-
1. 匿名 2015/04/07(火) 01:49:10
スマートフォンを使いながら食事することをスマホ飯、食事スマホというそうです。
私は一人暮らしで、朝晩は自宅でご飯を食べます。TVもないのでスマホを見ながら食べるのが癖になりました。
覗きこむから姿勢も良くないし、止めたいけどただ食べると物足りません。
行儀が悪いでしょうか? スマホ飯をどう思いますか+200
-29
-
2. 匿名 2015/04/07(火) 01:50:15
ラッスンゴレライ+9
-109
-
3. 匿名 2015/04/07(火) 01:50:33
お行儀悪い+459
-24
-
4. 匿名 2015/04/07(火) 01:50:34
出典:livedoor.blogimg.jp
+126
-35
-
5. 匿名 2015/04/07(火) 01:51:04
人と一緒に食事中はいじらない+636
-5
-
6. 匿名 2015/04/07(火) 01:51:09
4
これはw
画面ベトベトになりそう+218
-8
-
7. 匿名 2015/04/07(火) 01:51:22
家とか1人で外食する時はしてしまう
人と居てる時は出来るだけ触らない+587
-8
-
8. 匿名 2015/04/07(火) 01:51:26
緊急な用件の時 以外、食事中にスマホいじりするなんてダメ!+141
-46
-
9. 匿名 2015/04/07(火) 01:51:29
うちの主人です。。+185
-8
-
10. 匿名 2015/04/07(火) 01:51:37
あんまり行儀はよくないけど、一人でいる時なら全然いいと思う。
他人との食事で触りだしたら末期。人付き合いする資格なし。+614
-12
-
11. 匿名 2015/04/07(火) 01:51:46
ランチはいつもそれです。
やっぱ行儀悪いよね。。
だと思ってた(^-^;+156
-12
-
12. 匿名 2015/04/07(火) 01:52:19
止めたいけどただ食べると物足りません。
>主さん、止めたいのに止められないのは中毒性が高いってことじゃないかな?+67
-13
-
13. 匿名 2015/04/07(火) 01:52:25
器用だなって思う+18
-10
-
14. 匿名 2015/04/07(火) 01:53:00
1人だとしょうがない気がします~_~;
誰かと食事中に、ずっといじられるとつまらなくなりますが、1人じゃスマホ飯になりますね…+226
-5
-
15. 匿名 2015/04/07(火) 01:53:04
+121
-10
-
16. 匿名 2015/04/07(火) 01:53:15
私も家で一人の時のみやってしまう。人と一緒はさすがにしないけど。依存症かしら?+117
-2
-
17. 匿名 2015/04/07(火) 01:54:39
一人なら全然やる+205
-12
-
18. 匿名 2015/04/07(火) 01:54:50
アウト
マナーなってない
非常識
と思う+31
-38
-
19. 匿名 2015/04/07(火) 01:55:46
1人の時は仕方ない
2人以上の時は失礼でしょう+184
-5
-
20. 匿名 2015/04/07(火) 01:56:18
家で1人の時はたまにやってしまうけど子供が一緒にいる時は絶対しない。
外では絶対にしない。
急用のようなメール等なら絶対に箸は置く。
片手で食べながらスマホいじってる人を見ると引く。
+103
-12
-
21. 匿名 2015/04/07(火) 01:57:14
家とか友達といるときとかはしないけど、休憩中で一人の時とかはしてしまうヽ(;▽;)ノ+40
-4
-
22. 匿名 2015/04/07(火) 01:58:09
一人ならあり。複数はダメ。+52
-3
-
23. 匿名 2015/04/07(火) 01:58:35
私は一人で食事をする時でも、食後に休憩してる時とかはスマホいじるけど、食事中はいじらないなー。+30
-8
-
24. 匿名 2015/04/07(火) 01:58:58
私は食事は集中して食べたい食いしん坊なので食事中はスマホもお食事タイム(充電)
トピ主さんがやめたいならやめればいいし、続けたいなら続ければいいと思う。
ひとり暮らしの特権!
外で気を張ってる分、家では自由がいい!+84
-4
-
25. 匿名 2015/04/07(火) 01:59:29
行儀の悪い育ちの悪い人間+31
-33
-
26. 匿名 2015/04/07(火) 02:00:00
会社に居ます。行儀悪いよ‥周りの人も言ってるしね>_<+45
-25
-
27. 匿名 2015/04/07(火) 02:01:58
1人の時しかしないけど
私には注意してたのに妹に一切注意しない父にちょっとイラッっとくる(笑)+22
-10
-
28. 匿名 2015/04/07(火) 02:02:10
絶対にしません
料理の味が落ちます
食事中は、
バッハのカンタータ。
ベートーヴェンの後期カルテット。
ブラームスの交響曲第二番。
グリーグのピアノ協奏曲。
ショパンの練習曲集。
ドビュッシーの前奏曲。
バルトークのピアノ協奏曲第一番。
などを聴きながら食べます。+9
-74
-
29. 匿名 2015/04/07(火) 02:02:11
やったことあるからあれだけど
食べた気がしない!!!
