ガールズちゃんねる

長崎県・佐賀県・福岡県に「大雨特別警報」 最大級の警戒を

3207コメント2020/07/12(日) 01:19

  • 3001. 匿名 2020/07/07(火) 23:33:46 

    >>2963
    東京からわざわざ行っちゃあかんよ。
    やるなよテレビ局…と思ってたがやはりやってしまったか…。

    +42

    -0

  • 3002. 匿名 2020/07/07(火) 23:34:30 

    雨落ち着いてるよ。このままあがってくれたらいいけどな。

    +8

    -0

  • 3003. 匿名 2020/07/07(火) 23:34:48 

    >>2986
    雨がやんでも上流から水や物が流れてくるので、外出には注意してくださいね

    +10

    -0

  • 3004. 匿名 2020/07/07(火) 23:35:28 

    長崎
    ひとまず落ち着いてきたね
    通勤で山の中の農道とか使うから、崩れたりしてないか安心は出来ないけど

    昨日の帰りは本当に怖かった
    職場に泊まった人も多かったけど、保育園に子供を預けてて他に頼れる人もいないから迎えに行くしかなくて
    渋滞に巻き込まれてガソリンもないまま帰宅した
    早めに行動しないとなって気付かされたよ
    まだこれから雨予報の地域の方は、どうか気をつけてください

    +17

    -0

  • 3005. 匿名 2020/07/07(火) 23:37:21 

    >>3001
    マスコミって面白半分興味津々でくるからね。神妙な顔してエグい事聞くから嫌い。人の不幸を嘲笑しにきてる。コロナもあるのに、都会人は自分たちが一番だと思ってるよね。

    +41

    -0

  • 3006. 匿名 2020/07/07(火) 23:37:51 

    >>3001
    避難所とか被災者の取材とかやめてほしい
    食料は?宿泊は?
    現地の人からのリモートでいいよね

    +19

    -0

  • 3007. 匿名 2020/07/07(火) 23:37:55 

    >>2998
    大分か…
    私は福岡ですが、大分の被害が沢山取り上げられていて心を痛めています
    どうか無事でありますように

    +22

    -1

  • 3008. 匿名 2020/07/07(火) 23:38:02 

    野良猫助けてきました
    周り一面水浸しだから行き先なかったみたい

    +59

    -1

  • 3009. 匿名 2020/07/07(火) 23:39:03 

    よっしゃ止んだ!!と思ったら降ってきた…
    この繰り返しで疲れる
    しかも一回一回の雨が激しくて怖いわ

    +25

    -2

  • 3010. 匿名 2020/07/07(火) 23:39:47 

    災害総合トピ欲しいよ

    +26

    -0

  • 3011. 匿名 2020/07/07(火) 23:40:01 

    >>3008
    ありがとうありがとう!猫に代わって感謝の意!

    +60

    -2

  • 3012. 匿名 2020/07/07(火) 23:41:57 

    大分の別府市だけど凄い雷と雨で眠れない。
    たった今市からの避難勧告が鳴って尚更怖いよ。

    +24

    -2

  • 3013. 匿名 2020/07/07(火) 23:41:58 

    >>3008
    猫ちゃん助けてくれてありがとうございます!

    +51

    -3

  • 3014. 匿名 2020/07/07(火) 23:43:16 

    >>2935
    水に流されたらお墓に入れなくなるよって言ってみたらどうかな。本人が、行方不明のままになってもいいって言ったら諦める。

    +10

    -0

  • 3015. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:42 

    >>3003
    川の上に架かる橋を越えないと登校できないので少し不安なんですが…
    十分に気をつけます

    +7

    -0

  • 3016. 匿名 2020/07/07(火) 23:56:28 

    大分市
    雨と雷が本当やばい!!地響きがするし、怖くて眠れない!今もまた光った!!!今日に限って、旦那は夜勤‥。今、小学生の娘と10ヶ月の赤ちゃんと家にいます。大分の皆さん大丈夫ですかー??

    +34

    -3

  • 3017. 匿名 2020/07/07(火) 23:57:31 

    TVつけてるけど、警報なるたび、ビビる。

    +13

    -0

  • 3018. 匿名 2020/07/07(火) 23:57:35 

    久留米の小学校、明日も休校になったね。
    木曜には登校できるのかな?
    水が引くまで相当時間かかりそうだけど…どうなるだろう?

    +11

    -0

  • 3019. 匿名 2020/07/08(水) 00:00:50 

    >>2830
    四階以上だね。

    +2

    -0

  • 3020. 匿名 2020/07/08(水) 00:05:32 

    どこに書いたらいいか分からないから
    ここにすいません💦
    福岡と大分の県境にすんでます...
    県境の川が氾濫しそうで怖い...

    +27

    -0

  • 3021. 匿名 2020/07/08(水) 00:05:38 

    筑後川上中流部、氾濫恐れありの速報がまた出た。
    いよいよまた迫ってきたのかな💦 また日田かな?

