-
1001. 匿名 2019/04/28(日) 09:15:21
出典:66.media.tumblr.com
+8
-2
-
1002. 匿名 2019/04/28(日) 09:25:52
ロジャーの彼女ですね+10
-1
-
1003. 匿名 2019/04/28(日) 09:52:18
>>1001
このPVヒヤヒヤするw
懸垂したり。
レンガの発泡スチロール感も含めて好きだ。+6
-2
-
1004. 匿名 2019/04/28(日) 10:20:20
ロジャーの彼女というか、2番目の妻、デボラ・レン。
ちなみに>>987は、ブライアンの2番目の妻、アニタ・ドブソン。
スペインのイビザ島でフレディ41歳の誕生日を祝った時(1987年9月)の写真。
アニタもデボラも、先妻がいたところに不倫からの略奪婚。
後にデボラは略奪される立場に転落、ロジャーと離婚。+11
-2
-
1005. 匿名 2019/04/28(日) 10:27:15
>>1004
お~、詳しい!
メンバーも女性関係色々なのねw+6
-3
-
1006. 匿名 2019/04/28(日) 10:35:35
フレディの私生活ばかりクローズアップされるけど
ロジャーとブライアンの私生活もなかなか凄いんだよね。
子供が複数いるのに、平気で愛人を作って、先妻と子供を捨てる。
ロジャーはそれを2回繰り返した。
真面目なのはジョンだけ。+12
-2
-
1007. 匿名 2019/04/28(日) 10:50:50
>>985
この写真の表情を見ると
普通に女性が好きな人だったんだなと改めて実感する。
発覚していないだけで女性の恋人も相当数いたんだろうね。+5
-1
-
1008. 匿名 2019/04/28(日) 11:11:14
+11
-1
-
1009. 匿名 2019/04/28(日) 11:15:15
>>1004
ブライアンが先妻のクリッシーと離婚成立したのは1992年だから
離婚成立する5年前から、公の場に愛人を同伴してたんだな…+7
-1
-
1010. 匿名 2019/04/28(日) 12:27:54
こう言う話を教えてもらえるから、このトピ好き!
ブライアンは真面目なイメージだったわw+7
-4
-
1011. 匿名 2019/04/28(日) 13:13:33
>>1010
同意。ロジャーがプレイボーイなのは外見で何となく分かるけど
ブライアンは博士の経歴が先行して堅物のイメージだった。+7
-2
-
1012. 匿名 2019/04/28(日) 13:30:30
メンバーの中でジョン・ディーコンが一番好き、
ジョンに癒されると言う女性ファンが多い理由が分かるね。
ジョンは1975年に結婚して以降、奥さん一筋で初婚を通しているもんね。
旦那さんにするならジョンが一番良いかな。
ブライアンとロジャーは、音楽性の好みも女性問題も似てるなと思った。
フレディの死後、ジョンが浮いてしまった背景が分かるような…+10
-1
-
1013. 匿名 2019/04/28(日) 13:33:20
ジョン、フレディ死後若い愛人に貢いでたみたいだね。孤独な道化で読んだけど。
やっぱり精神的に参ってたのだろうか。+6
-4
-
1014. 匿名 2019/04/28(日) 13:40:40
>>1013
あらら、そうなのか。じゃあメンバー全員全滅か…
+5
-4
-
1015. 匿名 2019/04/28(日) 15:05:55
ブライアンが女優のアニタ・ドブソンと出会ったのは、1986年らしいから
時系列で言うと、ブライアンが本田美奈子とレコーディングしてた時期に
私生活が修羅場を迎えていたんだね。
美奈子と一緒に日本の歌番組に出演した時のブライアンは明るかったので
悩みを抱えていたなんて全く分からなかったけど。
2000年のブライアンとアニタ
+5
-2
-
1016. 匿名 2019/04/28(日) 15:20:06
当たり前だよ
みんなスターでルックスも才能も頭脳も申し分ない
女性がほっとかないよ+5
-3
-
1017. 匿名 2019/04/28(日) 16:28:55
旦那さんが世界的なミュージシャンになって
お金もたくさん使えるようになったら
奥さんもだんだん変わっていくのかも。
派手な人間関係の世界が苦手な奥さんだったら
耐えられないこともあったかも。
+7
-3
-
1018. 匿名 2019/04/28(日) 17:07:05
>>1015
母と息子に見えるw+6
-1
-
1019. 匿名 2019/04/28(日) 17:40:40
>>1015
余り綺麗じゃないね…まだロジャーの趣味の方が分かりやすい。+7
-2
-
1020. 匿名 2019/04/28(日) 18:05:05
>>972
ロジャーの日本人お持ち帰り説は見聞きした事がないけど
1985年のツアー中、ホテルで出待ちしてた
気合いを入れたミニスカ網タイツ姿の日本人女性ファンを見て
「おいおい見た?何だよアレwww網タイツってwwwあんなの初めて見たwww」
と小馬鹿にして、スタッフにまで話して聞かせて
しばらくネタにして笑っていたという話は見たな。ロジャーらしいね。
ブライアンは「彼女たちは僕たちに会うために一生懸命に待ってくれたんだよ」
とフォローしてくれたらしいけどね。+7
-2
-
1021. 匿名 2019/04/28(日) 18:59:19
>>1012
ロジャーだったかなぁ
タイプが似てるのはブライアン、ジョンは似てるようだけど違う、て言ってたのは
ブライアンかな
印税でもめた話が有名だけど、案外近いところがあるのかもね。+3
-4
-
1022. 匿名 2019/04/28(日) 20:06:27
>>1020
ブライアン優しい…+9
-2
-
1023. 匿名 2019/04/28(日) 20:20:52
>>1020
世代じゃないのでよく分からないけど、平野ノラみたいな格好だったのかな?
ゴージャスな金髪モデルを奥さんにする人から見ると、滑稽に思えたかも。
>>1021
音楽の趣味は似てるような。
ブライアンとロジャーだけ、嫌いなアーティストを実名で挙げるし。
+3
-2
-
1024. 匿名 2019/04/28(日) 21:31:15
+6
-2
-
1025. 匿名 2019/04/28(日) 23:35:05
細っそ!
