ガールズちゃんねる

大量の衣料品、環境に負荷 ファストファッションが影響

541コメント2020/06/07(日) 19:02

  • 1. 匿名 2020/05/23(土) 20:37:18 

    大量の衣料品、環境に負荷 ファストファッションが影響 | 共同通信
    大量の衣料品、環境に負荷 ファストファッションが影響 | 共同通信this.kiji.is

     流行を取り入れた低価格の商品を次々と供給する「ファストファッション」の台頭で、環境に大きな負荷が生じているとの論文を...


    「消費者は衣料品の購入を減らし、長く使う必要がある」と指摘

    +753

    -10

  • 3. 匿名 2020/05/23(土) 20:38:05 

    流行りの断捨離もそうだよね。

    +962

    -58

  • 4. 匿名 2020/05/23(土) 20:38:18 

    流行のものはワンシーズンのつもりで安いのでいい。

    +73

    -79

  • 5. 匿名 2020/05/23(土) 20:38:30 

    ユニクロもGUもペラペラすぎて買わない。

    +880

    -48

  • 6. 匿名 2020/05/23(土) 20:38:59 

    >>2
    モテない男ってすぐ女の集まりを覗きに来るよな
    さっさと帰れよ

    +478

    -8

  • 7. 匿名 2020/05/23(土) 20:39:02 

    じゃあダイソーもじゃん

    +512

    -3

  • 8. 匿名 2020/05/23(土) 20:39:02 

    洗濯にも激しい動きにも耐えられる
    質の良い服作ってください

    +907

    -12

  • 9. 匿名 2020/05/23(土) 20:39:09 

    >>3
    断捨離すると、簡単には買えなくなるよ。
    一時的にごみは出るけど。

    +757

    -8

  • 10. 匿名 2020/05/23(土) 20:39:19 

    戦前のように日本製で仕立ての良い物を長く着るという価値観は、ポストコロナの時代にまた復活するだろうか

    +1116

    -13

  • 11. 匿名 2020/05/23(土) 20:39:20 

    人民服?

    +3

    -33

  • 12. 匿名 2020/05/23(土) 20:39:42 

    もっと流行のサイクル遅くしようよ
    これはもう古いとか面倒よ

    +1509

    -3

  • 13. 匿名 2020/05/23(土) 20:39:46 

    >>2
    むかつくけどまあその通りじゃ。

    +14

    -28

  • 14. 匿名 2020/05/23(土) 20:39:48 

    車は大事に長く乗ってると増税されてしまうのに

    +1005

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/23(土) 20:40:00 

    ロンTとか高いの買ったのに、すぐにヨレヨレになっちゃうと嫌になる

    +488

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/23(土) 20:40:01 

    流行に惑わされずに好きな服着ようよ

    +505

    -3

  • 17. 匿名 2020/05/23(土) 20:40:02 

    インスタとかがるちゃんとかでも、見かけるけど流行り物は安物買ってワンシーズンで捨てる!って自慢げに言う人いるけど、私はそういう人見てずっと違和感あったわ

    +921

    -37

  • 18. 匿名 2020/05/23(土) 20:40:02 

    >>2
    じゃあ毎日同じ服着るから文句言うなよ

    +237

    -5

  • 19. 匿名 2020/05/23(土) 20:40:47 

    1990年すぎくらいまではもっと高くて、大量に服を持ってなかった

    +700

    -7

  • 20. 匿名 2020/05/23(土) 20:40:52 

    文句があるなら、消費者よりもファッション業界に言うべき。
    毎年毎年流行は〜って流行を作り出してんだからそうなるわ

    +1065

    -9

  • 21. 匿名 2020/05/23(土) 20:41:17 

    確かに良いものを長くって考える人が少ないよね。
    ワンシーズン着倒したら捨てるって話ばかり聞く。

    +366

    -4

  • 22. 匿名 2020/05/23(土) 20:41:46 

    UNIQLOだと安くて品質が良いから
    年に数回は買いに行くけど
    ちょっと気に入らないとかで簡単に
    処分しちゃうことあるわ
    またすぐ新しいのに買い直す
    反省しないとですね

    +270

    -47

  • 23. 匿名 2020/05/23(土) 20:41:53 

    Tシャツの上に着る変なブラジャーみたいな服はいらない。

    +520

    -5

  • 24. 匿名 2020/05/23(土) 20:42:24 

    理想は厳選した何着かを長く着まわしたい

    +312

    -41

  • 25. 匿名 2020/05/23(土) 20:42:41 

    ZARAやH&Mのペラペラの服を何年も着る私が一番貧乏ってことか

    +709

    -6

  • 26. 匿名 2020/05/23(土) 20:42:41 

    これのせいで温暖化や砂漠化が進んでるんだよね。
    綿花を育てるのに湖が枯れ、
    半分は捨てる商品の輸送のために石油が燃やされる。

    +551

    -2

  • 27. 匿名 2020/05/23(土) 20:42:46 

    ブランドものも価値下げできないからほぼ廃棄でしょ

    安くても高くても思惑がそれぞれあるし
    それって結局顧客より企業側の問題だと思う

    +490

    -5

  • 28. 匿名 2020/05/23(土) 20:42:59 

    下手すると1000円あればTシャツとズボン買えちゃうからね
    そのかわり質が悪い

    +311

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/23(土) 20:43:05 

    >>14
    どうしても排ガスが増えるからね

    +19

    -26

  • 30. 匿名 2020/05/23(土) 20:43:35 

    まぁ、流行りを出すのはメディアのせいでしょうね

    +315

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/23(土) 20:43:35 

    百均なんかの安かろう悪かろう系ですぐポンポン買っては捨てるスタイルが平成になって染み付いてしまってる。

    バブルはじけて不況に晒されて消費者がとにかく安いかどうかで決めるようになったから良くないのかも。
    安く売れることで企業が競争するってことは回り回って私らの給料も安く企業から買い叩かれるってことだし。

    やっぱりこれからは安いかどうかではなく値段と品質が釣り合ってる本当に良いものを買って大事に使うことを進めていかないとね。

    でも、こうなると一回買うと次に買うまでのスパンが長くなるからとにかく安く数をバンバン売りたいような社長は嫌がるかな?

    +363

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/23(土) 20:43:37 

    >>9

    断捨離して確かに簡単には買わなくなった

    +268

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/23(土) 20:44:03 

    >>2
    うるせーばか
    服を買い与えてやることすらできない男が偉そうなこというな

    +175

    -8

  • 34. 匿名 2020/05/23(土) 20:44:26 

    トレンドだのテレビや雑誌が持ち上げるからだよ。本当にワンシーズンで見なくなるデザインもある。

    +311

    -4

  • 35. 匿名 2020/05/23(土) 20:44:41 

    クソダサい30年前の服とかリユースショップに持ってって1円?!って怒鳴ってる おばさんいたな。
    そんなに大切なら ずっと死ぬまで着てろよって思って後ろで待ってたわ。

    +239

    -54

  • 36. 匿名 2020/05/23(土) 20:44:52 

    >>25
    私もさ

    +161

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/23(土) 20:45:31 

    >>28
    ZARAなんてスケスケのペラペラで下着丸見えだったから一度も着ずにリサイクルショップに出したわ♻️

    親がしきりに買ってやるからって言ったから渋々一枚選んだけどやっぱり900円はそれなりでしかない

    +192

    -27

  • 38. 匿名 2020/05/23(土) 20:45:38 

    具体的に何がどう環境に影響しているのか知りたかったわ

    +25

    -3

  • 39. 匿名 2020/05/23(土) 20:45:55 

    >>24
    さすがに10着はウソだろな

    +290

    -4

  • 40. 匿名 2020/05/23(土) 20:46:04 

    昔は中学生のときなんか、
    塾の〇〇君のワードローブは◇と□と△だけとか把握してたくらいだわ。
    自分もその程度だったし。

    +194

    -5

  • 41. 匿名 2020/05/23(土) 20:46:26 

    >>14 逆に環境によくないからだよ

    +7

    -11

  • 42. 匿名 2020/05/23(土) 20:46:32 

    >>23
    わかります
    子供服にも最近多い
    キャミみたいなかじで丈も短い
    せめて丈が長ければ可愛いのにって思う服もあるよ

    肩だしとか変に大人っぽい服が増えてきた

    +278

    -5

  • 43. 匿名 2020/05/23(土) 20:46:35 

    長年使える一品を買っていきたいけど余裕がない😭
    と思ってたけど安物買の銭失いだと気付いた
    大事にしないし使わなかったり思い入れも薄い
    我慢して長い目でみてシャツ一枚でも結局お財布にも環境にも良い一品を吟味していきたい

    +213

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/23(土) 20:46:46 

    安かろう悪かろうな中国製品はもう買うのやめよう!

    +350

    -8

  • 45. 匿名 2020/05/23(土) 20:46:59 

    破れてもない服を捨てられない私
    今はダサくてもそのうち流行るかもとか思って
    なので部屋は服だらけ
    これも困るか

    +226

    -4

  • 46. 匿名 2020/05/23(土) 20:47:02 

    >>19
    私は20代なんだけど、50代の母親から「私が若い頃はユニクロみたいに安く服を買える店なんてなかった」とよく聞かされる。
    実感が沸かないけど、やっぱりファストファッションは昔から当たり前じゃなかったんですね。

    +494

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/23(土) 20:47:16 

    >>2
    女に洋服も満足に買ってやらない甲斐性なしは引っ込んでろ!

    +83

    -10

  • 48. 匿名 2020/05/23(土) 20:47:18 

    自粛中に断捨離した人達のゴミ服がおおすぎて
    今服のゴミ出し禁止らしいんですけど
    皆さん、どんだけ捨ててるんやw
    捨てられなくなったら買うの控えられますか?

    +198

    -3

  • 49. 匿名 2020/05/23(土) 20:47:30 

    >>2
    性別関係なく同じくらい買うよ
    服買わないってどんな生活…

    +44

    -3

  • 50. 匿名 2020/05/23(土) 20:47:50 

    ジーンズですら「今年はこの形。去年のはダサい」ていう雰囲気あるものね。
    まあもったいないよね

    +318

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/23(土) 20:47:57 

    ストローなんて全然比じゃないよ。衣類のポリエステルがマイクロプラスチック大量に発生させてるよ。

    +221

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/23(土) 20:48:09 

    昔って、安い中国製の服でも生地は日本製じゃなかった?

    +5

    -5

  • 53. 匿名 2020/05/23(土) 20:48:13 

    >>1
    ファッション業界にも言ってよ

    +193

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/23(土) 20:48:22 

    >>9
    断捨離してまた服増えたよ

    +73

    -12

  • 55. 匿名 2020/05/23(土) 20:48:46 

    >>27

    消費者が目覚めてくれば企業も変わらざるを得ない
    たくさんの服を持つのは好きじゃないな

    必要最低限が理想

    +116

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/23(土) 20:49:03 

    >>39
    ワンシーズンで10着とかじゃなかった?
    読んだことないけど

    +96

    -2

  • 57. 匿名 2020/05/23(土) 20:49:17 

    >>54
    ちゃんとやると増えないよ

    +19

    -5

  • 58. 匿名 2020/05/23(土) 20:49:48 

    >>2
    なんか今日似たような口調のコメよく見るけどガルちゃんしか相手してもらえるとこ無いん?

    +62

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/23(土) 20:49:49 

    >>3
    マイナスが反映されない

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2020/05/23(土) 20:49:52 

    しまむらの服を何年も着る私が最も貧乏でよろしいでしょうか。

    +215

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/23(土) 20:49:55 

    コロナを機に
    色々見直そう!

    +137

    -3

  • 62. 匿名 2020/05/23(土) 20:50:10 

    これからは生地の厚い頑丈な服を買いますよ。

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/23(土) 20:50:27 

    >>4
    流行なんてメディアが勝手に作ってるんだし、気にしない方がいいと思うわ。
    10代なら流行り気にするのもわかるけどさ。

    +142

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/23(土) 20:50:27 

    はい?もう1年は服買ってないですけど
    しかも通勤服。ボロ着て働けってか?

    +9

    -19

  • 65. 匿名 2020/05/23(土) 20:51:02 

    流行の服の良さが理解できない
    今のオーバーサイズ?見慣れてくると
    カッコいいものなんだろうね
    私はまだ良さがわからない

    +103

    -5

  • 66. 匿名 2020/05/23(土) 20:51:05 

    >>30
    ヒルナンデスとかヒルナンデスとか

    +101

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/23(土) 20:51:30 

    なんかどのブランドも最近服がださくて買う気が起きないんだよね
    身体のラインを隠すだぼっとした服が多い、中国製なのか縫製が荒いのに2万円以上

    今は自粛しなきゃいけないし、またいつ緊急事態宣言が出るかわからないのに服なんていらないわ

    +217

    -5

  • 68. 匿名 2020/05/23(土) 20:51:36 

    余った衣服はリメイクして売り出すとかアイデアは無かったの?リメイクするより発展途上国で新しく作った方が安上がりってこと?

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2020/05/23(土) 20:51:50 

    買うのストップです。
    断捨離の断です。

    +99

    -2

  • 70. 匿名 2020/05/23(土) 20:52:03 

    >>64
    あなたみたいな人を対象にされた記事では無いと思うわ

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/23(土) 20:52:26 

    >>1
    今年になってからは下着とTシャツしか買ってないわ。

    +57

    -2

  • 72. 匿名 2020/05/23(土) 20:53:01 

    年間4億枚の服が廃棄されてる、と消費者に言われても…と思う。流行の安い服ガンガン作ってそう言われてもなあ。
    まだ大量の売れ残りがセール品でショッピングセンターにあるよね

    +269

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/23(土) 20:53:22 

    高いの買えばいいの?
    普段ユニクロとかのファストファッションが多いけど、いい物ってどういう所のだろう?
    本気で分からない貧乏人に誰か教えて!!!

