ガールズちゃんねる

山本一太群馬県知事、魅力度ランキングに激怒の真意を説明 ビートたけしも持論

159コメント2021/12/14(火) 11:36

  • 1. 匿名 2021/11/23(火) 00:10:29 

    山本一太群馬県知事、魅力度ランキングに激怒の真意を説明 ビートたけしも持論|ニフティニュース
    山本一太群馬県知事、魅力度ランキングに激怒の真意を説明 ビートたけしも持論|ニフティニュースnews.nifty.com

    『ビートたけしのTVタックル』番組はブランド総合研究所が発表した今年の「都道府県魅力度ランキング」で44位だったことに「法的措置も検討する」と記者会見で発言した山本知事がスタジオに出演


    たけしは「都道府県魅力度ランキングなんていうのがあるんですね」と驚いた様子。そして、「埼玉県で45位なんて。これは埼玉45位ってのは、楽しんでいる感じがあるよね。埼玉はペケになりたいんじゃないかと、思う」「山本さんのところの群馬県は、ペケにもなれない、情けないところにいるね、これ。中途半端なんだよ、これ」とコメントした。

    山本知事は「それぞれの地域に生きている人たちは、そこに愛着を持ってプライドを持って毎日生活してるわけじゃないですか」と語りかける。

    そして、「ある日、よく知らない人から、なんか上から目線で『あなたの住んでいる県の魅力度っていうのは最低ですよ』って言われたら、なんかにはね、目立って良かったって人もいるけど、多くの方はね、ちょっとプライドが傷つくし、やっぱり不快な思いをするんですね」と力説していた。

    +205

    -8

  • 2. 匿名 2021/11/23(火) 00:11:22 

    やまもとーたって誰?

    +2

    -47

  • 3. 匿名 2021/11/23(火) 00:11:58 

    北海道京都沖縄はクズしかいない

    +8

    -62

  • 4. 匿名 2021/11/23(火) 00:13:12 

    >>3
    具志堅用高「ちょっちゅね💢」

    +44

    -1

  • 5. 匿名 2021/11/23(火) 00:13:17 

    そしていつも通り さりげなーく 埼玉をディスる。いつものことだからいちいち反応しないだけですよ。
    さいたま人

    +149

    -11

  • 6. 匿名 2021/11/23(火) 00:13:46 

    トップテンだけにすれば良い

    +206

    -4

  • 7. 匿名 2021/11/23(火) 00:13:58 

    まぁ分かるけど法的措置って言っちゃうとやりすぎ感出ちゃうよ
    心外です。うちの県は凄い魅力的なところがいっぱいなので来て下さい!ぐらいで良かった

    +132

    -73

  • 8. 匿名 2021/11/23(火) 00:14:00 

    >>2
    元国会議員で小物界の大物

    +89

    -6

  • 9. 匿名 2021/11/23(火) 00:14:00 

    >>3
    山本一太群馬県知事、魅力度ランキングに激怒の真意を説明 ビートたけしも持論

    +12

    -34

  • 10. 匿名 2021/11/23(火) 00:14:23 

    テレビなんてほっときゃ良いのに。
    反応してキレてたら思う壺じゃん...

    +4

    -35

  • 11. 匿名 2021/11/23(火) 00:15:46 

    誰も本気にしてないし、ネタぐらいにしか思ってないけど、県知事とかになるとスルー出来ないのが考えものだね

    +8

    -37

  • 12. 匿名 2021/11/23(火) 00:16:57 

    >>7
    強い発言をすることで更にメディアが取り上げたので、それは良かったのではなかろうかと言う意見も出てた

    +91

    -4

  • 13. 匿名 2021/11/23(火) 00:17:29 

    >>10
    いや誰かが言った方が良いと思うけどね
    人を不快な思いさせるだけのランキングだし

    +236

    -5

  • 14. 匿名 2021/11/23(火) 00:17:45 

    だから
    ランキング下位の県は
    魅力がないのではなくて
    大多数の人がその県の存在を意識していないだけなのに

    こんなどこの馬の骨か分からない団体の調査に
    過剰に反応するから「田舎者」と思われるのよ

    さすが山本一太
    「小物界の大物」と呼ばれるだけあるわw

    +12

    -57

  • 15. 匿名 2021/11/23(火) 00:18:11 

    どこの誰にアンケート取ったのか、そこははっきりした方がいいんじゃないかな

    +133

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/23(火) 00:18:19 

    群馬県民。このランキング、誰も話題にしてない。

    +96

    -4

  • 17. 匿名 2021/11/23(火) 00:18:24 

    >>7
    でもそれぐらいしてやりたい気持ちになるのは良く理解できるけどな

    こんなくだらないランキングやめたら良いのに

    +140

    -3

  • 18. 匿名 2021/11/23(火) 00:19:15 

    >>3
    福岡が入ってないぞ、やり直し!

