-
1. 匿名 2015/05/02(土) 17:21:56
来月、女友達と二人で台湾へ旅行します!おすすめの物や場所、体験談などあれば教えてください(・∀・)+60
-2
-
2. 匿名 2015/05/02(土) 17:22:46
出典:img.allabout.co.jp+53
-4
-
3. 匿名 2015/05/02(土) 17:22:56
またチョンが湧きそうなトピ+8
-70
-
4. 匿名 2015/05/02(土) 17:24:24
台湾はいいよ。トンスルランドと違って+163
-19
-
5. 匿名 2015/05/02(土) 17:25:30
お茶。
現地のお茶屋さんで飲むお茶はやっぱり美味しい。
きっと2~3種類は自分用に買って帰ると思います。+127
-2
-
6. 匿名 2015/05/02(土) 17:26:02
MACANNAという靴屋さん。ここの新作を求めて毎年台北に行っています。+35
-4
-
7. 匿名 2015/05/02(土) 17:26:44
お土産で貰ったけどパイナップルケーキ美味しかった
友達が行ったんだけど蚊にいっぱい刺されてたから虫除け持って行った方が良いよ
日本より大きいと言ってた+128
-7
-
8. 匿名 2015/05/02(土) 17:27:09
チョンチョンが湧きそう+6
-45
-
9. 匿名 2015/05/02(土) 17:27:10
やっぱり千と千尋のとこはおすすめです♪
みんな親切でした(^o^)
+131
-9
-
10. 匿名 2015/05/02(土) 17:27:57
小籠包 と 夜市
衛生面は覚悟が必要です!+171
-4
-
11. 匿名 2015/05/02(土) 17:28:38
李振堂のマッサージ
痛〜いけれどね+12
-0
-
12. 匿名 2015/05/02(土) 17:29:14
忠烈祠
時間を調べて行くべし!![台湾のおすすめ!]()
+128
-2
-
13. 匿名 2015/05/02(土) 17:29:29
台湾の女の子は背が高くてスタイルの良い子ばかり+96
-17
-
14. 匿名 2015/05/02(土) 17:29:48
この前(1ヶ月ちょい前)台湾のトピあったとこやん;
自分の台湾旅行の頃だったからちょうど参考になったもん
そのトピ見たら沢山参考になるコメあったよ(笑)
ま、せっかくだから行った上でのおすすめは…夜市も良いけど朝市も良かったよ!+45
-17
-
15. 匿名 2015/05/02(土) 17:29:49
台湾の女の子は背が高くてスタイルの良い子ばかり+16
-21
-
16. 匿名 2015/05/02(土) 17:30:04
台湾の女の子は背が高くてスタイルの良い子ばかり
日本に帰ったら脚の形の悪い短足の女の子ばかりでがっかりします。
日本人は身長がある子もただ背が高いだけでスタイルが良い人、美脚な人は中々いない。+7
-48
-
17. 匿名 2015/05/02(土) 17:30:58
故宮博物院もオススメ!
ただマナーの悪い中国人や韓国人が多い
この白菜は有名です![台湾のおすすめ!]()
+147
-4
-
18. 匿名 2015/05/02(土) 17:31:27
九份の千と千尋みたいな街を見て、マンゴーかき氷を食べて、故宮博物館に行って白菜の置物を見て、鼎泰豊で小籠包を食べて、
そのぐらいしかなくない?(^_^;)
1日で全部まわれちゃう感じだったんだけど。+92
-22
-
19. 匿名 2015/05/02(土) 17:33:24
龍山寺はパワースポットと呼ばれていて縁結びの神様が居ます!是非♡![台湾のおすすめ!]()
+129
-3
-
20. 匿名 2015/05/02(土) 17:34:10
パイナップルケーキ
美味しい~よ~!
![台湾のおすすめ!]()
+129
-6
-
21. 匿名 2015/05/02(土) 17:34:45
芋圓っていうデザートがオススメです!
もちもちしてておいしいですよ!![台湾のおすすめ!]()
+95
-5
-
22. 匿名 2015/05/02(土) 17:36:21
夏場は超超暑い!外に出たくなかった・・・。+29
-2
-
23. 匿名 2015/05/02(土) 17:37:52
丁度2年前の連休に行きました(^o^)
小籠包は、やはり絶品です!