魅力的な人だね。+6
-1
-
1026. 匿名 2019/04/29(月) 00:07:54
ユーズリーミックスのアリーレノックスだよね+10
-1
-
1027. 匿名 2019/04/29(月) 07:20:20
>>1020
そこまで笑ってネタにしたって事は、ブスだったのかな…
奇抜な格好でも美人だったら笑わないよね。
ロジャーはブスに厳しそうなイメージ。+8
-2
-
1028. 匿名 2019/04/29(月) 07:39:10
>>1027
同じこと思った。たぶんブスでスタイルも悪くて似合ってなかったんだろうね…。
+4
-3
-
1029. 匿名 2019/04/29(月) 07:55:00
ブスな日本人ファンに出待ちされて嘲笑するロジャーwww
グルーピー妄想おばさん涙目の残酷な現実+4
-4
-
1030. 匿名 2019/04/29(月) 07:55:57
いわゆるボディコン(死語)みたいな格好だったのかな?
1975年の初来日、お茶会で着物姿の女性からおもてなしを受けた時は
ロジャーも嬉しそうだった。
身の丈に合った服装をした方が良いね。
Queen - Live In Japan 1975 - Press Conference/Tea Ceremony - YouTubewww.youtube.comBEFOREHAND I MUST CLEARIFY THAT: 1- NO ECONOMICAL BENEFIT NOR PROFIT IS INTENDED BY UPLOADING ANY OF MY VIDEOS BUT 2- ONLY TO SHOW WHAT A GREAT PERFORMERS QU...
+12
-2
-
1031. 匿名 2019/04/29(月) 08:25:25
+9
-1
-
1032. 匿名 2019/04/29(月) 08:50:50
>>1020は通訳の小林さんの談話だね。
メンバー全員が爆笑してて
フレディが「あの子たちはよくホテルの人間に捕まらなかったね。
あんな格好をされても僕は彼女たちに興味ないけど」と言ったとか。+5
-2
-
1033. 匿名 2019/04/29(月) 09:14:11
>>1027
でもそこまで印象付けられたなら、網タイツはある意味大成功だよ。
ロジャーがアメリカで女性とレストランに行ったら、その子が突然おっぱい出したんだよぉーw、って話してたけど、そういう面白い事はちょいちょいあったんでしょうし。+8
-1
-
1034. 匿名 2019/04/29(月) 09:15:15
ブライアンは知的な人だと思っていたので
意外と女性の趣味が悪くてガッカリ…
映画の続編に意欲的らしいけど、もし制作するなら
フレディばかりを晒し者にしないで、自分の不倫の過去も隠さずに描くべき。+10
-3
-
1035. 匿名 2019/04/29(月) 09:16:00
>>1024
「The BRIT Awards」表彰式(1990年2月18日)のパーティー
Queen win Outstanding Contribution Award presented by Terry Ellis | BRIT Awards 1990 - YouTubewww.youtube.comTerry Ellis presented the BRIT Award for Outstanding Contribution to Music at The BRIT Awards 1990
フレディが特にお気に入りの女優、ライザ・ミネリもお祝いに来てくれた
「1980年代のベスト・バンド」に選ばれたQUEENQueen at the 1989 Awards - Best Band of the 80s - YouTubewww.youtube.comThe unique Band Queen at the 1989 Awards. They won as the best band of the 80s, an obviously deserved prize... Please note: I do not own any right on this ma...
+3
-2
-
1036. 匿名 2019/04/29(月) 09:25:25
>>1031
神田沙也加と売れない俳優の夫がペアルックで顰蹙を買ったのを思い出す
自分たちの世界に入り込んでハイになっているから
周囲にどう思われようと気にしない+4
-2
-
1037. 匿名 2019/04/29(月) 09:40:43
+4
-2
-
1038. 匿名 2019/04/29(月) 10:06:49
>>1017
お返しに自分も遊び出したりドラッグに手を出して自滅するのが多いんだよね、+1
-1
-
1039. 匿名 2019/04/29(月) 10:26:00
>>1031
この写真から11年後は母と息子にみたいな風貌に変わってるけど、ドブさんは病気かダイエットで痩せたのかな?
(>>1015 参照)+5
-1
-
1040. 匿名 2019/04/29(月) 10:28:23
>>1032
メンバー全員が爆笑してたなんて、
ゆりやんレトリィバァがミニスカートに網タイツ穿いたみたいな感じだったのかも…。+4
-1
-
1041. 匿名 2019/04/29(月) 10:50:50
ドブさんてw
若い頃から不美人だよね。
わざわざ先妻と3人の子供を捨ててのめり込むほど魅力があるようには思えない。
アニータって名前も、チリ人の横領妻を彷彿とさせる。
ブライアンの不倫は地元イギリスでもかなり叩かれたらしい。
先妻と離婚する前から、メンバーの誕生日パーティーに
出しゃばって参加するなんて図々し過ぎる。+7
-3
-
1042. 匿名 2019/04/29(月) 10:55:55
今回の映画「ボヘミアン・ラプソディ」関連で
ゴールデングローブ賞、アカデミー賞の表彰式に
夫と共にドヤ顔で出席してたアニタ・ドブソン(ブライアン2番目の妻)
サリナ・ポジーター(ロジャー3番目の妻)
両者とも不倫略奪妻
1980年代後半は、フレディのHIV感染疑惑の他に
ブライアンとロジャーの不倫問題で
(当時のロジャーはデボラ・レング>>1001との不倫)
英国のマスコミからバッシングされていた+9
-2
-
1043. 匿名 2019/04/29(月) 11:15:14
+4
-5
-
1044. 匿名 2019/04/29(月) 11:21:06
ロジャーw
自分の娘(ロジャーの次女、デボラの長女)なかなかのデブスだろw+4
-3
-
1045. 匿名 2019/04/29(月) 11:26:21
>>1044
この画像の真ん中。
2番目の妻も鼻の存在感が・・・ ね。
長男はNOロジャーで医者の長女はキレイ。
次男残念なロジャーで次女はドスコイデブス、三女はモデル。
今の妻は入れ墨だらけで妖怪みたいだし
色々と女に手厳しい割にはなんだかなぁな結果。+6
-3
-
1046. 匿名 2019/04/29(月) 11:40:20
>>1045
ドスコイデブスw
だいたいロジャーって若い時からグリム童話に出てくる魔女が化けてるお婆さんみたいな顔だよね。+1
-10
-
1047. 匿名 2019/04/29(月) 11:48:56
>>1043
渡辺直美ちゃんは、けっこう外国人には受けがいいような気がする+8
-1
-