    +68

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/23(土) 20:53:27 

    ファストファッション買わないです
    もう若くないので質の良い物を買うようにしてます

    +103

    -5

  • 75. 匿名 2020/05/23(土) 20:54:10 

    >>25
    ユニクロよりZARAの方が高くない?
    ZARAで流行り物たくさん買ってる人お金持ってるなぁと思う。

    +254

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/23(土) 20:54:18 

    >>46

    50代だけど昔から安いブランドはいくつか
    ありましたよ。
    UNIQLOはなかったけど。


    +50

    -7

  • 77. 匿名 2020/05/23(土) 20:54:43 

    >>35
    わかるわかる。
    でも、自分も持っていって一着五十円だったりして、やっす!これオンワードなんだけど!?と思っても、5年前のものだし結構ヨレヨレ…

    円になるだけマシだわ

    と冷静になると感謝しかないわ笑

    +147

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/23(土) 20:54:44 

    売り手の問題もあるよね〜
    フードロスの問題も同じだけどさ
    日本企業の商売の仕方も変えていってほしいわ

    +141

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/23(土) 20:54:54 

    皆が素材の良いお気に入りの服を買うようになればこんな事にはならないのに、、、。
    捨てられる服が可哀想、、、。

    +92

    -5

  • 80. 匿名 2020/05/23(土) 20:54:54 

    一気にドカンと大金使えないから安いのをワンシーズ何着か買ってるんだよ
    ほつれて売れないから捨てるしかない
    ユニクロGUなら回収ボックス

    +76

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/23(土) 20:54:55 

    かといって消費者全体が服買う頻度減らしたら洋服くっそ高くなるんだろうなあ

    +107

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/23(土) 20:55:04 

    >>64
    そんな極端なこと言ってないよ。
    被害妄想。

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/23(土) 20:55:11 

    高い=良いもの=長く着れる
    ってわけでもないのが難しいところなんだよね…
    黒でも綿素材だと白っぽくなってきたり、縫製が甘くてほつれてきたり、ニットに毛玉出来たり

    +190

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/23(土) 20:56:29 

    数年前から断捨離してて、かなり服は減りました。
    でもやっぱり買いたくなりますね。
    いまは、買っても着て出かける予定がないので我慢出来てます。
    誰かと合う予定ができたら、そのときに買おうと思ってます。

    +82

    -2

  • 85. 匿名 2020/05/23(土) 20:56:46 

    UNIQLOのTシャツやロングTシャツをおよそ10年近く着てるから流行りも廃りも関係ない私。

    +132

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/23(土) 20:56:50 

    ファストファッションて、昔の言葉では「吊るし」かな。

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/23(土) 20:57:11 

    >>73

    安い何万種類もある中古服ショップによくいくけど、
    ユニクロは値段のわりに品質の良い方だと思う。

    他は日本製のものを買います。全然品質が違うから雑多に吊るしててもすぐ発見できる。

    +143

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/23(土) 20:57:17 

    >>29
    これほんとだよ
    車は古くなるにつれ新車と比べてエンジンが駄目になり不完全燃焼が増える
    そして有害なノックスなどが増える
    完全に電気自動車なら別だけど、最初は排ガス規制クリアの車だって年々劣化は免れない

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/23(土) 20:57:56 

    >>64
    たった一年じゃあ甘いわw

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/23(土) 20:58:00 

    10年位着られるお気に入りの服を見つけたい。
    大量の衣料品、環境に負荷 ファストファッションが影響

    +5

    -21

  • 91. 匿名 2020/05/23(土) 20:58:03 

    >>5
    ユニクロ、GUのTシャツはペラペラ具合が非常に好みで、夏場パジャマに使っている
    あの頼りない感じが寝るのに丁度良い

    +267

    -4

  • 92. 匿名 2020/05/23(土) 20:58:32 

    >>76
    ユニクロなんて昔からあるやん
    流行ってなかっただけで

    +14

    -22

  • 93. 匿名 2020/05/23(土) 20:58:43 

    >>60
    昨日しまむらで500円でワンピース買えた!
    こんな時に行って店員さんには申し訳ないけどデブり過ぎて去年まで着てた半袖の服が入らなくて急遽必要だったんだよ。

    +116

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/23(土) 20:58:43 

    子供の服は売ってる

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/23(土) 20:59:09 

    >>58
    女からモテないとやさぐれて俺がモテないのは女のせいだと女を怨みはじめる
    女の掲示板で暴れるようになる
    ひどい人なら女をねらって暴力ふるったり犯罪を犯したりする

    +73

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/23(土) 20:59:39 

    >>72

    私も年に4枚は捨ててる
    それを日本人全員がしたら4億枚になる

    +59

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/23(土) 20:59:51 

    買える価格で質の良い服でデザインが今風な服が見つけられない。
    1〜2万円程度だとファストファッションとの違いがあまりわからないよね。
    ベーシックな服ばかりでつまらない。

    +78

    -2

  • 98. 匿名 2020/05/23(土) 21:00:18 

    ファストリでもtheoryは長く着られるからそっち買ってる

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/23(土) 21:00:25 

    >>10
    前後もそれなりに質のいい服は多かったと思う
    母の服の仕立ては数十年経った今もしっかりしてる
    その頃は服一枚買うのも考えて考えてやっと買ったそう

    いつから安かろう悪かろうになっちゃったんだろ?

    +237

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/23(土) 21:00:31 

    じゃあもう少し質を上げてもらえませんか?値段も上がっていいので。最近の服はもちが悪い

    +103

    -2

  • 101. 匿名 2020/05/23(土) 21:00:31 

    洋服のお直しやってるんだけど、やはり昔の服は全然作りが違うし、丈夫だし、生地もいい。縫製も日本製。だからちょっと直せばまた服が生き返る。
    安い服は縫製も生地もダメだね。ほどくと、えぇなにこれ⁉︎っていう縫い方。
    面白いくらい作りが違うよ。

    +174

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/23(土) 21:00:52 

    毎年流行色変えてたらそりゃそうだ。

    +26

    -2

  • 103. 匿名 2020/05/23(土) 21:00:55 

    >>20
    そして自分で自分の首を絞めたよ。衰退がひどい。パタンナーとかまともに育っていない。

    +95

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/23(土) 21:01:57 

    >>60
    物持ちがいい

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/23(土) 21:02:30 

    >>9
    断捨離すると無駄な買い物を知れるから本当に必要か考えるよね。そして、少しでも長持ちするようにお値段が高くても良いものを買おうとする。

    +138

    -2

  • 106. 匿名 2020/05/23(土) 21:03:21 

    ダボッとした服にゴムウエストって通販で販売しやすいから流行らせてるんだろうなっては思ってた

    +102

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/23(土) 21:03:40 

    >>46
    安いのもあることはあったけど、本当にペラペラでダサくていかにもな感じだった
    ファストファッションは市民権を持ってなかった

    +106

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/23(土) 21:03:48 

    部屋着は百貨店で買えば10年以上着られる物が多いけど、よそ行きの服や、普段着だと流行とか気になって結局2、3年でメルカリ行き。ずっと着られる服がほしいなぁ。

    +36

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/23(土) 21:04:05 

    毛玉にならない、しわにならない、伸びない、縮まない、などのデータを示してくれたら高くても買う

    +96

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/23(土) 21:04:07 

    もうお洋服をそう買わないようにしたり、良いものだけ買うようにしなければね

    +74

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/23(土) 21:04:26 

    >>81

    祖母が若い頃はスカート1枚が10万円くらいしたらしいよ
    ミシンや編み機で服を作っていたって言ってた

    +79

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/23(土) 21:04:37 

    >>101
    興味深いね
    電化製品もそうだよね

    +60

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/23(土) 21:05:38 

    >>39
    ワンシーズン10枚とかだから、各シーズン3パターンぐらいを繰り返し着るみたいだよ。もちろん下着や靴下、スカーフなんかは含めないから日本人でも真似できると思うよ。

    +108

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/23(土) 21:06:38 

    >>99
    バブル崩壊後

    +62

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/23(土) 21:06:39 

    まず整理タンスを処分して、ハンガーにかけられる分だけにしたい

    +48

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/23(土) 21:07:02 

    >>76
    昔カガミというショップありましたね。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/23(土) 21:07:03 

    セーターは小さくなったら糸にもどして編み直す。40年前まではそれが普通だったもんね。
    洋服はサイズ図ってオーダーメイド、サイズ直してもらって着続けるもよし、子供用にリメイクするもよしって長く着てた。
    今はそこまでして着ないものね。

    +126

    -2

  • 118. 匿名 2020/05/23(土) 21:07:15 

    今年はこれがトレンド!今はこれを着てると流行遅れ!
    こういう無理やり流行らそうとしてる雑誌もどうにかしろ

    +156

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/23(土) 21:07:40 

    >>24
    フランス住んでた。
    おばさんは古い服着まわしてるけど、若い子はzaraとかのファストファッション普通に着てる。

    +168

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/23(土) 21:07:52 

    ユニクロで900円くらいで買ったブラウスがめちゃくちゃ気に入ってたけど、汚れちゃって同じのを買いたいけど数年前のものなんて、当然売ってないのよね
    長く着てみないと本当にいいのかどうかわからないのが困る

    +121

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/23(土) 21:08:04 

    >>112
    90年代初頭までの家電は強いよ。

    +49

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/23(土) 21:08:29 

    >>114

    家電製品なんかも、明らかに質が悪くなったって
    家電の修理屋さんがテレビで言ってた。
    その方は1996年以前の製品しかなおさないとか言ってた。

    その後は外国の部品が入ってくるから。

    +128

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/23(土) 21:08:51 

    >>20
    流行に賛同できないなら買わない、という選択を
    私たち消費者もできる。
    流行に乗るのは義務ではない。

    +136

    -2

  • 124. 匿名 2020/05/23(土) 21:08:53 

    >>5
    人とかぶり率が高すぎて、カットソーやTシャツ以外は買うのやめた。

    +74

    -4

  • 125. 匿名 2020/05/23(土) 21:09:50 

    古着屋さんでよく買うんだけど、昔の洋服は日本製が多いし、生地がいい。質の良さを感じる。
    中国製のマスクはいやって、言うけどさ、
    今着てるもので日本製ってほとんどないはず。
    タグを見ると書いてあるよ。

    +93

    -2

  • 126. 匿名 2020/05/23(土) 21:10:37 

    コロナショックでイオンでまだ肌寒いのに、春の服が売れなかったのか
    あと一か月は着られる服が3000円→500円だった。

    でもよい生地やデザインのものは2%程度。本当にもったいない

    +90

    -2

  • 127. 匿名 2020/05/23(土) 21:11:08 

    >>92
    住んでる地区にも寄るかも
    札幌に初めてユニクロできたのは20年前
    50代の人には「若い時には無かった」は間違いじゃない

    +95

    -2

  • 128. 匿名 2020/05/23(土) 21:12:19 

    ユニクロは、耐久性のある服と2回くらいでクシャクシャになるテロテロした服の2種類あるよね?

    +133

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/23(土) 21:12:32 

    >>2
    早くガルちゃん閉じて転職サイトに登録しなよ

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/23(土) 21:12:55 

    衣服が余るんだったスボンの裾を長くしてよ。裾上げしなくても短い。

    +30

    -2

  • 131. 匿名 2020/05/23(土) 21:13:44 

    テレビであるブランドでは試作品をネットで出して、
    買いたいと思った人が多かった数%のものだけ作ったから
    セールにならずに全部売り切れたと言ってた。
    そういう社会になって、サイズが特殊とか
    個性的なデザインや色物はオーダーになれば良いのに。

    +113

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/23(土) 21:14:31 

    記事の内容はわかるけど
    ユニクロさえ大事に着てる私は何とも言えない気持ちになる

    +108

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/23(土) 21:14:40 

    >>114
    日本が貧しくなりファストファッションや100均のお店ばかりが増え、その生産を一手に引き受ける中国が豊かになっていったんだね

    +221

    -2

  • 134. 匿名 2020/05/23(土) 21:14:59 

    自分好みの物が流行するとその年は服たくさん買って何年も着倒す。
    好みじゃない流行の年は全然買わない事もある。
    袖が異常に膨らんでるデザインの服は嫌いだから避けてるんだけど、ちょっと服買おうかな、って思ってもどれもこれも袖が膨らんでて嫌になる。

    +78

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/23(土) 21:15:08 

    SUZUTANだっけ?
    これもファストファッションの走りかな?

    +143

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/23(土) 21:15:49 

    言われなくとも長くきてるよ

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/23(土) 21:16:35 

    >>2
    服買う金すらない貧乏人は黙っとけ

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/23(土) 21:16:40 

    古着はともかくとして、今後はファストファッションは消えるのかもね
    環境問題とかもあるからね

    +64

    -1

  • 139. 匿名 2020/05/23(土) 21:17:11 

    母が昔仕立て洋服作ってた時、父のYシャツ作ったら私のブラウスも作ってくれた。
    頼まれたお客さまの洋服に弟がいたずらしてしまい、それから母は仕事辞めた。
    今思えば母は職人だったわ

    +138

    -3

  • 140. 匿名 2020/05/23(土) 21:17:19 

    >>4
    流行りっていうかセーターとか白Tとか毛玉ついたり汚れたりしたらカッコ悪いから1年ごとに買い替えてる

    +53

    -6

  • 141. 匿名 2020/05/23(土) 21:17:27 

    >>2
    あなたと違って色んな服が似合うんです、ごめんね

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/23(土) 21:18:05 

    >>3
    断捨離すると簡単に物を買わなくなるよ。
    結果、無駄なゴミは出なくなる。

    +175

    -4

  • 143. 匿名 2020/05/23(土) 21:18:05 

    >>60
    90年代に姉が着ていた服をお下がりで着させられて、いまもその頃の服を着る私も参戦していいですか。
    2010年代に成人式後の同窓会で無理矢理肩パットの入った真っ赤なフェルト(?)のコート着させられたよ。銀河鉄道999の車掌みたいになったわ。

    +116

    -1

  • 144. 匿名 2020/05/23(土) 21:18:19 

    >>12
    流行自体いらない
    というか、個々(個性)を認めあって気にしない、同調しない民族になれたらいいよね

    +308

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/23(土) 21:18:50 

    >>72

    私が読んだ記事では29億の新品のなかから15億が新品のまま捨てられるらしいよ。

    +81

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/23(土) 21:19:00 

    >>35
    リユースショップ勤務です。
    今更VIVAYOUのバッグとか値段付きません。
    こないだ持ってこられて安い値段つけたらVIVAYOUだけど!って怒られました。
    デザインと流行りがあるので昔のダサいのは1円か10円と思ってください。

    +195

    -2

  • 147. 匿名 2020/05/23(土) 21:19:05 

    >>133
    ハサミや茶碗が¥100で買えるとは。
    昔は金物屋さんとかあった気がする。

    +113

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/23(土) 21:19:08 

    最近は原料価格等の高騰のせいか、中途半端に良いぐらいの服買っても毛玉ができたりあまり良くはないんだよね。
    かと言ってあまりに高いのを買うにはそれなりの甲斐性が必要だし。
    どうせワンシーズンならとファストファッションで複数買うに至る。

    +93

    -2

  • 149. 匿名 2020/05/23(土) 21:19:28 

    >>2
    ガルちゃんに男くんな!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/23(土) 21:20:30 

    80年代とかと比べると、服の質が明らかに落ちてるって聞くけど本当?
    ファストファッションじゃなくて、百貨店で売ってるような服
    今は高い服でも着れなくなるのが早いって

    +87

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/23(土) 21:20:34 

    周りを気にする人が増えた結果かな

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2020/05/23(土) 21:20:50 

    >>121
    強いね
    長持ちする
    電気代は高くつきそうだけど

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/23(土) 21:21:23 

    私は多少の毛玉がついていても着るわ

    そういえば英王室の方でも毛玉があっても着ておられたものね

    +31

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/23(土) 21:21:41 

    昔は高い洋服を長くだったけど、最近は安い服を何年も着回す。エコというなの貧乏~w

    +71

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/23(土) 21:21:46 

    けど、品質が良い物は良いお値段するのから安いものへと走ったのは消費者じゃん。ニーズがなければ生まれないし大きくならない。ファッション業界ばかり悪くいわれのは違うのでは?って思っちゃう。

