-
1. 匿名 2014/12/22(月) 17:44:45
出典:livedoor.blogimg.jp
意識高い系の馬鹿が使ってる用語集ワロタwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報hamusoku.com意識高い系の馬鹿が使ってる用語集ワロタwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース意識高い系の馬鹿が使ってる用語集ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwTweetカテゴリ☆☆☆0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年12月22日 9:40ID:ham...
+106
-8
-
2. 匿名 2014/12/22(月) 17:48:55
半分以上分からんかった+388
-5
-
3. 匿名 2014/12/22(月) 17:49:23
マニフェスト(公約)とかマジョリティ(多数派)なんてカタカナ語使う必要ない。
会話は相手に伝えることが最優先なのにバカみたい+446
-9
-
4. 匿名 2014/12/22(月) 17:49:33
インフルエンザかと思った+434
-3
-
5. 匿名 2014/12/22(月) 17:49:33
クリぼっち+26
-3
-
6. 匿名 2014/12/22(月) 17:50:12
意識高い系ってなんだ?+268
-5
-
7. 匿名 2014/12/22(月) 17:51:40
ネット脳の間違いでしょ+148
-10
-
8. 匿名 2014/12/22(月) 17:51:59
頭の良い人は相手に分かりやすいように工夫して会話するもんだと思ってる分かりやすく伝える工夫 | コンサルタントやIT業界への転職・求人ならアクシスコンサルティングwww.axc.ne.jp私もついついカタカナ語を多用してしまうことがあります。何となく、かっこいい気がしてしまうし「こいつ、本物だな」という感じを出せてるかなと少なからず「勘違い」しているんだと思います。 自分の言うことに自信がなく、煙に巻きたいので「敢えて」カタカナ語でごまかすこともありますが(笑) 「分かりやすく伝える」ことは何も転職にのみ必要な能力ではなく、仕事をしていく上で、人と関わるあらゆる場面で重要です。改めて「分かりやすく伝える」ことを意識してみてはいかがでしょう。
+305
-4
-
9. 匿名 2014/12/22(月) 17:52:13
横文字使えば賢いと思っている人ってイタい+294
-4
-
10. 匿名 2014/12/22(月) 17:52:23
ただの理屈馬鹿でしょ?+102
-1
-
11. 匿名 2014/12/22(月) 17:52:44
中身のない奴ほど、カタカナ語を使って中身があるように自己演出しているんだろ+200
-2
-
12. 匿名 2014/12/22(月) 17:52:58
カタカナ単語にこだわる人は格好つけたいだけの構ってちゃんなんだと気づいた今日この頃。+104
-1
-
13. 匿名 2014/12/22(月) 17:53:02
インフルエンサーはインフルエンザにかかってる人の事?+203
-9
-
14. 匿名 2014/12/22(月) 17:53:34
いいね、してください って意味分からんと思ったら親指の事か
納得+79
-2
-
15. 匿名 2014/12/22(月) 17:53:55
右脳が衰えると冗談通じなくなるらしいよ。+30
-4
-
16. 匿名 2014/12/22(月) 17:54:10
意識高い系とは - 日本語表現辞典 Weblio辞書www.weblio.jp主に自分の経歴を大げさに素晴らしく語ったり、自分磨きに対する「意識が高い」と人に思われたいといった特徴をもつ学生を意味する語。皮肉を大いに含んだ表現である。インターネット上のSNSなどを使った自己アピールや、社会問題に対する「意識が高い」ことも定義の一つとされることがある。
+7
-1
-
17. 匿名 2014/12/22(月) 17:54:39
医学や科学等、どうしても専門用語が必要な場合を除いて、カタカナ語や横文字を使う奴って自己中のナルシストにしか思えない。
+133
-2
-
18. 匿名 2014/12/22(月) 17:55:16
ランクインされている横文字は使うなぁ…。
「スキーム、バジェット」とかも。(外資なので)
でも、プライベートでは極力横文字は使わないようにしています。
ごちゃまぜが一番、みっともない言語になるから。
ルー大柴さんまで行けば楽しいけどね。+117
-13
-
19. 匿名 2014/12/22(月) 17:55:38
ポジティブな方向でいけるように〜
ネガティブな案も出してみましょうか〜
サクサク説明していきますよ〜
+19
-0
-
20. 匿名 2014/12/22(月) 17:55:44
the 自己顕示+35
-2
-
21. 匿名 2014/12/22(月) 17:55:47
年配の元公務員男性が外来語が多すぎて分からんと裁判を起こした事件もあったっけ。
けっして教養があるなしの問題ではない。外来語多すぎて苦痛、岐阜の男性がNHKに141万円求め提訴…「アスリートとかコンプライアンスとか言われても分からない」girlschannel.net外来語多すぎて苦痛、岐阜の男性がNHKに141万円求め提訴…「アスリートとかコンプライアンスとか言われても分からない」高橋さんは「若い世代は分かるかもしれないが、年配者は、アスリートとかコンプライアンスとか言われても分からない。質問状を出したが回答がない...
