ガールズちゃんねる

スザンヌ、念願の資格取得「涙がでるくらい嬉しかった」

82コメント2015/04/21(火) 13:51

  • 1. 匿名 2015/04/20(月) 12:31:40 

    スザンヌ、念願の資格取得「涙がでるくらい嬉しかった」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    スザンヌ、念願の資格取得「涙がでるくらい嬉しかった」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレントのスザンヌ(28)が20日、自身のブログを更新し、グラビィティヨガインストラクターの試験に合格したことを報告した。スザンヌは「嬉しくて。嬉しくて。もうほんと、涙がでるくらい嬉しかったです。やーほんとにほんとにまだ夢のよう 」と3カ月の勉強の末、取得した資格に大喜び。


    グラビィティヨガインストラクター|スザンヌ オフィシャルブログ「Suzanne No Blogzansu」Powered by Ameba
    グラビィティヨガインストラクター|スザンヌ オフィシャルブログ「Suzanne No Blogzansu」Powered by Amebaameblo.jp

    嬉しくて。嬉しくて。 報告させてください☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ わたくし、 3ヶ月間勉強させてもらっていた、グラビィティヨガインストラクターの試験合格しました‼︎


    グラビィティヨガとは、日本生まれのヨガで「ボルスターや、ベルトを使ってポーズをより正確にそして効果的に行うことができるので、身体が硬いかたやお年寄りのかたにもできるんです」とスザンヌ。

    一緒に3カ月勉強した仲間全員で合格となったが、「この3ヶ月間はなにをしててもこの試験のことが頭にあった」といい、試験中には「緊張でおえっってなった」という。


    +108

    -49

  • 2. 匿名 2015/04/20(月) 12:33:04 

    可愛い♡

    +28

    -96

  • 3. 匿名 2015/04/20(月) 12:33:15 

    資格商法

    +394

    -10

  • 4. 匿名 2015/04/20(月) 12:33:53 

    スザンヌちょっと逞しく見える

    +258

    -14

  • 5. 匿名 2015/04/20(月) 12:34:12 

    おめでとう

    +99

    -19

  • 6. 匿名 2015/04/20(月) 12:34:26 

    で?大した実績もないのに本だのDVDだの出しちゃうんでしょ?

    +580

    -23

  • 7. 匿名 2015/04/20(月) 12:34:42 

    また叩くのか?

    +65

    -37

  • 8. 匿名 2015/04/20(月) 12:34:55 

    この写真は誰が撮ってるの?友人?マネージャー?

    +71

    -7

  • 9. 匿名 2015/04/20(月) 12:35:01 

    芸能人って売れなくなると資格取りだすよね。

    +437

    -11

  • 10. 匿名 2015/04/20(月) 12:35:05 

    スザンヌからヨガとか教えて貰いたくない
    指導とか出来なさそう

    +312

    -16

  • 11. 匿名 2015/04/20(月) 12:35:12 

    シングルマザーになると強いよね。資格取って、仕事の幅を増やすつもりなのかなーと思った。シングルマザーの道端カレンもかなり資格取って、それを活かして講演会とかしてるもんね

    +166

    -34

  • 12. 匿名 2015/04/20(月) 12:35:12 

    とって意味あんの?

    +175

    -16

  • 13. 匿名 2015/04/20(月) 12:35:24 

    つまりは受講したら、合格決定な資格じゃなくて⁉︎
    知らないのに決め付けてごめんね(^_^;)