    +11

    -15

  • 156. 匿名 2020/05/23(土) 21:22:10 

    コロナのせいで、お洒落しなくてよくなったから、ますますファストファッションで充分になりそう。
    でも、全てのもの、中国製は避けたい。かといっても日本人も縫製の仕事をする人は減ってるし。

    +88

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/23(土) 21:22:57 

    >>3
    インスタとかだと、1枚買うなら1枚捨てるって人見かけるけど。丁寧な暮らし系のハッシュタグの人に多い

    +119

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/23(土) 21:23:08 

    >>154
    私もそんな感じ
    コートだけは高いのを買うけれどもね
    家の中でくつろいでいたいから
    台所の用事もあるし、汚れても洗いやすい方が便利

    +47

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/23(土) 21:23:14 

    ユニクロに潰れろとは言わないよ。初心に帰って部屋着部門を特化してくれ。
    ユニクロにお洒落着っぽいものいらん。
    そこは他先行アパレルに任せとけ。

    +102

    -4

  • 160. 匿名 2020/05/23(土) 21:23:39 

    >>147
    大きなヤカン売ってた

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2020/05/23(土) 21:24:14 

    >>133
    その経済力を見込んだインバウンド政策、大量ツアー客の爆買いに頼り切った観光地や小売業、安かろう悪かろうで満足していた消費者、ひっくるめて新型コロナでめっためたにやられてしまった…

    +137

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/23(土) 21:24:34 

    高い金だしても、家で洗濯できないわ流行遅れになるわでいいことないもん
    ユニクロのほうがメンテナンス楽だし以外と長く着れるよ

    +90

    -10

  • 163. 匿名 2020/05/23(土) 21:24:36 

    職場の先輩の靴について、別の女の先輩がこの靴高いよねって話しかけてて、
    メンテして10年くらいはけるので‥ってその人は言ってたけど、別の女は私は安い靴を履きつぶして年に何回も買うって何故か自慢げに語ってた。
    たぶん流行にのってるとか、おしゃれなんだってアピールしたかったんだろうけど。
    正直アラサーがしまむらとかGu着まくるより、良い服を何年も着てる方がカッコいいと思ったよ。

    +132

    -15

  • 164. 匿名 2020/05/23(土) 21:25:32 

    物を粗末にすると、将来的に何か悪い形で戻って来そう

    +38

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/23(土) 21:26:41 

    私は10代の頃から好きな服の系統が定まってるので、今24だけど19歳ぐらいの頃に買った1万前後の洋服を今でも着回してるよ!

    +73

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/23(土) 21:28:21 

    コロナ前にはもう戻らないと言うからね
    やはり職人さんが、多少高くっても色々と手直ししてくれるとか、一点ものを作ってくれるとか、そういうのに特化した方が良さそうじゃあるよね

    恐らくは行き過ぎた美容とかファッションとかもう無くなるだろうと思う

    +122

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/23(土) 21:31:16 

    10年選手の洋服手元にあるよ。年齢によって似合うものも変わるし多少は仕方ない気もする。ベーシックなものを大切に着るようになったの結構最近だよ

    +61

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/23(土) 21:32:11 

    >>157
    それ断捨離とは違う

    +38

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/23(土) 21:32:29 

    >>32
    なんか、断捨離で色々捨てた体験がわりと衝撃でね。
    たくさん殺生した感じ。
    だから、お店でモノを見ると、そのモノの「死」を思うの。いつかは捨てるんだって。

    あ、断捨離といってもよく知らないわ笑
    こんまり本で片付けた。
    でもなんとなく、禅っぽい思想だと予想。

    +113

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/23(土) 21:35:50 

    >>39
    気候の違い

    +26

    -1

  • 171. 匿名 2020/05/23(土) 21:36:19 

    最近痩せて20年前の服が入るようになった。バリエーションが増えたから、しばらく新しい服を買わなくてよくなった。

    +33

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/23(土) 21:37:15 

    >>25
    ZARAは、セールになるとすごく安いけど、それ以外はあんま安いと思わない。2年前に買った無地のレースのブラウス今年も着るよ。

    +146

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/23(土) 21:37:27 

    >>121
    そろそろ新しいオーブンレンジ買い換えたいけど、壊れないので使い続けてる。製造見たら1999年製の東芝。
    オーブンでパンやお菓子、レンジ機能も結構使ってるけど壊れる兆しがない。
    昔のって長持ちしますね

    +89

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/23(土) 21:38:23 

    わきがだから、安い服を着まわしています。
    服の脇にわきがの匂いがつくと、洗っても取れないので。
    (と、書いたら匂いが取れる方法を!って書く人いますが、
    丁寧に服を洗う時間がありません)
    良い物を長く着た方が良いのは分かってるけど、ワキガには出来ない。

    +78

    -2

  • 175. 匿名 2020/05/23(土) 21:39:01 

    昔、D.Cブランドブームがあったね
    高いの頑張って買うと大事にするよね

    +53

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/23(土) 21:39:16 

    >>150

    本当だと思う。けど、肩パットのデザインは着れないものね・・・

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/23(土) 21:39:26 

    ファストファッションも環境保護に乗っかってはいるようですが...ファストファッションであるうちはダメね

    +31

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/23(土) 21:40:12 

    >>174です。
    ついでに書くと脇汗パッドなる物も試しましたが、
    効果がなくてというか、汗脇パッド役立たずでした。
    結局は脱毛して、匂いが少し弱まったくらいです。
    横レスですみません。
    ワキガじゃない人が羨ましいです!

    +24

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/23(土) 21:42:21 

    >>133

    皮肉だよね。高い自国の製品をおろそかにした結果、
    中国に乗っ取られるんじゃないかっていう心配までしなきゃならないなんてね。

    +163

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/23(土) 21:42:28 

    >>171
    大きなお世話だけど・・・大丈夫?
    平野ノラになってない?

    +17

    -2

  • 181. 匿名 2020/05/23(土) 21:43:43 

    >>150
    当時は安い服でも素材縫製しっかりしてて安物に見えないし長持ちした
    捨て時がいつまでも来なくて困惑するほど
    私いまだのそのころのカットソーとかスカート残してある
    母や祖母が仕立てて着てたスーツやワンピースも残してある
    それこそ50年前とか

    +53

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/23(土) 21:44:18 

    アパレルだけじゃなく、外食産業や不要不急の通院とかも異常な多さだと思う。コロナ後の新しい生活様式で、過剰消費や病的依存は見直されるべき。

    +107

    -2

  • 183. 匿名 2020/05/23(土) 21:46:21 

    >>83

    メイドインチャイナで品質もどっこいのものが、
    ブランド代だけで高くなったりする


    +73

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/23(土) 21:46:35 

    >>44
    コロナの件でなるべく日本製買いたいと思うようになって、日本製の生地を買ってリラコを作ってみるよ!裁縫初心者だけど。

    +96

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/23(土) 21:49:06 

    >>178
    ワキガなら仕方ないよ

    Tシャツもセーターも、ワンシーズン着たらニオイ取れないもんね
    白い服ならワキに色付くし

    自分じゃないけど家族がそうだからよく分かるよ

    +61

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/23(土) 21:49:31 

    >>122
    私は2000年製の掃除機使ってる

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/23(土) 21:49:46 

    私ここ何年かずーっとガウチョとTシャツ、ビッグシルエットシャツ、スニーカーとスポサンばっかり着てる
    定番化してずーっと流行ってる印象

    +49

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/23(土) 21:50:40 

    レナウンが倒産?したし
    残念。
    山陽商会だって・・
    断捨離系もどんどん捨てましょうって推奨するからこうなる。
    <小さい子にモノを大事に>
    って精神なかなか根付かないのって
    理由あるね。

    +80

    -3

  • 189. 匿名 2020/05/23(土) 21:51:00 

    物は職人から買え。って言葉になるほど〜!と思ったけれど、その職人がどこにいるのかがわかりにくいよね。
    衰退するなら買いたい気持ちはあるんだけど。

    +81

    -2

  • 190. 匿名 2020/05/23(土) 21:51:03 

    佐々木希のブランドって全部日本製だけど、2~3万はするし流行りものが多いので躊躇してた。これを機に買ってみようかな。。

    +35

    -2

  • 191. 匿名 2020/05/23(土) 21:51:32 

    ユニクロは安くて高品質
    それを維持するためのシワよせはどこにいってるんだろうか?
    ユニクロのクオリティと価格は異常な気もする。
    でも買ってます。ユニクロがすごすぎる。

    +40

    -11

  • 192. 匿名 2020/05/23(土) 21:52:25 

    >>150
    最近、百貨店の服でもペラくなってる

    百貨店でそこそこの服買っても長持ちしない→ファストファッションでいっかー
    の悪循環

    +104

    -1

  • 193. 匿名 2020/05/23(土) 21:54:35 

    >>191
    買い叩かれてる下請けと、開発途上国の労働者の賃金と原料代だよ

    司法関係の人から聞いたけど、ユニクロは昔から汚い手で取引先から買い叩くって有名

    +64

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/23(土) 21:54:50 

    >>12
    充分振り回されてますやん笑
    好きなの着たらいいのに

    +72

    -1

  • 195. 匿名 2020/05/23(土) 21:56:50 

    影響力のあるスタイリストやインフルエンサー、YouTuberとかが自分の目先の利益しか考えずユニクロばっか宣伝して、業界の多様性を奪い潰しに行ってるように思う。

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/23(土) 21:57:12 

    ユニクロと無印の商品がウイグルとチベットの人達の強制労働と関係あるって聞いて、買うのはよそうと思った。
    綿は収穫に4歳の子供を強制労働で使ってるってツイッターで見たよ。
    だからユニクロの柳井さんは親中で反日発言してるのか…と。
    今までユニクロを何も考えずに着ていたけど、米中貿易摩擦で色々明るみになってきたから、安い商品は誰かが奴隷労働させられているんだね。
    ユニクロや無印の洋服に強制労働させられた色々な人の念みたいな悲しみとか恨みを感じてしまって、ちょっと怖くなってきたよ。。

    +105

    -3

  • 197. 匿名 2020/05/23(土) 21:59:41 

    >>146
    私も古着屋でバイトしてたけど、今時こんなの誰もいらないわってくらいダサいデザインとヨレヨレ感満載の服を「○○のやつなのに安すぎる!」ってキレる奴いる
    文句あるならメルカリで自分で好きな値段つけて売れば良いのにね

    +105

    -1

  • 198. 匿名 2020/05/23(土) 22:02:29 

    供給過剰なのよ
    アパレル業界は作りすぎなの

    +70

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/23(土) 22:03:15 

    >>153
    毛玉は取った方がいいよ

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/23(土) 22:05:09 

    >>12
    流行というか、いつのやつを着ていてもありな風潮になればいいな。
    今年は今年で新作出してもいいけど、去年の流行りのも、5年前のも10、20年前のも全部あり。
    もっと好きにしたい。

    +214

    -2

  • 201. 匿名 2020/05/23(土) 22:07:15 

    いっそ着物で生きていくか

    +39

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/23(土) 22:07:24 

    >>196
    私は古着屋でユニクロがあったら買う。
    その事でユニクロの古着需要が増えて、古着屋がユニクロを買う様になってくれたら良いなと思って

    古着屋がユニクロも売る様になったら、消費者は古着屋でユニクロを買う。
    そうしたらユニクロの売上が減らせる。

    +4

    -25

  • 203. 匿名 2020/05/23(土) 22:09:14 

    >>200

    今はわりとそうなんじゃない?
    昔は「黒以外は古い」「今年はカーキじゃなきゃダメ」だったこともあったよ。
    物を大事にしなくなったはじめの頃。

    +48

    -2

  • 204. 匿名 2020/05/23(土) 22:09:19 

    >>196 ○歳児トピでユニクロもう買いたくないってコメントしたらマイナスだらけだったよ、考えすぎだって。自分の子供と同じ歳くらいの子達が犠牲になっているのに。買う側がこんなんじゃそりゃなくならないよね、、まぁ小さい子の服なんてワンシーズンしか着れないから気持ちは分かるけど。

    +76

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/23(土) 22:10:03 

    >>3
    逆だと思うけどな。
    一時的にたくさん捨てるけど、物を減らしたあとは、その状態を維持するために本当に必要かを考えて物を買うようになるから。

    +151

    -2

  • 206. 匿名 2020/05/23(土) 22:10:18 

    >>168
    フランス人は10着の服で着回すみたいな本を愛読してるのかも。
    北川景子も、10着しかないって。

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/23(土) 22:11:37 

    >>201 山羊座に似合うファッションは和服らしい

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/23(土) 22:12:39 

    >>204
    私もユニクロは買えないです。
    無印はどうなんだろう。
    ウイグル人の件は良く分かっていないみたいだけれど、事実だったら買えないわ

    柳井さんの方は言語道断です。

    +46

    -4

  • 209. 匿名 2020/05/23(土) 22:13:06 

    >>114
    90年代前半に無印良品→後半にユニクロが流行ってみんなが安物しか買わなくなりどんどん質が落ちていったと思ってる
    今若者で服や靴に何万もかける人減ってるよね

    +96

    -1

  • 210. 匿名 2020/05/23(土) 22:13:29 

    >>206

    コロナで岡江さんがなくなった時のトピでも
    他の芸能人が衣裳部屋みたいなのを持ってる話に対して
    「私は10着しか要らない」って言ってたって書かれてたね。

    +21

    -2

  • 211. 匿名 2020/05/23(土) 22:13:59 

    この話を聞いて古着買っている。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/23(土) 22:14:16 

    >>208 無印もだよ。しまむら、西松屋もらしい。探せばベトナムとかカンボジア製もあるからそっち買う。チャイナ製より裁縫も丁寧だよ。

    +61

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/23(土) 22:14:48 

    >>146
    私も古着屋でバイトしてたけど、今時こんなの誰もいらないわってくらいダサいデザインとヨレヨレ感満載の服を「○○のやつなのに安すぎる!」ってキレる奴いる
    文句あるならメルカリで自分で好きな値段つけて売れば良いのにね

    +46

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/23(土) 22:15:26 

    >>208

    買わなかった場合、そのウイグルの方たちの生活ってどうなるんだろうね。

    チョコレートでも私たちが安く食べる陰で海外の子供が過酷な労働をしてるらしいけど。

    +64

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/23(土) 22:15:51 

    レナウンで言えば、最低50万位からのブリオーニやキートンを買う人は沢山いても、10万のダーバンを買う人は激減したってこと。ヨーロッパブランドは高くても売れるけど、日本製は安くないと売れない。高付加価値のファッションブランドが、車と同じで育たなかった。それに尽きると思う。

    +44

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/23(土) 22:16:00 

    >>212
    ウイグルの件はハッキリして無いから....。
    どこで服買ったらいいか分からない

    +7

    -6

  • 217. 匿名 2020/05/23(土) 22:18:24 

    >>5
    15~20年前は生地がしっかしてたんだけどねぇ。基本綿100だったし。

    +126

    -1

  • 218. 匿名 2020/05/23(土) 22:19:42 

    >>214
    ウイグル人のことは本当なのか分からないが、ユニクロの仕事を受けていた中国工場がひどい状況だった。
    そして店舗スタッフに対して、ひどい扱いをしている。

    これだけで買う気がなくなる。

    +65

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/23(土) 22:19:51 

    >>5
    UNIQLOいつも凄く多いけど、皆な何を買ってるの???