1048. 匿名 2019/04/29(月) 11:50:49
>>1016
その割には女の趣味が悪いね。
とびきり若いとか、美人ならまだ分かるけど。
ブライアンもロジャーも、名誉も財産もあってルックスも良い方なのに
何故わざわざそこへ行く?って人選。
ブライアンの後妻アニタ
+6
-2
-
1049. 匿名 2019/04/29(月) 11:54:52
凄い歳下のモデルを選んだりしないあたりには好感持てるけどね。+4
-4
-
1050. 匿名 2019/04/29(月) 12:15:15
>>1034
続編、フレディ1人だけがスキャンダルの渦中にいて、困惑する他メンバー
相変わらず他メンバーに心配をかけるフレディ…の構図にしそうで嫌+6
-2
-
1051. 匿名 2019/04/29(月) 12:15:55
ブライアンの先妻クリッシー(左)、後妻アニタ(右)
+7
-2
-
1052. 匿名 2019/04/29(月) 12:22:19
先妻クリッシーさん可愛いやん。+15
-2
-
1053. 匿名 2019/04/29(月) 12:37:11
>>1041
ロジャーもブライアンもイメージと違った…。+3
-1
-
1054. 匿名 2019/04/29(月) 12:40:49
「The Invisible Man」MV撮影現場にもしゃしゃり出るアニタ(1989年)
+5
-2
-
1055. 匿名 2019/04/29(月) 12:49:38
>>1054
このPVめっちゃ好き+5
-1
-
1056. 匿名 2019/04/29(月) 12:50:50
>>987>>1054
アニタの自己顕示欲を満たすための記念撮影に付き合わされた
フレディが少し可哀想だわ…
>>1001のデボラはMV出演者だから仕方ないけど。
ブライアンにここまで公私混同が激しい一面があったとは驚き。
もっと冷静な人かと思っていたが。+7
-3
-
1057. 匿名 2019/04/29(月) 13:11:57
ブライアン博士も男ですね・・・
+7
-1
-
1058. 匿名 2019/04/29(月) 13:30:31
ブライアンは今年の辺野古移設問題の前も
2016年に胡散臭い左翼のおばさんに騙されて
「日本人は現在もイルカ漁を行っていてけしからん」趣旨の
意味不明な声明文を世界に発信したり、そこまで頭が良い人ではないよ。
+4
-4
-
1059. 匿名 2019/04/29(月) 13:42:00
>>1058
辺野古問題にブライアンを巻き込んだのも、その影山優理記者だよ
日本人は野蛮だとか、日本政府は中国・韓国に謝罪しろとか
反日の記事ばかり書く記者+6
-2
-
1060. 匿名 2019/04/29(月) 14:22:35
ブライアンの子供たち
長女ルイーザ(右)、次女エミリー(左)と
長男ジミーと
次女エミリーの結婚式に参列するブライアン(2019年2月)
+6
-1
-
1061. 匿名 2019/04/29(月) 14:27:42
>>1060
写ってる3人ともお母さんは先妻クリッシーさん?
ドブさんとの間にはお子さんいないのかな?+5
-2
-
1062. 匿名 2019/04/29(月) 15:05:05
3人とも先妻クリッシーの子供。
長男:ジミー(1978年生まれ)
長女:ルイーザ(1981年生まれ)
次女:エミリー(1987年生まれ)
1986年にアニタと出会って不倫が始まったが
末っ子のエミリーがまだ乳飲み子だった頃なので
時系列を考えると酷いよね。
>>987の画像も1987年撮影。
仮に日本人のミュージシャンだったら、再起不能なほどバッシングを浴びたはず。+5
-3
-
1063. 匿名 2019/04/29(月) 15:36:32
>>1062
お兄ちゃんはクリッシーさんによく似てるね。
慰謝料や養育費をちゃんと支払って
子供たちと良い関係を保ってくれていたのなら
もういいか…と。+8
-4
-
1064. 匿名 2019/04/29(月) 16:10:17
>>1060
長男は理学療法士だっけ?
まじめでやさしそうな子。
派手な世界に憧れず堅実な道に進んだんたね。
結構すごい事なように思う。+13
-1
-
1065. 匿名 2019/04/29(月) 16:25:25
ブライアンに離婚歴がある事は知っていたけど
そこまでドロドロの泥沼不倫劇を経てからの離婚だとは知りませんでした。
お子さん達が良く育ったところを見ると、クリッシーが良い母親だったんですね。
子供たちに、父親を恨まないように言い聞かせたのでしょう。
正直、可愛い子供たちを捨てて魔女顔のアニタに走る理由が分かりません…。+14
-2
-
1066. 匿名 2019/04/29(月) 16:30:34
不倫略奪妻たちのドヤ顔
+6
-2
-
1067. 匿名 2019/04/29(月) 16:49:50
>>1052
性格最悪だったけどね。しょっ中喧嘩。一緒に来日してもそこでも喧嘩。
きつい嫁として有名でしたよ。+2
-2
-
1068. 匿名 2019/04/29(月) 18:31:17
ロジャーの今嫁ブヨブヨのブニブニじゃないかぁ~
ブヨブヨの二の腕を出すな!隠しておきなさい!
+3
-3
-
1069. 匿名 2019/04/29(月) 18:35:55
ブライアンが先妻クリッシーと相性が悪かった話は、自分も見た事があるけど
不仲だった割には3人も子供を作るんだね…
末っ子なんてアニタと知り合った後に生まれたし+8
-2
-
1070. 匿名 2019/04/29(月) 18:40:39
胸の谷間にまでタトゥーを彫るロジャーの現妻・・・苦手
+11
-2
-
1071. 匿名 2019/04/29(月) 20:05:53
ブライアンは作る曲の歌詞とかからも、優柔不断、ちょっと独り善がりなところがあるのが伝わってくる
いや好きなんだけどさ
誰にでも親切だから誤解されて奥さんに嫉妬されるらしかったけど、女たらしというより色々手に負えなくなっちゃうのかね
+7
-2
-
1072. 匿名 2019/04/29(月) 20:47:39
>>1066
アカデミーの写真だよね
一番下の写真 妻たちより他の人をじっくり見ちゃう
オスカー持ってるのがラミのお母さん?会場に来てるって言ってたたからそうだね ってことは左はラミの双子の兄?弟だよね そっくり♪
ポール役の人はいるけどルーシー&ボーイズがいない 他に取材でもあったかな
写真貼ってくれてありがとう!+9
-2
-
1073. 匿名 2019/04/29(月) 20:55:53
34年前、網タイツの日本人女性ファンを嘲笑したロジャーが
先月発売の某女性誌で「老化が激しい」と容姿の劣化をこき下ろされている模様
因果応報
+8
-9
-
1074. 匿名 2019/04/29(月) 21:01:46
>>1073
今の可愛いじっちゃんのロジャーも好きだわ💛+18
-3
-
1075. 匿名 2019/04/29(月) 21:10:10
>>1073
何かケンタッキーのおじさんみたいになっちゃったよね。+8
-3
-
1076. 匿名 2019/04/29(月) 21:10:25
+9
-2
-
1077. 匿名 2019/04/29(月) 21:33:16
>>1075
ヒゲだけでしょ+3
-4
-
1078. 匿名 2019/04/29(月) 21:42:47
>>1073
老化が激しいって…年相応じゃない?
ふくよかにはなられたけど。
+15
-3
-
1079. 匿名 2019/04/29(月) 21:48:32
>>1078
そう思うよ むしろ若いくらい
太るのは仕方ないな あんな細かったブライアンですらだし
日本のジュ◯ーとか考えたらw
ミックジャガーみたいなのは珍しい+15
-3
-
1080. 匿名 2019/04/29(月) 22:18:00
ブライアンの子供たち、天パが遺伝しなくて良かったねw+3
-1
-
1081. 匿名 2019/04/29(月) 22:21:12
>>1078
うん、年相応。
無理な若作りもしてなくて、かっこいいロック爺さんだよね。+13
-3
-
1082. 匿名 2019/04/29(月) 22:29:47
>>1073
私は今のロジャーのが好き。+5
-3
-
1083. 匿名 2019/04/29(月) 22:38:39
まぁあのコラム書いた方、人気みたいだけど、特に何の根拠もなく主観的に見た容姿のことだけで他人をあーだこーだ語ってるからね+7
-1
-
1084. 匿名 2019/04/29(月) 22:40:40
>>1080
ブライアンは天パなのか。パーマかけているのかと思ってた。+5
-1
-
1085. 匿名 2019/04/29(月) 23:12:42
>>1060
4枚目のルイーザ、この写真と同じ人かな?
クリッシーに似てるけどちょっと印象違って見えるね
>>1084
娘さんたちがストパーかけてたんじゃない?
こっちが地毛かな?わざわざパパと同じ髪型にはしない気がするから
+7
-0
-
1086. 匿名 2019/04/29(月) 23:35:03
クリッシーはブライアンと結構な身長差あるから小柄なんだろうけど、モデルだったのか。
『ボヘミアン・ラプソディ』を陰で支えた、クイーンの妻たち | ワールド | for WOMAN | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jpfor WOMANニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
Wild to mild child | Express Yourself | Comment | Express.co.ukwww.express.co.ukRONNIE Wood's oddly subdued son is proof that some children, born into a life of sex, drugs and rock 'n' roll, rebel the OTHER way.
映画の自分のシーンが気に入らなくてカットするようブライアンに言ったのが本当なら、鬼嫁エピソード入れる積もりだったのかな
ていうか、他のメンバーの妻のも無いのにクリッシーの出番もっとあるはずだったんだ
Producers cut Brian May's first wife out of Bohemian Rhapsody | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.ukI hear that Chrissie Mullen, the first wife of lead guitarist Brian May, was unhappy at how she was portrayed in the movie Bohemian Rhapsody - prompting producers to cut her out altogether.
+6
-2
-
1087. 匿名 2019/04/30(火) 00:05:05
>>1086
やっぱり、生き残った人々でワチャワチャ井戸端会議風に話し合いながら
脚本が決められて行ったんだね。
その結果、生き残った人々に都合良い創作当たり前の脚本に仕上がってしまい
既に亡くなって自分の意見を反映できない人々が損する結果に。
クリッシーより、バーバラを登場させて欲しかった。
+8
-3
-
1088. 匿名 2019/04/30(火) 00:45:45
>>1004
デボラはロジャーと結婚していないですよ。
最初の妻ドミニクが離婚に承知しなかったので
愛人(内縁)関係のまま、3人も子供を産みました。
現妻のサリナが2番目の妻です。
海外のサイトでも、サリナは「Roger Taylor's second wife」と紹介されています。
ちなみにデボラの前にも別のモデルの愛人がいたらしい。+6
-2
-
1089. 匿名 2019/04/30(火) 08:31:14
>>1088
デボラ、可哀想…。
籍が入ってないけど慰謝料はちゃんと貰えたのかな?+3
-3
-
1090. 匿名 2019/04/30(火) 08:32:23
>>1085
娘さんも天然パーマだね!+5
-0
-
1091. 匿名 2019/04/30(火) 08:36:15
>>1087
本国のイギリスでは映画の内容とは違う真相っぽいことは案外知られてるのかも。+6
-1
-
1092. 匿名 2019/04/30(火) 08:45:17
ブライアンの先妻は可愛い顔だけど元々キツい性格だったのか、ブライアンの不倫でキツい性格に変貌したのか分からないけど、
でしゃばりに見えるアニタはおおらかで一緒にいて楽しい人なのかも
+5
-4
-
1093. 匿名 2019/04/30(火) 20:10:10
おっぱい星人のフレディにとっては最高の誕生日ケーキ
+6
-3
-
1094. 匿名 2019/04/30(火) 21:50:50
>>1087
フレディの前にロジャーとブライアンがソロデビューしてたにも関わらず
フレディが勝手に高額契約を交わして独断でソロデビューを決めて
他のメンバーを裏切り、大ショックを与えた…という脚本(捏造)。
あのシーン、もしフレディ本人が観たら何と言うか。
「僕はこんなこと言っていないよ!」と反論したかったはず。
生存者の独りよがりな都合で史実を歪めて創作する手口は卑怯。+4
-4
-
1095. 匿名 2019/04/30(火) 22:20:20
問題のシーンはプロデューサーがカットしようとしたのに
ブライアンとロジャーの強い希望で無理やりねじ込んだしなブライアン・メイが明かす、実はカット寸前だった『ボヘミアン・ラプソディ』のあのシーンとは? 「あれが残るようにロジャーと戦った」 (2018/11/30) 洋楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)rockinon.comブライアン・メイが明かす、実はカット寸前だった『ボヘミアン・ラプソディ』のあのシーンとは? 「あれが残るようにロジャーと戦った」 (2018/11/30) 洋楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)rockinon.com新着記事人気記事ニュース...
+3
-1
-
1096. 匿名 2019/04/30(火) 22:35:15
フレディって数々のエピソードを見る限り
そんな自分勝手な人物には思えないんだけどな
九州男のママも、本人は優しくて紳士的な人だったのに
傲慢な乱暴者のように描写されたシーンがあって残念と言ってたし
HIV闘病中の時期も、ブライアンの老け顔の愛人と記念撮影に応じてあげたり
ポール・プレンターに裏切られて暴露記事を出された後も
ポールが生活費に困窮してると聞いたら、多額の金銭を援助したり
お人好し過ぎて泣けてくる+13
-1
-
1097. 匿名 2019/04/30(火) 23:08:17
ブライアンとロジャー、クソだな+5
-6
-
1098. 匿名 2019/05/01(水) 07:40:40
ロールスロイスの中で、マネージャーのジョン・リードと揉めて
リードを一方的に解雇するくだりも創作。
映画では、1980年代に入って、リードが(ポール・プレンターに依頼されて)
フレディにCBSとのソロ契約を持ち掛けて、逆鱗に触れ、解雇されるが
史実では、リードがマネージメントから離れたのは1978年。ずっと前の出来事。
それもメンバー全員で話し合って、リードから離れる事にしたのに
フレディ1人がブチ切れて独断でクビにしたような描写。
フレディは決して傲慢な人ではなかった。
気まぐれな一面もあったけど
基本的に皆の意見にきちんと耳を傾けて、他人に配慮できる人だった。
旅先から両親・妹にポストカードやプレゼントを送ったり
撮影でペンギンを使った時、「乾燥するから」と
1人で黙々とペンギンに水をかけてあげたり
皆で食事した時、1本フォークが足りなくて
「僕はいいから先に食べていいよ」と他人に譲ったり、心優しくて繊細な人。
映画は、まるでフレディが独裁的でワガママであったかのように描かれて悲しい。
フレディの人柄をちゃんと事実に沿って描いて欲しかった。+12
-1
-
1099. 匿名 2019/05/01(水) 08:05:05
実際に喧嘩っ早かったのはブライアンだよね
ブライアンとロジャーで頻繁に喧嘩、ブライアンとジョンで喧嘩
その度に仲裁に入ったのがフレディ
「『ボヘミアン・ラプソディ』のシングルが売れると
B面の『I'm in Love with My Car』を書いたロジャーまでもが
オマケに同等の印税を貰っちゃうんだよな~それが気に入らねぇよ」と
長年に渡って公言してロジャーをネチネチdisる
サポートミュージシャンとも揉めやすくて、すぐクビにする
フレディ死後、ポール・ロジャースと喧嘩してポールをクビにしたのもブライアン
先妻と離婚する前でも平気で不細工な愛人を仕事現場に同伴したり
協調性が無いのはブライアン+5
-4
-
1100. 匿名 2019/05/01(水) 08:10:13
ブライアンは、フレディがニューヨークの高層マンションを購入したり
アメリカのミュージシャンと楽しく交流してた事が嫌だったみたいね。
フレディとマイケル・ジャクソン
マイケル、フレディ、ポール・プレンター
+7
-3
-
1101. 匿名 2019/05/01(水) 10:03:18
お金に関してシビアなのはロジャー。ビシネライクだよね。口悪なマスコミからは銭ゲバと言われとる。確かに。+5
-1
-
1102. 匿名 2019/05/01(水) 10:08:20
サンシティ問題には全く触れなかった件+4
-1
-
1103. 匿名 2019/05/01(水) 11:34:58
>>1102
そうだね。都合悪かったのかなぁ。でもあの件が後々ライブエイドに繋がるんだった。ゴッソリ削ってましたね。
クイーンとしては黒歴史だから割愛したのか。
+4
-1
-
1104. 匿名 2019/05/01(水) 11:41:18
>>1096
>>1098
フレディって本当に優しい人だったんだね…。
なんか泣けてきた (´;ω;`)+10
-0
-
1105. 匿名 2019/05/01(水) 11:50:36
>>1103
その後のブラジル、ニュージーランドでもブーイングの嵐。
でもノー天気な日本だけが相変わらず彼らを温かく迎え入れた模様w+6
-1
-
1106. 匿名 2019/05/01(水) 12:30:30
フレディが温厚で紳士的な性格なのは
各インタビューの受け答えを見れば分かるよね。
QUEEN Freddie クイーン、フレディー・マーキュリー 笑えるインタビュー - YouTubewww.youtube.comQUEEN Freddie Mercury, Funny interview with Japanese subtitles. クイーン、フレディー・マーキュリーのブラジルでの笑えるインタビュー、日本語字幕付き 詳しくは http://wp.me/p74oa1-lV
特に↑このインタビューでは「僕はリーダーではないし大将でもない」
「QUEENは4人とも平等だよ」と話しているし
映画で描かれたような「俺が俺が!」ってタイプでは絶対にない。
何で映画では真逆の俺様キャラにしちゃったんだろう。+10
-1
-
1107. 匿名 2019/05/01(水) 12:45:45
>>1096>>1098
お人よしだよね~
フレディの誕生日パーティーが開催された時も
出席者がここぞとばかりに高いワインやシャンパンを注文したり
どさくさに紛れてプレゼントを盗まれたりして
自分の誕生日なのにタカられてしまった…という逸話がある。
周囲の人々からタカられてしまうところはマイケルと少し被る。+13
-1
-
1108. 匿名 2019/05/01(水) 12:53:51
フレディ… (´;ω;`)+11
-1
-
1109. 匿名 2019/05/01(水) 13:45:02
>>1107
ワインやシャンパンならまだしも、プレゼント盗るって酷すぎるよ。フレディはお礼も言えないじゃん! どうかそいつらに大きなバチが当たってますように。
+13
-0
-
1110. 匿名 2019/05/01(水) 14:22:31
貴重なお話が聞けるわ。
ありがとうございます+8
-1
-
1111. 匿名 2019/05/01(水) 14:32:13
ブライアンの天パの縮れが更にひどくなりますように+5
-8
-
1112. 匿名 2019/05/01(水) 14:45:45
映画、メアリー関連のエピソードも創作が多いし
(バーバラを登場させないで、男性にしか興味が無いゲイ設定に変える)
想像以上に創作が多い。
バルサラ家の親族との確執エピソードはどこまで本当なんだろう。
フレディにとってイメージが悪くなるエピソードを割愛する等の脚色は分かるけど
フレディを貶める話をわざわざ捏造して入れた意味が分からない。
生前は周囲の人々にタカられるわ
死後は生き残り組に都合良く利用されるわで災難だな。+4
-7
-
1113. 匿名 2019/05/01(水) 14:50:50
>>1106
これ、フレディよく我慢したよねw
映画のキレやすいキャラだったら、女インタビュアーにビンタか蹴りを喰らわしてるよw
他の動画でも「いつ解散するのか」しつこく聞き出そうとする聞き手に
静かに論理的に説明してたから、本来は冷静沈着な人なんだなと思った+16
-3
-
1114. 匿名 2019/05/01(水) 15:36:27
何回も何回も映画を見に行ったと豪語する人って
どの程度のファンなんだろう?
裏話を知ってるコアなファンじゃないことは確かだね。+4
-9
-
1115. 匿名 2019/05/01(水) 15:49:26
映画きっかけでクイーンにハマって、音源やらライブDVDやら揃えて
歌詞の内容が気になって和訳探したり、色々した
フレディの曲が一番胸に響くのでフレディって、どんな人だったんだろう?
と、本を買って読んでみたり、海外のインタビューの和訳見たりすると
優しくて、とても色々なことに気が利いて素敵な人だったみたいだね
ますます好きになってしまい、困るw+18
-1
-
1116. 匿名 2019/05/01(水) 16:25:25
本物のフレディは、解散の噂について質問される度に
真っ向から否定して、バンドのイメージを守ろうと努力してた人なんですよね。
「僕はフロントマンだから責任がある」と常々意識して行動していました。
映画では、勝手にソロデビューを決めて
バンドを脱退しようとした不届き者、みたいな描かれ方で残念。+13
-1
-
1117. 匿名 2019/05/01(水) 16:33:44
>>1106
「I Want to Break Free」の話が出て、さらにブラジルというと
1985年1月のブラジル公演の時のインタビュー?
この時もブラジルの観衆の反応が悪くてバッシングされたんだよね。
あと動画の冒頭でブライアンがそそくさと手を繋いだ女性は、先妻のクリッシー?
結構仲が良さそうだねw
ブライアンは1985年5月の来日公演にも妻子を同伴させたけど
それからわずか1年後にドブさんと出会い不倫が始まってしまうとは…+5
-1
-
1118. 匿名 2019/05/01(水) 17:51:35
>>1112
ここはひとつ、当初主演予定だったサシャバロンコーエンさんに、演出なし、忖度なしの裏ボラプを製作してもらおう!+5
-9
-
1119. 匿名 2019/05/01(水) 19:38:22
連休明けに、職場のクィーンヲタを名乗る先輩に
ここで仕入れた裏話を持ち出してサグリを入れてみるつもり。+4
-8
-
1120. 匿名 2019/05/01(水) 20:20:39
ママ~♪
ウ~ウウウ~♪+3
-2
-
1121. 匿名 2019/05/01(水) 21:09:00
>>1111
ワロタw+6
-2
-
1122. 匿名 2019/05/01(水) 21:10:21
>>1088
ロジャーの最初の妻ドミニクは、ヴァージン・レコード社長の元秘書。
「I Want To Break Free」MV(1984年)で
メンバー全員で女装することを提案するなど、QUEENの活動にも貢献した。
+8
-2
-
1123. 匿名 2019/05/01(水) 21:20:26
ロジャー・テイラーの1番目の妻、ドミニク・ベイランド
フレディの隣にいる女性がドミニク
+9
-1
-
1124. 匿名 2019/05/01(水) 21:26:12
ドミニクさん好きだなぁ
フランス人なんだよねー名前からして、そうよね
白髪になった最近の写真も見たことあるけど、素敵だった
たくさんありがとう😊
ところで写真って複数貼れないんだけど、どうやってやるのかしら?
+8
-2
-
1125. 匿名 2019/05/01(水) 21:55:55
>>1098
>撮影でペンギンを使った時、「乾燥するから」と
>1人で黙々とペンギンに水をかけてあげたり
「I'm Going Slightly Mad」MV
この曲のMV、1991年2月撮影で、亡くなるわずか9ヶ月前なのに
そんな時でも自分よりペンギンを気に掛けるなんて…フレディ(´;ω;`)+15
-0
-
1126. 匿名 2019/05/01(水) 22:01:42
フレディ、さみしがり屋の分いつも周りを気遣ってたんだろうね。
ライブも全力だし。
いろんなクイーンのトピに常駐したけど、ここは感慨深いね。+9
-1
-
1127. 匿名 2019/05/01(水) 22:05:05
ブライアンもロジャーも
現妻より先妻の方がルックスがマシに見える…
男女の仲って分からないもんですね+11
-2
-
1128. 匿名 2019/05/01(水) 22:24:00
問題児フレディに振り回される健気な他メンバーの設定にした方が
よりドラマチックな仕上がりになると見込んで
あえてフレディを実際の本人とは程遠い横暴キャラに変えたのか、真意は知らないが
変な捏造ネタを盛り込んで茶番で観客を騙すのではなく
せっかくフレディの素敵なエピソードがたくさん有ったんだから
有効活用して欲しかった
サンシティ問題はライブエイドに向けて重要な布石になった出来事なので
映画でも取り上げるべきだったと思う+9
-1
-
1129. 匿名 2019/05/01(水) 23:13:13
映画はカットしまくって2時間15分だっけ?
