-
1. 匿名 2014/08/25(月) 09:45:04
出典:us.123rf.com
生まれる前に雲の上でどのママにするか選んでた記憶持つ子も│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com『胎内記憶』という言葉を聞いたことがあるだろうか。胎内記憶の第一人者で産婦人科医の池川明さんはその定義についてこう話す。 「胎内記憶とは、母親の胎内にいた時や出産時の記憶です。千人規模の調査を実施したところ約3割もの子供に胎内記憶があることがわかりました」 子供たちへの聞き取り調査を続け、たくさんの事例が集まるうちに、胎内記憶にとどまらない、生まれる前の記憶の存在までも、多数報告されるようになった。 「子供たちの中には、母親のお腹の中に入る前、つまり、前世の終了時から受精までの記憶がある子が多数います。われわれはこれを『中間生記憶』と呼んでいます」(内池川さん・以下同)
この中間生記憶は、細部が異なっていても、大まかな共通点があるという。
「“生まれる前は雲の上にいて、どのママにするか、お友達と眺めていた。やさしそうなママだったから選んできた”といったもので、ほかにも、“神様や天使のような存在に守られていた”、“きょうだいと出会った”などがあげられます。いずれの場合も、必ず語られるのは、子供が母親を選んで生まれてきているということです」
さらに池川さんは、中間生記憶を持つ子供に、「なぜ生まれてきたの?」という問いかけをする。ここにもまた、共通の答えがある。
「ほとんどの子が、“人の役に立ちたかったから”と言うのです。人の役に立ちたいというのも、この場合、まずは母親を指すことが多いようです。+835
-258
-
2. 匿名 2014/08/25(月) 09:46:54
本当なのかなあ?不思議だね+1772
-40
-
3. 匿名 2014/08/25(月) 09:47:00
子どもは親を選べないなんて嘘です。
子どもが選んでくるのです。+259
-845
-
6. 匿名 2014/08/25(月) 09:49:06
うちの子が 話せるようになった頃 ワクワクして聞いたら一言「えっ?知らない!」って言われました>_<
覚えている子凄いですね!+1650
-33
-
7. 匿名 2014/08/25(月) 09:49:26
今9ヶ月の娘。話ができるようになったら聞いてみたいな。
覚えてるかなぁ?+744
-47
-
8. 匿名 2014/08/25(月) 09:49:57
こういうの信じられないんだよなぁ…+1566
-136
-
9. 匿名 2014/08/25(月) 09:50:01
こういう話好きだな+1146
-219
-
10. 匿名 2014/08/25(月) 09:50:16
私はお腹の中で体育座りしていた記憶があったらしいです…
小さい頃頻繁に何で1人でビデオ見てたの?と映画の内容を話していたと母が言っていました。
そのビデオは出産後まだ母が病院にいるうちに兄がゴジラを上から録画して見れなくなってしまった物…妊娠中に母がよく見ていたらしいです。+555
-45
-
11. 匿名 2014/08/25(月) 09:50:18
私の友達にも1人、
1番古い記憶はこれって言ってる人います。
雲の上にいたって話してました!
10年ほど前に聞いた話でしたが、最近になってこうやって話題になってきてビックリです!
友達の話も信じていたので、やっぱり神秘的だなあ~とおもいます!+788
-79
-
12. 匿名 2014/08/25(月) 09:50:37
私も選んでもらいたい♡+785
-62
-
13. 匿名 2014/08/25(月) 09:50:37
暗かった、とかお腹の中にいたときの記憶ならまだ有り得るかなと思うけど
雲の上でお母さんを選ぶってなると急にスピリチュアルな感じがしてくる【育児】お腹の中での記憶、聞いた事ありますか?girlschannel.net【育児】お腹の中での記憶、聞いた事ありますか?3歳になる前にお腹の中の事を子供に聞くと覚えている子がいると聞いた事があるのですが、実際皆さんのお子さんはどうでしたか? 私はいま六ヶ月の子を育てているのでお喋りできるようになったら聞いてみようと今...
+1031
-24
-
14. 匿名 2014/08/25(月) 09:50:49
何かで知って子供にどうやって生まれたのって聞かれて、お空からママを選んで来たのよと伝えています。
小学生1年生ですが信じてますよ(о´∀`о)+115
-451
-
15. 匿名 2014/08/25(月) 09:50:55
泣きそうになった
+228
-295
-
17. 匿名 2014/08/25(月) 09:51:13
雲の上から見ていて、パパとママの子供に産まれたいと思ったから、神様にお願いしたの☆
なんて子供から言われたらすごく嬉しい(*^^*)+1326
-86
-
18. 匿名 2014/08/25(月) 09:51:21
子供が急に前世の話しだす話がアンビリーバボーでやってたような‥
目立ちたがりやの虚言かもしれないけどさ+550
-54
-
19. 匿名 2014/08/25(月) 09:51:47
ママを選んで来てくれたんだと思うと感動
+1117
-70
-
20. 匿名 2014/08/25(月) 09:51:55
じゃあなんで児童虐待があるの?+2349
-106
-
21. 匿名 2014/08/25(月) 09:51:59
私がお腹にいた頃クラシックが聞こえてきたよ
お母さんは音楽家だから聞かせてくれたのかな+160
-187
-
22. 匿名 2014/08/25(月) 09:52:09
素敵な話だとは思いますが
信じません
+1562
-148
-
23. 匿名 2014/08/25(月) 09:52:14
うちの娘も、喋る様になってきた時ある日突然、銭湯のジャグジーの中で、
「お母さんのお腹の中もこんな感じでふわふわあったかかったんだよ〜っ。」
と言ったときがありました。
びっくりして、いろいろ聞いてみたけど、2.3日は話してくれたけど、急に何もわからなくなったようで、その後は何もわからなくなっちゃいました。
でも、聞けてすごく嬉しかったなぁ〜っ。+977
-43
-
24. 匿名 2014/08/25(月) 09:52:23
雲の上wwww+348
-118
-
25. 匿名 2014/08/25(月) 09:52:31
大金持ちの家を選べばよかった。+1172
-46
-
26. 匿名 2014/08/25(月) 09:52:42
なわけないでしょ
選ぶんならあんなDQN親選ばない違う親選んでたわ
+1313
-89
-
27. 匿名 2014/08/25(月) 09:53:10
これなら前世占いとかの方まだいいわ+329
-61
-
28. 匿名 2014/08/25(月) 09:53:21
長女が お腹の中にいたときの記憶がうっすらあったようでした
二人目妊娠中に、ふいに お腹の中にいたときのことをつぶやき出してビックリしました。
ただ、会話が完璧に成立していた4歳辺りを境に話してくれなくなりましたが。。
+411
-31
-
29. 匿名 2014/08/25(月) 09:53:25
私も娘が話せるようになった時に空の上からどのお母さんにしようか選んだって突然言われました!嬉しかった~。
同じ年齢になったら息子は何も言わなかったな。+335
-78
-
30. 匿名 2014/08/25(月) 09:54:10
これ本当かな
上から見てるんだったら不倫してる人とかの子供にはなろうと思わないよね?+1060
-42
-
31. 匿名 2014/08/25(月) 09:54:27
選ぶママを間違えると悲しいね…【新潟】自宅トイレで出産…新生児殺害容疑で17歳少女を逮捕girlschannel.net【新潟】自宅トイレで出産…新生児殺害容疑で17歳少女を逮捕 新生児殺害容疑、少女を逮捕=17歳、自宅トイレで出産―新潟県警 (時事通信) - Yahoo!ニュース新潟県警新潟東署は18日、自宅で出産したばかりの女児を殺害したとして、殺人容疑で新潟市東区の無職少女(1...
+996
-9
-
32. 匿名 2014/08/25(月) 09:55:17
うちの娘、
ママとパパは何回も歌ってたよって言ってた。
妊娠中カラオケ行きまくってたからその事かなー??って思いました。
あとびっくりしたのが
お腹にもう一人入る予定だったけど、置いてきたって。後からくるよって。
それは女の子?男の子?って聞いたら男の子って。
今私のお腹には男の子がいます!
+1603
-48
-
33. 匿名 2014/08/25(月) 09:55:41
雲の上から選ぶって、胡散臭い+476
-130
-
34. 匿名 2014/08/25(月) 09:55:48
20
因果応報だよ
前世で自分が親(親ではない他人の可能性あり)に対して犯したことが返ってくるんだよ
+70
-188
-
35. 匿名 2014/08/25(月) 09:56:10
ごめんなさい
胡散臭い、、が正直な感想( ;´Д`)+610
-159
-
36. 匿名 2014/08/25(月) 09:56:17
“ママが悲しそうだったからママに笑ってもらいたかった”
でも不妊で悩んでる夫婦の元にはなかなか来てくれないのも事実、、、+965
-14
-
37. 匿名 2014/08/25(月) 09:56:23
記憶がなくなるのが2歳過ぎあたりらしいから、おしゃべりの早い女の子だと、運が良ければ胎内記憶を聞き出せるかもしれないらしい。+323
-32
-
38. 匿名 2014/08/25(月) 09:56:23
自分でママを選んできたんだよ。
とか、聞くと
ニュースで流れるような
ひどい虐待を受けたりする子は
なんでこのママを選んでしまったの?と思う。
+1034
-26
-
39. 匿名 2014/08/25(月) 09:56:44
選ぶも何も他人の子が来るわけじゃない+246
-32
-
40. 匿名 2014/08/25(月) 09:56:49
これが本当なら、私は一生ニートできる大金持ち選んでたわ。+541
-69
-
41. 匿名 2014/08/25(月) 09:57:05
ダメな親を選んでくるのも、その親に気付きを与えるため ですよ。
そうなる運命と分かっててあえて選んで産まれてくるんですよ。
+565
-240
-
42. 匿名 2014/08/25(月) 09:57:19
虐待する親でも「それでもあのお母さんがいい」と理解した上で生まれてくると何処かで聞いたことがあって、本当ならすごく切ないなと思った。+1097
-59
-
43. 匿名 2014/08/25(月) 09:57:31
いい話なんだけど
虐待などのニュースを見ると
子が親を選んだなんて嘘だと感じてしまう。+643
-47
-
44. 匿名 2014/08/25(月) 09:58:13
私なら、O型パパ選ぶ。+24
-191
-
45. 匿名 2014/08/25(月) 09:58:16
私も胡散臭いって思うけど
実際に自分の子供にそう言われたら信じちゃうとかもw+349
-33
-
46. 匿名 2014/08/25(月) 09:58:55
38
あと、子供の死亡率がべらぼうに高い貧困国や、
戦争で子供が犠牲になる国、女の子は道具扱いの国とかね
もし選べるのならそういう国には子供が生まれないんじゃないの、なんてひねたこと考えちゃう
神様がいるなら神様も止めてやれよと+950
-28
-
47. 匿名 2014/08/25(月) 09:59:03
こういう話とてもすきなんだけど、虐待されてる子はどうなんだ、と思うと信じることができないんです。
どの子も愛されて幸せになりたいよね。
虐待されてる子は、それを知ってて親を選んだという人もいるけど、虐待はその子が選んだんだから、というふうにとらえかねないので、危険だと思う。+648
-13
-
48. 匿名 2014/08/25(月) 09:59:07
精子の頃の記憶ってこと?
あなたは精子の頃の記憶ありますか?
+22
-186
-
49. 匿名 2014/08/25(月) 09:59:10
鳥肌立った~!
うちの娘が3歳くらいの時に同じ事言ってた。
雲の上から見ててママにしようと思った、って.…
あと明るい所があったからそこから出て行こうと思った、とも言ってた。本当です!
今中学生だけど、その話すると全く覚えてないって言われるのが悲しいです(><)録画しておくべきだったと心の底から思う。
+380
-91
-
50. 匿名 2014/08/25(月) 09:59:12
こういうの外国でも同じような調査をしてほしい。
生まれ変わりを信じてる仏教ならではの解釈なんじゃないかと疑う。+272
-29
-
51. 匿名 2014/08/25(月) 09:59:50
長男は胎内記憶があったみたいで、お腹の中にいた時や出産の時の話しをします。
「このママがいいな~と思ったんだよ」とも言います。
次男は覚えてないみたいです。+109
-35
-
52. 匿名 2014/08/25(月) 10:00:33
なぜ生まれてきたか?→人の役にたちたかったから が興味深い+195
-10
-
53. 匿名 2014/08/25(月) 10:00:49
素敵な話。
選んでくれてありがとう^ ^+125
-54
-
54. 匿名 2014/08/25(月) 10:01:01
うちは言葉や理解力が遅くてきけなかった…+64
-9
-
55. 匿名 2014/08/25(月) 10:01:24
うちの息子に、どこからきたの?と聞いたら、あっち!と空を指しました。あそこから、パパとママを見ていたよと。一度だけ。今10歳、覚えてないみたい。+188
-30
-
56. 匿名 2014/08/25(月) 10:01:33
じゃ、不妊の私はどの子にも選ばれなかったってことなんですね…泣+434
-38
-
57. 匿名 2014/08/25(月) 10:01:47
言葉の早かった娘が2才の時、上からお母さん探したみたいな事を言ったんだけどその話を小学生になった
娘に話したら「なにやってんだよ私~、金持ち選べばいいのに~!」って言われたことある+391
-14
-
58. 匿名 2014/08/25(月) 10:01:55
これは、物心ついてからのイメージ刷り込みが原因の作話だと思うけど・・・・
でも、子供って純粋だからね
大好きなママと、特別な儀式があって親子になったと思いたいんですよね+290
-29
-
59. 匿名 2014/08/25(月) 10:01:59
自分で選べるとしたら…誰も絶対選ばない親てかいるよね?誰が見てもこの親は無いわーってのが。もし…前世で善い人間だった人だけが親を選べて、残り物のもとに善い人間じゃなかった人が行くのだとしたら…。
今から全力で善行していかないと!!
+142
-11
-
60. 匿名 2014/08/25(月) 10:02:29
はいはい
私も言ってましたよ小さい頃
嘘に決まってんでしょ
お腹の中で大好きなオムライスと遊んでたとか
親がすごいねって合わせるからw+76
-126
-
61. 匿名 2014/08/25(月) 10:02:55
今なら
・大金持ち
・イケメンでO型の父親
・美人の母親
がいる家を選ぶ。+183
-83
-
62. 匿名 2014/08/25(月) 10:04:00
初めて見た人なのに懐かしい気分になるのは前世で何らかの繋がりがあるからかな?
+102
-27
-
63. 匿名 2014/08/25(月) 10:04:47
子どもに言われたら嬉しいけど、毒親に育てられると選んでないしって思う。+178
-1
-
64. 匿名 2014/08/25(月) 10:05:59
非現実的な話だけど、実際我が子から言われたら可愛くて仕方ないやろうな。+185
-13
-
65. 匿名 2014/08/25(月) 10:06:21
38さん、私もです。
+5
-11
-
66. 匿名 2014/08/25(月) 10:06:29
56
それは選ばれなかったのではなくて、あなた自身の修行なわけですよ。
その分あなたは人一倍悲しみや思いやりや努力をしてきたと思います。
それも神様から与えられたのです。
+57
-93
-
67. 匿名 2014/08/25(月) 10:06:48
父親選びには失敗したけど、祖父選びには成功した私+86
-11
-
68. 匿名 2014/08/25(月) 10:07:01
子供の話なんだから、嘘でもいい話だねで終わればいいじゃん。
子どもの言うことを、そんな必死に嘘!って大げさに否定しないでも。
大人げない。
+329
-83
-
69. 匿名 2014/08/25(月) 10:07:04
たぶん雲の上の赤ちゃん?たちにはそのママが不倫とか貧乏とかそういうことはわからなくて
写真でも見て選んでるだよ・・+167
-22
-
70. 匿名 2014/08/25(月) 10:07:05
9割思い込みと刷り込み。+227
-41
-
71. 匿名 2014/08/25(月) 10:07:20
3才になる前ごろだと思います
お腹の中の時のこと覚えてる?
と、聞いたら
こうやってしてた時? と
膝をだいてしゃがんだのでビックリ!
でも、言ったのはそれ一回きりでした
これから聞いてみる皆さん
良いタイミングでトライしてみて!
+198
-19
-
72. 匿名 2014/08/25(月) 10:08:04
知り合いも生まれてくる前の記憶があって、同じような事言ってた。ファンタジーだね。+35
-17
-
73. 匿名 2014/08/25(月) 10:08:12
真っ黒なとこから
真っ白なとこにでたの
とかならまだ、おおってなるけど、雲・天使って(笑+119
-21
-
74. 匿名 2014/08/25(月) 10:08:46
ごめん。くだらない。。。+84
-102
-
75. 匿名 2014/08/25(月) 10:09:10
三歳の娘に今、お腹の中の記憶ある?って聞いたら
あるわけないじゃん。
って言われた笑+263
-6
-
76. 匿名 2014/08/25(月) 10:09:12
パパの存在感(笑)+178
-3
-
77. 匿名 2014/08/25(月) 10:09:14
私、記憶があるんです。
人に話すと信じてもらえないし、今は話さないけど
小さい時から母に話してたみたいです。
今は記憶も薄れてしまいましたが、天使のような神様のような女性がいたのと
他にも自分と同じようなカッコをした子がたくさんいたのだけはハッキリ覚えてます。
言葉が話せるようになった私は母に
『お空から見ててびゅーんて来たよ!』て言ったそうです。中でも母がびっくりしたのはお空から来る時に何個かボール?を選ぶそうで
そのボール?には病名とかが書いてあるらしく、
母が何でそんなボール選ぶの?と聞いたら
『また、お空に戻るためなんだって』って私が答えたそうです。
他にも少し覚えていることがあるので
質問ある方はどーぞ。+406
-62
-
78. 匿名 2014/08/25(月) 10:09:22
申し訳ないけど、こういう話ってお花畑の感じがして虫唾。+92
-117
-
79. 匿名 2014/08/25(月) 10:09:30
大人が作った都合のいい話しでしょうね
虐待など酷いニュースを連日テレビで観ていると
とても親を選んで生まれてきたとは思えない+204
-53
-
80. 匿名 2014/08/25(月) 10:09:48
いい大人がこんなファンタジー信じねーよ+82
-88
-
81. 匿名 2014/08/25(月) 10:10:00
不妊の人が聞いたら悲しくなりそうな話。
良い話っぽいけど、話す相手まちがえると無神経。+479
-28
-
83. 匿名 2014/08/25(月) 10:10:06
出産前に看護師さんも言ってた!子供が話してきてもあんまり詳しく聞いちゃだめらしい+146
-19
-
84. 匿名 2014/08/25(月) 10:10:13
人の役に立ちたい(親のため)
は毒親に対して気づかせてあげたい。と思って生まれ変わってくるんですわよ〜
虐待されるところにワザワザいく?