あと名前は忘れちゃったけれど、マンゴーのカフェがとても良かった。+73
-1
-
24. 匿名 2015/05/02(土) 17:38:13
マンゴーかき氷も美味しいですが
于記杏仁豆腐の杏仁豆腐のかき氷も美味しいです!![台湾のおすすめ!]()
+73
-2
-
25. 匿名 2015/05/02(土) 17:38:21
セブンイレブンがどこにでもある!おでんが台湾の味付けのやつがあって美味しかった*\(^o^)/*
料理はだいたい外れなし!+55
-3
-
26. 匿名 2015/05/02(土) 17:39:35
来月だと確か雨季だと思うので
雨傘は必須です
あと、かなり湿気も多くて暑いです!+23
-1
-
27. 匿名 2015/05/02(土) 17:39:49
京劇は面白くて超おすすめだよ!![台湾のおすすめ!]()
+50
-3
-
28. 匿名 2015/05/02(土) 17:40:17
電車の中での飲食は罰金があったと思うので、ご注意を!+73
-1
-
29. 匿名 2015/05/02(土) 17:41:41
とりあえず夏だし、アイスモンスターのかき氷は食べとこうか^o^
+53
-1
-
30. 匿名 2015/05/02(土) 17:42:14
これからはスコールがあるから傘はあったほうがいいかも
普通にドラッグストアでも買えるけどね
今使っているのも台湾で買ったものだし
ルーロー飯は美味しかったです
+40
-1
-
31. 匿名 2015/05/02(土) 17:42:21
台北駅の中のフードコートが楽しいですよ
それか、そのお向かいの新光三越の地下のフードコートも。
気楽に頼んで食べられるので、毎回の旅行に組み込んで
台湾のいろんな味を試しています
+44
-1
-
32. 匿名 2015/05/02(土) 17:42:42
故宮博物館は午前中早めに行くのがオススメ。
すいてます。
有名な展示物(白菜と肉とか)は入って比較的すぐにあるので、最後まで見る必要は無いかも。
全部見るとものすごい時間がかかります。
お茶を買うなら阿里山高山茶が香りが良くていいですよ。+45
-1
-
33. 匿名 2015/05/02(土) 17:42:47
魯肉飯(ルーローファン)美味しいですよ!![台湾のおすすめ!]()
+85
-1
-
34. 匿名 2015/05/02(土) 17:42:58
社員旅行で行った時に、テレサテンのお墓に連れていかれました…。
確かに広くて豪華ではあったけど、ね!
+18
-0
-
35. 匿名 2015/05/02(土) 17:42:58
うわぁぁぁわたしも台湾いきたい!!
台湾って海外の中ではなんだか気張らずに旅行できそうなイメージがあります+90
-5
-
36. 匿名 2015/05/02(土) 17:42:58
九份ってところはほんとにいいですよ!
昼と夜で雰囲気が全く違うので、
夕方前のちょうちんが点灯する前に行って、点灯する瞬間を見るのオススメします!!![台湾のおすすめ!]()
+131
-3
-
37. 匿名 2015/05/02(土) 17:43:10
四柱推命の占いとか有名ですよ!
さすが中国圏。
日本語を話せる占い師もいるから、調べてみてー+32
-1
-
38. 匿名 2015/05/02(土) 17:43:31
豆花っていう名前の豆腐のスイーツすっごく美味しい
日本にはないと思う。
少なくとも私が住んでる大阪城では見たことないです。+42
-7
-
39. 匿名 2015/05/02(土) 17:46:35
お茶をするならカフェじゃなく、せっかくなので茶芸館で中国茶を飲んでみて下さい。+43
-2
-
40. 匿名 2015/05/02(土) 17:48:16
この動画、台北の観光地を4分弱でザッと見れますよ
BGMは「台北的天空」(台北の空) という歌で
これがかかると思いっきりいっしょに歌ってしまう、大好きな曲です
+20
-0
-
41. 匿名 2015/05/02(土) 17:48:59
台湾でも有名な好記担仔麺の
担仔麺は美味しかった![台湾のおすすめ!]()
+41
-1
-
42. 匿名 2015/05/02(土) 17:51:12
夜市も場所によっては雰囲気も違うし
若者向けや食べ物多いなどがあるので
色んな夜市に行くことをオススメします+26
-0
-
43. 匿名 2015/05/02(土) 17:53:01
やっぱりタピオカ!
春水堂が有名ですが、街のいたる所にタピオカのお店があって、100円〜200円くらいでお腹いっぱいになるくらい大きいのが飲めますw色々飲んできたけど、まずいとかハズレっていうのはなかったです。+63
-1
-
44. 匿名 2015/05/02(土) 17:53:24
鼎泰豊で小籠包を食べるのに夜は1時間半位並びました。
時間とおなかに余裕を持って行った方が良いです。+32
-2
-
45. 匿名 2015/05/02(土) 17:53:25
料理はハズレがなかった!
