ガールズちゃんねる

唐揚げにレモン…3割が「やめて」

190コメント2014/12/17(水) 11:38

  • 1. 匿名 2014/12/14(日) 17:44:33 

    唐揚げにレモン 3割が「やめて」 | web R25
    唐揚げにレモン 3割が「やめて」 | web R25r25.yahoo.co.jp

    いきなりですが質問。あなたは唐揚げにレモンを「かける」派? それとも「かけない」派? 唐揚げといえば、我ら庶民の宴席には必ずといっていいほど登場するメニューですが、ついてくるレモンをかけるのは個人的には苦手。「ちょっと待った」の一声を挙げるまえに、みんなどう思っているのか気になりまして…。そこで、20~30代の男女200人に「唐揚げの食べ方」ついて尋ねてみました(調査協力:アイリサーチ)


    〈唐揚げにレモンかける?〉
    ・「かける」派 70.5%
    ・「かけない」派 29.5%

    〈唐揚げにレモンかける?〉
    ●「かける」派 70.5%
    「レモンをかけた方が美味しいから(28歳・女性)
    「なんとなくヘルシーだから」(22歳・女性)

    ●「かけない」派 29.5%
    「酸味が加わるのが嫌だから」(30歳・女性)
    「そのままの味を楽しむ為」(33歳・男性)

    +23

    -36

  • 2. 匿名 2014/12/14(日) 17:50:08 

    唐揚げにレモン好きだけどなあ。
    油っぽいのが緩和されるから

    +821

    -63

  • 3. 匿名 2014/12/14(日) 17:50:26 

    確かにレモンかけると衣がベチャベチャになるよね

    +94

    -114

  • 4. 匿名 2014/12/14(日) 17:50:28 

    かけるっしょ!!

    +411

    -76

  • 5. 匿名 2014/12/14(日) 17:50:30 

    唐揚げはそのままたべたいな\(^-^)/

    +366

    -42

  • 6. 匿名 2014/12/14(日) 17:50:32 

    塩でじゅうぶん!

    +130

    -44

  • 7. 匿名 2014/12/14(日) 17:50:49 

    サッパリして食べやすくなるから好き~♪

    +417

    -54

  • 8. 匿名 2014/12/14(日) 17:50:52 

    とりあえずレモン振っておけばカラダに良さそう
    からあげに何か、かけて食べますか?
    からあげに何か、かけて食べますか?girlschannel.net

    からあげに何か、かけて食べますか?私は、ゆずこしょう・ポン酢(ネギ入り)・白こしょうをたっぷりかけて食べるのが好きです(*^^*) もちろん、普通に食べるのは好きなのですが味に変化をつけたいときにかけて食べます♪ 皆さんはからあげに何か、かけて食べま...

    +148

    -39

  • 9. 匿名 2014/12/14(日) 17:50:56 

    かけないのもかけるのもいいけど、断りなしにかけるのはやめてー!

    +456

    -17

  • 10. 匿名 2014/12/14(日) 17:51:00 

    私も10代の頃はかけない派だったけど、
    20歳超えたあたりからさっぱり感が欲しくなった

    +147

    -23

  • 11. 匿名 2014/12/14(日) 17:51:20 

    居酒屋とかでも全部にかけるのは遠慮しないとダメなのね。

    +171

    -6

  • 12. 匿名 2014/12/14(日) 17:51:22 

    塩と胡椒を混ぜた粉に唐揚げを少しつけて食べると美味しい
    唐揚げにレモン…3割が「やめて」

    +174

    -7

  • 13. 匿名 2014/12/14(日) 17:51:26 

    自分で食べる分にはかける

    +169

    -7

  • 14. 匿名 2014/12/14(日) 17:51:34 

    今までレモンかけてもイイ?の流れで嫌だって人に会った事ないけど我慢してくれてたのかな?

    +329

    -5

  • 15. 匿名 2014/12/14(日) 17:51:47 

    唐揚げ食べたくなってきたよ。
    そろそろ夕飯の時間だからw

    +79

    -1

  • 16. 匿名 2014/12/14(日) 17:51:50 

    べちゃべちゃになるほどはかけないけど
    ちょっとレモンの酸味が加わると美味しいと思う

    +100

    -22

  • 17. 匿名 2014/12/14(日) 17:51:54 

    とりからに限らず、揚げ物にはかけます
    タコとか軟骨とか笹身フライとか

    +117

    -24

  • 18. 匿名 2014/12/14(日) 17:51:59 

    そのまま派だからかける時は声かけてほしいなぁ

    そしたら自分の分何個かお皿に取って避けておく

    +177

    -5

  • 19. 匿名 2014/12/14(日) 17:52:07 

    けっこう唐揚げって奥が深いよね。
    マヨネーズ派もいたりして

    +141

    -9

  • 20. 匿名 2014/12/14(日) 17:52:13 

    大皿の料理の場合に勝手にレモン汁かけるようなマネはしません!!!!!!