+62
-2
-
22. 匿名 2014/12/22(月) 17:56:15
難しいことを難しいまま伝えるより、難しいことを分かりやすく伝える技術に知性を感じるけどね
+284
-5
-
23. 匿名 2014/12/22(月) 17:56:25
SNSにまで芋づる式に繋がる知り合いとか仕事関係の人とか入れたくない
400人や500人いてもコメントもいいねも10人とかの人もいるし可哀想に思えるよ
+51
-1
-
24. 匿名 2014/12/22(月) 17:56:33
全く、わけわからん!+26
-1
-
25. 匿名 2014/12/22(月) 17:56:38
本当に頭のいい人の話って子供から大人までわかりやすい言葉で簡潔にまとまってるよね
カタカナ連発する知人いるけど話わかりにくくて周りも苦笑いしてる
でも本人気づいてなくて得意顔なんだよね~+146
-1
-
26. 匿名 2014/12/22(月) 17:56:49
特に右側を誰か訳してくれ!
わけわからん!+40
-1
-
27. 匿名 2014/12/22(月) 17:59:11
ビジネスの意識高い用語、
ITとか外資企業だと普通に使ってる+25
-4
-
28. 匿名 2014/12/22(月) 17:59:25
あ…私は意識低い系だからサッパリですよ
+144
-2
-
29. 匿名 2014/12/22(月) 18:02:31
アウトプットしていきましょー!
ブレーンストーミングが大事!
ITリテラシーが低い人はこの先大変。+12
-5
-
30. 匿名 2014/12/22(月) 18:02:41
日本語で話すんだわん!
+119
-3
-
31. 匿名 2014/12/22(月) 18:04:31
本当に頭がいい人は、難しい事柄でも万人が理解しやすいように説明出来る人だと思う+112
-1
-
32. 匿名 2014/12/22(月) 18:05:25
こんなの使ってたら恥ずかしいよw+37
-3
-
33. 匿名 2014/12/22(月) 18:06:09
どっかの誰かはピュリファイとか言ってたね+7
-0
-
34. 匿名 2014/12/22(月) 18:07:53
使ってるやつらは「お前らどうせわかんないんでしょ?ついてこれてないんでしょ?」とか思ってそうだけど、本当に賢い人は難解な話を誰でもわかるように変換できるスキルを持っている。
そうじゃない奴は深くツッコまれたりすると全然違う方向に話を持ってったり「いや、そうじゃないんだよなー」と言って会話を閉じたりするから恥ずかしい。+80
-1
-
35. 匿名 2014/12/22(月) 18:09:00
コミット...ぷぷぷ+19
-0
-
36. 匿名 2014/12/22(月) 18:09:01
27さんの言うとおり。
外資ITだったので、15年くらい前の新入社員でしたが、
FYI、展開お願いします、マター、アジェンダ、コミット、あたりは普通に使ってましたね。。
帰国子女ですが、最初は違和感ありまくりました。
でもあっという間になれて自分もルー大柴化してしまいました。+79
-5
-
37. 匿名 2014/12/22(月) 18:09:35
ていうかもうブレインストーミングとすら言わず、ブレストっていうよね。+19
-3
-
38. 匿名 2014/12/22(月) 18:10:18
インターナルのアントレプレナーシップをもっと重視していかないと。+6
-1
-
39. 匿名 2014/12/22(月) 18:10:44
その道のプロフェッショナルになるほど専門用語は使わない
むしろ専門用語を使うのは恥だと言う+53
-8
-
40. 匿名 2014/12/22(月) 18:11:34
これこそ日本語でおk+27
-2
-
41. 匿名 2014/12/22(月) 18:13:16
15
いまだに「右脳が~」とか言ってる人がいるんだ
恥ずかしいからやめといたほうがいいよ+9
-9
-
42. 匿名 2014/12/22(月) 18:13:44
ベネフィットって聞いたら化粧品を思い出す+75
-2
-
43. 匿名 2014/12/22(月) 18:16:39
アイデンティティーとかも使うよね+19
-4
-
44. 匿名 2014/12/22(月) 18:17:53
ITとか外資でよく使うビジネス用語を
プライペートで使っちゃうのを見てると
センス悪~って思っちゃう+56
-2
-
45. 匿名 2014/12/22(月) 18:18:24
カタカナ語を批判したら、意識高い系の姉に
「分かんない人向けに使ってないから」と言われたわ。+49
-0
-
46. 匿名 2014/12/22(月) 18:24:20
私帰国子女なんだけど、こういう意識高い系の人と話してると、カタカナ英語を得意げにベラベラと・・・って内心思ってる。それ以外の人たちには、そういういじわるな気持ちはわかないんだけど。
あと意識高い系の人って、英語できます病を併発してる率が高くて、自分より英語できない人を見下すんだよね。あれいったい何なの??