のでやめたほうがいいでしょうね
なんかスマホのほうに意識が向いてるから美味しいとかもよくわからなかった。食べ物に失礼ですわ
+74
-9
-
30. 匿名 2015/04/07(火) 02:03:34
15
その無駄な改行なんなの?イライラする+10
-22
-
31. 匿名 2015/04/07(火) 02:05:22
うちの旦那も。
ご飯の時も。
車も私に運転させて後ろの席でスマホ。
家にいる時も。
周りの人間をイライラさせるわ〜。
主さんはオッケーじゃん(*^◯^*)
1人の時間くらい好きにしていいと思います!
+51
-9
-
32. 匿名 2015/04/07(火) 02:06:57
食べながらスマホいぢるとか常識なさすぎでしょ。
非常識すぐる。+10
-38
-
33. 匿名 2015/04/07(火) 02:06:59
ウチの高校生の娘と、先日その事でケンカしました!
ごはん食べてる時にスマホいじりしてたから、食事中はダメだよって注意したら、「あっ、もうこれで終わるからぁ〜」とか言って全然 終わらない。いつまで経っても終わらない(¬_¬)
腹が立ったから、今度 食事中にスマホいじりしてるの見たら、スマホ没収するからね!と言ってやりました( ̄^ ̄)
+95
-3
-
35. 匿名 2015/04/07(火) 02:11:03
ラーメン屋で、隣でずっとスマホいじりながらラーメン食べてたお兄さん、スープの中にスマホ思いっきり落としてた笑
防水スマホだと良いけど+68
-2
-
36. 匿名 2015/04/07(火) 02:11:15
ぇ、いまどき普通だょ?
運転中とかならまじ引く
+8
-44
-
37. 匿名 2015/04/07(火) 02:15:54
友達といるときは失礼だし行儀悪い。
どうしても返さなきゃいけないLINEとかだったら友達な一言言ってから返す。+33
-6
-
38. 匿名 2015/04/07(火) 02:16:03
だらしない、太ってる人がやる。
私ですが。
スマホ見ながら食べてると、味わわないからあっという間に食べ終わっちゃって、満腹感ないんですよね。
で、お菓子とかに手を出す。
デブへの近道です。ついでに人がいたらみっともなくて影で笑い者。+37
-14
-
39. 匿名 2015/04/07(火) 02:16:27
旦那がそれだわ
ゲームばっか+28
-2
-
40. 匿名 2015/04/07(火) 02:22:35
別にいいんじゃない?
私も、スマホ見らずにいられないもん。
テレビ見ながら食事するなってのも
今どき言わないだろうし。+11
-26
-
41. 匿名 2015/04/07(火) 02:23:58
トイレより汚いなんて言われてるのに、触りながら食事はしたくないですね。
それ以前に行儀が悪いし、物を食べるのに集中したい。+43
-9
-
42. 匿名 2015/04/07(火) 02:24:01
あるきスマホもそうだけど、そこまでして何見てるの?といつも思う。
ちなみに私は食事中、けじめとして絶対見ません。
一人の時でも。
家族団らんを大切にします。
+59
-16
-
43. 匿名 2015/04/07(火) 02:24:31
何を見てるのか、旦那が家でも外でも必ず真横に置いて食事しながらスマホを触る。
何度言っても止めないから何度か子供のように食事中没収したことがある。まだ家ならいいけど外では本当に止めて欲しい!
+27
-3
-
44. 匿名 2015/04/07(火) 02:26:58
食事しながら本読んでる人と変わらないよね+77
-8
-
45. 匿名 2015/04/07(火) 02:30:18
一般的には、ながらスマホはいけないことになっているから、もうこれはたてまえで人の前ではしてはいけないことなだけ。
マナーだと思います。
一人ならありだとおもいます
テレビ見ながら携帯片手に食事したことない人の方が少ないと思います。
これを一人の時にしても誰にも迷惑かけません。+26
-8
-
46. 匿名 2015/04/07(火) 02:30:19
しないなぁ
横に置いてときどき時間を確認したりはするけどいじりはしないね
お腹空いてるからとりあえず食べたいっていうのもあるのだけど(笑)+12
-3
-
47. 匿名 2015/04/07(火) 02:33:36
する
時々間違えてスマホも食べちゃう。
これで4台目+18
-13
-
48. 匿名 2015/04/07(火) 02:34:23
42
がるちゃんだよ!+1
-8
-
49. 匿名 2015/04/07(火) 02:34:23
42さんがなんでマイナスになってるのかわからない。
歩きスマホが関係ないから?