    +185

    -5

  • 21. 匿名 2014/12/14(日) 17:52:21 

    すごくどうでもいい話し

    +26

    -41

  • 22. 匿名 2014/12/14(日) 17:52:33 

    私は揚げ物にはレモン派だけど、絶対、レモンかけていい?って聞いてからかけるよ

    +108

    -4

  • 23. 匿名 2014/12/14(日) 17:52:35 

    私は断然レモンかける派やな
    ネットで目にする「からあげにレモン」はどれほど許されないのか?「許す84.9%」
    ネットで目にする「からあげにレモン」はどれほど許されないのか?「許す84.9%」girlschannel.net

    ネットで目にする「からあげにレモン」はどれほど許されないのか?「許す84.9%」   Q.飲み会などで、大皿で供された「からあげ」にレモンをかけられるのはイヤですか? はい……118人(15.1%) いいえ……662人(84.9%) なぜ嫌なのか ・レモン(酸っぱ...

    +49

    -20

  • 24. 匿名 2014/12/14(日) 17:52:42 

    日によって気分が変わるからどっちもよし!

    +24

    -8

  • 25. 匿名 2014/12/14(日) 17:52:50 

    からあげくんにレモン風味のやつなかったっけ?
    あれ好き
    あれ?レモンナゲットってやつかな?
    私はかけたい派です

    +19

    -13

  • 26. 匿名 2014/12/14(日) 17:52:50 

    かけたいけど、手が汚れるのは嫌かなー。

    +13

    -19

  • 27. 匿名 2014/12/14(日) 17:52:54 

    別にどちらでもいいよ

    +17

    -20

  • 28. 匿名 2014/12/14(日) 17:52:57 

    自分はかけたい派だけど、嫌な人もいると知ってからは一応聞いてからかけるようにしてる。
    トイレットペーパー三角折りにも言えるけど、善意と思っても、違う場合もあるって事で。

    +91

    -2

  • 29. 匿名 2014/12/14(日) 17:53:15 

    私もかけない派
    せっかくのサクサク感が、レモン汁で薄れる気がしちゃうから。
    だから、友達と食べようとする時、当たり前のようにかけられちゃうと若干イラッとしちゃう。
    せめて、かけていい?って言ってよ。

    +163

    -4

  • 30. 匿名 2014/12/14(日) 17:53:18 

    揚げたてを食べる直前にかけて食べると
    最高!!

    他人いるときは自分のだけかける。

    +39

    -4

  • 31. 匿名 2014/12/14(日) 17:53:51 

    レモンはたくさんかけて食べたいので、家とかの場合はm(_ _)m

    +11

    -4

  • 32. 匿名 2014/12/14(日) 17:54:00 

    レモンかけたほうが、ご飯進む!!

    +23

    -19

  • 33. 匿名 2014/12/14(日) 17:54:01 

    作っている方の立場から言えば、1個も食べないうちにかけるのはやめて欲しい
    何もかけなくてもいいように、時間を計算してして下味を付けてるから
    うちの場合はレモンじゃなくてマヨを付けようとする人がいる

    +57

    -21

  • 34. 匿名 2014/12/14(日) 17:54:16 

    自分の分にはたっぷりかけます。

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2014/12/14(日) 17:54:31 

    逆に言いたいのが、
    油っぽいし、味がしっかりついてる上に
    まだ塩やマヨで味を濃くするか!!
    っておもうよね。

    +73

    -14

  • 36. 匿名 2014/12/14(日) 17:54:43 

    ベショベショになるからかけたくない。
    でも、かけるのが当たり前の流れだと、場を白けさせそうでいつも言えない(T.T)

    +90

    -2

  • 37. 匿名 2014/12/14(日) 17:54:58 

    かけてもいいけど嫌な人もいるから何も聞かずに大皿にかけるのはやめてほしい

    +75

    -2

  • 38. 匿名 2014/12/14(日) 17:55:16 

    最後の一個付けたりする!
    上からは、かけないよ!

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2014/12/14(日) 17:55:22 

    え~
    飲み会や合コンの時、いつも気を使ってからげ全部にレモンかけてあげてたのに迷惑に思ってる人もいたって事?
    でも皆ありがとう!とか気が利くねって言ってくれてたけど・・・

    +4

    -85

  • 40. 匿名 2014/12/14(日) 17:55:31 

    家でもポッカレモンかけて食べるよ。
    かけたほうがさっぱりで美味しい。
    唐揚げにレモン…3割が「やめて」

    +56

    -19

  • 41. 匿名 2014/12/14(日) 17:56:05 

    かける理由がわからない

    +74

    -23

  • 42. 匿名 2014/12/14(日) 17:56:15 

    「レモンかけていいー?」ってレモンを持ちながら聞かれることあるけど
    「やめて」とはなかなか言いづらい…
    だから内心「いやだな」と思っても「どうぞ・・・」って言っちゃう。

    「レモン、かける?」って聞いてくれれば「私はいいよ、ありがと」って言えるんだけどね。

    +140

    -6

  • 43. 匿名 2014/12/14(日) 17:56:18 

    私だけかもしれないけど、レモンのせいで口の端が荒れて痛くなる。

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2014/12/14(日) 17:56:45 

    14
    はい、ガマンしてます。だって自分だけイヤって言うの、なんか空気よめないワガママみたいじゃない?