+88
-5
-
47. 匿名 2014/12/22(月) 18:24:53
「呑み」って書いてるのが苦手。
DQNだけじゃなく頭がいい人もこの字を使ってるとモヤモヤする
「飲み」じゃだめなんですか+91
-9
-
48. 匿名 2014/12/22(月) 18:27:49
芸能界の用語を言っちゃうのと同じだね。
てっぺん回っちゃいます〜
ケツかっちんなんで〜
そこのバミりのとこに立ってください〜
押してるんで巻きでお願いしまーす!
など(笑)
+42
-0
-
49. 匿名 2014/12/22(月) 18:30:10
コミットって聞くとライザップしか浮かばない+27
-3
-
50. 匿名 2014/12/22(月) 18:31:37
人脈!
って言葉が大好き(笑)+11
-2
-
51. 匿名 2014/12/22(月) 18:32:51
27
同意。最初違和感あっても段々それがあたりまえになってくる。+5
-2
-
52. 匿名 2014/12/22(月) 18:34:21
意識高いが 無意識に寒がられ+9
-0
-
53. 匿名 2014/12/22(月) 18:35:57
90歳のおばあちゃんにカタカナばっかりで説明してるアホいたわ。
おばあちゃんも面倒なのかプライド高いのかわかんないけど理解してる風に返事して、全くわかってなかった(笑)+28
-1
-
54. 匿名 2014/12/22(月) 18:36:48
最早何語かすらわからん…。
インフルエンサー?インフルエンザと違うんかい!+14
-0
-
55. 匿名 2014/12/22(月) 18:38:02
アジェンダアジェンダ言ってると、家宅捜索されるぞ。+14
-1
-
56. 匿名 2014/12/22(月) 18:38:18
意識高い
略して
イタイ+38
-1
-
57. 匿名 2014/12/22(月) 18:42:22
意識高い系って、ほら
南米で意識高くいて撃ち殺された
エクアドルケツヲみたいなのでしょ+4
-0
-
58. 匿名 2014/12/22(月) 18:44:49
意識じゃなく鼻っ柱だろう。+16
-1
-
59. 匿名 2014/12/22(月) 18:45:47
おそ松くんのイヤミかよ。しぇー+7
-0
-
60. 匿名 2014/12/22(月) 18:50:05
フォロワー自慢www
くっさー……+16
-0
-
61. 匿名 2014/12/22(月) 18:51:58
外来語いっぱい知ってる僕ちゃんかっけー。
と言うのを「意識が高い」ってのか?+24
-0
-
62. 匿名 2014/12/22(月) 18:52:03
むしろ自分で意識高い系と思ってる人がイタイわ。+14
-0
-
63. 匿名 2014/12/22(月) 18:54:07
転職して今の職場でいきなり、
プロアクティブにお願い致します。
ニキビ?洗顔フォーム?
オーガニックユーザ
有機食品の利用者?