という疑問なんてあの世にはないよ。
愛でつつまれていて優しい考えのところなんだよ
+196
-46
-
85. 匿名 2014/08/25(月) 10:10:41
胎内記憶についての「かみさまとのやくそく」という映画観ました
私は純粋に感動したけどな~
我が子が自分を選んで生まれて来てくれたらすごく嬉しい
虐待する親の元に生まれるのも、意味があってのことなんだと思う
そんなものない、と言う人が多いけど、胎内記憶を否定する証明もない、だったら子供の話す胎内記憶を信じてみよう、と映画の中でこの池川先生が言ってたよ+170
-49
-
86. 匿名 2014/08/25(月) 10:11:00
私がこの家を選んだのは猫に惹かれたからかもしれない+75
-7
-
87. 匿名 2014/08/25(月) 10:11:23
雲の上から選んだと言うより前世での何らかの繋がりが関係してるんだろうな+79
-16
-
88. 匿名 2014/08/25(月) 10:12:25
なんつー平和ボケ…
+98
-109
-
89. 匿名 2014/08/25(月) 10:12:29
うちの娘ちょっと前からこれ言い出した
ままのお腹に来る前はお空にいて雲食べてたって笑
○○弟の名前もいて一緒に待ってたんだよって
雲食べてたのかはわからないけど笑+139
-31
-
90. 匿名 2014/08/25(月) 10:12:54
写真でなんとなく選んでそう。
ちなみに制限時間5秒+61
-23
-
91. 匿名 2014/08/25(月) 10:13:24
飼い猫が死んだあと、あの世で毛皮を着替えて
また飼い主のところに戻ってくる・・・。
のほうが本当ならいいのにな。+161
-12
-
92. 匿名 2014/08/25(月) 10:13:28
ひねくれてる人ばかり。
なんか哀れ。
+210
-123
-
93. 匿名 2014/08/25(月) 10:13:47
またか。
NHKで今やってたけど、こういった話は大概後付けなんだよ。+129
-62
-
94. 匿名 2014/08/25(月) 10:13:51
77
気になります!
まわりも自分と同じような格好とはどのような感じだったんですか?
また神様や天使達はよく見るような羽のついた西洋風な人なんですかね?
国籍はあるのかな?+158
-19
-
95. 匿名 2014/08/25(月) 10:14:31
「なんでママを選んでくれたの?」って聞いたら、「ママがエンエンて泣いてたからママがいいなーって思ったんだよ」って言われたことあります。
確かに授かる数ヵ月前に流産をして毎日泣いてたから「本当に!?」って思いました。
もしかしたらその場で考えたのかもしれないけど、それでも母親を幸せな気持ちにする魔法は使えるみたいです+398
-27
-
96. 匿名 2014/08/25(月) 10:14:47
68さんに、賛成。
マイナス付くの、びっくり。
同じ女性なのに
なんか、すさんでる。+153
-93
-
97. 匿名 2014/08/25(月) 10:14:51
花子とアンじゃないんだから・・・+17
-49
-
98. 匿名 2014/08/25(月) 10:15:06
スピリチュアルな世界に一時ハマっていた事があり世の中の不思議な事などに興味があったけど
今は全然、信じていない
(笑)
人の生き方を正すという意味などではそういう教えも良いと思うけれど、それで金儲けの亡者になった人を現実に見てしまい一気にさめた
今はこのような不思議な世界の話しをする人は宗教と同じくくりで見てしまう+118
-41
-
99. 匿名 2014/08/25(月) 10:15:12
不思議だよねー
知り合いのこどもは、お腹の中でたい焼き食べてたっていってたなー+53
-12
-
100. 匿名 2014/08/25(月) 10:16:51
生まれて以降の、
なんらかの出来事や体験を、胎内記憶と錯覚してるだけだと思う。
いい話なんだろうが、これを純粋に信じてしまう人は、
新興宗教の勧誘に気をつけなはれや、と思う。+196
-49
-
101. 匿名 2014/08/25(月) 10:16:52
こういうの大人が真に受けて喜んでるとどんどん味しめてほら吹き小僧になるよ。うちの甥っ子がそう。+163
-34
-
102. 匿名 2014/08/25(月) 10:17:01
この人の特集を雑誌で読んだことあるけど
虐待児はお空で順番にお母さん選んで体に宿ろうとしている中、
並ばずに割り込みした子らしい・・
私もじゃあ、順番抜かししたのかな。苦笑+70
-71
-
103. 匿名 2014/08/25(月) 10:17:36
ほんとこういう話きらい!
虐待児は自己責任かよ+247
-72
-
104. 匿名 2014/08/25(月) 10:17:45
虐待する親の元に生まれるのも、意味があってのことなんだと思う
↑こういう発言する人って、どんな神経してるんだろ?+306
-79
-
105. 匿名 2014/08/25(月) 10:18:10
ならなんで、ビューティコロシアム出場者にも子どもがいるの?
普通は美形の親選ぶだろ。+30
-68
-
106. 匿名 2014/08/25(月) 10:18:18
不倫だったり貧しい家庭に生まれてくる子は、とても強い子が選んで来るって友達から聞いた事がある。
そうじゃないと生まれてくる前に亡くなっちゃう(死産になる)とか。
でもいくら選んだとはいえ、親から愛されなかったり、虐待されたりするなんて辛いよね。+231
-26
-
107. 匿名 2014/08/25(月) 10:19:02
104
自分さえよければいい考えの持ち主だと思います。
+112
-30
-
108. 匿名 2014/08/25(月) 10:19:12
マイナス多いなw+65
-10
-
109. 匿名 2014/08/25(月) 10:19:54
上原美優、ビューティコロシアム出場者とかは一体空で何したの?+13
-40
-
110. 匿名 2014/08/25(月) 10:20:43
うちも幼い頃に「どうしてママのところに来たの?」
と娘に聞いたらこう答えてくれました↓
「雲から見ててね、ママがいちばんやさしそうだからきたの」+152
-62
-
111. 匿名 2014/08/25(月) 10:20:46
94
77です。
ほぼ、黒い髪をしていたと思うので日本人なのかな?西洋風の天使とは違うけど皆白い綿素材みたいな服を着てました。女の子も男の子もワンピースのような服です。
天使のような神様のような人はあまり若くなかった気がしますが
髪は黒ではなかったと思います。
この人?については優しそうな笑顔と、とっても丁寧に家族について説明してくれることは覚えてるのですが容姿については曖昧です。すみません。+170
-32
-
112. 匿名 2014/08/25(月) 10:20:51
102
ひどい話だな、虐待された挙句、
割り込みした自己責任か?
ウソつきはじめると、どんどんドツボにはまっていくんだな。+192
-26
-
113. 匿名 2014/08/25(月) 10:20:58
これが、本当の話なら、虐待受けてる子は自業自得ってことだね。
自己責任+130
-37
-
114. 匿名 2014/08/25(月) 10:20:58
私、あの日なぜ高学歴金持ち一家を選ばなかったんだ?+163
-8
-
115. 匿名 2014/08/25(月) 10:21:33
選んでくれてありがとう、とか。笑
なんとなーく優越感にひたってそうで苦手だわ。+173
-71
-
116. 匿名 2014/08/25(月) 10:21:43
幼児の言うことに必死に反論しすぎて怖いわ。
サンタさんとか非現実的なことをいう子供は許せないタイプばかりなのかしら?
+176
-80
-
117. 匿名 2014/08/25(月) 10:21:54
ないないないヽ(゚Д゚)ノ
すでに上に6人兄弟が
いるのに中絶される予定のとこなんて私選ばないよ!!
笑いながらあんた中絶する予定だったのよとか言う母親なんて絶対選ばない
例え貧乏でも優しいお母さんを選ぶよ・・・+269
-29
-
118. 匿名 2014/08/25(月) 10:22:52
68
考えを押し付けなくてもいいんじゃないの?
ガルちゃんで信じてないと言うくらいいいじゃない。
信じてない人だって、実際子どもに言われたら信じてるふりくらいするよ。+95
-18
-
119. 匿名 2014/08/25(月) 10:22:58
みんな荒んでるなー
+175
-57
-
120. 匿名 2014/08/25(月) 10:23:22
幼児の言う事に必死に反論じゃなくて
我が子の言う事をそのまま信じて、しかも自分の中だけで終わらせておけばいいものを他人に「うちの子凄いでしょ!」的な発言をしてしまう親がバカすぎて気持ち悪い+200
-58
-
121. 匿名 2014/08/25(月) 10:23:37
キモイ話。子供産まれるのは只の生理現象w+58
-85
-
122. 匿名 2014/08/25(月) 10:23:54
生まれつき障害を持った子供は『この親に一生介護して欲しい』って思って選ぶのかしら。
そういえば、教師とか医者とか、お金持ちの家に障害のある子供が多い気がする。+41
-87
-
123. 匿名 2014/08/25(月) 10:24:53
小4の息子は4歳の時、『僕はねずっと前からママのこと見ていたんだよ。お空で神様と一緒に見てたの。
神様がママのおなかに入りなさい、と言ったからママのお腹の中に飛び込んだんだよ』と話してくれました。神様はいつも少し浮いてて口を動かさなくても喋れて光っているんだとも話していました。
4歳ぐらいまで お化けが見えていたので この話は信じています+233
-66
-
124. 匿名 2014/08/25(月) 10:25:03
そう思って幸せな気分になれる人は信じてていいと思うけど(皮肉でもなんでもなく)、現実は親子間で悲惨なこともある。
それを前世がどうとか、子供が自分で選んでどうとか、非現実的な話で結論づけはじめたら「は?!」ってなる。
+185
-18
-
125. 匿名 2014/08/25(月) 10:25:36
ここ見ると、荒れてる人ばかりで
こんな人は子どもを産まないでほしいと思った。
虐待しそう。
+59
-107
-
126. 匿名 2014/08/25(月) 10:26:26
111
ありがとうございます!
でも何歳なんですか?
覚えてるなんてすごい!+71
-15
-
127. 匿名 2014/08/25(月) 10:27:13
映像だとか本だとか歌だとか。刷り込み要素はいっぱいあるよね+128
-14
-
128. 匿名 2014/08/25(月) 10:27:45
うちのこは、空からみててママを選んだって言ってましたよ。
そんな話もしたことないし、絵本の内容でもなかったし、不思議でした。
他にも、お腹の中のことや、生まれた時のことをしっかり覚えててびっくりしました。
今はそんな話をしたことも全部忘れていますが。+136
-33
-
129. 匿名 2014/08/25(月) 10:28:34
116
子供が言ってる分は微笑ましく思えるけど、それを大人がいらんことまでくっつけて話すのが腹立つんだって。+169
-28
-
130. 匿名 2014/08/25(月) 10:28:38
信じる信じないはあなた次第ですよ+124
-7
-
131. 匿名 2014/08/25(月) 10:28:49
私この記憶あります。
友達とかには嘘とか危ない人とか
思われるかもしれないから
言わないんですけど
雲の上で知らない男の人?おじさん?と
一緒にたくさんの人からままを選んでた。
選んでからは記憶ありません。
今ではたまに喧嘩するけど
まま大好きな娘に育ちました♪+126
-48
-
132. 匿名 2014/08/25(月) 10:28:51
虐待する親をどうして選んだのか?と書いていますが、虐待されると思ってなかったのでしょうね。
あと、子供って、ダメな親でも、虐待されても親を好きですよね。大人になれば変わりますが。
子供がものすごく親を好きなのって、やっぱり自分で選んだからからかもしれませんね。
+196
-48
-
133. 匿名 2014/08/25(月) 10:29:35
不妊様が鬼のような顔で書き込んでそう。怖い。
+64
-111
-
134. 匿名 2014/08/25(月) 10:29:40
発信するから胡散臭くなる。
親子間でとどめておけない?
人に言いたい気持ち、
自分や自分の子を特別な存在と思いたい気持ちが見え隠れするからウンザリする。+129
-61
-
135. 匿名 2014/08/25(月) 10:29:58
これがお花畑か、色々とキモい+69
-79
-
136. 匿名 2014/08/25(月) 10:30:18
モラハラの親がいる人はモラハラ親を選んだってこと?ないでしょう+23
-42
-
137. 匿名 2014/08/25(月) 10:30:30
羨ましいなぁ…幸せな家庭はお母さんの脳内がお花畑っぽいから子供も素直な子に育つよね。+91
-67
-
138. 匿名 2014/08/25(月) 10:30:30
そりゃ、空から選んだって、その後いろいろあるでしょ。
夫婦だって相手選んで、その後いろいろあるんだから。
空から選んだのに不幸になるのがおかしい、だから、その話はうそ、とはならないとおもう。+297
-24
-
139. 匿名 2014/08/25(月) 10:31:40
>136
あるでしょ。
バカな夫を選ぶ妻がいるように、バカな親を選んじゃう子供もいるよ。+157
-21
-
140. 匿名 2014/08/25(月) 10:31:45
がるちゃんやってるママのところなんてきたくないわ+108
-41
-
141. 匿名 2014/08/25(月) 10:32:57
物はいいようだね+46
-7
-
142. 匿名 2014/08/25(月) 10:33:08
うんうん。どうなるか分からないとしても自分で選べるなら水商売やってる母親なんて選ばないわw+59
-16
-
143. 匿名 2014/08/25(月) 10:33:10
125
気に食わないからって信じてない人を蔑む言い方して、あなたの方がよっぽど子どもを育てない方がいいんじゃないのって思った。
そんなんで世の中渡っていけるの?(笑)
+48
-37
-
144. 匿名 2014/08/25(月) 10:33:18
そうなんだ、ですませられず必死にマイナスつけているひとは、
子供や親のことで悩んで不幸なので、察してあげましょう。+133
-52
-
145. 匿名 2014/08/25(月) 10:33:20
平和な家庭においてはいいお話。
そうでない家庭を知っている人からしたら、イラつかせる話。
+214
-18
-
146. 匿名 2014/08/25(月) 10:33:39
発達心理学の本で読んだことがあります。
3歳6歳くらいまでの間に嘘をつくことがあるらしいです。
子どもいないのであまり感心なくて内容あまり覚えていませんが、トピックをみて思い出したので来てみました。
+98
-26
-
147. 匿名 2014/08/25(月) 10:33:47
あははは!笑わせてくれる。
こんな妄想、先進国にうまれてこれたから
呑気に語れるんだよw
発展途上国でお腹を空かせて餓死寸前、
無意味な内戦、児童虐待を受けている子供たち。
同じことを言えるのかねぇ?無理でしょ。
平和ボケもいいところだ+161
-110
-
148. 匿名 2014/08/25(月) 10:33:52
私は、生まれる前に天国から神様の指令で今の母の元へ生まれ、時々睡眠中に神様に中間報告しています。中間報告の際、全ての仕事を終えて戻ってくる仲間もいます。
まあ、言ってしまえばメルヘンな夢をよく見るのですが、本当かも〜なんて思ったりする時もあります(笑)。+86
-48
-
149. 匿名 2014/08/25(月) 10:34:12
反論してる人って、この発言がどうとかじゃなくて、選ばれない自分に原因があると言われてるようでムカつくだけでしょw
でも自分が子どもなら、このスレで怖い顔して必死に反論してるママより素敵な話ね〜ってニコニコしているママを選ぶよ。
+215
-101
-
150. 匿名 2014/08/25(月) 10:34:14
>140
次に母親を選ぶ時には気をつけて選んでね。+16
-11
-
151. 匿名 2014/08/25(月) 10:34:18
私この記憶あります。
友達とかには嘘とか危ない人とか
思われるかもしれないから
言わないんですけど
雲の上で知らない男の人?おじさん?と
一緒にたくさんの人からままを選んでた。
選んでからは記憶ありません。
今ではたまに喧嘩するけど
まま大好きな娘に育ちました♪+34
-53
-
152. 匿名 2014/08/25(月) 10:34:59
流産はこのママから産まれたくない!ってこと?
ないわぁ+124
-47
-
153. 匿名 2014/08/25(月) 10:35:08
新興宗教と同列の気持ち悪さを感じる。
あと、親が驚いたり喜んだりする様子みて、
子ども自身もウソついてる自覚なく話を盛ったり作ったりしてると思うよ。+159
-52
-
154. 匿名 2014/08/25(月) 10:36:09
神様なんて居ないと思ってるし、不妊症の方に失礼すぎる
選ぶとか何様
選ぶ、選ばないとか頑張って子供欲しいのにできないのは選ばれないから?
