-
1. 匿名 2014/08/13(水) 17:30:38
出典:livedoor.blogimg.jp
「万引きに苦慮、分かってほしくて」まんだらけ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp万引きしたとされる男の画像の公開を警視庁の要請を受けて中止した古書店「まんだらけ」(東京)は13日、広報担当者が報道陣の取材に応じ、画像を公開しようとした理由について、「万引きは店にとっては死活問題。万引きに苦慮していることをわかってほしかった」と説明した。同書店によると、ホームページ(HP)上で画像の公開方針を表明した今月5日以降、多い日で1日約100件のメールや電話が寄せられた。公開を支持する意見が多かったが、「法令を順守した方がいい」と公開を取りやめるよう求める声もあったという。
+62
-1
-
2. 匿名 2014/08/13(水) 17:31:52
公開しますします詐欺+6
-165
-
3. 匿名 2014/08/13(水) 17:31:54
警察が犯人を捕まえてくれるといいね!+274
-2
-
4. 匿名 2014/08/13(水) 17:32:20
警察が使えないから
こういうことになるだよね!
本当に捕まえてほしいですm(__)m+408
-5
-
5. 匿名 2014/08/13(水) 17:32:22
充分、問題提起はできたと思う!+243
-1
-
6. 匿名 2014/08/13(水) 17:32:28
顧問弁護士とかいるはずなのに。。。
相談しなかったのだろうか。+14
-55
-
8. 匿名 2014/08/13(水) 17:32:45
>万引きは店にとっては死活問題。
ホントそうだよね。
しかも25万円の高額商品だし。+408
-0
-
9. 匿名 2014/08/13(水) 17:33:03
日本の法律が甘い!+253
-2
-
10. 匿名 2014/08/13(水) 17:33:08
7は通報+12
-4
-
11. 匿名 2014/08/13(水) 17:33:11
あびる優に聞かせてやりたい
+334
-6
-
12. 匿名 2014/08/13(水) 17:33:20
まんだらけ関連のトピ立ちすぎ…
+5
-52
-
13. 匿名 2014/08/13(水) 17:33:32
マスコミのせいで捕まらなかったんでしょ!?+158
-1
-
14. 匿名 2014/08/13(水) 17:33:36
まんだらけごときが。+3
-85
-
15. 匿名 2014/08/13(水) 17:33:46
気持ちはわかるが日本は法治国家。+29
-33
-
17. 匿名 2014/08/13(水) 17:33:53
警察が役にたたないし万引きで潰れるからね+190
-2
-
18. 匿名 2014/08/13(水) 17:34:03
いっつも加害者側のプライバシーは守られる日本+293
-1
-
19. 匿名 2014/08/13(水) 17:34:11
そらそうよ。
たかが万引きって思われがちだけど万引きだけのせいで潰れた店はごまんとある+233
-0
-
20. 匿名 2014/08/13(水) 17:34:53
加藤浩次が言ってたけど、こうやって大きく話題になったから警察も動かざるを得なくなって、そういう意味ではまんだらけの狙い通りだよね加藤浩次、万引き犯の「顔公開」問題について「まんだらけさん的には上手いことやったな」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com一連の流れを説明した同番組で加藤は、「万引きで警察が、現行犯じゃなくて動くっていうのはあまりないじゃないですか」と、普通の万引きでは警察は協力的ではないと語り、「今回ホームページで話題が大きくなった。中野署としては、動かなきゃいけなくなった部分もあって、まんだらけさん的にはこれは上手いことやったな」「言い方はちょっと悪いかもしれないですけど」と見解を述べた。
+184
-2
-
21. 匿名 2014/08/13(水) 17:35:08
まんまん+0
-47
-
22. 匿名 2014/08/13(水) 17:35:19
やるせないよね。
いつもいつも、被害者側が泣く世の中。
犯罪なんて、なくなるわけないじゃん。+165
-1
-
23. 匿名 2014/08/13(水) 17:35:27
万引きじゃなくて窃盗という言葉に統一したらいいのに。+180
-0
-
24. 匿名 2014/08/13(水) 17:36:06
まんだらけは被害者だよね
警察も公開中止にさせるなら最初からきっちり捜査しろ+169
-0
-
25. 匿名 2014/08/13(水) 17:36:14
死活問題wwww+2
-56
-
26. 匿名 2014/08/13(水) 17:36:48
卑猥な名前だな+1
-50
-
27. 匿名 2014/08/13(水) 17:37:00
警察はいろんな事件持ってんだから、警察はせめんな。
万引きするヤツが悪いに決まってる。+42
-21
-
28. 匿名 2014/08/13(水) 17:37:19
はや、あっという間に>>7が消されたW
+13
-5
-
29. 匿名 2014/08/13(水) 17:37:38
こういうお店向けの万引き保険とかないのかな?