と頭の中で自動変換してしまったので全く会話が成立しなかった。
「分からない事があったらそのままにしないですぐ聞いて」って言うけどさ、コレ聞いたら「は?知らないの?」って小馬鹿にするんでしょ?!面倒臭いなぁ。+46
-0
-
64. 匿名 2014/12/22(月) 18:55:05
42さん、
ベネフィットじゃなくてベネフィークでは?(エビちゃんがやってるやつ)+8
-2
-
65. 匿名 2014/12/22(月) 18:55:39
ガル民好きなんだが、ときどきこーゆうヒガミをゆーうところがなんかなあ。
専門用語はそのまま基本、専門用語使うのな??てくにかるたーむ。っていう。
横文字にする必要ないとかゆーうなら、ガールズちゃんねる。もそもそも横文字じゃんw
すげ~自己矛盾w+6
-22
-
66. 匿名 2014/12/22(月) 18:58:38
テクニカルタームっていうか、terminologyっていうか、jargonの部類かね。+1
-3
-
67. 匿名 2014/12/22(月) 18:59:28
謙虚だとか、意識高いとか、
それ、自分のこととして言っちゃだめなやつ。+26
-0
-
68. 匿名 2014/12/22(月) 19:09:39
その業界の用語というか専門用語を使わないと「こいつ素人か。突っ込んだ話はやめとこ」と思われれるからでしょう?翻訳なんかも敢えてふつうの人がわからない(知らない)専門用語(=定訳)使うじゃん。
逆にそーゆう専門用語(定訳)で訳さないと誤訳になるってゆーう。この翻訳者はそんなできるわけではないなって思われる。
単にカッコつけて使うひともいるが。ただ横文字使うのが一概にアウトではない。
66 jargonって知らない。
+9
-4
-
69. 匿名 2014/12/22(月) 19:11:05
コミットって、言ってる人いるいるーwww
かっこつけないで分かり易くしゃべれやって思うーww+22
-1
-
70. 匿名 2014/12/22(月) 19:11:59
かっこつけてるわけじゃないんだけど、周りが使ってると気をつけてても出ちゃうんだと思う。
自分でもバカみたいだと思うんですが・・・+5
-2
-
71. 匿名 2014/12/22(月) 19:16:23
ガールズチャンネルは固有名詞だから、意識高い系ではない+23
-0
-
72. 匿名 2014/12/22(月) 19:21:38
71
固有名詞っていうのは、富士山とか、千葉寺とかそーゆう唯一固有?なものの名前な?
ガールズちゃんねる。っていうのはここのコメントで批判されてるモロ和製英語の横文字じゃん。
まあ、いいんだけれど。べつにどっちでも。
69 コミットぐらい意味知っとけよっていうのもある。
使ってる側から言わせると。+1
-22
-
73. 匿名 2014/12/22(月) 19:22:40
主人の手術時、執刀医の説明は 医学用語を極力抑えた素人にもわかりやすい内容でした。
アホほど難しい言葉を使って上に立ちたがるよね。痛いわ〜。
+45
-1
-
74. 匿名 2014/12/22(月) 19:28:00
73の引用例がちょっと意味わかんないんだが。
それ当然だろう??
で73の結論が飛躍してる。+5
-13
-
75. 匿名 2014/12/22(月) 19:30:08
インフルエンサー
購買中心点。特にインターネットなどで他人の購買意欲に大きく影響を与える人。
Influence 影響っていう英語から来てる模様。+19
-2
-
76. 匿名 2014/12/22(月) 19:32:57
「オルタナティブ」 = 型にはまらない (小室哲哉が90年代後半の時点で口にしてた)
「コモディティ化」 = 大量普及により突出性が無くなること
う~ん、スゴイですね~+7
-0
-
77. 匿名 2014/12/22(月) 19:37:20
じゃあその件フィックスしといてね。+7
-2
-
78. 匿名 2014/12/22(月) 19:44:08
まあ、自分は別にどっちでもいいので。
わかんなかったら直接聞けばよくね?っていう。
ただ、ただwコミットとかそのあたり知らないのはどーなんでしょう?
いいのか。それでいいのだ~。かw
いろいろがんばれよ。+1
-18
-
79. 匿名 2014/12/22(月) 19:51:56
話がそれてしまうんですが、
公約とマニフェストは違うみたいです。
公約は、選挙のときに政党が国民に示す案のことで
マニフェストは、政権を担当したときに実施する政策などを明らかにしたものらしいです!
かと言って、カタカナにする必要はないですが。+9
-0
-
80. 匿名 2014/12/22(月) 19:59:23
IT企業に勤めていますが、
『この人、うちのエバンジェリストなんだよね〜』と言われて、
エヴァンゲリオン?
好きなのかな?
とか思ってた。
普通に日本語で言えばいいのに。とか結構ある。
うちは旦那もIT系に勤めているので、たまにそういう用語を使って話し掛けてくる。
イラッとする。+19
-0
-
81. 匿名 2014/12/22(月) 20:15:00
72
「ガールズちゃをねる」はサイトの名前だから固有名詞だよ
固有名詞も分からないとか大丈夫かwww
+15
-2
-
82. 匿名 2014/12/22(月) 20:19:55
飲み会の自己紹介で「フォロワー◯◯人います。」って言った人いた!
みんな引いてましたよ。+21
-0
-
83. 匿名 2014/12/22(月) 20:29:09
81
固有名詞論を聴きたいのか。そーかそーかw
例えば千葉寺の千葉とか富士山の富士というのは固有名詞。それは異論ない?
英語にしてchibaあるいはfujiだから。ここまでいい??
じゃあ、ガールズちゃんねる。はどーか?