だとしても、家族団らん大事にするのはいいことだと思いますけどね…
うちの父も食事中スマホばっかで会話が減った…+17
-4
-
50. 匿名 2015/04/07(火) 02:35:44
彼氏が食事中でも
常にFacebook見てる
一緒にいるのに
されたらほんと冷める。
+35
-4
-
51. 匿名 2015/04/07(火) 02:36:27
旗から見てみっともないよね。
友達がしてたらひく。+16
-6
-
52. 匿名 2015/04/07(火) 02:39:29
一人で家の中なら好きにすればいいとおもうけど、外では行儀悪いです。
相手がいる時はスマホもだけど、漫画とかを片手に食べるのも一緒にいる時はやめてほしいと思います。+24
-3
-
53. 匿名 2015/04/07(火) 02:41:18
行儀悪いとは思いつつやってしまいます(^^;
お箸を使うときはさすがにしませんが、パンやおにぎりのときは使ってます。+11
-7
-
54. 匿名 2015/04/07(火) 02:48:18
主人がよくやるので、子供がいる時はスマホを割るか
スマホをしまうか選択させています。
私は一人の時なら良いと思いますが
最近はあちこちでブルーライトを浴びるので
自分はしないです。目がショボショボ
肌がシワシワになるし不眠にも繋がるので+11
-5
-
55. 匿名 2015/04/07(火) 03:00:09
1人ならしょうがないと思う。
かつてはそれがテレビだったわけだし。
外国に住んでるけど、外食でも1人の人はスマホ率超高い。
特に女性。
誰かと一緒のときにスマホ出さなければいいことにしてあげてほしいかも。+18
-6
-
56. 匿名 2015/04/07(火) 03:09:47
仕事の昼休憩〔一人)の時はします
テレビもないし……
しない人は咀嚼してる間、退屈じゃなのかな?味わってるのかな?
私は味わう程のもの食べてないので……お昼はお腹膨らますだけのご飯って感じ+18
-7
-
57. 匿名 2015/04/07(火) 03:13:02
外でご飯食べにいくと、一人客の人はスマホ触ってる人多いよ。一人ならいいんじゃない?行儀は悪いかもだけど…+21
-7
-
58. 匿名 2015/04/07(火) 03:35:34
51
>旗から見てみっともないよね。
ハタは「傍」です。+15
-4
-
59. 匿名 2015/04/07(火) 03:38:52
28
は?+0
-10
-
60. 匿名 2015/04/07(火) 03:45:54
1人ならみんなやっってるんじゃない?
結局手持ち無沙汰だと思うので、彼でも友達でも何でも、食事中にスマホばっかり弄られるって事は。。。
+5
-16
-
61. 匿名 2015/04/07(火) 03:46:38
一石二丁+1
-15
-
62. 匿名 2015/04/07(火) 03:48:00
自分もしないし家族にもさせない。
スマホいじりながら食べたいなら、自分で買ってきたインスタントでも食べな!
なんて台所に捨てたことある
気持ちは勿体無いけれど ご飯の有り難みくらいわ+15
-6
-
63. 匿名 2015/04/07(火) 04:05:51
食事かスマホか、どっちかにしなさい!って思う+24
-3
-
64. 匿名 2015/04/07(火) 04:09:32
28
私は、ボッケリーニのメヌエットがお気に入り。+1
-4
-
65. 匿名 2015/04/07(火) 04:15:18
食事中の読書は行儀悪いというのが今ではスマホですか…。
てかご飯くらい黙ってしっかり食べてりゃいいのよ。
どーせトピ主はよく噛まずにスマホばっか見てんでしょ。
デブるぞー割とマジで。
こういう周りの忠告は聴いといた方が良いですよ。
ちなみに私はスマホ弄りながらご飯食べる人は躾のなってない残念な人として見ます。+25
-8
-
66. 匿名 2015/04/07(火) 04:16:39
4は水没しないのだろうか…
しなくても、蒸気でやられそう。
iPhoneじゃ防水じゃないから無理。+2
-4
-
67. 匿名 2015/04/07(火) 04:25:02
34
その変な書き方やめてくれない?
マジいらいらする+2
-6
-
68. 匿名 2015/04/07(火) 04:28:23
便器の18倍汚いと言われているものを触りながらの食事は衛生観念がないのかと引く
食事の前に手も洗ってない気がする+14
-9
-
69. 匿名 2015/04/07(火) 04:30:15
うちは母親に食事中テレビ見てること自体怒られたから別に家にテレビがなくたってスマホ見ながら食べたりしない。
食事って言ったって1人だったら30分ぐらいだし、スマホ気になるならちゃちゃっと食べて見りゃ良い話。
+16
-5
-
70. 匿名 2015/04/07(火) 04:49:57
好きにすればいいとは思いますが
一生懸命オシャレしてメイクしてキレイにしてるのに
画面を見ている時、魂だけどこかにいってるみたいにみんな目が死んでるというかうつろになってますね
素の顔がもろに出てて怖い時があります
+21
-3
-
71. 匿名 2015/04/07(火) 04:59:49
スマホに限らず、ながら食いしているの見ると、行儀悪いなぁと思う。
子供の頃から親に、ながら食いすると怒られたので、余計そう思うのかもしれないけど。
だから一人の時もやらないです。+16
-5
-
72. 匿名 2015/04/07(火) 05:08:31
一人飯ならあり。行儀悪いけど。
一人の時くらいいいでしょー。二人以上で黙ってスマホいじってたらおいおい…と思うけど。
+13
-8
-
73. 匿名 2015/04/07(火) 05:26:22
1人の時は私もやってしまうけど、相手がいる場合は行儀悪いと言われても仕方ないし非常識だと思う。
ていうか私が子供の頃は、テレビを見ながらの食事も行儀悪いと親に教えられてて、”食事中にテレビ付けちゃダメ!”ってルールがあったんだけど、うちだけだったのかな?