    +118

    -10

  • 45. 匿名 2014/12/14(日) 17:57:09 

    飲み会とか、ご飯食べに行った時に勝手にかける人なんなんだろ。

    みんながみんな好きな訳じゃないのに思いやりに欠けるよね。

    因みに私もレモンはあった方が好きだけど、飲み会とかレモン苦手な友人と食事の時は自分のお皿にちょっと絞ってる。

    +58

    -3

  • 46. 匿名 2014/12/14(日) 17:57:21 

    レモン合うけど、かけてしばらくして食べようとするとサクサク感が損なわれるから、今すぐ食べる分だけにかけたい。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2014/12/14(日) 17:57:25 

    気を利かせてレモンかける人がいるけど、いい迷惑だよね。
    そのまま食べたい人もいるから。

    +126

    -4

  • 48. 匿名 2014/12/14(日) 17:58:43 

    かけたくない。居酒屋とかで大勢で食べる時はわざわざ言わないけど。かけても食べられるし。
    ただ普段は塩こしょうのみが良い(*^_^*)

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2014/12/14(日) 17:58:58 

    醤油やソースは、勝手にかけないで各々でやるでしょ、普通。なのに何故レモンは代表者がかけちゃうのかわからない。

    +97

    -2

  • 50. 匿名 2014/12/14(日) 17:59:23 

    かけてあってもなくても美味しいからどっちでもいい!
    あー唐揚げ食べたい

    +16

    -5

  • 51. 匿名 2014/12/14(日) 17:59:39 

    明日買って食べますm(_ _)m

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2014/12/14(日) 17:59:46 

    レモンに含まれているクエン酸が消化吸収を促進し、 ビタミンCが血中コレステロールを下げるという、2つの効果が期待できます。

    ってことだから、自分のだけはかける。

    +14

    -3

  • 53. 匿名 2014/12/14(日) 18:00:04 

    酸味苦手だからかけて欲しくない…

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2014/12/14(日) 18:00:09 

    レモンに限らず味付け変えるときは一言周りに聞くべきだよね。

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2014/12/14(日) 18:00:15 

    まぁ…普通はかけていい?って聞くよね
    すべての人がレモン派なんてありえないし^_^;

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2014/12/14(日) 18:00:22 

    ついつい無意識で「かけるねー」と言ってかけていました・・・
    そのまま食べたいひともいますし、「やめて」とも言いづらいですよね
    これからは気をつけます

    +27

    -5

  • 57. 匿名 2014/12/14(日) 18:00:54 

    勝手にかける人本当うざい。

    特に39みたいに勝手にかけて「気がきく自分♡」みたいな人一番嫌い。

    本当に気がきく人は事前にちゃんと断りをいれる人ですよ。

    +77

    -1

  • 58. 匿名 2014/12/14(日) 18:01:01 

    14さん
    正直我慢してる。当然のようにかける流れになるので。

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2014/12/14(日) 18:01:15 

    かけてもかけなくてもどちらでもおいしいよ!
    自分で作ったやつはかけて市販のやつにはかけないかな

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2014/12/14(日) 18:02:42 

    56
    超同意!

    かけて「あげてる」みたいな感じもイヤッ!

    +53

    -1

  • 61. 匿名 2014/12/14(日) 18:02:57 

    39
    かけてあげてた。って感覚がもう、嫌い。

    +57

    -1

  • 62. 匿名 2014/12/14(日) 18:03:14 

    初めにそのまま食べて
    次にかけて欲しい♥

    キレイな手で!

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2014/12/14(日) 18:03:18 

    レモン絞りやすくカットしてほしい

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2014/12/14(日) 18:04:22 

    かけたいけど、前にしぼったレモンが顔面に逆噴射してきてからこわくて自分でかけれない

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2014/12/14(日) 18:04:34 

    ビタミンC取れそうだからかけたいけど、一応聞く。

    軟骨の場合は、コラーゲンとビタミンCの相乗効果でお肌に凄くいいってテレビで見たことある。

    でもそれも聞くw

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2014/12/14(日) 18:05:22 

    39
    なんか押し付けがましい…じゃあやらなくて良いよって言いたくなる。

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2014/12/14(日) 18:06:05 

    勝手にレモン汁かける人って、今他に例として上がってるマヨネーズとかソースを勝手にかけられてもなんとも思わない?

    普通嫌ですよね?

    本当飲み会の度にイライラするから止めて欲しい。

    +43

    -1

  • 68. 匿名 2014/12/14(日) 18:07:14 

    7割がオッケイ!!

    +5

    -15

  • 69. 匿名 2014/12/14(日) 18:07:15 

    えー!かけた方が好き!
    でも竜田揚げはかけない方が好きかも (笑)

    +6

    -6

  • 70. 匿名 2014/12/14(日) 18:08:05 

    39
    ありがとう、気が利くって本音の人もいると思うけど、イヤだと思っても大人の対応しただけでしょ!

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2014/12/14(日) 18:09:58 

    勝手にレモンかける人は非喫煙者の前で断りもなくタバコ吸う喫煙者と同じくらい自己中。

    +42

    -4

  • 72. 匿名 2014/12/14(日) 18:09:59 

    ふと思ったんてすが鶏肉を味付けする段階にレモンを汁を入れちゃ駄目なのかな?