    +324

    -9

  • 14. 匿名 2015/04/20(月) 12:35:40 

    芸能人じゃなきゃ儲からないような資格だね。

    国家資格とった自分からすると、認定のような資格とって努力したやら嬉しいやら言うのみると、あほらしくなる。

    +304

    -58

  • 15. 匿名 2015/04/20(月) 12:35:46 

    3ヶ月で取れるヨガの資格か。

    +350

    -5

  • 16. 匿名 2015/04/20(月) 12:35:52 

    必死だね、なんか、、

    +44

    -5

  • 17. 匿名 2015/04/20(月) 12:35:56 

    ヨガの仲間もやりづらかっただろう

    +73

    -3

  • 18. 匿名 2015/04/20(月) 12:36:16 

    芸能人って資格取るの好きだよねーそれで本とかDVDを出しちゃうんだろうな~産後ダイエットにも効果的♪とか言って

    +155

    -2

  • 19. 匿名 2015/04/20(月) 12:36:23 

    子ども育ててくんだから、何かやってかないとね。
    よい行動だと思うよ。
    純粋にがんばって!と思います。

    +212

    -28

  • 20. 匿名 2015/04/20(月) 12:36:31 

    7だとしたらそれだけの理由があるから

    +1

    -4

  • 21. 匿名 2015/04/20(月) 12:37:24 

    別に資格とってよくない?実際暇なんだろうし
    それを稼ぎにするなんて、芸能人じゃなくて一般人にも普通にあるじゃん
    なんでそんな厳しいの??

    +133

    -28

  • 22. 匿名 2015/04/20(月) 12:37:36 

    スザンヌこれからママタレントでテレビで出そうで嫌

    +114

    -19

  • 23. 匿名 2015/04/20(月) 12:37:50 

    ちょっと調べてみたけど、「グラヴィティヨガ・ヨガインストラクター総合コース」で費用が322,000円。結構高い!!
    養成コース一覧 | グラヴィティヨガ協会
    養成コース一覧 | グラヴィティヨガ協会gravity-yoga.jp

    インストラクター養成コース一覧 インストラクター養成コースについて▶ 1.


    +186

    -2

  • 24. 匿名 2015/04/20(月) 12:38:24 

    合格率は?

    +68

    -0

  • 25. 匿名 2015/04/20(月) 12:39:02 


    たったの3ヶ月でとれる資格なんて
    嬉しくもなんともない

    +153

    -10

  • 26. 匿名 2015/04/20(月) 12:39:16 

    一瞬、朴優樹菜さんかと思いました

    +145

    -10

  • 27. 匿名 2015/04/20(月) 12:39:57 

    涙が出るくらいどうでもいいです。

    +96

    -5

  • 28. 匿名 2015/04/20(月) 12:40:04 

    スザンヌ負のオーラがあるから何か可哀想。ガンバレ!(笑)

    +8

    -17

  • 29. 匿名 2015/04/20(月) 12:40:36 

    19
    がんばってる人に「がんばって」って言うのもう辞めようよ

    +6

    -26

  • 30. 匿名 2015/04/20(月) 12:41:01 

    受講者全員合格って認定証みたいなものでOK?

    +181

    -1

  • 31. 匿名 2015/04/20(月) 12:41:11 

    いいな〜時間あって。
    私は初めての子育ての時、バタバタしててとてもヨガなんてやる時間なかったよ〜

    +100

    -5

  • 32. 匿名 2015/04/20(月) 12:41:36 

    民間の資格なんて簡単に取れるよ
    実習時間◯時間と筆記テストだけとかよくある
    私もバイオジェルの資格持ってるし

    +85

    -4

  • 33. 匿名 2015/04/20(月) 12:42:14 

    「夏頃にはイベントやクラスができたらいいな」と計画

    スザンヌがイベントしたら、参加したい人が結構いそう!ママタレは飽和状態だから、他のタレントが取得してない資格を目指したのかもね

    +64

    -10

  • 34. 匿名 2015/04/20(月) 12:42:31 

    たった3ヶ月で全員合格の資格って・・・

    プロ面して仕事にしないで、とりあえず趣味の範囲でお願いします。

    +129

    -12

  • 35. 匿名 2015/04/20(月) 12:43:49 

    どんな資格であろうと 努力してとったんだから
    素敵だと思うし尊敬するよ

    +98

    -21

  • 36. 匿名 2015/04/20(月) 12:43:56 

    ヨガでなくてもこういう企業独自の認定資格って色々あるけど、30万超を出して資格を買うってイメージだね。

    +124

    -0

  • 37. 匿名 2015/04/20(月) 12:47:18 

    てっきり簿記1級とかかと思ったら・・・(・_・)
    最近の芸能関連の記事っておおげさすぎない?AKBとかが「〇〇した」だのどうでもいいのばかり

    +13

    -4

  • 38. 匿名 2015/04/20(月) 12:48:06 

    スザンヌは嫌いだけど、離婚の一件は流石に可哀想だった。
    旦那からも養育費あてに出来ないしね。
    子供の為に頑張って欲しい。

    +93

    -16

  • 39. 匿名 2015/04/20(月) 12:49:17 

    わざわざ写真撮るためにスタジオにマネージャー入れたのかね

    +31

    -3

  • 40. 匿名 2015/04/20(月) 12:50:50 

    国家資格以外、取る意味あるの?

