-
1. 匿名 2015/04/29(水) 13:27:43
そんな中、美容外科「東京イセアクリニック」監修の、アジア人向けに製造された日本製の「飲む」日焼け止め『noUV(ノーブ)』が、2015年5月下旬から発売されることに。
主要成分であるPLエキスは、悪性腫瘍治療のために使われてきた植物。紫外線からのダメージを防ぎシミやシワを予防、肌の損傷も改善する効果が期待できるようです。
飲み方は簡単で、日焼けしそうな場所に出る30分前に1粒飲むだけ。1粒で効果は2時間持続するそうなので、プールや海でひと泳ぎする時間はばっちりカバー可能です。
これなら、肌が弱くて日焼け止めを塗れなかった人も使用可能。塗り忘れの心配もないし、汗や水で日焼け止めが落ちてしまう心配もありません。目から入る紫外線の刺激もカバーできるので、目からの日焼けを防ぐ為にサングラスをかける必要もないのだそう。
気になる価格は10粒入が1,800円(税別)。楽天やアマゾン等のインターネットショップ、または東京イセアクリニック各医院で購入できます。
+17
-52
-
2. 匿名 2015/04/29(水) 13:31:30
気になるけど、もっと実証データを見たいw+375
-4
-
3. 匿名 2015/04/29(水) 13:31:32
あまり時間続かないのに高いねー!
そして健康面怖いなー!+350
-1
-
4. 匿名 2015/04/29(水) 13:31:34
高いので私は塗ります!+131
-2
-
5. 匿名 2015/04/29(水) 13:31:49
危険すぎるでしょ+113
-4
-
6. 匿名 2015/04/29(水) 13:31:56
飲む日焼け止めって斬新だな~
味が苦かったりとか不味くなれば飲んでもいいかなって思う+18
-6
-
7. 匿名 2015/04/29(水) 13:32:04
半信半疑+122
-1
-
8. 匿名 2015/04/29(水) 13:32:07
体に悪そう+135
-1
-
9. 匿名 2015/04/29(水) 13:32:11
成分が体に害じゃないか気になる+179
-2
-
10. 匿名 2015/04/29(水) 13:32:19
「直ちに影響はない」+124
-3
-
11. 匿名 2015/04/29(水) 13:32:34
私は面倒でも塗ります。飲むのは抵抗あるな…。+71
-1
-
12. 匿名 2015/04/29(水) 13:32:53
2時間で180円かぁ+28
-1
-
13. 匿名 2015/04/29(水) 13:33:02
副作用がないなら欲しいよね!
だけど本当に防げているのか信用できないから飲んで日焼け止めクリームも塗ればいいかも+118
-2
-
14. 匿名 2015/04/29(水) 13:33:15
松崎茂が飲んだらどうなるかしら?+7
-3
-
15. 匿名 2015/04/29(水) 13:33:18
+88
-8
-
16. 匿名 2015/04/29(水) 13:33:30
私は日焼け止めで良いや+50
-2
-
17. 匿名 2015/04/29(水) 13:33:44
どういう理屈なんだろ、怖すぎる+72
-3
-
18. 匿名 2015/04/29(水) 13:34:00
シミになりそう。なんとなく。+22
-5
-
19. あさん 2015/04/29(水) 13:34:27
5
何が危険過ぎるのでしょうか。+7
-20
-
20. 匿名 2015/04/29(水) 13:34:39
怖すぎ笑 塗るので充分!+21
-1
-
21. 匿名 2015/04/29(水) 13:35:23
私は怖くて飲めない
実は副作用があって~
とか出てきそう。+45
-4
-
22. 匿名 2015/04/29(水) 13:35:32
不安で結局日焼け止めも塗っちゃうかも
それならわざわざ飲む必要ないなってなりそう+63
-2
-
23. 匿名 2015/04/29(水) 13:35:50
悪性腫瘍治療のための植物。
けっこう強い薬よね。
太陽アレルギーだから日焼け厳禁で
気になるが副作用など調べてからだな+51
-1
-
24. 匿名 2015/04/29(水) 13:36:51
高い(°_°)
私は塗るタイプで十分です…!