    +96

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/23(土) 22:20:12 

    >>26
    温暖化で北極の氷が溶けると今までにないウイルスとか発生しちゃうんだってね

    +81

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/23(土) 22:20:20 

    >>150
    倒産したレナウンのカーディガンは、質が良すぎてかなり長い間使用してました。

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/23(土) 22:20:29 


    「今年の流行アイテムはこれ!」「この形はもう古い」「定番アイテムは毎年形が変わるから、こまめに買い替えを」

    ファッション業界が変革しなきゃ意味なくない??

    +75

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/23(土) 22:20:43 

    >>1
    昔に戻るって事だね

    +52

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/23(土) 22:21:10 

    宅配やってるんだけど、衣類とか雑貨のチラシも入ってくる。眺めてたら、日本製のカットソーやらTシャツやらがいくつかあって頼んでみようかと思ってる。

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/23(土) 22:21:49 

    >>196
    要は奴隷的労働によって作られたって事だよね
    呪いが掛かりそう。

    +30

    -1

  • 226. 匿名 2020/05/23(土) 22:27:04 

    日本製を信用しすぎるのもどうかと思うよ
    日本の工場だけど、海外から来てくれている労働者を安く使ってるんだよ

    +77

    -4

  • 227. 匿名 2020/05/23(土) 22:27:52 

    >>203
    色というよりは、型、デザインで着られないのが気になる。特にボトム。数年前の丈が短めのはダメで、今は長めじゃないと何か恥ずかしくてはくきになれないとか。トップスも、今はオーバーサイズじゃないととか。良いもの買いたくても、せいぜい三年もしたら恥ずかしくなる。型が変わったら勿体ないから安物に手を出すことになる。
    全部のデザイン着ても、昔とか今とか関係なく見えればな~
    ブランドバッグも、新作じゃないからださいみたいなのも…型落ちだからこそ、もうないデザインだから愛着もって大事にしようとはならないのかね

    +55

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/23(土) 22:27:56 

    >>25
    意外と安くても綿のTシャツとかは長く着られるから、、

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2020/05/23(土) 22:28:00 

    >>60
    わたしもだよ。5〜6年前に買ったしまむらのリネンワンピース。今年の真夏も活躍するでしょう…
    若い時は色々着てみたくてたくさん買ったけどね…

    +57

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/23(土) 22:28:40 

    これからは予約やセミオーダーが流行るかな

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/23(土) 22:30:46 

    消費者があんましどうこうできる問題でもなくない?
    企業をもっと取り締まらなきゃ行けない気がする。
    最近の綿とポリエステルを混ぜる素材はすぐに毛羽立つのでやめてほしい。

    +108

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/23(土) 22:32:11 

    環奈に見えた

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/23(土) 22:33:07 

    >>146
    商売で見たら確かにそうなんだけど、お客からしたら思い入れのある品物かもしれないから、値段を付けられるかと言うよりは、そこを尊重してあげられなかったのがクレームの原因かと。
    「これは申し訳ありませんが今お値段がつかないので、大切なものでしたらそのままお手元でお使いいただいた方が良いかもしれません」って丁寧に畳んで両手でお返しされたら、買った時は高かったけど古いし仕方ないかと思うけど、「あー、これは1円っすね」って言われてクシャクシャポイされたら、高いのを頑張って買って大事にしてた自分の価値観まで否定された気がしてカチンとくる。(実体験)

    物も安かろう悪かろうになったけど、サービスも同じだね。
    昔は世界一と言われたのに、最近はアメリカで底辺仕事してる不法移民みたいな対応が多くなって、残念な思いをすることが増えた。

    +89

    -37

  • 234. 匿名 2020/05/23(土) 22:33:43 

    >>200
    本当そう。
    袖がどうだの丈がどうだの好きにさせて欲しい。
    まだこの形着てるのダサいとかそういう風潮やめて欲しい。
    ファッション業界もそうやって服売らないと回らないのは分かるけど、年齢的にペラペラ着るのも恥ずかしいし、そこそこ高いの買って毎年買い換えるのも勿体ない。
    かといってベーシックなもんばっかり着るのも飽きるし…

    +81

    -1

  • 235. 匿名 2020/05/23(土) 22:43:51 

    昭和天皇が戦後礼服にツギを当てて着ていたこと、

    今上陛下の学習院の制服がお下がり(確か上皇陛下の)

    これを知って物を大事にしようってあらためて思った

    +93

    -1

  • 236. 匿名 2020/05/23(土) 22:48:19 

    >>219
    古着とか
    下着はシルクふぁみりぃで購入しています。

    +1

    -12

  • 237. 匿名 2020/05/23(土) 22:53:00 

    >>226 そうは言っても責任者は日本人だろうし日本に法人税入るから全然マシだと思う

    +32

    -1

  • 238. 匿名 2020/05/23(土) 22:53:02 

    お金ないから安い服でも3年ぐらい着てる

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/23(土) 22:58:28 

    >>226
    日本の縫製工場は外国人労働者が多い

    質の話は別として、外国で安く作って労働者を搾取するのと同じことが日本国内で低賃金で行われてる。

    ファストファッションが台頭して洋服が使い捨てに成り下がってしまった

    とはいえ、その安い服を大事に着る人もちゃんといる



    +54

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/23(土) 23:03:06 

    >>101
    私が丈詰めは必要なので、自分で裾上げくらいはするけど、年々裾上げで糸を解くのにも耐えれない生地が増えてきたよ。
    厚みのあるので大丈夫だろうと思って買ったけど解いてみたらもう縫い跡に引っ張られて生地がヨレヨレ。

    +32

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/23(土) 23:06:49 

    >>1
    消費者じゃなくて作ってる側がペラッペラなゴミ作らなければ環境に優しい世界になりますよ(*^^*)ゴミを生み出してるのは作ってる奴

    +147

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/23(土) 23:09:09 

    >>205
    そうだね。私も前は服がとにかく大好きで色違いで買うことが多かったです。部屋に新品の服が溢れててる状態が普通だったんだけど、去年心機一転して部屋を片付けたいと思って、断捨離しました。

    でも、捨てるのはもったいないし、なんでも捨てるのはどうかと思い、最初はメルカリで売ってた。でも、梱包がめんどくさくて辞めた。次にブランディアで売ることも考えたけど、安すぎてやめた。

    今は、動物達の保護やお世話をしている団体に寄付してます。不要な毛布やタオル、新聞紙はある程度貯まったら寄付。

    服や雑貨は買う前に、本当に必要かな?一年後も使うかな?これを捨てる時どうする?って考えたら買うことが少なくなりました。

    それでも、何か捨てるときには、まずどこかに寄付やリサイクルができないかと調べてます。なんでもかんでも捨てるではなくて、リサイクル、寄付に目覚めた。

    そして、今は保護団体への寄付や支援できないかと考えだしてる。

    +73

    -2

  • 243. 匿名 2020/05/23(土) 23:09:45 

    28歳の時に言われた言葉を肝に銘じている

    25の時にハタチで買った服はまだ着れる
    30歳になって28歳の服は合わない
    だから、たくさん服をもっていつまでも着るより
    その時の自分に合うものを選んで着ること

    って、仕立て屋の人に後輩が言われた話を感心して聞いたんだよね。

    40歳は、30の時の服はもうきれないし、ライフステージも変わるからいまなら納得した

    +45

    -3

  • 244. 匿名 2020/05/23(土) 23:14:14 

    身に付けてウキウキする服っていうのが最近ない。流行ってるから妥協で買う感じ、、。だからすぐ飽きちゃうんだよね。ときめく服を買いたいな。

    +36

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/23(土) 23:15:26 

    >>14
    増税されるなら、新しく車買おうか!
    と思わせる為。
    自動車業界は世界に輸出出来る
    日本の主要産業なので、政府に守られてます。
    車検とかもそう。 
    自動車業界を儲けさせる為です。

    +128

    -2

  • 246. 匿名 2020/05/23(土) 23:17:07 

    >>233
    そういう風に丁寧に してますよ。
    それでも怒鳴る人は怒鳴るんです。

    あなたは変な店員に当たってしまったんでしょう。
    みんながみんな、そういう対応してるとは限りません。

    +77

    -3

  • 247. 匿名 2020/05/23(土) 23:18:12 

    >>10
    アラフィフだけど小さい頃はワンシーズンに上下1着ずつ揃えて買って貰うって感じだった

    +68

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/23(土) 23:18:22 

    >>233
    クシャクシャポイ?客の前で?
    そんな事する店ある?
    話盛りすぎだよ。笑

    +31

    -10

  • 249. 匿名 2020/05/23(土) 23:19:22 

    >>122
    うち30年前のナショナルの家電達未だに現役!

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/23(土) 23:20:21 

    >>3
    断捨離トピ見てたら、断捨離した後もゴミがやたら出るって書いてあってプラスもたくさん付いてて、なんで?って思った

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/23(土) 23:22:47 

    買う買わないは消費者の自由。

    +3

    -6

  • 252. 匿名 2020/05/23(土) 23:23:34 

    >>189
    がんばってさがそう。
    近所とか散歩してたら見つかったりするよ
    あとGoogle マップで見つけたこともある
    下町あたりは歩いてると小さな工房が沢山ある

    布製品が有名な街とか革製品が有名な街とかあるからそういうところに行くなり調べてみても良いと思うよ

    +30

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/23(土) 23:23:42 

    >>46
    お手頃な店もあったけどTシャツが1000円以下で売ってる所はなかったなぁ。化粧品もプチプラなんてほぼなくって口紅なんかは3000円以上が当たり前だった

    +83

    -1

  • 254. 匿名 2020/05/23(土) 23:27:16 

    >>214
    フェアトレード品を買えばいいよ

    +28

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/23(土) 23:28:54 

    服は少なめは昔は当たり前だよね。

    長く着て、ボロになったら部屋着にして、最後は刻んで掃除に使います。

    +49

    -1

  • 256. 匿名 2020/05/23(土) 23:30:39 

    >>5
    仕事でよく動くから、シーズン普通にもたないのでユニクロで十分。

    +27

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/23(土) 23:34:12 

    >>72

    そもそもが作りすぎなのとブランドが多すぎるよね

    +78

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/23(土) 23:34:31 

    Sサイズの売れ残り数なんとかならないのっていつも思うんだけど、、、

    +25

    -1

  • 259. 匿名 2020/05/23(土) 23:34:41 

    >>46
    うちの母親も言ってる。お母さんも今10代20代だったらよかったわ~って。
    母は百貨店で働いてたんだけど、社割りでなんとかお洒落着が買えたって言ってた。

    +74

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/23(土) 23:35:35 

    >>225
    その呪いは習近平に集中させるべきだけどね。

    +27

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/23(土) 23:36:20 

    >>3
    断捨離トピ見てたら、断捨離した後もゴミがやたら出るって書いてあってプラスもたくさん付いてて、なんで?って思った

    +5

    -4

  • 262. 匿名 2020/05/23(土) 23:37:05 

    >>12
    だから私はベーシックなものしか着てない
    流行りのもの買っちゃうと確実に次のシーズンには捨てることになる

    +86

    -1

  • 263. 匿名 2020/05/23(土) 23:38:42 

    >>23
    あれ実際に着てるひと見たことないw

    +30

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/23(土) 23:39:01 

    >>248

    そんな動作じゃなくても
    顔と口調が、いかにもそんな感じの店員いるよ。

    売れ筋以外、面倒なのはわかるけど・・・

    +20

    -1

  • 265. 匿名 2020/05/23(土) 23:39:20 

    >>5
    仕事柄Tシャツが消耗品だから安いのありがたい。いくらいいやつでも大量の汗には勝てない。

    +65

    -1

  • 266. 匿名 2020/05/23(土) 23:39:39 

    私は割引になってるような服ですら3シーズンくらい着てるよw

    +59

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/23(土) 23:42:43 

    仕事着はユニクロ、休日用は日本製にしてる。
    普段は仕事だから休日用の服はめったに買わないけど。仕事着までお金かけたくない。

    +12

    -2

  • 268. 匿名 2020/05/23(土) 23:43:12 

    >>208
    無印は最近麻が増えたけど、この影響かな。綿が好きだから無印愛用してて、前はもう少し高かった気がする。セールはしなくていいから、ちゃんとした方法で長く作り続けて欲しい。人を踏みつけにしてまで安いものが買いたいわけじゃない。
    安さには裏があって当然だと思う。日本より安い労働力だとしても新品の服が店頭で千円以下なんて相当無理しないと出来ないよ。

    +83

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/23(土) 23:51:55 

    >>127
    横だけど出始めの頃だったからピヴォに出来た時まわりのアパレル関係の人にすっごいバカにされてたの覚えてる
    ユニクロ如きが~みたく言ってたのを聞いてドン引きしたけど悪口言ってたそこのアパレルは2、3年後潰れたw

    +35

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/23(土) 23:53:42 

    >>106
    前は布地をケチった細身の服が流行だったのにね

    +19

    -1

  • 271. 匿名 2020/05/23(土) 23:57:25 

    >>5

    夏のTシャツはユニクロのが1番いい。
    暑いのにペラペラじゃないと着てられなくなる

    +46

    -1

  • 272. 匿名 2020/05/24(日) 00:21:36 

    >>1
    アウトレットいらない。結局着ない服多数で後悔。

    +71

    -2

  • 273. 匿名 2020/05/24(日) 00:28:56 

    >>34
    そういう服はもう買わなくなった
    ベーシックで質のいいものを大切に着るのが一番楽だわ

    +28

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/24(日) 00:34:47 

    >>185
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/24(日) 00:40:27 

    >>216
    急に極端なことをしてもかえって無理が来ることもあるので、どこで買うとかじゃなくまずは例えばワンシーズンで買い替えていたのならをせめて2シーズンとかでもいいと思う。最近は気候も変だし難なくできそうだよね。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/24(日) 00:42:08 