    +53

    -13

  • 41. 匿名 2015/04/20(月) 12:53:40 

    バカでも取れるんだ!笑

    希望や夢を与えたんじゃないの??

    +20

    -16

  • 42. 匿名 2015/04/20(月) 12:54:38 

    なんか最近数時間の講習で取れる資格が多いよね。
    私は10年かけてとある認定資格を取って、それでもまだまだ素人だと思ってるけど
    数時間の講習で資格取った人ほどセミナーやらスクールやら開業してて、どんだけ自信家なんだよと思ってしまう。

    +64

    -8

  • 43. 匿名 2015/04/20(月) 12:57:44 

    ごめんトピズレだけど、

    11の道端の胸に目がいったww

    +73

    -3

  • 44. 匿名 2015/04/20(月) 12:59:07 

    いずれヨガ教室始めるんだったら、人気でるといいですね。

    +6

    -6

  • 45. 匿名 2015/04/20(月) 12:59:21 

    この人、ベビーマッサージの資格取ろうとしてなかったっけ?
    あれはどうなったの?

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2015/04/20(月) 13:00:25 

    でも、まあ努力して手にした資格ってうれしいよ。
    2月に簿記三級受かったけど素直にうれしかった。
    次は6月の二級だわ。

    +36

    -5

  • 47. 匿名 2015/04/20(月) 13:02:24 

    現在、日本に資格っていくつあるのか、調べようとしたら調べられなかった。とりあえず国家資格、公的資格、民間資格合わせて1000以上なんだね。
    毎年存在自体が無くなってしまう資格もあるみたいだし。
    講座受けて修了証=資格みたいな趣味的なものが相当なパーセンテージを占めてそう。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2015/04/20(月) 13:07:24 

    藤本美貴も、先生の資格あるよ。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2015/04/20(月) 13:08:48 

    ミキティもヨガだかストレッチの教室持ってなかったっけ?
    とりあえず資格取ってからその道一本でやってるインストラクターの先生に習いたい。

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2015/04/20(月) 13:13:45 

    本当、ベヒマはどうなったの?
    あそこの協会の資格は、実習あって、レポート提出がたくさんあるから諦めたのかなー。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2015/04/20(月) 13:13:46 

    国家資格でもとればいいのに(゜-゜)

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2015/04/20(月) 13:14:17 

    努力は偉いけど、こういうのは資格じゃなく認定書と言ってほしい。
    《資格》は国家資格だけに限って使ってほしいな。

    +35

    -1

  • 53. 匿名 2015/04/20(月) 13:18:59 

    何かに挑戦する事は良い事だね。
    お子さんとの生活もある訳だし。
    でもこの資格、受講すれば誰にでも取れるんじゃない?

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2015/04/20(月) 13:33:43 

    芸能人は自分を売るために必死やな。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2015/04/20(月) 13:34:04 

    国家資格以外の資格なんて、基本誰でも取れる。

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2015/04/20(月) 13:51:45 

    はく付けの為に取る、取らせる資格はプロからすると自転車の免許みたいなもんだよ…

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2015/04/20(月) 14:07:35 

    文句言わないで頑張りなねってとりあえずは言ってあげようよ
    それでまたダメだったら叩けば良いじゃん
    私はお母さんなんだねって素直に努力してるから偉いって思ったよ
    スザンヌ大嫌いだけどね…

    +7

    -4

  • 58. 匿名 2015/04/20(月) 14:37:07 

    14さんその国家資格はまさかパン作りじゃないよね?んでコンビニでパン焼くパートのおばちゃんしか職場がない人がいるけどそれでも国家資格やねんと威張ってる人がいる。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2015/04/20(月) 14:47:56 

    認定でしょ?国家資格だったら、すごい!って思うけど、3ヶ月で取れる資格とったことをアピールされても、うらやましいとも何とも思いません。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2015/04/20(月) 14:48:22 

    私も民間資格を取りました。
    3ヶ月間だけど、頑張って受講しました。
    自分は努力したつもりだったけど、こちらでは国家資格以外は関係無いんですね。

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2015/04/20(月) 14:49:38 

    誰でも取れる資格でしょ、
    取れない人いないのでは。

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2015/04/20(月) 14:51:19 

    認定とっても、だまってれば良いのに、報告せずにいられないんだね。

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2015/04/20(月) 14:52:20 

    みんな取れるんじゃない?