盗まれたら泣き寝入りするしかないの?+29
-0
-
30. 匿名 2014/08/13(水) 17:39:11
そしてお約束のコラ祭りwww【画像集】まんだらけで万引きした犯人のコラ画像まとめ 顔写真 #まんだらけ - NAVER まとめmatome.naver.jp【画像集】まんだらけで万引きした犯人のコラ画像まとめ 顔写真 #まんだらけのまとめ
+11
-1
-
31. 匿名 2014/08/13(水) 17:39:18
私も旦那と商売していますが
例えば定価100円の物を80円で売るとして 仕入が60円位です
万引き(盗み)されたら -60円です
60円取り戻すためには 3個売ってやっと±0です(>_<)
ホントに万引きは勘弁してほしい!!!!
公開したい気持ちは痛いほど分かります+188
-0
-
32. 匿名 2014/08/13(水) 17:39:38
ここで荒らしてる奴も良ーく考えな
匿名だからと甘く見てると痛い目にあうよ+47
-4
-
33. 匿名 2014/08/13(水) 17:39:43
盗んだのはマスコミ関係者だったとか?
紳士協定で権利を主張すればできるもんね。+1
-15
-
34. 匿名 2014/08/13(水) 17:39:55
窃盗だもの
当然のこと+27
-0
-
35. 匿名 2014/08/13(水) 17:40:50
25万てもはや万引きレベルじゃないでしょ。
犯人確定したら顔でもなんでも晒してしまえ。
若い子への抑止力にもなるし。+117
-1
-
36. 匿名 2014/08/13(水) 17:42:33
そりゃそうだ!
25万円は万引きの範疇ではない。
25万の損失を埋めるためには20%の粗利率として125万を売ってチャラ。
125万円売るまではタダ働きしないといけない計算。
計算をしてみると犯人がどれだけ酷いことをしたのか良く分かる。+127
-1
-
37. 匿名 2014/08/13(水) 17:43:48
今回のは、プレミアがついての価格だろうから…
単なる(と言ったら御幣があるかもしれないけど)万引き事件とは違う気がする。
犯人が逮捕されて品物が返される事を祈ります。+21
-3
-
38. 匿名 2014/08/13(水) 17:43:54
いやさ、100円、200円の物盗んで顔公開とかならどーかと思うよ
だけど私の給料1ヶ月分盗んでるんだよ
1ヶ月必死に働いた金が1日で盗まれたらそりゃ腹立つよ
警察に画像提供してんのに中々捕まえてくんなきゃイラついてくるわw+120
-4
-
39. 匿名 2014/08/13(水) 17:44:25
まんだらけって名前を下ネタ扱いしてる人は、頭大丈夫ですか?+36
-2
-
40. 匿名 2014/08/13(水) 17:44:28
でも今回のことで、結局公開はできないんじゃんwwwって調子に乗って万引きが増加…なんてことにならないといいけどね+57
-2
-
41. 匿名 2014/08/13(水) 17:47:05
この事件確か昨日万引き犯の身内らしき女性の人から8時までに返せばいいんですか?って問い合わせの電話があったんだよね。
しかし結局返しには来なかったけど。
これについて一部では報道陣が店に押し寄せたから返しに来れなかったと言われているけどどうなんだろう?+36
-0
-
42. 匿名 2014/08/13(水) 17:50:38
抑止力になればいいね
犯人は天罰下れ!+25
-0
-
43. 匿名 2014/08/13(水) 17:51:29
万引きは悪だけどさ、
こういうことしたらどうなるか
まんだらけ側の読みも甘かったんじゃ?+2
-22
-
44. 匿名 2014/08/13(水) 17:53:25
万引きされないような陳列の工夫してたのかな。よくあるよね、この店、万引きできちゃうよ〜って造りになってる店。普通の人はしないけどさ。
ま、万引きする奴が悪いわけだが。+3
-20
-
45. 匿名 2014/08/13(水) 17:56:05
30のコラ画像の最初の数枚、犯人の顔ほとんどわかりますね。一般の人が処理したのかな?+6
-0
-
46. 匿名 2014/08/13(水) 17:57:46
まんだらけは、漫画専門の古書店及びそれを運営す
る会社、または同社が発行していた冊子の名称。会
社としての商号は株式会社まんだらけ
だってさ!