訳せるよな?「少女海峡?」ちがうかwまあ「少女ちゃんねる」でいいか。
ガールズちゃんねる。とする意図はなに?
それこそ、ここのコメントで批判されてる外来語(横文字)による権威づけ(というかおしゃれ化?よく見せたい風単語?)じゃああありませんかあ。
72さん、説明してくだしあ。私暇なのでw+0
-24
-
84. 匿名 2014/12/22(月) 20:30:47
コミット、アジェンダ、マターは社内で普通に使う
というより、その意味知らない方が恥ずかしい
プライベートでは使わないけどねー+7
-8
-
85. 匿名 2014/12/22(月) 20:30:50
30さん
いぬ関係ないww+1
-1
-
86. ふ 2014/12/22(月) 20:38:53
ルー語思い出す+6
-0
-
87. 匿名 2014/12/22(月) 20:44:54
81さん。
ちなみに名詞とはなにか。とか動詞とはなにか、形容詞とはなにか。って中学一年の英語の3回目くらいの授業でやること。
だから、まあこのトピの結論を言うと「コミット等ある程度知っていて当然とされる言葉を使うことで相手の知的レベルを知る。相手の知的レベルを知った上でそれにあわせた話をする。ただ、ここの批判コメントされている方々はそれを知らない。それでひがむ。」と。その最たる典型が81さんである。と。
ことわざでなんていうんだっけ??あのブドウは酸っぱい?ことわざじゃないかw童話かw
まんじゅう怖い。ではないかwww+1
-14
-
88. 匿名 2014/12/22(月) 20:44:54
「自分磨き」って藤原紀香しか使ってないと思った。+20
-1
-
89. 匿名 2014/12/22(月) 20:50:08
やばい、ビジネスのほう一つも知らないわ
とりあえず「呑み」にはイラっとする+6
-0
-
90. 匿名 2014/12/22(月) 20:50:08
自分が勤めてる業界内、属してるコミュニティ内で必要または使った方がコミュニケーションが円滑に進む場合は使っても良いのでは?
私TOEIC900超だけど、それぞれのカタカナ語をどんなシチュエーションでどんな意味で使うのか全然想像ができない(´△`)
マターは、問題点ってこと???プロブレムじゃダメなの?
コミットは?犯す?!
どなたかがコメントされてたオーガニックユーザーも、?????
で、しかもそれらの言葉を使ってる人が何故『意識高い系』と区別されるのかが全くわからないわー。+12
-8
-
91. 匿名 2014/12/22(月) 20:52:20
インフルエンザくらい知ってるしww
どんだけ馬鹿にしてんのよw
とか思ったら、全然違った\( ˆoˆ )/
インフルエンサー?
何それ、おいしいの?+12
-2
-
92. 匿名 2014/12/22(月) 20:57:46
自分磨き
オーガニック食品
お洒落な場所
夢,目標
私の知人で意識高い系?の人がこだわってる物一覧です+8
-0
-
93. 匿名 2014/12/22(月) 20:59:15
90さん。
ちなみにコミットなんかはcommitmentという名詞でサルトル(実存主義)なんかが使ってる。
社会参加とかそーゆう意味で。(←定訳はしらない)知識人も口ばっかりではなくて社会参加せよ。理論を実践に移せよ。みたいな文脈。
大学の教養レベルだろうか。知ってるか知らないかで相手の知的レベルはある程度わかる。ある程度ね。
commitを「犯す」は自殺(sucide?)とかそーゆうとき。ご存じだと思うが僭越ながら。
+5
-6
-
94. 匿名 2014/12/22(月) 21:01:12
92です
後、色んな資格取得、セミナー講義に行く事が盛んです+1
-4
-
95. 匿名 2014/12/22(月) 21:02:26
そりゃあ、業界内、外資系の会社内で専門用語使うのは当たり前でしょ~
「意識高い系」とかって揶揄されてる記事が書かれてるのは
プライベートでも区別なく使ってる空気読めないタイプがいるからでしょう+38
-0
-
96. 匿名 2014/12/22(月) 21:11:47
41
なんで恥ずかしいの??