+44
-1
-
46. 匿名 2015/05/02(土) 17:53:55
美容院での台湾シャンプー!笑+48
-0
-
47. 匿名 2015/05/02(土) 17:56:21
台北101は良くも悪くもタワーとショッピングセンターなので、時間があったら行く位で良いかも。
途中階にあった地元感あふれるショップのエリアはヘンテコな物が好きな人は楽しめます。+36
-1
-
48. 匿名 2015/05/02(土) 17:56:47
台湾のミニチュア博物館、すごく楽しくて時間を忘れて見入ってしまう
でも男性はあんまり楽しめないかな?
(※ 館内は残念な事に、撮影禁止です)
+32
-1
-
49. 匿名 2015/05/02(土) 17:57:34
台湾って中国だよね+3
-79
-
50. 匿名 2015/05/02(土) 17:59:19
台北市内で観光するも良し、電車乗って遠出しても良し
色々楽しめる処だと思います
日本語、英語が通じないときのために
一応、メモとペンを持参してください
漢字で通じますから+24
-1
-
51. 匿名 2015/05/02(土) 17:59:27
牡蠣が好きなら蚵仔煎を!
牡蠣のお好み焼きみたいなもんです![台湾のおすすめ!]()
+39
-4
-
52. 匿名 2015/05/02(土) 18:01:52
夜市に行ったら
胡椒餅も食べてみて![台湾のおすすめ!]()
+49
-4
-
53. 匿名 2015/05/02(土) 18:02:33
とにかく、匂いか強烈だった。
八角?なんの匂いなのか?親日の方が多く皆親切でしたが、あの匂いは最後まで慣れませんでした。+65
-1
-
54. 匿名 2015/05/02(土) 18:02:48
足ツボマッサージ良かった+21
-1
-
55. 匿名 2015/05/02(土) 18:04:17
台北動物園。
パンダがゆっくり見られます。+22
-0
-
56. 匿名 2015/05/02(土) 18:04:18
大腸包小腸!+11
-2
-
57. 匿名 2015/05/02(土) 18:05:57
行天宮に占い横丁があるよ!
当たるかは分からないけど!+13
-0
-
58. 匿名 2015/05/02(土) 18:06:02
台湾には縁があって、20回以上行ってるんですが
個人的に言えば、すべての台湾旅行の中で「エビ釣り」が一番楽しかったです
地元の人達といっしょにエビを釣ってー
釣ったエビは、その場で自分で焼いて食べるんです(↑手前のテーブルで食べる)
見よう見マネで全部やるのがちょいエキサイティングだし、
とにかく周囲が好意的なので、あったかいムードの中、ニコニコ食べるのが楽しいですよ!+46
-2
-
59. 匿名 2015/05/02(土) 18:10:03
(*´ω`*)![台湾のおすすめ!]()
+24
-6
-
60. 匿名 2015/05/02(土) 18:11:04
エビ釣りは楽しかった。
釣ったエビはその場で焼いて食べれる☆+30
-0
-
61. 匿名 2015/05/02(土) 18:13:43
現地友人情報!士林夜市ー剣潭駅出てみちを渡って基河路少し進んだところの唐揚げ 炭焼鶏排、一つ70元、現地でも超有名、行列が絶えないです。午後四時半から5時前後出店まもなく狙って買いにいくとそんなに並ばなくても買えるのかもしれません。+18
-1
-
62. 匿名 2015/05/02(土) 18:14:02
タピオカミルクティーおすすめです(*^^*)
いろんなお店がありますが「coco」は特においしかったです。
日本語のメニューもあるので指さしで頼めますし、若い店員さんが多いので英語で注文できます。+36
-1
-
63. 匿名 2015/05/02(土) 18:15:15
台湾5回は行きました〜!
オススメは、ピンサンのマンゴーカキ氷、鼎泰豊の小龍包、西門にある、阿宗麺線!
ここは必ず行く!
観光地で良かったのは、九份と鉄道で行った十份!田舎街で、特に何があるわけでもないんだけど、景色と台湾の人たちに癒されました。
私もまた7月に行くので、ディープなオススメ教えて欲しいですw+38
-1
-
64. 匿名 2015/05/02(土) 18:16:02
お土産&自分用にフェイスパックはどうですか?