    +14

    -1

  • 3022. 匿名 2020/07/08(水) 00:07:51 

    筑後川、警報来た
    今家で勉強してて、家族みんな寝てるし…
    起こした方がいいのかな

    +24

    -0

  • 3023. 匿名 2020/07/08(水) 00:08:08 

    >>3020
    氾濫恐れの速報でたのはそこのことかな?
    九州北部豪雨のとこですよね?もうまたあの惨状を見るのは嫌です、、

    +6

    -0

  • 3024. 匿名 2020/07/08(水) 00:08:39 

    福岡市内、雨の勢いがすごいです。
    雷も鳴ってる。

    +18

    -1

  • 3025. 匿名 2020/07/08(水) 00:08:42 

    >>3007
    有り難うございます
    先ほど上の池が決壊したと隣保班の方達が避難しようと来てくれたので家族と犬を連れて避難します。あなたもどうか無事でいてください。

    +15

    -0

  • 3026. 匿名 2020/07/08(水) 00:12:21 

    筑後川氾濫するかもって…
    どうしよう
    氾濫したら助からないよ

    +10

    -0

  • 3027. 匿名 2020/07/08(水) 00:17:28 

    >>2987
    ごめん〜

    +3

    -0

  • 3028. 匿名 2020/07/08(水) 00:18:11 

    >>2963
    しかもマスクで声が籠もって全然何言ってるか聞き取れないっていう…

    +1

    -0

  • 3029. 匿名 2020/07/08(水) 00:18:24 

    >>2979
    大変でしたね。
    お疲れ様でした。

    お祖母様のことを心配してくださってるのに、
    死んでもいいとか言われると辛いですよね。

    私なんかそんなこと言われたら、
    「死ぬのは勝手だけど、誰がなきがらを
    始末するの!」とか怒鳴っちゃいそうです。

    高齢者の気持ちに響く言い方って
    どうしたらいいんだろう?
    難しいですね。

    +9

    -0

  • 3030. 匿名 2020/07/08(水) 00:19:32 

    大分市の避難勧告賀来とか豊府とか住宅地やら街の方やら人多いところやん
    大丈夫なのかな

    +9

    -0

  • 3031. 匿名 2020/07/08(水) 00:19:44 

    朝から夕まではあるていど小康状態を保ってたのでほっとしてたら夜からすごい雨が…いまはまた落ち着いた

    +2

    -0

  • 3032. 匿名 2020/07/08(水) 00:20:25 

    >>3024
    予報では12時にはやむ感じになってたのに
    全然やむ気配ないですよね

    +3

    -0

  • 3033. 匿名 2020/07/08(水) 00:21:34 

    もう雨やめて…
    これ以上被害出ませんように

    +9

    -0

  • 3034. 匿名 2020/07/08(水) 00:22:08 

    明日はやっと小雨と曇り、やったー!と思ったら木曜夜また豪雨予報…。1日休みがあれば、川の水ある程度引いてくれるかな。被災地の方々がその間避難所に荷物持っていけたり、片付け作業できたらいいし、孤立集落に自衛隊の方々が入れたらいいな。

    +4

    -0

  • 3035. 匿名 2020/07/08(水) 00:23:02 

    川から100mなんだけどマンション8階。避難すべき?

    +0

    -4

  • 3036. 匿名 2020/07/08(水) 00:25:06 

    >>3034
    水分そうとう吸ってるから、崩れるのが心配

    +4

    -0

  • 3037. 匿名 2020/07/08(水) 00:25:07 

    >>2990

    やばいのでは?

    +5

    -0

  • 3038. 匿名 2020/07/08(水) 00:26:30 

    >>3001
    佐賀以外、系列局ありますよね?
    そこからの中継はダメなのか?

    +0

    -0

  • 3039. 匿名 2020/07/08(水) 00:27:09 

    >>3032
    なんか時々止んで、またいきなり滝のようにバーッと降ってっていう感じです...

    +10

    -0

  • 3040. 匿名 2020/07/08(水) 00:27:16 

    >>3035
    崩れる心配がなければ、そこにいるほうがいい

    +9

    -0

  • 3041. 匿名 2020/07/08(水) 00:28:34 

    >>3022
    起こした方がいいと思う!!
    避難準備はしているの?

    +8

    -0

  • 3042. 匿名 2020/07/08(水) 00:29:07 

    >>3022

    起こして家族で相談したほうがいいよ

    +7

    -0

  • 3043. 匿名 2020/07/08(水) 00:31:31 

    >>1077
    まあ確かに、早く移ったら…とは思う。

    +0

    -0

  • 3044. 匿名 2020/07/08(水) 00:31:34 

    久留米、明日は晴れるらしいけど、冠水引くかな?

    +0

    -0

  • 3045. 匿名 2020/07/08(水) 00:31:44 

    みんなで新しい大雨情報トピ立てませんか?誰かしらのが採用されるかも!

    +11

    -0

  • 3046. 匿名 2020/07/08(水) 00:33:37 

    >>3008
    こんな夜遅くに⁉️
    危なくない⁉️

    +4

    -0

  • 3047. 匿名 2020/07/08(水) 00:36:35 

    0174 不要不急の名無しさん 2020/07/07 22:12:24
    >>4
    河道の幅を現在より広げ、低地は遊水地を兼ねた親水公園として整備する。
    現在洪水の危険のある地域にある集落や市街地は、高台へ移転する。

    自分はこれが理想だとは思ってるけど、まぁ、普通に考えて、ダムや堤防を作るよりよほどカネが掛かるというか、
    集落や市街地の移転ってほとんどムリゲーですよ。
    それこそ津波でぜんぶぶっ壊されて何万人も氏ぬなんて事態にならない限り。

    カネがもったいないからダムやめろ、って程度の考えでダムに頼らない治水とか言ってるだけの朝日に、こういう
    痛みを伴うような提案なんてできる訳ないわな。

    +3

    -1

  • 3048. 匿名 2020/07/08(水) 00:37:08 

    >>3045
    大雨洪水総合にしますか?

    +4

    -0

  • 3049. 匿名 2020/07/08(水) 00:37:58 

    >>3048
    いいと思う!
    私も申請してみる!