    +2

    -12

  • 73. 匿名 2014/12/14(日) 18:10:13 

    42さんと同じです

    いい?って聞かれると断れない


    まとめてかけなくても、かけたい人だけかけるのはダメなのかな

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2014/12/14(日) 18:12:32 

    72

    家で食べるならお好みで(๑•᎑•๑)

    家族以外の人と食べるなら苦手な人もいると思うから事前に聞いた方がいいかもですね。

    苦手な人は本当苦手だし、下味程度でも分かると思います。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2014/12/14(日) 18:13:11 

    せっかく料理人がサクサクに揚げてくれたのにレモンかけたら台無しだし私は美味しく感じないので、
    唐揚げに付いてるレモンはいつもただの飾りになってます。

    +36

    -1

  • 76. 匿名 2014/12/14(日) 18:13:26 

    レモンをかけてあげた
    サラダを取り分けてあげた
    みたいな人が苦手。恩着せがましい人が多い

    +46

    -1

  • 77. 匿名 2014/12/14(日) 18:13:41 

    自分の分だけにかけます。

    唐揚げのカロリー吸収を抑える効果があると知ってからはもっぱらかけるようになりました!

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2014/12/14(日) 18:14:13 

    レモンかけた唐揚げと、レモンかけない唐揚げ両方楽しみたい派です。笑

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2014/12/14(日) 18:14:27 

    クシギリのレモンは使いやすいが輪切りのレモンはどうしろと言うんだ。。と思う

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2014/12/14(日) 18:15:13 

    私もレモン汁苦手…

    唐揚げに限らず、よくカフェとかにある水にレモンが入ってるのも苦手。

    柚子も苦手。入ってたらすぐわかるから飲み物で流し込んで二度と手を付けないぐらい。

    こういう人間もいるんです(;o;)

    +32

    -1

  • 81. 匿名 2014/12/14(日) 18:15:48 

    昔は唐揚げにレモンかけるの凄い嫌だったけど
    年取ったらかけなきゃ食べれなくなった
    レモン嫌な人の気持ちもわかるから
    みんなと食べる時は別皿用意して
    唐揚げとレモン唐揚げと分ける

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2014/12/14(日) 18:16:15 

    断らないほうが悪いでしょ
    嫌なら断ればいいじゃない
    断れない癖に、裏では文句言うとか一番タチ悪いよ
    別に断ったからと言って嫌な顔なんてしないんだし

    +5

    -28

  • 83. 匿名 2014/12/14(日) 18:17:08 

    かけない!

    唐揚げに酸っぱさを求めてない!笑

    +33

    -3

  • 84. 匿名 2014/12/14(日) 18:17:10 

    かけてないやつとかけたやつを食べたい
    かけたい人は自分の分だけかけたらいい。

    でもレモンを搾るしかない場合は誰かにかけてもらいたい
    手の傷に染みるから。
    れもん汁の瓶を置いておいてくれたら親切な店だなって思う
    レモン汁は劣化しやすいから瓶を置かないのかなぁ

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2014/12/14(日) 18:18:36 

    私は絶対かける派だけど
    皆で食べる時は勝手にかけないし
    かけていい?とも聞かない
    だってやだ!って言いにくいでしょ
    自分の小皿にかければいいのに
    勝手にかける人って何で大皿にかけるのかな?

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2014/12/14(日) 18:19:02 

    わたしはかけたくない!
    衣が濡れるじゃん。かけないでとも言いづらいし、レモンなんて添えるなよって思う

    +21

    -2

  • 87. 匿名 2014/12/14(日) 18:19:32 

    39みたいな人って喧嘩したり上手くいかなかったりするとすぐ「~してあげたのに」って恩着せがましくグチグチ言ってくるから面倒くさくて嫌い。

    誰も頼んでませんけど?笑

    こういう思考の人って付き合う前は「気がきくいい子だなー」って思うけど付き合っていくうちに面倒くさくなって捨てられるパターンだよね。

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2014/12/14(日) 18:20:13 

    80さん
    分かります!!私も水にレモンが入ってるの苦手です。

    唐揚げの一部に凄くレモンがかかってしまっているのを食べてしまうと水がないと食べれない

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2014/12/14(日) 18:20:36 

    かけてもいい?って聞かれて止めるのも空気をこわすから
    言えないって人もいるよね
    わたしはちょっと待って!と言って自分のぶんを取るかな
    勝手にかけられたときは意地でも食べないw

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2014/12/14(日) 18:22:03 

    わたしは水にレモン入ってるの大好き
    でもお店限定w
    家でやっても何故かかあんまり美味しいと思わない
    でもレストランとかのお水にレモンは大好き

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2014/12/14(日) 18:22:39 

    私はレモンかけない派ですが
    かける派の方がレモンをかけたい
    気持ちも分かります。

    ただ、小皿に取ってからかけて下さい。
    レモンかけていい?って言われたら
    嫌って言えないので…

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2014/12/14(日) 18:22:49 

    82.

    そういうガサツな思考がそもそも無理…。
    断れない人の気持ちを察しようともしない。

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2014/12/14(日) 18:24:42 

    82
    わかってないな~
    勝手にかける方が悪いんだよ!
    やらなくていいことだし、余計なこと!
    人の口に入る物は出てきた状態のままにして、各々の好みで味を代えればいいのに、はっきり言って育ち疑うレベルだわ。

    +33

    -2

  • 94. 匿名 2014/12/14(日) 18:25:12 

    お腹すいた(笑)

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2014/12/14(日) 18:25:57 

    唐揚げとレモンって食べ合わせ悪いのに。身体に良くない。

    +5

    -4

  • 96. 匿名 2014/12/14(日) 18:26:13 

    82
    断る断らない以前に『聞かずに勝手にかける人』『「レモンかけるね」と言って断る選択肢をなくす人』もいる。
    普通に「かけても良い?」と聞かれたら、自分の分は小皿に取るなりするよ。

    +25

    -2

  • 97. 匿名 2014/12/14(日) 18:26:42 

    レモンかけていい?と聞くと
    嫌とは言いにくいかなと思うので
    レモンかける派?と聞く!
    かけない〜と言われたら
    自分のお皿に唐揚げとってかける!