個人的には「我的美麗日記」(私の綺麗日記)がおすすめです。いろんな種類があって毎日のお肌と心が潤いますよ!!+29
-0
-
65. 匿名 2015/05/02(土) 18:20:42
匂いが独特で‥´д` ;
暑い時は無理だなぁ
パイナップルケーキは色々な種類があるので試食を食べ比べてみてー+16
-2
-
66. 匿名 2015/05/02(土) 18:20:53
また台湾ゴリ押しですか
ミーハーだから韓国や中国になめられる
台湾は親日のフリした反日国家
+3
-56
-
67. 匿名 2015/05/02(土) 18:21:28
迪化街のドライフルーツやカラスミは
お土産にオススメ!+20
-2
-
68. 匿名 2015/05/02(土) 18:21:56
49
正式に国と認められてない
中国以下
またわれパンツ大国以下+3
-54
-
69. 匿名 2015/05/02(土) 18:23:38
先日いってきましたー!
めっちゃ暑いので、必ず汗拭きシート持っていくべきですよ!
あとお土産はスーパーで買うべき(^O^)/
NINJOMっていうのど飴は日本のアーティスト御用達みたいなので、買うべき!
タピオカは50嵐ってとこが
オススメですよ!
夜市では
屋台もいいのですが、靴がめちゃくちゃ安いです!400円ぐらいで可愛いサンダル買えますよ^_^
小籠包は鼎泰豊が有名ですが、かなり並びます。地元の人は鼎泰豊より杭州小籠包がオススメとのことです^ ^+44
-1
-
70. 匿名 2015/05/02(土) 18:25:46
67
迪化街は楽しいですが、中華系の人達が多くてかなり危ない場所です
(日本でもありますよね、あっち系の人達が多い場所)
行くなら昼間に、複数で行った方がいいですよ+25
-2
-
71. 匿名 2015/05/02(土) 18:26:24
台湾は今一番行きたい国
+46
-5
-
72. 匿名 2015/05/02(土) 18:26:28
64さん、私もそれを自分用と妹用に買って帰りました!コンビニで16種類入ったのが1000円以下でした!限定品かもしれませんが。使用感も良くてまた台湾に行くことがあれば買いたいです。
あとは、ドンキみたいなとこでパンプス用の靴下が50円くらいで売ってたのも大量に買いました。+7
-0
-
73. 匿名 2015/05/02(土) 18:29:53
69さん
その「50嵐」ってのは「五十嵐さん」って人が経営してる模様w
飲み物を入れたカップをシーリングしてくれるのって
便利で持ち帰りやすいから、日本でもやればいいのにね
+42
-1
-
74. 匿名 2015/05/02(土) 18:48:39
基隆という地方のいろんな形の岩があるところ面白いですよ
女王様の頭の岩とか+10
-1
-
75. 匿名 2015/05/02(土) 18:57:59
その辺のドリンクスタンドにあるパッションフルーツ緑茶にハマり1日1パッションしてました(笑)特にCHATIMEオススメ♡
あとは黒糖カキ氷の黒岩!優しい甘さです。
水モノばっかり(笑)+14
-2
-
76. 匿名 2015/05/02(土) 19:03:36
66
68
とアルかニダがキレております…+18
-2
-
77. 匿名 2015/05/02(土) 19:08:45
76
中国も韓国も嫌い+34
-7
-
78. 匿名 2015/05/02(土) 19:09:13
台湾の男の子は少し顔が濃くてカッコいいぞ!+40
-2
-
79. 匿名 2015/05/02(土) 19:12:52
小籠包の食べ比べ!!
安いしお店によってちょっとずつ違うから
色んな小籠包食べ比べ楽しいよ♪+15
-0
-
81. 匿名 2015/05/02(土) 19:25:55
九份本当綺麗でした!
ただ、臭豆腐の臭いにヤられます…笑+31
-0
-
82. 匿名 2015/05/02(土) 19:25:57
雪みたいなかき氷![台湾のおすすめ!]()
+54
-1
-
83. 匿名 2015/05/02(土) 19:42:46
台湾って実は“猫カフェ”のルーツなんだよね。
台湾で始まった“猫カフェ”が数年後関西に伝わり、それから数年後東京に伝わり、今では日本でも色々なところにあるみたいだけど。
猫が好きなひとなら「元祖・猫カフェ」の台湾のお店に行くのもいいかもしれない。
私が行ったのはたしか“猫花園”というお店だったかな?
日本の“猫カフェ”と違って、人間の飲食スペース(喫茶スペース)に猫が自由に行き来できる環境でした。+31
-1
-
84. 匿名 2015/05/02(土) 19:42:52
COCOってチェーン店のタピオカミルクティー
本当に絶対飲まなきゃウソ+15
-4
-
85. 匿名 2015/05/02(土) 19:43:22
変身写真が楽しかった!
日本で撮るより安いし、たくさん変身写真館があるのでどこに行くか悩みました。
恥を捨てて思い切ってなりきる方が思い出になります^ ^
+15
-1
-
86. 匿名 2015/05/02(土) 19:44:01
是非ぜひ、ヘチマを!