    +1

    -0

  • 3050. 匿名 2020/07/08(水) 00:38:36 

    これじゃダメなの?
    今回の豪雨(7月初め〜)情報共有トピ
    今回の豪雨(7月初め〜)情報共有トピgirlschannel.net

    今回の豪雨(7月初め〜)情報共有トピいろんな情報&不安、新しいニュース等を 地域問わず共有しましょう。 7日 九州から東北の広範囲で大雨 九州・東海は猛烈な雨に厳重警戒(日直予報士 2020年07月07日) - 日本気象協会 tenki.jp今日7日も梅雨前線の活動は活発に...

    +3

    -0

  • 3051. 匿名 2020/07/08(水) 00:39:28 

    日田とうきはが氾濫水位超えたみたいだね

    +13

    -0

  • 3052. 匿名 2020/07/08(水) 00:40:23 

    >>3043
    コロナで、引っ越しや改修工事も当初のスケジュール通りにいかないのかもね

    +0

    -1

  • 3053. 匿名 2020/07/08(水) 00:40:58 

    >>3008
    一面水浸しなのに大丈夫だった?
    家は浸水大丈夫?

    +2

    -0

  • 3054. 匿名 2020/07/08(水) 00:41:31 

    >>3049
    申請しました
    立つといいですね

    +10

    -0

  • 3055. 匿名 2020/07/08(水) 00:42:15 

    >>3044
    冠水は引いたころで、上流側の大分はひどい雨がまだ続くから氾濫の危険はどんどん高まる一方なんだけどね…

    +8

    -0

  • 3056. 匿名 2020/07/08(水) 00:44:04 

    >>3039
    横からだけどうちもそんな感じ
    やっと止まったと思ったらまたやって来たの繰り返し
    福岡市

    +6

    -0

  • 3057. 匿名 2020/07/08(水) 00:45:04 

    >>3008
    本当に行ったのかな…雨降ってるのに?

    +3

    -1

  • 3058. 匿名 2020/07/08(水) 00:45:34 

    氾濫だと…

    +6

    -0

  • 3059. 匿名 2020/07/08(水) 00:45:55 

    どこ?

    +3

    -0

  • 3060. 匿名 2020/07/08(水) 00:47:26 

    大分川氾濫したみたい

    由布市挾間町付近

    +18

    -0

  • 3061. 匿名 2020/07/08(水) 00:47:44 

    >>3059
    大分川

    +9

    -0

  • 3062. 匿名 2020/07/08(水) 00:48:20 

    >>379
    わ、こんなに騙されている人がいる
    八ツ場ダムは民主党政権がGOサインした。自民だったら、50年も反対運動が続いたダム建設を再開できなかったのでは
    八ッ場ダム - Wikipedia
    八ッ場ダム - Wikipediaja.wikipedia.org

    八ッ場ダム - Wikipedia八ッ場ダム出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文...


    +0

    -15

  • 3063. 匿名 2020/07/08(水) 00:49:59 

    大分川氾濫発生。浸水想定地区、大分市・由布市

    +18

    -0

  • 3064. 匿名 2020/07/08(水) 00:50:05 

    大分です
    さっきからエリアメールが何度もくる
    寝れない

    +25

    -0

  • 3065. 匿名 2020/07/08(水) 00:51:05 

    大分川氾濫はアカン…
    これ以上死人が出てほしくない
    みんな逃げて

    +29

    -0

  • 3066. 匿名 2020/07/08(水) 00:52:00 

    >>3020
    そうです💦
    上流の方が氾濫危険水位に達したそうで😢
    夜中だから怖すぎます....。

    +7

    -0

  • 3067. 匿名 2020/07/08(水) 00:52:08 

    >>3065
    夜間の移動は危険

    +12

    -0

  • 3068. 匿名 2020/07/08(水) 00:52:54 

    一級河川

    +8

    -0

  • 3069. 匿名 2020/07/08(水) 00:53:07 

    >>3064
    氾濫したからかな?

    +3

    -0

  • 3070. 匿名 2020/07/08(水) 00:53:38 

    >>3067
    垂直避難

    +8

    -0

  • 3071. 匿名 2020/07/08(水) 00:56:18 

    大分市に住んでます。
    怖くて寝れない。携帯めっちゃ鳴る。
    大分川氾濫したみたいだし。落ち着かない

    +19

    -0

  • 3072. 匿名 2020/07/08(水) 00:56:20 

    >>2978
    取材する人が率先して、
    「安全な所に行きましょう!」って連れて行かなくちゃダメだよね。

    一緒に眺めてて、急に増水してきたらどうするの!?

    台風の時も暴風雨の中、雨カッパ姿で飛ばされそうな姿で中継してるよね?
    あれ、大きい看板のトタン板が直撃してきたらどうするの?

    視聴者に「皆さん暴風に気をつけてください!」と訴えるなら、こっちが「お前が気をつけろ💢」「早く建物の中に入れ!」と言ってやるわ。

    +4

    -0

  • 3073. 匿名 2020/07/08(水) 00:57:43 

    NHKはニュースに切り替えてほしい

    +13

    -0

  • 3074. 匿名 2020/07/08(水) 00:57:46 

    >>2990
    え、早良区のどちらですか?
    私は明るいうちに避難しましたが、避難勧告出た自宅が心配です…

    +3

    -0

  • 3075. 匿名 2020/07/08(水) 00:58:27 

    大分市、0時過ぎてから緊急速報のエリアメール5回くらい来てる。音量小さくしたいけどiPhoneは通知切るしかないのね。昨日も夜明け前で今日は深夜で嫌な時間にフルボリュームで警報音なるから心臓に悪い。

    +20

    -0

  • 3076. 匿名 2020/07/08(水) 00:58:40 

    こんな状況なのにどの局も放送やってない…
    なんか悲しいわ

    +22

    -0

  • 3077. 匿名 2020/07/08(水) 00:58:55 

    大分市内に友達住んでるけど
    こんな夜中に迷惑だろうし...
    大分市内の方雨もひどいですか?

