言い合ったり仲良しで、こんな関係もあるんだな〜素敵だな〜と羨ましいです。
皆さん仲良しですか?
義母義父夫の反応は長くなるのですみませんが省かせてください。
庇ってくれたり言い返してくれたりフォローしてくれていました。+113
-8
-
2. 匿名 2021/12/09(木) 16:24:44
どうしよう、なぜか小梅太夫に見えた。。。+80
-9
-
3. 匿名 2021/12/09(木) 16:25:04
小姑と義姉、義妹の違いってなに?+8
-14
-
4. 匿名 2021/12/09(木) 16:25:24
出典:up.gc-img.net
+52
-0
-
5. 匿名 2021/12/09(木) 16:25:46
その妹が痛いだけだよ。気にしない。結婚できない焦り。+258
-2
-
6. 匿名 2021/12/09(木) 16:25:50
全然仲良くない+77
-1
-
7. 匿名 2021/12/09(木) 16:25:54
仲良しです
「うちに来てくれただけで嬉しいんだから!動かないで!座ってお兄ちゃんとご飯食べてて!」と
揚げ膳据え膳、しかも高級お肉とか買って来てくれます。
姪っ子も可愛い!+156
-6
-
8. 匿名 2021/12/09(木) 16:26:22
創価凝り塊+4
-2
-
9. 匿名 2021/12/09(木) 16:26:24
過去付き合った人は全員オトコ兄弟なんだけど、、、!!
なんか意味ある?+2
-10
-
10. 匿名 2021/12/09(木) 16:26:26
主の立場だったら鼻で笑いそう。嫌味とかでなく自然と+143
-1
-
11. 匿名 2021/12/09(木) 16:26:43
義妹さんは未婚なのかな?
義実家の家族構成は分からないけど、主との結婚前までは末っ子で家族やお兄さんに甘やかしてもらったとか?+36
-3
-
12. 匿名 2021/12/09(木) 16:26:49
全然関わりない。会ってもど〜も!って言うくらいでお互い深く関わる気はないけど険悪な仲にはなりたくないってのが薄っぺらい会話しててひしひしと感じるわ。何言ってもテンプレで肯定してくるし自分もするし+45
-1
-
13. 匿名 2021/12/09(木) 16:26:55
そんなテンプレみたいな意地悪する小姑いるんだ!?主さん大変やね…+127
-1
-
14. 匿名 2021/12/09(木) 16:27:00
うちは仲良いよ。歳が近いから休みにランチ行ったり買い物行ったりする。お腹痛くなるほど笑える時もある+21
-5
-
15. 匿名 2021/12/09(木) 16:27:01
漫画に出てきそうな小姑ですね
腹立つと思いますがこの際ネタにしてしまいましょう笑+64
-0
-
16. 匿名 2021/12/09(木) 16:27:28
>>1
お兄ちゃん大好きな妹だったんじゃないの?
うちも歳の離れた兄がどちゃくそイケメンで密かに大好きだったから、結婚しちゃった時はちょっと寂しい気持ちになったよ。
だからといってお嫁さんをいじめていいわけじゃ全くないけどね。+16
-18
-
17. 匿名 2021/12/09(木) 16:27:38
それをよしとしてる義実家にもイラつくわ、私なら。
旦那さんにされて嫌だったことを話してなるべく義妹がいるときに義実家に近寄らないようにする。+102
-1
-
18. 匿名 2021/12/09(木) 16:27:42
>>4
かあちゃーん+6
-0
-
19. 匿名 2021/12/09(木) 16:27:47
>>1
ガル民かもね笑笑+35
-1
-
20. 匿名 2021/12/09(木) 16:27:53
マジ草
って言っとけ+26
-0
-
21. 匿名 2021/12/09(木) 16:27:56
長くなるので省くようだけど
普通に義父母が悪いと思うよ
その小姑は妹だろうが姉だろうが立場が何でも嫌な性格に育ったと思う。義父母のせいで+141
-1
-
22. 匿名 2021/12/09(木) 16:28:01
私も嫌われてるだろうけど言わせて!
非常識な義理の姉が大嫌い!+33
-3
-
23. 匿名 2021/12/09(木) 16:28:07
夫の男兄弟なら文句言う人いないよね?
女の敵は女なんだなーって思う+10
-6
-
24. 匿名 2021/12/09(木) 16:28:11
親が甘やかしてるんだろうね…+82
-1
-
25. 匿名 2021/12/09(木) 16:28:11
>>3
小姑とは「自分の配偶者の姉妹」という意味になります。
いわゆる「義理の姉妹」のことですね。
自分から見て「小姑」になるということは、「小姑」からみると自分の続柄はどのようになるでしょうか。
この場合は、自分の性別と年齢によって次のように分かれます。
自分が男性で小姑から見て年長であれば「義兄」
自分が男性で小姑から見て年少であれば「義弟」
自分が女性で小姑から見て年長であれば「義姉」
自分が女性で小姑から見て年少であれば「義妹」+4
-3
-
26. 匿名 2021/12/09(木) 16:28:18 ID:pjqq6BNPiB
彼氏の妹に意地悪されていた。
無視も酷かったし
私の妹と知り合いで妹のことも小馬鹿にされた。
親御さんは良い人だったけど
彼氏は味方になってくれなかったから
別れた。
いまも独身らしい。
あとで復縁求められたけど、断って良かった。+92
-2
-
27. 匿名 2021/12/09(木) 16:28:22
夫とよりも、義母と仲良くしてると気に入らないらしく義母とケンカするように仕向ける。疲れる+27
-0
-
28. 匿名 2021/12/09(木) 16:28:27
>>10
分かる!
素でドラマに出てくる小姑みたいなこと言う人いるんだ~って笑っちゃいそう+39
-0
-
29. 匿名 2021/12/09(木) 16:28:35
>>1
別に優勝きめんでいいかもだけど、言わせてくれ。
主の小姑、優勝!+37
-1
-
30. 匿名 2021/12/09(木) 16:28:47
>>4
この間のひなこちゃん結婚トピで本間のお母さんがたくさん湧いてたのウケたわww+5
-1
-
31. 匿名 2021/12/09(木) 16:28:53
>>1
それ義妹の人格やばいと思うぞ+74
-0
-
32. 匿名 2021/12/09(木) 16:29:03
>>1
私のことではなさそうで安心した。
私は兄嫁好きだけど向こうは嫌いかもしれないな。+6
-0
-
33. 匿名 2021/12/09(木) 16:29:04
こーんなにいいお肉食べられないから沢山食べよっと。
焼肉ばんざーい。食べないならお家にいればよかったのに。寂しがりやさん。普段は細々食べてるよ!