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2014/12/14(日) 18:27:07 

    勝手にかけるの勘弁してほしい
    気を利かせてるつもりか知らんが有り難迷惑です

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2014/12/14(日) 18:27:52 

    居酒屋とかでみんなで注文してるのに、周りの了承を得ず大皿にびぃやぁ〜ってかける人は駄目だと思う。
    人それぞれ好みがあるからね。私は好きだけど。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2014/12/14(日) 18:27:59 

    なんでもいいから、から揚げ食べたい (笑)

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2014/12/14(日) 18:29:04 

    82
    上から目線wwww
    いかにも「私がかけてあげた❤」なタイプwww

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2014/12/14(日) 18:29:18 

    82
    既にレモンを手に持って、かけていい?だと断りづらい。

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2014/12/14(日) 18:29:55 

    かけない派なんだけど、かける人が周りにいない。
    かけるのが多いことにびっくりした!

    +15

    -2

  • 104. 匿名 2014/12/14(日) 18:31:54 

    その味を楽しみたいのに勝手にレモンかけるのやめて!!
    女によくいるけどさ、ヘルシーとか脂っこいからとか言ってる人だったら唐揚げ食べなくていいよめんどくさい

    +30

    -4

  • 105. 匿名 2014/12/14(日) 18:33:21 

    タバコ指にはさんで、タバコ吸っていい?って聞かれたら嫌って言えないのと似てる。

    +18

    -3

  • 106. 匿名 2014/12/14(日) 18:34:58 

    100歩譲って鳥のなんこつは我慢するけど、唐揚げはほんとにやめて欲しい。
    もう基本はレモンなしで、かけたい人だけ20円とかで頼むようにして。
    上にも言ってる人いるけど、場の空気を読んでみんな断ってないだけだよ。

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2014/12/14(日) 18:35:16 

    レモン勝手にかけるのは、フライに勝手に醤油かけたりするのと一緒だもんね。ソース派ポン酢派色々いるからそれを考えると勝手にかけちゃいかんね

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2014/12/14(日) 18:37:29 

    唐揚げについてるレモンって彩りのためのただの飾りかとずっと思ってた。
    なるほど。あれはかけるためにあったのか。
    うちはレモンかける習慣なかったからねぇ。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2014/12/14(日) 18:40:08 

    レモンかけていい?じゃなくかけますか?がいいのかな。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2014/12/14(日) 18:40:31 

    レモンかけたいタイプの唐揚げと、かけたくないタイプの唐揚げあるよね~。
    私はレモンたっぷりかけたいから要らない人のもらいたい(笑)
    個人的には添えられたマヨネーズがべちゃっとついてるのが嫌だな。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2014/12/14(日) 18:43:23 

    レモンかけていい?って言われて、かけてほしくない場合、どう断れば感じ悪くならないだろうか…

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2014/12/14(日) 18:45:18 

    嫌だと言います。たかがレモンごときで場の空気は悪くはなりませんね。「あ、私はかけないから~」と軽く言います。自宅でも添えるけど各自が好きにするので大丈夫。全くかけない訳では無く、その日のでき具合(揚げ方、味付け)で、レモンだったりマヨネーズだったり他何でも適当な感じ。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2014/12/14(日) 18:45:38 

    自分だけならかけまくる。
    居酒屋とかなら確認取る、ダメならレモンもらって一人で楽しむ。
    唐揚げにレモン最高!

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2014/12/14(日) 18:46:14 

    レモンかける人!かけない人!って聞き方のほうがいいのかな。
    確かにかけていい?だと嫌と言い辛いよね。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2014/12/14(日) 18:46:52 

    だーかーらー
    何で嫌なのに断らない訳?
    こっちは気を使ってかけてあげてるだけじゃん
    それで文句言われたらたまったもんじゃないよ


    +4

    -34

  • 116. 匿名 2014/12/14(日) 18:52:39 

    115
    連投お疲れさま♪
    もう誰も相手にしないから、安心してレモンでも何でもかけてあ・げ・て(^з^)-☆

    +16

    -4

  • 117. 匿名 2014/12/14(日) 18:53:44 

    コメント見ててもかけない派が3割ぐらいですね。
    私もその3割の1人です。
    唐揚げは唐揚げそのものの味が大好きです(*^^*)
    揚げたての唐揚げと炊きたての白飯が食べたい!
    唐揚げにレモン…3割が「やめて」

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2014/12/14(日) 18:56:25 

    ごはん食べたばかりなのに、食べ物のトピをニヤニヤしながら見てる自分がいる。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2014/12/14(日) 18:58:37 

    117の唐揚げうまそう~(^q^)

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2014/12/14(日) 18:59:38 

    かけていい?って聞かれて何も言えない人って普段から自分の意見言うの我慢してるの?(;´Д`A
    はじめは付けずに食べたいなとか私かけない派だから先にもらうねとか色々言い方はある気がするんだけどどうなのかな。