親も歳とるにつれて頭柔らかくなってきたのか、いつからか普通にテレビ見ながら食事してますが(笑)
+17
-4
-
74. 匿名 2015/04/07(火) 05:46:25
一人で入店した飲食店では、注文したものが運ばれてくるまではいじってるけどね。
たまに料理が運ばれてきても、きりが悪くてスマホ見ながらってのもあるけど、
すぐに料理を味わう事に集中したくなって、スマホはしまってしまいます。
だって、汁がスマホに跳ねるのも嫌だし、料理も冷めてきちゃうし、
ダラダラ食事してると美味しさも半減しちゃうと思うから。
+9
-3
-
75. 匿名 2015/04/07(火) 05:46:52
1つの事しかできないタイプだからスマホはしないかな。食事中はテレビくらい。+7
-2
-
76. 匿名 2015/04/07(火) 06:07:28
旦那が先に食べ終わったら
スマホいじり出すのが本当不快。
何度言ってもやめない。+14
-4
-
77. 匿名 2015/04/07(火) 06:13:32
この時間に ガルちゃんチェックするくらい依存症です。やめないとダメですね。+7
-2
-
78. 匿名 2015/04/07(火) 06:15:42
一人の時には思わずやってしまいそうになりますが、やらないようにしています。だったら早く食べてからゆっくりスマホ見た方がいい気がします。
+18
-2
-
79. 匿名 2015/04/07(火) 06:30:24
私も一人暮らしで部屋にテレビないので
食事中YouTubeとか見てしまいます(>_<)
+6
-4
-
80. 匿名 2015/04/07(火) 06:37:25
一人なら今の時代いいんじゃないの?それで食欲が出るならさ有り!だと思うよ
ただ一人に限りですよ!それは他者に何か言われてもシカトでいいでしょう
寧ろ気にならないけどな+4
-8
-
81. 匿名 2015/04/07(火) 06:40:44
そこまでして見るものなんてないよね
もうさ電車でも手とスマホが吸い寄せられてるよ ダメな世の中
+11
-4
-
82. 匿名 2015/04/07(火) 06:43:22
中毒障害?+3
-5
-
83. 匿名 2015/04/07(火) 06:44:02
スマホしながら食事、
PCしながらって人もたまに見るけどね。
過去、私も何度かした事あるけど、
やっぱ食べた気がしないんですよね。
だから今は、一人の時でも食事中はしません。+11
-2
-
84. 匿名 2015/04/07(火) 06:44:56
今はブログに写真アップする為に食べてる料理の写真を撮ったりするし、別に他人の行動なんてそこまで気にしない+4
-8
-
85. 匿名 2015/04/07(火) 06:59:32
スマホじゃなくとも「ながら食い」は誰だってやっているハズ。
テレビみながら
喋りながら
タバコ吸いながら
貧乏揺すりしながら
怒りながら+7
-16
-
86. 匿名 2015/04/07(火) 07:02:08
私の友達が正にそれ。
食事中どころか、会ってるうちの半分以上の時間がスマホに目が行ってるんじゃなかろうか、ってくらい。
前に私が友達に食事中のスマホを注意された、と(ほんとは絶対しないけど、そういうテイで話したら、どうリアクションするんだろな?と思って)話してみたら『スマホいじりながら会話(食事)なんて、みんなしてることじゃんね、その友達、堅物?w』と。。
なんにも気にしない様子。これからも直らないだろうな。。+11
-4
-
87. 匿名 2015/04/07(火) 07:04:43
それやるとこぼすんだ
って人私だけかな?
食べ物を見てないから溢れる…+3
-4
-
88. 匿名 2015/04/07(火) 07:05:14
早く食べろ!しかない。+5
-3
-
89. 匿名 2015/04/07(火) 07:05:21
親がスマホに夢中なら子供だって同じでしょ?
なのに子供だけ叱りつけてる人は矛盾してると思う。+7
-9
-
90. 匿名 2015/04/07(火) 07:07:13
食事中とかかんけえないし
ご飯は楽しく食べたいじゃん、スマホはその手段+1
-17
-
91. 匿名 2015/04/07(火) 07:08:17
我が家は、子供たちはしていますが旦那が嫌がります!