なんでも切り返せるさ+0
-4
-
34. 匿名 2021/12/09(木) 16:29:10
>>1
強烈ですね…夫の妹だというだけで何様のつもりなんですかね。
うちは小姑(夫の妹)2人います。
お兄ちゃん大好き!をわざわざアピールしてきて心底うざいです。
性格悪すぎて本当に引きます。
でも嫌がらせするような人間はいつか大事なものに返ってきますよ。
冷静に淡々とあしらってほっときましょう。+91
-1
-
35. 匿名 2021/12/09(木) 16:29:14
うちは5歳下の義妹でがさつな兄たちしかいなかったからお姉さんできて嬉しいって言ってもらえてたまに買い物や映画に行く程度。
友人が義妹に主さんと同じような意地悪された時に何事にも、そうなんですよー!!って過剰に反応して無礼かましまくってたら関わってこなくなったって言ってた。友人は義母と良好だから予めそう対応しますって義母には言ってたみたい。+3
-0
-
36. 匿名 2021/12/09(木) 16:29:31
>>13
まあ少なからず盛ってはいそうだよね+10
-3
-
37. 匿名 2021/12/09(木) 16:30:22
>>1
外食に行って食べないのが
一番タチが悪いと思った。
ひん曲がってる小学生みたい。
+91
-0
-
38. 匿名 2021/12/09(木) 16:31:00
兄の奥さんだからこういう態度とるというよりかは、元々の性格がやばい人のように思えるw+57
-0
-
39. 匿名 2021/12/09(木) 16:31:16
>>1
小姑のキャラ強ッw
ホッペつんつんにドン引きだわ+45
-0
-
40. 匿名 2021/12/09(木) 16:31:30
義妹と仲いいって羨ましいか?わたしは無理+16
-1
-
41. 匿名 2021/12/09(木) 16:31:36
>>1
・「お兄ちゃん、ちょっと痩せたんじゃない?何食べさせられてるんだか!」と夫の頬をツンツン
うちの母も昔義理姉にだけど似たような事言われてた…
『旦那と長男は痩せてあなたとガル子(私)は太って!本当に食べさせてもらってるの?!』って!
ちなみに両親は共働きで母の方が稼ぎが多かったのに!!
私は育ち盛りで丸々してたから私は言われても仕方なかったけど母は可哀想で言い返せなかったのは今でも申し訳なく思う
+21
-0
-
42. 匿名 2021/12/09(木) 16:31:53
>>1
小姑さんは独身なのかな?
小姑さん以外が庇ってくれたりフォローしてくれるなら「うんうん、そうだねー」、「はいはい」って感じでニッコリして流しておけば良いかなと思います。
苦痛じゃ無ければだけど。
うちは兄の奥さん達と仲良いですよ。
私が出産してからは育児の話をよくするようになったけどとても頼りになります!+7
-5
-
43. 匿名 2021/12/09(木) 16:32:26
>>4
正確な小姑描写ww+13
-0
-
44. 匿名 2021/12/09(木) 16:33:24
トピずれかもしれませんがすみません…
主の夫は三男で、長男・次男のお嫁さんとはあまり話しません💦一番話すのがお義母さんくらいです笑笑
いじわるでも仲良しでもないですが、
自分の親戚一同ノンアルコールでワイワイガヤガヤするタイプで、夫側の集まりはシーーンとしてます😂
お姉さんたち二人とも自分の話は一切せず、ほとんど喋りません
私も仲良くワイワイしたいので、仲良しの方の話を聞きたいです+2
-6
-
45. 匿名 2021/12/09(木) 16:33:33
>>1
小姑さん知恵遅れかなんか?年齢と言動のバランスが壊滅的だね+50
-0
-
46. 匿名 2021/12/09(木) 16:33:48
やっぱ女は多くない方がいい
絶対揉め事起こるからめんどくさ+11
-0
-
47. 匿名 2021/12/09(木) 16:33:50
この手のトピ立つと「義姉(義妹)は独身なのかな?」てコメする人必ず一人はいて草
+5
-1
-
48. 匿名 2021/12/09(木) 16:34:30
>>1
フォローなんかじゃ足りなくない?
