-
1001. 匿名 2018/08/10(金) 23:36:34
>>997
まだこれからじゃないですか?+4
-5
-
1002. 匿名 2018/08/10(金) 23:36:50
誰かにとっては大切な人でも誰かにとっては最低な人+5
-3
-
1003. 匿名 2018/08/10(金) 23:37:42
いじめの空気を作った監督が1番悪いけど、一緒になっていじめまがいなことした部員たちも悪い。+67
-2
-
1004. 匿名 2018/08/10(金) 23:39:06
短気な教師って何処にでもいるけど、先生!先生なんてもてはやされてたりするんだよね…
教育する立場なら感情的になっても、生徒とまともに会話できなくなったら自分にも落ち度あると思わなきゃ教師自体も成長しないわ。+12
-1
-
1005. 匿名 2018/08/10(金) 23:39:09
>>990
>>993
>>995
必死だね。
就活上手くいけばいいねー。
加害者部員の名前が出ないことをお祈りします。
+30
-4
-
1006. 匿名 2018/08/10(金) 23:40:05
>>105
就職してるから関係ないんだけど。まさか統失?+1
-12
-
1007. 匿名 2018/08/10(金) 23:40:47
>>997
宝塚の99期生の事件みたいに女は集団で追い詰めるところあるから実際にマジでヤベー奴ってことで嫌ってたのか単に目立つ子だから嫉妬してたのかわからんよね+13
-4
-
1008. 匿名 2018/08/10(金) 23:41:30
監督失格だよねさすがに…
勘違いから始まってるんだから、生徒とまともにコミュニケーション取ってない現れ。
普段から生徒の意見もまともに聞いてないの丸わかりだわ。+22
-1
-
1009. 匿名 2018/08/10(金) 23:41:41
>>981
お前、やめてしまえってのはよくあるってコメントに対して、お前、やめてしまえ以上の暴言例もってきて、こういうのよくあるんだ☆って・・・
あんたどこの馬鹿?+3
-7
-
1010. 匿名 2018/08/10(金) 23:42:10
選手達はもっと我の強さ、自立した個の強さがほしい。何でも上の言いなりで従ってるばかりだから
日本人は自分で考えない上からの指示待ち思考が多いんだよね
+20
-1
-
1011. 匿名 2018/08/10(金) 23:44:46
出る杭は叩かれるし結局生徒達も同調圧力に負けたんじゃない。
日本の悪い所がイジメを生んでる構造だよねこれ。+28
-4
-
1012. 匿名 2018/08/10(金) 23:45:53
あえて批判するけど社会に出ればもっと理不尽な事されたり言われたりなんて当たり前。そう言う事に巻き込まれないようにうまくするのも自分の技量でもあるから学生時代にそう言う事を学ぶことも必要だよ。この子は社会に出ても難しいと思う。チアだけが全てじゃないんだから弁護士に任せてさっさと辞めてすっきりした方がいい+10
-21
-
1013. 匿名 2018/08/10(金) 23:46:12
>>981
なんだ、元サボリ魔か。
こういう場合、双方の話きかないとわからないよ。
被害者側が誇張する場合もあるし。話の流れを説明せずに、言われたひどい発言だけ伝えるってことまもあるから。
まぁ、嫌われものがいじめられたってことかな。
でもいじめはダメかな。+15
-5
-
1014. 匿名 2018/08/10(金) 23:46:25
>>981
診断書を信用できないってアホなのか
嘘の診断を医者が書いたら公文書偽造で犯罪になるんだから医者もバカじゃねーんだからそう簡単に書くわけないだろう。
+35
-1
-
1015. 匿名 2018/08/10(金) 23:46:58
監督は間違いなく解任で
このご時世、再雇用先と言う名の日大縁故の
天下り先も渋るだろうし、
加担してた部員も経歴が日大チアだと
マイナスにしかならないし、大変だよねw
しかもある程度の会社の人事部のリサーチ力使えば
該当部員が否かなんてすぐ分かるよ。
とてもハードだろうけど体育会系の強メンタル()なんでしょ?大丈夫だよね。ガンバ!+28
-0
-
1016. 匿名 2018/08/10(金) 23:47:02
>>981
部内でちょっと問題児だったってことか?+9
-12
-
1017. 匿名 2018/08/10(金) 23:48:28
みんなで真剣にやってる時にやる気無い事を言っちゃう子っている
周りのモチベーション下げるような事言う子は逆にどーしてって思う
真面目にやってる人間が格好悪く見えるような事は言うもんじゃない+5
-7
-
1018. 匿名 2018/08/10(金) 23:49:06
監督もあれだけど、パワハラってより部員のいじめによるものじゃない?+37
-0
-
1019. 匿名 2018/08/10(金) 23:50:19
>>840
そうだよね。
スポーツの世界なんて自分が勝てば誰かが負けるし、誰かを蹴落とさないと自分が上に行けない。
自分が自分がってタイプの人や勝ち負けにやたら拘る人じゃないとスポーツの世界で生きていこうとは思わない。
+9
-0
-
1020. 匿名 2018/08/10(金) 23:51:28
チームワークと連帯責任がほんっと好きだよね。これを大義名分にいくらでも因縁付けられるし
根性カルト村の村長にもなれる。でも何十年同じことやってんの?
文明進んで便利なものがあふれてる時代に、こういいうのを古き良きとか思ってんのかな。仮に日大でなかったとしてもバカすぎて呆れる。+25
-0
-
1021. 匿名 2018/08/10(金) 23:51:41
>>981
変換ミス多いな+0
-6
-
1022. 匿名 2018/08/10(金) 23:53:11
>>1008
勘違いって何?+0
-0
-
1023. 匿名 2018/08/10(金) 23:53:28
チアってようするに応援団の一環として扱われてるんでしょ
やっぱ体育会系だからこういう話珍しくなさそう。氷山の一角で他にもいっぱいあるんだろうね+8
-1
-
1024. 匿名 2018/08/10(金) 23:53:42
親は、大学が動いてくれませんってマスコミに垂れこんだと思うけど、
こんな騒ぎになって、娘はどんな感想を持ってるの?+12
-5
-
1025. 匿名 2018/08/10(金) 23:53:55
自殺も考えたってメンタル弱すぎ+6
-22
-
1026. 匿名 2018/08/10(金) 23:55:24
>>1018
いじめがあったの?+1
-0
-
1027. 匿名 2018/08/10(金) 23:55:36
一緒にイジメに参加してた部員たち何となく
分かる
誰かか先陣切って言及してくれたら
言いやすいんだけどな。
+12
-2
-
1028. 匿名 2018/08/10(金) 23:58:44
監督の発言とか運動部ではよくあること。
ただ、今回はいじめが大きな追い討ちだと思う。
この監督の発言や怒りかたをパワハラって言い出したら、全国の運動部からパワハラの報告が大量に出てくるよ。
監督に怒られることに関しては、たいていの部員は我慢する。甘ちゃん以外は。
いじめのことに重点をおいて調べるほうがいいと思う。+18
-5
-
1029. 匿名 2018/08/10(金) 23:59:31
>>981 って、よほど加害者側からしたら
マズイの?普通にツイッターで出回ってる
まとめだし、もっと詳細なものもあるけど
関係者サンよかったら探してツイにも油注いでこればw?+15
-2
-
1030. 匿名 2018/08/10(金) 23:59:33
高校時代のジャージ着て来られたらそんなにカリカリするものかな?
だだの動きやすいジャージ感覚で着てそうだしそれ過去の栄光がどーのこーの言われたらびっくりしてしまいそう+28
-5
-
1031. 匿名 2018/08/11(土) 00:02:03
>>1012
対処する若い世代がでて少しはマシになるのが大事なんじゃ?
空気を読んで大規模にやらかす会社って多いし
+7
-0
-
1032. 匿名 2018/08/11(土) 00:02:34
この部員も日頃監督から信頼失う行動いっぱいしてたってことね。+11
-8
-
1033. 匿名 2018/08/11(土) 00:03:30
あーあ、これ逆にさらに部員から苛められるぞ+5
-0
-
1034. 匿名 2018/08/11(土) 00:03:54
>>1027
決定的な確証があれば
いいんじゃない?
でも、多分他にも暴露のタイミング狙ってる
猛者が多数いると思うけど
間違って大会の時の写真アップしちゃうとかさw
うっかりハプニングもあるかもだし+12
-0
-
1035. 匿名 2018/08/11(土) 00:04:43
加担していた部員の数だけ
被害者下げがでてくるだろうね
でも逆効果だと思うよ
イジメをやったのは事実なんでしょ+34
-1
-
1036. 匿名 2018/08/11(土) 00:04:47
権力者に一度嫌われたら大変
謝罪しても許さないってやばいわ
+21
-0
-
1037. 匿名 2018/08/11(土) 00:06:19
Twitterでも、監督の発言に関しては、こんなの普通って意見もけっこうあるね。
運動部の監督は厳しいからね。
自殺まで考えるのはメンタル弱いな。
さすがサボリ魔。+4
-21
-
1038. 匿名 2018/08/11(土) 00:06:34
>>997
タレこみも、いじめてた関係者がつくれない?
だから信用できないわ
+9
-0
-
1039. 匿名 2018/08/11(土) 00:10:19
Twitterでそんなんでパワハラ言ってたら社会ではやってけないって言われてるわ+7
-1
-
1040. 匿名 2018/08/11(土) 00:10:48
>>966
体育会系でもみんなから継続して自分だけ言われ続けたら辛いと思う+8
-0
-
1041. 匿名 2018/08/11(土) 00:11:48
メンタル弱+2
-11
-
1042. 匿名 2018/08/11(土) 00:11:58
>>981
ドン引きするわ
罪ってww
あと大雪の日って、いまどきは危機回避したりするよね+8
-0
-
1043. 匿名 2018/08/11(土) 00:14:45
雰囲気よまずに練習中止って喜ぶおバカさんかな。
普段からおバカさんだったみたいね。
ずる賢いバカか、そりゃ嫌われるわ。
でもいじめはだめよー。+5
-15
-
1044. 匿名 2018/08/11(土) 00:15:01
これ部員たちにも洗脳がばっちりキマッてるんだよね。今回明るみになって何人洗脳が解けるだろう。
一時的に解けても社会人になってから自分に後輩が出来たころに学生時代の価値観が蘇って再び同じことしそうで怖い
+20
-2
-
1045. 匿名 2018/08/11(土) 00:16:24
>>713
東大コンプがある人から見たら、そうかもしれないけど
本人や出身校が東大以上の集団のなかでは、別に何とも思わないのでは?
私はジャージはいちゃもんに聞こえる
例えばブランドスニーカーを履いていても、あの子生意気って言ってそう+13
-2
-
1046. 匿名 2018/08/11(土) 00:16:41
普段から相当嫌われてたみたいね
ずる賢いバカだから
サボリ魔だから+4
-16
-
1047. 匿名 2018/08/11(土) 00:16:57
日大関係者らしきコメ散見されるけど
ミスリークと世論操作に完全に失敗してる
と思うわ、てか、もし加害者部員本人が
せっせと書き込んでたなら笑えるよね
アンタ達そんな事してる場合じゃないから
太鼓持ちのイジメっ子のイメージ付いて回る
ことへの対策練った方が良くない?+36
-2
-
1048. 匿名 2018/08/11(土) 00:17:34
>>501
部員にとったら監督を神扱いの部活もあるしなー。
あれ?おかしいな?って思ったとしても洗脳されているような状態だし、監督が言っている事が正しい!と思い込んでいる可能性もある。+4
-0
-
1049. 匿名 2018/08/11(土) 00:18:05
そのうち内部告発で、監督と共に被害者をイジメてた学生の名前も出てくるんだろうね。+37
-0
-
1050. 匿名 2018/08/11(土) 00:21:19
>>1046
ずる賢いサボり魔だけど強豪校出身で実力があったから嫉妬とやっかみでイジメられてた
ってとこ?
ペナルティが試合に出さないじゃなくて試合に出すぞってちょっと笑う+24
-2
-
1051. 匿名 2018/08/11(土) 00:21:33
いろいろとあってわけがわからなくなるわ
次は野球やサッカーとかラグビーもありそうな予感
日大自体が崩壊で危ないね❗️
日大に入りたくない人が出てくるかも(。>д<)+17
-0
-
1052. 匿名 2018/08/11(土) 00:21:54
>>1047
強豪ジャージが威嚇とか
被害者がサボリ摩とかメンタルが弱いって書いてる奴ねw
逆効果だよね
そうやって苛めてたんだって世間はなるわ+46
-6
-
1053. 匿名 2018/08/11(土) 00:22:38
>>1049
実は部員みんなから嫌われてて、あれは仕方ないって思われてたりして。
サボリ魔みたいだし、空気読めない発言する子だし+18
-42
-
1054. 匿名 2018/08/11(土) 00:22:52
チアの演技見ると、信頼関係がないとできない大技がある
被害者が出ないと言ったのは、怪我をさせられるからなんじゃないの
練習中に落とされて事故で済まされるかもしれない+57
-3
-
1055. 匿名 2018/08/11(土) 00:23:03
監督が、がんばらせようと思って
一生懸命鼓舞して雰囲気作りしてるのに、
それを台無しにしちゃうようなこと言っちゃって、
それを怒ってるみたいな監督のセリフのように思った+9
-22
-
1056. 匿名 2018/08/11(土) 00:23:41
>>1054
いじめて信頼関係?
共通の敵を作って結束力を高めるの?+32
-0
-
1057. 匿名 2018/08/11(土) 00:23:55
>>1053
その被害者の子に関する情報ってソースあるの?
無責任にそんな事ネットに書いて大丈夫?+45
-3
-
1058. 匿名 2018/08/11(土) 00:23:59
>>81
剣道部の強豪校出身だけど
休みになってラッキーって皆が喜んでたら監督がボソッと
そりゃ喜ぶわなぁ
毎日防具付けていても、どこか、アッチもコッチも竹刀でボコボコに叩かれまくる部活だし、臭いし暑いし
わっかるわー
って
柔道部とか空手部とかも別に休みになって大騒ぎになっても楽しそうに遊んでたし誰も怒らなかったよ
球技とか陸上とか水泳とかは部活の場所自体が違ってたから知らないけど
普通とは思えないけど
叱るにしろ義務教育中の子供を叱ってるんじゃないんだから皆が外周行ってる時とか、恥をかかさないような状況を作って叱れないならデリカシーも品位も無いと思うけど
そもそもいつも一生懸命練習してた子の発言ならばどこが叱る部分に相当するのかが分からないけど
たまには思い切り遊んだっていいじゃない+50
-6
-
1059. 匿名 2018/08/11(土) 00:25:52
>>485
あなたのお嬢さんがたまたまターゲットにされなかっただけでは?+34
-0
-
1060. 匿名 2018/08/11(土) 00:25:59
チアリーダーってのの存在意義が良く分からない+52
-1
-
1061. 匿名 2018/08/11(土) 00:27:55
普段から信頼ない部員が、空気読めない発言して怒られたってことじゃない?
監督も苛めた部員も悪いけど、信頼失うほどこの部員が普段態度悪かったってことでもある。+8
-17
-
1062. 匿名 2018/08/11(土) 00:28:37
>>1056
いや、マジであるかも。
仮想の敵を作って一致団結とか。
しかも情けない事に女って第三者の悪口いって
当人同士の仲深まったりよくあるもんね。
でも、だからっていい歳して指導者へ
何の疑問も持たずに洗脳?されるなんて
やっぱり頭悪すぎるかも。
+45
-0
-
1063. 匿名 2018/08/11(土) 00:30:16
パワハラ告発しても批判する人いるし、告発する人が気の毒
日大も監督集めてハラスメント防止の教育すべき+20
-1
-
1064. 匿名 2018/08/11(土) 00:30:32
厳しい部活の部員って、休みなしでも練習したいです!って気持ちの子が多いよね
休み=喜んだことがまずかったかもね
休みを残念な振る舞いをして、心の中で喜べば良かったのだけど…きっと被害者は素直な子なんだろうな。+11
-13
-
1065. 匿名 2018/08/11(土) 00:30:40
監督に怒られるのはまぁよくあることかな、とは思うけど、苛めがなぁ。
+6
-1
-
1066. 匿名 2018/08/11(土) 00:30:52
マスコミにリークしたのが親の暴走なのか、
生徒の希望なのか知りたい
登場人物が全員批判されてみんな傷が深くなって滅茶苦茶+4
-14
-
1067. 匿名 2018/08/11(土) 00:34:36
>>1061
とうとう、マイナスも付けてもらえなくなったね
ずっと2、3パターンの被害者罵倒コメ
馬鹿みたいに繰り返してるけど
まだまだ効果出てないからもっと頑張らなきゃ
今日は徹夜かな?ファイトだよ+10
-11
-
1068. 匿名 2018/08/11(土) 00:35:49
>>1064
喜ぶこともできないなんて異様だよ
学生の時に個人競技だったから
集団のその手のノリが気持ち悪い+36
-6
-
1069. 匿名 2018/08/11(土) 00:35:51
まぁパワハラって被害者側がそう感じたらパワハラだからね。
同じように監督にきつく怒られてもパワハラと考えず我慢してきた運動部の人達からすれば、甘い、そんなことでパワハラ言うか?って言われるのは仕方ない。+12
-8
-
1070. 匿名 2018/08/11(土) 00:38:03
>>905
この場合訴えられた側は1人ではない
監督 部員 保健体育審議会 人権救済委員会
これらの絶妙な負のコンビネーションが
世論に叩かれてるつての 解ってる?+22
-0
-
1071. 匿名 2018/08/11(土) 00:39:34
学生を守ります→田中理事長を守ります
なんだろうね。
こんなひどい監督、解任になっても当然だとは思うけど、内田もこのチアの監督も田中理事長の捨て駒になってる気がする。
+23
-1
-
1072. 匿名 2018/08/11(土) 00:39:43
根性や精神的に追い込むとか、イジメだと思う。
学生生活が、辛くなる。
+21
-1
-
1073. 匿名 2018/08/11(土) 00:40:36
>>1053
チア部がここで暴れてるの?
益々最低
こういうのって企業の採用担当部署は検索して見てるよ 大丈夫?+40
-7
-
1074. 匿名 2018/08/11(土) 00:41:20
>>1069
わかるけど、パワハラ我慢したのは
その人個人の判断と忍耐によってでしょ?