    +2

    -0

  • 3078. 匿名 2020/07/08(水) 00:59:45 

    朝には止む予報になってたけどその朝まで耐えられん…

    +4

    -0

  • 3079. 匿名 2020/07/08(水) 00:59:52 

    これ以上 悲しいニュースは見たくない

    +7

    -0

  • 3080. 匿名 2020/07/08(水) 00:59:53 

    >>3064
    垂直避難した?
    体が浮くような物を体につけて紐でグルグルしっかり巻いて❗
    防災ヘルメットあったら被ってた方がいいよ。
    どんな所にお住まいか分からないけど💦

    +8

    -0

  • 3081. 匿名 2020/07/08(水) 01:00:24 

    >>3076
    NHKで今から!

    +8

    -0

  • 3082. 匿名 2020/07/08(水) 01:00:32 

    NHKでやってるよ!

    +5

    -0

  • 3083. 匿名 2020/07/08(水) 01:00:50 

    佐賀は今はどんな感じなんだろうか ニュース全然やらない

    +5

    -0

  • 3084. 匿名 2020/07/08(水) 01:01:42 

    >>379
    >>3062
    ダムを語るからには、蜂巣城はご存じですよね
    あの成田が絶対反対する羽田再国際化が出来たのも民主党政権だったからでは

    +0

    -1

  • 3085. 匿名 2020/07/08(水) 01:02:12 

    すごいです。
    今少し弱まった気がしますが、1時前までは滝のような雨と雷でした。

    +5

    -0

  • 3086. 匿名 2020/07/08(水) 01:02:50 

    >>3056
    変な降り方するからより一層不安になりますよね...

    +2

    -0

  • 3087. 匿名 2020/07/08(水) 01:02:51 

    こんな時間に氾濫とか1番やばいやつ

    +9

    -0

  • 3088. 匿名 2020/07/08(水) 01:03:05 

    筑後川も氾濫した
    もうやめて

    +10

    -0

  • 3089. 匿名 2020/07/08(水) 01:04:18 

    ニュースも、夜だから状況がよく分からないね

    +11

    -0

  • 3090. 匿名 2020/07/08(水) 01:05:07 

    筑後川上中流部ってどこ?
    久留米入る???
    こわい

    +5

    -0

  • 3091. 匿名 2020/07/08(水) 01:05:27 

    長崎は今どんな感じ?

    +3

    -0

  • 3092. 匿名 2020/07/08(水) 01:05:50 

    テレビよりネットの方が詳しい
    YouTube
    YouTubewww.youtube.com

    国土交通省筑後川河川事務所管内の河川カメラを試験的にライブ配信中 河川の情報は「川の防災情報」のホームページをご覧下さい。https://www.river.go.jp/portal/#89


    +2

    -0

  • 3093. 匿名 2020/07/08(水) 01:06:53 

    >>3063
    ううううー大変じゃあーうわあー
    大分に近い福岡在住だけど
    昨日より雨が激しいよー❗️

    +6

    -0

  • 3094. 匿名 2020/07/08(水) 01:07:00 

    >>3090
    【福岡県・大分県 筑後川上中流部氾濫発生情報 2020年07月08日 01:00】
    【警戒レベル5相当情報[洪水]】筑後川上中流部では、氾濫が発生
    [氾濫危険水位超過]小渕(日田市)、荒瀬(うきは市)
    [避難判断水位超過]片ノ瀬(久留米市)

    +7

    -0

  • 3095. 匿名 2020/07/08(水) 01:07:52 

    >>3077
    今は雨ほとんど降ってないよ、雷もおさまりました。
    お友達がどこに住んでるか分からないけど市内はまだ大丈夫だよ。
    不安だけど…

    +2

    -0

  • 3096. 匿名 2020/07/08(水) 01:09:35 

    今の時点で氾濫発生確認されている川は、
    筑後川、大分川、庄手川、玖珠川だって、まじでどうなってるの

    +9

    -0

  • 3097. 匿名 2020/07/08(水) 01:09:49 

    日田もまた氾濫した

    +9

    -0

  • 3098. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:17 

    ガルちゃんも新しくトピ立ててほしいよ
    豪雨の被災地で情報交換したくてもトピ落ちして探せない人もいるかもしれないし

    +17

    -0

  • 3099. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:19 

    >>3094
    ありがとう
    久留米ももうすぐ危ないかな…?
    雨止んでー!!

    +2

    -0

  • 3100. 匿名 2020/07/08(水) 01:11:30 

    岐阜の土砂崩れ?は全然やらないね 大丈夫なんだろうか…

    +1

    -0

  • 3101. 匿名 2020/07/08(水) 01:11:50 

    NHKのテロップみたいは速報は出れど、状況分からず

    +12

    -0

  • 3102. 匿名 2020/07/08(水) 01:13:33 

    四国だけどドシャドシャ降ってきた。
    九州の方も気をつけてね💦

    +14

    -0

  • 3103. 匿名 2020/07/08(水) 01:13:46 

    >>3101

    こんな時間にカメラマンも行けないだろうし危ないし、暗いから状況わからないよね

    +8

    -0

  • 3104. 匿名 2020/07/08(水) 01:14:20 

    >>3101
    このすぐに状況が分からないのが、何よりもやばい状況だっていうのを裏付けてるよね

    筑後川と大分川以外でも持って同時に氾濫がいくつかの河川で発生してるみたいだし

    +16

    -0

  • 3105. 匿名 2020/07/08(水) 01:14:31 

    さらっと終わってしまったね。

    +3

    -0

  • 3106. 匿名 2020/07/08(水) 01:15:37 

    夜の避難は危険だから、
    ゴムボートあったら良いかな~?