ただもっと改良とかされていって、肌が弱い人とかでも安心して飲めるものになればいいと思う!+8
-1
-
25. 匿名 2015/04/29(水) 13:36:54
メイクしてる時に顔に日焼け止め塗り直すの苦手だったから飲むタイプなら手軽でいいと思ったメイクしている時、日焼け止めは塗り直ししていますか?girlschannel.net学生です。はじめてトピ申請しました!普段メイクをしていらっしゃる方は日焼け止めを塗る方多いですよね? メイクをしている時の日焼け止めの塗り直しって面倒ですし、どうやるのがベストなのかイマイチ分かりません(´・_・`) 皆さんが使っている日焼け止めの種類と普段の日焼け止めの塗り直し方法を教えて頂けたら嬉しいです! 参考にしたいので、よろしくお願い致します。
+25
-2
-
26. 匿名 2015/04/29(水) 13:37:01
もう日焼け止め買っちゃったよ
あと2ヶ月くらいは無くならないな+6
-0
-
27. 匿名 2015/04/29(水) 13:37:05
副作用がないなら使いたいです。年に何回も行かないアウトドアの為だけにSPF値の高い日焼け止め買うもの毎年余らせてどうにかならないかなーと思っていたので。+25
-0
-
28. 匿名 2015/04/29(水) 13:37:30
安くなったら、試してみるかも+5
-1
-
29. 匿名 2015/04/29(水) 13:37:58
怖いし飲まない~
日傘さしとくわ~+17
-2
-
30. 匿名 2015/04/29(水) 13:38:03
何年もたって副作用出たり将来子供産む時に影響はないのかな?+15
-1
-
31. 匿名 2015/04/29(水) 13:38:05
私だったら、これ飲んで
さらに日焼け止めを塗りたい。
でも、やっぱり
体に悪そうでこわい+26
-0
-
32. 匿名 2015/04/29(水) 13:38:20
がん治療に使われてた薬ってこと?+5
-3
-
33. 匿名 2015/04/29(水) 13:39:02
そんなことはない!
敵は外からやって来るのに+4
-3
-
34. 匿名 2015/04/29(水) 13:40:05
一応、法律で認められて販売される訳だから信用できる…かな?
+4
-2
-
35. 匿名 2015/04/29(水) 13:40:17
20時間分で1800円ってどうなの?
毎日飲むにはコスパ悪いね
アウトドアの時にお守りとして日焼け止めと併用するのが良さそう+25
-0
-
36. 匿名 2015/04/29(水) 13:40:20
最近spf50とかやたら高い日焼け止め多いよね+11
-1
-
37. 匿名 2015/04/29(水) 13:41:07
手が汚れたりべたついたりしないのは助かる。本当に効果があればの話だけど。+40
-1
-
38. 匿名 2015/04/29(水) 13:41:23
日焼け止め塗る作業が大嫌いな私には朗報だけどね
しばらく様子見だな+29
-0
-
39. 匿名 2015/04/29(水) 13:41:40
メラニン色素が全部無くなって透明人間になりそう+2
-7
-
40. 匿名 2015/04/29(水) 13:41:49
飲んでます。ヘリオケアって日焼け止め。普段はクリームだと塗りにくい耳の裏や、背中も焼けない。長く外にいるときは、追加して飲みます。美容皮膚科で出してもらってる。+63
-2
-
41. 匿名 2015/04/29(水) 13:42:21
副作用とかないのかなぁ~。
私は紫外線に当たると湿疹と痒みがひどいので、外出時は日焼け止め、長袖、帽子、手袋、ストール、日傘が必要です(。>д<)
出掛ける前に飲むだけでいいなんて、夢のよう(*^▽^*)
身軽に颯爽と出掛けてみたいです。+21
-0
-
42. 匿名 2015/04/29(水) 13:43:05
副作用が100%ない薬なんて世の中にはないから良く考慮して口にしないと。
シミなんて数年蓄積されたものが表面に出てきてしまうものだし、皮膚の老化は服を着てる部分にだってきちんと現れるものだからね…。
薬飲んでまで抗うつもりはないな。+15
-2
-
43. 匿名 2015/04/29(水) 13:43:57
POLAのやつだけど、私は買って試してます!
子どもが日焼けしてもすぐ秋には戻るしシミにもならないのは、体内の美白機能が高いから。
年齢とともにきその機能が低下していくからシミに出たりするんだって。
POLAのはサプリでその機能を高めるっていうやつらしい
3カ月で16000円円くらいだったかな?