    流行と好みと体型の変化で2,3年に一度は買いかえなきゃいけないんだよ~泣

    長持ちする服を販売するのと、リユースをもっとしやすくなればいい。

    服(特にズボン)のネット購入って返品可でないとハードル高い気がする

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/24(日) 00:43:37 

    >>219
    仕事着だよ。個性が出過ぎないのが良い。
    スーツ買う感覚で、オフカジ買ってる。

    +56

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/24(日) 00:48:47 

    >>39
    私1年通して24着だけどさすがに10着はムリ笑

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/24(日) 01:00:10 

    >>19
    高いけど質の良いもの売ってた。
    生地が今のと全然違った。

    +62

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/24(日) 01:09:31 

    しまむらとか激安ショップに行くと何でこんな服作った?ってデザインや生地ばかり。あんなに所狭しと...半分はゴミだと思う

    +71

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/24(日) 01:30:19 

    >>118
    ホントそうだよね!
    似合う似合わない、好き嫌いも人それぞれなんだから、今年はこれが流行り!なんて言われても知ったことじゃないって思う。
    服くらい好きなの着ていいじゃんね。

    +21

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/24(日) 01:38:01 

    廃棄とか処分って聞くと、燃やしたのかと思うけど、実は埋めてるだけなんだよね。
    大量の衣料品、環境に負荷 ファストファッションが影響

    +57

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/24(日) 01:38:17 

    >>19
    現在ファストファッションが流行して服全体の品質が下がってるから、何十年後かは古着文化も廃れるのでは、って話を聞いたことがある。
    昔の服は何十年も持つけど、今の服は使い捨てが前提。たまに古着屋さんで買うけど、1000円程度の古着でも段違いに縫製が良くてびっくりする。

    +103

    -1

  • 284. 匿名 2020/05/24(日) 01:54:23 

    >>107
    15年くらい前のユニクロは生地がしっかりしてて6年は着れるくらいしっかりした服を作ってた
    最近のペラペラで1年もたない服見てたら嘘だろうって思うけど
    大量生産して利益出して経済活動と環境に優しいは相性悪いんだろうね

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/24(日) 02:04:10 

    >>5
    ユニクロはウイグルの人達を強制労働させて生産させた綿を使ってるって聞いてから不買してる。

    +73

    -6

  • 286. 匿名 2020/05/24(日) 02:04:52 

    >>25
    わたしもー
    なんなら補修してるんだけど笑

    +63

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/24(日) 02:16:22 

    >>25
    しまむらの服ですら10年くらい着てるよ。ついに穴あいて捨てたけど。

    +67

    -2

  • 288. 匿名 2020/05/24(日) 02:41:24 

    >>19
    ファストファッションのお店で新しいものを買うより、
    リサイクルショップで昔の服を買った方が、数段お得

    使っている生地、裏地もしっかり、縫製が全く違う!

    と感じる40歳です。

    +101

    -3

  • 289. 匿名 2020/05/24(日) 03:00:18 

    >>157
    あと整理収納アドバイザーにも多いね
    手放しました
    って捨てる美学にイラっとする

    +28

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/24(日) 03:19:30 

    ワンシーズンに1枚かえばいいほうかなってくらい服買わない

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2020/05/24(日) 03:43:56 

    >>146
    VIVAYOUピンポイント過ぎて笑ったw

    +92

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/24(日) 04:21:33 

    リバウンドしてデブの私が言えた口じゃないけど、流行りに合わせて何十着買うより体重落として筋肉つけて姿勢良くした方がキレイになれるんだよな
    服買ったり見たりするのも楽しいんだけど。

    +32

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/24(日) 04:23:28 

    >>193
    ユニクロはオークションのような形式で、
    様々な工場に案件ごとの請負い価格を提示させて、
    その中から最も提示額の安いところに依頼する、
    いわば逆競りみたいなやり方を長年続けてる。
    このやり方をどんどん推し進めていけば、
    当然法外レベルの安価な労働力を要するので、
    少数民族を事実上強制的に就労させているような
    悪徳企業にまで依頼をするような段階にまで
    今既にきてしまって問題になってるんだよね。

    ちなみに高級ブランドのルイ・ヴィトンも、
    90年代後半に製造工程の大幅削減を行っているので、
    実はそれ以前の製品とはかけられているコストが違う。
    これは「リーン生産方式」といって、
    日本のトヨタ自動車が先駆的に行った
    大規模コストダウン策を参考にしたもの。

    デフレ経済の恐ろしさだよね。

    +41

    -1

  • 294. 匿名 2020/05/24(日) 04:27:18 

    >>216
    ハッキリしてないというか、
    日本ウイグル協会から質問状出してるけど、
    ユニクロ含む数社は期日までに回答しなかったんだよね。
    無回答って時点で暗に認めたようなものだと思うわ。
    単に把握してないだけでもコンプラ上大問題だけど。

    +57

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/24(日) 04:39:27 

    >>293
    知らなかった
    勉強になりました

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/24(日) 05:01:00 

    どう考えても消費者に非はないぞ。

    流行を産み出してるのも、大量に生産してるのも、購入されない服をデザインしてるのも企業側なんだから。

    +30

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/24(日) 05:05:25 

    >>217
    ちょうどそれくらいの時期に日本の繊維業がばんばん倒産しちゃったんだよ

    +31

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/24(日) 05:45:56 

    15年前のユニクロのフリースまだ着てるよ

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/24(日) 05:53:43 

    >>67
    昔ならおばちゃんが着そうな服を若者が着てる感じがする。

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/24(日) 06:24:02 

    >>60
    私はタカハシ。
    しまむらですら高いと思うときがある貧乏人さ…

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/24(日) 07:00:30 

    >>46
    質の悪い化学繊維の服にブランドのタグをつけて、それなりの値段で売ってるこの時代、
    ファッションを謳歌すべき若者の服に関する価値観が貧弱なのが可哀想に思います。

    +66

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/24(日) 07:14:58 

    >>118

    結局、流行作らないと服買い替えてもらえないから
    流行なんてアパレル業界の談合みたいなもんだよね

    男性は騙されないからか女性ほど流行はないよね

    +42

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/24(日) 07:16:46 

    >>120

    そういうのはメルカリで売られたりするよ

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2020/05/24(日) 07:19:16 

    >>122

    業界人に聞いたらコストカットして利益上げるために
    安い中国部品に切り替えているらしいよ

    見た目は同じ後継機種でも持ちは悪くなったのはそのせいかと。

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/24(日) 07:26:51 

    >>128

    UNIQLOで使える服と使えない服は見分けなくちゃダメと思う
    ちなみに8割はダメな服と思ってる
    一部はすごく秀逸なものがあるけど、おとり商法?と思っている

    +33

    -1

  • 306. 匿名 2020/05/24(日) 07:28:56 

    >>51

    ストローやスーパーのビニール袋に目を向けさせて肝心なところに気付かせないようにしている節があるよね

    +79

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/24(日) 07:31:16 

    シワにならないしすぐ乾く!とファストファッションに限らずポリエステルの服が重宝されてるけど、たくさん石油を使うし、洗濯するたびにマイクロプラスチックが海に流れ出て、それが生き物に蓄積されて生殖不能や病気を引き起こしたり、やがて食物連鎖の頂点の人間にも返ってくるんだよね。
    調べたら、綿の服も大量の農薬や染色に使う重金属が環境を汚してる。Tシャツを1枚作るのに人が飲む5年分の水を使うとか。
    日本も90%以上の服を海外からガンガン輸送して、要らなければ焼却か埋め立て。
    ごみ問題以外にもいろいろつながってるんだね...。
    ファッションと環境問題 - Fashion Revolution : Fashion Revolution
    ファッションと環境問題 - Fashion Revolution : Fashion Revolutionwww.fashionrevolution.org

    We love fashion, but we don’t want our clothes to come at the cost of people or our planet.

    +55

    -1

  • 308. 匿名 2020/05/24(日) 07:35:51 

    >>145

    アウトレットに売られているものが全て悪いとは言わないが

    ガラクタな服が多すぎるもんね、そりゃ廃棄になるでしょうね

    奇抜な形、派手すぎる色、派手な柄は、

    まあ使えないわ

    +52

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/24(日) 07:41:42 

    >>150

    デパートの服は中堅ブランドだったら繊細でかつ丈夫。
    例えば3万出したら、ちゃんとその価値があった。

    今のデパートの服はパッと見てちゃんとした服が少ない。
    しまむらに毛生えたぐらいにしか見えない。

    +55

    -2

  • 310. 匿名 2020/05/24(日) 07:42:41 

    >>25
    ユニクロもZARAも悪くならない限り何年も着ています。
    くたびれてきたら家着にしています。
    昭和体質のせいか勿体なくて。

    +113

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/24(日) 07:51:03 

    ファストファッションは買わなくなった。
    良いものを長く着たい。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/24(日) 07:56:05 

    >>188

    断捨離の精神は実はモノを大切にするようになる
    どんどんす捨てましょうではないの

    原点に戻って、本当に必要なモノは何か見極めて
    シンプルに生活しようって考えだと思う

    断捨離後には長く大切に使えるモノを買うようになります

    +37

    -1

  • 313. 匿名 2020/05/24(日) 08:06:55 

    >>227

    エルメスのバックは昔から同じ形が人気なんじゃないの?
    ハイファッションほど流行に関係なく良いものがあるような気がする
    あ、買ったことないけど

    +37

    -3

  • 314. 匿名 2020/05/24(日) 08:07:30 

    ファストファッションの服も長く着ててる
    ブランドのTシャツも首元よれたりするのは長く着られない

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/24(日) 08:22:48 

    >>190

    結構上の年代でも着られそう。お気に入りに入れました。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/24(日) 08:24:28 

    良い物を長くって言うけど、長く着れる良い物ってテーラーで仕立てたレベルのとんでもない額の物になると思う。
    私はオフィスカジュアルの会社だけど、一日働けばそれなりに服って消耗しない?
    ユニクロから一着数万円まで色々着るけど、高かったら長持ちするとも限らなくて。

    +42

    -4

  • 317. 匿名 2020/05/24(日) 08:34:58 

    大人になったから質のいいものを長く着たいと思うようになった。丁寧な暮らしをしたい。

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/24(日) 08:35:59 

    >>22
    ユニクロは安かろう悪かろうだよ

    +34

    -5

  • 319. 匿名 2020/05/24(日) 08:47:22 

    >>233思い入れのあるものをリユースショップでうる?

    +40

    -2

  • 320. 匿名 2020/05/24(日) 08:54:16 

    >>150
    最近は冬物のスカートやまれにコートですら裏地なしが常識になってきてるものね
    昔は冬物で裏地なしなんて見たことなかった。
    デザインを隠れ蓑にしてるけど、最近多いジッパー丸出しのスカートも見たことなかった

    +80

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/24(日) 09:05:49 

    >>5
    ユニクロはファストファッションではなく、スローファッションです。そして、ハイブランドに使用されている生地のアイテムが多いのです。ユナイテッドアローズあたりの服と見た目では区別できません。

    +37

    -14

  • 322. 匿名 2020/05/24(日) 09:11:50 

    >>25
    今持っているZARAの服は流行りではなく、自分が気に入っているものだけを買ったので何年も着ています。1シーズンで捨てるのがもったいないので。

    +25

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/24(日) 09:13:28 

    ダボっとしたデザインが流行りなんだろうけど、
    立体裁断の素敵なシェイプのジャケットやワンピースが欲しいなあ。

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/24(日) 09:22:18 

    リサイクルショップもメルカリも飽和しすぎて
    ブランドだって売れないよ。
    服の値段を上げるのはどうだろう?
    みんなケアして長く使ってると思うんだけどなー。

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/24(日) 09:25:04 

    >>67
    ダボっとするブカブカオーバーサイズシルエットのが、縫製が簡単だから。
    どこの局だったか、一昨日「中国の孫請縫製工場が死活問題!」てテレビ出てたけど、お洒落とは程遠いみすぼらしい身なりのおっさんおばはんが、壊れかけのミシンでガタガタ縫ってて、その生地もまた汚ったない床をズルズル引き摺ったまんま。
    あのマスク製造動画みたいな汚らしい小屋の中で、お風呂椅子に座りながら、穴の空いたミシンで手も洗わずガタガタガタガタ…

    もう二度と中国製の服は買わない、と決めた。

    +41

    -2

  • 326. 匿名 2020/05/24(日) 09:29:07 

    >>73
    値段で決めない。
    流行に踊らされない。
    自分に似合うものをとことん探す、選ぶ。
    生地と縫製がしっかりした「どうしても欲しい」服だけを買う。
    出来れば日本製。
    「貧乏だからファストファッションしか買えない」という思い込みを捨てる。

    +61

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/24(日) 09:35:24 

    >>106
    小学生のお裁縫レベルだから、大量製造可能。
    それに「最先端の流行!」「インスタ映え間違いなし!」てタグ付けて販売。
    多売薄利で自分で自分の首締めてきたツケが回ってきた。

    +36

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/24(日) 09:36:40 

    >>118
    インスタグラムの功罪も深い。

    +36

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/24(日) 09:41:50 

    >>164
    今こそその時期なんじゃない?

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/24(日) 09:43:40 

    捨てるじゃなくて寄付ってシステムが
    日本には馴染みがないから捨てるになるんじゃ?
    メルカリに出すより安い服なら捨てたほうが
    手っ取り早かったりするし。
    4年間、ポートランドに住んでたけど
    普通にスーパーやホムセンに衣類の寄付BOXが置いてあったよ。店によるけどキャンペーン中は
    着古した服でも寄付したら
    新商品のドリンクやアイスと交換出来たり、
    クーポン券貰えたな。
    他にもcover girlとかキャンメイク並のプチプラでも使わなくなったコスメを寄付したら
    5%〜10%オフのチケット貰えたりしたよ。
    因みにシャンプーや洗剤類の空容器も持って行くと現金化出来た。

    +32

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/24(日) 09:44:50 

    >>176
    私、肩パッド抜いて仕立て直ししましたよ。
    「今時こんな立派な生地無いから、私も頑張りました!」とリフォームさんが本気出してくれたw

    +41

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/24(日) 09:51:12 

    >>22
    ユニクロは年々生地が悪くペラペラになっていく!
    10年ぐらい前に買ったスウェットの生地はしっかり丈夫なのに今年買スウェットはペラペラ。
    しかも化学繊維って各家庭でも毎回何グラム単位でプラスチックが排出されるからめっちゃ環境に悪いんだよね。

    +55

    -2

  • 333. 匿名 2020/05/24(日) 10:01:10 

    >>32
    家具とかもそうだよね。ただ「欲しい」と思っただけでは買わなくなった。これを買っても捨てる時にはどれだけの作業と費用かかるかな?って考えちゃうと迂闊に手を出せなくて、本当に本当にど〜しても必要!くらいじゃないと買えない。

    +45

    -1

  • 334. 匿名 2020/05/24(日) 10:04:52 

    >>12
    流行りがないと服売れなくなるから
    これが流行りあれが流行りって言うのは
    しょうがないかなと思うけど
    最近ネタギレ感が半端ない。
    ワンショルダー服とかダサすぎてこれは流行らないだろ!と思った。
    大量の衣料品、環境に負荷 ファストファッションが影響

    +114

    -2

  • 335. 匿名 2020/05/24(日) 10:27:36 

    >>286
    私もwしかもリサイクルショップで300円で買ったZARA BASICのカットソー。思いの外お気に入りになって穴が開いても縫いつつ5年着ました。

    +30

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/24(日) 10:45:31 

    >>319
    捨てるのは忍びないから誰かに使ってもらえたらいいな~と手放したことある。買い取りが1円って経験はないけど30円くらいならある

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/24(日) 10:46:31 

    >>91
    トピとは全く関係ないけど、文才が感じられる返信

    +9

    -8

  • 338. 匿名 2020/05/24(日) 10:48:03 

    流行作るのやめて
    国産で高めでブランドごとの個性的な服売ってれば良いと思うんだけど

    +26

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/24(日) 11:03:25 

    >>3
    断捨離は違うでしょ。いつまでも使わない物を家の中に置いておくのはよくないし、溜め込んでカビはやしたら体に悪いよ。

    断捨離してる人は、リサイクル、フリマ、ぞうきんにする、などちゃんとしてる人が多いよ。

    ゴミが多くなるのは、たくさん買い込んであまり着ないで捨てる人が多いからだよ。

    +59

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/24(日) 11:05:00 

    >>17
    私も、GUだろうがしまむらだろうが、色褪せたりボロくならない限りは、おしゃれ着洗いで洗って、2,3年は着るよ。

    それに、今、流行追う人も減ったし、2,3年前の服を人が着てても全くわからないよ。

    +109

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/24(日) 11:09:53 

    >>146
    リユースショップなんて、引き取ってくれるだけでありがたいよね。
    私、以前、海外のリサイクルショップで買ったTシャツを出したら、1円で引き取って他の国に持っていくんですよ、と、言われて、感心した覚えがある。
    あのTシャツは、海外→日本→また違う国と旅してる。

    +55

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/24(日) 11:15:38 

    >>289
    整理アドバイザーってなんなんだろうね。資格みたいのあるの?
    お金払えば誰でもなれそう

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/24(日) 11:16:14 

    >>220
    永久凍土に眠っていた悪いものが溶け出てくるってことかな?