たしか、ノーカットだと4時間超あるらしいから、
撮ったとしてもカットされたんじゃないかな+5
-0
-
1130. 匿名 2019/05/01(水) 23:29:54
>>1129
いつか完全ノーカット版が出るんじゃないかと思って、未だDVD買わずにいます…。+6
-0
-
1131. 匿名 2019/05/02(木) 09:01:46
韓国人からの猛抗議で、映画の中でロジャー役の俳優が旭日旗Tシャツを着ていたシーンがカットされたのは知ってた。+8
-2
-
1132. 匿名 2019/05/02(木) 18:18:18
韓国人に忖度する必要なんて全く無かったのになぁ
わざわざ日本語の歌詞の楽曲を作るほどの親日家バンドとして世界でも有名なんだし
フレディがバンドを脱退すると他メンバーに告げたシーン(創作)も
本来はカットする予定で、ブライアンとロジャーの希望で残したらしいけど
カットするシーンと残すべきシーンを間違えたような
>>1124
本文の中にURLを
http://
http://
と連続して置くだけで貼れるよ+8
-2
-
1133. 匿名 2019/05/02(木) 19:00:04
ロジャーとドミニクの間に生まれた長男:フェリックス(1980年生まれ/俳優)
フェリックスの結婚式(2018年)ブライアンも参列
フェリックスと新婦
中央にロジャーとサリナ(現妻)、最初の妻ドミニク(右端)
ロジャーとドミニクの間に生まれた長女:ロリー(1986年生まれ/女医)
+7
-1
-
1134. 匿名 2019/05/02(木) 19:05:54
内縁の妻、デボラ・レングとの間に生まれた
次男:ルーファス(1991年生まれ)
次女:タイガー(1994年生まれ/モデル)
次男:ルーファスはドラマーとして活動
三女:ローラ(2000年生まれ/モデル)
+7
-2
-
1135. 匿名 2019/05/02(木) 19:20:19
ロジャーの娘は
モデルを本業にしてる次女と三女より
女医の長女が一番美人なんだよね。
長女は副業でモデル活動もしていて、日本で言うタレント女医。
でもさすがロジャーの子供だけあって、息子も娘も総じて華がある。+8
-2
-
1136. 匿名 2019/05/02(木) 19:32:01
>>1134
みんな美人だしイケメン!
さすがだわ〜😍+7
-2
-
1137. 匿名 2019/05/02(木) 19:37:23
ホント、ロジャーの子供たち みんな美形!
たくさん貼ってくれてありがとう。+6
-3
-
1138. 匿名 2019/05/02(木) 20:19:23
>>1133
ドミニクさん、ゴージャスな白髪ヘアが素敵!
元嫁と今嫁とそれぞれの子供たち。
色々あったろうけど、こうして一緒に笑顔で写真に収れるのっていいね。
ロジャーの人柄なのかな。+5
-2
-
1139. 匿名 2019/05/02(木) 21:15:14
①ドミニク→(略奪)→②デボラ→(略奪)→③サリナの時系列なので
直接ロジャーを取り合った関係性ではないから、まだ余裕で振る舞えるのかも。
これがデボラとだったら、一緒に写真を撮れないだろうね。
村上里佳子が、中谷美紀には敵対心をメラメラ燃やしていたけど
その中谷から渡部篤郎を略奪した再婚相手の女性には好意的で
祝福のメッセージを送っていた様子と似てるような。
+10
-1
-
1140. 匿名 2019/05/02(木) 21:30:32
ロジャー現妻の刺青は何度見ても凄いインパクト
正統派美女のデボラからこの人に乗り換えた理由が謎
いくら若くても…
+7
-1
-
1141. 匿名 2019/05/02(木) 21:50:54
サリナは女優兼ダンサーの他、プロデューサーとしても活動しており
ビジネスの才覚があるところがロジャーに気に入られたのと
勝気な性格で、自分の方からグイグイ近寄って行って売り込んだらしい。
その辺はブライアンの現妻アニタと同じ。
先妻から略奪した愛人の方が容姿が劣るって、日本の芸能人でも結構あるので
何かリアルだな~と思う。+8
-1
-
1142. 匿名 2019/05/02(木) 22:27:04
>>1134
次女のタイガーちゃん、子供の頃だけどめっちゃ美人だね。
でも、デボラさんにとっては長女だよね。
女の子にタイガーと命名するってどうなの?+1
-0
-
1143. 匿名 2019/05/02(木) 23:00:05
成長後のタイガー
「タイガー・リリー・テイラー」名義でモデル活動
左からルーファス、ロジャー、タイガー、デボラ
この画像はいささか評判が悪かったが…
映画「ボヘミアン・ラプソディ」のロンドン・プレミアに出席した
左からタイガー、ローラ、デボラ
ローラが太ってしまった
+4
-2
-
1144. 匿名 2019/05/02(木) 23:01:05
タイガーリリーじゃなかったかな?
オニユリとかヤマユリの事だったと思う
オレンジ色のユリ+4
-0
-
1145. 匿名 2019/05/02(木) 23:06:59
>>1142
次男(デボラにとっては長男)のルーファスが
フレディが亡くなる約8ヶ月前(1991年3月)に生まれて
フレディが、ルーファスのミドルネーム「タイガー」を命名した…という経緯があるので
次女のファーストネーム「タイガー」もフレディにあやかったのかな?と推測。
+8
-1
-
1146. 匿名 2019/05/02(木) 23:10:59
>>1139
今妻のサリナには子供が居ないのでは?
もし子供がいたら、何となくだけどサリナにも対抗心や敵対心があると思う。
(違ってたらゴメン)
デボラは略奪だし3人の子供も次々生まれて
ドミニクは色々複雑な感情があっただろうね。
自分なら不倫相手の女性より旦那が一番憎いから
お金だけもらって二度と会いたくないけどね笑+4
-1
-
1147. 匿名 2019/05/02(木) 23:11:23
次女の名前の由来は花の「タイガーリリー」だね
日本名は「鬼百合」
ルーファスのミドルネームも参考にしたかもしれないけど
+4
-1
-
1148. 匿名 2019/05/02(木) 23:12:54
>>1145
だとしたら、いい話だ…(;_;)+3
-1
-
1149. 匿名 2019/05/02(木) 23:16:27
>>1143
娘二人よりお母さんのデボラさんの方がスタイル良さそう。
特にローラ、いったい何があった?w+7
-2
-
1150. 匿名 2019/05/02(木) 23:20:20
日本人の感覚では
先妻との離婚が成立していなくて、入籍もしていないのに
3人も子供を産ませるってどうなんだろうと思ってしまうけど…
今日、再婚のニュースが出たジュード・ロウも
結婚まで至らなかった元カノ達にそれぞれ子供を産ませて、合計5人の子供がいる+5
-2
-
1151. 匿名 2019/05/03(金) 00:21:20
ロジャーの次女がドスコイデブス過ぎるわ
悪いところを1人で請け負った感じ
+2
-5
-
1152. 匿名 2019/05/03(金) 01:00:18
ドミニク元夫人の発案により誕生した
「I Want To Break Free」MV(1984年)
+9
-2
-
1153. 匿名 2019/05/03(金) 01:00:46
+10
-2
-
1154. 匿名 2019/05/03(金) 09:14:11
>>1151
ローラはロジャーにとっては三女で、デボラの次女だよ。
>>1134が貼ってくれた写真を見ると、ローラはティーンエイジャー?の時は可愛い顔してるよ。+7
-1
-
1155. 匿名 2019/05/03(金) 13:30:42
ローラがドスコイブスなんでしょ
ドスコイだけならまだしも顔が酷い
本当にロジャーの娘なのかと疑う程のブサイク加減
他の4人に比べて残念すぎる+2
-8
-
1156. 匿名 2019/05/03(金) 14:40:18
新たな釣りを仕掛けてきたね。
皆さん、反論したらダメだよw+7
-3
-
1157. 匿名 2019/05/03(金) 14:53:44
ロジャーに限らず
子供たちは偉大な父を越えられないと言うこと。
どこにでもある話だよね。+4
-4
-
1158. 匿名 2019/05/04(土) 06:01:04
>>1133
ドミニクさん白髪でも美しいわ
現嫁はタトゥーもだけど整形丸出しの顔が目について仕方ない+5
-4
-
1159. 匿名 2019/05/04(土) 08:16:11
トピの終了日が分からないから
先に書かせてください。
このトピ、クィーンの色んなエピソードを知れて、数々の写真も見れてとっても興味深かったです。
皆さん ありがとうございました。+7
-3
-
1160. 匿名 2019/05/04(土) 10:06:20
>>1159
あなた大人ね。+1
-1
-
1161. 匿名 2019/05/04(土) 10:07:52
Queenトピでまたお会いしましょうー!+1
-2
-
1162. 匿名 2019/05/04(土) 10:22:34
どうせまた変なのに荒らされるよ+5
-2
-
1163. 匿名 2019/05/04(土) 11:29:00
クィーントピ汚されて
大迷惑。
とても不快でした。
せっかくトピ主さん、
トピ立てしてくれたのに。
穏やかな時は楽しかったよ。
ありがとう!