    +7

    -17

  • 19. 匿名 2021/11/23(火) 00:19:32 

    印象悪くなるほどじゃなくてもたとえば旅行先選ぶときに、おもしろくなさそうだから選ばないとか影響するかもね

    +70

    -2

  • 20. 匿名 2021/11/23(火) 00:19:43 

    経済は何も関係ないことになってたけど、
    メディアがランク付けするだけで実社会で凄い影響あるよね

    +52

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/23(火) 00:19:54 

    本当に魅力のない県は県内輩出の有名人総動員させて県アピールとかしてるから。
    もうなりふり構っちゃいられない、必死。

    特に鳥取県とか上に書いたのは当たり前でおまけに蟹鳥県とか星取県とか言って全国にアピールして
    もーなにがなんだかで迷走しちゃっているから

    +14

    -4

  • 22. 匿名 2021/11/23(火) 00:21:21 

    運動会の徒競走で順位が出るなんて可哀想だから、みんな横1列に並んで手を繋いでゴールさせろと騒いだモンペが一昔前にはいました

    全国ニュースで取り上げられ、うちの学校も運動会で順位つけるのを止めよう!と勝敗すら否定した運動会が流行りましたねえ…

    +7

    -20

  • 23. 匿名 2021/11/23(火) 00:22:07 

    >>21
    そのおかげで観光客増えたね

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2021/11/23(火) 00:22:59 

    経済効果もないですし―っと言ってたけど
    ますます何のためにランク付けしたのか分からん

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/23(火) 00:23:13 

    話題になったもん勝ち。
    いろんな切り込みかたはあるけど、
    番組よばれて発信できれば、御の字じゃない?

    +6

    -11

  • 26. 匿名 2021/11/23(火) 00:23:54 

    >>3はそのクズたちよりもクズそう

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/23(火) 00:25:26 

    >>25
    ???

    そのために前県民がずっとイジリ(イジメ=犯罪)の対象になってもいいってか

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/23(火) 00:25:31 

    >>3
    首長

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/23(火) 00:26:43 

    >>10
    国民総白痴だからメディアに左右されて行動する。
    群馬県の旅行・レジャー業界ね経済効果に直接影響を及ぼしかねない内容の放送は名誉毀損と言われても仕方ない。

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/23(火) 00:31:01 

    このランキングやってるところ(ブランド総合研究所)がそもそも怪しいんだよ
    たった数人しか従業員いないんだから

    +85

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/23(火) 00:32:27 

    ほんとだ従業員10人て書いてある

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/23(火) 00:32:57 

    あ、しかも「約」10人。。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/23(火) 00:33:11 

    >>1
    町田啓太出して群馬の魅力伝えればいいって何度言わせるのよ?

    +9

    -7

  • 34. 匿名 2021/11/23(火) 00:33:55 

    非関東の大部分の人が
    群馬県って
    草津温泉とコンニャクくらいのイメージしかないのに
    好き嫌いも魅力もへったくれもないでしょ


    そもそも
    草津温泉すら群馬県と認識してないかも?

    非西日本人が
    鳥取と島根の区別がつかないのと同じように
    非東日本人には
    栃木と群馬の区別がつかない

    それは魅力がないのではなく
    無知と無関心というだけ

    +8

    -31

  • 35. 匿名 2021/11/23(火) 00:34:39 

    >>17
    埼玉県民としては
    子どもの頃は「ダサイタマ」なんて言われてること知らなくて、大人になってから知って凄く嫌だったよ
    言い出しっぺのタモリがブラタモリで大宮や秩父に行って、実は地層で有名な長瀞にも来たことがなかったと、学者の女性に謝って少しスッとした
    シンプルに何も知らないヤツに言われるのは嫌なんだよ

    +64

    -8

  • 36. 匿名 2021/11/23(火) 00:36:04 

    >>1
    埼玉になんのゆかりもない人に埼玉を比較に出して欲しくない
    群馬良いところだよby利根川のそばに住んでる埼玉県北民

    +54

    -3

  • 37. 匿名 2021/11/23(火) 00:37:14 

    なんの魅力なのかが分からないランキングだよね。グルメなのか、旅行なのか、住みたいところか。魅力が曖昧すぎる。わたしの北海道のイメージはグルメや自然けど警察やJRの不正が多いイメージ

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/23(火) 00:37:59 

    埼玉なんて、映画で壮大に全国民にディスられてるから、ランキングなんてどーでもいいわ。
    関西の知人に、埼玉行く時本当に通行手形って必要なの?って何回言われたか…。
    通行手形があるなら見てみたいわ!
    ってかメルカリで売って換金するわ!