    +19

    -5

  • 121. 匿名 2014/12/14(日) 19:02:15 

    >1 「かける」派 「かけない」派

    ここはあえて…「かけてもらう」派。ww
    レモンは嫌でない。でも自分からかける程でもない。
    こういう人、結構いると思う。

    +10

    -5

  • 122. 匿名 2014/12/14(日) 19:03:03 

    掛けるよりも、付けて食べる派です。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2014/12/14(日) 19:05:20 

    レモンかけたぐらいでグチグチ言う人と友達には絶対なりたくないね
    ってか私の周りにはいない
    みんなサハサバしてるから、嫌ならはっきり嫌って言ってくれる

    +13

    -15

  • 124. 匿名 2014/12/14(日) 19:09:03 

    柑橘類アレルギーがあるので、一言断ってから自分の分だけ別にしておく。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2014/12/14(日) 19:10:34 


    一言言えばいい話。

    揚げ物あげないよ。

    +4

    -10

  • 126. 匿名 2014/12/14(日) 19:12:11 

    絶対に迷惑!

    人によって味の好みは違う!

    +16

    -3

  • 127. 匿名 2014/12/14(日) 19:13:49 

    レモンどうする?かける派かけない派?って聞くと、みんな答えてくれるから困った事が無い。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2014/12/14(日) 19:14:26 

    かけなくていいのに余計なことしておいて、開き直る上に私はサバサバしてる~と更に居直る無神経なバカは一生そのまま。

    +22

    -3

  • 129. 匿名 2014/12/14(日) 19:21:49 

    私もレモン絞るの基本的に嫌い
    でも時々かけたくなる時はある。
    気分や、味に飽きてきて味を変えたいときに。
    レモンじゃなくても醤油とか。

    一言聞けない人って
    どういう神経してるんだろうね?
    気が回らないことというのは頭が悪いって事と同一なのかな?
    最近良く考える。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2014/12/14(日) 19:23:49 

    レモンかけられる前に先に2〜3個自分の小皿に取っちゃう。あとはどうぞお好きにという感じ。
    焼き鳥とかほぐすのも個人的にはナシ。串で食べなきゃ美味しくないよ。

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2014/12/14(日) 19:26:59 

    かけないと気が利かない女だな〜
    って思われそうで後ろめたいけど、
    あえてかけないで放置することにした。
    アレルギーの人もいるし。
    焼き鳥を串から外すのもどうかと思ってる。

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2014/12/14(日) 19:34:11 

    みんなで食べる時は、自分が食べるやつだけにかけるのが無難だね

    +10

    -0

  • 133. 竜 2014/12/14(日) 19:35:48 

    自分はかけない派だが...



    佐々木希「唐揚げにレモンかけといたよ♪」



    佐々木希「さっ、食べよ!」



    これなら許す

    +4

    -15

  • 134. 匿名 2014/12/14(日) 19:43:27 

    レモンかけていいか断って、嫌って人に出会った事ないんだけど。。

    +5

    -11

  • 135. 匿名 2014/12/14(日) 19:50:02 

    115
    「気を使ってかけてあげてる」が余計だよ!なら気を使わないでくださいって言いたい。
    押しつける人っているんだね

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2014/12/14(日) 19:53:55 

    115
    一言かければ良い話なのに何でキレるのかな。
    レモンごときで怖い(>_<)

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2014/12/14(日) 19:58:10 

    他人とご飯いくの怖くなるな。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2014/12/14(日) 20:07:11 

    からあげが有名で映画にまでなった土地に住んでますが、からあげにレモンなんてかける人見たことない。
    なんでそのま美味しいのに、レモンかけるのか謎。
    きっと皆美味しくないからあげにかけてるんだろうね。

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2014/12/14(日) 20:26:09 

    レモンかけていい?と聞かれても、嫌と言えない性格だから、断われずに我慢して食べるかもしくは、食べない。。

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2014/12/14(日) 20:29:58 

    レモンかけていい?と聞かれても、嫌と言えない性格だから、断われずに我慢して食べるかもしくは、食べない。。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2014/12/14(日) 20:32:46 

    ファミリーマートのファミからは塩味が美味しいと思う
    からあげクンはチーズが好き
    居酒屋に出る唐揚げはまず素のままで食べたいね
    嫌なら注文する時に、レモン無理とか主張したら?大人やん?

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2014/12/14(日) 20:54:41 

    かける派がそんなに多いなんて(^^;)
    私はかけない派です…そんな習慣なかったし、レモンの酸っぱさが苦手なので。

    会社の飲み会とかだと、立場が弱くて言えないので
    かけられたらもう手を付けられません(;_;)

    揚げ物大好きなのに~

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2014/12/14(日) 21:09:32 

    皆でご飯食べに行ってそんな自分のこだわり出さないし
    気にしない
    レモンあっても無くても美味しい
    レモンかけるとベチャベチャになるからって人何人かいたけど
    ベチャベチャになる前に美味しく食べ終わっちゃうけどな