花粉症にも効くし紫外線アレルギーにも効くらしいから私はソッコー買った。
今2ヶ月経ったけど、今年は花粉症も軽かったし肌も白くなった感じはするよ。
1日2粒、朝飲むだけだしPOLAだから信用して使ってるけどよそのだったら怖くて買わないかな…+24
-9
-
44. 匿名 2015/04/29(水) 13:45:14
すごいなあ。
日差しが強い地域に住んでるからすごく興味があるけど、副作用はないのか?!
あと、既に焼けてしまった肌は白くなるのか?!+10
-0
-
45. 匿名 2015/04/29(水) 13:46:00
美容外科監修って言うのがなんか胡散臭い
美容外科って医者の中の落ちこぼれ集団って感じだし
+36
-7
-
46. 匿名 2015/04/29(水) 13:47:44
数年に一回、飲む日焼け止めが話題になるよね。
ハワイの大学の誰それが監修とか、ロスのセレブが愛用とか。じつは韓国系っていうのもあった。
まともなデータひとつなくてそのうち話題にもならなくなるのがほとんどなんだけど。+14
-0
-
47. 匿名 2015/04/29(水) 13:48:02
30分前に飲んだくらいで日焼けを防げるのか…
一体どういう理屈なんだろう?
要するに、黒くはなるけどシミやシワ・皮膚ガンにはならないとかかな+9
-0
-
48. 匿名 2015/04/29(水) 13:50:31
副作用がないんなら飲んでみたい
でも2時間しか持たないんじゃ外で飲み直すの忘れそうだわ+13
-1
-
49. 匿名 2015/04/29(水) 13:51:29
肌が弱い私にとっては 朗報です‼︎ しかし‥‥
新薬が世の中に出てくるまでには 様々な研究、実験がなされていると思いますが 実際いろいろな体質の方もいるし 何年か経ってから問題ないと分かったところで試してみたいな^_−☆
+12
-0
-
50. 匿名 2015/04/29(水) 13:52:26
ヘリオケアっていう飲む日焼け止めなら去年の夏からずっと飲んでます。
真夏はヘリオケアウルトラを、秋から今までは普通のヘリオケア。
今のところ副作用らしきものはなく、むしろお肌や体調は良好なままをキープしてます。
耳とか髪の分け目など、塗り忘れがちとか塗れない所にも効くらしいですが、夏は帽子をかぶっているので、その効果はイマイチ分かりませんが。
+16
-4
-
51. 匿名 2015/04/29(水) 13:52:35
公表出来ない科学物質混ざってるでしょう。+6
-2
-
52. 匿名 2015/04/29(水) 13:53:51
副作用は10年後に発覚します。+14
-2
-
53. 匿名 2015/04/29(水) 13:54:59
日焼けするのは紫外線から身体を守るため。
塗る日焼け止めは紫外線を防ぐから色素を濃くする必要が無くなるから。
なら、飲む日焼け止めは有害な紫外線を防いでくれるのか?
ただ黒くならない、色素の生成を抑えるだけだと紫外線の悪影響を受けるだけになるわけだけど。+15
-0
-
54. 匿名 2015/04/29(水) 13:58:13
意味がわからないー。
体にバリアでも出来るの?
紫外線アレルギーとか紫外線が当たるからなるんでしょ?
効くならまず、そういうアレルギーて悩む人用に作られるべきなのに美肌路線なんでしょ?
信用し難い…+12
-0
-
55. 匿名 2015/04/29(水) 14:00:07
これ薬じゃなくてサプリメントでしょ?