批判するんだったら理由どうぞ。+1
-2
-
97. 匿名 2014/12/22(月) 21:15:30
外資系で働いている人は、(仕事だけでは)フツーに使ってる事を
このトピで知れただけでも、いい勉強になりました。
皆さんが言ってる通り、私生活や分からない人にいう事こそが、イタいだけで+29
-1
-
98. 匿名 2014/12/22(月) 21:20:58
無縁でいいや。+7
-1
-
99. 匿名 2014/12/22(月) 21:30:31
これ逆にかっこわるいだろw
申し訳ないけど、即ネタキャラ認定、いじり倒しでしょ。+9
-1
-
100. 匿名 2014/12/22(月) 21:42:54
やたらと四字熟語使いたがる人もいるよね…+10
-0
-
101. 匿名 2014/12/22(月) 21:43:30
カタカナ語じゃないんだけど、最近デキル人ぶっている人が多用する「ほぼほぼ」っていう言い方が、寒気がするほど嫌い!どうして二回繰り返すの?「ほぼ」でいいじゃん!+26
-2
-
102. 匿名 2014/12/22(月) 21:44:06
こういう人達が使うだけでしょ(笑)+31
-2
-
103. 匿名 2014/12/22(月) 21:47:53
上司が最近フィードバックを覚えたみたいで、馬鹿の一つ覚えみたいにフィードバックフィードバック言ってる…
40手前で未婚、彼女なし…残念以外ないw+11
-2
-
104. 匿名 2014/12/22(月) 21:48:52
99
どーでもいいんだが。
いじり倒し??東北弁しゃべるやつを東京の人間がイジるとかそーゆーのに似てるよね。
ここでは逆か。地方で田舎者が東京の人間をいじめるみたいな感じか。
まあ、知的レベルが低く教養のない人間は「田舎者」って揶揄され・・・。
なんてゆーか排他的で異分子をはじくと。
中村修二さんの話とかと似てるww
ま、どーでもいいんだが。
こんなに弁護する理由もないんだが。暇だから。クリスマス近いし。否、ニートだから一年中暇。+1
-13
-
105. 匿名 2014/12/22(月) 21:53:45
うわあー!
私が転職したばかりの会社だわ!!
ビジネスのほう、会社の人達ほぼ100パーセント使ってるよ!!+8
-0
-
106. 匿名 2014/12/22(月) 21:56:45
105だけど始め
インフルエンサーが多いからね、って言われて
おお、もう12月だし流行ってるもんなー
と思った。
そんな言葉しらねーよ!+23
-1
-
107. 匿名 2014/12/22(月) 22:15:49
さっぱり分からん
でも自分磨きって言葉使う人に限って磨けてない人が多い気がする+17
-0
-
108. 匿名 2014/12/22(月) 22:16:49
ようは、賢い奴は使い分けできんのよ。場によってね。バランスが、しなやかさが大事。必死かっこよくない。+21
-2
-
109. 匿名 2014/12/22(月) 22:22:35
コミットはcommitment phobiaで使うコミットの意味だと思う。+1
-1
-
110. 匿名 2014/12/22(月) 22:43:53
109
お医者さんかw嫌味かwww
ちなみにphobia(恐怖症)ではない。社会参加したいが社会からrefusal(v.refuse拒絶する)
あなたのクリニックからもrefuseされた。ご存じでしょうww
医師としての良心は少しは残ってます??
初心は大切だと思うんですが。+1
-11
-
111. 匿名 2014/12/22(月) 22:44:58
リスケしよって言われてザワっとしたことある...+10
-1
-
112. 匿名 2014/12/22(月) 22:55:25
最近ガルちゃんでミスリードって言葉使ってる人居たけど、あれも意識高い系かな?+7
-5
-
113. 匿名 2014/12/22(月) 22:57:19
というか、でも今phobiaって使うのかな?
なんか精神分析を連想させるから、そーゆう用語は使わない方向というの聞いたことあるんだが。
今、disoderを使うのではなくて??