海老とヘチマの小龍包や、海鮮とヘチマの炒め物。
あと、朝食に葱油餅。温かい豆乳も。柔らかい茶碗蒸しみたいな優しいお味です。有名店は長蛇の列だったりしますが、早起きしてならんででも是非。
なかなか日本では食べられないので、、、
レシートにくじがついてるので、当選発表まで捨てないでね。
あー、台湾行きたいわん。+23
-2
-
87. 匿名 2015/05/02(土) 20:03:18
66
なぜこのトピに来たんだか…
これだから台湾が親日なのが気にくわないチョンは…+17
-4
-
88. 匿名 2015/05/02(土) 20:03:51
3回しか行ったことないですが、
人は優しいし食べ物は美味しいし大好きになりました!!
デトックス茶とか体に良いお茶を専門店で大量に買って日本に帰って毎日飲んでたら8kg痩せました!お茶ほんとにオススメですΣ(゚o゚)+26
-0
-
89. 匿名 2015/05/02(土) 20:11:27
88さん
それはどこのお店の何というお茶ですか!?
8キロは凄い!!+18
-0
-
90. 匿名 2015/05/02(土) 20:23:59
74 それ野柳ですよね
初心者にはちょっと難関な場所かも+7
-1
-
91. 匿名 2015/05/02(土) 20:26:37
フルーツ天国
マンゴー、パパイヤ、ドラゴンフルーツ
みずみずしくて甘くて美味しいです+11
-1
-
92. 匿名 2015/05/02(土) 20:28:24
まーた台湾上げ韓国下げの運営の立てたトピか
まあ、安倍ちゃんに喧嘩売りたきゃいつまでもやってな+3
-31
-
93. 匿名 2015/05/02(土) 20:28:34
年末に行きました。何でも美味しい!ってイメージで行ったら、ちょっとにおいがダメなのが割とありました。テレビであんなに美味しそうに食べてるのに。。
胡椒餅、魯肉飯はくせがなく、美味しいです!
臭豆腐が近くなると息を止めて通過してました。
中国人観光客(中国大陸から)が多すぎて、中国人だと思われ、中国語で当たり前に話しかけられますが、早めに日本人アピールすれば問題ないです。日本語や英語に、切り替えてくれます☆
台湾産のドライマンゴーがあんなに美味しいと思わず、ひと袋しか買わなかったことをまだ後悔しています。。からすみと共に油化街(漢字どうやって出すのー )で買いました。+21
-0
-
94. 匿名 2015/05/02(土) 20:32:39
タピオカミルクティーも美味しいですけど、スイカミルクとパパイヤミルクもおすすめです。+9
-1
-
95. 匿名 2015/05/02(土) 20:43:28
何回か行きました。
最近は1ヵ月位前。
とりあえず、ツアーパックのベタな観光地めぐりは連れてってもらえるから楽で良いかも。
101とか台北駅とかにフードコートあるからご飯どうしようかと迷ったら行くと沢山あるから便利。
スーパー入ってるから安くお土産も買えるし、専門店もあるからなんでも揃う。
電車は安いし、色分けで路線が分かりやすくなってるから便利。
でも、タクシーも安いからタクシーがオススメです。+15
-0
-
96. 匿名 2015/05/02(土) 20:49:56
台湾の海鮮居酒屋!
必ず日本のビールがあるし、台湾ビールも安い!
料理も変わったものもあったけど、魚の揚げ物や焼き物はすごく美味しかった!+8
-0
-
97. 匿名 2015/05/02(土) 21:07:30
92
韓国下げが嫌なら母国に帰ってください+31
-2
-
98. 匿名 2015/05/02(土) 21:13:12
台湾いいですよね!人も本当に親切><
個人的には淡水という町が好きです^^本来はデートスポットって感じですが景色がとてもよく素敵です。MRTの終点で台北から20分ほどで行けます!
+21
-0
-
99. 匿名 2015/05/02(土) 21:41:50
イ九分!!+4
-0
-
100. 匿名 2015/05/02(土) 21:45:25
今、椎名林檎ファンの中で台湾といったらこれ!