私もしたいけど、家族や人がいるときはしません。
+0
-7
-
92. 匿名 2015/04/07(火) 07:12:04
一人ならともかく
一緒にいる時にされると
一人で食えよ、と思ってしまう+26
-2
-
93. 匿名 2015/04/07(火) 07:12:14
がるちゃんって人のマナーには
人一倍うるさいくせに、自分は普通に行儀悪いことしてるって…
しかも1人ならいいとか、
ほんと自分勝手だわ〜〜
1人でもなんでも、ご飯食べなら
片手はスマホいじるとかありえないし
ましては旦那がやってるとか書いてるけど、
子どもの躾にもよくないし!
ほんと無いわ〜〜
こんな事 書いたら人の家庭のことに文句言われたくない!とか言われそうだけど、
だったら芸能人の家庭のこと色々叩くのやめてね。+14
-5
-
94. 匿名 2015/04/07(火) 07:13:04
職場にいる。
お弁当食べて、お箸置いてスマホ、また食べる、またお箸置いてスマホ…の繰返し。
私達としゃべりたくないからスマホ見てるんだろうけど、せわしなくて見てていい気はしないね。
一緒に食べたくなかったら一人で別の所で食べたらいいのに。+19
-4
-
95. 匿名 2015/04/07(火) 07:15:55
スマホを見ながら食べる人って時間を有効に使えてるよね、思慮深い流石です。+1
-13
-
96. 匿名 2015/04/07(火) 07:20:17
スマホいじるならスプーンだね
飲食店全部スプーンを選べるようにしてほしい
スマホとカレーは相性バツグン+1
-9
-
97. 匿名 2015/04/07(火) 07:24:44
見苦しいし、一人ならともかく、家族や友達、会社等複数で食事時にスマホシャカシャカやられる人は、お里がしれます。下品きわまりない。うちの旦那ですが、子供から軽蔑の目線が刺さっています。わかっていてもやめられないんでしょ?まぁ、そういう人はたちばっかりで集まれば問題無いですよ!+11
-3
-
98. 匿名 2015/04/07(火) 07:27:51
なんか、さみしい食事だな〜
ゴハンの味わかんないね+13
-3
-
99. 匿名 2015/04/07(火) 07:29:25
ここ2年くらいで、社員食堂も片手に箸もう片手にスマホの人だらけになってしまった。
最初は行儀悪くて何が悪い?系の若いトンガッた人だけだったのに、最近は良い歳した普通の人達までみーんな「ながら食い」。
異常な世の中になったと思うわ!
+23
-4
-
100. 匿名 2015/04/07(火) 07:29:47
別にフツーだと思う
テレビ見ながら食べたりするのと同じ感覚かな?
スマホ見ながら食べるのは時代の進化っていうのかなやっぱ
+1
-14
-
101. 匿名 2015/04/07(火) 07:29:49
ひとりで食べるときは別にいいと思います〜
うちは旦那と一緒にごはんを食べている時に旦那がスマホをいじりながら食べます。
何回も注意してるのですが聞かないので、スマホいじりながらごはんを食べた翌日は食事を作りません。注意して直らないならそれぐらいしなきゃ直らん!
もし子供が生まれて子供の目の前でそんなことされたらイライラしますし。今のうちに直してもらわなきゃ
最近はおとなしくごはんたべてますww+12
-10
-
102. 匿名 2015/04/07(火) 07:32:13
たまにスマホで曲選んでイヤホンを耳に刺しっぱなしで食事をしてる人も見かけますが、
みっともないと思ってしまうのは私だけでしょうか?+12
-3
-
103. 匿名 2015/04/07(火) 07:33:37
麻痺して食事中もスマホしてたら、
ある日旦那からお行儀悪いと指摘され、
はっとした!
無意識って怖い。
それ以来食事中は使ってないなー
でも会社の用事とかメールくると
ついつい早く返信しなきゃーって
触っちゃうんだよね、
その時は旦那に断ってやってる。+8
-4
-
104. 匿名 2015/04/07(火) 07:34:09
人がいるいない関係なく、行儀悪い。
食事でなくても、誰か一緒の時に、スマホずっといじるのも気分悪い。+16
-4
-
105. 匿名 2015/04/07(火) 07:37:52
食事中は食事に集中しないと味オンチになるよ。+12
-3
-
106. 匿名 2015/04/07(火) 07:40:31
1人で食事の時は見てしまいます。
マナーとか関係なく、汁物の時は見ないかな。+4
-4
-
107. 匿名 2015/04/07(火) 07:42:01
満腹感を得た気にならない感じがするのは私だけでしょうか?+7
-0
-
108. 匿名 2015/04/07(火) 07:44:29
運転中よりはいい。田舎なんかスマホで運転がステータスだから
ラインしてる馬鹿もいれば返す馬鹿
+3
-9
-
109. 匿名 2015/04/07(火) 07:47:26
うちの家庭は子供がいるけどスマホは極力子供の前ではいじらない
親がいじってばっかりだと子供がかわいそうって感じてしまう。
食事中はもってのほかでしょ
団欒の時はいじらないよ
+8
-0
-
110. 匿名 2015/04/07(火) 07:51:38
依存症の人は周りに迷惑掛けてるって自覚が無い+13
-1
-
111. 匿名 2015/04/07(火) 07:53:09
こういう類の話で、
今の時代とか時代の進化とか言う人ってbakaに思えるw
何でもそんな言葉一つで肯定するなら、
マナーも減った暮れもない、なんでもありの世の中になるのにネ!