    +10

    -7

  • 39. 匿名 2021/11/23(火) 00:39:52 

    >>30
    代表の田中章雄で調べれば胡散臭い記事色々出てくるよ
    マスコミにとって都合がいいからニュースにしてるだけ
    なんの権威もないって言ってる大学の先生がいた

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/23(火) 00:40:43 

    こんなくだらないランキング、誰かが騒がないと毎年やるから、これを機に無くなっちゃえばいいと思うわ

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/23(火) 00:42:43 

    来年からなしで。

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/23(火) 00:43:06 

    >>5
    渋沢栄一がお札になったくせにそうやって不憫キャラぶるの限界では
    都会だし埼玉ばっかりいい思いしてる

    +1

    -16

  • 43. 匿名 2021/11/23(火) 00:43:21 

    住んでいる人には都な訳で、他人からとやかく言われたくない気持ちは分かる。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/23(火) 00:43:56 

    飛騨高山、白川郷、スーパーカミオカンデなど(飛騨高山住みなので、飛騨推しすまぬ)、あるのに、36位な岐阜県の悲しさよ。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/23(火) 00:44:51 

    >>39
    この人の言ってる事おかしいんだよ
    色んな調査をしてるのにすべての順位を公表するのは、分かりやすいからと言う理由で、魅力度ランキングだけらしい
    なんのための統計よ

    信頼性や妥当性などに疑義が生じている理由の一つに、観光意欲度や居住意欲度ではなく、魅力度のランキングだけが「独り歩きしている」(栃木県)ことがあるとみられる。1位から47位まで順位がすべて公表されているのは84項目のうち魅力度しかないためだ。だが、田中社長は「公表するのは(魅力度の)1つだけにしています。その方が分かりやすいからです。非常にシンプルな形で数値化しています。たくさんの指標から足したり引いたりして指標にするものと、どちらがが信頼性が高いのかと言えば、単純な方が統計から言っても信頼性が高いのです」と説明する。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/23(火) 00:46:16 

    情けないとか中途半端とか失礼過ぎん、情けないってなんだよ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/23(火) 00:48:58 

    >>35
    秩父は日本の地質学の中心地で地球の窓と言われてるんだよね
    武甲山がセメント掘削で高度経済成長期の東京を支えてたこともタモリは知らなかった

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/23(火) 00:50:02 

    >>2
    太鼓持ち

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/23(火) 00:50:05 

    >>44
    こういう調査ってなにを基準におくかで全然結果変わるから

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/23(火) 00:51:09 

    この前夜会で櫻井翔、妻夫木、佐藤隆太が群馬旅行してて行く場所どこも楽しそうだったけどね

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/23(火) 00:51:54 

    ブランド総合研究所はランキングをやめたほうがいいか450万人にアンケートとればいいのにね

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/23(火) 00:53:01 

    >>34
    いやいや。ニュースとか見てたらわかるでしょw生まれも育ちも東京だけど、鳥取はコロナ対策ちゃっとした県だよね?病院すぐ作ったり、オリンピックのリレー予算減らしてコロナ対策に当ててた。島根は知事がコロナ禍の東京に来て色々面倒だった。鳥取砂丘、島根は出雲大社ってことも知ってる一般常識じゃ?

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/23(火) 00:57:33 

    私は野鳥と園芸が好きだから群馬と栃木は大好きだよ
    群馬と栃木は野鳥の生息地の貴重な湿地がのこってる
    いまはキャンプ人気だし、自然が好きな人を選んでアンケートとったらもっと上に来ると思う

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/23(火) 01:01:07 

    >>7
    全然やりすぎて無い
    本当に法的措置とって欲しい
    いらないこんな会社

    +63

    -2

  • 55. 匿名 2021/11/23(火) 01:01:46 

    >>1
    埼玉県民だけど別に楽しくなんかないよ
    一部の人やメディアが宣伝に利用してるだけ
    そういうのに乗りたがる人だけみて全体だと思い込むのがテレビの人間の発想

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/23(火) 01:02:42 

    >>34
    関西人だが栃木と群馬の区別つくよ
    意味不明な持論かまさないでよ

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2021/11/23(火) 01:06:46 

    >>1
    私関西で生まれ育ったけど
    埼玉ってクレヨンしんちゃんあるし今はムーミン谷もあるし東京近いのに閑静な住宅街広がってて住みやすいイメージあるからむしろ魅力ある
    どういう方法でランキングとってるのか本当に謎
    このランキングに存在意義はない
    無くなって欲しい