ってまだ独身だけど、こーゆー下衆い発想嫌い+94
-105
-
155. 匿名 2014/08/25(月) 10:36:12
私もこの手の話で場を盛り上げてたよ。
幼稚園の絵本に書いてあったからね。お空の上でお母さんを見てましたーって(笑)+130
-35
-
156. 匿名 2014/08/25(月) 10:36:17
この
反論魔がっ+30
-45
-
157. 匿名 2014/08/25(月) 10:36:19
子どもって、
作った話を本当にあったと錯覚するからね。+157
-15
-
158. 匿名 2014/08/25(月) 10:36:30
>147
そういう世界が、あるって証明できないけど、ないって証明できる?
不幸に産まれた子も、そこに行けば不幸になるなんて思ってないんだよ。
行ってからわかる。経験しないとわからないこともある。
人生の中ですら、やってみないとわからないで失敗すること、選択のまちがいってあるよね。+69
-38
-
159. 匿名 2014/08/25(月) 10:36:38
子供ってね、夢と現実が時々解らなくなってしまって
怖い夢を見た時なんか、起きてもズット泣いてるでしょ?
いろんな刷り込みをされた子供が現実とお話しの世界がゴチャゴチャになってしまう事もあると思うし
虐待された子供が大好きな親から虐待されるのは自分が悪いからだ!と思い込んでしまったり
今、この暴力をふるわれているのは自分じゃない!と強く思うあまり多重人格になる事もある
自分の子供がカワイイから何でも言っている事を信じたい親もいると思うけど
そういう親って気をつけたほうがいいよ
子供が成長してきて嘘をつくようになっても「うちの子は嘘を言いません!」なんて発言して
周りから浮くから…
+150
-37
-
160. 匿名 2014/08/25(月) 10:37:11
144
でもこれ、みんながみんな信じちゃってたら逆に気持ち悪くない?
両方意見がある方が安心するよ。+163
-7
-
161. 匿名 2014/08/25(月) 10:37:18
宗教みたいだね+119
-27
-
162. 匿名 2014/08/25(月) 10:37:47
信じてる人達のコメが宗教的で怖すぎッ
((((;゚Д゚)))))))
ゾッとするわ❗️+143
-84
-
163. 匿名 2014/08/25(月) 10:38:15
親を喜ばせようと思ってこういうこと言う子いるだろうね
信じない+131
-31
-
164. 匿名 2014/08/25(月) 10:38:19
158
無理がある
(笑)
例えば一人目の子で虐待されるかどうか解らず親を選んでしまったというなら話しは解るけれど
兄弟が虐待されている家庭で、そこに生まれた子は?
まさか、その子がドMだから。なんて発言しないよね?+77
-32
-
165. 匿名 2014/08/25(月) 10:38:21
みんなストレス溜まってるって事はわかったwww+132
-44
-
166. 匿名 2014/08/25(月) 10:38:36
いやいや、みんなこの話事実だなんて思ってないでしょw
子どもの可愛い勘違いじゃん。
長文書いたり、むきになりすぎ。
痛々しいわ+30
-60
-
167. 匿名 2014/08/25(月) 10:38:40
>154
私も長く不妊でだったけど、この話を聞いて嘘だとかひどいとは思わなかった。
来てほしいなー、選んでねってってお願いしてたよ。
なんでもストレスにしてしまう人は、逆に妊娠から遠ざかるとおもう。+193
-45
-
168. 匿名 2014/08/25(月) 10:38:45
126
28歳です。
ちなみに母に話していたのは3歳から6歳ごろまでだそうです。
そして、皆さん、書かれてますが
子どもが選んでやってくる。というのは
子ども自身が幸せになれる家。というより
自分が行くことで幸せにしたい家。を選んでいたように思います。
+224
-41
-
169. 匿名 2014/08/25(月) 10:39:03
みなさん、子供いるんですか?+25
-18
-
170. 匿名 2014/08/25(月) 10:39:13
信じたくないんだけど、
じゃあ子供が雲だのなんだの言うのはなんなんだろ??
実際言ってる子がいるんだもんねぇ、なんなんだろ。不思議だな。
信じないけど。+58
-13
-
171. 匿名 2014/08/25(月) 10:40:30
158
悪魔の証明持ち出すって頭悪そう+16
-16
-
172. 匿名 2014/08/25(月) 10:40:48
いやいや、小さな子供は両親のSEXによって産まれたなんて知らないから、空の上から来たことにするのが想像力の限界なんだよ笑
+136
-45
-
173. 匿名 2014/08/25(月) 10:41:55
170
絵本とか教育テレビのアニメの影響でしょ+80
-19
-
174. 匿名 2014/08/25(月) 10:42:00
みんな不思議体験とか、霊感がないんだろうな。
そういう体験がある人は、あるかも、と信じるよね。+37
-34
-
175. 匿名 2014/08/25(月) 10:43:31
不妊で子供を諦めかけてる私からしたら羨ましい話だな…
いくら待っても選ばれないみたいで少し悲しい気もするけど。+127
-6
-
176. 匿名 2014/08/25(月) 10:44:09
エルサレム、パレスチナ、中央アフリカ、ウクライナ辺りでこの話してみたらいいよ…+108
-30
-
177. 匿名 2014/08/25(月) 10:44:12
胎内記憶なら信じるけど、雲の上の記憶ってね…
皆さんピュアなんですね。+134
-15
-
178. 匿名 2014/08/25(月) 10:44:18
しぬとき日本人なら三途の川の向こうで天女が呼んでて向かうと考えるけど、西洋だとフランチャイズの犬みたいに天から光が降りてスポットライトのように天使に導かれるって考えてるんだと思う。+12
-24
-
179. 匿名 2014/08/25(月) 10:44:37
そんなに不愉快ならこのスレ見なきゃいいのに。
わざわざ見て、ストレス溜めて不妊悪化させて、頭悪いの?+109
-88
-
180. 匿名 2014/08/25(月) 10:45:01
子供には何の罪もない
ただ、こういう話しを他人にする親って
どこか怖い…
子供ってね、みんな天使なんですよ♪
と言いそうで
(笑)+131
-27
-
181. 匿名 2014/08/25(月) 10:45:13
長男と次男の間に一人流産したんだけど
それを知った次男が
「一回ママのとこに行ったけど
お兄ちゃんのお世話が大変そうだったから
もっと後にしようと思って空に帰った」
と言ってくれて嬉しかった
失った子などいなかったんだと……
まあ次男なりの慰め方であって
実際そんな記憶なんか無いとは思う
ママの心のつかみ方知ってる次男て多いから
わかってるけど毎度コロッと騙されて
次男には甘くなってしまう
+240
-18
-
182. 匿名 2014/08/25(月) 10:45:35
これとは違うけど私も親を喜ばせようとか、可愛いと言われたくて保育園の頃から毎年サンタに手紙を書いてたよ
子供子供って言っても敏感だし、私はいつも親がかまってくれなくて寂しかったからそういうことをしていた
こういう経験があるからこの子たちも構って欲しくて言っているんだろうなって思った+93
-13
-
183. 匿名 2014/08/25(月) 10:45:54
子供が言う分には可愛いんだよね。可愛いけど、信じ切ってる一部のお花畑さんが虐待はきづきだとか償いだとか男女間での結婚ですら云々とか展開させてくのが馬鹿だなぁって思う。そういうのが宗教くさい。+86
-29
-
184. 匿名 2014/08/25(月) 10:45:55
フランチャイズ⁇+96
-6
-
185. 匿名 2014/08/25(月) 10:46:52
近所にこういう子がいるんだけど
たぶん最初にそういうこと言ったら親の反応がすごかったみたいで
もう高学年なんだけど
けっこうな嘘つきになったよ
だますっていうより、関心がほしいみたい
そういうこと言わないと振り向いてもらえないと思ってるみたいで不憫
+160
-16
-
186. 匿名 2014/08/25(月) 10:47:38
海外で言ってみな〜みたいに言ってる人いるけど、日本より海外のほうが妊娠・出産に関しては宗教上脳内お花畑みたいな思想だらけだよ。
マリア様なんか、性交せずにキリスト産んでんだからさ。
+140
-15
-
187. 匿名 2014/08/25(月) 10:48:18
子供の寂しいってサインだよね
喜ぶのはいいけど鵜呑みにしてひとり舞い上がっちゃうのは酷い+97
-21
-
188. 匿名 2014/08/25(月) 10:48:22
私が子どもの頃は、ほんとは宇宙人だよ!って言ってた+50
-9
-
189. 匿名 2014/08/25(月) 10:48:50
反論してる人をみな不妊だと決めつけてる人って、視野狭すぎる。+166
-22
-
190. 匿名 2014/08/25(月) 10:48:56
どうみてもヒドい人達は子沢山なのに、
私は誰からも選ばれなかったのかぁと
思うと悲しい…orz
+63
-21
-
191. 匿名 2014/08/25(月) 10:49:32
信じる信じないは別として、我が子がママを選んでくれたとか、こんな事言ってくれるなんて可愛いと思うけどなー。
みんな重く受け止めようとし過ぎでは?+115
-28
-
192. 匿名 2014/08/25(月) 10:50:15
これ、子供に聞いてもいいのは1度きりらしいです。親が何度も聞くと、子供は話を作ってしまったりするらしいですよ。
今3ヶ月の子供がいますが、聞いてみたいなぁ。
ちなみに私は緊急帝王切開で産まれましたが、「ママが悲しそうに泣いてるから、ママに会いに行ってなでなでしようと思ったら、急にピカって光ってママに会えたの。」という感じの事を話したらしいですよ。光ったのはお腹を切って取り出した時なのかな?+65
-24
-
193. 匿名 2014/08/25(月) 10:50:15
182
私もおんなじタイプ。子どもって可愛らしいのねーなんて呑気に受け止めてないでもっと気付いて欲しい。+55
-12
-
194. 匿名 2014/08/25(月) 10:50:19
信じようが信じまいが個人の自由。
でもコメ見てると信じていない人の方が冷静な判断のような気がしてくる。+117
-32
-
195. 匿名 2014/08/25(月) 10:50:28
娘が3歳頃言われました!
「雲の上から見ていてママがいいなーと思ってお願いしたんだよ」って。
娘曰く雲の上には自分のほかにも赤ちゃんがたくさんいて、みんな下を見てママになってほしい人を
探している、大人みたいな人が一人いてその人に「あの人のところに行きたい」っていうと
雲からその人のお腹に送ってくれる、らしいです。
なんせ3歳の言うことなのではっきりしないところもあったのですが
なんの前触れもなく突然自分から言い出しました。
それまでこの手の話は一切信じていませんでしたが
自分の娘が目の前で話す姿を見て初めて「本当にあるんだ」と思いました。
こんな話信じてもらえないかもしれないけど(;^ω^)正直、嬉しかったです。+168
-52
-
196. 匿名 2014/08/25(月) 10:51:06
「ママが優しそうだったからきたの」
っておいおい、自分で言うか。笑+95
-69
-
197. 匿名 2014/08/25(月) 10:51:11
そういう題材の絵本て結構あるでしょ
そういうファンタジー目にしたら
子供ならそこから妄想膨らんで
自分も雲の上から親を選んで降りてきたと
思ってしまうでしょ
自分で選んだ幸せを享受してると思いたいでしょ
+80
-18
-
198. 匿名 2014/08/25(月) 10:52:29
あぁ何だが自分も雲の上から見てたかもしれないと思うとそうかもしれないと思えてくる〜から想像が膨らんで明確な絵になっていき本当の様に思えてくるって言うのが8割でしょ(笑)+70
-14
-
199. 匿名 2014/08/25(月) 10:52:40
諸説あるけどアダムとイヴの誕生もアダムの肋骨からイヴが出てくるわけだしね。
+7
-9
-
200. 匿名 2014/08/25(月) 10:53:29
子どもって想像力豊かだから、そう言うこと言っちゃうんだろうね。+45
-11
-
201. 匿名 2014/08/25(月) 10:53:32
フランダースかな?+39
-1
-
202. 匿名 2014/08/25(月) 10:53:54
うそだー毒親に殺された子が聞いたら怒るで+89
-12
-
203. 匿名 2014/08/25(月) 10:54:19
子供って3歳にもなれば大人の空気読んで嘘もつくよね。
私もお盆の時、親にあそこにおじいちゃんが座ってたよって嘘ついたことあるもん。+129
-16
-
204. 匿名 2014/08/25(月) 10:55:05
バカじゃないの?
自分で親が選べるなら絶対今の親選ばないわ
+66
-25
-
205. 匿名 2014/08/25(月) 10:55:51
そんなこと言ったら天国も本当にあるってことじゃない?前世の記憶があるのは天国に行ってからまた生まれ変わったからでしょ?+15
-11
-
206. 匿名 2014/08/25(月) 10:56:40
記憶のある人がみんな同じ体験なら信じられるんだけどな~
産道を通ってでてきた時に「眩しかった」っていう記憶がある子もいるよね+32
-7
-
207. 匿名 2014/08/25(月) 10:57:02
何回もこういう事いう子は確かにどうかと思うけど、
2.3歳の時に1・2回そういう話をして、あとは覚えてない子とかも多いし。
そんなに大げさに子どもからかまってほしい!っていうSOSだ!なんて言わなくてもいいと思うんだけど。
そんなに神経質な子育てしてたら、親子共々疲れちゃうよ。
+91
-25
-
209. 匿名 2014/08/25(月) 10:57:33
205
あるよ!+4
-11
-
210. 匿名 2014/08/25(月) 10:57:43
私もこんなベッドの柵を壊して、その柵で3歳児を殴るようなヒステリー持ちの親のところなんか絶対に選ばない
私は3兄弟の末っ子だからヒステリーなんて十分に見てるはずだもん
+83
-5
-
211. 匿名 2014/08/25(月) 10:58:27
虐待とか毒親は、自分のチョイスミスってことね?+61
-13
-
212. 匿名 2014/08/25(月) 11:00:27
210さん
私は5人兄弟の末っ子で同じような親
チョイスミスなんて言われたらたまらないよーw
選べるなら選びたかったわ+60
-4
-
213. 匿名 2014/08/25(月) 11:01:10
208みたいなこと書く人ってどんな顔で書き込んでるんだろう。
恐ろしい。+41
-17
-
214. 匿名 2014/08/25(月) 11:01:26
私は生きてる間にこんなつらい目にあうんだったら中絶して欲しかった。
不妊治療してまで産みたいなんて親のエゴだよ
誰も産んでくれなんて頼んでない。
+77
-27
-
215. 匿名 2014/08/25(月) 11:01:26
大人はこういうの信じたいんだよね。
子育てって大変だもん。
わたしを選んでくれたんだもんね。って思えたらどれだけ心が軽くなるか。
嬉しいか。
こども欲しくてもなかなか授からない知人や友人もたくさんいるのでちょっと半信半疑です、わたしは。
+94
-11
-
216. 匿名 2014/08/25(月) 11:02:56
このスレの負のオーラすごいな。
不幸がうつりそうだから退散しよw+90
-42
-
217. 匿名 2014/08/25(月) 11:05:17
胎内にいた頃の記憶がある、というのはわかる。もうひとつの生命として生きてるわけだから、記憶や感覚触覚などがあっても不思議じゃない。
けど、お空の上云々は信じられない。白いワンピースを着てみんなで見てたっていうけど、そもそもそこにいる子供達は何歳の姿なわけ?
ワンピースを着て神様と話ができて自分で親を選べるほどの年齢の子が、お腹に入るためにいきなり胎児の姿になるわけ?なんでそんな必要があるの?
だったら雲の上にいる時の姿は、前世で死んだ時の年齢の姿のほうが説得力あるでしょ。
それだときっとほとんど老人で、それじゃ画ヅラ的にロマンがないってことで、小さい子供の姿にさせてるってことじゃない?だからこれは大人の作り話でしょ。+118
-42
-
218. 匿名 2014/08/25(月) 11:05:27
なのに虐待されたり殺されたりする子供ばっかだよね。+41
-12
-
219. 匿名 2014/08/25(月) 11:06:21
洗脳されるのが怖いよ。
こういった話は程々に聞き流す程度で丁度!+84
-11
-
221. 匿名 2014/08/25(月) 11:08:31
子供って、親の気に入るような話を無意識に作ってしまうのよ。
+99
-12
-
222. 匿名 2014/08/25(月) 11:09:56
子どもを捨てたり、殺したりできる親や現実の不幸な事件を
まったく無視したきれいごとで逆に冷たさを感じた。
+80
-14
-
223. 友達の子供も 2014/08/25(月) 11:11:38
その友達を選んで産まれてきたと言ってました。他にもあり、あんまり話したがらないので無理に聞きませんが、写真を見ただけで妊娠するか、赤ちゃんが来るかわかるようです。+5
-31
-
224. 匿名 2014/08/25(月) 11:14:15
信じる信じないはどうでもいいけどそんなスピリチュアルなことをべらべらと人に話したら馬鹿にされることもあるというのは心に留めておいて欲しい
スピリチュアルなことを信じる人って宗教のそれを同じで否定されると自制が利かなくなる+73
-8
-
225. 匿名 2014/08/25(月) 11:14:33
子供の頃、絵本やテレビでみたものがぼんやり夢に出てきて、何度も同じ夢をみてると夢か現実かわからなくなった事がある。
多分、これもそれと同じなのかな?+62
-7
-
226. 匿名 2014/08/25(月) 11:15:29
それまで質問したこともなかったのに、突然子供のほうから
私たちの結婚式の時に同い年のいとこと一緒に空から見てて、
このお父さんお母さんがいいと決めた、と言われたことがあります。
当時いとこは妹のお腹の中にいたのですが。
私自身はよい家庭環境ではなく、親に自分で選んで来たんだろうこの
家に来たのは自分の責任と言われたこともあるので、子が親を選ぶって
話は信じていませんが、温かい話だったので素直に嬉しかったです。
+43
-17
-
227. 匿名 2014/08/25(月) 11:16:13
176
186
厳密にはキリスト教でいえばカトリックだよね
外国が皆お花畑ではない
息子の幼稚園がカトリックだったけど
クリスマスの生誕劇に命かけてたりするし
宗教的な紙芝居もするし
こういう雲の上からナンチャラみたいな話も
母の日の前にするよ
そういう刷り込まれは多分にある
中学もカトリックの男子校を選んだ
お礼拝もあるし宗教の授業もあるけど
皆ドップリ日本人で現実世界に生きてる
小さい頃はファンタジーを信じていても
普通に育っていくもんだよ
ちなみに保健体育の内容も当然ですが
ちゃんと現実に沿ってますw
+29
-4
-
228. 匿名 2014/08/25(月) 11:19:28
雲の上からびゅーんってw
そもそも雲の上に乗るという発想がすでにおとぎ話じゃないか。
雲の下には高層ビルが、雲の中には飛行機が、雲の上には山々が、もっと上には宇宙衛星が飛び交っている世の中で、作り話にしても工夫がなさすぎるw
+44
-24
-
229. 匿名 2014/08/25(月) 11:20:03
まぁ、ギスギス語る話題じゃなく無い?平和だって事だよ。良い事だよね。+103
-7
-
230. 匿名 2014/08/25(月) 11:20:18
雲の上にいる天使のイラストでも見たんじゃない?天使ってだいたいは赤ちゃんだし+67
-7
-
231. 匿名 2014/08/25(月) 11:20:54
虚言癖のガキ+28
-37
-
232. 匿名 2014/08/25(月) 11:21:21
必死に否定してる人よっぽど親子関係で辛いことでもあったのね..