初の海外ツアー、絶対行きたい!!![台湾のおすすめ!]()
+10
-6
-
101. 匿名 2015/05/02(土) 22:03:52
台北のホテル、シャーウッドが抜群に良かった。松山空港からすぐ、タクシー代はわずか70台湾ドル。
朝食も種類豊富で、日替わりアイテムもあり。フロント・コンシェの接客も笑顔でプロ対応。
ビジネス街で街並みが綺麗、少し歩けば日本食などレストランも豊富。あー、またエスケイプしたい。+12
-1
-
102. 匿名 2015/05/02(土) 22:07:43
今やってるCMは本当行きたくなる。+14
-1
-
103. 匿名 2015/05/02(土) 22:28:34
人和園雲南菜
もうたまらなく美味しいお店です!最高!+5
-0
-
104. 匿名 2015/05/02(土) 22:28:40
とにかく食べ物がおいしいです!!
臭豆腐は臭いけどおいしいですよ!
淡水っていう場所おすすめですよ!
ぜひ行ってみてください(^-^)
それと台湾批判してる方いますけど
台湾は独立したくてもさせてもらえないだけで
中国以下とバカにするのはどうかと思います…
+40
-1
-
105. 匿名 2015/05/02(土) 22:30:09
タクシーの運転手さんは英語通じないし日本語も通じないので、行きたい場所書いて、ここに行ってくださいと台湾の言葉で書くとスムーズです。+17
-0
-
106. 匿名 2015/05/02(土) 22:32:40
サニーヒルズのパイナップルケーキ
めっちゃ美味しいです。+16
-1
-
107. 匿名 2015/05/02(土) 22:34:48
台北101と九份
台北101の夜景が綺麗でした!
九份も夜になると提灯に灯りが付くので夕方あたりをおすすめします
日本語で話してくれる人が多かったので特に困りませんでした
+8
-0
-
108. 匿名 2015/05/02(土) 22:45:09
とりあえず101ですかね。
故宮、西門、淡水、九份、和平公園、総督府。
メジャーなのはこのへんですかね。
+6
-1
-
109. 匿名 2015/05/02(土) 22:49:57
鼎泰豊は美味しいですが、待ち時間が2時間くらいあったりするので、最初に受付で整理番号もらってちょっと買い物してから戻ってくるとちょうど良いです。猫空のお茶屋さんも良かったなあ。またいきたい!
あと、台北以外の街もいいですよ。新幹線で台南にいきましたが、古い町並みと熱帯植物の調和が素晴らしかったです。+9
-0
-
110. 匿名 2015/05/02(土) 22:51:08
故宮博物院の四階に素敵なカフェがあります。
一機のエレベーターか階段でしか上がれず、あまり大々的に案内がないので、知る人ぞ知ると言う感じで、静かで落ち着いています。+14
-0
-
111. 匿名 2015/05/02(土) 22:56:49
台湾鉄道で猫村と呼ばれているホウトンという所に行って沢山のネコに会って来ました。癒されたー♡
後は台北から新幹線で一時間半で行ける高雄もオススメです。海鮮が有名ですよ。+14
-1
-
112. 匿名 2015/05/02(土) 23:02:23
38さんの 私の住んでいる大阪城 がジワジワきましたw+15
-0
-
113. 匿名 2015/05/02(土) 23:02:44
金みれいとかいうヤツきらい。
ネット普及前は日本にこうしろああしろ偉そうだったよ。
ネットで日本の本気の本音と建前、頭の良さを
知ったんだろうね。湾ころ+3
-18
-
114. 匿名 2015/05/02(土) 23:09:17
チェーン店の唐揚げ屋さん美味しかった
西門の駅の近くで食べた
西門の阿何とか麺も美味しかった+6
-0
-
115. 匿名 2015/05/02(土) 23:17:23
100さん
私も行きたいけど危ないからやめなさいと止められました(T-T)
行きたいのにぃー(x_x)
+1
-3
-
116. 匿名 2015/05/02(土) 23:19:39
定番ですが、台北101と九份はよかった!!
夜の九份に行きましたが、観光客(日本人や中国人)が多すぎてあまり落ち着いて見れなかったので、行くとしたらそのことを考慮に入れておいてください!もちろん綺麗でしたが!!
牛軋糖というヌガーがとても美味しいです。次行ってもまた買いたい(^_^)+8
-1
-
117. 匿名 2015/05/02(土) 23:22:14
追加
九份へ行く時は現地ツアーを利用した方がいいかも
なんせ人が多いし中心街から離れているので!
なれない街だとバスで行くのは大変だと思います!+8
-0
-
118. 匿名 2015/05/02(土) 23:47:51
117さんに付け足しです
普通のバスで行った場合、帰り(台北行き)のバスが満員で乗れないことがあります。終バスも乗れなさそうだとかなり不安になるのでやはりツアーがおすすめです。
因みに私は結局台北行きのバスには乗れず、近くの駅に行くバスに乗り鉄道で台北まで帰りました。+2
-0
-
119. 匿名 2015/05/03(日) 00:14:18
ヌガーがめっちゃおいしくてオススメです。ああ食べたい。+11
-0
-
120. 匿名 2015/05/03(日) 00:19:20
台湾のどこへ行く予定なんですか?