    あっ❗️NHK13分で大雨情報終了
    こらー

    +5

    -0

  • 3107. 匿名 2020/07/08(水) 01:15:41 

    >>3083
    レーダー見ると今は北部の方が雨がひどいみたいね
    私は南部の方で、南部の方も降ってはいるけど豪雨とまではいかず小雨になったりちょっとひどくなったりを繰り返してる

    +8

    -0

  • 3108. 匿名 2020/07/08(水) 01:15:44 

    大分で筑後川氾濫 大丈夫かな。

    +14

    -0

  • 3109. 匿名 2020/07/08(水) 01:16:07 

    朝のニュースですごいことになってそうで怖い

    +27

    -1

  • 3110. 匿名 2020/07/08(水) 01:16:30 

    親戚の家が大分川の近くだから心配

    +14

    -0

  • 3111. 匿名 2020/07/08(水) 01:16:40 

    氾濫情報もう少し詳しく知りたかった

    +7

    -0

  • 3112. 匿名 2020/07/08(水) 01:16:52 

    福岡市も今ザーザー降り

    +8

    -0

  • 3113. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:29 

    大雨関連のニュースは2時からだって❗

    +5

    -0

  • 3114. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:41 

    >>3092
    右岸と左岸をうまい具合に考えてカメラ設置している。一部はすでに氾濫しているし

    +1

    -0

  • 3115. 匿名 2020/07/08(水) 01:18:29 

    岐阜も避難勧告でてます。

    +6

    -0

  • 3116. 匿名 2020/07/08(水) 01:20:10 

    佐賀は落ち着いてるよ。

    +3

    -0

  • 3117. 匿名 2020/07/08(水) 01:20:27 

    雨が止んでも山からの雨水も下って来るし、朝までは油断できないよね
    これ以上何事も起きませんように

    +5

    -0

  • 3118. 匿名 2020/07/08(水) 01:20:30 

    ライブカメラより
    長崎県・佐賀県・福岡県に「大雨特別警報」 最大級の警戒を

    +16

    -0

  • 3119. 匿名 2020/07/08(水) 01:21:06 

    明日学校あるかもしれないのに寝られません
    勉強の合間にこのトピにいます…
    全くテスト勉強がはかどらない
    雨全然止まないし、川もギリギリで怖いよ
    垂直避難できないし…

    +16

    -0

  • 3120. 匿名 2020/07/08(水) 01:21:30 

    祖父母が武雄市にいるけど大丈夫なんだろうか…山も川も近くにないから大丈夫って言ってたけど…心配だ。

    +8

    -0

  • 3121. 匿名 2020/07/08(水) 01:22:15 

    >>3119
    え?大丈夫なの?

    +4

    -0

  • 3122. 匿名 2020/07/08(水) 01:22:18 

    大分北部もパラパラ言ってるけど
    落ち着いた。
    眠いけど寝ていいものか、、、
    寝たほうがいんだけど

    +6

    -0

  • 3123. 匿名 2020/07/08(水) 01:22:31 

    >>3120
    武雄は去年豪雨でやられたからね。心配よね。

    +11

    -0

  • 3124. 匿名 2020/07/08(水) 01:22:38 

    福岡市はやっと雨雲抜けて明日は晴れ
    でも地盤はゆるゆるだから気をつけよう

    +13

    -0

  • 3125. 匿名 2020/07/08(水) 01:23:24 

    大雨ニュースきた。

    +4

    -0

  • 3126. 匿名 2020/07/08(水) 01:24:34 

    >>3121
    大丈夫じゃないです…
    雨凄すぎて、勉強しようと思っても手が震えてしまいます
    数百メートル先の筑後川が氾濫するかもしれません…

    +5

    -1

  • 3127. 匿名 2020/07/08(水) 01:24:37 

    >>3124
    明日晴れなの?今恐ろしいくらい降ってるのに

    +4

    -0

  • 3128. 匿名 2020/07/08(水) 01:24:51 

    >>3091
    風は強いけど、雨は時折ぱらぱら音がするくらい。

    +2

    -0

  • 3129. 匿名 2020/07/08(水) 01:25:06 

    NHKもバタバタしてるみたいよ。

    +11

    -0

  • 3130. 匿名 2020/07/08(水) 01:25:36 

    >>3122
    安心できる場所にいるなら、仮眠したほうがいいよ

    +6

    -0

  • 3131. 匿名 2020/07/08(水) 01:25:57 

    1階平屋だ

    +1

    -0

  • 3132. 匿名 2020/07/08(水) 01:26:01 

    どうかみんな無事でいて

    +7

    -0

  • 3133. 匿名 2020/07/08(水) 01:26:40 

    熊本高森で1時間に100ミリ以上。本当にあちらこちらがヤバイ

    +10

    -0

  • 3134. 匿名 2020/07/08(水) 01:27:33 

    >>3063
    川の様子見に行く人がいませんように
    おじいちゃんたち行かないで避難だけして…

    +6

    -0

  • 3135. 匿名 2020/07/08(水) 01:27:33 

    あちこちの川が氾濫危険水位で恐ろしい

    +8

    -0

  • 3136. 匿名 2020/07/08(水) 01:27:56 

    >>3126
    家族は起きてるのかな?