そういう人には無神経な話かもね+29
-53
-
233. 匿名 2014/08/25(月) 11:22:16
幼稚園教諭です。3歳児の女の子と遊んでる時、「お母さんのお腹の中で何してた?」と聞いた事があります。女の子は「ん?ブランコのってたよ。」と答え、びっくりした覚えがあります。+12
-38
-
234. 匿名 2014/08/25(月) 11:22:24
クレヨンしんちゃんでやってた。この話
アニメではなかなかなごむ話だったけど、こんな空想みたいな話持ち出されると萎えるなぁ
アニメや漫画で見かけて、こういう事があったら面白いかもね~って思う程度でいい+46
-6
-
235. 匿名 2014/08/25(月) 11:22:30
うっわー
必死に子どもが選んできたエピソード話す人宗教の勧誘の人みたいでひくわ
私も子どもの頃こういう嘘ついたことある 笑
そういう絵本もあるし妄想力わくよねー+81
-44
-
236. 匿名 2014/08/25(月) 11:25:06
46
そういう貧困のひどい国に生まれるのも
分かってて生まれてくるらしい
前世ですごく裕福だったりすると
じゃあ今度は貧困の国に生まれて
色々学ぼうって思うらしい+19
-47
-
237. 匿名 2014/08/25(月) 11:25:07
選べたとしても選り取りみどりの中ではないのではないでしょうか?
虐待は生まれた後、親が豹変する場合もあるわけだし。
だいたい打算的に選ぶ知能があるとも思えないし。
消去法で選ばれた可能性もありますよね。
+17
-20
-
238. 匿名 2014/08/25(月) 11:25:09
ちょっと前にこんな歌を唄う女の子がいたね。
公に唄う歌ではないと思った。
自分たちの家族だけで満足していればいいよ。
+57
-8
-
239. 匿名 2014/08/25(月) 11:25:25
お花畑だっていいじゃないの。私は素敵な話だなーと思うよ。自分の子が話したら嬉しいな。+100
-28
-
240. 匿名 2014/08/25(月) 11:27:16
178 フランダースでしょ。フランチャイズじゃなく。+34
-3
-
241. 匿名 2014/08/25(月) 11:27:32
こういうこと言う子は親を気遣う優しい子だと思うけど小さい子に気を遣わせてるってことだから喜ぶのはどうかな…親が喧嘩してるの見てると不安になるし、お母さんが悲しそうだと慰めてあげたくなるもんね+64
-12
-
242. 匿名 2014/08/25(月) 11:27:51
この話を信じることができる人もいれば、できない人もいる。
どちらの人生になりたい?+8
-40
-
243. 匿名 2014/08/25(月) 11:29:38
なかなか子どもができない人にとっては、私はどうして選ばれないの?と思ってしまいそう。+71
-5
-
244. 匿名 2014/08/25(月) 11:31:00
ここで記憶あるとか話してる人はさ
本当だとしたら
たぶん否定され慣れてるから
否定意見も聞き入れられそうだけど
必死に否定してる人たちって心が貧しそう。
考え方の違いとか受け入れられないのかな?
あと選べるなら虐待とか毒親に殺されるわけない。みたいなこと書いてるけど
結婚相手を自分で選んでDVうけたり、殺される人もいるわけだし
それと同じじゃない?
話を信じるかとかじゃなくて
頭ごなしに否定して
意見を押し付けるのはどうかと思う。+97
-43
-
245. 匿名 2014/08/25(月) 11:31:58
私はまだ独身だし、ごく普通の親に育てられたので不幸と言うほどでもないけど、こういうウソ話は大嫌い。妄想する子供達は悪くないが、それを聞いて感動してる馬鹿な親達が滑稽で仕方ない。そっか、来てくれてありがとね!ぐらい適当に聞く親が理想だな。+73
-39
-
246. 匿名 2014/08/25(月) 11:32:08
236
その発想なら
戦争の国に生まれるのも
その子が選んでるとでも?
その子が言うのなら、納得できる!
ただ平和な国に生まれた
貴方が言う事じゃない!
発想が残酷すぎるよ…+72
-10
-
247. 匿名 2014/08/25(月) 11:33:18
244
いや。それはどちらにも言える事だから
信じている人も否定している人の意見に
ものすごく反論してる+30
-14
-
248. 匿名 2014/08/25(月) 11:34:10
霊能者とかスピリチュアルな人は必ず言うよね。
「虐待死するような子供もそのママを選んで来る」って。
それはママのことを愛するが故、自分(親)の愚かさを死を持って気付かせるため、とか、
事件を通して世間に警鐘を鳴らすため、っていう大義をもってくる偉大な魂もあるとか。
本当かわかんないけど、そうなのかもしれんな、と思わなければ辛すぎて
病んでしまいそうなニュースばかり。幼くして死ぬ子はいい子ばかり…(T_T)+89
-8
-
249. 匿名 2014/08/25(月) 11:34:26
今子供が出来ない人はこの話を聞くと落ち込むと思うので、これだけ言わせてください。
きっとあなたを選んで、あなたのお腹に入るのを今か今かと待っている子供がいるはず。
体あたため体調を整え、タイミングとって、治療中の人は引き続き頑張って、待ってる子供を迎えに行きましょう(*^_^*)+125
-17
-
250. 匿名 2014/08/25(月) 11:34:54
232
別に親子関係が悪い人だけが反論してるんじゃないから
子どもの前ならまだしも本気で信じて他人に話す宗教的な人にドン引きして反論してるだけだから
まああなたも頭お花畑そうだし宗教につかってる人に何言っても自分のいいように解釈するけどね+48
-10
-
251. 匿名 2014/08/25(月) 11:36:26
うそくさい。。。+41
-17
-
252. 匿名 2014/08/25(月) 11:37:16
248
私が親に虐待死させられたら
そんな風に思えない
結局、他人が可哀相だと思うがあまり
その子はそういう運命を背負って生まれてきたんだ。と納得したい訳でしょ?+51
-5
-
253. 匿名 2014/08/25(月) 11:38:28
純粋すぎて他人を傷つけている事に気づかない人って残酷だよね+82
-16
-
254. 匿名 2014/08/25(月) 11:39:28
こういう話しで議論するのがなんだかんだ好き+24
-12
-
255. 匿名 2014/08/25(月) 11:39:44
娘が三歳か二歳の時に、「お腹の中、赤かった」と言ってました。二歳の息子も「お腹の中、赤かった」って!びっくりしました。覚えているんですね(*^^*)+47
-35
-
256. 匿名 2014/08/25(月) 11:42:09
おいおいおい、まさか都合良く「人間」の子供だけが親を選んで生まれてきたとか言わないでよ?
人間の飯になるためだけに生まれてきた家畜の牛、豚、鶏も母を選んでうまれてきたんだよね?
実験台のマウスもママを選んできたのね?
少なくとも虚言癖のあるガキとその母体の血肉となるための食肉として産まれてきたくないわーw+70
-38
-
257. 匿名 2014/08/25(月) 11:42:19
255
微笑ましいですね~
姉妹でそんな話しをしたのかもしれませんね~+19
-17
-
258. 匿名 2014/08/25(月) 11:44:21
私は信じない
でも、赤ちゃんはコウノトリが運んでくるんだよ…そういうレベルの話としては楽しいと思う+95
-7
-
259. 匿名 2014/08/25(月) 11:44:22
そもそも赤くないんじゃ?+21
-11
-
260. 匿名 2014/08/25(月) 11:45:46
自分の一番古い記憶が3歳の頃なんだけど、その頃から大人に気を使って話してたセリフや行動を覚えてる
「早くおばあちゃんちに行きたいな~」←どんなところか知らないし本当は別に行きたくない。行ったら楽しかったけど。
「早く幼稚園に行きたいな~」←どんなところか知らないし本当は別に行きたくない。行ったら先生に殴り飛ばされたりしてたけどこれは親には言えなかった。
あとは写真撮られる時に「ちゃんとこっち向きなさい」と言われたけど太陽が眩しくて目が開けられず擦ったり下向いてたけど親がなぜか怒ってる気がしたから何言われてもひたすら無言で我慢してた。
大したことでもないけど、幼児なりに大人に気を使うし我慢するし妄想・想像もするよ。聞かれたことにはとりあえず何か答えなきゃとか、これを言ったら大変な事になるかもとか、こう言えば大人は喜ぶかもとか、単純に感覚でそう思ったりする。+69
-12
-
261. 匿名 2014/08/25(月) 11:47:09
トピずれだけど178の「フランチャイズの犬」が地味におもしろくて笑いが止まらない+117
-2
-
262. 匿名 2014/08/25(月) 11:47:12
こういう微笑ましい話しに内心バカじゃないの?とは思うけれど
信じたい人は信じればいいと思っている
ただ!許せないのは「虐待される子も、それを望んで生まれてきた」や「貧しい国に生まれる子も貧困を学ぶ為に生まれてきた」など堂々と自分の価値観で主張する人はダメだ…
私の中では、そういう自分勝手な解釈で他人の気持ちを自分の基準で考えるな!と言いたい
本当に虐待されて育ってきた人に、そんな無神経な事を言えますか?
私は口が裂けても言えないし戦争や貧困で死んでいっている子供を「学び」の為に生まれてきたなんて事で片付けるなんて出来ない+135
-8
-
263. 匿名 2014/08/25(月) 11:47:37
妊娠中の記憶はもしかしたら本当にあるのかもしれないけど、妊娠前の記憶は作り話かも?と思う。
+51
-5
-
264. 匿名 2014/08/25(月) 11:47:48
まぁいろいろ意見があるけどさ
親としては単純に自分の子供が「ここがいいなー」って思って来てくれたんだったら、涙が出るぐらい嬉しいもんなんだよ+61
-14
-
265. 匿名 2014/08/25(月) 11:49:27
胎内記憶がある子も、3才くらいまでにはほとんど忘れてしまうみたいなので、3才までに聞いた方がいいですね。
うちは2才の時に聞いたら、「覚えてない」とはっきり言われましたけどね(笑)
+25
-6
-
266. 匿名 2014/08/25(月) 11:51:32
うちの娘3才は、「おなかの中は真っ黒でこわかったーブチューぴょーんって外にでたのー」
確かに最後息みすぎて、勢いよく産まれた(* ̄∇ ̄)ノ+24
-18
-
267. 匿名 2014/08/25(月) 11:51:44
233
父子家庭とか継母とか
教育機関が行事や話題にも
超細かいことでピリピリしてるのに
そういう事聞く教諭って珍しくない?
+23
-3
-
268. 匿名 2014/08/25(月) 11:53:15
前に本で読んだ子の場合は、「お空から3人で、誰が最初にママのお腹にいくか順番を決めた。僕の後に弟が2人来るよ」と教えてくれたそう。
そして今は3人兄弟らしく、あまりにも詳しく話すから、信じずにはいられないって、母親が言ってた。+43
-16
-
269. 匿名 2014/08/25(月) 11:53:20
266
きもちわるいガキ.。+17
-66
-
270. 匿名 2014/08/25(月) 11:53:28
弟が小さい頃、胎児の頃の記憶はあったみたい。お母さんのお腹の中の狭くて臭かった〜って言っててショック受けてた(笑)確かに弟は生まれてもかなり鼻が敏感な子だった。+36
-8
-
271. 匿名 2014/08/25(月) 11:54:09
ズバリ言うわよとかオーラの泉が放送されてた頃も
「子供が親を選んでる。よく産んでくれと頼んだ覚えはないって子供が言うけどそれは間違い。自分で選んだんだから。」
とか言っちゃったからうちの毒母親がそれ以来影響されちゃって困ったなあ
あんたが選んだんだから言うこと聞きなさいよ(ドヤァ って感じで余計なことを言ってくれたと子供ながらに思ってたw
こういう話って一見ロマンティックで本当に信じる人いるからタチ悪い
結局子供に選ばれたってことにして責任逃れしたいだけだよね+103
-12
-
272. 匿名 2014/08/25(月) 11:54:49
264
そういう親の想いって子どもに伝わるよ....
リクエストに答えなきゃ
こう言わなきゃって思わせないようにね。+25
-3
-
273. 匿名 2014/08/25(月) 11:56:59
270
なんで羊水の中で臭い嗅げるんだよw
妖怪だろそのガキw
やっぱこう言うことを信じる母親も頭弱いってか湧いてるんだなw+17
-69
-
274. 匿名 2014/08/25(月) 11:57:52
20
それ思うけど、選べる母親が凶悪殺人犯とか変なのしか選択肢がなかったのかもね+7
-3
-
275. 匿名 2014/08/25(月) 11:58:29
269
うわ最低
信じない派だけどそれはないわ+45
-8
-
276. 匿名 2014/08/25(月) 11:58:39
273
乱暴な言葉で相手に気持ちが伝わると思ってるあなたも相当頭悪い+55
-6
-
277. 匿名 2014/08/25(月) 12:00:52
276
正論を言っただけですが?
あー、痛いところつかれちゃったもんねー、
悔しいんだねw+8
-63
-
278. 匿名 2014/08/25(月) 12:03:01
花子とアンで歩君がそんなこと言ってたなぁ。+14
-5
-
279. 匿名 2014/08/25(月) 12:04:11
子どもは質問されたらわからなくても
とりあえず何か答えるよ
よくある親子の会話
親「今何歳?今いくつ?」
子「3歳」
親「まだ2歳でしょwww」
+37
-8
-
280. 匿名 2014/08/25(月) 12:04:52
みんな本気で言ってる訳じゃなくて、あったらいいわね〜素敵ねー位の感覚の人が大半でしょう。宗教とかw
一生懸命の人なんか可哀想+51
-19
-
281. 匿名 2014/08/25(月) 12:05:05
273
277
男はでてけー+24
-4
-
282. 匿名 2014/08/25(月) 12:08:15
妊娠中読んだ雑誌では、
母親が妊娠中喫煙、出産後やめたのに
「おなかの中では煙たくて臭かった」
毎日夕焼けが綺麗に見える道を歩いてお買いものに行っていた母親の児が
「おなかの中、時々眩しかった」
こういうのはあるかな?って思っちゃう。
胎児でも五感はしっかりしてるようだし。
ただ、それ以前の話になるとね~…+43
-10
-
283. 匿名 2014/08/25(月) 12:08:36
この話は信じられんけど
私は不思議なことに産まれたときの記憶があります
昔家族にその場のことを話したら『なんで知ってるの』と驚かれました。誰かに聞いたわけでもないし…+32
-11
-
284. 匿名 2014/08/25(月) 12:09:20
77さん わたしはその話を信じたいです。
せっかく、限りある命を授かったんですもの。
命を授かることも、偶然なんでしょうか、生まれてくる自分が希望することなんでしょうかね。
精神を持った生き物は、自らの意思で寿命、試練、境遇を選んで生まれてくるとわたしは信じています。
+23
-21
-
285. 匿名 2014/08/25(月) 12:09:24
妊活中の私には「赤ちゃんがパパママを選んだ〜」とか聞くのつらいわ〜
でもお腹の中とかはこっちの声が聞こえてて覚えているかもしれない気はするよね
昔、テレビの砂嵐はお腹の中の音と似てて赤ちゃんが落ち着ける音だとか言ってたしね+33
-5
-
286. 匿名 2014/08/25(月) 12:11:40
身内知り合いに数名霊能力者がいる私は信じるよ。+12
-28
-
287. 匿名 2014/08/25(月) 12:13:00
聞くチャンスは1度しかないみたいなことテレビかなんかで言ってました。
2度3度聞くと作り話をし出すとかなんとか。
でもちょっと疲れた日々にこういうのを見ると嘘でも本当でもぎゅっと我が子を抱きしめたくなりますね(^ ^)+38
-6
-
288. 匿名 2014/08/25(月) 12:13:58
うそくせー
なーんかうそくせー+27
-16
-
289. 匿名 2014/08/25(月) 12:14:34
286
逆に嘘臭いわ+29
-4
-
290. 匿名 2014/08/25(月) 12:15:21
これが本当なら私は馬鹿じゃ!
もっと優しくて金持ちのとこ選べばよかった+26
-2
-
291. 匿名 2014/08/25(月) 12:15:57
1は いい話なんだけど、
親に虐待された子は、親選びを間違えたの? とか
妊活中の人なら、どうして私を選んでくれないの? とか
人によっては、悲しくなる話でもあると思う。
+73
-6
-
292. 匿名 2014/08/25(月) 12:16:31
今つわりで本当に辛いけど、こういう話聞くと嬉しくて頑張ろうって思える。+47
-12
-
293. 匿名 2014/08/25(月) 12:16:39
こういう話を「素敵」って思える人は、宗教とかスピリチュアルなものにハマるんだと思う。+37
-22
-
294. 匿名 2014/08/25(月) 12:16:55
287
それ私も聞きました!
だから申し訳ないけど、成長した段階で記憶がある方は親からの話で「あんたこんな話してたよね~」って記憶が根付いちゃってると思ってる。
本当に記憶がある人もいるんだろうけど、人間の脳や記憶の曖昧さを思えばその記憶が何十年としっかりしてるべきものなのか疑問に感じる。+21
-1
-
295. 匿名 2014/08/25(月) 12:17:21
必死に批判する気持ちはわかります。
私も頑張ってもなかなか妊娠しなかったときはこういう話すごく嫌でした。+14
-23
-
296. 匿名 2014/08/25(月) 12:17:58
もっと明るいほのぼのとしたトピだと思ってた(´・_・`)
若干嘘くさくても、騙されたフリをするのも大人の役目ですよ(*^^*)+63
-23
-
297. 匿名 2014/08/25(月) 12:18:04
私結婚すらしてないけど、不妊の人を馬鹿にしてる人って人としてどうかと思う…少なくともそれで子育てしてるんだってそっちの方が怖いよ。もしくは男?同じ女性ならそんな事言わないよね。+71
-6
-
298. 匿名 2014/08/25(月) 12:18:23
否定派のコメ白けるわ
死ねばわかるよ、あの世はあるってことが。+10
-40
-
299. 匿名 2014/08/25(月) 12:19:15
胎内記憶はそれなりに信じてるんだけど
さすがに精子と卵子だったころの話は・・・・・
でもこういう事いっしょうけんめい喋っる子供はカワイイもんね+37
-9
-
300. 匿名 2014/08/25(月) 12:19:17
284です
(こう言った類の話はイマイチ信じられない方はスルーなさって下さい)
わたしは3人の子供がいますが、まだ子供を授かっていないとき子供達の顔を見ています。
仕事から帰宅して「家族っていいもんだな、家庭を持つって素晴らしいな!」と思った(子作りしようと決心した)時
玄関前で「おかえり、ママ」と並んでわたしを迎える2人の幼児を見ました。
例えるなら「幻覚」です。
わたしはその1年後、3年後に2人の子供を授かったのですが、子供の顔はあのとき見た幻覚の容貌そのままです。
妊娠中に主人にだけこの話をし、名前を決める時にその顔をイメージして名付けました。
(因みに、わたしと一番上の子は勘がいい方で、よく二人の間で唐突に浮かんだものが一致します。)
こう言った不思議な体験があるので、77さんの話も信じたいのです。
そして、同じような体験をした人の話も伺いたいです。
+55
-34
-
301. 匿名 2014/08/25(月) 12:19:21
ねーよ!!!!!!!!+41
-27
-
302. 匿名 2014/08/25(月) 12:21:06
300
人間の脳は「あとから記憶を改ざんして、記憶を塗り替える、接合する」と言う事が得意ですよ
とても素敵なお話ですけどね+61
-23
-
303. 匿名 2014/08/25(月) 12:21:11
否定する人は一切そういうの信じないタイプ?
じゃあ初詣やお墓参りとかもしないのかな?占いも信じないのかな?+36
-39
-
304. 匿名 2014/08/25(月) 12:21:21
宗教と一緒。
嘘だという証拠も、ホントだという証拠もない。
信じたい人だけ信じればいい話。
そういう意味付けをすることで、何か得るものがある人がいるなら、それでいいんじゃないのかな。+67
-6
-
305. 匿名 2014/08/25(月) 12:22:48
302さん
信じられない方はスルーしてくださいと言いました。
人の記憶力、能力についてまでたった数回のコメントで指摘されるいわれはありません。+56
-38
-
306. 匿名 2014/08/25(月) 12:22:56
実際ほとんどの人が半信半疑だと思うよ
内容によっては
どっちの意見も納得できるし
どっちの意見も納得できない+23
-6
-
307. 匿名 2014/08/25(月) 12:23:12
うちも覚えてて、何してた〜?と聞いたらプールで泳いでたのと言ってました。
確かに脳とか聴力は早い段階で完成してるから記憶がある事はあるんだろうな〜と思います。でもやっぱり天使、とか神様が、とかまでいってしまうと非現実的な気がします。+38
-4
-
308. 匿名 2014/08/25(月) 12:24:28
我が子は本当にかわいいし、幸せになって欲しい。
もしこの話が本当なら、なぜ金持ちの家を選ばなかったのか泣きながら叱ってしまいそうだよ。
+15
-12
-
309. 匿名 2014/08/25(月) 12:25:25
これをムキになって批判してる人は余裕ないのかなあと思った。普通に微笑ましい話だし興味ないならスルーするだけだし。+67
-28
-
310. 匿名 2014/08/25(月) 12:26:06
素敵な作り話でしょ?
本気で鵜呑みにしちゃう人はやばい+43
-14
-
311. 匿名 2014/08/25(月) 12:26:09
こういう話すると必ず
「初もうでと墓参りしないの?」ってひと現れるけど
別にオカルト現象に触れたくて墓参りするわけじゃないんですが……
あと占いは信じません
+61
-10
-
312. 匿名 2014/08/25(月) 12:29:33
284
>精神を持った生き物は、自らの意思で寿命、試練、境遇を選んで生まれてくるとわたしは信じています。
綺麗な言葉並べてるけど、事件や事故で亡くなった方が自らの意思で選ぶわけないでしょ
滅茶苦茶言わないで+39
-12
-
313. 匿名 2014/08/25(月) 12:30:41
311
これもオカルトではないよ。ただの素敵な作り話だよ。+6
-18
-
314. 匿名 2014/08/25(月) 12:30:52
私は池川明先生の本を何冊か読みました。
独身時代に読んで、とても感動しましたよ。
実際に私の周りにも「子供が胎内記憶を話してくれて感動した!」って報告してくれた友人が何人もいます。
今は不妊治療を経て、妊娠中。
トマス・バーニー医学博士の本で、胎児の事を勉強しています。
胎内記憶を信じる信じないも自由ですが、世界中の大学や研究所で胎内記憶について様々な研究や実験が行われ、沢山の論文が発表されています。
医学は日々進歩しているものです。
+41
-16
-
315. 匿名 2014/08/25(月) 12:31:19
信じない人が多くてびっくり!
科学的根拠が無いから?
もし自分の子供が話し始めても
どうせ嘘でしょ?って思うのかしら?+74
-39
-
316. 匿名 2014/08/25(月) 12:31:30
神様の存在がそもそもおかしくない?
実際に見ていない「記憶」は映像じゃなくて
脳内刺激による信号を
実際の経験で見たものに当て嵌めているだけという研究者もいるけどね。
そのほうが納得できる。
臨死体験も同じ原理。+28
-4
-
317. 匿名 2014/08/25(月) 12:33:22
虐待はほんとに悲しいけど、この話を聞いて虐待が少しでも減ればいいな。+45
-6
-
318. 匿名 2014/08/25(月) 12:33:58
こういうことが書かれてある本を読んだことがありますが、流産や死産してしまった子は命の大切さを教えるため、虐待されてしまった子は虐待はいけないよということを教えるために生まれてくるそうです。+12
-32
-
319. 匿名 2014/08/25(月) 12:33:59
不妊だけど、真偽は定かじゃなくても微笑ましい不思議エピソードなどを見聞きするとホッコリ癒されるよ+34
-8
-
321. 匿名 2014/08/25(月) 12:34:09
息子が臍帯結節の数、前置胎盤、帝王切開を当てたので
もしかしたら胎内記憶はあるかも?と思ってる(私以外の人が教えただけかもしれないけど)
でもさすがに雲の上がどうとかは無理
身の回りで言ってる子もいるけど、よく考えたらみんな幼稚園が教会付属なので
先生のお話からイメージして話してるんだと思ってる
もちろん、当人の前では「そうなんだ!」って聞いてあげますよ。可愛らしいですし。+39
-4
-
322. 匿名 2014/08/25(月) 12:34:36
子どもは案外賢いから、親の喜ぶ作り話をします。
だまされてあげるのも、また一興。+44
-10
-
323. 匿名 2014/08/25(月) 12:35:46
ぞっとした‼️
うちの4歳の娘が一ヶ月ぐらい前に同じような事を言ってた。
お空からママを選んだと、、
嬉しいー‼️
ちなみにお腹の中では暖かくてプカプカしてて、ママのおっぱいを触ってたって言ってるよ。
+31
-26
-
324. 匿名 2014/08/25(月) 12:36:51
315
自分の子が言ったら、信じた振りして抱きしめて、ありがとーと言うよ。
それを人に話したりはしない。+41
-0
-
325. 匿名 2014/08/25(月) 12:36:56
わたし、ぼくの自慢のパパとママw+6
-33
-
326. 匿名 2014/08/25(月) 12:37:14
確かに仏教系や音楽・体育・受験幼稚園に行ってる子は言わないわ+8
-12
-
327. 匿名 2014/08/25(月) 12:39:11
否定する人は子どもが話してきても「そんな非現実的なことを言うのはやめなさい!」と言うの?+15
-31
-
328. 匿名 2014/08/25(月) 12:39:44
327
私は言ったよ
お受験に不利になるから
優しくだけどね+6
-30
-
329. 匿名 2014/08/25(月) 12:41:27
わが子が自分を選んでくれたと思うと愛情が深まるからいいんじゃない?+38
-4
-
330. 匿名 2014/08/25(月) 12:41:41
オカルティックというか、インチキスピリチュアルというか・・・
男性間ではこういう話をすることは、まずないだろうな。
女性ならではのトピだな。
+31
-9
-
331. 匿名 2014/08/25(月) 12:42:28
荒れてるね〜。
前に同じようなトピを見た時は、皆で盛り上がって結構たのしかったのに。
必死で否定してる人、何かあったの?
胎内記憶があるお子さんgirlschannel.net胎内記憶があるお子さんお子さんに胎内記憶があるか聞いたことはありますか? うちは、娘が3歳の頃に聞いたところ、 「急に明るくなって、ママのお腹からブルブルって出てきたの。ママがいいこいいこしてくれて、パパが抱っこしてくれたよ。」 と話してくれまし...
+45
-32
-
332. 匿名 2014/08/25(月) 12:43:00
虐待の親や貧乏な家などを選んでしまったのは、選択ミス。
大人も選択ミスいっぱいするでしょ?+10
-18
-
333. 匿名 2014/08/25(月) 12:43:27
わざわざ金持ちの家を選んで生まれてきたのに突然両親が借金まみれになった私って一体…4歳くらいまでは裕福だったなー。+27
-1
-
334. 匿名 2014/08/25(月) 12:43:43
うちの上の子も同じで、空から見て選んでくれたって言っていました!同じ体験?した子がたくさんいるんですね!
ちなみに、小さい頃は、妊婦さんのお腹の中がわかるみたいで、『赤ちゃんの顔が今ここにあるよ』とか『男の子だよ』とかわかりました。
子供の能力ってすごいですよね!+20
-13
-
335. 匿名 2014/08/25(月) 12:43:51
私は結構面白い話だと思うけどな〜
【育児】お腹の中での記憶、聞いた事ありますか?girlschannel.net【育児】お腹の中での記憶、聞いた事ありますか?3歳になる前にお腹の中の事を子供に聞くと覚えている子がいると聞いた事があるのですが、実際皆さんのお子さんはどうでしたか? 私はいま六ヶ月の子を育てているのでお喋りできるようになったら聞いてみようと今...
+33
-10
-
336. 匿名 2014/08/25(月) 12:44:42
胎内記憶と一緒にするのはやめようよ
脳みそ出来てる段階と受精卵以前をいっしょにしちゃだめだよ+58
-7
-
337. 匿名 2014/08/25(月) 12:44:51
331
その内容と今回の内容は違うからでは?+21
-3
-
338. 匿名 2014/08/25(月) 12:45:12
信じない人や、批判する人が多いことにびっくり!
素人が胎内記憶について語ってるならまだしも、多くの出産に立ち会ってきた産科医や、医学研究を専門としている研究者の論文や本の内容に目も遠さず、自分の経験や価値観だけで批判するのは…簡単だよね笑
+29
-30
-
339. 匿名 2014/08/25(月) 12:45:34
328
否定されると自己肯定できなくなるよ。+13
-6
-
340. 匿名 2014/08/25(月) 12:48:45
お空の上から、子供が言うから可愛いけど。
純真で無くなった大人の自分は、地球人限定の話で宇宙規模で考えたら、この話も幽霊も嘘くさいと思ってしまいます。+19
-4
-
341. 匿名 2014/08/25(月) 12:48:49
うちの5歳の息子も3歳のとき、生まれてくる前の話をしてくれました。
わたしは妊娠前に胎内記憶とか、トピの生前記憶の本を読んだことありました。
こういう話は無理して聞き出さないほうがいいということと、もし話しても、バカにしたり、否定しないで聞いてあげようのことでしたので、話し始めたときは腰を据えてじっくり聞きました。
その内容が…
ぼくね、○○くん(幼稚園生活3年間の大親友)と雲の上にいたの。
そこで遊んでたんだけど、もっとおもしろいことしたいなーと思ってたら、真っ白なおひげのおじいさんが、「まだその時じゃないよ。」って言うから、しばらく待ってたの。
でお母ちゃんが見えたから、「行ってもいいですか?」ってきいたら、「いいよ。」って。
そしたら、すーって下にすべるみたいに引っ張られていったの。
○○くんは後に行く筈だったけど、先にいっちゃった。
という内容でした。
既出の方々と共通するものがあります。
この話をしている時の息子が、本当にリラックスしていたのが印象的でした。
その○○くんというのが、本当に息子と気があい、お互い大好きなのですが、それだけでなく、見えないところでのご縁を感じる子で…
息子は○○くんと出会うよりさきに○○くんのおじいちゃんと出会っていて、人前に出る仕事をされているのですが、そのおじいちゃんの大ファンだった
私の弟が洗礼を受け牧師になっているのだが、○○くんのお母さんも、洗礼を受けクリスチャンになった (お互い実家は仏教や神道の流れ)
○○くんのお父さんは外国の△市と日本を行き来。同じ町に私の弟たちも最近まで住んでいた。
○○くんのおじいさんはある離島に実家があるが、最近弟がその島の隣町に引っ越した。
聞けば聞くほど、不思議なご縁なのです。これをただの偶然というには、符合しているところが多すぎで、むしろ出来過ぎ!と思ってしまいます(^^)
トピずれしましたが、生前記憶のことを完全にオカルト扱いされる方がいることのほうが、私には不思議でなりません。
自分がなぜ、どのようにして、そこに存在しているのかとたずねられたら、こたえられない、わからないことのほうが多いのではないですか?
好む好まざるにかかわらず、ここに生きて、死んでいくんです、どういうわけか^_^;
無宗教の方ですら、身近なかたがたが亡くなったら、なんらかの形でお弔いをするでしょ?それは何故なんですか?死後の世界や魂というものをどこかで意識してるからじゃないですか?と言いたい。
生前記憶を信じる信じないはともかく、そんな世界の話をする子どもを頭ごなしに否定するのはかわいそうかな、と思います。
ちなみに魂というのは、あの世では行動、経験ができないから、安息があると同時にちょーヒマになるらしいです。
流産や死産、虐待家庭、貧困、飢えなどを経験してでも!!魂はもう一度こちらの世界で、生きることを体験したい!のだそうですよ。
人生の醍醐味は幸せ、満足、安泰だけでなく、病気や苦しみも人生の大事な構成要素なんです。
仕事やだなーとかいうのも魂レベルでは喜びなんですよw
不妊や流産は私も経験したし、戦争や飢え、貧困だってそりゃないほうがいい!って心底思うし、幸せな世界にむかって努めるけれど、魂というのはそれほど勇敢なんだそうです…
みんなチャレンジャー!
+39
-54
-
342. 匿名 2014/08/25(月) 12:49:39
328
きっつい親だな〜
まぁ子供への愛情も人それぞれだもんね+7
-5
-
343. 匿名 2014/08/25(月) 12:50:00
339
ご心配なく。
子供の中に芽生えている考えまでは否定しません
幼子にも思想の自由と言うものがありますから
ただ
「不思議なことは心の中にしまっておきましょうね」と言うだけです+10
-16
-
344. 匿名 2014/08/25(月) 12:50:10
337
あ、ほんとだ。
ゴメンゴメン。+6
-1
-
345. 匿名 2014/08/25(月) 12:50:54
タイの日本人男性の子供たちも、あの男を親父に選んだの?
インドのカーストの最下層の子供たちも、親に売られるとか分かって
生まれたの?
パチンカスの子供も、車に放置されると分かって生まれてきたの?