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/23(火) 01:08:16 

    >>23 島根のついでにまあて感じの観光客が増えたみたいだね。
    コロナ前の話だが

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2021/11/23(火) 01:11:18 

    >>56
    白地図並べて
    鳥取と島根
    栃木と群馬を正確に示せる人って
    非関東人では極めて少ない

    たぶん非関東や隣接県でない大多数の人は
    群馬の県庁所在地名すら知らない

    +2

    -13

  • 60. 匿名 2021/11/23(火) 01:14:13 

    最近やたらこういうランキング見るけどいらないよね、住んでる人が良ければそれでよし

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/23(火) 01:16:52 

    テレビ側の人間が無神経すぎる

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/23(火) 01:17:54 

    >>59
    極めて少ないって
    関西人みんなに聞いたの?
    聞いてないならあなたの偏見だよね

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/23(火) 01:20:17 

    それよりも最近の群馬推しなテレビ番組多いのが気になった

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/23(火) 01:22:17 

    >>34
    私も無知で群馬にほとんど興味無かったけど知事のおかげで興味出たよ
    あ、でもぐんまちゃんはずっと可愛いと思ってたわ

    このランキングはクソだと思うけど、知事は上手く利用したよね
    法的措置検討って言ってくれたおかげでなんかスカッとしたし
    群馬支持しますヾ(*‘ω‘ )ノ

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/23(火) 01:26:01 

    魅力ある県上位はいつも同じところだし、ランク付けして意味あるのかな

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/23(火) 01:26:43 

    群馬県民ですが、別に誰も気にしてない。魅力度って…住まなきゃわからないことも沢山あるし、なんとなくでランキングしてるんだから別にいいんじゃない?目くじら立てる事かな?群馬県民はみんな山本一太は恥さらしって嘆いてるよ

    +5

    -23

  • 67. 匿名 2021/11/23(火) 01:29:21 

    「群馬県民はみんな」
    凄いな自分一人でアンケートでも取ったの?

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2021/11/23(火) 01:49:04 

    >>13
    ジェンダーランキングもじゃない?文化で張り合う意味あるのかな?各国経済規模や市場形態、ライフスタイルみんな違うのに

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/23(火) 02:01:49 

    >>13
    ジェンダーランキングもじゃない?文化で張り合う意味あるのかな?各国経済規模や市場形態、ライフスタイルみんな違うのに

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/23(火) 02:14:10 

    山本のおかげで群馬は完全にグエンに乗っ取られた
    わけわかんない中東の外人が盗難車を解体するヤードもほったらかし

    昔は盗難なんて一切なかったのに、最近は野菜も農機具もペットも家畜も盗まれる

    群馬なんてもう日本人の住むとこじゃない
    東京にさっさと逃げたほうがいい
    売国移民党はくそくらえ

    +3

    -12

  • 71. 匿名 2021/11/23(火) 02:15:36 

    山本と山本の支持者みたいなやつらのせいでこういうことになる

    そんなに最低賃金すら金払いたくないのか?ほんと終わってる
    外国人就労「無期限」化で政府は事実上の移民の解禁か  |  アゴラ 言論プラットフォーム
    外国人就労「無期限」化で政府は事実上の移民の解禁か | アゴラ 言論プラットフォームagora-web.jp

    政府は、人手不足のとくに深刻な業種の14分野で、外国人の在留資格である「特定技能」について「在留期限」をなくす方針を固めました。建設・造船の2分野だけでしたが、今後は農業・製造・サービスなど様々な業種に広げていきます。■外国人就労が「無期限

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/23(火) 02:36:05 

    でもさー山本知事の言うこともわかる気がするよ。
    結局このランキングが生み出すものなんて何もない。
    いつもただただ一部の県をディスるだけじゃん。それが大体北関東と埼玉でしょ。
    私生まれも育ちも埼玉だけど、翔んで埼玉キライだもん。
    イジられてオイシイなんてマスコミの発想じゃない?
    あと、生粋の埼玉県民じゃない人が埼玉を自虐的に言うのもイラッとする。

    +25

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/23(火) 02:49:30 

    群馬の某温泉地に仕事で行ったときに「何もない」って言ったら激昂されたけど本当に温泉以外何もないんだから怒ることじゃないよなって思った。
    うちの地元はもう少し生活しやすいけど、もし何もないって言われても同意してしまうけど。

    +0

    -14

  • 74. 匿名 2021/11/23(火) 03:00:30 

    群馬住民だけど温泉くらいしか魅力を感じない。今はその温泉も控えてる。焼きまんじゅうは時々食べたくなる。

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2021/11/23(火) 03:04:50 

    埼玉の人で最下位でも仕方ないと思ってる人は多いと思うけど、最下位のほうが美味しいって思ってるのはよそから埼玉に来た人だけだと思うよ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/23(火) 03:12:32 