私が義姉にそんな事をしたら、うちの親なら怒鳴って追い出されるわ
嫁姑・小姑問題じゃなくて人として許されない。ものすごく怒られると思う+51
-1
-
49. 匿名 2021/12/09(木) 16:34:31
>>1
「あっひゃひゃひゃひゃ!!すごぉーい!!妹ちゃん、ドラマに出てくる主人公いじめるライバルみたい!!こういう人本当にいるんだぁ笑」
って天然なフリしてこう言いたい。+56
-1
-
50. 匿名 2021/12/09(木) 16:34:54
>>1
それはブラコンとかではなくファッション関係でお洒落で華やかな主さんに人として嫉妬してるんだよ+8
-1
-
51. 匿名 2021/12/09(木) 16:35:51
>「仕事ファッション関係なんだって?だから雰囲気が派手なんだね〜普段はもっと派手なんでしょ?猫被らなくていいのに★」
なんかこう、アパレルとか華やかな人を叩く人って、家庭内でしかイキがれない地味なブスorデブって感じがすごいw+22
-2
-
52. 匿名 2021/12/09(木) 16:37:24
>>1
>「今日主ちゃん来てるしみんなで焼肉行こうか!」と提案してくださると「私今日外でなぁ〜い」と体育座りしてスマホ
30代前半でこれ!?オヒメサマじゃん・・
私が妹の友達になって、「大好きなお兄ちゃん取られてちやほやポジションも取られてくやしいのはわかるけど、アンタ自分の歳わかってる?その年にもなってみっともないし、見てて痛いよ」ってアドバイスしてあげたい。+34
-3
-
53. 匿名 2021/12/09(木) 16:37:33
>>13
ブラコンなんだと思う。兄2人いるけど頬をツンツンとかやらないよ...。あとかなりマウント気質な感じだよね。
+10
-2
-
54. 匿名 2021/12/09(木) 16:38:32
>>2
ブルーベリー食べとき。+2
-1
-
55. 匿名 2021/12/09(木) 16:38:43
>>47
独身だったら「あぁ・・やっぱり」って感じだし、結婚してたら「旦那大変だな・・それとも同類かな」って思うし、離婚してたら「なるほどね・・」って思う。+20
-4
-
56. 匿名 2021/12/09(木) 16:38:47
兄貴がまだ未婚だから気付かなかったけど兄が結婚したら私はお嫁さんにとって義妹なんだー
まぁうちの兄貴と結婚してくださる方がいたら義姉を全力で護るわ
うちの兄、ゲーヲタで変わってるから+8
-1
-
57. 匿名 2021/12/09(木) 16:39:05
>>7
うちもだ!子供たちと遊んでくれて女神のようだよー+24
-2
-
58. 匿名 2021/12/09(木) 16:40:29
>>41
これ義家族からの嫌味定番だよね、痩せたんじゃない?ちゃんと食べてる?って。太っても何食べてるの?ってw+13
-0
-
59. 匿名 2021/12/09(木) 16:41:33
>>1小姑の行動が古臭い昭和の意地悪ババアみたいで笑える、可哀想な人だと割り切るしかないな+7
-0
-
60. 匿名 2021/12/09(木) 16:41:35
>>50
私もそう思った
小姑はなんか嫌みな陰キャっぽい
+4
-0
-
61. 匿名 2021/12/09(木) 16:42:37
>>16
大好きなお兄ちゃんだったのと、家族の中で自分が甘やかされて注目されてきたのにそのポジションも取られて、挙句にお兄ちゃんの相手が見下せるような嫁ならまだしもアパレルで働いててキラキラして家族からも好かれてるから、妹はいろいろとコンプレックスが刺激されるのかもね。居場所を守ろうと必死というか。
最後の一文に激しく同意。+58
-0
-
62. 匿名 2021/12/09(木) 16:43:29
たまにしか会わないけど、会えば普通に話すよ。
お互いの子供のこととか、仕事のこととか。
旦那とは仲はいいけど執着はしてないから嫌味とかはいわれたことない。
連絡も取り合わないし気楽な関係。+6
-1
-
63. 匿名 2021/12/09(木) 16:43:55
距離を置けばいいんだよ。お互いに性格が合わないと感じているのでしょう。+3
-0
-
64. 匿名 2021/12/09(木) 16:44:08
>>4
なにこれ?+0
-0
-
65. 匿名 2021/12/09(木) 16:44:11
全く仲良くない。
義妹が2人いて、先日上の義妹の結婚式で初めて会いました。(とてもいい子そう)
下の義妹とは2回目だったけれど、挨拶するも目線合わせず会釈のみ。
ぶっちゃけ今まで人から思い切り嫌われた経験ないし、あの子変なんだなーくらいで気にしてない。
夫も、妹にずっと無視されていました。+18
-0
-
66. 匿名 2021/12/09(木) 16:44:50
>>52
言いたいことはわかるけどこのコメントは友達じゃなく姑世代の人からのアドバイスって感じだなw大家族トピにもこんなコメントたくさんあったけど。+1
-7
-
67. 匿名 2021/12/09(木) 16:45:04
主の夫は何も言わないの?
うちの夫に弟がこぉぉんな良い肉ーの下りやったら後程きちんと謝罪させる。
こんなヤバい家族がいるなんてマジあべし。+14
-0
-
68. 匿名 2021/12/09(木) 16:45:05
>>2
ちっくしょーっ+3
-0
-
69. 匿名 2021/12/09(木) 16:45:45
>>1
ほんとに日常的にそんなくそみたいな人間いるんだね…
ネットではそうやってイキってる人ならまあ理解できるけど、本人に面と向かって嫌味言うなんて人間としてどうなんだろね
義理のご両親があなたのことフォローしてるってことは、娘がおかしいって事ちゃんとわかってるってことだよね
ご主人の妹さんはおいくつなの?大人?
高校生とかならイキがりたい年齢だからわからんでもないけど+7
-0
-
70. 匿名 2021/12/09(木) 16:46:17
>>49
それドラマじゃなくて北斗の拳だ🤣+0
-0
-
71. 匿名 2021/12/09(木) 16:46:52
>>12
私にとってはこういった関係が心地良い+15
-0
-
72. 匿名 2021/12/09(木) 16:47:45
>>21
私もそう思う。結局育った環境だよね。+14
-0
-
73. 匿名 2021/12/09(木) 16:49:19
>>4
うちもこんな義妹が二人いて、それを知ってる友達からは五月、大丈夫?って言われる。私も年末年始くらい実家に帰りたいわ。+9
-0
-
74. 匿名 2021/12/09(木) 16:49:59
>>1
義親も旦那もなにも言わないの?
こんないいものをとか見下した感、腹立つわ
もっといいもの食べて育ったわよ♪恥ずかしい人ねと心でベーしましょっ☆+10
-1
-
75. 匿名 2021/12/09(木) 16:50:05
うちはナチュラルに感じ悪いです。+8
-0
-
76. 匿名 2021/12/09(木) 16:50:27
初対面なのに敵意バリバリの女の人いるよね
あれなんなん?威嚇?
そんなのが身内にいるとかしんどすぎるね
+10
-0
-
77. 匿名 2021/12/09(木) 16:52:20
>>5
だよね。
いい年してバカ丸出しのアホは哀れだなぁと見下しときな。
子供部屋おばさんってひねくれものしかいないから+32
-3
-
78. 匿名 2021/12/09(木) 16:52:59
>>58
初めて帰省した時に義理の母に言われたなー。
夫が毎回美味しいご飯を作ってくれてるから平気だよって話してくれた。それを聞いて義母の強烈に引きつった顔が忘れられない(笑)
+28
-0
-
79. 匿名 2021/12/09(木) 16:53:20
仲良くない
私を小馬鹿にしてくる。
田舎出身の私に「しまむらで服買ったんだよね〜〜。あ、ガル子ちゃんしまむらって知ってる?え?知ってるの?すぅごぉ〜〜い」とか「お兄ちゃんは○○が好きなんだよ〜!結婚したくせに知らないのぉ?」と言ってくる。
旦那に聞いてもそんなん好きだった事ないよと言う。
嘘ばかりつくから旦那は義妹があまり好きじゃないらしい。近所でも嘘つき義妹ちゃんと呼ばれていた。
あとは義実家で会った時に、私がこうした方がいいですよと声をかけたら「ガル子ちゃんに虐められたの」って泣きながら親戚中と私のパート先まで行って話をしていたらしい。
パート先の人が笑いながら教えてくれた。
最近私に擦り寄ってきてるけど会話も挨拶程度にして喋らないようにしてる。
本当に苦手な人種。+32
-1
-
80. 匿名 2021/12/09(木) 16:53:44
もうそれ主じゃなくても誰でもその態度だから気にすんな!!!