台北なら士林夜市がおすすめです
有名なお店多いしとてもにぎやかです!
台湾にいくならぺたんこの靴履くことを
おすすめします!笑+9
-1
-
121. 匿名 2015/05/03(日) 00:33:25
機会があれば、台湾バナナ!!食べてください
日本に帰ってきてフィリピンバナナは
食べられなくなるほど
美味しかったです!+4
-1
-
122. 匿名 2015/05/03(日) 02:06:15
胡椒餅美味しかった!よく屋台や夜市で売ってるチェーン店の
ものより、龍山寺近くの福州元祖胡椒餅というところのが
とっても美味しかった!路地を入っていくので一瞬ビビりますが
昼間なら並んでる人もいるし大丈夫だと思います。
夜市のわらじみたいな唐揚げも美味しかったし割と何でも
口にあったのだけど、一緒に行った主人は八角がダメで
食べられないものが多かったかな
親日な国なので地下鉄とかで日本のガイドブック
広げてると親切に教えてくれる人もいたし漢字で意思疎通
出来るのでタクシーでも行き先を書いた紙を見せれば良かったので
気楽でした。お正月に行ったのでマンゴーかき氷が旬じゃなかったのが
残念だったな、暑い時期は大変そうだけどまた行ってみたいです。+8
-2
-
123. 匿名 2015/05/03(日) 02:35:57
台湾批判ではないけれど私の母は台湾でマッサージを受け、歩けなくなりました(+_;)
体をひねられた時神経を痛めたみたいで左足に痛みが出て一時期痛み止めを飲んだり横になったりと辛そうでした(__)
色々病院を調べ診察したら直ぐに良くなって今は元気です。たまたま入ったお店が良くなかったのかな。
皆さんも気をつけて下さい。+13
-2
-
124. 匿名 2015/05/03(日) 03:39:26
マンゴーかき氷:氷がマンゴースムージーのもの
タピオカジャスミンミルクティー:氷少なめ砂糖オフ
小籠包:ヘチマとエビ
台湾で食べてお気に入りのもの!+3
-0
-
125. 匿名 2015/05/03(日) 05:59:44
123
わたしも町中のマッサージは
当たり外れがあるので
行ったことがないです
親日ではあるけど
全ての人が日本好きでは
無いこととか 外国なので
防犯意識は持っていた方が
いいと思います
個人旅行の方は空港で
オクトパスカード購入すると
電車もバスも使えますよ
Suicaと同じで駅でチャージできるし
SIMフリーのスマホだったら
台湾のSIMカードに入れ換えて現地で
日本と同じように使ってました
1日300円くらいでスマホ使えたと思います+11
-1
-
126. 匿名 2015/05/03(日) 06:11:03
名古屋なので遅れてこの間放送していた、旅ロンブーっていう番組面白かったですよ♪+3
-2
-
127. 匿名 2015/05/03(日) 06:13:27
画像貼り忘れました!
お店の名前です!!![台湾のおすすめ!]()
+6
-0
-
128. 匿名 2015/05/03(日) 07:58:06
台湾大好きで何度も行きました。皆さんとても親切だし懐かしい感じがする素敵な国です。
でもツアーで連れて行かれる足マッサージは気をつけてね。無理に痛みを感じるようにして、内蔵が悪いとか色々言われて最後にカートに薬の山を積んできて買いなさいと言ってくる。有名な高級レストランでは差別も。沢山席が空いてるのに私達だけトイレの前に座らされ、料金もぼったくられました。大好きな台湾なのに悲しくなりました。+10
-0
-
129. 匿名 2015/05/03(日) 09:41:19
鼎泰豊の小籠包も美味しいのですが、他のお店の小籠包でももっと美味しいのたくさんありますから食べ比べしてみて下さい。
店構えはそんなに綺麗じゃなくてもお客さんで賑わってるお店は大抵美味しいですよ♡
ハーフサイズとかメニューに無くても言ってみたらハーフで出してくれる所もあるので色々食べてみたい人は是非お試し下さい。+11
-0
-
130. 匿名 2015/05/03(日) 10:09:12
ツァーではなかなか行かないのですが、台南は何を食べても美味しい。ただの野菜炒めとか。
食材が新鮮な上に味付けがあっさりなので最高。+3
-1
-
131. 匿名 2015/05/03(日) 10:14:22
蓮の実の甘納豆。
軽く蓮の香りの独特な風味があるためか、物によっては強烈なバニラフレーバーが付けてあったりする。必ず試食してから。
安いものはお奨めできない。
仙人のオヤツという感じ。烏龍茶のお供に(^^)+3
-1
-
132. 匿名 2015/05/03(日) 11:54:16
猫空
今年はキティゴンドラで山に登れます。
お茶料理が美味しかった~+4
-1
-
133. 匿名 2015/05/03(日) 14:30:22
コンビニで買えるものだと、パパイヤのドライフルーツが美味しくて珍しくてお土産に喜ばれました。
台湾の人は梅のパウダーをつけて食べる+2
-1
-
134. 匿名 2015/05/03(日) 15:01:22
冬筍餅というクラッカーがクセになる味で美味しかったです
もっといっぱい買ってこれば良かったと後悔
ただ当たり外れがあるみたい
あと欣葉というレストランが美味しかったです+0
-0
-
135. 匿名 2015/05/03(日) 15:08:45
GWで一昨日は台北にいました!