用語が古いとかない??+2
-8
-
114. 匿名 2014/12/22(月) 23:00:20
うぬぼれ詐欺師が使う言葉ですね。+10
-2
-
115. 匿名 2014/12/22(月) 23:02:07
仕事を志事と書くのも痛々しいというか気持ち悪い。+18
-1
-
116. 匿名 2014/12/22(月) 23:46:31
「ブレスト」は大学の授業でアイデアを出す方法の一つとして紹介されていたし、グループワークするときにも使うので、割と一般的な言葉の方なのかも。
でもその他の難しいカタカナは正直よく分からない!笑 理系の男子の友達がよく使ってるけど、文系女子達からいつも「はい出た〜よく分からんカタカナ〜」っていつもいじられてる(笑)+7
-0
-
117. 匿名 2014/12/22(月) 23:51:54
この先は通訳が必要になるのかしら。
意味わからなすぎて自分勝手すぎて
日本人、社会人意識低い人に思うかも。+6
-0
-
118. 匿名 2014/12/23(火) 00:03:44
変な横文字使う前に床屋行け
部屋掃除しろ
+8
-1
-
119. 匿名 2014/12/23(火) 00:10:52
うわー
うちのおっさん達みたい…+5
-2
-
120. 匿名 2014/12/23(火) 00:25:08
わかりにくいし
仕事できる感だすのやめてほしい。
そんなことしなくても
仕事出来る人は認められるからさ・・
逆効果だよ?使ってる人いるかしらんけど。+12
-1
-
121. 匿名 2014/12/23(火) 00:50:03
いるいる、こういうのコンサルが一様にこれ。イグジットしか出来ないコンサル。+0
-2
-
122. 匿名 2014/12/23(火) 01:15:08
まさしくミサワ(笑)
+8
-2
-
123. 匿名 2014/12/23(火) 01:35:43
意識高い→国家資格を取得して就職
意識高い系→資格を取るため勉強中/学生団体/海外旅行大好き/スティーブジョブズ
みたいな人でしょ(T_T)
何一つ成果を挙げてないのに、やたら他の人とは違う自分アピールしてる人でしょ。
facebookに海辺で後ろむいて手あげてワンピースみたいな写真あげちゃう人。
家でやってりゃいいのにスタバでわざわざ勉強アピールしてSNSにあげる人ね。
みているこっちが恥ずかしくなってくる不思議。+24
-0
-
124. 匿名 2014/12/23(火) 01:58:23
私は意識高いです。
仕事にコミットし、インフルエンザになるべく、自分磨きに何が必要か、ブレストしました。
アントレプレナーシップを誰でも求められる
グローバル化の時代の中で、英検3級の英語力を
ブラッシュアップする事が大切だと思いました。
他者からのフィードバックを活かせる
これからの時代に求められる人材になれるよう
キャリアアップにはげみます。
いいねお願いします。+11
-6
-
125. 匿名 2014/12/23(火) 02:05:01
ミニマム的 が本当にわかりません。
どういう意味?
事前に決定されている最小限とかなの??+2
-0
-
126. 匿名 2014/12/23(火) 07:17:47
どれもワザワザつかう言葉じゃないよ。
というのは、本当は奥が深い言葉なので、下手すると自分の浅知恵を露呈するだけになる。
薄っぺらい印象を与えるので気を付けましょう。+6
-1
-
127. 匿名 2014/12/23(火) 07:20:03
うちの元上司だな
職場ならまだしも、飲み会とか外でもデカイ声で言う。しかも変換しなくていいような言葉まであえての業界用語
イラつくが自分に酔ってるんだろうね
心の中で勝手にルーと呼んでいました。+6
-0
-
128. 匿名 2014/12/23(火) 09:09:05
オルタナティブって聞いたら
オルタナティブ カレント
AC=交流電源
しかしらない…。
専門用語は、カタカナだったりするけど、、、。+0
-0
-
129. 匿名 2014/12/23(火) 09:13:32
要は、本当に意識高い人はわざわざアピールしない事をアピールしてくるのが意識高い「系」。
意識が高いと見せかけて薄っぺらい。
+6
-0
-
130. 匿名 2014/12/23(火) 09:20:22
10数年振りに仕事していますが、50過ぎのおじさんたちも普通に意味わかんない横文字使っててびっくりした。
Excelなど、PCも普通に使いこなしてるし。
仕事以外では、「◯◯なう」、40歳以上の「女子会」がぞわーっとする。
最近使う人減ったけど、リア充自慢はいいわ。
外メシ多く、友達多いのもわかったから、糖尿と痛風と肝臓に気をつけてねーと言いたい。+7
-0
-
131. 匿名 2014/12/23(火) 10:14:00
まず意識高い系が分からん
+5
-1
-
132. 匿名 2014/12/23(火) 10:14:49
83のガールズちゃんねるの訳が「少女海峡」ってwww
釣りかギャグなのかな?ww
channelに海峡って意味はあるけど「少女海峡」なわけないww
訳のセンスが致命的に無いから勉強出来なさそうー。
あと仕事の効率も無茶苦茶悪そう。+7
-0
-
133. 匿名 2014/12/23(火) 10:27:54
ここをみて知った。
私も意識高い系だ。
そんな私の周りも意識高い系ばっかりだ。
だから合コン行った時話し合わなかったんだ。笑