薄い成分しか入ってなくて効かなそうだなぁ+12
-0
-
56. 匿名 2015/04/29(水) 14:02:44
日焼け止めを塗らなくて良いわけじゃないらしいよ
日焼け止めにもある効果の一部を、薬を飲む事で補強してくれるイメージかな+11
-1
-
57. 匿名 2015/04/29(水) 14:06:29
日焼け止めのように肌表面で紫外線を防ぐんじゃなくて
体内に吸収された紫外線を薬の成分が吸着するらしい+13
-1
-
58. 匿名 2015/04/29(水) 14:08:46
去年くらいにほんまでっかTVでやってたよね
使った人のレビューみたけど気休めっぽい印象を受けた+8
-1
-
59. 匿名 2015/04/29(水) 14:11:34
日常生活ではSPF30くらいで充分
隙間なく塗り、けして伸ばさず叩き込む。そして、こまめに塗り直す。
+9
-4
-
60. 匿名 2015/04/29(水) 14:11:37
調べたらようは植物性プラセンタのサプリメントみたいだね。
たぶんこれそんなに効かないと思う。+11
-1
-
61. 匿名 2015/04/29(水) 14:16:15
59はごもっともだけどトピズレ。+5
-4
-
62. 匿名 2015/04/29(水) 14:16:43
トピ画のではないですが一昨年から美容外科で売ってるのを飲んでます。副作用もないです。+6
-1
-
63. 匿名 2015/04/29(水) 14:26:59
飲んで塗ったら最強だね。
サンダルの時に足に塗り忘れたり塗りにくい背中とかカバーされたら嬉しい。
でも本当に良い物であれば大手製薬会社や化粧品メーカーから売りに出されるよね。+8
-1
-
64. 匿名 2015/04/29(水) 14:45:49
紫外線のピークは、夏ではなく春ですよ…
八月より五月のが紫外線量が多い。
五月末じゃあ販売は遅いかなぁ。
と、思ったけど皆さんの意見を読んでみて…よく理解できない、しないものを飲むより日焼け止め塗ってる方が私はいいかな。+5
-0
-
65. 匿名 2015/04/29(水) 15:13:42
なんか怖い。
こういう新しいものって時間が経ってみてから
気が付くこと多いでしょ。
自分は様子見だわ。+8
-1
-
66. 匿名 2015/04/29(水) 15:29:14
こわいわ…
でも海に行くと気がついたら焼けてるし便利といえば便利+2
-0
-
67. 匿名 2015/04/29(水) 15:57:31
白髪が増えるとかそんな副作用が出そう。
想像ですが!+4
-2
-
68. 匿名 2015/04/29(水) 16:36:54
私もヘリオケア飲んでます。
1つ(瓶?)買うと5000円くらいだし、1ヶ月は持たないけど日焼け止めで体中ベトベトするのが嫌で飲んでます
今日は朝から外出してたので、午前と午後の2回飲みましたね
でも、なんとなく日傘もさしてますが+14
-1
-
69. 匿名 2015/04/29(水) 18:12:26
私もヘリオケアはたまに
飲んでる。
普段は日焼け止めだけだけど、
外にいるのが長い日は飲む
ヘリオケアは四時間続くから、
これよりいいかも?+6
-1
-
70. 匿名 2015/04/29(水) 19:02:15
ヘリオケアは二十年以上海外で使用されて副作用の報告はないってサイトに書いてあったけど、どうなんだろ?、+6
-1
-
71. 匿名 2015/04/29(水) 21:25:33
ヘリオケアと何が違うのかな?
+3
-0
-
72. 匿名 2015/04/29(水) 22:21:59
薬系はなるべく飲まないようにしてる。+2
-0
-
73. 匿名 2015/04/30(木) 00:46:05
これより副作用が無いヘリオケアの方が値段も安いしいいと思う。けど紫外線A波のみに有効だから、日傘や日焼け止めを兼用しないとだけど、長時間屋外にいる時は使いたい。
A波は肌の真皮まで届いてたるみやシワの原因になります。
飲む日焼け止め「ヘリオケア」で今年は紫外線を完全シャットアウト! – 綺麗になりたい!kireninaritai.infoそろそろ紫外線が気になる季節になってきましたよね。毎日の通勤や通学には日焼け止めと日傘で対応している方が多いと思います。でも、日焼けの事ばかり気にしていたら、海やスポーツを思いっきりエンジョイする事ができませんよね?そこで今回ご紹介したいのが飲む...
+4
-0
-
74. 匿名 2015/04/30(木) 01:49:24
お先にどぉぞ+0
-0
-
75. 匿名 2015/04/30(木) 03:36:57
これじゃないけどアメリカで売ってるサプリ輸入して飲んでる
日焼け止めもUV帽子も日傘もしてるけどw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日焼け止めを塗るのって結構面倒ですよね。時間もかかるし、背中は塗りにくいし。うっかり塗り忘れた部位があったりすると、そこだけ真っ赤になってしまったりして。本日ご紹介するのは、そんな日焼け止めストレスから解放されるかもしれない「飲む」日焼け止めの話題です。これまでにも色素が薄く日焼けに弱い欧米人用に作られた飲むタイプの日焼け止めはありましたが、海外製で日本では皮膚科医の処方箋が必要なものが主でした。