    +4

    -0

  • 3137. 匿名 2020/07/08(水) 01:28:50 

    >>3133
    台風みたいなの?スコールみたいな感じ?
    毎年来るなら家も土地も手放さなきゃいけない人たくさん出てくるよね…

    +3

    -0

  • 3138. 匿名 2020/07/08(水) 01:29:15 

    由布市在住の方居ますか? 由布院駅あたりのなんとか街道あたりは浸水してるのか知りたいです。連絡がつきません(TдT)

    +2

    -0

  • 3139. 匿名 2020/07/08(水) 01:29:23 

    >>3136
    グーグー寝てます
    起こしに行っても大丈夫の一言で…
    多分氾濫したら家が全部沈みます

    +8

    -0

  • 3140. 匿名 2020/07/08(水) 01:29:23 

    欠測ってなってるとこは氾濫したってことなのかな…

    +2

    -0

  • 3141. 匿名 2020/07/08(水) 01:29:31 

    >>3131
    周りは安全なの?

    +0

    -0

  • 3142. 匿名 2020/07/08(水) 01:29:43 

    また凄いどしゃ降り。筑後地区

    +7

    -0

  • 3143. 匿名 2020/07/08(水) 01:29:51 

    久留米の人いる?筑後川ヤバいかな?

    +0

    -0

  • 3144. 匿名 2020/07/08(水) 01:30:30 

    NHKでニュース始まりました!

    +3

    -0

  • 3145. 匿名 2020/07/08(水) 01:31:07 

    >>3124
    おかしな天気だね…

    +0

    -0

  • 3146. 匿名 2020/07/08(水) 01:31:10 

    大分川と筑後川中流で氾濫ってYahooニュースになってます!近くの方どうか無事でいて!迷ってるあいだに避難を!

    +11

    -0

  • 3147. 匿名 2020/07/08(水) 01:32:50 

    >>3141
    近く川がありますが
    毎回、スレスレに水は溜まる
    溢れない川が小さいけどあります💦

    +3

    -0

  • 3148. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:36 

    いつだったか奈良か京都で、
    雨が止んだ後に山の斜面の広い範囲、すごい勢いで崩れたよね。

    九州の山裾で捜索されてる方や家の片付けをされてる方、大丈夫なのかな…ってすごく心配になる。
    雨が止んでても地盤が緩くなってるから危険。
    皆さん気をつけてください。
    無理しないでひとまず避難してくださいね。

    +6

    -0

  • 3149. 匿名 2020/07/08(水) 01:35:20 

    >>3139
    着てる服はパジャマ?なら長袖と長ズボンに着替えてスニーカーも側においといていざとなったら屋根にでも登れるようにしといて!!

    +5

    -0

  • 3150. 匿名 2020/07/08(水) 01:35:48 

    筑後川 大分県日田市で氾濫が発生 午前1時 国土交通省などが発表
    筑後川 大分県日田市で氾濫が発生 午前1時 国土交通省などが発表
    筑後川 大分県日田市で氾濫が発生 午前1時 国土交通省などが発表girlschannel.net

    筑後川 大分県日田市で氾濫が発生 午前1時 国土交通省などが発表 大分川も氾濫とのこと ニュース同時提供 大分 日田 筑後川で再び氾濫発生 | NHKニュース国土交通省筑後川河川事務所と福岡管区気象台によりますと、この大雨で、筑後川は、大分県日田市で氾...

    +5

    -0

  • 3151. 匿名 2020/07/08(水) 01:36:56 

    買い物袋有料になったけど、ペットボトルもなるべく使わない方がいいんじゃないか?
    温暖化でこんなに困るなんて

    +3

    -12

  • 3152. 匿名 2020/07/08(水) 01:36:58 

    >>3147
    逆流するかもしれないから注意してください。

    +6

    -0

  • 3153. 匿名 2020/07/08(水) 01:38:23 

    こっちは離れてるけどエリアメールの音が鳴るたび不安になるよ。筑後川近くの人本当に気をつけて。
    長崎県・佐賀県・福岡県に「大雨特別警報」 最大級の警戒を

    +19

    -0

  • 3154. 匿名 2020/07/08(水) 01:39:02 

    なんかまるで日本じゃないみたい

    +14

    -0

  • 3155. 匿名 2020/07/08(水) 01:39:50 

    真夜中の氾濫。どうか皆無事でいて
    長崎県・佐賀県・福岡県に「大雨特別警報」 最大級の警戒を

    +32

    -0

  • 3156. 匿名 2020/07/08(水) 01:42:28 

    >>3155
    大分、大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 3157. 匿名 2020/07/08(水) 01:43:14 

    今回のが落ち着きもしないうちに、今度は強力な台風とかが追い討ちかけてくる可能性が高くて心配。
    まだ7月だもの…。

    +24

    -0

  • 3158. 匿名 2020/07/08(水) 01:43:52 

    >>3151
    温暖化の影響なの?