    +3

    -6

  • 144. 匿名 2014/12/14(日) 21:20:14 

    美味しく味付けしてあるのに、わざわざ味を変えるのが意味不明です。
    かけるなら、自分の皿でかけて欲しい。

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2014/12/14(日) 21:23:51 

    私はかけたくない派。
    かけても良い?って聞かれるけど
    逆に嫌とは言えない言いにくい。

    聞いてかけるのも配慮かもだけど
    自分の分にだけかけて食べるのが
    本当の配慮だと思う。

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2014/12/14(日) 21:26:56 

    39かけてあげてたのにって、誰も頼んでないんだから恩着せがましく言うのは間違ってるよ。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2014/12/14(日) 21:49:21 

    会社の飲み会で大皿の唐揚げにレモン一周ぐるっと絞った人がいてビックリした。
    嫌な人もいるだろうから、一言聞くなり自分の分だけにかけるなりするのがマナーかなと思っていたので…

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2014/12/14(日) 21:53:11 

    かける人の手が気になる…
    太ったおじさんがかけたら食べない。
    きれいな(清潔な)お姉さんだったら食べる(笑)

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2014/12/14(日) 22:11:20 

    念のためかけていいか聞く

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2014/12/14(日) 23:00:52 

    え!レモンかけるの好き。
    少数派だったのか、みんな今までゴメン。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2014/12/14(日) 23:04:47 

    私は断然かけない派
    最近は、レモンかけるのが嫌な人がいるということが
    浸透してきたのしてきたのか、勝手にかける人は
    めっきり見かけなくなったなぁ。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2014/12/14(日) 23:32:09 

    からあげにレモンかけないで自分の皿に取ったら「気の利かないやつ」みたいなことを言われた。

    意味わからん。

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2014/12/14(日) 23:32:57 

    お店で食べる時は油の鮮度とか考えてかけます(あくまでも自分で量を調整して、他人が勝手にかけるのは嫌)
    家でかけない

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2014/12/14(日) 23:35:23 

    レモンかかってたら
    食べない。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2014/12/15(月) 00:18:09 


    実は唐揚げは
    レモン汁 ビシャビシャが好き。。。

    でも、みんなで食べるときは 自分のやつだけにかけるか、みんなのレモン汁具合をちゃんと聞きます!!

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2014/12/15(月) 00:34:00 

    自分に近い二つ三つくらいにかけて食べるか、
    取り皿に取ってからかけます。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2014/12/15(月) 01:00:34 

    私は人の手が嫌いだからかけてもらいたくない。
    自分の手ならいいけど。調理人ならいいけど、おしぼりでちょっと拭いた手で絞られると、インフルエンザになるんじゃないかと心のなかで思う。

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2014/12/15(月) 01:31:38 

    かけて欲しくないけど、かけていい?って聞かれてら『うん』と答えてしまう。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2014/12/15(月) 01:57:57 

    他人が素手で絞ったレモン汁はかけて欲しくない派。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2014/12/15(月) 02:17:33 

    私はかけない派。
    ふにゃふにゃの衣が嫌っていうのもあるんだけど、そもそもレモンが嫌いなので。


    から揚げ来たら「ごめーん!レモン嫌いだから先に取っちゃうね~!」って言って先に取らせてもらっちゃう。
    そういうのを言えない関係の人とは滅多に飲みにも食事にも行かないし。

    断りなくかけられたら黙って食べないだけです。
    から揚げごときでモメたくもない。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2014/12/15(月) 03:25:28 

    かけない派だから先に取っておきたいんだけど
    唐揚げキープ!みたいなのが恥ずかしくてなかなか先に取ることが出来ない。しかも個数を考えちゃったりして、唐揚げを黙視で数えているのが情けない気分。
    かなり仲良い子の時しか先取り難しいです。

    出来ればそれぞれのお皿でかけて欲しいから、レモン何個みたいに注文制で各自の手元にレモンひと切れあればいいのになぁ。

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2014/12/15(月) 03:42:12 

    3
    べちゃべちゃになるほどかけないよ
    あくまで薬味的な使い方でしょ

    でも大皿の段階で一度にかけるのはマナー違反だよね
    でも最近は小さいの3つくらい付いて出て来る気の効いたお店も増えたよ
    チェーン店なんかだとダメだけど

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2014/12/15(月) 04:53:12 

    まず3割っていう数字が微妙

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2014/12/15(月) 05:16:50 

    私はどっちでもいい派だから相手に合わせるかな
    でも家とかでわざわざかけるかって言われるとレモンはかけない
    何もつけないか、マヨネーズ!

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2014/12/15(月) 07:13:34 

    人の好みだからね、
    かけていいか聞くのも、勝手だなと思う。
    なんで最初から全部にかけようとするのかすごく疑問。しかも人が食べるものに。

    私は自分の分だけかけて食べますね。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2014/12/15(月) 08:29:32 

    こんな問題で揉めるのは、人と円滑にコミュニケーションが取れない人だけ。
    レモン掛ける人間が上司ならいざ知らず、友達に「レモン掛けないで」と言えない人は社会で生きていけないでしょ。無段で掛ける人も同じ。
    いい年した大人がレモン問題で拗ねている姿は滑稽そのもの。
    子供じゃないんだからさ。
    他人と食卓囲むってある程度の妥協も必要。