    +24

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/24(日) 11:20:48 

    >>3
    違うと思う。何年、何十年と使わない物を溜め込んでたのを、結局業者呼んだり全部捨てるからゴミになるんだよ。
    断捨離してる人は、例えファストファッションであろうと、一枚の洋服を吟味して買って、大事に着るの。

    +53

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/24(日) 11:22:41 

    >>148
    そう、1万円代の服、2枚があっという間に色褪せてしまったのに、同時期に買ったプチプラの服が3年なんともなかったって経験があるから、そのぐらいの値段だと買うのに躊躇する。

    だったら、SANYOのコートとか思い切って本当にいい物を買うか、ユニクロで12000円のコートを買うか、って2択になっちゃう。

    +30

    -1

  • 346. 匿名 2020/05/24(日) 11:24:40 

    >>331
    良い生地、良いリフォーム屋さん、が、揃うとそれが出来るよね。
    テレビで女優さんが、エルメスのジャケットの肩パッドを取ってもらってたけど素敵に仕上がってた。

    でも、一般人だとなかなかそれが出来ないよね。立派な生地の服もないし、リフォーム屋もモールに入ってるところ、とか。

    +20

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/24(日) 11:26:27 

    >>23
    ビスチェ?
    大量の衣料品、環境に負荷 ファストファッションが影響

    +35

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/24(日) 11:30:59 

    しまむらでも良く探せば日本製で裁縫しっかりしていて綿100%の掘り出し物に出会える
    デザインちとダサいがもう5年もお気に入りのミントグリーンのカットソー

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/24(日) 11:38:44 

    これって企業側も廃棄分を最初から計算して値段をつけてるんでしょ?企業側にそういうの止めろ!って言ったほうがよくない?聞くかどうかわからないけど

    +27

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/24(日) 11:42:26 

    UNIQLOのTシャツはペラペラ、すぐ伸びてヨレヨレになる
    捨てずにウエスにするがよろしい

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/24(日) 11:43:08 

    >>22
    ユニクロ縫製甘すぎてびっくりした
    値段も安いんだけど、1000円どぶに捨てたわ

    +11

    -6

  • 352. 匿名 2020/05/24(日) 11:47:49 

    高い洋服買えるほど給料ないもん…そりゃ安い服に流れるよ…

    +14

    -5

  • 353. 匿名 2020/05/24(日) 12:26:33 

    >>66ヒルナンデス一択w

    +21

    -1

  • 354. 匿名 2020/05/24(日) 12:35:09 

    1着5万〜10万前後のトップスやカーディガン持ってるけど高い=丈夫って概念無いや。
    三陽商会の100年コートなんかは別だろうけど
    高い服って上質なシルクやカシミア使ってるから
    普通に洗濯出来ない。着る度にクリーニング。
    少しの湿気にも弱いから手入れ面倒だよ。
    毛皮も暖冬で出番がなくなった。
    高くて良かったのは本革製品くらい。20万で買ったレザージャケット15年くらい着てる。

    +36

    -1

  • 355. 匿名 2020/05/24(日) 12:38:07 

    >>334
    首にかかってる所がこれからの時期汗が溜まって鬱陶しいだろうねw
    日焼けでもしたら最悪なんだけどw

    +34

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/24(日) 12:39:20 

    >>354
    そこまで求めてないから綿100%で生地がしっかりしてちゃんと縫製している商品がほしい。

    +31

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/24(日) 12:40:39 

    >>22
    最近は安くないし、中国製で品質良くないよ…

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/24(日) 12:41:02 

    >>351
    縫いもそうだけど、生地がエグい。
    GUとかしまむらとか1回着たらほつれたり毛玉になってりでホントに1000円ドブに捨てちゃうんだよね。

    +30

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/24(日) 12:43:12 

    >>118
    最近雑誌の影響力も少なくなってる気がするけどね。
    おばちゃんならまだしも、10代20代の子がアースカラーって土とか葉っぱみたいな色のテロンテロンの服着てるの可哀想になるわ。

    +39

    -4

  • 360. 匿名 2020/05/24(日) 12:53:36 

    >>75

    ポーランド在住の友達がZARAしか着ないと言ってた。
    逆にユニクロは向こうじゃ高いんだって。
    何でも国を越えると高くなるね

    +44

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/24(日) 12:57:40 

    >>299

    道ゆく、おばあちゃん、流行の服着てるわ!って
    思うことあるもんね

    おばあちゃん、昔からの普段着、着てるだけなんだけど

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/24(日) 13:10:31 

    >>32

    三島由紀夫が着てたベージュの軍服?
    すごくカッコ良かった
    仕立てがいいのかな?

    良い服は時代を超越して美しい

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/24(日) 13:19:15 

    >>342
    ユーキャンが始めたんじゃなかったっけ。
    通信教育修了後や講義に資格貰える、お気軽ライセンス。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/24(日) 13:20:05 

    ガイア見たけど、食品ロスと同じく 衣料品も廃棄されてるようです。世の中物ありすぎる。

    +42

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/24(日) 13:20:06 

    >>17
    でも本当に一年で結構ヨレヨレ、毛玉できたりする。

    +23

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/24(日) 13:25:18 

    >>320
    温暖化の影響もあるんじゃないかしら。
    それでもちゃんとしてるメーカー、ブランド、ショップでは裏地付いてるけど。

    +13

    -1

  • 367. 匿名 2020/05/24(日) 13:26:30 

    >>321
    嘘つけw
    触れば一発で分かるわwww

    +19

    -6

  • 368. 匿名 2020/05/24(日) 13:34:58 

    >>356

    特ち夏のワンピースなんか、綿ローンなんかで作って欲しい
    デパートでもレーヨン、テンセルなんてのばかり

    +23

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/24(日) 13:39:44 

    >>367
     
    UNIQLOって上質なコットン使っている物あるよ

    +17

    -3

  • 370. 匿名 2020/05/24(日) 13:43:24 

    >>293

    なるほど、だからUNIQLOの去年のTシャツは良かったけど
    今年は質が落ちたみたいなのが出るのね

    人気があっても再販ないのもあるし
    あれをもう一度作って欲しいってのあるよね?

    +30

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/24(日) 13:44:02 

    ユニクロは安くなってる時にたまに買うけどけつこう長持ちする。Tシャツはてろてろすぎて外に着て出るには恥ずかしいので部屋着にちょうどいい。
    GUはなぜか体型に合わなくて買わない事が多い。
    試着してもしっくりこなくて。
    他の店の服は合うのに何故だろう?

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2020/05/24(日) 13:45:58 

    >>17
    ワンシーズンでほんとにヨレヨレになる服も中にはあるからなぁ。
    かと言って高い服買う余裕もなく、
    安い服で流行りとかないものを数多めに買って何年も着るよ。気付いたら5年以上着てるのも多い。

    +33

    -2

  • 373. 匿名 2020/05/24(日) 13:46:32 

    >>48
    小池都知事が会見で推奨してたからね

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/24(日) 13:48:09 

    >>351
    ユニクロはボトムスが生地薄くない?
    特にジーンズは着たおすと形が綺麗じゃなくなってくる。
    デニムのスカートも色落ちと形崩れがひどくて履けなくなった。

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/24(日) 13:48:40 

    >>5
    むしろそのペラペラ感が好きで一種類複数色買ってワンシーズン楽しんでる
    今日は雨なのでこっちのブルー系のカーディガンにしようとか
    安いからデザイン気にいったら色も好きなだけ買う
    飽きたら近所の古着屋に持って行く

    ぺらぺら感悪くないと思うんだけ
    夏なのにごわごわ、コーヂュロイ感、綿120%感のほうが着てられない

    +12

    -4

  • 376. 匿名 2020/05/24(日) 13:49:26 

    >>43
    ファストファッションなど安い服に慣れてしまったから、長く使える質の良い服を見定める目も育ってないし、それ相応のお金を払うことにも躊躇してしまう
    豊かでないなぁと思う

    +61

    -0

  • 377. 匿名 2020/05/24(日) 13:51:32 

    >>150
    デパートでは買わないけど、服の質落ちてるなぁと思うよ。冬にスカート買いに行ったら裏地ないものがほとんど。掛けてある時点でシワシワで買う気無くす。
    コートも硬くて重い質感とか、しわになりやすいもの多いなぁと思う。

    +32

    -1

  • 378. 匿名 2020/05/24(日) 13:54:01 

    >>334
    この服は着る人を選ぶわ。
    小顔の可愛い人なら似合うけど、大きい顔の私が着たら、
    首しめられてるみたいになりそう。

    +31

    -0

  • 379. 匿名 2020/05/24(日) 13:55:16 

    >>371
    骨格と、肌の色じゃないかな
    GUって明るめパステルカラーとか多いよね。ユニクロは地味色多い

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/24(日) 13:56:15 

    >>10
    和裁、洋裁を習って自分で作ってた人も多いよね。デイに来てる婆ちゃん達がいつも話してる。その婆ちゃんが着てる服みんな日本製!肩パット入ってたり昔のなんだけどヨレずに強い!娘が買ってきたっていうプチプラ店のズボンとトレーナーはすぐに毛玉になってた。日本製は凄い

    +75

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/24(日) 13:58:45 

    ヒスミニって子供服ブランドも日本製だよね。高いし派手だから好き嫌い別れるけど、全然よれなくて凄かった。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/24(日) 13:59:06 

    >>320
    たしかに!
    服を自分で作ることあるけど、ジッパー丸出しだと圧倒的に簡単にできるよね。

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/24(日) 14:01:59 

    >>12

    それはアリかもなあ。
    ファストファッションの購買層って、まだ自分で稼げない学生とか若年層だもんね。流行りに敏感というより、他人に変に思われたくない、お洒落って思われたいって気持ちが大きいから。「流行り」を作って彼らを利用している業界にも、ゴミ生産の一因はありそう。

    +48

    -0

  • 384. 匿名 2020/05/24(日) 14:04:39 

    >>321
    どっちかって言うと
    アローズとかの生地の質が下がってきて
    ユニクロと差がつかなくなってる。

    +55

    -3

  • 385. 匿名 2020/05/24(日) 14:05:35 

    >>360

    物価の安いマレーシアでも、ユニクロは日本の1.3倍だった。それなのに、ただでさえ物価の高いヨーロッパで、現地の人が高いと感じる値段なんですね…(^◇^;)

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/24(日) 14:06:55 

    私は服やトートバッグを古着屋で買うのが好きです。あたり外れの多い世界ですが、中には物凄く良いものもありこんなよいものを処分して棄てちゃうのはもったいない。古着屋に出してほしいです。古着屋なのでほとんどは外れと思って掘って下さい。

    +16

    -1

  • 387. 匿名 2020/05/24(日) 14:07:09 

    20年くらい前に買ったニットは丈夫で肌触りもよく長持ちして15年以上着てた。今は高級なものでもそこまで長持ちしない。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/24(日) 14:07:47 

    アパレルだけが悪ではない
    ショッピングセンターを作り過ぎ
    モールだの、アウトレットだの。
    そのためにブランドネームタグだけをくっ付けた粗悪な専売品を用意してるから供給過多になる

    週末毎に家族でショッピングモールに行くような消費ありきのライフスタイルが問題

    +65

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/24(日) 14:11:58 

    >>334
    こりゃひでえわな

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/24(日) 14:12:48 

    昭和の子供時代に、この辺は流行が三年おくれてやってくる。東京で三年前に流行った洋服が今売られてると聞いた
    これは燃やして処分してなかったってことかな?

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/24(日) 14:14:15 

    >>347
    左胸のあたり、何かおかしいなと思ったら、値札をしまいこんでるのね

    +25

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/24(日) 14:15:00 

    大体自分が欲しい形、色で程よい値段の服が中々見つからないから自分で縫ってやろう、と布とかハンドメイドの本集めてた。
    いざとなると面倒くさくてやってないけど、こういう話聞くとやっぱりやろうかと思った。

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/24(日) 14:15:03 

    >>347
    痴漢に襲って下さいと言っているようなもの

    +6

    -7

  • 394. 匿名 2020/05/24(日) 14:24:48 

    >>10
    うちのおばあちゃん50年くらい裁縫工事で働いていたけど丈夫なのに軽いって感動してたよ。

    +29

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/24(日) 14:26:22 

    >>390
    名古屋時間思い出したw
    東京で流行った物が一年遅れて流行るから
    東京で売れ残った在庫が名古屋で完売出来るってマーケティング。
    因みに大学で聞いた。
    今はネットがあるから地方の人にも平等に流行り物が流通する。在庫が上手く回らないってやつ。

    +14

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/24(日) 14:29:43 

    >>394
    すみません。ユニクロの服のことです。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/24(日) 14:35:51 

    良い素材の服を買って、丁寧に洗濯して手入れしたら全然傷まないよ。


    +4

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/24(日) 14:39:59 

    バック、洋服、靴

    売れるの? って思うくらい品がありすぎるよ。

    +25

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/24(日) 14:45:02 

    >>3
    それは使い終わったのに長年捨てられなかったモノの蓄積もあると思う

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/24(日) 14:47:43 

    衣食住全部に起こってるし
    どれも安いからじゃなくて、
    生活必需品として充分なのに、
    安くて品質の良いものを求める娯楽性から。


    その結果、一番困ってるのが、
    バブル世代に片手団扇で売れてた服飾産業

    それだけの気がするけどね

    +17

    -1

  • 401. 匿名 2020/05/24(日) 14:49:38 

    でも新しいの買わないと服が売れない赤字だ潰れるとか言うんでしょ?
    買ってもいいけど捨てるなってことかい?

