-
1. 匿名 2015/02/22(日) 19:40:38
たけしは、テレビにNHKのチャンネルが必ず付属していることを挙げ、「試聴するお金払わないといけないけど。NHKが無いテレビを売ってはいけないの?」と冗談交じりに疑問を投げかけてもいる。+961
-7
-
2. 匿名 2015/02/22(日) 19:41:48
同感。
よくぞ言ってくれました+1394
-4
-
3. 匿名 2015/02/22(日) 19:42:52
ごもっとも
たけしがいうとなんかスッキリする+932
-12
-
4. 匿名 2015/02/22(日) 19:43:26
NHKがないテレビほしい~!!+1076
-13
-
5. 匿名 2015/02/22(日) 19:43:28
ほんとNHKが映らないテレビ欲しいわー
ネットでは散々言われてるけど、有名人が言うとやっぱ影響力が違うね+948
-8
-
6. 匿名 2015/02/22(日) 19:43:30
確かに。お金を払ってまで観たくない。+829
-10
-
7. 匿名 2015/02/22(日) 19:43:48
本当それ。割り切って有料チャンネルにすればいいのに。見たけりゃ契約するからさ。+932
-6
-
8. 匿名 2015/02/22(日) 19:43:52
もっと言ってー!!!!!!!+530
-10
-
9. 匿名 2015/02/22(日) 19:43:53
国営放送にすればいいのにね+483
-14
-
10. 匿名 2015/02/22(日) 19:43:58
日本の代表としてもっと発信して欲しい+416
-8
-
11. 匿名 2015/02/22(日) 19:44:01
確かに
テレビを買う時にNHKを受信する、しないを選択できたらいいのに
勝手に流してお金払ってもらいますって意味分からない
+906
-5
-
12. 匿名 2015/02/22(日) 19:44:05
いろんな利権が絡んでるから北野武の意見が正論でもどうにもならない+280
-11
-
13. 匿名 2015/02/22(日) 19:44:25
テレビなくても受信料取るなんて押し売りみたい
NHK受信料、テレビの有無にかかわらず全世帯から徴収する案を検討開始girlschannel.netNHK受信料、テレビの有無にかかわらず全世帯から徴収する案を検討開始 NHK受信料、テレビない世帯も ネット拡大で検討 :日本経済新聞総務省はNHKの受信料制度の見直しに着手する。NHKのインターネットサービスの拡大を踏まえてテレビのない世帯からも...
+559
-4
-
14. 匿名 2015/02/22(日) 19:44:30
たけしさんを支持 ごもっとも
惚れました
常識のある権力者がいて日本も救われます+483
-7
-
15. 匿名 2015/02/22(日) 19:44:30
テレビからNHKを外してもらっても構わないけど、受信料払いたくないし+407
-5
-
16. 匿名 2015/02/22(日) 19:44:35
たけしさん、皆の気持ちを言ってくれてありがとう!!!+343
-6
-
17. 匿名 2015/02/22(日) 19:44:40
テレビがあるから払いましょうね
ワンセグあるから払いましょうね
ネット環境があるから払いましょうね←NEW+427
-7
-
18. 匿名 2015/02/22(日) 19:44:56
いいけど、いい番組あるから見ないともったいないよ。
ニュース見る習慣もつけてほしい。+35
-227
-
19. 匿名 2015/02/22(日) 19:44:59
NHKの解体望む+409
-9
-
20. 匿名 2015/02/22(日) 19:45:17
全くその通り!
選択できる自由が無いのはオカシイ
でも、うちは子供がEテレ見るんで払ってます+225
-9
-
21. 匿名 2015/02/22(日) 19:45:20
確かにNHKのチャンネルを受信したとしても、画面にうつせないようには出来るだろうし、そうしてくれたらいいんじゃない?+234
-3
-
22. 匿名 2015/02/22(日) 19:45:29
さすがたけしさん。 激しく賛成。+218
-3
-
23. 匿名 2015/02/22(日) 19:46:03
NHKが無いテレビがあれば是非ほしい。
もし作るメーカーが出てきたら全力で圧力が掛けられるだろうな+305
-5
-
24. 匿名 2015/02/22(日) 19:46:13
誰もが思ってるよね。
NHK近い将来有料になると思う。
だってこれからテレビがないのに払わせるんでしょ??
これでみんな疑問に思って払わないでしょ。+230
-5
-
25. 匿名 2015/02/22(日) 19:46:23
みんなが思ってることでも北野武が言うと重みが違うね
+307
-5
-
26. 匿名 2015/02/22(日) 19:46:42
言ってほしいことを言ってくれた感じ!
私はアサイチや朝ドラも見ないし・・
子どもいないので絶対見ないもん。+310
-5
-
27. 匿名 2015/02/22(日) 19:46:55
視聴者からお金とるくらいならスポンサーつけて普通にCM流してほしい+242
-6
-
28. 匿名 2015/02/22(日) 19:47:05
スポンサーとってCMすればいいだけの話なのに、NHKはなぜそれをしないのか。+293
-6
-
29. 匿名 2015/02/22(日) 19:47:19
確かに
まぁ地震とか緊急の時アテになる時もあるけど、受信料高い+159
-19
-
30. 匿名 2015/02/22(日) 19:47:22
テレビを買うときにオプションでNHKを受信するか しないかを選べたらいいのに+254
-4
-
31. 匿名 2015/02/22(日) 19:47:27
WOWOWやスカパーみたいに受信料払わないと見れないようにすればいい
+360
-2
-
32. 匿名 2015/02/22(日) 19:47:39
スカパーみたいに加入制にしてみたい人だけ
金払えばいい!+283
-1
-
33. 匿名 2015/02/22(日) 19:47:44
18
NHK社員きたーー+124
-9
-
34. 匿名 2015/02/22(日) 19:47:46
PCからも受信料取るなんてやめてほしい
NHKのテレビ番組を放送と同時にインターネット上でも見られるようにする「同時送信」、総務省が試験を認可girlschannel.netNHKのテレビ番組を放送と同時にインターネット上でも見られるようにする「同時送信」、総務省が試験を認可 NHKのTVとネット「同時送信」、試験を認可 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 総務省は9日、NHKが申請していた、テレビ番組を放送と同時...
NHK「ネット受信料」を本格検討girlschannel.netNHK「ネット受信料」を本格検討NHK「公共メディアへ」 ネット・受信料、本格検討 経営計画判明 - 産経ニュースNHKの次期3カ年経営計画(平成27~29年度)の全容が13日、分かった。公共放送であるNHKが初めて「“公共メディア”への進化」を見据える...
+151
-1
-
35. 匿名 2015/02/22(日) 19:47:50
政治家がこういう発言してくれればな+191
-2
-
36. 匿名 2015/02/22(日) 19:49:15
まずは売国放送辞めてからだろ。+165
-5
-
37. 匿名 2015/02/22(日) 19:49:50
NHK社員は私たちから受信料もらって豪遊してんだよ。
ふざけんな+266
-9
-
38. 匿名 2015/02/22(日) 19:50:01
スクランブルにしろ、クズ会社!+183
-5
-
39. 匿名 2015/02/22(日) 19:50:02
民法と同じ報道しかできないNHKに存在理由なんてないよ
真実を報道するなら多少は価値あるけどね
+151
-3
-
40. 匿名 2015/02/22(日) 19:50:14
NHKがどうとか・・・
オッサンみたい。+6
-108
-
41. 匿名 2015/02/22(日) 19:50:17
うちは朝ドラ、あさイチ、教育テレビ、その他諸々見る番組があるから受信料払ってるけど、見ない人は払わないってい選択肢もあってもいいのにね。+157
-2
-
42. 匿名 2015/02/22(日) 19:50:18
消費者には選ぶ権利がある!+161
-3
-
43. 匿名 2015/02/22(日) 19:50:43
NHKの番組好きだから黙ってよっと。+18
-101
-
44. 匿名 2015/02/22(日) 19:50:59
これ見てた。最近コイツは何言ってんのかわかんねー。滑舌悪一い。NHKいるに決まってんだろ。何言ってんだよ。+11
-210
-
45. 匿名 2015/02/22(日) 19:51:01
NHKは見ないから、賛成です+164
-8
-
46. 匿名 2015/02/22(日) 19:51:10
PCからも受信料徴収って、放送センター立て替える資金集めに必死なんでしょうか?+141
-2
-
47. 匿名 2015/02/22(日) 19:51:23
ただ現実としては平日の19:00と21:00のNHKのニュースはみんな見てるわけだからね。+11
-195
-
48. 匿名 2015/02/22(日) 19:51:42
なんで新社屋建設のために支払い義務が発生させられなきゃならんのだよ+178
-2
-
49. 匿名 2015/02/22(日) 19:52:03
NHKが解散すれば一気に問題解決。
なんの権利があって強制徴収するんだか、
いっそ潰れてください。+192
-5
-
50. 匿名 2015/02/22(日) 19:52:35
NHKなんて見ないし。
ニュースだって緊急になったら他のテレビ局だってちゃんとしてるし。
ニュース=NHKではないよね。+162
-9
-
51. 匿名 2015/02/22(日) 19:52:51
皆で紅白ボイコットしよう+44
-7
-
52. 匿名 2015/02/22(日) 19:52:55
NHK見ないから、スクランブルにしてもらって構いません。
みんな見てるとか決め付けんな。+85
-2
-
53. 匿名 2015/02/22(日) 19:54:29
正しい放送もしないような局は観てません。
TBSもテレ朝もフジも。
ニュースは日テレ。+30
-11
-
54. 匿名 2015/02/22(日) 19:54:30
なんの権利があって、NHKだけ受信料を市民に請求できるのかな。ほんと、NHKだけ、みるかみないかの選択させてほしい+76
-3
-
55. 匿名 2015/02/22(日) 19:54:44
偏見報道、日本下げ、韓国ドラマ放送撤廃したら気持ちよく払う気になれます+44
-4
-
56. 匿名 2015/02/22(日) 19:54:45
44
NHK関係者?
性格悪いし口も悪いですね。+45
-5
-
57. 匿名 2015/02/22(日) 19:54:46
自分達が勝手にチャンネル数を増やして置いて…
今ある資金でやっていけないんなら、何チャンネルもあるBS放送のチャンネル数を減らせばいいんじゃないの?
今ある資金でやりくりしろよ+43
-2
-
58. 匿名 2015/02/22(日) 19:55:33
+66
-11
-
59. 匿名 2015/02/22(日) 19:55:40
絶対に払わないから。+39
-6
-
60. 匿名 2015/02/22(日) 19:56:00
17
さらに テレビ?持ってなくても払いましょう。
払うか ボケ!!+64
-2
-
61. 匿名 2015/02/22(日) 19:56:37
NHKのトップはヤクザのトップとつながってるからなくならないでしょ+32
-1
-
62. 匿名 2015/02/22(日) 19:56:45
58
たしかにw+11
-3
-
63. 匿名 2015/02/22(日) 19:57:07
バカなバラエティーばっか見てたら危ないよ+5
-37
-
64. 匿名 2015/02/22(日) 19:57:22
公共放送なのに国民が選べないのはおかしいよね
まして公共放送の言葉を借りたヤクザで悪徳報酬企業
たけしさん Good Job!+73
-3
-
65. 匿名 2015/02/22(日) 19:57:55
58
この人が寿命とかで会長変われば受信料制度終わる???+10
-2
-
66. 匿名 2015/02/22(日) 19:59:34
58
NHK会長って、依頼されるものだから
社長と同じではないんだよね。
受信料とかを動かせるほど力ないし。
+21
-2
-
67. 匿名 2015/02/22(日) 19:59:55
NHKはやっぱり教育テレビ子供の頃に見てたし思い出はある
学校休んで(風邪とかで)平日昼間に見るとかわくわくしたもん
けどその思い出を踏みにじるような徴収するから好きだった分嫌いになる!!+42
-4
-
68. 匿名 2015/02/22(日) 20:00:08
払わない人は絶対に観ないでね!!+46
-9
-
69. 匿名 2015/02/22(日) 20:00:21
44はNHK関係者か受信料徴収してる人だね
確かにたけしは滑舌悪いけど、みんなが納得できること言ってる!「NHKが無いテレビにフジテレビが無いテレビ」もつけて売り出してほしい+30
-4
-
70. 匿名 2015/02/22(日) 20:00:21
63
なんで危ないの?
NHK社員さん+28
-2
-
71. 匿名 2015/02/22(日) 20:00:44
いつもおかしいと思うのは24時間放送じゃないこと。
仕事の都合上普通の人とは違う時間帯しかテレビ見れない人だってたくさんいるのに深夜は放送休止そのくせ料金は一緒。
本当の公共性なら24時間やらなきゃだめでしょ。+73
-6
-
72. 匿名 2015/02/22(日) 20:01:01
私は 受信料払ってない。 訪問者来たら アポなし
訪問は お引き取り下さい。と言って 追い払っている。+30
-6
-
73. 匿名 2015/02/22(日) 20:01:56
否定するとNHK社員とか。
なんだその反論は。バカなのか?
がるちゃんより現実みなよ。+4
-39
-
74. 匿名 2015/02/22(日) 20:02:03
擁護するとNHKの社員だと思われるんだ笑
怖すぎ。+5
-42
-
75. 匿名 2015/02/22(日) 20:02:04
47
え、みんな見てる?うちは見てないよ、全く。+63
-2
-
76. 匿名 2015/02/22(日) 20:02:50
68
スクランブルかける意気込みと設備投資してから語れ!
クズNHK社員
たけしさんを支持+48
-2
-
77. 匿名 2015/02/22(日) 20:04:41
NHKみているので払っています。でも、みない人に払えというのはヤクザだと思う。観たいひとだけ払えばいいと思う。お金を支払うってなんかと引き換えでなきゃおかしい。恐喝と同じだよね。+70
-3
-
78. 匿名 2015/02/22(日) 20:04:44
47. 匿名 2015/02/22(日) 19:51:23 [通報]
ただ現実としては平日の19:00と21:00のNHKのニュースはみんな見てるわけだからね。
そうなの? 私はNHK見てないから分からんのですけど…その時間は皆さん見るようなものなの?+68
-2
-
79. 匿名 2015/02/22(日) 20:05:57
現状見ててもテレビ持ってないで通せるし余裕。
ネットの方はもしかしたらプロバイダ料金に加算されるかもね。そしたらどうしようもないなあ。+5
-2
-
80. 匿名 2015/02/22(日) 20:06:25
68
もちろん
見ないよ
他のテレビ局の方が面白いしー。+20
-5
-
81. 匿名 2015/02/22(日) 20:06:41
78
みんな見てますよ。普通は。+4
-65
-
82. 匿名 2015/02/22(日) 20:07:54
私は 受信料払ってない。 訪問者来たら アポなし
訪問は お引き取り下さい。と言って 追い払っている。+19
-3
-
83. 匿名 2015/02/22(日) 20:08:35
47
19時.21時のニュース???
その時間は他のテレビ曲のバライティーやドラマ見ますね(・ω・)ノ+49
-5
-
84. 匿名 2015/02/22(日) 20:09:26
81
私も見てない
普通じゃなくて結構〜+41
-2
-
85. 匿名 2015/02/22(日) 20:09:44
NHK見てます!なんだか落ちつく。
+10
-38
-
86. 匿名 2015/02/22(日) 20:09:50
81
見てるのならデータだせ社員
たけしさん支持 NHKのないTV販売も望む+57
-3
-
87. 匿名 2015/02/22(日) 20:09:54
チャンネル設定で自動から手動に変えてフジとNHKを映らない様にしている+13
-4
-
88. 匿名 2015/02/22(日) 20:10:02
徴収に来た人が無理矢理玄関に入って来て凄く怖かった。
余計に払いたくなくなるよー。+30
-1
-
89. 匿名 2015/02/22(日) 20:10:14
日本は韓国ドラマを高い高いお金を払って買ってるって知ってから
「私は高い韓国ドラマを買ってほしくて受信料払ってない」でもNHKが韓国推しになる前から「引き落とし」なってるのが残念
+12
-1
-
90. 匿名 2015/02/22(日) 20:10:24
お金払ってまで韓国中国上げの偏向放送見たくない+31
-2
-
91. 匿名 2015/02/22(日) 20:11:19
81
あんたの短いものさしで決めつけんな+21
-1
-
92. 匿名 2015/02/22(日) 20:11:36
81さん
普通、の基準を教えてくれませんか?
ランダムに抽出した人々の何割がNHKのニュース観てます、と回答したの?
まさか自分の世界観の話?
ちなみに私はその時間は日テレのevery観てます。+28
-1
-
93. 匿名 2015/02/22(日) 20:11:56
売国奴に金は払えない
日本人の誇り
たけしさん支持+27
-4
-
94. 匿名 2015/02/22(日) 20:13:13
47の
なんで「現実として」なのかが分からない。+9
-0
-
95. 匿名 2015/02/22(日) 20:14:01
以前から、やらせ報道、ねつ造、職員のわいせつな不祥事などが相次ぐ NHKですが、朝の8時15分からNHKで放送されている「あさイチ」 の番組内で、大変ショッキングな映像が流されました。いのっち(井ノ原快彦)が司会を務め、なかなかの視聴率のある番組です。7月14日の放送で「こどもに性をどう伝えますか?」というコーナーで、冒頭からアダルトサイトや、わいせつ画像が次々と垂れ流しになり、さすがのいのっちも、その小さくつぶらな目が、さらに点状態になっていました。女性のおっぱいや、フェラ画像を流す意味は何ですか?それらのわいせつ画像を番組内で流す必要性は全くありません。それらは司会者やコメンテーターが言葉で伝えればよい。モラルが全くない有害番組です。一刻も早く、民営化することを要求します!
+100
-4
-
96. 匿名 2015/02/22(日) 20:14:04
税金にするまでは契約しません。
見てるけど払わないって人がいる現状真面目に払う人は馬鹿みるし。
税金にしたらあんなにじゃぶじゃぶ金使えないだろうけどね笑。+10
-4
-
97. 匿名 2015/02/22(日) 20:14:45
+3
-2
-
98. 匿名 2015/02/22(日) 20:15:59
47、81
全く見てないし 初めて知ったわ。
まぁ 知っても 見ないけど。
+11
-0
-
99. 匿名 2015/02/22(日) 20:16:39
47. 匿名 2015/02/22(日) 19:51:23 [通報]
ただ現実としては平日の19:00と21:00のNHKのニュースはみんな見てるわけだからね。
月曜日 ネプリーグ お試しか デート
火曜日 火曜サプライズ ロンハー
水曜日 おじゃまっぷ 世界仰天ニュース 残念な夫
木曜日 VS嵐 アンビリーバボー とんねるず
金曜日 ドラえもん クレヨンしんちゃん 金曜ロードショー
ごめんなさい。
NHKのニュースなんて見ません(笑)
+37
-6
-
100. 匿名 2015/02/22(日) 20:17:33
ニュースは日テレ。+11
-5
-
101. 匿名 2015/02/22(日) 20:18:16
NHK徴収拒否してる隣の家に来てる人が893みたいなのは家の地域だけ?
徴収する人は自分の生活に関わってくるから必死って聞いた気がするから死活問題で必死なのかな+12
-2
-
102. 匿名 2015/02/22(日) 20:18:41
子供もいないし、大河も見ないし、ニュースもみない、もちろん朝のテレビ小説とやらも。
メーターつけてくれんかな、水道料や電気料金みたいに。+41
-2
-
103. 匿名 2015/02/22(日) 20:18:53
馬鹿なバラエティーやらドラマやってるのはNHKでしょ。
みんなが楽しめるものなんだからずっとニュースだけやれよ。
糞みたいなドラマに金使ってんじゃねえ。+7
-6
-
104. 匿名 2015/02/22(日) 20:19:12
95の画像にドン引き…
もう戦後間もない時代じゃない
緊急速報なら他のチャンネルで十分です
+53
-1
-
105. 匿名 2015/02/22(日) 20:19:22
正直ニュース番組も民放のが面白い
NHKの番組って基本的にがり勉過ぎてツマラナい+14
-5
-
106. 匿名 2015/02/22(日) 20:20:24
うちの隣近所払ってないのにみんな見てるよ?+8
-3
-
107. 匿名 2015/02/22(日) 20:20:56
+47
-0
-
108. 匿名 2015/02/22(日) 20:20:57
89
どうでもいいけど、韓国ドラマを放送する理由は安いから。
その時間を普通に制作して、出演者にギャラ払うを比べたらものすごい安いから。
それに韓国の場合、国策としてドラマを輸出してたから、著作権の問題等から見ても楽。
まぁだから民放含め韓国ドラマ多いんだけどね。
だから高いお金を払ってるわけではないよ+10
-5
-
109. 匿名 2015/02/22(日) 20:22:29
95
初めて見たけど最低ですね
モザイクの意味無い、AVを子供に見せてる感じ
こんな局いりません
たけしさんよくぞ言ってくれました!+64
-2
-
110. 匿名 2015/02/22(日) 20:24:13
108さん 詳しいですね NHK関係者さんが必死www+8
-5
-
111. 匿名 2015/02/22(日) 20:24:25
平日の九時くらいに、子供はテレビ見ないでしょ。
それに見るなら教育テレビじゃないの?
子供が~っていたら民放含めすべてアウトな気がするよ+7
-4
-
112. 匿名 2015/02/22(日) 20:24:47
やらせ多いよね。
【2chの反応】NHKのヘイトスピーチ特集がヤラセの仕込み劇団員使って印象操作疑惑発生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !! : ば韓国いい加減にしろ速報 (2chとかツイッターの反応)bakankoku.com【2chの反応】NHKのヘイトスピーチ特集がヤラセの仕込み劇団員使って印象操作疑惑発生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!764: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 13:20:16.62 ID:+6SONvzx0.net 昨日犬で18時20分位からやってた夕方ニュースでヘイトスピーチ特集してたんだけ
+18
-2
-
113. 匿名 2015/02/22(日) 20:25:22
こわい こわい NHK関係者? 徴収してる人? 必死に書き込みしてマイナス押し+16
-4
-
114. 匿名 2015/02/22(日) 20:25:49
110
一般常識じゃないですか?
ネットで記事にもなってますし、少し調べれば分かることですよ?
まぁそんな風に人を見下すことしかできないんですから、調べることなんってできませんよね( ^ω^ )+4
-12
-
115. 匿名 2015/02/22(日) 20:30:01
111
民放と違って金徴収してるから批判されても仕方ないのでは?+18
-0
-
116. 匿名 2015/02/22(日) 20:32:29
頼んでもいないのに勝手に受信されてお金とられてとか意味分かんないよね。本当にたけしの言う通りNHKを、受信するしないの選択ができれば良いのに。+36
-1
-
117. 匿名 2015/02/22(日) 20:34:52
テレビ持ってなくても、
ワンセグ携帯、ネット、カーナビ持ってたら受信料取られる。
たまったもんじゃないよね。
+16
-0
-
118. 匿名 2015/02/22(日) 20:35:08
国営化は国の広報になるだけで害悪です。
現状は、なかば国の手先になっている状態で、利権も国から与えられていて、これなら要りません。
ただし、NHKが中身を刷新、国の関係者とつるまない。
国から独立、中立性を保ち国民視聴者の為だけに権力と戦い真実を追究したり、視聴率の為ではなく後世の国民の為に、文化的遺産となるものを残す作品をつくる国民の為に公表し戦う組織であるなら国民の為にもあった方がいいです。
+4
-8
-
119. 匿名 2015/02/22(日) 20:35:47
これミンナ思ってることだ‼
私も含め我が家は紅白も見ないからNHKにチャンネル合わせることは一度もありません。
なのにお金払わないといけない。
WOWOWとかと同じで自分の意志で契約、支払いじゃダメなんですか?+18
-1
-
120. 匿名 2015/02/22(日) 20:37:53
NHKの社員が徴収しに来いよ
一般の意見も聞けて有り難いだろ?+22
-2
-
121. 匿名 2015/02/22(日) 20:39:02
教育テレビ、同じものを何度も再放送して手抜きすぎでしょ。本当に金返せって思う。+9
-2
-
122. 匿名 2015/02/22(日) 20:40:51
もうNHKも選択有料方式のスクランブルにしましょう?
問題があるなら国民の納得のある回答をしましょう
たけしさんがNHK会長でいいんじゃない+18
-6
-
123. 匿名 2015/02/22(日) 20:43:38
うちのPCはチューナーついてないよ
付いてると高めだから付いてないのを選んだ+13
-0
-
124. 匿名 2015/02/22(日) 20:46:00
NHKは売国ですっ!
ネットは正義ですっ(`・ω・´)キリッ
バカか 笑+0
-13
-
125. 匿名 2015/02/22(日) 20:46:09
思ったんだけど年金と同様
徴収してる人の不正はないの?
ちょろまかしとかさ
現物記録の無い訪問徴収とか何とでもなりそう+17
-2
-
126. 匿名 2015/02/22(日) 20:51:11
たけしは弘道会の朝鮮ヤクザと仲良しだからいやだ。+6
-3
-
127. 匿名 2015/02/22(日) 20:51:16
PCも、iPhoneのスマホも、テレビなんて見れないのに…
これらを持ってるだけで観る予定もないものに支払わされて損する時代になるのか。+10
-0
-
128. 匿名 2015/02/22(日) 20:56:30
年末も四千円以上引かれた
こっちは食費も10円でも安くしようと切りつめてるのに
NHK一回も見てないのに
ホントいりません+23
-1
-
129. 匿名 2015/02/22(日) 20:59:59
受信料奪い取って自分たちだけ悠悠自適なのが腹立つ+14
-1
-
130. 匿名 2015/02/22(日) 21:00:03
118. 匿名 2015/02/22(日) 20:35:08 [通報]
現状は、なかば国の手先になっている状態で、利権も国から与えられていて、これなら要りません。
↑
国の手先が偏向報道するの?
天皇陛下をないがしろにするの?
国会中継を野党の都合のいいように編集するの?
韓国寄りなのは国の手先だから?
あなたが言ってることはおかしいよ。+12
-3
-
131. 匿名 2015/02/22(日) 21:02:02
取り立てがまるでヤクザ!+20
-1
-
132. 匿名 2015/02/22(日) 21:07:47
125
こういった徴収はポケットマネーにポイはあるよ
営業の集金だってあったんだから
むかし営業のクビはこれが大半
たけしさんも強いな+5
-2
-
133. 匿名 2015/02/22(日) 21:14:13
マイナスかも知れないけど…
NHKしか観ません、民放はCM含めうるさすぎます・・・
受信料は払っているけど、最近は民放のような番組が増えてきたような気が
(下手に若者をターゲットにしたような番組)
極端だけど、静かな番組とニュースを期待します。お金払ってるんで…+9
-11
-
134. 匿名 2015/02/22(日) 21:18:08
必要なら契約・代金も払うでしょう
ただしそれが妥当な金額なのかは人それぞれ
やはりスクランブル化して国民の意思を問うべき時代になったのは確かです
災害の時は国営で運営する放送があって然るべき人命優先
あとNHKは公平・中立報道では無いです+14
-1
-
135. 匿名 2015/02/22(日) 21:22:38
最近のテレビはつまらないな~。
ほとんど反日企業で成り立ってるし。+15
-1
-
136. 匿名 2015/02/22(日) 21:22:39
売国放送でなければ、
受信料も払うし、必要だと思いますよ。
ちゃんと日本人の為に公平な放送してくださるならね。+7
-3
-
137. 匿名 2015/02/22(日) 21:39:31
そうだよ!不必要なつまらんTV流してるくせに、民営化せず、無理やりお金をとろうなんて犯罪だろ!!
いらないのに!!!!!
いらないのに!!!!!+10
-1
-
138. 匿名 2015/02/22(日) 21:41:28
NHKがないテレビというか、一番組◯◯円とかにしてほしい。
それか、1週間◯◯円とか。1ヶ月◯◯円だったら、私は買わなそうなので(^^;
スカパーとかWOWOWみたいにしてもいいんじゃないかな。+8
-1
-
139. 匿名 2015/02/22(日) 21:58:19
一応NHKが放送技術の研究、向上をしてるから…ってのも受信料徴収の理由のひとつだったはず。
まあ納得いかない人が居るのもわかるけど。
民放はその技術を使うから、スクランブルってのはその点からだと論点が違うってことかな。+3
-0
-
140. 匿名 2015/02/22(日) 22:00:59
ニュースは日テレ?ニュースゼロも捏造報道して謝罪してたことあるけど。+4
-0
-
141. 匿名 2015/02/22(日) 22:05:04
私は民放はほとんど見ません。スカパーとNHKが好きなのでちゃんと視聴料払ってます。
でも見ないという選択をする人から視聴料を取るのは間違ってると思います。+10
-0
-
142. 匿名 2015/02/22(日) 22:14:38
NHK( •́ฅ•̀ )クッサ+2
-1
-
143. 匿名 2015/02/22(日) 22:23:11
ヤラセとか大好きだもんね。
純粋な日本人を騙してお金を搾取したいんだよね?
【検証画像】NHKの貧乏人ネトウヨはやらせだった!!! 驚愕の事実が明らかに…NHKヘイトスピーチ特集|保守速報hosyusokuhou.jp2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。
+6
-0
-
144. 匿名 2015/02/22(日) 22:25:43
皆さん言うとおり、選択して有料化してもらいたい。 家は、義母が8時からのマッサンみてBSもみてるみたい。金払ってる私らは年末の紅白を見るくらい。選択になったら速攻やめるわ。+1
-1
-
145. 匿名 2015/02/22(日) 22:39:44
>47
そうなの?
平日のその時間なんて、大抵まだ仕事してるわ。
うちの会社の人、みんな普通じゃないんですね(笑)+6
-0
-
146. 匿名 2015/02/22(日) 23:15:21
昔、比べて見てみたけど、地震速報は日テレが一番早かったよ。
NHKは民放5社と比べても結構遅かった。
なので、緊急事態でもNHKは必要ないです。+6
-2
-
147. 匿名 2015/02/22(日) 23:22:14
NHKって嘘つきな放送局だからな~。
オマケにこれから詐欺同然なことをやろうとしてるし。
終いには学生からも料金を取ろうとしているし、
テレビが無くても取るなんて、とんでもない殿様商売をやっている。
情けないよNHKは。+11
-0
-
148. 匿名 2015/02/22(日) 23:24:18
もう20年以上テレビ持ってないし、携帯もPCもTV受信できない機種をわざわざ選んでる
ニュースは新聞、ラジオ、ネットで充分
中立的放送のための特殊法人というが、NHKは今や肥大化した豚みたいなもんだ
司法権が独立してる様に、権力からの干渉を受けない独立した国営放送を考えるべきじゃないのかな
そのための税金なら払うよ+7
-1
-
149. 匿名 2015/02/22(日) 23:25:16
電波塔使用、云々言ってるがそんなの民放に請求しろ
今はデジタルなんだから、NHK視聴しますか?の選択ぐらい初期の設定で出来るのに ただの電波の押し売り+4
-1
-
150. 匿名 2015/02/22(日) 23:28:58
NHKの社員はめっちゃ横暴な人が多い+7
-1
-
151. 匿名 2015/02/22(日) 23:40:35
テレビない。ワンセグアプリいらない、あんなもん重たいだけだわ。ニュースも天気予報もネット見ればいいし、CMしてくれなくても店で気に入ったものを買えばいい。テレビなくなってここ何年も困ったことがないし視力上がった(笑)なんの魅力もないもんに金払わせるなよ+8
-0
-
152. 匿名 2015/02/23(月) 00:00:19
前も言ったけど
今後何があろうとも払わん+11
-1
-
153. 匿名 2015/02/23(月) 00:18:14
別にNHKの方が情報早いってわけでもないし
NEWS見るならネットの方が良かったりする。+9
-1
-
154. 匿名 2015/02/23(月) 00:20:37
一番の問題は、日本人のための放送局なのに、嘘をついたり、韓国ひいきの放送をすること。
もう日本は韓国に支配られているらしいよ。+13
-1
-
155. 匿名 2015/02/23(月) 00:22:15
ここは、NHKを全然観ない人が大半だけど、うちは受信料ガッツリ払ってガッツリ観てるなー、タイムスクープハンターやダイオウイカのNHKスペシャル。親は、ためしてガッテンとか。
地震の時は、すぐチャンネルをNHKに合わせるし。
だから何?って感じですよね、まあこんな人もいるって事です。それだけです。+8
-5
-
156. 匿名 2015/02/23(月) 00:53:59
まずは受信料払ってもらえるような番組と社員育成が先だよ、NHK。
一人暮らしの準備の中にNHK対策っていう項目増えた。
紅白さえ見てねーよ!大嫌い!+9
-1
-
157. 匿名 2015/02/23(月) 01:18:44
スクランブルかけて欲しい
受信料を悪いことに使ってるし無駄使いも気になる
300億かけて社屋を建て替えるとかおかしい+24
-1
-
158. 匿名 2015/02/23(月) 01:34:25
テレビないのに何回もしつこい!
テレビなしPCにチューナーなし携帯だと何回説明しても当たり前のように「個人情報を提出してください」
+4
-0
-
159. 匿名 2015/02/23(月) 02:45:51
たけしに都知事になってほしいな
歯切れが良い+9
-4
-
160. 匿名 2015/02/23(月) 03:29:06
受信料で制作、テキスト、DVDを販売、オンデマンドで課金。
NHKの闇は深い。
こいつらは解体するべき時代に来たし、偏向報道もいい加減にしてほしい。視聴率を意識してるのか、キャスティングも馬鹿馬鹿しいほどセンスがない。
大河ドラマの制作費、40億とか(笑)もうやめたら、ってか、必要ないですNHK!
+20
-2
-
161. 匿名 2015/02/23(月) 03:52:56
職員どもは公務員の倍近い給料で莫大な予算かけて番組制作してるんだから
納得いかないわ
国営化するか有料化してほしい+10
-1
-
162. 匿名 2015/02/23(月) 04:30:06
世界の公共放送の受信料はどうなっているの?