頭が悪い人ほどそういうことを言うと思っているw+7
-2
-
112. 匿名 2015/04/07(火) 07:53:46
いくらスマホが市民権を得ても
無表情に小さな画面を黙々と操作し続けているのは
不気味
+12
-1
-
113. 匿名 2015/04/07(火) 07:54:11
たとえ一人ランチでもみっともない
周りは意外と見てる
+14
-3
-
114. 匿名 2015/04/07(火) 07:56:08
会社でそうです。
2人でご飯食べてるのに、ずっと携帯触られてるので話しかけづらいし、行儀悪いし一緒にご飯食べてる人に失礼だと思います。+14
-0
-
115. 匿名 2015/04/07(火) 07:56:19
111です
減った暮れ⇒へったくれwww
自分でも笑えたけど失礼しましたw+6
-0
-
116. 匿名 2015/04/07(火) 07:58:26
食事中に限らず少しはスマホ忘れなさい。+11
-1
-
117. 匿名 2015/04/07(火) 08:01:46
上流階級にいけばいくほどマナーには気をつけるから
スマホしながら食事なんて絶対にありえない話なんだろうね。
あと上流、中流は関係なく、育ちが良い人ほど、
やっぱありえない話なんじゃないかな?
だから、別に普通だと思うとかいう人はお里が知れる(笑)+12
-2
-
118. 匿名 2015/04/07(火) 08:02:41
テレビ見ながら食べるのと一緒って書いてあるけど、そもそも
片手は器支えたり、持ったりするもんでしょ!
育ち悪いって ほんとかわいそう。+16
-2
-
119. 匿名 2015/04/07(火) 08:09:06
一人で家で食事する時はいい。
一人で外で食事する時は食べてる間は見ない、触らない。食事が来るまでと食べ終わった後はいい。
誰かと一緒の時は見ないし、触らない。相手が見たり触ったりしてても。+7
-2
-
120. 匿名 2015/04/07(火) 08:11:16
お行儀がってのもあるけど、
iPhoneだと水分とかに凄く弱いらしいので怖い。+2
-2
-
121. 匿名 2015/04/07(火) 08:14:24
118
言えてる+5
-2
-
122. 匿名 2015/04/07(火) 08:15:55
+5
-1
-
123. 匿名 2015/04/07(火) 08:16:11
最低。+3
-2
-
124. 匿名 2015/04/07(火) 08:21:20
どこでもスマホいじりすぎてる奴はむかつく+4
-2
-
125. 匿名 2015/04/07(火) 08:22:04
人といるときはしないけど
一人だとどんどん行儀悪くなるよね
スマホやパソコンしながら食事は普通に・・
一人で黙々と食べてると寂しいもんなんで許して。+5
-3
-
126. 匿名 2015/04/07(火) 08:26:10
122
もっと汚いのくわえたり吸ったりしてるクセに~+0
-3
-
127. 匿名 2015/04/07(火) 08:28:56
会社でのお昼ご飯は4、5人でとりますが、みんなスマホ片手に食事です。会話は一切なし。
私は食べ終わってからスマホ触ってます。
これが今時なのかな~と思いながらも馴染めません。
行儀悪いと思います。+9
-0
-
128. 匿名 2015/04/07(火) 08:30:54
出身がいいとこ育ちで、見た目もそれなりだから周りの人はみんなお嬢さま扱いしてる人がいるけど、人前でスマホ見ながらご飯食べるのが癖になってるので、そういうの見てたらこの人お嬢じゃないんじゃ?って思ってしまう。
+7
-0
-
129. 匿名 2015/04/07(火) 08:40:29
会社のデスクでランチするから、どうしてもスマホをいじってしまう(^^;;
ごめんなさい。だってつまらないんだもん。+3
-7
-
130. 匿名 2015/04/07(火) 09:10:24
うちの旦那だ
自分はやるくせに子供には注意する
なんでや!!!!!!+0
-1
-
131. 匿名 2015/04/07(火) 09:11:49
一人の時はいいけどそれが癖になって人といるときにしてしまうとダメだと思う。
+4
-2
-
132. 匿名 2015/04/07(火) 09:14:15
忙しいので食事中にネットやメールチェックしてます。時間もったいないので。
人と一緒の時はしませんよ。+2
-3
-
133. 匿名 2015/04/07(火) 09:25:09
ガルちゃんで説教してる奴!あんたも同類だろ。
自分を棚に上げて何言ってんだ?と思う。+5
-1
-
134. 匿名 2015/04/07(火) 09:28:46
親がやってる。食事中にテレビ見ながらスマホ。
何回注意しても止めないし。
酷い時は、イヤホンして動画視聴しながら食べたりとか。+0
-1
-
135. 匿名 2015/04/07(火) 09:32:10
スマホっていうから聞こえ悪いけど、
スマホがダメでテレビ、音楽聴くのはオッケーの意味が分からない