うちは家族顔合わせの時にそんな感じのクソみたいな態度取られたんだけどうちの弟(かなりイケメン)が「生きてて恥ずかしくないの?俺は見てて恥ずかしいよ。」って言ったら泣きながら出ていった。
でもまた元通りどころか私に対しての嫌味がヒートアップしたよ(笑)
どれだけ恥じかかされても注意されても直らないよ。
触らぬ神に祟りなし。
気にしないこと。
いっそネタにしてインスタにでもあげてみたらいいと思う。+12
-1
-
81. 匿名 2021/12/09(木) 16:54:27
同い年の義妹がホント苦手
旦那と3人でご飯行く事になって、初対面だからちょっとした手土産渡したら「はぁ…」みたいな嫌な態度で『人見知り?』とも思ったんだが、その後もずっと感じ悪くて…
義母はいい人なんだけど、実家暮らしの義妹が感じ悪くて義実家行きたくない…+24
-1
-
82. 匿名 2021/12/09(木) 16:55:50
>>74
横だけどたぶん何も言わないんだと思う。そうやって育ってきてるからなんとなくそれが当たり前なのかと。あまりに価値観や育ってきた環境が違うとこっちはハァ?大丈夫かって思うけどね。+4
-0
-
83. 匿名 2021/12/09(木) 16:57:11
>>7
どうしたらそんなに義姉のことが好きになれるんだろう。
別に嫌いではないけど来てくれて嬉しいて思えるほどの仲ではないな。+43
-1
-
84. 匿名 2021/12/09(木) 16:57:28
>>81
はぁ・・ってどう見ても大人の対応じゃないね。妹はもともとあまり旦那と仲良くないとか?でも3人でご飯行くのに来るくらいだから嫉妬なのかな・・
+10
-0
-
85. 匿名 2021/12/09(木) 16:58:59
>>69
1によると、焼肉付いてきてスマホ体操座り時点で30前半らしいよw
クソやべぇww+11
-0
-
86. 匿名 2021/12/09(木) 16:59:25
うちの小姑(義妹)は12年前に結婚したけど毎週かかすことなく週末と祝日、盆正月GWなど全休みの日義理実家だよ~。私は滅多に行かないから、食費とか考えると負担してもらってる費用も雲泥の差なのに義母が白内障の手術する時パート休めないと言われ、私が休まされたよ~!盆、正月義理実家行くと小姑の子供の誰かが必ず熱出てたり嘔吐してたりするので、その後うちも何らかのウイルス頂きます!正月行きたくねぇー!+10
-0
-
87. 匿名 2021/12/09(木) 17:00:34
>>58
私これを言われてるの聞いた時太った自分のせいで母が言われたって思って体型気にしてしばらくジュースすら飲めなかった…
+3
-0
-
88. 匿名 2021/12/09(木) 17:04:25
>>1
渡鬼っぽいw
義妹の人生のバイブルだったのかなww
+4
-0
-
89. 匿名 2021/12/09(木) 17:07:50
>>1
すごい義妹いるなと思ったら
>>79
こっちの義妹もかなりだったww+22
-0
-
90. 匿名 2021/12/09(木) 17:09:35
>>83
>>7さんみたいなのは稀だと思うけどね。私は義姉が2人いて上の姉は主さんとこの隅で体育座りタイプだから全く気合わないけどもう1人の姉とは仲良しだよ。人懐っこい感じで話しかけてくれたりするし優しい。根暗ですぐにいじけるみたいな性格の人はどう接していいかわからない。+10
-0
-
91. 匿名 2021/12/09(木) 17:10:30
昔からね、小姑、鬼千匹って知ってるよね?
そう思って暮らしたらいいわ
+3
-0
-
92. 匿名 2021/12/09(木) 17:11:06
距離感間違えると大変だよ
うちはちょっと詰めすぎたのかギクシャクしてもう3年以上会ってないよ!
冠婚葬祭で顔合わせるくらい
もう関わりたくない…+7
-0
-
93. 匿名 2021/12/09(木) 17:11:44
>>84
むしろブラコンレベルで兄好きっぽいんですよね…
私と旦那が付き合う前は必ず土日は「どっか連れてって〜」って感じでべったりだったみたいで
私と付き合いだしてから「長期旅行いけなくなった」とか愚痴ってたらしく、当時私との沖縄旅行のお土産を渡したら「ずるい!私も沖縄連れてってよ!」ってマジギレされたとか…+7
-1
-
94. 匿名 2021/12/09(木) 17:14:58
>>10
こんなテンプレ小姑が目の前に…!!と感動すらしそう。
+21
-0
-
95. 匿名 2021/12/09(木) 17:15:44
>>93
それはヤベェ・・・
+8
-0
-
96. 匿名 2021/12/09(木) 17:20:13
>>91
知らないです。なんですかそれ+0
-0
-
97. 匿名 2021/12/09(木) 17:20:34
>>21
うちは小舅(義弟)が主さんの小姑みたいな感じ。
本当に育て方が悪い。
+8
-0
-
98. 匿名 2021/12/09(木) 17:22:28
>>93
「兄に彼女できたせいで旅行いけない」ってw
なんか友達も彼氏もいないんだなーってわかる一言で哀れだね笑+17
-0
-
99. 匿名 2021/12/09(木) 17:25:53
>>17私も小姑いるときは家に近寄らないようにしてる。
3歳超えてる子を赤ちゃんだからーって言って我が儘放題、他の子には我慢強いる小姑いる時になんて行きたくない。+6
-0
-
100. 匿名 2021/12/09(木) 17:33:02
>>79
何かしらの障害を疑うレベルやんw
大の大人の虚言癖は闇+14
-0
-
101. 匿名 2021/12/09(木) 17:35:17
>>82
そっか、そうだよね+2
-0
-
102. 匿名 2021/12/09(木) 17:36:20
>>23
義理兄嫌い+5
-0
-
103. 匿名 2021/12/09(木) 17:37:14
>>85
衝撃的すぎて1の文最後まで読めてなかった!