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2015/04/20(月) 14:53:34 

    はいはい。良かったね!

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2015/04/20(月) 14:59:14 

    これごときで自慢されても

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2015/04/20(月) 15:02:13 

    別に誰にも迷惑かけないし、頑張って取ったんだし、なんでそんなに批判するんだろ?と疑問に思うのは私だけですか?

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2015/04/20(月) 15:07:06 

    報告じゃないよ。自慢だよ

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2015/04/20(月) 15:18:05 

    芸能人だろうがなんだろうがシングルマザーでしょ?旦那さんから養育費もらえないんなら必死になるの当然じゃない?

    朝から晩まで仕事して、夜は寝かしつけ。
    資格の勉強は夜や休憩時間くらいじゃない?しかも寝かしつけてもまた起きるかもしれないし。資格取ろうなんて私にはできない。そんな余裕ない。

    批判する人は同じことやってみたら?
    誰にでも取れるかもしれないけど大変よ。

    +11

    -9

  • 69. 匿名 2015/04/20(月) 15:34:18 

    誰でも取れる


    って、やった人しか取れないと思うけど…

    +6

    -7

  • 70. 匿名 2015/04/20(月) 16:25:46 

    マギーと顔かぶる

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2015/04/20(月) 16:59:58 

    国家資格でも民間の認定資格でも、努力して資格とるのはえらいよ!みなさん厳しい意見多いですね!
    前向きでえらいと思います。おめでとう!

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2015/04/20(月) 17:15:02 

    話題作り必死

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2015/04/20(月) 17:21:25 

    国家資格の証書は日本語で表記され、「第○○○○号」って番号もあるし、住所や生年月日も記載されてておまけに大臣の名前も入ってる。

    こういう民間の認定証ってやたら英語表記が多いよね・・・

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2015/04/20(月) 18:22:35 

    ちゃんと講習受けてお金払えば貰えるんじゃ無いの❓

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2015/04/20(月) 19:30:14 

    芸能人は出版やらビジネスやらでコーディネーターや
    その他の人たちがつないでる。
    だから儲かる仕組みがある。
    一般人はそう簡単ではない。
    逆にお金が減るパターンになる。
    事務所の力で宣伝してもらってこそ成り立つこと。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2015/04/20(月) 19:40:03 

    14
    エビちゃんのハーバルセラピストの資格も法律相談所で「超難関資格!」って言われてたけど
    あれ合格率80%以上なんだよねw
    弁護士の人達どう思ったんだろう

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2015/04/20(月) 20:30:41 

    3ヶ月受講して認定証をもらった事はオメデトウ。

    しかし、ここからが勉強や経験を積まないと・・・
    簡単に夏ごろにはクラスを持ちたいなんて無謀だよ。
    とりあえず本を出して、テレビに撮影にしてもらうのが目的だと思う。
    個人の趣味で絶対に終らない、仕事狙いがミエミエだ。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2015/04/20(月) 20:45:18 

    私もいつか師範の資格が欲しくて、ヨガの資格を初伝から取ろうとしてる。
    頑張って得られたものなら喜んでいいんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2015/04/21(火) 01:55:49 

    誰でもとれるって言う人はやってから言ってほしい。たとえ3ヶ月でもできない人はできないよ。
    民間の認定資格でもやろうと思えた気持ち、最後までやり遂げたことがすごいよ。
    国家でも民間でも努力することは同じ。ただ人それぞれ選ぶ職種=勉強する内容が違うだけ。
    それなのに私は国家資格持ってますけど〜とか、自分の話をわざわざ書き込んで見下すコメとか必要なし。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2015/04/21(火) 02:48:23 

    タレントとか元アイドルがいきつく先ってこういうかんじ、教室開きそう

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2015/04/21(火) 08:41:21 

    そうだよね、ユーキャンみたいな通信講座でも諦めて続かない人多いんやけん、おめでとうだけで良いかなと思います。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2015/04/21(火) 13:51:11 

    そんなことしてる場合か

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。