そうか、この話は、恵まれた家庭環境で妊娠した赤ちゃん限定のお話
なんだね。+62
-19
-
346. 匿名 2014/08/25(月) 12:50:58
子供は大人の反応を見ながら喜びそうな答えを言ってるんだと思う。
子供はそのくらい頭良いと思う。+36
-5
-
347. 匿名 2014/08/25(月) 12:51:08
>>自分がなぜ、どのようにして、そこに存在しているのかとたずねられたら、こたえられない、わからないことのほうが多いのではないですか?
それは普通に中学くらいで習ったよ?+1
-23
-
348. 匿名 2014/08/25(月) 12:52:28
葬式や仏壇は、普通に自己満足というか慣習と割り切ってやってるけど+19
-3
-
349. 匿名 2014/08/25(月) 12:52:28
こういう話を信じきってる人の書き込みを読むと、
日本人は科学的思考能力に欠けるとか、理数系の学力が弱い、というニュースを思い出す。
信じられないというコメントに対しては「すさんでるね」「そんなんだから不妊なんだよ」等言える神経を疑う。すさんでいるのはどっち?、と。
空想と現実の区別がつかない子供が言う分には、そうなんだね~、うんうん、って聞いてやってそれでおしまいにすればいい。
信じきったままの大人が、そうでない人を罵ったり、占いも初詣も行かないの?などど発言しているのを見ると、うーん、頭大丈夫なのかな?と思う。+68
-19
-
350. 匿名 2014/08/25(月) 12:52:33
自称・霊感強い人というのを信じないので、
同じ意味でこの話は信じませんね。
自分の子が言ってきたら、
「選んでくれるの見てたよーー!!私たちもあなたに来てほしいと思ってたから、
選んでくれたとき飛び上がって喜んだものさ~~」とか言って、遊ぶ。+16
-5
-
351. 匿名 2014/08/25(月) 12:54:59
これは母親の願望ってゆうか
だから、中絶しないで。だから、虐待しないで。と、母親を洗脳教育しようとしてるって事よね
宗教的だと言ってる人がいるけど、まぁそうだよね
何故生まれてきたのか何故この親なのかと長年悩んできたから、こんな幸せな妄想を信じれる人は良い親の元で育ったんだろうなと羨ましく思うよ
+51
-15
-
352. 匿名 2014/08/25(月) 12:55:16
毒親に育てられて子供も毒親になって、負の連鎖が続く家系ってあるけど、あれはみんな選んできてるのかな?だとしたら、もう子孫残さない方がむしろいいと思うから私なら、そこのママのところはいかないな。
不幸な子増やすよりも止めた方がいいし。
あーすっかり現実的なおばさんになっちゃったな。
幼子が大好きなママに、雲に乗ってね、とか話してるのは微笑ましいけどね。+23
-4
-
354. 匿名 2014/08/25(月) 12:57:07
ホントかウソかなんてどっちでもいいのでは?
少なくとも、「お母さんを選んで来た」と言う子は、それだけ幸せだということでしょう。
うちの息子はそういう話をしてくれたことはないけど、でももし同じようなことを言ったらそのときは「そうなんだ、来てくれてありがとう」とだけ言うと思います。
ちなみに、二人目を妊娠してから、息子がしきりに自分が生まれた頃のことを聞いてくるようになりました。
「僕が生まれたときどんなだった?」「お母さん嬉しかった?」
その度に、「とても嬉しかったよ、〇〇がお母さんの子供でほんとによかった」と言うと、「僕もお母さんの子供でよかった」と言います。
子供にとって、親って唯一無比のものだから、その親にとっても自分が唯一無比の存在であることを確認したいんですよね。
「私/僕はお母さんを選んで生まれて来たんだよ、お母さんは?」ということなのだと思います。
お空云々はどうであれ、「生まれてきてくれたのがあなたでよかった、ありがとう」という気持ちを子供にきちんと伝えることが大事なんじゃないかと思います。+83
-8
-
355. 匿名 2014/08/25(月) 12:58:26
345
そうやって、自分の価値観だけで決めつけるのはよくないよ。
お金持ちの家庭に生まれれば絶対に幸せな人生を過ごし、スラム街に生まれたから世界中の誰よりも不幸だ、とあなたが決めるの?
+20
-14
-
356. 匿名 2014/08/25(月) 12:58:56
これ私も小さい頃に言ったことある…(笑)
どこかでこの話を見て、記憶なんてないんだけどそれを母親に言ったらすごいって喜んだからおばあちゃんとかにも得意げに覚えてるよ!って話したな…
今思い出すと結構恥ずかしい(笑)+29
-8
-
357. 匿名 2014/08/25(月) 12:59:05
親が選べるならお金持ちとか売れてる芸能人の子供を選びたかった。
嫁いびりしてる自分の母親に何も言わず、酒に逃げて酒乱な父親を選びたくなかった。
お腹にいる時と記憶があるってのは、あり得るかもしれないけど選ぶってのは信じられない。
虐待するような親を自ら選ぶわけないと思うし。+25
-4
-
358. 匿名 2014/08/25(月) 12:59:13
うちの子 まさにこれです!3歳くらいだったかな?一度だけ生まれる前のこと話してくれました! お母さんに決めたから、お空のおじさん(番人みたいな大人がいたそう)に頼んだ。それから雲に乗って 鳥(一人は寂しいと言ったらついて来てくれたそう)と一緒にお母さんのとこまで行ったんよ、お母さんとこついたら僕だけ降りて雲と鳥はバイバイして帰った、と。
それまでは私も生前記憶なんて半信半疑でしたが、それまで お空の上の話やその類の話しはしたことなかったし、誘導して聞いたわけでもなく、急に話してくれました。そして数回話したきり 聞いても話さなくなりました。作り話なら、何度でも言うだろうし、話しに尾ひれつけてひろがりますよね?
私は この子は 私のところへ と選んで来てくれたんだと信じていますし、それに応えられる親でありたいと思っています。+46
-28
-
359. 匿名 2014/08/25(月) 12:59:33
占い・・・非科学的。全く信じない。ネタとしては楽しめる
初詣・・・別に行かなくてもいいけど、年始に心身を引きしめるために行く
法要・・・故人をしのぶために行う。別に故人が喜ぶとも思ってない
胎内記憶・・・脳の機能を考えたら、ありえなくはないかもしれない
生まれる前にお空にいた・・・あるわけないけど、子供が言ってたら聞いてあげる+50
-10
-
360. 匿名 2014/08/25(月) 13:00:50
349さん
わたし、思いっきり理系・物理化学の畑の者ですけど、信じようのない事が自分の身に数々起こったので自分の身に起こったことだけでも信じる様になりました。
科学的根拠、とにかく実際に起こった事実だからです。
1の話を信じたい人が、信じて語り合えばいいのでは無いでしょうか。
信じない人の話も結局は想像、感情的な会話でしかありません。
事実は変えられない、事実、根拠です。+21
-22
-
361. 匿名 2014/08/25(月) 13:01:45
胎児のころの記憶は、分かるんだけど、雲の上っていうのは、子供が言う話としては可愛いな~と思って聞くけど、本当に雲の上に赤ちゃんがいっぱいいて、それで選んできてる!絶対に!って言う大人は痛々しいわ。
重症だわ。+57
-14
-
362. 匿名 2014/08/25(月) 13:02:09
胎内記憶、あると思います。
息子3歳のとき、「お腹にいるときに足でギューギューお母さんを押してたよねー?」と聞いたら、キョトンとした顔で「え?あれ、手やで?」と言われた。「そっかー」とさりげなく会話を終わらせたけど、嬉し過ぎて震えました!!確かに考えてみたら、押されてたところ(下腹部)は彼の腕があったところ!
+18
-12
-
363. 匿名 2014/08/25(月) 13:02:10
7才と5才の息子に「ママのお腹の中に居た時のこと覚えてる?」と聞いてみた。
2人で声をそろえて
「知らん‼︎」
そうだよねT_T普通はそうだよね。。。+48
-5
-
364. 匿名 2014/08/25(月) 13:02:51
まあ再現性ゼロのことをグチグチ言っても仕方ない
教訓や精神論として聞けばいいよ
子供が言うなら実害ないしね
チビッコはツボも数珠も無添加洗剤も売らないしwwww+39
-4
-
365. 匿名 2014/08/25(月) 13:03:34
355
私は345さんじゃないけれど
え…じゃあ幸せだと思うの?
虐待されたり貧困や戦争の国に生まれた子が幸せだと思うの?
どんだけ自己中なの?
他人事に思ってるから、そんな事を言えるんだろうね
自分がその立場なら・・・と考えたら
とてもとても「どの親に生まれても、その子が選んだ」なんて言えないよね+32
-8
-
366. 匿名 2014/08/25(月) 13:03:58
代理母から生まれた子はどうなるの、っと+53
-7
-
367. 匿名 2014/08/25(月) 13:04:47
本当に、この類の話は宗教と同じ
信じたい人は信じればいいけれど
押し付けないで…
怖いから…+45
-8
-
368. 匿名 2014/08/25(月) 13:05:38
356
わかります、一緒一緒ww
妄想話をしたら思いのほか親が食いついて、
今更違うとも言えず引っ込みがつかなくて、
親は親で得意になって人に話すしw
母親の周囲が冷静な大人ばかりでヨカッタよ。+24
-4
-
369. 匿名 2014/08/25(月) 13:06:28
何のトピだろ… 好きな話だけ花を咲かせてたらいいのに、どうして話の腰を折りたがる?+34
-17
-
370. 匿名 2014/08/25(月) 13:06:35
なんかお互いがムキになってるね。
+19
-12
-
371. 匿名 2014/08/25(月) 13:06:43
自分の子供は特別な能力があるとでも思ってるのかな?
少なくても一般庶民から生まれた平凡な赤ん坊なんかそんな記憶があるわけない、作り話ですよ。
夢から目覚めろ、いい歳して恥ずかしくないの。+41
-19
-
372. 匿名 2014/08/25(月) 13:07:04
スピリチュアリズムや宇宙のパワーや輪廻転生を信じてるご夫婦が
西洋医学は悪と信じ込んで助産院で無理な分娩をして
結果赤ちゃんは亡くなったって出来事、あったけど
あれも選んだの?+15
-4
-
373. 匿名 2014/08/25(月) 13:08:09
毒親から虐待されたり、子供のころ苦労した人、今なお親の虐待に苦しんでる子供ら一人ずつに、
言って回って欲しいわ。あなたは父親母親から殴られたりするためにその親を選んで産まれてきたんだ、と。
ふざけるな!
そんな大変な家族に生まれてくるのは強い子だからだ!なんて言葉より、普通の家庭がいいわ。
虐待で苦しんでる子に二重の苦しみを与えるだけだと思う。
信じてる人は本当に「オメデタイ」人。+45
-12
-
374. 匿名 2014/08/25(月) 13:09:00
298. 匿名 2014/08/25(月) 12:18:23 [通報]
否定派のコメ白けるわ 死ねばわかるよ、あの世はあるってことが
↑なんかもう言ってる事全部おかしいwオカルト好き過ぎ+46
-10
-
375. 匿名 2014/08/25(月) 13:09:24
77さん、
ご質問です!
ボールに病名がある?とは何の病名ですか?自分の?母親の?
空からこの世はどのように見えるのですか?
また、国を選ぶことはありますか?
どのくらいの時間考えて決断するのですか?
兄弟はすでに決まっているのですか?
すみません、多くて((((;゚Д゚)))))))
すごく気になります、素敵な話です^_^+29
-5
-
376. 匿名 2014/08/25(月) 13:11:01
世の中には母親に棄てられたり殺されかけたりしてる子供もいるんだがなー
生んでくれたらそれでいいと選ぶわけではあるまい
+27
-3
-
377. 匿名 2014/08/25(月) 13:11:22
うちの2歳の子も最近話してくれました。まだ接続詞がまだちゃんと使えないからカタコトだけど、『お父さんがピューってお母さんお腹来た』とか体操座りをして、脚をバタバタとさせながら『キックした』と教えてくれました。
甥っ子も話したそうなので、もしかしてうちの子も話してくれるかなーと思い、『お母さんのお腹にいたの覚えてる⁇』とだけ聞いてみたらいろいろと教えてくれました。+11
-19
-
378. 匿名 2014/08/25(月) 13:11:31
子供は親を喜ばせたい生き物なんだと思う
私の話はこのトピとずれているけれど
祖父の帰りに玄関まで迎えにいけば
祖父はご機嫌で親も喜んでくれたから
お母さんの喜ぶ顔を見たいのと自分を褒めてほしいから
毎日、玄関まで祖父を「おかえりなさい」とお迎えした
親が、この類の話を信じていれば
敏感に子供は察知して
親が喜ぶようなことを言うと思うよ
みんながみんな、そうじゃないと思うけれど
私は、大人の顔色をうかがう子供だったから
そんな子供も世の中には存在するとわかってもらいたい+31
-4
-
379. 匿名 2014/08/25(月) 13:12:18
お腹の中にいたときの記憶はまあわかる、発達して行ってるわけだし耳も出来上がって聴力もあるんだから、話声も聞こえるだろうしさ。
それに子供がお空の上からママのところに来たよって言ってるの聞いたら、自分だったら嬉しいし可愛くて抱きしめるでしょう。
でも、だからって、空の上にはうじゃうじゃと赤ちゃんがいっぱいいて、子供たちがママを選んで来るから、妊娠するのだとは思いません(笑)
精子と卵子が結合して、細胞分裂を繰り返して行き妊娠、出産に至りますからね。
本当に空に赤ちゃんいっぱいいると思ってる大人がいたら、恐いです(笑)+28
-5
-
380. 匿名 2014/08/25(月) 13:12:21
オカルトやスピリチュアルが好きな人は
死後・誕生前・宇宙・魂をやたらと引き合いに出す
可視化できないものばかり
どうして、明日私の身に起こることは当てられないのに
死後のことは分かるのかしら・・・・・・+39
-9
-
381. 匿名 2014/08/25(月) 13:12:56
ぢゃぁ不妊で悩んでる人は優しくないからお腹に来てくれないのかなぁ?
・・・素敵な話だけど私には悲しい話だなぁ。+21
-12
-
382. 匿名 2014/08/25(月) 13:14:45
切迫早産で緊急帝王切開でした。
3歳位の時娘が産まれてくるときちょっと痛かったと言いました。
よくお産の時、赤ちゃんも頑張ってるよっていうけど本当だと思いました。+14
-9
-
383. 匿名 2014/08/25(月) 13:17:33
これを子供に言われた時にうわべで信じて、すごいね!選んでくれてありがとうね!って言うのはいい母親だと思うけど、
これを、うちの子は雲の上から私を選んで来たの!!この子が言ってるから本当なの!!絶対あるの!!ってなっちゃう人は痛いと思う。+67
-6
-
384. 匿名 2014/08/25(月) 13:17:58
妊娠できない人は選ばれないからとでも言いたいの?アホか。+38
-11
-
385. 匿名 2014/08/25(月) 13:18:09
だから納得しろってこと?+7
-3
-
386. 匿名 2014/08/25(月) 13:18:19
私の母親は子供より男をとるアバズレ女
もう既に5人目の旦那がいる
この話がホントなら何であんなやつ選んだか不思議w
+39
-5
-
387. 匿名 2014/08/25(月) 13:20:12
この話信じるやつ苦労してきてないでしょ
まじ笑える+39
-19
-
388. 匿名 2014/08/25(月) 13:20:23
こういう哲学で自殺予防したりしてるけど疑問。+8
-3
-
389. 匿名 2014/08/25(月) 13:21:44
これを提唱して本まで書いてる池川明について各自調べましょう
ガールズちゃんねるにはこの手のマルチ商法のネタが増えていくと思います+24
-1
-
390. 匿名 2014/08/25(月) 13:22:11
信じたい、という気持ちは分かるんだけど、それを「事実」とするには繰り返し検証が必要だと思う。
たとえば、いくらおぼちゃんが
「STAP細胞はありまあす!」って言っても再現できないと皆、信じられないでしょ?
この話は検証しようがないんだから、真剣にとりあうべきじゃないよ。可愛い子供の言うことだからほほえましく聞いてればいいだけ。子供もどこかで仕入れた知識をなんとなーく言ってるだけかもしれない。トピ内にもあるが、親の反応を見て、大人ウケそうな作り話しちゃうこともあるだろうし。+21
-3
-
391. 匿名 2014/08/25(月) 13:24:08
妄想同士じゃ答えにならないよ。
体験した、見たことが事実で、それは否定しない。
人の幸せの価値観なんて様々。
物質の世界で生きてる私たちの価値観と物質のない環境だったら、何を以って幸せと言うんだろう。
+9
-2
-
392. 匿名 2014/08/25(月) 13:24:33
毒親・奨学金・不細工
どれもかぶりたくなんてなかったわー+12
-3
-
393. 匿名 2014/08/25(月) 13:25:23
380さん
死後の世界がわかるとは言ってないかと…
明日のこともわからない、死んだ後のこともわからないですよ。
何もかも断定することはできないのに、否定派のかたがたは、何故嘘だ、怖い、と断定できるのかなってことです。+9
-11
-
394. 匿名 2014/08/25(月) 13:25:44
390さん
「事実」は実際に起こった事象。
390さんが言われる検証は、定説・理論として世に定着させる時必要なこと+2
-6
-
395. 匿名 2014/08/25(月) 13:26:17
うーん。自分だったら絶対現母は選ばないなぁ。
なので信じられない。
あと、逆の話で、生まれ変わったら今の親を選ぶかって質問で、高率で「はい」と答える人が多かったけど、それも信じられない。
生まれる前も、生むれ変わっても、現親は選ばないなぁ。
皆さんそんなにご立派な親御さんですか?って思っちゃう。
自分の親は地雷だったもので。+14
-6
-
396. 匿名 2014/08/25(月) 13:27:33
質問
一組の親に何十人もの赤ちゃんが志願した場合はどうなるの?