    有名な温泉があって食べたいと思う名物があって、魅力がないってことはないと思うけどなぁ。
    魅力がないって誰がどういう基準で選んでるのかもわからない。
    ずっと東京にいるけど、東京は何でもあるようで何もないし、電車は混み混み物価も高い…と思ってしまう。
    意味のないランキングだと思う。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/23(火) 05:02:14 

    >>5
    埼玉県ってキャラ的に、地味ダサなフリしてるけど、本当は実家が太くて彼女持ちで色んな肩書きも持ってる余裕のある奴ってかんじ

    +20

    -3

  • 78. 匿名 2021/11/23(火) 05:10:34 

    >>11
    あなたが言ってることは、いじめてる人の言い分と全く同じですよ。

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/23(火) 05:13:24 

    >>5
    言い返さないとイジメをやってる人間は調子に乗るんだよ
    。実際そうでしょ、「ネタでやってるんだからマジになるなよ」とか言って何がなんでも止めようとしないし。

    +30

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/23(火) 05:15:49 

    >>9
    この画像よく貼られてるけど好きじゃない。
    論破したくても出来ない奴の負け惜しみにしか聞こえないわ。

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2021/11/23(火) 05:19:54 

    >>10
    黙ってる方が思う壷なんだよ

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/23(火) 05:27:29 

    >>6
    そうすると盛り上がらないってわかってるから全部載せるんだろうね。要するに下位をディスるのが目的のランキングだよ。実際上位が話題になってるのなんて見たことないし

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2021/11/23(火) 05:32:43 

    あんなどうでもいい記事でも真剣に怒ったり、反応したりする人がいるんだね。

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2021/11/23(火) 05:39:15 

    このランキングに賛成してる人達の大半が、もし「魅力の無い国ランキング」とかをやって韓国や北朝鮮が最下位だったら「差別を助長する!こんなことはやめろ!」とか言い出す方に1万ペセタ

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/23(火) 05:43:38 

    >>16
    でも群馬県民以外は結構話題にしてるよ。もちろん群馬を小馬鹿にするために。

    +1

    -18

  • 86. 匿名 2021/11/23(火) 05:47:24 

    >>5
    埼玉県人としてダサくて恵まれてないふりをして生きていけばいいんじゃないかと最近は思うようになったわ笑
    埼玉県人流の上手く他県と付き合っていく知恵なのかも笑

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/23(火) 05:47:51 

    話題になって良かったね、テレビで名前出て良かったね
    そんな感じだから、ますますメディアがつけあがる
    話題にしてやってるんだ!世の中私達が回してるんだ!ってなるんちゃう?

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/23(火) 06:26:30 

    このランキングって要するに観光地でしょ?外国人が好んで行くような。大体住んだこともない都道府県の魅力なんかわかるわけないし、住んでる人が良ければいいと思う。因みに埼玉だけど住みやすくて良い所だよ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/23(火) 06:26:50 

    >>66
    勝手に代表しないで欲しい
    私は物凄い不快
    何が不快って出処不明のこんなアンケートとってる会社が幅利かせてるところ
    さっさと駆逐されるべき

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2021/11/23(火) 06:28:52 

    >>84
    私もそう思う
    このトピで群馬のことディスってる人とかもそうだよね
    勝手に群馬県民代表してる人も
    そもそも本当に群馬出身なの?
    これが背乗りかーって感じ

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/23(火) 06:36:04 

    >>13
    そもそもこれに限らずランキングなんていらないよ。みんな違ってみんな良い、だわ。
    きれいごとだけど「多様性」とか推してる社会なんだからすべてのランキング禁止にしたらいいよ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/23(火) 06:38:17 

    >>5
    埼玉県人はスルースキルが高い

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/23(火) 06:39:16 

    >>30
    やってることは下位の自治体に金をとってアドバイス、イベント企画を持ち込んだりするマッチポンプ、ハイエナ商法だからね。詐欺に近いよ。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/23(火) 06:54:03 

    >>5
    でも、本当に魅力も何も無い上に不便なところは弄れないからね。
    弄っても受け止めてくれる度量があるからじゃないかな。
    東京生まれの東京育ちで、今は埼玉在住だけど本当に埼玉の人って
    寛容な人が多いとしみじみ思う。

    +2

    -10

  • 95. 匿名 2021/11/23(火) 06:56:15 

    >>29
    茨城住みだけど、茨城はそもそも観光業で勝負している感じがあんまり無いし、都市部に近いうえに気候が良くて住みやすさは抜群だから、魅力度最下位と言われても笑い飛ばせる余裕がある