    +8

    -3

  • 167. 匿名 2014/12/15(月) 09:00:04 

    脂の吸収を抑える効果がある為付いてるそうです。
    それを聞いてからは必ずかけて食べてます。

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2014/12/15(月) 09:06:22 

    心狭い人多いね。他人の人生だからどうでもいいけど人脈減っちゃうよ

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2014/12/15(月) 09:24:16 

    レモンかけていい?って聞かれて断りづらいからって、、それは行動や発言しない自分が悪いんじゃない。
    聞いてるんだから言えばいいだけじゃん。

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2014/12/15(月) 09:37:36 

    そもそもレモン掛けるのが勿体ないような衣のから揚げがなかなかない

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2014/12/15(月) 10:56:57 

    私は大根おろし!
    みぞれ煮っていうのかな?
    唐揚げにレモン…3割が「やめて」

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2014/12/15(月) 13:37:29 

    どっちでもいいから相手に合わせる
    かけないならレモン食べる

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2014/12/15(月) 14:22:56 

    かけるかどうか聞いてんのに断れないからって文句言ってるのもどうなのって思う。
    個別にかければいいって言ってる人いるけど居酒屋とかって小さいレモン一つしかついてこないよね?
    それを一人ずつギュッて絞ってくの?
    私はかける派だけど、断られたからって嫌な感じはしない。っていうかレモンごときにそこまで深く考えてないわw

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2014/12/15(月) 14:37:12 

    レモン味が好きか嫌いかの問題を超えてるよね。
    その場の人間関係を象徴するバロメーターになってる(笑)

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2014/12/15(月) 14:50:27 

    気分によってかけたいかけたくない時はあるし、かけたくない側からしたら聞かれて嫌だって言えないと思う。まぁレモンかかったくらい食べれるし……って思って今日は我慢するか〜って人たくさんいると思う。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2014/12/15(月) 14:57:55 

    何が嫌ってレモンを「素手で絞ること」
    清潔かどうか分からない手で絞ったっていうのがイヤです!
    そういう場合は、私は食べません。
    今の時期ノロとか食中毒こわいので・・

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2014/12/15(月) 15:10:42 

    レモナーだけど1人じゃないときは聞いてからかける!それかレモンを皿に貰う

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2014/12/15(月) 15:22:04 

    申し訳ないがマイナス覚悟で
    レモンかけないでって言う男女程見た目微妙な人が多い
    イケメンや美女の方がそんなの気にしないよーってサバサバしてる
    そもそも大人数での食事の時とか取り分けして貰ってるし空気読んで細かい事言わない

    今までかけられたくないって言ってたのにレモンをかける方がダイエット効果が高いと知ったとたんかけてと言い出すのが謎

    純粋に味が苦手ならわかるんだけどね

    +3

    -6

  • 179. 匿名 2014/12/15(月) 15:31:02 

    169

    だからー
    嫌なら断ればいいって、目の前の人が親や親友や旦那だったら誰だって簡単に断るわ。

    気の合わない相手、仕事相手、職場の仲間、片想いの相手、義両親だったりしたら、自分の立場や場の雰囲気とかバックサイドをいろいろ考えることあるだろ?

    どんだけ単純なんだよ。

    +4

    -4

  • 180. 匿名 2014/12/15(月) 16:43:06 

    そりゃ好き嫌いあるでしょ
    私は揚げ物にレモンは好きだけど

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2014/12/15(月) 17:06:16 

    意外!
    レモン、マヨ、大根おろし+めんつゆ、マヨ+七味って割と定番だと思い込んでたわ。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2014/12/15(月) 17:10:16 

    レモンかけたいなら自分のだけかけるべきだよ
    自分の家じゃないんだからさ

    「かけていい?」って人は相当わがままで
    自己中心的な人だと思う
    許せないね

    「かけないで」とは普通言えないからね

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2014/12/15(月) 17:19:23 

    179
    そんな相手と毎日食事を共にするわけないんだから、その時くらい我慢しなよ。
    どんだけ食い意地張ってんの?
    人を単純扱いしてるけど、唐揚げのことくらい単純に考えられないの?
    意地汚い。

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2014/12/15(月) 17:50:53 

    レモンかける派!飲み会とかでかけられてもぜんぜん気にしない。歓迎。
    からあげにレモン美味しいよー。
    まぁ、苦手な人も居るとわかってるから勝手にかけたりはしないけど。
    勝手にやっちゃう人は苦手な人も居るってわかっておいてほしいね。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2014/12/15(月) 18:42:45 

    手でしぼられるの嫌だ汚い〜
    べちょべちょてわやだ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2014/12/15(月) 22:15:08 

    かけるかきちんと聞くけど、
    内心レモンくらいで過剰反応してる人は
    めんどくさいと思っちゃう。

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2014/12/15(月) 22:34:35 

    レモンをかけて良いか聞かれたら、
    「ちょっと待って」
    と言って自分が食べる分を小皿に取ってから、「どうぞ」
    と言う。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2014/12/16(火) 00:46:50 

    かけていい?じゃなくてかける?って訊くのはOKかな?

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2014/12/16(火) 14:12:58 

    自分の食べる分だけかければいいじゃんwww
    勝手に味付けされるのと同じだよw

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2014/12/17(水) 11:38:27 

    揚げ物はレモン汁かけてもヘルシーにならないよ。油っぽいのが気になるなら、なぜ揚げ物を頼むのだろう?私はそのままが好きだけど、たまにレモンかけて食べたくなりますね。レモン風味の鶏肉っておいしいからね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード