-
1. 匿名 2014/10/25(土) 19:31:29
+113
-16
-
2. 匿名 2014/10/25(土) 19:34:07
99%殺菌って凄い!+555
-4
-
3. 匿名 2014/10/25(土) 19:34:53
1枚7980円+567
-1
-
4. 匿名 2014/10/25(土) 19:34:55
大丈夫なの?+153
-6
-
5. 匿名 2014/10/25(土) 19:35:02
本当に大丈夫なら欲しい。でも…本当に大丈夫なの?+503
-1
-
6. 匿名 2014/10/25(土) 19:35:20
これちょっと欲しいかも+100
-3
-
7. 匿名 2014/10/25(土) 19:35:38
高い。。。+214
-6
-
8. 匿名 2014/10/25(土) 19:35:38
気になる!+42
-1
-
9. 匿名 2014/10/25(土) 19:35:41
1%でも可能性あったらあかんがな。+418
-23
-
10. 匿名 2014/10/25(土) 19:35:46
高い。でも性能を考えたら安い。+309
-4
-
11. 匿名 2014/10/25(土) 19:36:17
洗えるなら安心だね+100
-2
-
12. 匿名 2014/10/25(土) 19:36:26
エボラは空気感染しないんじゃなかったのか?+340
-8
-
13. 匿名 2014/10/25(土) 19:36:54
口だけカバーしても手や髪についたら無意味だよね。+413
-5
-
14. 匿名 2014/10/25(土) 19:36:57
洗って使えるならコスパはそんなに悪くないかも
でも、日本で発売したらサーズや新型インフルエンザの時みたいにマスクが品薄になるかもしれない+147
-4
-
15. 匿名 2014/10/25(土) 19:36:59
日本企業のスゴさに脱帽。+237
-5
-
16. 匿名 2014/10/25(土) 19:37:12
空気感染するのか?+57
-7
-
17. 匿名 2014/10/25(土) 19:37:18
何かあった時の為に持っていたい(>_<)+102
-4
-
18. 匿名 2014/10/25(土) 19:37:19
コレぐらいじゃないと安心できない
+541
-1
-
19. 匿名 2014/10/25(土) 19:38:25
100%って言えなければ意味ないような+165
-23
-
20. 匿名 2014/10/25(土) 19:38:43
使いまわせるなら7980円でも高くないと思う+189
-7
-
21. 匿名 2014/10/25(土) 19:38:49
12
飛沫感染対策だよ+125
-0
-
22. 匿名 2014/10/25(土) 19:38:58
ウイルスって目の粘膜から入ることもあるよね?
だからこのマスクで防備したあと目も対策しなきゃだよね+165
-3
-
23. 匿名 2014/10/25(土) 19:40:10
日本でも手軽に買えるの?+18
-1
-
24. 匿名 2014/10/25(土) 19:40:12
8000円で感染する確率減らせるなら欲しいけど品薄になって買えなさそう+118
-2
-
25. 匿名 2014/10/25(土) 19:40:43
体液とかが体に触れてもダメなんだよね?マスクだけして意味あるのかなー+68
-7
-
26. 匿名 2014/10/25(土) 19:41:02
99%殺菌できるのは凄いし、7980円で恐ろしい疫病を予防できるのならめっちゃ安いとも思う。
だが飛びついて買うまでにも至らないだろうなぁ・・^_^;
+106
-4
-
27. 匿名 2014/10/25(土) 19:42:02
値段がちょっとネックかな・・・・
+83
-7
-
28. 匿名 2014/10/25(土) 19:43:30
どんどんいい物を作って病気が恐くなくなる世界になってほしい。+109
-3
-
29. 匿名 2014/10/25(土) 19:43:38
洗う時に外側にウイルスが付いてたらヤバいじゃん。+158
-7
-
30. 匿名 2014/10/25(土) 19:43:38
これで命が守られるなら、安い。+36
-1
-
31. 匿名 2014/10/25(土) 19:43:43
すごく呼吸しずらそうじゃない?
酸欠になって、頭がクラクラするようでは意味ないじゃん。+15
-9
-
32. 匿名 2014/10/25(土) 19:44:21
くしゃみとかの感染防止用かな?+8
-1
-
33. 匿名 2014/10/25(土) 19:44:42
これ普通に北京で売れるよね!+64
-1
-
34. 匿名 2014/10/25(土) 19:44:56
富士フイルムグループがエボラの特効薬を開発済み。
悪さしてるユダヤ人がエボラばらまいてるから、
メディアには消極的。
でも他国では日本の特効薬で治ったと報道済み。+130
-14
-
35. 匿名 2014/10/25(土) 19:46:34
なんで現場の医師はこれ付けてないの?+20
-5
-
36. 匿名 2014/10/25(土) 19:49:27
これつけたとしても目から菌が入るからだめだよね。。+28
-2
-
37. 匿名 2014/10/25(土) 19:50:17
アフリカの人も、呪いだの医者は信用できないだの言ってないで、医者の支持をしっかり聞いてエボラの予防と感染拡大しないようやってくれたらなぁ。+109
-1
-
38. 匿名 2014/10/25(土) 19:50:21
薬事法で100%って使っちゃダメなんだよね
でもほぼ確実って事なのかな?+111
-1
-
39. 匿名 2014/10/25(土) 19:51:19
まゆつば?(~_~;)+3
-10
-
40. 匿名 2014/10/25(土) 19:51:30
エボラの薬はすでに日本とロシアが開発済みだよ。+24
-3
-
41. 匿名 2014/10/25(土) 19:55:04
>製造会社「くればぁ」
りばぁーねっと とか くればぁ とか
小さい「ぁ」ってバカっぽく見えるよね。+172
-6
-
42. 匿名 2014/10/25(土) 19:55:25
こういうのをなんで中国でガンガン売らないんだろう
いつもいろいろやられてるんだから中国を食い物にするぐらいでいいと思う
絶対日本製の物の方がいいんだから+92
-4
-
43. 匿名 2014/10/25(土) 19:59:21
私これ買いました。
例え100%じゃなくても、ノロウイルスなどにも効果があるし、幼児用もあったから。+59
-4
-
44. 匿名 2014/10/25(土) 20:01:33
アメリカの病院などに無償提供したやつだったよね!
使い捨てタイプもあるよ!+21
-0
-
45. 匿名 2014/10/25(土) 20:02:30
私これ買いました。
例え100%じゃなくても、ノロウイルスなどにも効果があるし、幼児用もあったから。+15
-11
-
46. 匿名 2014/10/25(土) 20:04:03
中国人が買い占めしそうな気がする。+27
-2
-
47. 匿名 2014/10/25(土) 20:05:48
42
ドルがかなり今ヤバい状況だから、属国の日本に増税を課して何とかドル延命に必死。
そんな中、日本が中国側に着いたらドルとか米国債ガタ落ち。日本という財布が無くなればドルは終わる。
そうさせないように中国に反日を仕組んだり香港でデモ起こさせたり必死に活動中。
そんな中、中国とロシアは協定を結んだりドルを介さず石油など貿易出来るようにした。
最近、日本の増税などの搾取が目立つのはこういう背景があるから。
皆さん、政治をしっかり宜しくお願いします!+92
-5
-
48. 匿名 2014/10/25(土) 20:10:42
しにたいから移りたい+3
-23
-
49. 匿名 2014/10/25(土) 20:13:03
家族分買えるように価格努力をしてほしい。+10
-2
-
50. 匿名 2014/10/25(土) 20:20:20
金を出して身を守れじゃなくて
寧ろ国民の安全の為に配るぐらいしてほしい。
って言ったら何様?って感じかなぁ…。+38
-2
-
51. 匿名 2014/10/25(土) 20:34:51
豊橋の会社だよね?
たしか一枚ずつ手作りだったような…。
寄贈するなんて日本人てすごいね+22
-1
-
52. 匿名 2014/10/25(土) 20:37:17
ウイルスが付着しても殺菌できるとは?
洗えばってこと?
マスクの繊維で殺菌出来ちゃうってこと?
でも、空気感染しないんだしマスクがいくら凄いものだとしてもあまり効果的とは言えないんじゃ…とおもったんだけど+4
-3
-
53. 匿名 2014/10/25(土) 20:59:22
34や47の件が本当なら一般人の知り得ないところで色んなことが動いてるんだなと怖くなるね。
でもこんなの全く嘘だ、と否定しきれないどころかむしろその通りでは?と思えることばかり。
平和に暮らしたいよ~。+7
-2
-
54. 匿名 2014/10/25(土) 21:05:08
何だかんだ意見はあるけどエボラ蔓延してる所の医療従事者には、ありがたい物だろうね
ちょっとズレるけど、これからインフル流行る季節に突入するけど、電車やスーパーとかでゴホゴホ咳してる人がマスクしてないと、ムカつくよね
+35
-1
-
55. 匿名 2014/10/25(土) 21:06:24
飛沫感染対策されたの手術用の通気性の良いサージカルマスクを使い捨てで使った方がいいよ
現地は暑いし、飛沫の量によっては外側に付着したウイルスは殺菌されないし
消毒用アルコールで洗浄しない限りは安心できない+0
-1
-
56. 匿名 2014/10/25(土) 21:08:08
↑このグラフは、あと2年で人類が滅亡することを意味している。
■2014
1月6 2月12 3月25 4月50 5月100 6月200
7月 400
8月 800
9月 1600
10月 3200 ←現在4922人NEW
11月 6400
12月 12800
■2015
1月 25600
2月 51200
3月 102400
4月 204800
5月 409600
6月 819200
7月 1638400
8月 3276800
9月 6553600
10月 13107200
11月 26214400
12月 52428800 (5千万人)
■2016
1月 1億
2月 2億
3月 4億
4月 8億
5月 16億
6月 32億
7月 64億 (100%)
人類滅亡まで、あと2年+4
-22
-
57. 匿名 2014/10/25(土) 21:11:50
34
特効薬ではない
初期治療にしか使えないよ
それに若い女性に投与する場合、
その人のこれからの人生を変えることになってしまう
期待するならワクチンに
54
そうでもない
高温多湿でP4の防護服にこのマスクだと気が遠くなるよ
+2
-4
-
58. 匿名 2014/10/25(土) 21:18:50
どういう仕組みで殺菌が出来るのか分からないけど、ウイルスが付着して数秒で殺菌できるのか、数分かかるのかも分からない。
ノロウイルスの事を書いていた人もいたけど、ノロウイルスは塩素じゃなきゃ殺菌できないはず?
ノロウイルスがついた洗濯物もべつにしないと、他の衣類にうつってしまったり、洗濯機に残ることもあると聞いたことがあります。
何よりウイルスが付着したマスクを洗濯機や手洗いするならウイルスカット力の高いマスクを使い捨てしてすぐにポリ袋に入れて捨てた方が安全に思えてしまう。
付着したウイルスが瞬時に死滅するならいいけど…+5
-0
-
59. 匿名 2014/10/25(土) 21:25:33
99%とうたっている商品を見るとモヤモヤして買わない。+1
-4
-
60. 匿名 2014/10/25(土) 21:27:32
どこでどう洗えと??
洗うのコワイから使い捨てしたい。+8
-1
-
61. 匿名 2014/10/25(土) 21:28:59
日本ってすごいんだね…
これ買おうかな
+7
-2
-
62. 匿名 2014/10/25(土) 21:29:40
57
富士フイルムグループが作ったワクチンが陰性反応に変えたのを知らないの?
初期症状だけではないよ。
てか、初期症状だけって何?(笑)
感染してたら初期症状も普通の症状も同じでしょ(笑)
初期症状だけ緩和するワクチンとか意味ないでしょ(笑)+21
-4
-
63. 匿名 2014/10/25(土) 21:32:15
57さんww+3
-3
-
64. 匿名 2014/10/25(土) 21:35:30
確かに初期症状だけって疑問w
+10
-3
-
65. 匿名 2014/10/25(土) 21:46:07
定価じゃないにしても、それを1万枚寄付って凄いなー!
会社側からすると宣伝効果があるにしても、それでもやっぱり凄くありがたいことだと思う!+14
-1
-
66. 匿名 2014/10/25(土) 22:01:55
医療の世界だと100%といえることでも99%って表現するよね?+16
-0
-
67. 匿名 2014/10/25(土) 22:48:47
エボラウイルスがついても洗えば除去できます。念を入れたいならハイターを使えばよいです。
別にマスクに何か仕組みをしていなくたって、空気にさらされているだけでエボラウイルスは死にます。
単にPM2.5用のと同じくらい目の細かいマスクというだけでしょう。
使い捨てでこの値段じゃ売れないから洗えると言っているだけじゃないですか?
医療従事者でなく普通に生活してるだけなら近距離ツバよけに普通のマスクで十分です。
手で鼻や口や目など粘膜に近いところを触ってしまうくせがある人はその癖を治すこと、
手はアルコール除菌シートでこまめに拭くこと、公衆トイレの便座はアルコール除菌シートで拭くこと、
スポーツジムなど汗をかくところには行かないか器具を使う前にアルコール除菌シートで拭くこと、
西アフリカから帰ってきた男性とは念のため3ヶ月間は性交渉をしないこと、
それだけで相当の予防効果があります。
でも万が一乳幼児の間でエボラウイルス感染が出たらただちに他の乳幼児との接触を避けてください。
大人の世界では他人の体液がつく機会は少ないですが、乳幼児の世界では簡単に感染してしまいます。+20
-2
-
68. 匿名 2014/10/25(土) 23:15:02
新型インフルエンザ騒動の時も言ってたけど、ウイルスはマスクと顔との隙間から入り込むのね。
だから本気で防御しようとしたら、顔のサイズに合ったマスク(まともなマスクはSMLとかある)を
正しく装着して、検査薬品(超細かい塩の粉とか)を使って漏れがないことを確認しなきゃだめ。
たった数個のウイルスで感染するというエボラをこんなマスクで装着指導もなしに防御できるわけ
がないし、この報道を見たとき、メーカーは宣伝のため現地人を殺しにかかってると思ったよ。+2
-3
-
69. 匿名 2014/10/25(土) 23:26:43
これ近所の会社だから嬉しい!
よくニュースで取り上げられてます。
デング熱対策のための網戸を開発したり最近よく聞く企業です。+9
-3
-
70. 匿名 2014/10/25(土) 23:39:51
42さん
PM2.5が酷い時に北京いたけど、外国人はマスクしてるけど、現地人は誰もマスクしてなかったんだよね
なぜならそれが通常運転だから
それに向こうでマスクつけてる人は白い日本式のマスクよりも、イラストが描かれた布マスクの方が人気っぽいからこのまま売れるのは難しいかもしれないね+6
-1
-
71. 匿名 2014/10/25(土) 23:50:20
62さんへ
57さんは初期感染ではなく初期治療といってますよ?
インフルエンザのタミフルも発熱から数時間以内に服用しないと効果がない。と言われているのと同じなのかな?と解釈しましたけど。
エボラも発症してからすぐに投与をしないと効き目のない薬と言いたいのでは?+9
-1
-
72. 匿名 2014/10/26(日) 00:37:03
あの〜
外国に一万枚も配るのならば、
私たち日本にも配布してほしいです。
もちろん生活保護世帯以外、在日以外の
純粋な日本人家庭に。
一人一枚は無理でしょうから、一世帯に一枚ずつだけでもぜひお願いしたいです
それか、アフリカやエボラが発生した国に出張させる会社は
これを購入して社員に持たせてから海外出張させてほしい
経費として領収書切れるだろうし、日本にエボラを持ち込ませないためにもぜひ+13
-12
-
73. 匿名 2014/10/26(日) 02:26:36
マスクだけで守れるの?
逆にツバが飛ばないようにエボラの人につけてもらえばいいのかな…。
TVで、傷が無いように見えても手荒れも細かい傷だから、手荒れもした手についてもアウトだって言ってた…+8
-0
-
74. 匿名 2014/10/26(日) 03:12:47
72の生活保護世帯は純粋な日本人世帯じゃないとか、在日とかって言う考えの人要らないわ。
日本を守るためとか言いながら、自分が良ければ他人はどうなっても良いタイプ。
図々しすぎてビックリしました。
8000円そこそこのマスクぐらい自分で買ったら?
生活苦しいの?+15
-16
-
75. 匿名 2014/10/26(日) 04:12:27
欲しい!
けど家族分買うってなると
なかなか手が出ない値段だなぁ+3
-0
-
76. 匿名 2014/10/26(日) 04:13:00
これ持ってるけど、超立体マスクとかに慣れてしまってるから、これは口元に布が当たることとが苦しくてはめてられなかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
高かったし、製造待ちだったのに…+6
-1
-
77. 匿名 2014/10/26(日) 05:54:39
本当にエボラをシャットアウトできるなら、買いたい。
というか、日本にもしエボラが上陸してしまったら、一番で買いに行くかも。
この値段で命が守れたら安い。+3
-1
-
78. 匿名 2014/10/26(日) 07:58:42
全身防護服の医療従事者が感染しまくってるのに、こんなマスク一枚で意味あるわけないやん。
+5
-0
-
79. 匿名 2014/10/26(日) 09:02:49
マスクだけじゃなくて、目も守らないと意味ないです。
もちろん色々な物を触ってしまう手にも手袋していた方が良いですね。+1
-0
-
80. 匿名 2014/10/26(日) 09:05:17
+3
-0
-
81. 匿名 2014/10/26(日) 12:13:13
この記事、販売企業が+−操作してないですか?
アメリカで感染した人は眼鏡を押し上げた時に感染したと言っていました
どんな病気でもマスクで防げる確率が99%なわけないじゃないですか
そもそもエボラは空気感染しないんですよね
エボラに乗じた金儲けにしか見えません…+3
-2
-
82. 匿名 2014/10/26(日) 12:19:13
79さん
意味がないどころか、万一このマスクを信じて感染者と接触する人がいたら
極めて危険ですね。人命を真剣に考えたらこんな宣伝ができるわけがない。+1
-0
-
83. 匿名 2014/10/26(日) 13:52:15
62さん、初期治療というのは、発症してすぐの患者にしか薬の効果が無いかもということですよ。発症して何日もたってて、重症化してたら効かないかもということです。
奇形児が産まれる危険性を考慮すると、妊婦さんには使えないが、薬が抜ければその危険は無くなるそうです。+1
-1
-
84. 匿名 2014/10/26(日) 16:00:12
感染している人、疑いのある人が外出しないでくれればありがたいんだけどなぁ。+2
-0
-
85. 匿名 2014/10/26(日) 17:42:55
洗って100回使えるらしいよね
この会社、放射能対策(セシウム)の
マスクやフィルターもだしてて、
買おうかなと思ってる
さすが日本の技術はすごいんだね+0
-1
-
86. 匿名 2014/10/26(日) 17:45:25
ゴーグルしてこのマスクしたら
とりあえず外出できるのかな?
けどそこまでするなら、
引きこもった方がいいね+1
-0
-
87. 匿名 2014/10/26(日) 18:28:10
バンキシャの感染シュミレーションが現実的で怖かった(>_<)
絶対に水際で食い止めないとならないウイルスだと思う!+1
-0
-
88. 匿名 2014/10/26(日) 18:35:44
62
富士フイルムグループ傘下の会社が開発したのは経口薬ですよ
ワクチンではありません
重症化した場合、効かないことがあるのと、
今のところ軽症の方しか助かっていないこと、軽症な方にも血清療法が平行して行われていたこと、
女性には深刻な副作用があるので血清療法を中心にこれから対応することが決定しています
+1
-0
-
89. 匿名 2014/10/26(日) 18:39:46
71
その通りです
あくまでもウイルスの増殖を抑える薬なので、
ウイルスが増殖して重篤化した患者には効かない可能性大なんです
ワクチンはこれから西アフリカで実際に使ってみてから・・・なのですが、
急激に変異している場合、効かない可能性もあります+1
-0
-
90. 匿名 2014/10/26(日) 18:43:40
62
初 期 治 療 と 初 期 症 状 は 違うでしょ(笑+1
-0
-
91. 匿名 2014/10/26(日) 19:06:54
85さん
くればぁ社のページを拝見しましたが・・・
水の中に溶けている放射能(放射性イオン)を集めて逃さない能力と、
マスクにして放射性微粒子を防御する能力には何の関係もありませんよ。
微粒子防御のマスクなら、0.何ミクロンの粒子を何パーセント透過とか
アメリカや日本の国家規格で何レベルかが規定されていますし、
昔から3Mなどの有力企業が規格を満たした製品を発売しています。
もちろんネットでも普通に購入可能ですよ。+1
-0
-
92. 匿名 2014/10/26(日) 19:46:18
99%殺菌、使い回せるというが、値段は高い。
耐久性はどのくらいあるのかだな。
何回まで繰り返し使えるかだな。
いずれ劣化する。
破れたりゴムひもがちぎれたりしたら使用不能になるのはもちろんだが、マスクとしてウイルス防御の性能をどこまで維持できるかだな。+2
-0
-
93. 匿名 2014/10/26(日) 19:46:38
米軍医学伝染病研究所(USAMRID)
の研究によると、エボラは西アフリカとは異なる低温、低湿度環境では空気中に拡散するので一般公衆に対する深刻な脅威となり得る。エボラは空気で運ばれるが、西アフリカは暑すぎるため、そうならない。
これってさ、これから冬になる北半球はヤバいよね
やっぱアフリカ帰りは全員、21日間の隔離してほしい 咳やクシャミはエボラの症状じゃないというけど、インフルエンザと併発すればもう咳やクシャミもしまくり出し、感染者の唾液のついたテーブルに触って目をこすれば感染するのだから、誰が触ったか、どこに行ってた人が触ったか、わからないものを触ったら、目をこすっちゃいけない どれだけアフリカ帰りを隔離しても、もうどこで感染するかわからないけど、それでも、明らかにアフリカ帰りの人だけでも強制隔離して発症しないことを確認してほしい+2
-0
-
94. 匿名 2014/10/26(日) 23:35:59
56サンにたくさんのマイナスが付いていますが、
私は考えさせられるグラフだと思います。
以前、ある番組で「割と近い過去までは、人間を含む生き物と菌は共存していた」
というような事を言っていた番組がありました。
それが、時代が進むにつれ、医学が発達するにすれ、
人間は菌を排除する行為をとるようになりました。菌に限らず、人間だけが他の生き物を、食物連鎖以外の目的で殺したり排除するようになりました、と。
怖い話ですが、もしかしたら人間は、
本当に滅亡せざるを得ないような事をしてきているのかもしれません。
人間だけの都合や便利さ、目先の利益などのために・・・・
マスクの話とトピずれになり、失礼しました。+4
-0
-
95. 匿名 2014/10/26(日) 23:45:57
ある菌で調子が悪くなったり病気になる。
すると体内にはその菌を食べる、その菌と戦う別の菌が増えてくる。
専門家じゃないから全然詳しくないけど、それが免疫力というやつなんですかね?
94サンの話に少し共感して思い出したけど、人間がそういう生態系のようなものを壊しているので、人間自身も免疫力、抵抗力が低下していて、自分で自分の首を絞めているようなもの、といっていたテレビ番組もありました。+2
-1
-
96. 匿名 2014/10/27(月) 01:39:33
99%予防できるの?だったら安いじゃん!+0
-0
-
97. 匿名 2014/10/27(月) 10:11:27
特許取ってますよね?他の国なんかに偽物を作らせないようにしてくださいね。なんでも偽物を作る国がありますので。+1
-0
-
98. 匿名 2014/10/28(火) 03:03:57
★エボラ疑いの男性、検疫所で自己申告無し、検温指示で発覚
★エボラ疑惑の男性、反日記事で有名なNYT紙オオニシ記者
エボラ疑惑の男性、反日記事で有名なNYT紙オオニシ記者の可能性 : 2ろぐちゃんねる -2chまとめブログ2logch.comエボラ疑惑の男性、反日記事で有名なNYT紙オオニシ記者の可能性 : 2ろぐちゃんねる -2chまとめブログ 2ろぐちゃんねる(@log_2ch)ABOUTMAILRSSオワタあんてな|Amazon 人気アイテムランキングTOP10 カテゴリ別にベストセラーアイテムをご紹介。ヘッドラインiframe非...
10: 河津落とし(庭)@\(^o^)/2014/10/27(月) 23:48:36.76 ID:VR29kVmq0.net
38度あって体の不調がないだとォ
+0
-0
-
99. 匡名 2014/10/28(火) 16:31:56
このマスク買ったらゴムが伸びようが切れようが、そのくらいなら捨てられないわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
愛知県の民間企業がエボラ出血熱の院内感染対策として、エボラウイルスを殺菌できるマスク計1万枚をリベリア、ギニア、コンゴの3カ国に寄贈した。開発したのはフィルター製造会社「くればぁ」で、独自技術を駆使し、エボラウイルスの粒子を食い止め、仮にウイルスが付着した場合でも99%殺菌できるマスクの製造に成功。洗浄して何度でも繰り返し使える。1枚7980円で販売中で、担当者は「追加支援も検討している」と話している。