    栃木、群馬は全国区で知られる観光地(日光、草津温泉など)があるから、ランキング下位は笑えない

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/23(火) 06:57:45 

    日本人はブランド志向だからランキング好きだよね。この知事もブランド志向だから下位に耐えられないのかな。

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2021/11/23(火) 07:19:14 

    >>22
    徒競走は自分(個人)の頑張り次第で順位を変えられるし、参加しなければ順位はつかないけどこのランキングは強制参加させられた上、赤の他人によく分からない理由で勝手に順位を決められるので、貴方が言ってることは完全に的ハズレ。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/23(火) 07:24:09 

    マーケティング屋のくだらないランキング。
    もうやめたらいい。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/23(火) 07:24:10 

    >>86
    わかる、分かりすぎる

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/23(火) 07:26:14 

    >>3
    こういう嫉妬する人がネット上には多いから
    こういうランキングで上位取りたくないんだよな
    このランキング誰が得してるの?
    8位くらいの都道府県が一番得してそう。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/23(火) 07:29:05 

    >>3
    そう言ってる自分がクズだってことを気づいたほうがいいよ♥

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/23(火) 07:29:25 

    >>66
    みんなって誰?
    うちの家族、親戚一同は
    声を揃えて不愉快極まりないと
    言ってるけど

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/23(火) 07:29:54 

    >>22
    入学してしばらくした頃、別に仲良くなってもない男子たちが勝手にクラスの女子の顔面偏差値ランキングつけてて
    ブッサイクな男子が下位の女子たちにドヤ顔で
    「お前最下位から2番だったぜ(笑)頑張れよ」
    って言ってくる感じ

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/23(火) 07:39:03 

    魅力度ランキングほど意味わからんものは無い

    何を魅力と思うかなんて人それぞれだし、ネタ扱いされてる地域に住んでる人の気持ち考えろよって思う。私は埼玉も群馬も好きだわ

    みんながみんなそれを楽しんでる訳じゃないんだよって、ことある事に叩かれまくる足立区民は思います(足立区だっていい所は沢山あるんだ!!って声を大にして言いたい)

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/23(火) 07:52:35 

    夜会で櫻井君達の3人旅で群馬旅行してたけど魅力的な所多いよねって話してて、そう言ってもらえるとやっぱり嬉しいし、知事が強く言ったからこそ番組の企画に選ばれたんだろうなと思った
    あとテレ東の高崎が舞台の農業ドラマで、東京の広告代理店で仕事してた主人公が市役所に転職して、農産物のPRを台無しにするのやってたんだけど、群馬は実際に広告代理店の地方創生プロジェクトでトラブったのかなと思った

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/23(火) 07:53:09 

    何か、嫌なこと言われても流せ、笑いに変えろと言われてるようでなんだかなと思う。
    うちの県は、こう言うランキングいつも割と上位の方いるけど、何だか分からないランキングに意味あるのかなと思う。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/23(火) 08:08:29 

    >>78
    ???
    誰かも分からない人間が勝手に魅力が低いなんて決めつけてそれを真に受けるとかそれこそイジメでは?

    +0

    -9

  • 108. 匿名 2021/11/23(火) 08:13:52 

    >>66
    私はこういう事にちゃんと声を上げてくれる人が知事で群馬が羨ましいけどね

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/23(火) 08:20:35 

    >>44
    あんまり言いたくないの本当は、バレたくないの本当に。
    飛騨高山の米が1番美味い、色んな銘柄食べたけど、これに勝る米に出会えない。
    だからさ、順位なんぞ気にするなと言いたい。今後も買い続ける、だから順位なんぞフッって笑っておくんや〜!!

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2021/11/23(火) 08:21:05 

    >>107

    何これ、意味不明。
    言われた事を真に受けたらイジメ?マジで何言ってんの????

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/23(火) 08:26:05 

    「話題になって良かったね」「どうせ売名でしょ」

    セクハラ被害や性被害を訴えた女性にこんなことが言えるのかね、あの人たちは。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/23(火) 08:31:42 

    群馬出身だけど、確かに魅力ないなと思う

    +1

    -5

  • 113. 匿名 2021/11/23(火) 08:31:58 

    >>94
    自分を虐めてる奴から「本当に魅力がない奴は弄れないからな、俺がお前を弄ってるのはお前に魅力があるからだよw」

    こんなこと言われて納得しなきゃいけないの?