今年もカキ氷屋の冰讃(ピンザン)かオープンしてました
生マンゴーが美味しい4月中旬〜10月中旬しか開いていません
今年もマンゴーカキ氷がジューシーですごく美味しかったです!!
芒果雪花氷(マンゴーシェーホァビン)は練乳を凍らせた氷で口当たりが柔らかくて
日本のカキ氷みたいに頭が痛くならないのでオススメです!
+2
-0
-
136. 匿名 2015/05/03(日) 15:13:32
ご飯が美味しい!日本人の口に合う。
かき氷とか、芋圓とかタピオカミルクティーとかの甘味は日本のものより甘めだった気がしました+2
-0
-
137. 匿名 2015/05/03(日) 15:24:03
千と千尋の…で日本人には九份が有名ですが
そこから車で30分位の十份は超オススメですよ〜
山間の静かな町に昭和のローカル線みたいな線路があって
その線路の両脇には沢山のランタンのお店があり
小さい気球のようなランタンに、願い事を書いて
空に飛ばすのですが、とても盛り上がるし感動します
日本のガイドブックにあまり書いてないのが不思議
車で行くしかないので不便なせいかもですが
参加型のアトラクションでは一番オススメです!
十份 ランタンで検索するとたくさん出てきます
+5
-1
-
138. 匿名 2015/05/03(日) 16:53:20
二年前に子供たちと一週間台湾に行きました!
現地で出会った人達(日本人)と一緒に、カッパドキアみたいな岩のある海で遊んできましたよ♪
![台湾のおすすめ!]()
+1
-1
-
139. 匿名 2015/05/03(日) 16:54:39
それと、淡水の夕日。もう出ていたらごめんなさい。屋台もいっぱいだし、楽しいですよ☆![台湾のおすすめ!]()
+2
-1
-
140. 匿名 2015/05/03(日) 22:01:52
淡水の遊覧船ってイージーカード(台湾スイカ)で乗れるらしいね。
鼎泰豊のは食べてみたいけど1時間30分待ちとか言われてアキラメロンだった。
マンゴーかき氷と木瓜牛乳は美味かったなあ。日本でも売って欲しい。+1
-1
-
141. 匿名 2015/05/04(月) 23:24:47
タピオカミルクティーなど、ジューススタンドで売ってる物は砂糖の量が調整できます。
日本人の味覚だと、オススメは半糖(バンタン)+1
-0
-
142. 匿名 2015/05/05(火) 16:07:21
何月がオススメですか?+0
-0
-
143. 匿名 2015/05/14(木) 18:29:43
猫村良かったです。
静かで古い雰囲気が、癒されます。
猫がウジャウジャだと引くけど、ちょうど良い数(散らばっているからかな?)
猫好きな方は、九份へ行く前に是非寄ってみて下さい。+2
-0
-
144. 匿名 2015/05/14(木) 18:37:05
猫村良かったです。
静かで古い雰囲気が、癒されます。
猫がウジャウジャだと引くけど、ちょうど良い数(散らばっているからかな?)
猫好きな方は、九份へ行く前に是非寄ってみて下さい。+1
-0
-
145. 匿名 2015/05/14(木) 23:10:29
私は台湾に住んでいます。食べ物なら、小籠包、観光なら士林カンテイかな?+0
-0
-
146. 匿名 2015/05/16(土) 02:01:02
悲しい
台湾、日本食品の規制強化開始 日本政府は提訴も検討 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp台湾は15日、日本産食品の輸入に都道府県別の産地証明を義務づけるなどの規制強化
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:img.allabout.co.jp
