ほんとだ書いてあるね
30前半でそれはヤバいわ……
10代のイキってる女の子なのかなって思ってたりしてたけど、いい年した大人がすることじゃないわ…+15
-0
-
104. 匿名 2021/12/09(木) 17:37:54
>>1
どこも似たようなもんだよ。
別に頻繁に会わないし、相手に迷惑かけてる訳じゃないから、会うときは無難な会話でさっさと終わらせてる。
特に興味無し。+2
-0
-
105. 匿名 2021/12/09(木) 17:39:03
良い肉食べられないのはあんたの兄のせいじゃん。+20
-0
-
106. 匿名 2021/12/09(木) 17:41:46
>>3
配偶者の姉妹が小姑
配偶者の姉が義姉(自分が歳上でも相手が義姉)
配偶者の妹が義妹(自分が歳下でも相手が義妹)+6
-0
-
107. 匿名 2021/12/09(木) 17:43:43
旦那の「妹」だから嫌いなんでしょ?
弟なら嫌いじゃないんでしょ?+2
-12
-
108. 匿名 2021/12/09(木) 17:47:01
>>4
懐かしい!
かぁちゃん!あたし悔しいー!だっけ+6
-0
-
109. 匿名 2021/12/09(木) 17:47:28
ネタが尽きなそうだから、四コママンガ(下手でも可)とかあげてみる。+2
-0
-
110. 匿名 2021/12/09(木) 17:48:37
>>1
義妹、結婚式に真っ白のワンピース着て来た。頭に真っ白な大きなリボンを付けて。彼女には夫もいて、既婚者。誰も何も言わなかったのか。今でも、モヤモヤする。+24
-0
-
111. 匿名 2021/12/09(木) 17:48:50
>>106
ピンポイントにレスしてごめん、
配偶者の兄弟の奥さん(例えば義理兄さんのなら)は義理姉とは呼ばないの?
義兄奥さんかな?+2
-0
-
112. 匿名 2021/12/09(木) 17:50:27
お肉を箸でぶらぶら
こんなんされたら笑うわ
セーラームーンのぶーらぶらーかよw
小姑、なんとなくガル民ぽくない?ばれない?+9
-1
-
113. 匿名 2021/12/09(木) 17:51:08
うちの義妹も陰険な性格です。しかも自サバ女(笑)次男の嫁と長男の嫁への扱い方やばいですよ。とくに長男の嫁さんにはあたりが酷くて指でつーとなぞって「お皿洗ったの?まだ滑ってるわ。サラダの盛り付け?なにこれ、ゴミみたい。」とかダメ出しばかり。見ててこっちが苦しくなる。+13
-0
-
114. 匿名 2021/12/09(木) 17:52:15
>>105
これ私も思ったけど時代錯誤とか言われるかな?とも思ったよ+5
-0
-
115. 匿名 2021/12/09(木) 17:53:29
>>110
それ多分周りがまともならうわぁって思ってるよ
+8
-0
-
116. 匿名 2021/12/09(木) 17:55:17
>>1
うわ~やな女!
その妹さんの人格がおかしいから気にすることないよ。
あとはそんなのを育てた義親に責任取ってもらおう…
私の旦那には姉がいるんだけどすごく良くしてもらってる。
旦那の飲み会頻度が多くて悩んでた時、私よりもブチギレて説教かましてくれた。
子供が小さいのにいい身分だ💢偉くなったねぇ~って。
旦那は姉に頭が上がらないから飲み会に行く回数が激減したよ。
またチクられたらと思うと怖かったんだろうね。
ママ友の子供がモンスター系で関わり方に悩んでた時も、子供に対してというよりも何も言わないその子の親にモヤってるんじゃない?って言われて解決への糸口をくれたり。
精神面でも頼りになる姉で心強い存在だよ。+13
-0
-
117. 匿名 2021/12/09(木) 18:02:13
>>1
うちの小姑、2名いますが、どちらも酷いものです。
どこの家でもそうなんですかね?
上手くいっている人、いるのかな???
+6
-0
-
118. 匿名 2021/12/09(木) 18:08:07
>>111
配偶者の兄嫁さんも義姉でいいみたい。
義兄嫁だと、より関係性が詳しくわかりやすいかな、私は。
ネットのまとめも見るけど、義兄嫁・義弟嫁・義姉夫・義妹夫の表記をみます。+3
-1
-
119. 匿名 2021/12/09(木) 18:13:08
渡る世間は鬼ばかりに出て来ても、こんな女いねーよ、と突っ込みたくなるくらい、昭和のドラマの悪役のようで現実感無い
そんな化石が実在するんです?+3
-0
-
120. 匿名 2021/12/09(木) 18:19:45
>>118
たしかに最後の表記の仕方がより分かりやすいですね
ありがとうございました+4
-0
-
121. 匿名 2021/12/09(木) 18:22:17
義実家に帰省するのに菓子折りを買って行ったら義妹が「これ前食べたことある〜まずかったよ〜」って言い出した。義両親の空気凍ったけど注意はせず。+21
-0
-
122. 匿名 2021/12/09(木) 18:23:38
>>1
うちの旦那の妹もお兄ちゃん痩せたんじゃない?服それだけ?可哀想可哀想って言ってる。そして私と仲良くできそうにないってはっきり言われたよ。+13
-0
-
123. 匿名 2021/12/09(木) 18:25:46
新婚旅行へ一緒に行こうと言い出した。旦那が日本から出たくない人だから、断ったよ。+7
-0
-
124. 匿名 2021/12/09(木) 18:33:59
>>114
でも兄に対する侮辱でもあるよね。
妹バカすぎ。+10
-0
-
125. 匿名 2021/12/09(木) 18:38:27
>>1
気持ち悪い女だね。
半同居で母屋に1つ上の義妹がいるけど、私は全く交流ないよ。
結婚してから夫が31歳の妹に正月恒例のお年玉をあげようとしていたので、ブチ切れて廃止にしてやったわ。もう44歳にもなるのにいまだに姫気質でいるのが信じられない・・・。
+19
-0
-
126. 匿名 2021/12/09(木) 18:42:23
>>110
そんな人がいたら
ヤバイ奴がいる!って素知らぬ顔してめっちゃ観察しちゃう笑+6
-0
-
127. 匿名 2021/12/09(木) 18:43:47
>>23
そんな事ないよー
たまに「義理弟(兄)がニート」とか見るよ
うちもニートではないけどかなりの問題児+7
-0
-
128. 匿名 2021/12/09(木) 18:45:19
>>93
うわ~地雷妹
私はまだ未婚ですが兄依存ヤバイ非常識な
年上の義理妹いるけど本当無理だよね
なんか一生関係が続くと思うとゾッとして結婚躊躇います+5
-0
-
129. 匿名 2021/12/09(木) 18:48:20
>>78
横ですが。
旦那さん、GJ!+12
-0