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/23(火) 08:33:32 

    >>95
    それが、日光、草津が何処の県にあるのか分からない人が結構いるんだなぁ〜。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/23(火) 08:48:36 

    >>16
    他県民だけど群馬県良い所だって知ってるから、ランキング見てもどこアンケートよって鼻で笑ったわ

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2021/11/23(火) 08:54:36 

    >>59
    九州人だけど小学生の頃から当たり前に知ってるよ
    あなたの周りの教育水準が低いんじゃ?

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/23(火) 08:54:42 

    群馬はボウイやバクチクの出身地だからバンドっ子はドライブしたり観光したけどなあ。
    あと頭文字Dの舞台だから車好きが榛名山に群れてた。私は好きだけどね。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/23(火) 08:55:34 

    >>113
    そのセリフだけ聞くとセクハラする親父みたい
    自虐で開き直ってる県の人は、お尻触られて怒ってる子に「私なんて抱きつかれたけど、あの人はそういう人だからさ、気にしな〜い」と言うのと同じなのでは

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/23(火) 09:00:38 

    >>5
    これはむしろ褒められているのかと思った

    県民だけど楽しんでるよー

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/23(火) 09:36:27 

    >>1
    県知事さん小さいね言ってることがいちいちと

    +2

    -10

  • 121. 匿名 2021/11/23(火) 09:36:39 

    >>19
    それを逆手に取って「どんだけ魅力がないか興味ありませんか?確かめに来ませんか?」ぐらいの返しが出来る器が政治家には欲しい

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2021/11/23(火) 09:38:15 

    スクールカースト最下位のやつが「俺がモテないなんて許せない!訴えてやる!」って言ってるようなもんでしょ。
    だから、モテないんだよ。

    +0

    -10

  • 123. 匿名 2021/11/23(火) 09:38:50 

    >>16
    知事が馬鹿なこと言ってるねと話題になってる

    +3

    -9

  • 124. 匿名 2021/11/23(火) 09:51:37 

    >>59
    ごめんね。私、栃木県民だけど群馬の県庁所在地いつも分からなくなる。高崎?前橋?どっちだっけ?

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2021/11/23(火) 09:52:16 

    関西に住んでいますが、昨日の「Qさま」で群馬のチェーン店巡りをしているのを見て、群馬に行ってみたいと思った。
    山本一太群馬県知事、魅力度ランキングに激怒の真意を説明 ビートたけしも持論

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/23(火) 09:52:23 

    で、一太は県のアピールはしたの?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/23(火) 09:58:03 

    >>124
    元群馬県民だけど栃木の県庁所在地知らない

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/23(火) 09:58:59 

    この件で分かったこと、そしてガルちゃんで学んだこと

    京都人と群馬人とは関わるな

    人生で大事なこと

    +1

    -8

  • 129. 匿名 2021/11/23(火) 10:00:41 

    >>126
    今年はテレビで群馬の紹介多い気がする
    知事が怒った時もワイドショーで勝手に魅力紹介してもらってて、税金使わずにアピール出来る知事の作戦か?と思った

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/23(火) 10:03:09 

    >>24
    ランキング半ば辺りまでの地域はドヤ顔で、観光とか企業誘致や住民増加に使ってるんじゃないかと

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/23(火) 10:04:34 

    >>129
    宣伝してんじゃん
    チャッカリかよ!て思わずテレビに突っ込んだ覚えがある

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/23(火) 10:06:06 

    >>124
    栃木市じゃないんだ
    そもそも栃木県に栃木市は存在してるのか?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/23(火) 10:11:53 

    知事が小学校の学級会みたいなこと言ってるから魅力度ランキング低いんじゃないの

    +2

    -5

  • 134. 匿名 2021/11/23(火) 10:13:18 

    >>124
    教養がないとひけらかして恥ずかしくないほどの恥ずかしさ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/23(火) 10:19:20 

    >>16
    というか話題にしたくない
    やっぱ嫌だよ
    そこに住んでる人も魅力ないって言われてるみたいで

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/23(火) 10:41:44 

    >>18
    福岡に何されたんだ…

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/23(火) 10:46:08 

    >>8
    器の小ささではNo. 1だな!