だれだって金持ちで地位も名誉もあって見た目も綺麗で頭のいい両親選ぶよね?(自分の遺伝子に関係するからね)
そういう親は何十人じゃない。何百人と志願するよね?
そも親の子として生を受ける選択基準はなんなん?
あぶれた子が毒親や虐待親や戦争中や発展途上国の子に生まれるって事?
なんか色々と矛盾があるんだけど、皮肉じゃなく純粋に疑問なんです。誰か説明をお願いします。+24
-11
-
397. 匿名 2014/08/25(月) 13:30:16
393さん
でも明日の事も過去も未来も解らないなら
前世や生まれる前の記憶がある!と主張している人に矛盾が生じてきませんか?+8
-4
-
398. 匿名 2014/08/25(月) 13:30:59
胎内記憶はあるんだろうなと思うけど、前世とか来世とか雲の上から見てたとか、そういう類の話は個人的には一切信じない。
地球以外の星でも前世や来世ってあるのかな?とか、もっともっと広域で考えたら、やっぱり嘘くさいな~って思ってしまいます。この広い広い宇宙の中の小さな小さな地球って言う星の人間て言う動物が言ってるだけで、狭い範囲でしか生きていない地球人の考え方なんじゃないかとか思ってしまいます。
あくまで私個人の考えですが。
※子供が言う事は幻想的で可愛いのでそれはそれとして聞きます。+20
-5
-
399. 匿名 2014/08/25(月) 13:31:47
お空の雲の上から、どの親にするか選んでました~♪
そうですか。としか言いようがない+24
-5
-
400. 匿名 2014/08/25(月) 13:32:00
こんなに荒れてると思わなかったw
子供が言ってることを大人が宗教、スピリチュアル、虐待がどうの〜と否定w あまそんな熱くなるなって。
あら、可愛い!でいいじゃん。
やっぱ妊娠出産系トピはだめだね。
見てしまったら不幸が移るわ。
これにマイナスついてても、嫌なレスついてても二度と見ないから凹まないよ(^ ^)さよなら!
みんなに幸あれ〜+18
-27
-
401. 匿名 2014/08/25(月) 13:33:19
こういうのは子育てしてるママさんへのエールみたいなもんじゃないの?
その子はあなたをママに選んだんですよー
あなたに育ててもらいたいんですよー
子育てがんばってくださいねー
って母性本能くすぐるような+36
-7
-
402. 匿名 2014/08/25(月) 13:33:32
387
そういう言い方よくないでしょ。
仮にあなたが苦労してきてたとしたら、あなたの小バカにしたような態度が少なからず関係しているのでは?+8
-14
-
403. 匿名 2014/08/25(月) 13:33:33
こういうばかばかしい事を真剣に考えるのも面白くて好き(ここではそこまで真剣でもないけど)
たけしの超常現象の番組、年末になるとやってるけど、ばかばかしい事を真剣にやってるから笑える+16
-3
-
404. 匿名 2014/08/25(月) 13:34:14
今は全く記憶にないけど
私もお空からママがいいと
思って選んできたんだよって
母親に伝えていたそうです(^O^)+17
-9
-
405. 匿名 2014/08/25(月) 13:34:40
この話を否定される方は、ご自分を不幸だと思っている方が多いのかな?
+19
-27
-
406. 匿名 2014/08/25(月) 13:35:02
ガルちゃんって信じてない人は心がないとか、不幸な人だから仕方ないとか、だから不妊なんだとかのコメにプラス付いてるけど、どっちが荒んでいるんだか(笑)
信じてない人も子どもの前で、そんな事あり得ないなんて言わないでしょ。
+51
-7
-
407. 匿名 2014/08/25(月) 13:35:12
これはさ…生まれたあと、何かしら(アニメとか絵本のイメージ)に影響されて自分の記憶の様に言ってるだけだから。+29
-8
-
408. 匿名 2014/08/25(月) 13:35:20
荒れてるのここ?荒れてるようには見えなかった
考え方の違いから意見をいうのはあるけど、否定する人肯定する人が議論する事を荒れとは言わないよ
暴言は論外だけど+37
-4
-
409. 匿名 2014/08/25(月) 13:35:55
私、霊感があるからわかる。
400さんは、必ずもう1回いや2回も3回も見に来る。
そして書き込む。+25
-5
-
410. 匿名 2014/08/25(月) 13:36:02
375さん。
77です。
ボールはたぶん、自分のこれから起こりうる病気や事故だと思います。
今考えると、死因につながってしまうかもしれない大きな事だと思います。でも当時の私はそれを『お空に戻るためのもの』と言って、
3歳くらいの子がそんな事をいうので母は怖くなって当時泣いたそうです。私は覚えてません。
空から見下ろしている。
空からこの世が見える。というのは正しい表現では無い気がします。イメージ的に言うと『空』なのですが、そこはただ白のような水色のような世界で
雲のような少し白い部分がある景色だったのかもしれません。
この世や景色は見えません。
国を選ぶ。というより
天使のような神様のような人がどんどん家族を紹介して行くんですよね。イメージが崩れちゃうかもしれませんが、市場の競りみたいな感じです。あんなに激しくはないですが。笑
そこで立候補するんですけど、不思議と他の子とはかぶらないんです。だから考える時間はあまりなかったかもしれません。
私は兄と妹がいるのですが、兄の事は言っていたような気がするんですが
妹のことは知らなかった気がします。
私の記憶と
当時、私が話したという母の記憶を総合して書きました。
皆さんがおっしゃるように、作られた記憶も入ってしまっているかもしれませんが、私にとっては記憶です。+50
-20
-
411. 匿名 2014/08/25(月) 13:37:43
胎内記憶は否定してないよ。
雲の上から~って言うのは子供特有のファンタジーだと思ってるけどね。
だって実際に雲の上から子供が来ると思ってる大人いたら変でしょ(笑)+35
-4
-
412. 匿名 2014/08/25(月) 13:37:45
402さん
疑問に思ったから聞いたのです
私が特別苦労して生きてきたと思っていませんが
話しの「つじつま」が合わないのではないですか?と思ったら解らないので解る人に質問します
ここのトピでは議論することが他人をバカにしていると思われてしまうのですか?+10
-3
-
413. 匿名 2014/08/25(月) 13:38:23
宗教っぽくて信じがたい、+16
-3
-
414. 匿名 2014/08/25(月) 13:38:30
402
家庭環境で苦労してきました。
家庭環境は選べませんよね?
意味わかります?
最初から苦労するやつは決まってるって事
あんた虐待されたことある?
無いでしょ
それが幸せボケなんだよ、+21
-8
-
415. 匿名 2014/08/25(月) 13:39:28
アラサーです。
子供の頃から、そう言われて育ちました。
周りに覚えてる子が何人かいて、天使扱い。
覚えてない私は、無知な子扱い。
それを見て、覚えてなくても覚えてると、
作り話をする子もいた。(毎回、話が違う。火星人、UFO。笑)
親と口げんかになっても、選んだのはあんた!
と言われて、終わってました。
そういう話は家族だけですればよいと思う。
+30
-7
-
416. 匿名 2014/08/25(月) 13:39:41
408
信じている派の一部の母親達がヒステリックなだけ。
心に余裕がないと子育て大変ですね。
+27
-7
-
417. 匿名 2014/08/25(月) 13:39:56
77さん、こどもはパパの事も選びますか?
空から見てるこどもが両親の縁を作るとも聞いた事あるので…。+17
-4
-
418. 匿名 2014/08/25(月) 13:41:09
優しい両親、ある程度裕福な家庭に誰もが産まれたいよね…
あと不妊の人には酷な話だよ。
自分は選んでもらえない…自分のところには来てくれないって責めちゃうよ(;_;)+33
-3
-
419. 匿名 2014/08/25(月) 13:41:53
なんだか、リアルタイムで洗脳されてる人、いるねえ。
洗脳ライブか。+30
-7
-
420. 匿名 2014/08/25(月) 13:42:58
この記事、Twitterで産婦人科医が否定していたよ。胎内記憶なんてありませんよって。+26
-12
-
421. 匿名 2014/08/25(月) 13:43:06
選べる子と選べない子がいるんじゃないかな~+4
-11
-
422. 匿名 2014/08/25(月) 13:43:35
子供ながらにそういうファンタジーな話をすると大人が喜ぶって思ってるのかと(--;)
雲の上??
んなわけ無いでしょ(--;)
いま妊娠中ですがそういう話全く信じてません+37
-9
-
423. 匿名 2014/08/25(月) 13:43:39
405いやいやいや(笑)逆に肯定してるってことは、本当に空から子供が来ると思ってるわけでしょう?
子供が言うのは可愛いけど、医学的な事抜きにして空から来るって本当に思ってるなんてやばいって(笑)
否定してる人はいたって正常だよ(笑)+24
-10
-
424. 匿名 2014/08/25(月) 13:43:56
>>410
選択制じゃなくてあっせん制になってる・・・・・
そうだよね、競争率高いママだっているはずだしね+8
-0
-
425. 匿名 2014/08/25(月) 13:45:48
レイプで妊娠して堕胎した子供ってなんなの?堕胎した側も選ばれた何て思いたくもないしただの生理現象じゃない?妊娠ってさ。選んで産まれてきたよ。みたいな絵本とかあるじゃん。そんなん見て小さい子供が記憶の刷り込みで言ってるんじゃないかな。子供がセックスで出来るんじゃないなら信じたかもだけど、私は妊娠にたいした神秘感じない。+32
-10
-
426. 匿名 2014/08/25(月) 13:46:44
〉396
赤ちゃんはお母さんに喜んで欲しいから、幸せになってほしいから そこを選ぶんじゃないかな。
金持ちが良いとか、顔が、とかそういうのは 世の中にもまれて生きてくうちに 人と自分の違いに気付き、羨ましいとか妬みなんかの気持ちを知るのでは?
生前の赤ちゃんにはそんな雑念はなく、ただそのお母さんのとこに行きたい!っていう純粋な気持ちなんじゃないかな、
と 考えてみた。
+23
-21
-
427. 匿名 2014/08/25(月) 13:47:03
あ、
うちの子も言ってた( °_° )
雲の上から見てて、
「ママが寂しそうだったから
ママを選んだよ」って。
そんな息子、
喧嘩もするけど
大好き♥
でも、寂しそうだったってのは
リアル過ぎだった(・ω・ )!
+24
-19
-
428. 匿名 2014/08/25(月) 13:47:51
代理母の場合はどうなるのかしらね・・・
+27
-5
-
429. 匿名 2014/08/25(月) 13:48:14
ここにいる一部の母親は
わが子が「コウノトリに運んでもらってママのお腹に入ったよ」と言っても信じるでしょう…
親バカとは、そういうもんだと思う
(笑)+23
-10
-
430. 匿名 2014/08/25(月) 13:49:03
子供なんかいらね!おろせばいいやー!ってセックスするアホがゴロゴロいるのになにかしら言ってんだか+18
-9
-
431. 匿名 2014/08/25(月) 13:49:45
410
その神様みたいな人は、東洋人? 西洋人?
着ていたものは、ギリシャ風? 中華風?+13
-4
-
432. 匿名 2014/08/25(月) 13:50:56
こういう話嫌だなあ。
こういう話が浸透すると
なんか子供が居ない人間=選ばれない人間。魂レベルで駄目人間って話になると思う。
それってかなり危険な事だよ。
自分は他人の子供は大好きだけど自分の子供なんて絶対要らないし、これからも作りたいなんて決して思わないからいいけどさあ
本当に心から子供欲しがってる人にとって、この話は残酷だよ。
+42
-9
-
433. 匿名 2014/08/25(月) 13:51:07
前世で悪いことをした人が親を選ばせてもらえずに生まれてくるんじゃないかなぁ・・・?
記憶がないのも、記憶を持たせてもらえてない、とか。
うーん・・・信じたいけど信じるにしても自分には何も記憶ないしなあ!´д` ;
ん?つまりそれでいくと私前世は悪いことした人になるわけだ。・゜・(ノД`)・゜・。+7
-33
-
434. 匿名 2014/08/25(月) 13:51:46
427です。
選んできたとかいう話は
息子が4歳くらいの話。
今は小1、7歳の息子、
同じこと聞いても
「そんな赤ちゃんの時のことなんて覚えてない!」
「知らん」
と言います。_| ̄|○ il||li
ボイスレコーダーにでも
とっとけばよかった。
+10
-11
-
435. 匿名 2014/08/25(月) 13:52:04
信じる信じないじゃなく
410さんの話、不思議で好きだなー
もっと聴きたくなるよ
不妊だけど治療辞めてるし
不思議体験聞くの好きだから
こう思えるだけかな+16
-15
-
436. 匿名 2014/08/25(月) 13:52:50
一部、恐怖すら感じるくらいの生まれる前の話しで
「この人…大丈夫かしら?」と本気で病院に行き
一度診てもらったほうがよさそうな方がいます
(冗談抜きで)
+33
-16
-
437. 匿名 2014/08/25(月) 13:53:10
うちの娘が産まれる前に義父がなくなったんですが、その時にかなり悲しい思いをして、今までにないくらいのショックを受けました。その後、長女が産まれたのですが、5歳になった娘が「パパのお父さんが死んだ時、ママがたくさん泣いてかわいそうだったの。だから、ママに笑ってほしくてママのこと助けようと思ったからママのとこに来たんだよー」とさりげなく言ってきて鳥肌が立ちました。トピずれかもしれませんが、、+30
-18
-
438. 匿名 2014/08/25(月) 13:53:40
252.
248だけど。
そうですよ、そう言ってるでしょ?
なにか文章変でした?
いったい何の主張ですか?+0
-7
-
439. 匿名 2014/08/25(月) 13:54:14
420
科学とスピリチュアルは相反するものだから医学的なこと言えばあり得ない話だと思う。
でも例え親からの刷り込みでも記憶の錯覚でも子どもは純粋な気持ちで信じているのだから否定しないであげたいし、信じてあげられる頭の柔らかさも持ち合わせたい。+10
-4
-
440. 匿名 2014/08/25(月) 13:54:31
幼稚園に入るとき親がいくつもパンフレット取り寄せたんだけど、
一件だけマリアとかイエスとかそっちの幼稚園があって
「あなたを選んで空からやって来た、特別な子供
神の子を大切にお預かりする幼稚園です」(うろおぼえ)
とか書いてあって、当時漢字は読めなかったけど父にも聞いて、なんなとく意味は分かったよ
で、作り話しました
母親は「なーに言ってるの」で終わりでした
別に傷つきゃしませんでしたよ+27
-5
-
441. 匿名 2014/08/25(月) 13:55:03
中絶される子供は、何の為に親を選んだの?+32
-3
-
442. 匿名 2014/08/25(月) 13:55:34
出産前はこういう話、はぁ?だったけど子供がいるとまた感じ方が違うわ+9
-13
-
443. 匿名 2014/08/25(月) 13:55:35
417さん。
77です。
子どもは『お母さんを選んできた!』みたいに言うかもしれないですが
それは、お母さんのお腹に入ることにした!という意味で
選ぶ対象は家族全員だと思います。
+16
-8
-
444. 匿名 2014/08/25(月) 13:56:16
426
でもそんなこと言ったら…赤ちゃんが欲しくて欲しくて不妊治療してるけど妊娠出来ない人はお空の赤ちゃんに見放されてるのかな。
悲しくなって来た。妊娠諦めた身なので。+13
-8
-
445. 匿名 2014/08/25(月) 13:58:17
433そういう考え方よくないよ、丹波哲郎って言う亡くなった俳優がいたんだけどね、殺人犯に殺されてしまった被害者の方や遺族に対して『前世で悪い事ばかりしていたから、今世で罰が当たったんだ』って言ったんだよ。
遺族感情はどうだろうね?これはとっても古い話だけど、聞いたときに最低だと思ったよ。+52
-2
-
446. 匿名 2014/08/25(月) 13:58:51
小耳にイイ話だけど、
雲をつかむような話でもありますね。
+7
-3
-
447. 匿名 2014/08/25(月) 13:59:08
本当だとしたら、せっかく選んだパパやママに虐待されて亡くなった子供達が可哀想でならないよ。
次産まれてきたら幸せになって欲しい。+18
-1
-
448. 匿名 2014/08/25(月) 13:59:54
433
前世…真面目に言ってるんじゃないよね?
ドン引きだよ+23
-4
-
449. 匿名 2014/08/25(月) 14:00:07
443
ん?
選ぶ段階では父親や兄姉の顔は見えてないの?+7
-1
-
450. 匿名 2014/08/25(月) 14:00:12
堕胎できなくなる時期まで妊娠に気づかない母親が、生まれてきてすぐ子供をめった刺しにして棄てた事件があるんだけど。
こんな風に亡くなる子も、最初からそういう運命だっていうんなら、神様の存在から全否定するわ+22
-2
-
451. 匿名 2014/08/25(月) 14:01:28
虐待する親がこの話を知ったら
「お前が自分で選んだんだろ!こっちは選んでない!お前が悪い!」
って言い出しそう+57
-7
-
452. 匿名 2014/08/25(月) 14:02:42
否定する人の自信もすごいよね。
これ、心理学や精神医学、脳医学、宗教面等、世界中で研究されていることだよね。
これまで一冊でも輪廻に関することや生まれ変わり現象、出生前記憶など
の研究書や書籍を読んだことあんのかな?と思う。
まさか!自分の経験だけで「目に見えることしか信じません」っていう主張なの?