スマホがダメならテレビも音楽聴くのもダメだろ+2
-5
-
136. 匿名 2015/04/07(火) 09:33:41
学生です
同じクラスにお昼の時間、触っている人がいるけど家庭でどんな教育を受けてきたのかと思います+4
-2
-
137. 匿名 2015/04/07(火) 09:33:49
水川あさみちゃんが、CMで食事しながらスマホを使っているのを見て、
お行儀が悪いなと思いました。
しかも「美味しい」と言いながら…
CMの演出かもしれませんが、あれはないよー+5
-1
-
138. 匿名 2015/04/07(火) 10:04:11
一人の時は良いと思う
特に外で一人で飯食ってると目のやり場に困るし+6
-1
-
139. 匿名 2015/04/07(火) 10:24:41
家で1人なら良いかも。
でも、外では1人でもダメ。
作ってくれた人に悪いし、食事を楽しんだ方が体にも良さそう。
+3
-1
-
140. 匿名 2015/04/07(火) 10:39:15
ファミレスで、隣のファミリーの父親が子供に肘をつかない!!ちゃんと姿勢をただして食べなさいと、大きな声で怒鳴っていた。
しかし、その父親がスマホでゲームしながら食べ・叱っていた。そんな親に叱られたところできくわけない。親がスマホに必死になっている姿をみると、子供がかわいそう。+11
-0
-
141. 匿名 2015/04/07(火) 11:23:35
ご飯中、テレビ見ながらのスマホがやめられません。
テレビで気になったことがあったら、すぐググっちゃう。何にも集中出来ていない感じです。
ご飯に集中したいのに、やめられないー( T_T)
完全依存所だー。こんな自分が嫌だ+1
-1
-
142. 匿名 2015/04/07(火) 11:31:47
実家住みの義姉(43)がそうです。
同居し始めの頃に、初めて食事時にスマホを扱う人をみたので驚きました。
だから…と、つなげるのはよくないけどいつまでも実家に住んでるわけだ~と、思ってしまいました。
+0
-1
-
143. 匿名 2015/04/07(火) 11:33:57
習慣って、結局その人自体(品格)を形成してしまうもの。
猫背だけでなく、正しく食器も扱えない状態になっていると思う。
それが普段、人前で自然と出てしまい、それを人が見てあなたをジャッジする。
それを恐ろしいと自覚しないと。
きっとどこかでチャンスもご縁もロスすると思う。+6
-0
-
144. 匿名 2015/04/07(火) 11:42:39
自分もやっちゃってるけどこういうのって習慣になって麻痺するから気をつけよう
みっともないよね+4
-0
-
145. 匿名 2015/04/07(火) 11:44:57
さすがに人前ではマナーが良くないですが、一人の時なら全然いいと思いますよ(*^^*)+3
-1
-
146. 匿名 2015/04/07(火) 12:01:55
仕事でお昼が交代制なので、一人でご飯食べなきゃならなくて、その時はスマホを見ながら食べてしまう+3
-1
-
147. 匿名 2015/04/07(火) 12:38:53
人に見られていない一人の時間はまだいい。
でも、誰かと食事してる時は許せない。
自分もやらないし、人がやってたら2度と一緒に食事はしたくない。食事以外でも、基本的に一緒にいるときにスマホばっか見てる人は本当嫌い。+3
-0
-
148. 匿名 2015/04/07(火) 13:13:56
たまにやってしまいたくなることもあるけど、しないように心がけてる。
食事の時は食事を楽しむようにしたい。
食事中もスマホがやめられない人にならないよう気をつけてます。+1
-0
-
149. 匿名 2015/04/07(火) 14:08:16
「いただきます」の意味をちゃんと考えたら、スマホいじりながら食事なんてできないはず。+4
-0
-
150. 匿名 2015/04/07(火) 14:39:23
うちの母親(52)は飯の途中でもスマホでゲームしてるよ。本当呆れるわ。
家事よりもスマホばっかだからね。
孫もいるいい年したばぁさんが何やってるんだか。+3
-0
-
151. 匿名 2015/04/07(火) 16:14:41
食事中に限らずバス停とか駅などでも、あなたは一体何をそんなに見てるの?ってくらいずっとスマホいじってる人いるよね。実際何見てんだろう。依存性という病気なんだろうか。+5
-2
-
152. 匿名 2015/04/07(火) 16:47:58
みんなとご飯食べる時は「ない」
基本ないと思うけど、一人メシのときの手持無沙汰感がたまに辛くて見ちゃうことはある…。
お行儀悪いってわかってるんだけどね。+4
-1
-
153. 匿名 2015/04/07(火) 17:46:08
うちの旦那。
外食だろうが家ご飯だろうが、料理中から食べ終わるまでずーっとスマホいじってる。
もう諦めました。私は絶対しない!+1
-0
-
154. 匿名 2015/04/07(火) 18:46:56
ダメです!