    +2

    -3

  • 3159. 匿名 2020/07/08(水) 01:44:29 

    >>3150
    新しいトピ立ったんですね

    +1

    -1

  • 3160. 匿名 2020/07/08(水) 01:44:48 

    >>3149
    ありがとうございます泣

    +1

    -0

  • 3161. 匿名 2020/07/08(水) 01:44:58 

    長崎県・佐賀県・福岡県に「大雨特別警報」 最大級の警戒を

    +23

    -0

  • 3162. 匿名 2020/07/08(水) 01:46:58 

    雨すごい音立てて降ってる…
    @和歌山

    +8

    -0

  • 3163. 匿名 2020/07/08(水) 01:47:31 

    >>3161
    …💢💢
    ええ加減にせえよ

    +24

    -0

  • 3164. 匿名 2020/07/08(水) 01:49:57 

    >>2956
    >>2960
    >>2965
    ありがとうございます、、!
    エコノミー症候群のことは考えてもいなかった。。
    姿勢を工夫しながら朝を待ちたいと思います

    この時間あたりは真っ暗で雨もまた激しく降り出してさすがに不安になってきました。。

    +6

    -0

  • 3165. 匿名 2020/07/08(水) 01:51:45 

    >>3161
    私もこのダム気になってたんだけどそんなに大きいのか…東京から岡山て。

    +24

    -0

  • 3166. 匿名 2020/07/08(水) 01:56:25 

    大雨の地域の皆さん大丈夫でしょうか?
    不安な気持ちなど、何でもいいので書き込んで下さいね。

    +7

    -0

  • 3167. 匿名 2020/07/08(水) 01:59:20 

    >>3118
    ここ昨日も氾濫した場所だね

    +6

    -0

  • 3168. 匿名 2020/07/08(水) 02:00:54 

    >>3164
    お姉さん新しいトピも立ってるみたいだけど、書き込みやすい方で何か不安なことあったら書いちゃって下さいね
    疲れてたら全然無理せず休んでください
    早く朝になって欲しいですね…心細いですよね

    +8

    -0

  • 3169. 匿名 2020/07/08(水) 02:01:16 

    >>3102です。
    あまりにもドシャドシャ降ってきたので、その後調べたら、降水量80㎜以上で住んでる地域が真っ赤でした。
    豪雨通知も来ました。

    80㎜ってこんな凄い降り方なのか…と身にしみて分かりました。
    皆さんも気をつけてくださいね。
    あ、また通知が来ました(>_<;)


    +8

    -0

  • 3170. 匿名 2020/07/08(水) 02:18:21 

    >>3168
    ありがとうございます、、
    本当に眠たいけど寝てる間に近くで氾濫でもして水が押し寄せてきたらと思うと怖くて眠れない、、

    +8

    -1

  • 3171. 匿名 2020/07/08(水) 02:27:27 

    >>3170
    下手に動けないし辛い時間ですよね
    ストレス感じた時は深呼吸が体に良いそうです
    そんな事言ってる場合じゃないのは重々承知ですが、何とか朝まで無事に過ごせる事を願ってます
    長崎県・佐賀県・福岡県に「大雨特別警報」 最大級の警戒を

    +15

    -0

  • 3172. 匿名 2020/07/08(水) 02:35:06 

    >>3163
    どういう事?いい加減な事言うな!って意味?嘘って事?
    (でも巨大ダムだと水蒸気の関係でありそうだ?

    +1

    -5

  • 3173. 匿名 2020/07/08(水) 03:12:37 

    >>3172
    私は中国に対して言ってるのだと思った。
    中国のせいで色々と日本は迷惑してると言いたかったのでは?
    どっちなんだろう

    +24

    -0

  • 3174. 匿名 2020/07/08(水) 03:19:05 

    >>3173
    はい、私もそう思いました。

    +18

    -0

  • 3175. 匿名 2020/07/08(水) 03:19:19 

    家の周りが冠水してる。
    家自体は少し高台だから大丈夫だけど、朝までに引くのかな💦このままじゃ身動きとれない。この辺の人達どうするんだろう…

    +15

    -0

  • 3176. 匿名 2020/07/08(水) 03:59:02 

    >>464
    あなたが心配でトピ戻ってきちゃった
    残念な事に筑後川が氾濫しちゃったけど避難出来た?大丈夫だった?

    +6

    -1

  • 3177. 匿名 2020/07/08(水) 04:17:10 

    >>3164
    いまどうされてるだろうか

    +4

    -0

  • 3178. 匿名 2020/07/08(水) 06:36:36 

    岐阜県に特別大雨警報

    +3

    -0

  • 3179. 匿名 2020/07/08(水) 06:47:41 

    長野県にも特別大雨警報
    避難レベル5

    +4

    -0

  • 3180. 匿名 2020/07/08(水) 06:50:33 

    >>3053
    道路はスネの辺りまでの浸水だったので大丈夫です
    家の方も玄関先までで止まってくれたので無事でした

    +4

    -0

  • 3181. 匿名 2020/07/08(水) 06:51:48 

    >>3008
    嘘ついてんじねーよ!
    真似する人いたらどーすんだよ?
    バカじゃない?