+7
-3
-
1164. 匿名 2019/05/04(土) 11:30:50
>>1154
この子も長女じゃないのかな?
>>1133の最後の写真とソックリに見える+2
-1
-
1165. 匿名 2019/05/04(土) 16:23:12
>>1164
髪の毛の色やアゴの形が違うような気がする+1
-1
-
1166. 匿名 2019/05/04(土) 18:25:19
長すぎるからこうなる。しばらくクイーントピは立てない方がいいですね。+3
-8
-
1167. 匿名 2019/05/05(日) 10:07:00
荒らしの恐ろしさを初めて知ったトピ。+3
-4
-
1168. 匿名 2019/05/05(日) 10:15:26
>>1167
ホントだねー
よほど暇なのか
捻くれ者なのか
マイナス魔も
毎日ご苦労様だわよ🤣
荒らしはここも飽きて
今また違うトピでご活躍中w+4
-3
-
1169. 匿名 2019/05/05(日) 10:22:38
>>1167
速攻マイナス付いた…怖+3
-3
-
1170. 匿名 2019/05/05(日) 16:05:05
>>1154
ローラ・デイジー・メイ・テイラーは2000年生まれだから、現在も10代だよ。+1
-0
-
1171. 匿名 2019/05/05(日) 16:16:16
>>1131>>1132にマイナス付けた奴って在日?
普通の日本人なら同意するはず+1
-0
-
1172. 匿名 2019/05/05(日) 16:20:20
>>1171
本田美奈子の画像が貼られただけで
新規ファンが幻滅するううう!嫌がらせだあああ!と1人で発狂してた情弱ババアだよ
メンバーの家族の画像も面白くなくて必死にマイナス付けてる+1
-0
-
1173. 匿名 2019/05/05(日) 16:25:00
1826. 匿名 2019/04/29(月) 22:58:36
BD&DVDトピでも話題になったけど
死人に口無しで
まるでフレディ1人だけが問題児であったかのように仕立て上げられて
生き残り組のブライアン、ロジャー、メアリーに都合良いように忖度された
不公平に脚色・創作された脚本なんだよ。
メンバー同士で喧嘩になると、フレディが仲裁に入ったりしてたのに、その点は触れられていないし
バーバラを筆頭に、メアリー以外にも女性の恋人がいたバイセクシュアルなのに
あくまでも男性だけが好きなゲイであると断定した脚本に違和感を覚える人は多い。
この事実が指摘されたら
映画から入った新規ファンが幻滅するからやめて!と激しい抵抗があったけど。
1827. 匿名 2019/04/29(月) 23:08:08
ここは映画の欠点も心置きなく語れるからいいね
DVDトピは自称新規ファン1人が大暴れして
映画と史実の相違点を挙げた人を、病的に全員アンチ認定してくるから
議論が妨害されまくりだった
フレディのソロデビューにまつわる創作シーンは、ブライアンとロジャーの指示?+1
-0
-
1174. 匿名 2019/05/05(日) 16:29:10
愛するQueenありがとう!+0
-0
-
1175. 匿名 2019/05/05(日) 16:30:00
個人的な荒らしへの恨み節を連投する暇があるなら
ディーキーの妻子の画像でも検索して貼ればいいのに
やっぱり上沼恵美子のすっぴん画像1枚しか投下できないだけあって
最後まで無能なババアだったな+1
-0
-
1176. 匿名 2019/05/05(日) 16:31:49
>>1173
ここが、まさにDVDトピだよ。
間違えてない?+0
-0
-
1177. 匿名 2019/05/05(日) 16:32:40
>>1175
最後の最後まで
荒らしやがって
どんだけ暇なんだよ
可哀想なばーさんだな
哀れな奴
+0
-0
-
1178. 匿名 2019/05/05(日) 16:32:52
深い話を教えてくれた人たち、ありがとう。
またクィーントピでお会いしましょう~。+1
-0
-
1179. 匿名 2019/05/05(日) 16:33:08
+0
-0
-
1180. 匿名 2019/05/05(日) 16:33:31
荒し、暇なの?+0
-0
-
1181. 匿名 2019/05/05(日) 16:33:53
クィーン、ありがとう。+0
-0
-
1182. 匿名 2019/05/05(日) 16:34:09
フレディ・マーキュリー 悲惨な最期
■最期の日々は食事もままならず
好物だったマンゴーも飲み込むことも吐き出すことも出来ず
口をこじ開けて中身を取り出した
■ベッドから起き上がれなくて、ジム・ハットンがシモの世話をしてた
■最期の最後、ジムに語りかけた言葉は「おしっこ!おしっこ!(に行きたい)」
間に合わず失禁
ジムがズボンを脱がせた後、見下ろしたら事切れていた
汚れた衣類を取り替える途中だったので
ズボンを脱がせられた時の、片足を上げたままのポーズで死亡した+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する