-
130. 匿名 2021/12/09(木) 18:48:33
イラつくけど、外食に結局ついてきてハンストはこちらにはノーダメージだよねw
私だったら真横で「おいしーい♡お義母さん連れてきて下さってありがとうございます!!」ってたっかい〆パフェまで平らげてやりたい+12
-0
-
131. 匿名 2021/12/09(木) 19:15:53
>>124
どうだろう…あなたも働けばいいじゃん的なこと現代なら言われうるのかなぁと+2
-0
-
132. 匿名 2021/12/09(木) 19:23:05
>>26
家族を大切にしてるのはいいけれど、家族が悪い事をしているのにそれを諭さずに恋人を蔑ろにする人は、一緒にならなくてよかったと思うよ。+24
-0
-
133. 匿名 2021/12/09(木) 19:23:14
>>1
仲良しというか、私は子連れでの再婚(それもかなり大きい)なのに、良すぎるくらい良くしてくれていて感謝しかない。
お付き合いする前からお互い面識はあったけど、顔見知り程度で、ちゃんと話したのはお付き合いしてからなんだけどね。+4
-2
-
134. 匿名 2021/12/09(木) 19:27:12
>>26
ざまあみろの高笑い。
26さんの代わりにしときますよ!!+7
-0
-
135. 匿名 2021/12/09(木) 19:42:49
>>4
懐かしー
渡鬼もう続編ないのかな?+2
-0
-
136. 匿名 2021/12/09(木) 19:43:15
義理妹が2人いる。1人だったら義理でも姉が出来て嬉しい感をもってもらえるかもだけど、2人いると悪口言われてそう。ちなみに年齢が義理妹と言っても1人は私より年上、もう1人は年下。その間が私なのだけど年上の義妹ってうちの場合は付き合いにくい。旦那に対しても対等な感じでガンガン言ってくるからね。+4
-0
-
137. 匿名 2021/12/09(木) 19:51:43
年上の義妹がいるんだけど、結婚式でピンクのドレス着てきてビビった…
私のカラードレスと色被ってたし、20代の友達でも誰も着てこなかった色を30過ぎて着てきてスゴイなって笑
ご祝儀も少なかったし
他の兄弟も含め親族は皆5万くれたから、内祝いも5万に合うようにしたんだけど…モヤったわ+8
-0
-
138. 匿名 2021/12/09(木) 20:21:02
>>110
えぇぇ嫌がらせ?!
結婚式で白がだめなんて常識、知らないわけないよね…+8
-0
-
139. 匿名 2021/12/09(木) 20:30:11
毎日毎日朝早くからきて子供置いて自分はさっさと帰って家で寝てたりするくせに義母が体調崩したりとか、法事の時とかそういうときは来ない。
義妹の子供の面倒を毎日朝から見たり、法事ではシンクから盛り上がるくらいの皿を妊娠中に洗わされたりした。
妊娠中も毎日泊まりで子供連れてきてた。
いつもいつも比べられてこっちはけなされて、義両親のせいで義妹もその子供も顔も見たくない。+14
-0
-
140. 匿名 2021/12/09(木) 20:36:16
コミュ症で、人と関わるのが嫌いな小姑。
子供の習い事の送迎も旦那さんに丸投げでいくら時間があっても一切行かないみたい。
子供は長期休みはずっと義実家にいるし、普段も義母が迎えにいき、いつも義実家に子どもたちがいる。
PTAも旦那さんがやってる。お祝いいただいた時とかお礼の電話かけるのも旦那さんにさせてるみたい。
旦那さんの実家には一切行かない。
自分の実家のすぐ近くに家を建てて入り浸りです。
旦那さん可哀想というか、大変だろうなぁといつも思ってる。
それでいて同居させる気満々なので、こんな小姑いるのに無理!と思い別の県に家建てました。+9
-0
-
141. 匿名 2021/12/09(木) 21:09:28
その妹が面倒な人なだけだと思う
アホやなーって思って優しく
笑っておいたらいいよ笑笑
+2
-0
-
142. 匿名 2021/12/09(木) 21:38:07
すごい苦手。関わりたくないですね。
すぐマウント取ってきて自慢ばかり。
兄3人の末っ子で甘やかされて育ってきた典型。
そしていつも義母とセットで突然襲来しようとしてきて病みました。+7
-0
-
143. 匿名 2021/12/09(木) 21:50:54
男の兄弟いるけど仲悪かったからお兄ちゃん大好きな主の義理妹見たいのを見ると気持ち悪くなる+4
-0
-
144. 匿名 2021/12/09(木) 21:55:23
うちのクソみたいなデブス小姑をもらってくれ。
似たような見た目とスペックの男よ頼みます😭+5
-0
-
145. 匿名 2021/12/09(木) 21:57:05
>>98
モテない需要ないブスは困るね+4
-0
-
146. 匿名 2021/12/09(木) 21:58:06
>>133
それって、一家のお荷物を引き取ってくれたから、とかではなく…?+2
-0
-
147. 匿名 2021/12/09(木) 22:05:03
>>145
81だけど辛辣で笑ったw
ブスではないけど、彼氏は随分いないみたい+2
-0
-
148. 匿名 2021/12/09(木) 22:23:22
>>31
お兄ちゃんが好きだったのでしょう+4
-1
-
149. 匿名 2021/12/09(木) 22:57:19 ID:pjqq6BNPiB
>>132
>>134
ありがとう。
家族大好きな人だったから
結婚するなら極狭の家なのに同居って言っていた。+3
-0
-
150. 匿名 2021/12/10(金) 00:38:36
小姑はものすごく外面が良くていつもニコニコみんなの話しをウンウンと聞いてすごーい♡いいなー♡と相槌もお上手。だけど家ではめちゃくちゃ機嫌悪くて常に生活音が壮大。義理実家お邪魔するとき「こんにちは~」と挨拶しても無視。あの子の機嫌を損ねないように…という家族内の暗黙の了解が伝わる。田舎の同じ地域に住んでるから色々と視界に入ることが多いけどほんとにシャッターガラガラ人間だからニコニコしてる時の方が逆に怖い。お正月に色々親戚が集まる時はよそ行きの顔してる。+3
-0
-
151. 匿名 2021/12/10(金) 00:52:51
>>31
てか、30超えてそれは障害を疑うレベル+10
-0
-
152. 匿名 2021/12/10(金) 00:55:47
ここ見てると義両親が小姑に甘いってあるあるなんだね。うちもそう。良い歳して我儘させ放題。良い人たちなんだけど小姑に関しては過保護でイライラしちゃう。+18
-0
-
153. 匿名 2021/12/10(金) 05:37:19
義妹と同居してるんだけど、全然育児手伝ってくれなくて腹立つ!!!
朝から子供がギャン泣きしてるのに、大丈夫ですかー?って声掛けるだけで何もしてくれない!
泣き止まないから、洗濯物も干せない…
義妹は仕事休みなのか、友達と自室で遊んでるみたいでむかつく!遊ぶ暇あるなら、「洗濯物かわりに干しましょうか?」くらい言え!!!!
その事について文句言ったら、「自分の時間をどう使おうが文句を言われる筋合いはない。本当に空いた時間でならサポートするけど、サポートするために時間をあけるつもりはない」って言われてさ…
「そちらの家事や育児が大変なら、まずは兄に相談すべき!」って切り捨てられたよ…
本当にむかつく!!!!!+1
-13
-
154. 匿名 2021/12/10(金) 06:03:49
>>146
お兄さんと一緒に家業を盛り立ててはいて、主人もそれなりに実績も評価もあるので、一家や一族のお荷物という感じは今のところないけれどね…。
義妹の人間性もさることながら、本家のご当主が再婚されている方なので、多少その辺りへの壁は低いのかとは思う。+3
-0
-
155. 匿名 2021/12/10(金) 07:10:46
>>153
夫婦の子供なんだから夫婦二人で面倒みろ+15
-1
-
156. 匿名 2021/12/10(金) 13:59:49
主のとこみたいに分かりやすいやつならいいんだけど、うちの小姑は家族内でも親戚からも可愛くて良い子だという扱いで、夫とも仲良しなんだよねえ
人柄としても、友達も多いらしく、学生時代も運動部で部長だったそうで仕事も持ってるし常識もある人だと思う
私にだけなのよ、チラッと見て無視したり、私がちょっとでも小姑のダンナとしゃべったらブスッとしてにらみつけてきたり
目も合せないで敬語で必要なことしか言わない態度、とにかく敵意がありあり
これを20年ぐらいやられてる
まぁ私に足りないところがあるって言いたいんだろうなぁ
めんどくさいわ+9
-0
-
157. 匿名 2021/12/10(金) 14:02:10
無理して合わせてるよ。
向こうは好かれてると思ってるみたいでよく連絡くるけど。
自己中で、兄(夫)のこと悪く言うくせによく遊びにきたり物をねだったりと本当にうざい。
それを止めない義母も合わせて大嫌い。
ふたりとも気を遣えなくて自己中でそっくり。+9
-0
-
158. 匿名 2021/12/10(金) 14:25:40
>>1
私は夫の妹が大嫌いです。
上には上がいるんですね…+7
-1
-
159. 匿名 2021/12/10(金) 15:49:54
小姑も姪も嫌い
「おじいちゃんは外孫の方がかわいいって言ってた」って言われたことは忘れないよ。意地悪。+6
-1
-
160. 匿名 2021/12/10(金) 15:55:08
夫と妹さんはお互い長いこと実家暮らしだったのに不仲で顔合わせてもうんともすんとも言わない関係だから良くも悪くも何もない。
たまに義実家に顔出すと会えるから挨拶したり頂いた御礼を改めて直接したり(出産祝いとか)するけど他人行儀な返事で終わる。義親と妹さんの会話を聞くと親子でも他人行儀というか反抗期みたいな態度だからそれがデフォなんだと思ってる。ちなみに夫も同じように義親の前では反抗期みたいな態度になる。なんだよこの親子は。+2
-0
-
161. 匿名 2021/12/10(金) 16:07:43
>>12
それが最高だよ+3
-0
-
162. 匿名 2021/12/10(金) 17:06:49
>>12
本当にこれに尽きる。羨ましい。
死ぬまで付き合いがある&上司のような関係なんだからお互い尊重して他人行儀なくらいが一番。
そもそも別所帯なんだし。
仲良すぎても悪すぎても面倒。
うちは姑も小姑も性格悪くて友達いないのかグイグイこられるよ。否定もしないし肯定しかしない(私)だから居心地いいんだろうなと思う。
めっちゃ面倒。+4
-0
-
163. 匿名 2021/12/10(金) 18:43:03
>>1
義実家の近所住みです。結婚して直ぐに小姑から、
・ガル子が嫌いだから実家に呼ばないで→義実家出禁。
・ガル子の子供を可愛がるな→生後直ぐから義実家出禁。
・一歳の子供に向かって舌打ち、睨む。能天気っぽい子ね。あら、失礼しました♪プププッ(笑)
・あなたの子供は習い事なんてする身分じゃないから!
・お兄ちゃんの給料預かって管理しろと義母に提案。
・嫌味を機関銃並みに喋り続ける。
・子供を完全無視。
・ガル子がいる家には援助するなと義両親に頼む。
・義実家敷地内に全額援助で家を建ててもらった小姑家族。ごめんなさいね〜、あなたの家は何にもしないから(笑)
まだまだあります!義両親は一切注意はしません。というより、いびれと煽って団結。義弟家族(近距離住み)は傍観に徹する。
心底嫌になって全員と絶縁。誰にも恩が無かったし、我が家だけ援助無しだったのでスッパリ離れる事が出来ました!
+15
-1
-
164. 匿名 2021/12/10(金) 18:56:24
>>121
わたしも同じこと言われたことある!