受信料のみで賄われているもの
日本
NHK(日本放送協会)
イギリス
BBC(英国放送協会)
デンマーク
TV 2
スウェーデン
SVT
ノルウェー
NRK
フィンランド
YLE
受信料+広告料で賄われているもの
韓国
KBS(韓国放送公社)
受信料徴収を電力会社の検針員が行うというユニークな制度をとっている。
ドイツ
ARD,ZDF
第二次世界大戦後、イギリスをモデルに放送局が再編された。
フランス
フランス・テレビジョン - France 2,France 3,France 4,France 5
イタリア
RAI
テレビ・ラジオの所有により受信料が課せられるが、日本と同様に罰則もなければ延滞利息もないのが特徴である。
アイルランド
RTE
アイスランド
RUV
スリランカ
SLRC, ITN
世界の公共放送の受信料はどうなっているの?【NHK受信料】インターネット環境から? - NAVER まとめmatome.naver.jp世界の公共放送の受信料はどうなっているの?【NHK受信料】インターネット環境から?のまとめ
+3
-0
-
163. 匿名 2015/02/23(月) 05:20:50
95
なにこの画像?こんなの流してたのNHKは?
みんなに言いふらしてやる
ドン引きなんだけど+6
-0
-
164. 匿名 2015/02/23(月) 05:37:28
今NHKに支払いしてる人が一斉に支払いを辞めたらいいのに
何万人がやめたらかなりのダメージだろう
あー!NHKにダメージを与えたい
支払いしてる人もうやめて!+15
-4
-
165. 匿名 2015/02/23(月) 06:59:17
見ない人は本当に払わなくていいと思うけど見るのに払わないってゴミがいるから駄目なんだよね。紅白の時とかトピでも盛り上がるけど、払ってなくて見てるゴミが絶対いるよね。そういうゴミクズが問題なんだと思う。+5
-4
-
166. 匿名 2015/02/23(月) 08:34:08
165だったら払ってない人は見れないように
見た人はお金請求できるようにする制度にすればいいと思う+9
-1
-
167. 匿名 2015/02/23(月) 08:44:27
95
NHKもどうかと思うけど、ここにわざわざ画像を貼るあなたもどうかと思うわ。
それこそ言葉だけで説明してよ。気持ち悪いわ。
+3
-5
-
168. 匿名 2015/02/23(月) 08:48:03
たとえちょっと割高でも、NHKが映らない&支払い義務なしになるんだったら買うわ。そのテレビ。+12
-2
-
169. 匿名 2015/02/23(月) 09:56:35
民放でしょーもない番組ばっかだとNHKみるわ
+4
-6
-
170. 匿名 2015/02/23(月) 09:57:53
PCからも受信料を徴収ってことになると、世界各国から受信料を徴収するのでしょうか?
日本国内限定であるならば、proxy通してネットすればいいんだね。+4
-1
-
171. 匿名 2015/02/23(月) 10:39:15
もっと芸能人に言って欲しい。てか早めに抗議とかしないと本当にお金取られちゃうよ。+4
-3
-
172. 匿名 2015/02/23(月) 11:05:51
NHK信者って民放馬鹿にしてるけど、そうやって一つの局だけの情報を信じてると偏った思考になる!
NHKは不祥事起こしたことないとでも思ってるの?+7
-3
-
173. 匿名 2015/02/23(月) 11:26:27
NHKを見ない、支払いは止めるってデモが一斉におこってほしい
NHKを支持する人は今までどおりで!+8
-2
-
174. 匿名 2015/02/23(月) 11:26:54
NHKの最高意思決定機関である経営委員会の委員については、衆参両院の同意を得て内閣総理大臣が任命します。
NHKの業務執行の責任者である会長は、経営委員会が任命します。
NHKの毎年度の収支予算、事業計画等については、総務大臣に提出したのち、内閣を経て国会に提出され、審議・承認を受けます。
NHKの受信料については、国会が収支予算を承認することで決定します。
毎年度の決算については、総務大臣に提出したのち、内閣から会計検査院の検査を経て国会に提出されます。また、業務報告書も、総務大臣に提出したのち、内閣を経て国会に報告されます。
→ もんこれだけ国に牛耳られているんだから政府から独立してるって無理がある。独立しているのは受信料が国からではなく、一般人からとるだけ。+4
-1
-
175. 匿名 2015/02/23(月) 11:58:05
たけちゃんバウ!!
NHKは国営化し解体して、天気や臨時ニュースを流せばよい。
紅白や大河は民間に権利を譲渡せれ!+3
-3
-
176. 匿名 2015/02/23(月) 12:00:17
159
真面目に言ってないよね。軍団の誰だよ159は。
死んだ三宅が「たけしは総理になれないの」「憲法で決まっていてなれないの」って
たかじん番組で言ったでしょ。意味は朝○人だからだという事を言いたかった訳。
オウム真理教に国を任せたいと思う馬鹿はいない。麻原との関係者を誤魔化す小さい
男だよね。
物凄く黒く、そしてつまらない男だよ。新興宗教団体は全て嫌いだが、モルモンの
ケント・ギルバートのお母さんの言った「日本で最も醜い男」と激しく毛嫌いした
女性のカンは鋭い。何十年と毛嫌いを感じてきた女性の多さ。
+1
-3
-
177. 匿名 2015/02/23(月) 13:28:33
普段はスクランブル、緊急時のみスクランブル解除、で全て解決するのに
絶対に頑なにやろうとしないよねー。
本当馬鹿にしてるよ、国民を+7
-2
-
178. 匿名 2015/02/23(月) 13:33:32
朝鮮中国贔屓で日本を貶める在日主導のNHKなんて不要。
まして強制的に受信料徴収なんて893みたい。
観たい視聴者だけ有料でどうぞ。+6
-2
-
179. 匿名 2015/02/23(月) 13:37:15
だいたい日本のお花畑あほサヨクは、
朝日新聞とNHKを盲信しています。
インテリにでもなった気分なんでしょうか?
捏造情報で洗脳されてるとも知らず、
哀れです。
+4
-3
-
180. 匿名 2015/02/23(月) 14:22:29
いいぞ!もっと言ってやれ+6
-2
-
181. 匿名 2015/02/23(月) 14:27:40
177
「緊急時のみスクラン ブル解除」て、それはおかしい。
て事は、貴方は受信料払ってないけど、緊急時はちゃっかりNHKを見てますってこと?
そうなら、ちゃんと受信料払ってから文句言おうね。+3
-2
-
182. NTVのファン 2015/02/23(月) 15:50:18 ID:KNpFikzyYz
みなさん知ってると思いますが NHKに日本国民の血税を 毎年7000億円投入してます 動画投稿サイトなどでも話題に挙げられてます。+2
-0
-
183. 匿名 2015/02/23(月) 16:09:01
真面目そうに売国放送やってるNHKは質悪いと思う。
朝ドラも大河も見なくなったので払いたくない。+4
-1
-
184. 匿名 2015/02/23(月) 16:14:21
そういえばビートたけしってNHKに全然出ていないのかな?
レギュラーあったらこんなこと言えないよね^^;+6
-0
-
185. 匿名 2015/02/23(月) 16:30:55
払わない人は絶対に見ないでねってコメあったけど
見てないから絶対に払いたくないんだよ。
払ってる人にだけ映せばいいじゃん。
月々2000円もしないんだっけ?全世帯からとったら凄い金額よね。ヤクザに納めて警察関係者にも報道、政治家にも納めるんだよね。
+10
-1
-
186. 匿名 2015/02/23(月) 16:49:01
観たくないけど、たまーにいいことやってるんだよね。
ドラマも面白いときあるし。+2
-2
-
187. 匿名 2015/02/23(月) 17:13:20
95
酷いね、これ!
一切見ないから知らないけど、私こんなのにお金払ってたんだ!
いい加減にしろー。+6
-0
-
188. 匿名 2015/02/23(月) 17:22:30
1月中旬に引っ越しして、2月の中旬過ぎてから解約を申し出たんだけど、申し出た日まで受信料を徴収するんだよー。
見ていないのに! 受信してないのに!
徴収したお金はどこへ? ひどくない?+5
-1
-
189. 匿名 2015/02/23(月) 17:34:47
そんなにタレントいる?それ海外いく必要ある?
観ていてそんな番組が多い。
民放なら『ずいぶん豪華だね』で終わるけど、
受信料払ってるNHKはそうはいかない!!+5
-0
-
190. 匿名 2015/02/23(月) 18:41:40
NHKの活躍の場って甲子園の放送ぐらいじゃないの?
いっそのこと国営にしてニュース、災害情報だけでいいのでは?
あーあと国会中継!寝ている議員が起きるまで撮影してクビにして欲しい+5
-0
-
191. 匿名 2015/02/23(月) 18:50:50
NHKだけ、タクシー乗り放題とか、ドラマで良い夕日が出るまで高級ホテルに滞在とか、民放バラエティーでバラされてる。
正直、こんな事に使われてる受信料払うのは無駄だと思っている。+8
-0
-
192. 匿名 2015/02/24(火) 11:22:08
またカムフラージュでしょ。
玉袋筋太郎が「NHKの受信料払っていて良かった。過去NHKから追い出されて出演
拒否されていたけれどレギュラー決まった」っていうトピたて宣伝してたもの。
たけしほど誤魔化しや言い逃れをしてきた人はいないくらいだよ。胡散臭さの宝庫。
原発含めて調べてみたらわかる。軍団の面々は元々ヤ○ザやチン○ラ家系だったりね。
表の顔と裏の顔が違い過ぎる怖ろしい人だよ。+3
-2
-
193. 匿名 2015/02/24(火) 16:34:51
痴漢でつかまたり、矢口にまけない、不倫事件にプロデューサーの横領、反社会組織になんで、金払わないといけないの?まずはおたくらの内部の秩序からただそうね!話はそれからだ。+3
-0
-
194. 受信料払わない 2015/03/03(火) 14:33:01
なぜ、見ないのに払う必要が有るの。
普段買い物に行って必要な物はお金払って買うけど、買わないモノにお金を払いますか?・・・コレ基本でしょ。
番組自体魅力ない物が殆ど・・・徴収する以前の問題でしょ。
制作費にお金掛け過ぎ、同じ内容の番組だったら努力してもっとコストを抑えられるんじゃ無いの?
自分達が努力もしないで、何なのお金集めの集団?
自分の父親は良く見ていたので受信料払っていましたが、もう亡くなって9年目です、未納通知が来て10万円近く未納に成っているとの事観もしない物にそんな大金払えるか!!
勝手に金集め出来る方法をしようとするな、まるで泥棒と同じだな!+4
-0
-
195. 匿名 2015/03/06(金) 02:21:38
NHKの解体を望むという内容の署名を集めて国会に提出したらどうなんだろう。
恐らく国民の半数以上の署名が集まると思うんだが。+2
-0
-
196. 匿名 2015/03/07(土) 03:37:36
NHKがないテレビ、相当な需要があると思う
+0
-0
-
197. 匿名 2015/03/07(土) 04:42:53
NHKは社会のゴミ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
21日放送の「新・情報7daysニュースキャスター」(TBS系)で、ビートたけしが「NHKを見ない自由」について語る場面があった。番組では、NHKの籾井勝人会長が、民主党・階猛衆議院議員と過去の発言をめぐり激しい言い争いになったと伝えた。するとVTR後、スタジオのたけしは「NHKっていうのは表現の自由はあるけど、“見ない自由”もあるんじゃないの?」と意見を口にしたのだ。