    +37

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/24(日) 14:52:35 

    ユニクロの生地は薄いと言われているけど、夏用品は薄くて涼しくて伸縮性があるように、冬用は薄くて軽くても暖かいように生地と繊維が改良されているんだよ。
    昔ながらの学生服に使われるような生地は頑丈だけど動きにくいよ。

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/24(日) 14:54:41 

    >>364
    これ見た。ブランドイメージ下げたくないからセールで売りたくないから破棄ね!とか。
    そんなに守りたいなら売れるだけ作りなよって思う。ブランドイメージの為に地球を犠牲にしていいのかなって思った。

    衣料品廃棄が増えてるのは、一般人のせいじゃない。こういう企業のせいだよ。

    +53

    -2

  • 404. 匿名 2020/05/24(日) 14:57:29 

    >>401
    ほんとだよねー。

    服を捨てると「もったいない!」って怒られ、
    メルカリで売ると「メルカリうぜー」「郵便局が大変!」って怒られ、
    溜め込むと「断捨離しろ」って怒られ、
    断捨離すると「人に頂いた物を売ったり捨てるなんて!」って怒られ、
    服をたくさん買うと「無駄遣い」って怒られ、
    買わないと「アパレルが赤字です!」って…ね…

    何しても文句言われる私達庶民。

    +85

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/24(日) 14:59:36 

    >>259
    お母様よりちょっと若い世代です。お母様のご意見に共感できます!
    昔はプチプラなんて、上野のアブアブ?か、近所のジャスコやダイエーぐらいしかなくて、それでも2900円ぐらいが安いってイメージでした。

    今みたいに1980円とか1480円でけっこう可愛い物が買える事はなかったです。

    +49

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/24(日) 15:03:42 

    >>308
    テレビで、メーカー直営のセール店があって、レポーターが「アウトレットと何が違うんですか?」って聞いたら、「このお店は普通の店舗で売ってたもののセール品しかなくて、アウトレットはそれ専門で作ってるんです。」って言ってた。

    そのセール品のお店が本来は「アウトレット」というのではなくて?

    アウトレット用の服なんていらないし、店舗もブランドごとじゃなくて会社ごとで1店舗にして、純粋なセール品だけ売ればいいのにって思った。

    +39

    -0

  • 407. 匿名 2020/05/24(日) 15:08:36 

    >>1
    そうなんだけど中年になって
    若い頃の服全然着られなくなって
    長年着ていた服をほとんど
    処分することになったよ。

    +28

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/24(日) 15:08:58 

    >>233
    いくら高かろうが、大事にしてようが、あなたの手に渡った時点で物の価値なんてないんだよ。
    野球選手でも芸能人でもないし。

    リサイクルショップでは、状態の良さと売れそうかどうかしか見ないよ。高くても古くてダサかったら、GUで買ったTシャツと同じ扱いだと思う。
    私はクシャクシャポイされてもどうも思わないけど。

    「これは申し訳ありませんが今お値段がつかないので、大切なものでしたらそのままお手元でお使いいただいた方が良いかもしれません」
    っていうのは、ハイブランド品で初めて言われる言葉だと思うよ。
    ハイブランドでもそんな事いう人少ない


    +59

    -3

  • 409. 匿名 2020/05/24(日) 15:13:17 

    >>196
    まあそんな事言ってたらダイヤやチョコレートだってそうなんだけどね…。昔テレビで見たガーナの子供は朝から晩まで働いてカカオ採取してるけど一度もチョコ食べた事ないって言ってた

    強制労働は可哀想だけど売れなくなるとその子達の仕事(家族を食べさせる為の賃金)がなくなる。買わなければ良いって単純な問題でもないよね

    +45

    -0

  • 410. 匿名 2020/05/24(日) 15:17:45 

    お金がないから、とか、洋服にそんな興味がないから、とか、子供が小さいし汚すので、で、ファストファッション来てる人達は、枚数もそんなにないだろうし、汚れがひどくなったり色褪せしない限りは着てると思う。

    でも、ヒルナンデスのお片付けコーナーで、1000枚ありそうな洋服がほぼ全部ファストファッションで奥様は「ついついたくさん買っちゃうんです」と言ってたが、お金ない人や子供小さい人よりそういう人がプチプラ購入層のほとんどだと思う。
    しまむらに毎週パトロールとかね。

    GU行っても、私はせいぜい1、2枚なのに、子連れの家族がすっごい枚数買ってるよ。

    +35

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/24(日) 15:21:52 

    ファッション好きで着回しとかよくネットで検索してるけどYouTuberは本当にユニクロGUしまむらばっかりだよ。あれって宣伝費貰ってるんだね
    今の若い子って特に服にお金かけないからレナウンとかコロナでなくても時間の問題だったかも…

    私はエビちゃん世代だったけどあの頃はよく服売れてたと思う。ああいう百貨店ブランド着て一世風靡したような人現れたらまた変わるのかなー。もう価値観違うから無理なのかな

    +38

    -1

  • 412. 匿名 2020/05/24(日) 15:23:58 

    >>305
    でも年々Tシャツの質は凄く落ちてるよ
    4〜5年前の子供用のTシャツは首元よれてないのに、去年買ったTシャツなんて2〜3回も洗濯すれば首元も袖もヨレヨレ!
    同じ服屋とは思えない!

    +33

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/24(日) 15:24:01 

    >>400
    > バブル世代に片手団扇で売れてた服飾産業

    多分高くても安くてもアホみたいに売れてた時期があるんだろうね。だからバブルの余波もあって世の中全体に金が廻ってたから、元売り子やなんかのアパレル起業も増えた。(今はそんな新規参入の仕方するの聞かないからやっぱり時代だったんだなと)

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/24(日) 15:26:42 

    服を大量に作るの辞めたらいいんじゃないの?アウター40着って決めて生産できたら型紙は破棄みたいにしたら?そしたらコスト削減にもなるし。

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/24(日) 15:31:10 

    >>375
    ペラペラなのはいいんだけど、ヨレッヨレのシワッシワになるんだよね~

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2020/05/24(日) 15:32:34 

    >>412
    服飾界の質低下が数年前からヤバかったのは事実だと思う。

    これはアウトレットとかセール品用に作られた問題かもしれないが、ヘインズの下着用Tシャツ、3枚セットのパッケージで正月特価のやつ、買ったら最初から紙のような質感で薄仕立てのペナペナ。凄かったよ。

    ヘインズって今は知らんけど、もちろん作ってる場所はそれぞれあるとしてもアメリカブランドだし、それならコットン生地には定評あるだろうと思い込んで買ったんだけど、これならグンゼとかの方がしっかり生地でノビやテリがあって良いと思う。

    ヘインズもおそらく全部が全部そうじゃなくて、わざわざ正月特価ワゴン用を作ってたんですねって話。

    +27

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/24(日) 15:35:58 

    >>26
    洋服や革製品などの染色のための薬品で海や川が汚染されて魚や貝が病気になる
    病気になった魚を人間が食べて病気になってる

    未来人の予言では、もうあと十数年で海洋汚染がひどくなって魚介類は食べられなくなるらしい

    +32

    -0

  • 418. 匿名 2020/05/24(日) 15:39:33 

    >>416
    発展途上国の賃金が上昇してる
    値段据え置きで販売しないと売れないので品質低下で補ってる

    +18

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/24(日) 15:40:17 

    >>17
    価値観は人それぞれでしょう
    それみたことか!と嬉々として叩くのはいかがなものか

    +22

    -5

  • 420. 匿名 2020/05/24(日) 15:43:38 

    マスクは手作りにしよー

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/24(日) 15:49:36 

    昔の人は偉かったわ
    母親の着物も大切に着て子や孫に受け継がせてた
    品質の良い素敵なものを長く大切に着る時代が再来して嬉しいわ

    +25

    -1

  • 422. 匿名 2020/05/24(日) 15:51:31 

    自分の好きな服を好きなサイズで自分で作ることにしたよ

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2020/05/24(日) 15:55:06 

    >>3
    「捨」ばかりで「断」ができない人は、買っては捨て、買っては捨て、だもんね。

    +43

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/24(日) 16:02:18 

    各アパレル会社のベーシックラインをずっと販売してくれると助かる。毎シーズン新作が魅力的なんだけどハイブランド以外は新作いっぱい出すのに縫製が雑になってる服多いよ。

    +14

    -1

  • 425. 匿名 2020/05/24(日) 16:03:53 

    >>423

    安いものをたくさん買って、溜め込んでから
    「捨」でストレス解消するのは、現代の病かもね。

    +24

    -0

  • 426. 匿名 2020/05/24(日) 16:05:31 

    >>417
    さかなクンが政府に専門家として呼ばれて環境の話してたけど、スーパーの袋とか以前に服のプラスチック繊維がヤバいって言ってたよ。
    全世界の各家庭で毎回g単位でマイクロプラスチックが出るんだよ。
    特にフリースとかはエグい量が排出される。
    かなり細かいからフィルターなんかにもキャッチされないし、土にも還らないから最終的には海に流れていってるんだけどかなりの量が深海に溜まって行ってるしけど、それがどういう影響を及ぼすかは今生きてる人間の誰も知らないって。
    勿論マイクロプラスチックが含まれた海を泳いだ魚を食べたり、ホコリと一緒に空気中にもかなり漂ってるから人の体にも大量に取り込まれてるだろうけどね。

    +40

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/24(日) 16:08:27 

    UNIQLOとGUだって店舗数もかなりあるもんね。
    そんなに要らないよね。
    話変わるけど、マクドナルドのハッピーセットのおもちゃとかもはっきり言ってゴミだもん。
    子供がキャラクターに惹かれて買わされるけど、作りがショボいから1回遊んでポイだし。
    捨てるのも嫌になるわ

    +42

    -1

  • 428. 匿名 2020/05/24(日) 16:08:59 

    >>190
    知らなかった!本当に日本製でした。嬉しい!教えてくださって、ありがとうございました

    +9

    -1

  • 429. 匿名 2020/05/24(日) 16:17:47 

    安くてペラペラな服は昔から韓国やアメリカにはあったが、日本にはなかった。

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2020/05/24(日) 16:22:06 

    出かける機会が減って物欲低下したわ
    持ってる服で当分いいや

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2020/05/24(日) 16:22:17 

    ファストファッション以外のブランドってどうやって探したら良いでしょうか?
    参考にと百貨店を覗きましたが1着10万超えの服ばかりで、ちょっとそれは手が出ません…

    +10

    -1

  • 432. 匿名 2020/05/24(日) 16:33:27 

    >>24
    髪と目の色が刺し色になる人種はいいよね

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/24(日) 16:48:18 

    >>310
    その感覚すごく大事だと思うんだけどね。
    ものが溢れすぎて使い捨て感覚では駄目なんだよね。

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2020/05/24(日) 16:49:34 

    >>245
    車検、点検は事故の防止にはなってるから…とはいえ税金高過ぎ!本来違法な二重課税だしね…

    +25

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/24(日) 16:51:17 

    >>79
    素材の良いお気に入りの服屋さんは、余剰生産がゼロで、廃棄をしてないっていう意味?
    そんなことないでしょ。夢見がちなプラス思考だと思うわ。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/24(日) 16:55:23 

    >>381
    ファミリアも日本製だよね!
    何代目のお下がりだよって思うものもめっちゃしっかりしてる!

    +20

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/24(日) 17:03:53 

    うちのオカン9年前から20kg太ったんだけど、ずっとISSEY MIYAKEのプリーツプリーツ。
    丈夫で伸びるしシルエットがきれいだから老後の洋服にこれからも着続けられるって。

    +19

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/24(日) 17:06:09 

    >>341
    資源ごみとして出してる服も火力で動かす機械の燃料として使われたり、その用途で海外に持っていったりしてるけど今コロナで輸出できないからね。

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/24(日) 17:06:53 

    金持ちがさらに金を得るために流行をつくり、平民達がそれに振り回され、貧困層が奴隷となり服を作る。

    +18

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/24(日) 17:10:48 

    今は安い服があるっていうけど、逆に高くてもいいからベーシックで質のいい服って全然ないよね?
    私27なんだけど、母が私くらいの頃に買った服はデザインやサイズ抜きにすれば今でも着られるくらい上質。
    もうすぐ30歳になるわけだし…と思っていい服探してるけど、そういうのって今全然売ってない。

    +30

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/24(日) 17:17:11 

    ファストファッションが流行りだしてから シンプルな服が流行りだして どこの店で買っても同じようなシンプルな服ばかりになったような気がする 今までブランドで色々分かれていた系統がシンプルイザベストみたいになってどこにでもあるような服が流行ってファストファッションでもいいじゃんとなったのかな また 奇抜なファッションが流行りだしてから ファストファッションの時代じゃなくなるかもしれない

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/24(日) 17:23:47 

    >>190
    私も見てきました‼️
    日本製だし、意外とシンプルで素敵でした。
    実物見て買いたいなぁ。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/24(日) 17:25:58 

    >>30
    トレンド協会が根源

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2020/05/24(日) 17:30:59 

    >>1
    毛玉にならない服作ってよ

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/24(日) 17:47:02 

    最近、古着で日本のジーパンを買ったのですが生地が柔らかくて驚きました。
    以前は洋服は中国製でと買っていましたが、コロナで中国製品も嫌になったので今まで以上にチェックしています。
    この価格で中国製なら、我慢して日本製買おうとか。
    タグ見たら中国、韓国だといっきにテンションが下がるようになってしまいました💦

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/24(日) 17:47:42 

    着物の時代来ないかな
    がっちりした着方じゃなくて普段着で着られてたサイズも模様も自由な時代の
    大量の衣料品、環境に負荷 ファストファッションが影響

    +34

    -3

  • 448. 匿名 2020/05/24(日) 17:52:30 

    >>5

    物によるけど、GU洗うとクシャクシャになってしまう率高くて買うのを控えた。

    +20

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/24(日) 17:53:10 

    >>441
    多少多めに出して少し良いモノが欲しいとおもって選ぶけどなかなか見つからない
    ケチくさいけど、値段分良質なものってなると
    結局無印でいっかってなってしまう…

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/24(日) 17:55:53 

    >>351

    すごくわかる!ニットとかすぐ毛玉いっぱい使い捨て価格みたいで1000円均一じゃないけど100均みたいな感覚。

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/24(日) 17:59:04 

    昔ならラコット(つたわるのか?)で売ってたような服が平気でファッションビル内で売られてる
    バッグも中の生地もカサカサで昔の捨てなきゃよかったと後悔しちゃう

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/24(日) 18:05:05 

    先進国で物に溢れれば溢れるほど
    後進国が摂取され貧乏にされているシステム
    人の不幸の上に自分たちが生きてることを今一度考えないといけないと思う
    自然破壊も人間が一番の加害者

    +41

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/24(日) 18:08:34 

    情報のあまりない国の人らの笑顔は自然体で
    穢れをしらないキラキラした目をしてるよね
    家族で支えあい、感謝しあって共存してる
    日本人の覇気のない虚ろな目、何かにいつも怯えて
    見えない不安と戦う日々
    ギスギスした人間関係
    幸せってなんだろうなぁ・・・

    +11

    -1

  • 454. 匿名 2020/05/24(日) 18:12:01 

    私は
    ワンシーズ着なければゴミ
    と念頭に置き…
    セカストで良さそうな物上下買ってあとは自宅にある物で着回してた!
    この間断捨離していたらダルダルの物を母が「もったいないから全部頂戴!」と言われたが
    きっと倉庫に眠るだけなんだろうなぁ。。
    それなら捨てたらいいのに。
    ダランダランな着ないロンT…売れないし

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2020/05/24(日) 18:19:22 

    >近所のド田舎のスーパーにたまに移動服屋さんみたいなのが来ておばあちゃんたちが買ってるんだけど
    さもダサいだろうと見たら
    ナノユニバー○ 7800円
    の値札のついたワンピース売ってておったまげた!