50歳の女性先輩がいつもスマホ片手にご飯を食べる姿が最低だと思ってみてます。遠回りに注意しましたが、本人はわかってないみたいです。醜い…+1
-1
-
155. 匿名 2015/04/07(火) 18:49:29
行儀悪いと思う。+3
-1
-
156. 匿名 2015/04/07(火) 19:26:03
旦那たまにってかほとんどゲームしながら
食べてる。見ててほんとイラつく。
せっかく出来立てのご飯用意して美味しく
食べてもらいたいのにゲームばっかり…
+2
-0
-
157. 匿名 2015/04/07(火) 19:42:48
ひとりならテレビ観ながら食べるのと同じ
複数で食べるならひとりでスマホ見てるのは変
テレビはOK+1
-0
-
158. 匿名 2015/04/07(火) 19:45:53
いいと思います
昔からモーニングのトーストかじりながら新聞読むリーマン普通だったし
時代が変わってスマホになってもおかしくない+2
-1
-
159. 匿名 2015/04/07(火) 19:50:29
テレビ観ながら食べる人は言う資格ない!+3
-0
-
160. 匿名 2015/04/07(火) 20:12:38
お祝い事でミシュランのフレンチに行きました。ワインも入れると1人3万円は軽く
超えるお店です。そこで20代後半のカップルが居たんだけど最初から最後まで
二人ともスマホをいじってたわ。会話するでもなくだらだら食べて。
最近はお店の人も注意できないのですかね。被害は何もありませんが気分が悪く
なりました。+2
-0
-
161. 匿名 2015/04/07(火) 20:37:55
効率いいと思う。
それに、前はテレビ見ながら食事はダメ!とか言われたけど、今は普通に見てるでしょ?
海外旅行の時はテレビ見てないから民族舞踊ショーなんかを見てるし。+2
-1
-
162. 匿名 2015/04/07(火) 20:47:27
食べ物を一瞥することもなく、ずーっとテーブルに置いたスマホをスクロールしながら食べてる人、ランチの時によく見ます。
そこまでして見たい画面てなんなんだろって素朴な疑問が湧きます。
案外中年の人も多いんだよね…+2
-0
-
163. 匿名 2015/04/07(火) 21:41:23
162
ニュースだと思うよ
新聞代わり+0
-0
-
164. 匿名 2015/04/07(火) 22:16:48
一人のときならいい、って言う人は本質をわかってない。
習慣化されたものはクセとして人前でも出るものです。+4
-1
-
165. 匿名 2015/04/07(火) 23:18:34
うざい
そんなの自分がよければよくね
他人が悪く見られてるわけで
おまえ達が言われてるわけじゃないんだからさ
ほざくな
くそしてねやがれ+0
-2
-
166. 匿名 2015/04/07(火) 23:58:03
家での食事?
高いパケット料金を払うぐらいならPCが余裕で買える。
ガラケーがいい。安いしバッテリーは持つし。
+0
-0
-
167. 匿名 2015/04/08(水) 00:17:15
お行儀悪い
旦那がやってたので、グーでひっぱたいてやった。スカッとしたよ+2
-0
-
168. 匿名 2015/04/08(水) 00:24:07
旦那がスマホしながら食事って…
ただ嫁に興味ないだけじゃないの?
その人のマナーだけのせいにするのは可笑しいよ+0
-1
-
169. 匿名 2015/04/08(水) 00:48:17
母がご飯食べながらスマホいじってるけど不快
せっかく作ったのにって思ってしまう
一人のときなら好きにしていいけど誰かといるときにスマホ触ってる人は嫌い
他人に興味ないからってスマホ触っていいってことにはならないと思う
一緒にいる人の気持ちを考えてほしい+0
-0
-
170. 匿名 2015/04/08(水) 01:01:50
一人の時と、人と一緒な時とでけじめが付けられるならいいんじゃない?+1
-1
-
171. 匿名 2015/04/08(水) 01:12:46
1人での仕事の休憩時間はおにぎり片手にすることあり。他に人がいたらやらない。ましてや、子供の前では絶対やらないし、食事中はだめだよと教えている。+1
-0
-
172. 匿名 2015/04/08(水) 01:18:50
家で一人ならしてしまう、、
お母さんお父さんの前でしたら怒られます(笑)+0
-0
-
173. 匿名 2015/04/08(水) 01:22:12
食事中にスマホやっちゃう人は、その分だけ人生のつまらない割合が高いんだと思う。+1
-0
-
174. 匿名 2015/04/08(水) 09:09:09
160
ミシュランの店は実際は大した事ない店が殆どらしいから仕方ないのでは?ミシュランからの申請を拒否する店も多いもんね。タイヤを擦り減らさせる為に「あそこの店が美味いぞ、ここの店が美味いぞ」とあちこち車で行かす為に作られたタイヤ屋のマップだからこだわりのある名店などは何度ミシュランから頼まれてもお断りしてるよね。+0
-0
-
175. 匿名 2015/04/08(水) 18:10:26
ご飯に失礼+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する