でも、夢に向かって色んな勉強したりセミナー参加したりするのは寒いことなのかな、、、+3
-2
-
134. 匿名 2014/12/23(火) 10:44:30
133
意識高い人は普通に尊敬できるよ。
でも実力が伴ってないのにうわべだけ、言葉だけで知識人ぶるのは意識高い系(笑)って言われるんだと思う。
正直勉強だろうと仕事だろうと真剣に取り組めば他人に賢いアピールしなくても大成するだろうしね。+5
-0
-
135. 匿名 2014/12/23(火) 11:35:01
リアル意識高い系+8
-0
-
136. 匿名 2014/12/23(火) 11:36:15
リアル意識高い系2+8
-0
-
137. 匿名 2014/12/23(火) 11:37:26
リアル意識高い系3+8
-0
-
138. 匿名 2014/12/23(火) 11:38:34
リアル意識高い系4+7
-0
-
139. 匿名 2014/12/23(火) 11:39:49
リアル意識高い系5+7
-0
-
140. 匿名 2014/12/23(火) 11:43:09
ア〇ウェイにハマってた友達が、
やたらコミットする!とか使ってた。
そう言えばあの団体には
自称「意識の高い」人が多かったなぁ…
意識高い系って、そゆこと
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
+4
-0
-
141. 匿名 2014/12/23(火) 13:19:42
124さんの文章が意識高い系の定型文って感じですねw
ミサワの画像(なんでもいいから)つけてほしかったww
こんなイメージだわ、頑張ってるのにちょっと残念なんだよね。+6
-0
-
142. 匿名 2014/12/23(火) 14:04:37
おーおはようw
くやしかったのかあwそーかそーかww
まあ結論として自分はどっちでもいい。横文字使われてもわかるからwわからないならその場で直接聞けばいいじゃんwっていう。意識高い系とかわざわざここでトピにあげること?(まあ挙げることか。ここ陰口いうところだもんなあw)
それでそれでw意識高い系なんて言いながらこのサイト「ガールズちゃんねる。」という名前は曰くモロ意識高い系という自己矛盾wwwそれを指摘されてムキになってwwいいじゃん、べつに。ガールズちゃんねる。って言葉作った?ひとはセンスあるじゃん。
まああそこもなあ、男性たちがなあ女性たちにときめかない男とか女々しいとか言われてるのすごくわかるんだよね。というか、まあ自分が世間知らずだからなんだがあーゆうどーしようもないバカで金髪にしていたりとか(それでいて)肩をイカらせて歩いて趣味はパチンコとか車なんでしょう?まあ、自分はもー関係ないのでどーでもいいんだけど。
まあまあ世の中って広いんだなあって。海が広いだけじゃないんだなあって。
ということでお互いがんばりましようねえ。+0
-6
-
143. 匿名 2014/12/23(火) 14:34:44
142
まあ落ち着けよ+11
-0
-
144. 匿名 2014/12/23(火) 15:58:17
本当に意識高い系の人ほど
むだに色んな事を口に出さず、影で努力して、行動に移すよね
このトピで言われてる人はただの自意識過剰系って感じw+6
-0
-
145. 匿名 2014/12/23(火) 15:58:41
おはようwまで読んだ+10
-0
-
146. 匿名 2014/12/23(火) 16:06:40
142さん
せっかくの休日なんだから、そうムキにならずうまいもんでもお食べ(^-^)+5
-0
-
147. 匿名 2014/12/23(火) 16:12:49
外来語がダメとか誰も言ってないのになんか凄いな〜+4
-0
-
148. 匿名 2014/12/23(火) 16:50:59
142の面白イタさが見たいがためにこのトピを開いてしまっている自分がいるわ(笑)
というかなんで口調変なの?
このトピの意識高い系が図星で赤面やばくて変なテンションなのかな?
あと長文&「?」の使い方おかしくて読みづらいです(笑)+6
-0
-
149. 匿名 2014/12/23(火) 17:01:55
142
そーかそーかwww+5
-0
-
150. 匿名 2014/12/23(火) 17:35:43
142
落ち着け
パン ∧_∧
パン( ・ω・)寝ようぜ
/ _ノ⌒⌒`~、
ε=⊂人 //⌒ ノヽ)
⊂ニニニニニニニニニ⊃
+4
-0
-
151. 匿名 2014/12/23(火) 17:38:01
このスレは142を
落ち着かせるスレに
なりました
人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
+4
-0
-
152. 匿名 2014/12/23(火) 17:52:30
普通に話しにアクセントを持たせる為に使えばいいんじゃない
多用するんじゃなくて。
別に議論するほどのことではないよね。
まあ、基本はわかりやすく説明すればいいとは思うけど。+0
-4
-
153. 匿名 2014/12/23(火) 20:22:43
特徴あるなあw+2
-0
-
154. 匿名 2014/12/24(水) 06:20:38 ID:VpdZKzYabz
本当に知識がある人は横文字は使わない。
むしろ、小学生でもわかるほど噛み砕いて話してくれる。
良い例が池上彰さん。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する