分かったか!まんだらけの名前を下ネタとしてバカにしてる人たち!+15
-2
-
47. 匿名 2014/08/13(水) 17:57:55
犯罪者にとって都合の悪い居心地の良く無い
普通の人達にとっては安全で住み易い国にして行きましょう!\(^o^)/+19
-0
-
48. 匿名 2014/08/13(水) 17:57:57
これだけ話大きくなってればさすがに犯人も気づいてますよね。
出頭してくれればいいけど。
お店は不利益被っただけで悪くないと思いますね。+19
-0
-
49. 匿名 2014/08/13(水) 18:01:59
性犯罪「常習犯」の顔もドンドン晒して欲しい!(*`へ´*)+46
-0
-
50. 匿名 2014/08/13(水) 18:05:10
でもさ、正直この店の名前初めて聞いた時、
口にしたくない名前だなって思ったよ…
名付けた人は絶対変な名前狙って付けてるよね。+2
-23
-
51. 匿名 2014/08/13(水) 18:07:05
万引き者を素顔公開とてうのは基本的には反対。
どこの店でもそういうのが当たり前になったら間違いなく冤罪がおこる。
普通に買い物しててもなんか監視されてるみたいで買い物が楽しめない。
客と店の信頼関係も崩れ結局は店側も不利益になると思う。+2
-13
-
52. 匿名 2014/08/13(水) 18:07:27
10年以上前だけど、近所の薬局は同一人物の貼り紙何枚も店内に貼ってたよ。
赤字で「万引き犯!」って書いてあった。+14
-0
-
53. 匿名 2014/08/13(水) 18:08:49
あっ、もちろんモザイク無しの防犯カメラからの写真。+5
-0
-
54. 匿名 2014/08/13(水) 18:10:33
10年前に店先に貼り出すのと、
ネット上に晒すのじゃ全然違うでしょ+3
-8
-
55. 匿名 2014/08/13(水) 18:11:17
今テレビで、万引きくらいで画像公開は反対とか言ってる人居たけど、万引きくらいってなんだ?店は大損害なのに
万引き=簡単な罪って考えてる人いるよね+31
-1
-
56. 匿名 2014/08/13(水) 18:12:22
「公開したら古物商免許更新させないよ」+0
-13
-
57. 匿名 2014/08/13(水) 18:44:34
悪質な万引き犯にはそのくらいしてもいいと思う。
万引きって店側は現行犯じゃないと捕まえられないし、警察だって積極的に動いてくれないなら、こういう手段に出るのも仕方ないでしょ
殺人等の凶悪犯は指名手配されて当然、でも商売人からしたら万引き犯が一番の凶悪犯だよね
ほんと死活問題だもの。+15
-0
-
58. 匿名 2014/08/13(水) 18:45:18
万引きと窃盗、どう違うって言うんだろう
盗んだのが低価格だと万引き?いくら以上なら窃盗?
単 価 に 関 わ ら ず 、 盗 っ た ら 泥 棒 。窃 盗 犯 で し ょ !!
上でお店営んでる人の話にもあったけどさ、
万引きなんて軽い呼び方で窃盗繰り返されたらたまらない。
窃盗犯の顔出しがNGなら、警察はしっかり捕まえて下さい。
+14
-1
-
59. 匿名 2014/08/13(水) 18:46:15
昔、万引き犯人の高校生を捕まえた同級生の親に文句を言った犯人親が校長に、今からみんなで貴方のお店に無銭飲食しにいきましょう。
同じ学校の人なら文句言わないみたいですよ。って言った話があったの知ってる方いますか??
昔の話だと思うのですがとても印象的でした。
上手く言えなくてごめんない…+6
-2
-
60. 匿名 2014/08/13(水) 18:48:21
51
お店が泥棒の顔を貼り出したところで
真っ当なお客さんならぜんぜん問題ないと思うけど?+9
-0
-
61. 匿名 2014/08/13(水) 18:50:41
ここの店員もしつこすぎ。
公開しない以上どうでもいいから黙ってエボラに感染するの待っとけ+1
-17
-
62. 匿名 2014/08/13(水) 18:55:23
加害者にプライバシーなんてない!
プライバシー守られたきゃルールを守れ!
お店側に落ち度がないのに
何となくイヤな風が流れている雰囲気に
喝っっっっっっ!!!!!