その後もいろいろ余計な一言や非常識な発言されて嫌いになった。もう会うのは盆正月だけで十分。
いい歳して親やウチの夫にも甘えまくりだし、あんなんじゃ結婚できないわなと思う。+8
-0
-
165. 匿名 2021/12/10(金) 19:43:32
>>152
うちは義母はちょこちょこ注意とかしてるけど義父が全面的に義妹の味方だから調子乗ってる。
ほんと失礼で非常識な義妹だから人として嫌い。+4
-0
-
166. 匿名 2021/12/10(金) 19:44:46
>>153
育児手伝わないのは当たり前だけど、同居だったら自分の洗濯物だってあるだろうから洗濯物干すのくらい手伝えばいいのにね。+5
-1
-
167. 匿名 2021/12/10(金) 20:26:14
小姑がアラフォーなのに彼氏すらできないような女だから誰か紹介したり合コン連れて行こうと思うと友人に話したら、
私ならあんなデブス恥ずかしくて合コンなんて連れて行けないわ。と言われた。
そうだけどフリーターだし独身でいられたほうが困るから、
恥ずかしくても頑張る、+6
-1
-
168. 匿名 2021/12/11(土) 10:15:00
>>17
庇ったりフォローしたりしてくれてるって書いてるじゃん+1
-0
-
169. 匿名 2021/12/11(土) 15:23:44
義妹が無職で引きこもりの時期に、一人暮らしがしたいから保証人になれと言われた。
夫がたしなめ、諭すと、
「ガル子ちゃん(私)が反対したんでしょ!
お兄ちゃん(夫)が断るわけない!」
その後、何かあるたび、お兄ちゃんは結婚してから性格悪くなった!とのたまう。
そりゃ、責任と覚悟が違いますさぁ…
この先何事も起こりませんように…
+8
-0
-
170. 匿名 2021/12/11(土) 20:03:42
>>169
うちも40過ぎて独身フリーター小姑いるけど非常識だよ!!
親の金たかって好きなことしかしたくないし、まともに働かない!!
いい歳してまともに働いたことない奴が常識あるわけないけどねw+1
-0
-
171. 匿名 2021/12/11(土) 20:14:55
>>170
その後ますます勢いを増し、最近では義母(本人の実母)の葬儀、手続き、支払いで大暴れ。
泣いて喚いて全てから逃れられるなんて、羨ましいとすら思えました。でも実際、そんな訳にいかないじゃないですか。+1
-0
-
172. 匿名 2021/12/12(日) 00:10:11
>>152
半同居の年上義妹も義母が激甘で口は出すのになーんも動かないから大っ嫌い
性格がひん曲がりすぎてそりゃ結婚できないわ。+2
-0
-
173. 匿名 2021/12/12(日) 00:36:29
>>171
大変だったね。
毒小姑は存在が迷惑。誰かもらってくれと思う日々。+2
-0
-
174. 匿名 2021/12/12(日) 22:49:34
義姉は良い人なんだけど義兄が少し厄介。厄介というかうざい、面倒臭い、恩着せがましい、大嫌い。だから独身なんだろうけどね。顔もみたくないよ。+0
-0
-
175. 匿名 2021/12/13(月) 16:38:05
姑は躁鬱病。小姑はコミュニケーション障害でほぼ引きこもり。うまくやろうと思いましたが、さんざん傷つくことを言われ、要らないおせっかいも多く、控えてほしいといっても分かってもらえませんでした。私が鬱々してきてしまい心が壊れそうでしたので、距離を置きました。+4
-0
-
176. 匿名 2021/12/14(火) 06:52:10
義理妹大嫌いです
嫌味ばかりだし、帰省すると既婚なのに必ず集合してくる
くるなと、思う+2
-0
-
177. 匿名 2021/12/14(火) 07:27:14
>>1
うちの小姑も嫌味ですよ
私より歳下で、既婚で30代後半子持ちです
帰省したら必ず義理妹家族が集合してきます
来るなと思うけど、義親が皆で食卓を囲むのが理想なんでしょうね
うちは、義親も嫌いなので…
甘やかして育てられたんだろうなと義理妹をみて思うし、もちろん夫もマザコンなのでそうなんだと思います
主さんは庇ってくれるみたいでまだいいのかな??
でも、かなり癖のある義理妹ですね…+3
-0
-
178. 匿名 2021/12/14(火) 07:31:44
>>163
義実家出禁
いわれなくても行かないわ
って感じですね
縁切れる絶好の機会+2
-0
-
179. 匿名 2021/12/15(水) 17:25:48
>>21
本当そう感じてます。
始めは、なぜ小姑だけ意地悪なの?と思ってたけど大間違いでした。
義両親揃って意地悪だし、嫁はあかの他人だからと見下してました。(義弟と小姑2からも意地悪されてました。)
こんな環境で育ってきたのだから、似てしまいますよね。
夫だけ普通です。皆あの性格は直らない。…と諦めて、関わってません。
+2
-0
-
180. 匿名 2021/12/16(木) 20:46:34
主人の妹ハスラー私の2歳年上です。
それだけならまだ良いけど、
夫の実家近くに引っ越して暮らしてますが、義妹の結婚前の男遍歴がやばくて近所で有名なんです。
+1
-0
-
181. 匿名 2021/12/16(木) 21:09:23
小姑の娘が県内1番の私立中学に受かった。
うちの娘はそこを落ちて2番目の中学に行ったんだけど、
小姑の娘が受かった途端(1番の中学に行かないんだったら私立に行く意味ない)って言われました。
落ちた娘がダメなんだろうけど、そんな事言う必要ある?+3
-0
-
182. 匿名 2021/12/16(木) 21:13:47
うちの小姑は子どもが小学校上がってすぐの頃に旦那を単身赴任させてはや9年。
旦那の給料で子ども2人を私立の中高一貫に
自分は無職
挙げ句の果てに、子ども2人は県内の国立大学の医学部と法学部に行かせて、老後安泰に過ごすのって豪語してる。+2
-0
-
183. 匿名 2022/01/03(月) 14:45:19
>>92さん
うちもそのパターンですが、わたしと子どもは冠婚葬祭にさえ呼ばれなくなりました
+0
-0
-
184. 匿名 2022/01/03(月) 21:25:12
男兄弟がいてその奥さんと比べられたり差つけられるよりはいっか。と思うようにしてる。じゃなきゃやってられん。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する