すみません、笑っていいですか。
+33
-43
-
453. 匿名 2014/08/25(月) 14:03:52
言葉話し始めの時に聞いたことある。
一番上の子は、満面の笑みでパパに会いに来た!二番目の子は、照れながらお兄ちゃんに会いたかったの!
、、、ママは?(苦笑+34
-9
-
454. 匿名 2014/08/25(月) 14:04:19
うちの娘は幼稚園の時に
私は雲の上からパソコンで入るお腹の人を選んでてこれだ!と思って、ママのお腹めがけて落ちたんだよ
と言ってた
なんでママ?って聞いたら
優しそうだったから、だって。
雲の上には赤ちゃんが沢山いて皆パソコンで良さそうな女の人を選らんでるらしい、その時には皆羽がついてて落ちる時にとるらしい
小1の時に弟が生まれたけど、雲の上で弟とはもう会ってて一緒に選んでたらしい
ある日弟に
よしよし上手く落ちてこれたね~お前は天使だったんだよ~おねぇちゃんが見つけたんだよ~と刷り込んでた笑
+12
-21
-
455. 匿名 2014/08/25(月) 14:05:33
452
胎内記憶ならまだしも
証明できないものを信じろと?
まさか自分の経験だけで目に見えないものも信じます!って言う主張なの?
すいません、笑っていいですか?笑+29
-21
-
456. 匿名 2014/08/25(月) 14:05:38
笑ってもいいけど、世界中の偉人が研究してるってドヤるだけであなたは研究してるの?って聞いてもいいですか?+22
-16
-
457. 匿名 2014/08/25(月) 14:05:43
431
容姿については曖昧すぎて、優しそうな笑顔くらいしか印象にないんですが
若くはないです。羽もないです。
着ていたものは、綿素材の布一枚でできているような簡単な物で装飾も何も無いので
ギリシャ風でも中華風でもないです。+18
-17
-
458. 匿名 2014/08/25(月) 14:06:47
時々書き込みとはいえ、見ず知らずの他人への言葉遣いが悪い人がいますね。
丁寧に言葉をつかおう!
+43
-1
-
459. 匿名 2014/08/25(月) 14:08:20
赤ちゃんを授かることだけが幸せや、生きる目的じゃない場合もあると思います。
赤ちゃんを授からず、ご夫婦だけの方がお子さんが居たら出来ない様な事を成し遂げた方もたくさん見ています。
この先ご自分にとって、何かしらの意味があったのかなと思えることがあるかもしません。
それは、見ず知らずのわたしの戯言です、でも、不思議な体験を幾つかしてきて、オカルト狂でもない、科学的根拠を第一とする考えのわたしでもそう思えて
何故か444さんにぜひ聞いて貰えたらと思ったので、書き込みました。
もし不快に思われた方、余計な戯言、失礼しました。+21
-1
-
460. 匿名 2014/08/25(月) 14:08:39
お花畑が見えたり、音楽が聞こえたり、三途の川を渡ったりといった臨死体験は苦しみを緩和するための脳のプログラムだとドキュメンタリーで見たことがある。脳のある部分に電気刺激を与えるとお花畑が見えたりする実験を海外でやってた。
だったら出生のときの脳のプログラムでそういう体験をしてもおかしくはない。誕生は死ぬほどつらい経験らしいからね。+45
-2
-
461. 匿名 2014/08/25(月) 14:10:50
2、3歳の頃息子にママのお腹の中で何してたの?って聞いたら
水チャプチャプしてあひると遊んだって言ってた
+10
-9
-
462. 匿名 2014/08/25(月) 14:11:13
457
横からですけど・・・・神様っぽい人も一応服、着るんですね・・・・
精神世界みたいなとこにも服と言う概念はあるんだな・・・・
肉体の一部を隠さなきゃいけない理由ってなんだろう+20
-0
-
463. 匿名 2014/08/25(月) 14:11:26
だから、妊娠なんておしっことかうんちと一緒で入れたから出てくるだけだよ。選んで生まれてきてくれるの信じてる人は避妊しなくてもいいんじゃない?選んで産まれて来てくれるわけなんだし。+6
-19
-
464. 匿名 2014/08/25(月) 14:11:45
449
見えてますよ。
家族の顔もお家もわかってます。
映像として見えていて、その横で天使みたいな人が家族の説明とかを丁寧にしてくれる感じです。+19
-19
-
465. 匿名 2014/08/25(月) 14:12:25
457
虐待母の元に子供を送り込む係の人も「優しそう」な笑顔なんだね
そう考えると怖い+46
-4
-
466. 匿名 2014/08/25(月) 14:12:47
192さん、私の職場の方も同じことを息子さんに言われたと言っていましたよ(*^^*)普通分娩と帝王切開どちらも経験されたそうですが、生まれた時の話が当てはまっていたそうです。不思議ですね。胎内記憶のあるお子さんは、ママがたくさんお腹に話しかけていた子だと言われました。+8
-11
-
467. 匿名 2014/08/25(月) 14:13:21
まあ、ここで議論しても仕方ないんだけどね。
ってそれを言ったらおしまいじゃー(゚O゚)\(- -
信じる信じないの話は、ほんとややこしいね。
結局みんな自分の物差しでしか、物事を見れないんだよね。いくらどんなに客観性をもってしても、主観でしかないっていう…
+11
-2
-
468. 匿名 2014/08/25(月) 14:13:56
家族の説明?
そこまでしてくれるのに犯罪者や子供を望まない人、堕胎前提でセックスしてる人のところに案内するのか
スルーしてたけどマイナス押します。ごめんね、+26
-6
-
469. 匿名 2014/08/25(月) 14:14:07
464
家庭環境まで説明してくれるんだ、すごい!
妊娠中に母親の配偶者や住まいが変わる場合とかも、予想? してくれるのかな
なんかワクワクしてきた+10
-12
-
470. 匿名 2014/08/25(月) 14:14:07
460さん確かに。
それに三途の川って言うのが本当にあったとしたら、全世界の人が見るはずだよね?日本人しかいないんだよ。
欧米でも似たものはあるけどね、真っ暗なトンネルとかね。
その国の言い伝えが記憶に残っているからでしょうね。
それで、死に瀕した人が見ることもあるんでしょう。
ですから、三途の川って言う川が本当にあると思ってる人がいたとしたら、それは違うと思います。+13
-2
-
471. 匿名 2014/08/25(月) 14:14:53
462
確かに、そう言われると隠す理由は謎ですね。
でもそうすると子ども達も何も着てなくて良さそうですけどね。着てるんですよね。笑+9
-8
-
472. 匿名 2014/08/25(月) 14:15:55
それが本当だって信じてる大人なんていないでしょ。
ただそう言う子供の気持ちが可愛いねってだけの話
子供も母親が好きだから言うんだろうし言われたら嬉しいと思うわ。
+27
-5
-
473. 匿名 2014/08/25(月) 14:16:50
なんか、業者さんが自演してる?
不妊で悩んでるアナタ、
赤ちゃんに選んでもらえるようなママになりましょう、
まず、この本読んでみてください、集会来てください、壺買ってください(古)
ってことなのかな?+13
-20
-
474. 匿名 2014/08/25(月) 14:18:53
この話、不妊の人は、私の事は選びたくないっていうの?!と被害妄想炸裂だろうし、
虐待されて育ったり親と関係が良くない人は、私がこんな親選ぶわけない!子は親を選べない!との方面から否定するだろうし。
結局、その人が置かれてる環境によって、温かい話か苛立たせる話か受け取り方が違うだろうね。+52
-7
-
475. 匿名 2014/08/25(月) 14:19:18
うちの娘を妊娠した時、四ヶ月の時に出血して流産しそうになったけど無事に五体満足で出産。
2歳ぐらいの時に『私ね、ママのお腹にいた時に、お空に帰りそうになったんだよ。でもね、神様が戻って来ちゃダメって、またママのお腹に戻ったの』って言った事がありました。
誰にも話した事が無かったから、その時に胎児の記憶って本当なんだなーって思いました。
そんな娘も二十歳...今じゃすっかりそんな事忘れてます(^^;;+40
-13
-
476. 匿名 2014/08/25(月) 14:20:03
77の人、質問に答えます!チラッチラッって4時間トピに張り付いてるんだね。+9
-12
-
477. 匿名 2014/08/25(月) 14:20:06
452
何人と言う学者が研究して確たる結果が得られていないから、
やはり信じるには足らないな、という人が大半ではないでしょうか・・・+11
-1
-
478. 匿名 2014/08/25(月) 14:23:25
前世で徳を積んだ人がお母さんを選べるんだったりして。
あとは神様に割りふられるとか…
だから、虐待する親に当たった子は悲惨+3
-17
-
479. 匿名 2014/08/25(月) 14:24:29
子供が言ってることをウソつくの止めなさいなんて言いませんよ。ママを選んできてくれたっていってるんだから嬉しいでしょう。だからって、不妊の人に選ばれないのは人柄が悪いからだとか、前世で悪いことしたからだとか言うのは酷いと思います。
私がもし子供に言われたら可愛いな~とは思いますけど、『そっか空ね!空にはいっぱい子供がいる!必ずね!否定する人は不幸な人!』なんて思いません。
それに子供が言ったからって本気でそうだとも思いません。
ただ子供の気持ちが優しくて嬉しいなとしか思いません。
+30
-1
-
480. 匿名 2014/08/25(月) 14:24:32
切迫流産、悪阻の入院を経験しましたが…悪阻の辛さから抜け出せない自分が情けなくなり、泣いてしまっていた時…助産師さんのこの胎内記憶の話に救われました。この話で母性がより強くなったのも事実です。信じる信じないは本人の自由だと思うので、私はこの胎内記憶の話にとても感謝しています。これは母親としての意識を強くする為の話なのかな、とも思いました。
以前、母が流産経験後に、私を授かっていたことを知りました。私はその流産がなかったら生まれて来なかったかも知れない…そう思うとその子の分まで生きなきゃならないと思いました。
これから出産を控えていますが、我が子を信じ頑張ろうと思っています。+19
-8
-
481. 匿名 2014/08/25(月) 14:24:57
462さん
たぶん、服もほんとの服じゃなくて、イメージなんじゃないですか?
人間の無意識にはDNAの記憶が積み重ねられていて、人間の命や生命維持するシステムも太古の昔から途切れることなくここまで続いている。
神のイメージも、そうやって太古からうけついでいてもおかしくないかな、と。
すっぽんぽんの裸やったら猿人みたいでありがたみないから、それはナイな、っていう(^^)+13
-5
-
482. 匿名 2014/08/25(月) 14:25:59
この記事が本当なら、私は自分からDV家庭を選んだドMってことですかwww+14
-5
-
483. 匿名 2014/08/25(月) 14:26:06
選ばれない不妊は落ち込むとか…そういうのいちいち面倒くさくない?真面目に受けとる人が多くてびっくりする。+11
-16
-
484. 匿名 2014/08/25(月) 14:28:55
483否定してる人=不妊症っていう一部の人がいたから怒られただけですよ+14
-0
-
485. 匿名 2014/08/25(月) 14:30:24
私も小さいとき記憶があったらしい。
母親がテレビで見て、ちょうどお喋りが上手くなった私に試してみたらしい。
「お腹の中は真っ暗だったんだよ〜」
母「真っ暗だったら怖いねぇ?」
私「全然怖くないよ!ちゃぷちゃぷしてて気持ちいいんだよ〜」
母「お母さんの声聞こえてた?」
私「お母さんもにぃに(兄)もお父さんも話しかけてたね!」
と言ってたみたいです。
さらに、真っ暗だったのに急に眩しくなって知らない白髪のおじちゃんの顔が見えたと言ってたらしい。
母親は帝王切開で私を産んだので、そのことだろうと言ってました。
知らない白髪のおじちゃんは病院の先生だそうです。
+15
-15
-
486. 匿名 2014/08/25(月) 14:31:57
だから胎内記憶の話じゃなくて中間生記憶の話ね。+18
-2
-
487. 匿名 2014/08/25(月) 14:33:36
雲の上とまでは、言わないけど…うちの4才の長男もよく僕と弟と居て、僕が先に行くねって言ってママの所に来たんだよ。弟は後から来たの!と話してくれます。
言葉の教室行ってるくらい、言葉数が少ないのに。これだけはハッキリと言います
次に来るのは、二人だよ。とも…+20
-19
-
488. 匿名 2014/08/25(月) 14:34:07
上の方に、否定してる人は不妊症って言ってる人いたけど短絡的すぎるし性格悪すぎ。
幽霊信じますか?って言う質問でも意見別れるしさ、お空の上からって言うのも、子供がいるから信じる、いない人は嘘というって、どれだけ偏ってるのよ。
私子供3人いるけど、全然信じてないや(笑)
可愛いな~とは思うけど。子供いない人は信じないとか、根拠がないよ。
自分と意見が違う人はダメな人みたいないいかたは良くないよ。
そんなんじゃお空から来てくれた子も悲しむよ、そんなお母さんじゃさ。+27
-6
-
489. 匿名 2014/08/25(月) 14:34:54
480さんを否定するつもりは毛頭もないことを先に断っておきますが...
もし自分が480さんのように苦しんでいるときに、助産師にこんな話をされたら、「この助産師、大丈夫かな?」と疑ってモヤモヤしてしまいそう。
変なことを言う助産師もいるんですね。
その言葉で力を貰う人もいれば、しらける人もいるだろうな..。+18
-5
-
490. 匿名 2014/08/25(月) 14:36:53
生前の記憶もたいないの記憶もなーんもない私。
だけど、もし幼い頃の私がそういう話をたまたまお母さんに話したとしたら、にっこりと優しい顔できいて受け止めてほしいなぁ〜+14
-3
-
491. 匿名 2014/08/25(月) 14:39:20
今はまだそうでもないけど
この手のトピは、下のほうに行けば行くほど「信じる」派が元気になります
やはり少数派は、多数派が去ってからじゃないと元気になれないみたいwww+22
-11
-
492. 匿名 2014/08/25(月) 14:39:47
この子は絶対にお空から来た!と本気で思ってる人はそう思って一生生きてればいいし、普通に妊娠して出産したんですって思ってる人もそう思ってればいいよ。
まあ私は後者だけどね。+19
-3
-
493. 匿名 2014/08/25(月) 14:42:17
そんなにムキになって反論する事でもないと思う。
宇宙の神秘的な話と同じで、へぇーそれは不思議だ!位で流せないもんかね。
夢があっていいんじゃない?
それに対して「じゃあ~はどう説明するんだ」だのあげ足取りが怖すぎる。
信じられない人はおとぎ話だと思って流せばいいだけ。
ストレスためて疲れてるのは分かるけど、そんなに他人に食って掛かるのは労力の無駄ですよ。+38
-15
-
494. 匿名 2014/08/25(月) 14:43:03
だけささー本気で思ってる人って、本気で信じてるんだから日常生活でも、『うちの子はお空から来たんですよ、本当なんです』って言ってるの?
+11
-13
-
495. 匿名 2014/08/25(月) 14:43:26
うちの子も拙い言葉で言ってた。
雲の上で「早く生まれたい、どこでもいいから早く下に降りたい!」って言ってたんだって。
そしたら、そこにいるおじいちゃん神様が「じゃぁあそこの家にいく?」って言って、「うん!」って言ってお腹に入ったんだって。
その後息子は1ヶ月も早く生まれてきた。
…どこでもよかったらしいよ。
+29
-12
-
496. 匿名 2014/08/25(月) 14:44:23
493そらどっちも同じだわ(笑)
信じない人不妊症、信じる人病院行った方がいい。
全員じゃないよ一部の言い合いね。+2
-10
-
497. 匿名 2014/08/25(月) 14:45:17
491さん
ここはそういうトピだから、話したい人(信じる派)が残るでしょうね!
わたしは自らの体験上、信じたい派…もう少し事例を聞きたい派だから成り行きを見守りたいです^ ^+14
-9
-
498. 匿名 2014/08/25(月) 14:46:17
知り合いにね…
虚言癖のある人がいてね…
その人は小さいころに親から虐待をうけていた
多分、つらすぎてその場にいる自分は自分ではないと思うことにより苦痛から逃げていたんだと思う
そういう人が育って、妄想と現実の堺が曖昧になり、空想の世界を現実の世界と同じように語るようになった。その人は悪気があって他人を騙そうとし話している訳ではない。子供は大好きな親から虐待されても親の事を心底嫌いにはなれないらしい。だから脳が記憶のすり替えをする。そういう子は
幼少期、お母さん(お父さんでもいい)が怒っているのは自分が悪い子だからだ。と思い込む
暴力自体は苦痛でしかないけれど、自分の事を思ってくれているからここまで怒ってくれるんだ。と思うようになる…そして将来、暴力的な異性と付き合うことで「これだけ自分の事を愛してくれているから怒るんだ」と本気で思うと同時にそれで愛情確認して安心するようになる
空想の世界をあたかも現実に話す人も
本気で話しているので、否定すると怒る
もしかすると、ここで生まれる前の記憶を説明している人は
なにか現実と妄想の境界線が曖昧になる病気なのかもしれない+20
-10
-
499. 匿名 2014/08/25(月) 14:47:18
うちは雲の上~とかはなかったけど、胎内記憶はありました。
娘が産まれる前に使っていた旦那への呼び名を知ってました。
娘が産まれて「パパ」になり、その呼び名を使わなくなって2~3年経ってから「○○って誰?」と言われてびっくりでした。
それ以外にも、私しか知らない妊娠中の出来事(というか私の心境)を知ってました。+16
-8
-
500. 匿名 2014/08/25(月) 14:47:21
なんとも日本らしい感じだね。
外国人の子供だったら何て言うのかな?
+5
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する