泥棒よ、さっさと店に盗ったもの返せ!!+18
-1
-
63. 匿名 2014/08/13(水) 18:58:35
なんか、25万の高額商品を万引きしたからどうのこうのっていう意見がありますが、たとえ100円だろうと10円だろうと万引き自体が犯罪なんです!ちょっとズレた意見が気になりました。+21
-1
-
64. 匿名 2014/08/13(水) 19:15:37
万引きが癖になってる人って、お金を出して物を買うのアホらしくなるだろうね。物の価値がわからなくなって、結局損してると思う。+6
-0
-
65. 匿名 2014/08/13(水) 19:18:52
本当に必要な場合なら公開してもいいと思うけど、
「どうせ肖像権の侵害なんて罪が軽いから」
なんていう軽い気持ちで公開されたらたまったもんじゃない。
正当性の無い肖像権侵害はもっと罰則を重くした方がいいと思う。+2
-9
-
66. 匿名 2014/08/13(水) 19:36:40
うちの近くの古着屋は顔出してたよ!
テレビで取り上げなきゃこんな騒動なかったと思う。+9
-0
-
67. 匿名 2014/08/13(水) 19:41:51
万引きと窃盗の線引きなんていらない。
100円なら万引きとか意味わからん。値段関係なく物を取ったら窃盗でしょ。+11
-0
-
68. 匿名 2014/08/13(水) 19:54:10
これが司法試験突破した人と突破出来ずに教授止まりの人の思考力の差ww
恐喝成立してたまるかよ!+16
-1
-
69. 匿名 2014/08/13(水) 21:16:47
結局、まんだらけ口ばかり+3
-10
-
70. 匿名 2014/08/13(水) 22:11:28
68
悲しいかな、司法試験を突破しなくても通算5年以上法学部の教授、準教授、簡易裁判所判事、衆議院議員、参議院議員、内閣法制局参事官の職にあると司法試験合格資格とすることになってんだよね。もちろん司法修習生になる資格が出来ただけなんだけどね。もちろん抜け道があって法務省が定めた日本弁護士連合会が行う研修を受けて法務大臣が審査して初めて弁護士資格を有することが出来る。+1
-2
-
71. 匿名 2014/08/13(水) 23:48:23
70さん
真っ向勝負の司法試験は突破できないことに変わりないじゃんww+3
-0
-
72. 匿名 2014/08/14(木) 01:06:20
昔の栃木の殺人事件でも警察何てこの対応だしな
Sの失踪に不審を抱いたSの両親は栃木県警石橋警察署(現・下野警察署)に捜査を依頼するが、応対した担当官は「お宅の息子さんが悪いんじゃないの」「仲間に金を分け与えて、面白おかしく遊んでいるんだろう」「麻薬でもやっているんじゃないの」「警察は事件にならないと動かないんだよ」などとSの両親を突き放し、まったく取り合おうとはしなかった。
こういう事してるから警察は信用されないんだよ。+5
-0
-
73. 匿名 2014/08/14(木) 01:50:01
盗難防止や犯罪防止の為にカメラつけてるんだよね。
何で特定してるのに警察はくどくどしてるの?殺人なら動くの?
25万の商品なんて万引きレベルじゃないよね。
宝石強盗なら捕まえるのに万引きは???
忙しい忙しいっていうけど暇そうにパトカー乗って見回りしてるだけじゃ税金泥棒っていわれても仕方ないよね。+9
-0
-
74. 匿名 2014/08/14(木) 02:47:40
万引きって言葉やめたらいい+5
-0
-
75. 匿名 2014/08/14(木) 06:12:23
生きるために必要不可欠でないものを万引きって、擁護しようがない。
悪いのは100%盗んだ人間でしょ。
昔川崎市の本屋さんが自殺してしまった事件があったなあ。。。+4
-0
-
76. 匿名 2014/08/14(木) 07:39:51
警察がダメだからこういうことになるんだよ。+6
-0
-
77. 匿名 2014/08/14(木) 10:03:45
なんかみんなまんだらけ派で違和感+2
-7
-
78. 匿名 2014/08/14(木) 11:00:00
これに関する論評は軍茶利のがしっくりきたなあ+0
-3
-
79. 匿名 2014/08/14(木) 16:05:11
まんだらけは、やるやる詐欺+1
-1
-
80. 匿名 2014/08/14(木) 17:24:05
盗んだ奴が100%悪い。
私はまんだらけの味方です。
犯人出てこいや‼︎‼︎+1
-1
-
81. 匿名 2014/08/14(木) 17:26:27
盗まれるようなレイアウトしてるまんだらけもアホ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する