    +2

    -14

  • 3182. 匿名 2020/07/08(水) 07:02:21 

    >>3180
    よかった!これ以上水かさ増えないように祈るばかり‼️体に気をつけて❗

    +3

    -0

  • 3183. 匿名 2020/07/08(水) 07:14:17 

    ずっと鳴いていたので助けずにはいれませんでした
    すみません

    +11

    -1

  • 3184. 匿名 2020/07/08(水) 08:41:45 

    >>2489
    すみません。間違えてしまいました。
    不快にさせてしまい申し訳ありません。

    +2

    -0

  • 3185. 匿名 2020/07/08(水) 08:52:53 

    次は長野岐阜か、、、

    +2

    -0

  • 3186. 匿名 2020/07/08(水) 09:11:18 

    >>3158
    そうだよ

    +1

    -0

  • 3187. 匿名 2020/07/08(水) 09:21:23 

    >>1260

    あなた良い人だよ。
    真面目って言われない?
    長所でもあるし気にしすぎないでね

    +6

    -0

  • 3188. 匿名 2020/07/08(水) 09:24:07 

    >>3171
    ありがとうございます、、
    返信遅くなったけど、猫ちゃんで癒されてました😢
    とりあえず一夜明けて今のところかなり天気はいいけど、まだ夕方から降り出すみたいでまだ油断せず過ごします

    +4

    -0

  • 3189. 匿名 2020/07/08(水) 09:29:50 

    >>3177
    とりあえず朝になって晴れて安心してるところです!
    水は全然引いてなくて家には近づけなかったから暫くホテル生活かなと思います。。
    気にかけてくださってありがとう

    +2

    -0

  • 3190. 匿名 2020/07/08(水) 09:30:58 

    >>3119

    大丈夫でしたか?心配です

    +2

    -0

  • 3191. 匿名 2020/07/08(水) 10:37:33 

    >>3189

    >>3177さんではないけど、色々心配だろうけど可能な限り身体を休めてね

    寝不足だと熱中症のリスクや無駄にメンタル消耗してしまうからね

    +3

    -0

  • 3192. 匿名 2020/07/08(水) 12:32:24 

    >>3188
    お姉さんまだ見てるかどうか分からないし、スマホの充電とかも気にしなきゃいけないから見れてないかもしれませんが、今日は建物の中で休めそうですか?
    雨がまた降るみたいなので心配です。今日はホテルのお部屋取れたら良いですね

    +4

    -0

  • 3193. 匿名 2020/07/08(水) 15:22:59 

    ミヤネ屋で人吉のバス会社の所長さんが出てた
    ずっと普通にお話ししてたけど、最後の方で子供達のスクールバスの話や
    お年寄り達を早く病院に連れて行ってあげたい
    薬が必要なお年寄り達がって、涙ぐんでおられた

    +16

    -0

  • 3194. 匿名 2020/07/08(水) 15:35:56 

    雨が降ったり止んだりして、先が読めないですよね。昨日は、ホテルに宿泊しようとスマホ見てたら雨が止んだので予約しなかったのに...夜中にカミナリが鳴るほど大雨になって本当に怖かった(ToT)天気がコロコロ変わりやすい

    +5

    -0

  • 3195. 匿名 2020/07/08(水) 17:36:36 

    >>3187
    ありがとうございます。

    他人から理解されない・誤解されるのはとてもつらいことだと知っています。
    なのに、そういうことをしてしまったことを申し訳なく思います。

    災害発生時点で大きなストレスがかかっており冷静になれていませんでした。
    今後はもっと冷静でいられるように努めます

    ご迷惑をかけてしまったこのトピの皆様、どうもすいませんでした。

    +4

    -2

  • 3196. 匿名 2020/07/08(水) 22:35:25 

    この時間でもヘリが飛んでる音が聞こえます。自衛隊かな?救出かな?心配になる😣

    +9

    -0

  • 3197. 匿名 2020/07/09(木) 00:18:21 

    大村市の様子が
    テレビであんまり出なくなったけど、
    どうですか?
    友だちの家が自衛隊の方なんですが、
    そちらは比較的被害がひどくないですか?
    イオンが冠水してるのをツイッターで投稿している方がいて、藤ノ川も昨日越水したと書いてあったので、どうなっているのか…。

    +3

    -0

  • 3198. 匿名 2020/07/09(木) 04:28:04 

    今またすごい雨が降ってる…まだまだ水も引いてないとこあるのに…明日は嵐の予報だし、ホントにもうやだ。

    +2

    -0

  • 3199. 匿名 2020/07/09(木) 11:50:50 

    また雨が降ってきた、週間天気も雨ばっかり‥

    被害がこれ以上起こりませんように

    +2

    -0

  • 3200. 匿名 2020/07/09(木) 12:58:12 

    ワーフの雨に関するTwitter
    なんかムカつくな。
    そういう性格なんだろうな。

    +0

    -1

  • 3201. 匿名 2020/07/09(木) 13:10:43 

    長崎、大雨警報出て、11時頃からずっと降ってます。

    +7

    -0

  • 3202. 匿名 2020/07/09(木) 13:40:51 

    また雨酷くなってきた😭もうピエンだよ😭😭

    +4

    -0

  • 3203. 匿名 2020/07/09(木) 18:04:45 

    足がむくむ、いたい

    きゅうり、買いに行こうかな

    大雨

    +1

    -1

  • 3204. 匿名 2020/07/09(木) 18:32:29 

    北九州市はすでに休校の連絡。
    福岡市はまだ…。教育委員会に前日に休校の連絡をしてほしいと意見要望したよ。今検討中らしい。

    +9

    -1

  • 3205. 匿名 2020/07/10(金) 08:52:56 

    >>3183
    3181です。
    とてもヒドイ言い方申し訳ありませんでした。
    家族が外に行くのを止めた後だったので、あんな最低な事を…
    本当に申し訳ありませんでした!

    +3

    -2

  • 3206. 匿名 2020/07/11(土) 22:58:29 

    >>3183
    小さな命、助けてくれて本当にありがとう。

    +0

    -0

  • 3207. 匿名 2020/07/12(日) 01:19:58 

    豪雨でパクチー全滅って記事見た
    それどころじゃない人がたくさんいるのにこんなこというのはアレだけど、これから夏野菜は高くなりそうだね…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。