    +29

    -0

  • 456. 匿名 2020/05/24(日) 18:31:23 

    >>426
    台所のスポンジもマイクロプラスチックがでるんだよね
    魚の肺に詰まって呼吸ができなくなって死ぬんだって


    +12

    -2

  • 457. 匿名 2020/05/24(日) 18:37:29 

    >>410
    GUユニクロしまむらはネットでぱっと見柄とか形がかわいい!って思っても、実物見ると素材とかのがっかり感が半端なくて結局買わないことが多いよね。
    そんな中、カゴいっぱい買ってる人は何買ってるのかとても謎。ワンシーズン着るなら素材とか質感は気にならないのかなぁ。

    +25

    -1

  • 458. 匿名 2020/05/24(日) 18:39:48 

    >>421
    今も着物は新しく買ったものより母や祖母の代のものの方が質が良かったりするよね。
    今の着物は柄は可愛いけどポリ素材とかもあるしね。

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2020/05/24(日) 18:40:43 

    >>150
    そうかも。25年くらい前に買ったセーター、
    2万円くらいだったけど、
    いまだに母親が着てる。
    細くも大きくもなくジャストサイズ
    ウール100%
    毛羽立ちもない
    今でも新しく見える

    +24

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/24(日) 18:42:07 

    >>453
    「人間も使い捨て」されるようになったからだと思うよ
    昔は「若者を育てて一人前にする」のが社会の役目だったけど、今は「即戦力になるか、即戦力として使えない人は雇用しません」って冷たい社会になったしね






    +39

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/24(日) 18:46:35 

    >>403
    ただの過剰生産だよね
    いらない企業や工場が多すぎる
    東南アジア製品も安いだけであんまり品質は良くないよね

    日本製が一番品質がよかったな
    昔にもどりたい
    たくさん買い物したい






    +24

    -1

  • 462. 匿名 2020/05/24(日) 18:50:34 

    経済回せと言いつつ環境負荷とか言い出す。
    もう知るか。

    +31

    -2

  • 463. 匿名 2020/05/24(日) 18:52:08 

    >>5
    意外だった

    すごいおしゃれしてる感はいまはもうダサくてユニクロやGUあたりで無難なペラい服を安く買うのが今はちょうどいいし安くて流行り風な感じもあり無難風お洒落ファッションみたいなのが主流だと感じてたから

    服なんかに金払うのなんか無理、ユニクロやGUでちょうど良くて動きやすいしみんなと同じで無難で特に若い子も今は同じような主婦層でもきれるような格好だしそれが普通っていうイメージがあった

    がるちゃん特に主婦層多いからそこのユニクロ系列めっちゃ使い倒してるって思ってた

    個人的に好みじゃないから買ったことなかったけど初めてネットでレモンの柄の商品買った確かにペラいけど春夏はいいかな?無難だしそこら歩くには派手でもなく地味過ぎでもなくでちょうど良さそうって感じでw

    +4

    -6

  • 464. 匿名 2020/05/24(日) 18:58:29 

    >>431
    昔は「個人のお店」があって、お店独自のデザインや美意識で洋服つくって販売してたんだよね

    手芸の器用な女性が雇用されてた

    あの時代に戻ればいいと思う

    がるちゃんの「手作りマスク」のように
    かわいいオリジナルデザインのお洋服をお客様と会話しながらつくって販売してくれる小さなお店ができたらいいな✨☺️

    +5

    -5

  • 465. 匿名 2020/05/24(日) 19:14:45 

    >>10
    中国に頼らず
    色んな物をメイドインジャパンにしたら、
    雇用も増える。

    +49

    -1

  • 466. 匿名 2020/05/24(日) 19:15:48 

    賃金の安い国で
    奴隷のように働かせて
    作られた服を買いたくない。

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2020/05/24(日) 19:16:32 

    安部さんは
    みんな働いて消費して
    どんどん買いましょう!
    だよね

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2020/05/24(日) 19:27:36 

    >>220
    マジで⁉️🥶 
    もうウイルスはお腹いっぱいだよ😭

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/24(日) 19:28:20 

    >>10
    じゃあ、15000するニットとか、25000位するワンピースとか買える?

    +16

    -1

  • 470. 匿名 2020/05/24(日) 19:32:11 

    >>465
    最低時給で、縫製工場を選んでくれる日本人が、昔みたいに沢山いてくれるんなら国産増えるかもね
    それか実際今外国人が働いてるから、もっと外国人増やすんならできるかも

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/24(日) 19:35:18 

    >>76
    安い服はあったけどもれなくダサかった❗
    可愛い服着たかったら割高なDCブランド(古っ)しか無かった。今は安くても可愛い服もあるから若い子はいいなと思うけどね

    +17

    -1

  • 472. 匿名 2020/05/24(日) 19:36:29 

    着物に立ち返るか!
    男も女も日本人ならみんな似合うよ
    どんな体型でも短足でも地味顔でも着物なら映えちゃうし
    どこに行っても通用するし

    着やすく動きやすく比較的リーズナブルな着物

    +20

    -1

  • 473. 匿名 2020/05/24(日) 19:39:36 

    着ない服は古着回収屋さんに持っていこうと思う

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2020/05/24(日) 19:42:25 

    >>456
    そうだよ。そして、うちらはその魚を食べて、プラスチックを蓄積。

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2020/05/24(日) 19:58:44 

    >>364
    ニュースにもなってたよね
    バーバリーだっけ?
    受注生産にすればいいのにと思った

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/24(日) 20:02:17 

    流行とか金儲けしたいが為に作られたものだからね。
    最近は日本製のしっかりした生地のシンプルな服を買うようにしている。
    良いものを長く使うようにしていきたい。

    +18

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/24(日) 20:02:20 

    最近の服、特にトップスの丈が短いのばかりでうんざり。脚長に見える、ヒップが隠れるとかで前が短くて後ろが長いのとかも。百貨店に入ってるお店とか、どこも短くて似たようなものばかり。でも、ファストファッションのお店を除くと丈が普通の服がちゃんとある。でも、質がイマイチ。早く丈が短い流行終わってくれないかな。

    +11

    -2

  • 478. 匿名 2020/05/24(日) 20:08:25 

    >>25
    背が高い骨格ストレートだから手頃に買える服がZARAしかなくて気に入ったらすり切れるまで何年も着てるよ。
    お高いブランドにはとても手が出ないし

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2020/05/24(日) 20:11:36 

    >>426
    フリース洗濯しただけでプラスチックが海に流れ出ると聞いてショックだった
    ダウンや毛皮より良いと思って選んでたのに…
    でも簡単に洗濯できて、すぐ乾いて、あったかくて軽い部屋着ってフリースくらいしかないよね
    綿入れ、ダウン、ニットは扱いが面倒だし

    +18

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/24(日) 20:13:03 

    プチプラでも、ちゃんと選びたいし試着もしたい、でもそれを理解しない店員さんもいるよね。
    悩んでると、こんな安いのに何悩んでるのみたいな事言ってくる店員さんもいる。
    長い間店で吟味してると、いったい何が欲しいわけ?みたいな感じにもなる。
    安いんだから買っとけ!みたいな風潮なのもいけないと思うよ。

    +15

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/24(日) 20:16:26 

    >>1
    毎年流行色とか作ってるからダメなんだよね。
    でも私が服を買うのはファッション業界のせいではなく、自分の不摂生のせいでサイズアウトしまくるからだけどな。

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2020/05/24(日) 20:20:48 

    >>66
    ヒルナンデスは確かに酷いよねー
    他にもヒルナンデスとかヒルナンデスも酷い!
    友達はヒルナンデスも酷いって言ってたなー

    +26

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/24(日) 20:24:20 

    >>12
    大分遅くなったと思うよ。私の若い頃なんて、グレーが流行った翌年はもうその色の服は着れないとか当たり前だった。まだ綺麗な服でも1、2年が限界で、しかも量販店で買ったらダサい風潮ホント嫌でした。今の方が着たい服着れる。

    +21

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/24(日) 20:24:29 

    >>25
    H&Mで、Tシャツみたいなニット系買うのはやめようとは思った。とにかく薄くて、ペラッペラなのは洗濯後しわくちゃだし。毛玉すぐできるし。
    パンツは重宝してるので残って欲しいな。

    自分も捨てられない性格で、破れるまでは大切に着たい方だから、今後は安かろうは一切辞める。

    使い捨てファッションは反対。
    繊維はリサイクルでは優秀って聞いたことあるけど。着なくなったリサイクルの服や売れ残ったものを改めて再生糸にして、また服に生まれ変わる仕組みができるといいね。

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/24(日) 20:26:12 

    下着や靴下は要らなくなったら思い切ってゴミ処分できるけど、なかなか衣類はゴミ箱に捨てられない性分。

    そんな私には要らなくなった服を喜んで貰ってくれる妹や姪がいるし、私が持ち込むと喜んで買い取ってくれる顔なじみのリサイクル店がある。
    ありがたい。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2020/05/24(日) 20:27:14 

    10~15年くらい前まではギャル・コンサバ系ブランドが流行ってて多くの人が高い服買えるくらい余裕があったんだね
    その頃の日本人はまだ金持ちだったんだなぁ

    +17

    -1

  • 487. 匿名 2020/05/24(日) 20:30:30 

    安い賃金で
    長時間働かせて大量に生産して
    売れ残りは焼却処分て
    バチが当たる

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/24(日) 20:31:52 

    >>219
    通勤着かな。
    数欲しいから、安くてそれなりに見えるものとなるとユニクロになる。アンクル丈のパンツとかオフィスカジュアルにちょうどいいよ。
    理想はナチュラルビューティーベーシックだけど。
    貧乏なのでブラウスに5、6000円も出せない笑

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/24(日) 20:31:54 

    >>66
    でもヒルなんですで
    「これが流行り!」と言われたもの
    あまり良いと思わない

    +16

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/24(日) 20:34:21 

    でも流行りに追われている若い時代を経験したからこそ達観できるんじゃないのかな?

    何歳で気付くかの問題もあるけど
    流行りを作って購買意欲をそそる様に仕向けないと、全く売れなくなりそう

    流行りも含めて、自分が何が好きで何が似合うのかを模索する時期ってあるよね

    +8

    -2

  • 491. 匿名 2020/05/24(日) 20:35:05 

    >>44
    コロナを期にもう少し考えて買い物しようと思いました。

    日本製や台湾製とかを選んで買ってる

    +21

    -0

  • 492. 匿名 2020/05/24(日) 20:37:46 

    もう安い店いらん
    同じような安い店多すぎ

    どこ行ってもユニクロとかGUばっかじゃない?
    10代の子ならわかるんだけどみんななにをファストファッションで買うのか謎

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/24(日) 20:37:51 

    >>5
    ユニクロは品質の割には高いと思う。

    +16

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/24(日) 20:39:14 

    >>470
    結局、儲けるのはメーカーや縫製工場で、
    実際に縫製してる職人は最低賃金のままだよ。
    縫製はきちんと一人前になるまで時間がかかる大変な仕事なのに。そんなに簡単にできないし
    誰でも簡単にできると思ったら大間違い。

    悪いのは、メーカーと縫製工場経営者。
    儲けばかりを考えているから。
    うまくやれば縫製工場が実は一番儲かるらしい。
    在庫抱えないからね。
    だから、最低賃金や海外労働者を最低賃金以下で働かせることが後をたたない。

    自分は縫製好きで、経験があり、即戦力になれるけどメーカーや縫製工場のことを知ってるから、
    即戦力だけど、経験者、即戦力が欲しいなら、
    技術料でも出せ。と思っているのでもうやりません!
    一度全部潰れればいいのに。
    と思っている縫製工場経験者です。

    +25

    -0

  • 495. 匿名 2020/05/24(日) 20:41:17 

    >>402
    ユニクロは縫製が綺麗だね。
    生地は妥当かな。

    +1

    -6

  • 496. 匿名 2020/05/24(日) 20:41:33 

    >>125
    ほとんどないは言い過ぎ。
    ファストファッションはそうだけどさ。

    そこまで高くなくてもあるよ。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/24(日) 20:42:31 

    >>441
    百貨店で働いていた時にレリアンってミセスブランドの洋服を扱っていたけど質はダントツで良かったよ。
    デザインがおばーちゃんで値段高過ぎるけど…。
    あの生地で今風なブランドがあれば買いたい。
    トゥモローランドとかなのかな…。

    +18

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/24(日) 20:43:12 

    >>66

    ???「おブス〜☆」とかね

    うるさいわっ

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/24(日) 20:45:47 

    アパレルとはズレるけど、学生の頃にチェーン店のカフェでバイトしてた。平気で注文ミスした食事を捨てるよねチェーン系の店って。一食分丸々捨てちゃうんだよ。
    二食分間違えたら丸々二食、手も付けずに廃棄。
    提供時間遅れたものも廃棄して作り直し。

    社員は慣れてんのか知らないけど、間違えたら無言で出来上がった食事をなんの躊躇もなくゴミ箱へポイ。
    そういうの本当に許せなくて、「取っておいて誰かの賄いにすれば良いんじゃないですか?」と言ったら
    会社にそういう規定がないからダメだと言われた。それで耐えられず辞めたよ。申し訳ないけど、コイツら絶対に地獄に落ちると思った。

    私を含め時給千円とか給料30万以下くらいの貧乏人が平気で最高の状態の食べ物をバカスカ捨ててる。
    絶対に後で返ってくるぞコイツらと思ってた。飲食もアパレルも過剰すぎるよ店が多すぎる。昔の個人店なんて絶対にそんな勿体無い捨て方はしなかったと思う

    +21

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/24(日) 20:50:11 

    >>467
    パートで25万円貰えるかも

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。