    +1

    -4

  • 138. 匿名 2021/11/23(火) 10:47:40 

    主軸からはずされたいわゆる出世の道をたたれた人

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2021/11/23(火) 10:53:30 

    >>7
    まだ裁判してないのか、一太は仕事が遅いな

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2021/11/23(火) 10:55:22 

    転勤であっちこっち、それこそ千葉以外は関東全部住んだけど、群馬が一番住みやすい。群馬の良いところを沢山言えるけど、群馬の人は地元が好きなだけに、あんまり県外に出る人が少ない印象。外に出たことないと群馬の良さもイマイチぴんと来てないというか、当たり前になっちゃってるから「群馬って良いとこだよ~」って言っても「いやいやこんな田舎なんて‥」って謙遜しちゃう。群馬人の地元愛は関東随一だと思うので、アピール不足もあるんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/23(火) 11:03:45 

    >>59
    ウチは非関東だけど知ってます。

    具体的に知らないのはどこの都道府県の方ですか?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/23(火) 11:12:17 

    >>74
    温泉くらいって温泉って魅力的だと思うんだけど。

    ウチの県は温泉がまず最初に思いつくほど有名なんだけどそれが県の魅力だよ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/23(火) 11:23:31 

    どこも魅力的なんよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/23(火) 11:25:36 

    タモリさんが日本で一番好きな土地は沼田市って言っているけど、どんな場所なんだろ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/23(火) 11:36:07 

    >>128
    え?なんで?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/23(火) 11:39:35 

    >>142
    他に楽しみがない-観光
    車が無ければ移動に困る-通勤・買物
    好きなアーティストが来ない-県越え
    イオンで生活の大半が賄える-混雑

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2021/11/23(火) 12:18:22 

    >>104
    年代とか環境で魅力な場所変わるよね
    若い頃は都会やレジャー施設の多い所が魅力的で遊びに行ってたけど、アラフォー過ぎたら都会より田舎に旅行に行きたくなる
    特にここ最近は何でもない普通な田舎が好き
    この前、千葉に旅行に行ったんだけど利根川下流沿いの田んぼが地平線になってる絶景に感動した

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/23(火) 13:35:00 

    このランキングを発表してるブランド総合研究所の代表取締役が田中章雄って人で、地域発展・活性化に関する著書が複数ある。もともとランキングの下の方にある地域を馬鹿にする意図は無いんじゃない?どちらかというと下位にある地域に注目させてそこの魅力にフォーカスさせようという下地があるように思う。まあそういう意図でランキングを作ってますって声高に言っておかないと知事さんみたいに本気で怒っちゃう人も出てきちゃうんだろうけど。

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2021/11/23(火) 15:47:54 

    >>109
    不適切なランキングには抗議した方がいいよ
    マスゴミは朝鮮化してるから、既成事実にされてしまうからね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/23(火) 16:08:17 

    最低賃金が北関東で1番低いんだよ。
    そこから改善しないんだもん。
    観光意外になんのメリットもない。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/23(火) 16:09:36 

    >>37
    これってただのアンケートだから
    実際にその土地に行って建物や観光地を調査したり県への貢献度を調査したわけでもない
    YouTubeのアンケートが商品の魅力をなにも反映してないのとおなじ
    ここの代表が広告会社の人間だから知名度→魅力ってこじつけてる
    ダメな行政は鵜呑みにしてしまうんだろうね

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/23(火) 16:10:39 

    ランキングって上位に有利な条件で決められてるよね
    幸福度ランキングも同じ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/23(火) 17:11:54 

    >>8
    単なる目立ちたがり屋だよね
    国会議員のときもそうだったわ
    世間の気を引くのに必死
    哀れなひと

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2021/11/23(火) 19:35:09 

    >>1
    たけしって
    イマイチわかってねえよな
    いつも

    最下位にはなりたかねえだろ
    お笑いみてえに美味しいとか思わねえだろ

    魅力なんて曖昧なもので勝手にランキング付けて
    上位だけ載せりゃいいのに最下位まで載せて
    あたかも下位の方は魅力が無いかのように無責任に

    そこで戦ってもいねえのに
    勝手にランキング付けたり勝ち組だの負け組だのレッテル貼ったり
    最近の奴等の比較がクソなだけだろ

    片方で多様性を認めるだの言ってる連中が
    もう片方で多様性を比較して順番付けてコケ落とす
    クソども

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2021/11/23(火) 19:41:08 

    >>8
    原口議員とあと誰だっけ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/23(火) 21:35:54 

    >>129
    それに比べて栃木県は怒ってお終い。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/23(火) 23:25:48 

    おまえの住む街はつまらないと言われたら腹立つの当たり前だわ
    一太ので正解よ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/24(水) 00:05:06 

    群馬県民だけど埼玉がランキング下の方の時点でどこで調べんだよって思う。埼玉めちゃくちゃ良いとこじゃん!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/14(火) 11:36:05 

    >>21
    鳥取出身。ランキングで下の方なのなんて当たり前すぎて…やっぱり関東だと東京と同じ関東なのにって悔しさがでるのかなぁ。
    ちなみに鳥取はいいところだよ。でもディスられても訴えるまではいかないかな…みんな自虐してるけど愛はある感じ。分からないならいいよ、って。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。