べつに誰に強要されたわけじゃない。
それを、自分もあったけど乗り越えたとか
自分のときはもっと酷かったとか言って
甘えだとか被害者避難する形になるのは
ちょっと論点違うかなって思う。
+24
-0
-
1075. 匿名 2018/08/11(土) 00:43:20
>>1073
あまりひどいと情報公開請求があるかもね
関係者が書き込んでたら、またネタが一つ加わるね+27
-2
-
1076. 匿名 2018/08/11(土) 00:43:26
こういう理不尽な指導者に対して反旗を掲げるくらいの我の強い選手が少ないね、みんな恐がって保身に走るしw
タックルの件と一緒で間違っていると分かってても、何も言えないという
もっと選手側が自立した考えを養って、監督とも対等に話が出来る環境を作ってほしい。+30
-0
-
1077. 匿名 2018/08/11(土) 00:47:39
チア部が解散になったら本当にイジメがあったんだろうね+12
-2
-
1078. 匿名 2018/08/11(土) 00:51:15
スポーツの上の人ってワンマン多い
+10
-1
-
1079. 匿名 2018/08/11(土) 00:56:44
監督だけが鬼だったとかならわかるけど、チームみんなで責めたってあたりが怖い+50
-2
-
1080. 匿名 2018/08/11(土) 00:58:39
過呼吸起こす人をあまり信用してない
+4
-19
-
1081. 匿名 2018/08/11(土) 00:59:33
この状況で日大の受験したい学生なんているのかな+29
-2
-
1082. 匿名 2018/08/11(土) 01:01:27
何か言うと就活出来なくなるよーって、
考え方が脅しやいじめと一緒だよ。+19
-11
-
1083. 匿名 2018/08/11(土) 01:01:43
>>1012
社会に出てもこの元監督が発したレベルの理不尽はそうそうない。
あれば社会人でも問題になるし、まともな感覚の大人が近くで聞いてたら言われてる方より言ってる方の人格疑う。+29
-2
-
1084. 匿名 2018/08/11(土) 01:04:38
>翌6日に行われた学年ミーティングでは同期部員からも厳しくなじられ、過呼吸状態に陥ったという。結局、その日を最後に部活に参加できなくなり、他の部員が自宅に押しかけてくることを恐れて1カ月間も家出
自宅にも居られないって、、、どんだけ〜+30
-2
-
1085. 匿名 2018/08/11(土) 01:06:05
>>1060
わかる
甲子園とかでも無駄にガチャガチャ派手派手賑やかに踊りを披露されても…
バボちゃんバレーにジャニーズが出て来るようなもんで本当意味不明
なんなんだろう?
ダンサーでは無いし
体操でも無いし
何?+15
-1
-
1086. 匿名 2018/08/11(土) 01:06:27
☆2日 練習前に部全体に謝罪。Aさんが謝罪した後、同学年の同期も「すみませんでした」と頭を下げた。
☆3日 監督がLINEで
「昨日謝ってどうなったの?私に報告はないの?」
といった趣旨の内容を送付。先輩や同期から嫌がらせを受けるようになる。
☆5日 監督がAさんに
「おまえみたいにプライドが高くて過去の栄光にすがりついているやつには自分の罪を認めることも反省することも無理。本当に、学校の恥だよ」
「こいつは事務員に“練習がなくなるように監督に電話をかけてほしい”と頼んで練習をなくそうとした」
などと発言。
☆同日 ケガからの復帰時期の相談も、監督は
「お前のこと、ただのバカだと思っていたから力になってあげようと思ったけど、ずる賢いバカは嫌いだから。本当はもうできるんじゃないの?」
などと発言。
☆6日 学年ミーティングを実施。Aさんは同期から事実と異なる指摘を受け謝罪。途中で過呼吸になったが
「どうせ演技でしょ」
などと言われる。追い詰められたAさんは家出
+17
-3
-
1087. 匿名 2018/08/11(土) 01:08:07
>>1082
どこの会社もやばそうな人物なんか取りたくないよ+5
-0
-
1088. 匿名 2018/08/11(土) 01:09:42
>>1060
ボディービルダーみたいなもんじゃないかな?+3
-0
-
1089. 匿名 2018/08/11(土) 01:10:12
聞いて下さい。
部活の顧問が先輩のキャプテンの事を
名前ではなくブスと呼びます。
恐い先生なので何も言えませんが
私はとても心苦しいし不快感がつのっています。
私としてはパワハラで正直、顧問は
いつも怒鳴ってばかりで嫌われています。出来れば顧問を変えてほしいのですが怖くて言えません。何か良い方法はないのでしょうか…長々とすみません。+38
-0
-
1090. 匿名 2018/08/11(土) 01:11:23
なんで女性だとこれだから女の世界は〜って
言う人いるんだろ。
男性だってパワハラいじめあったじゃん。+21
-0
-
1091. 匿名 2018/08/11(土) 01:13:56
>>1086
ドイヒーw+4
-0
-
1092. 匿名 2018/08/11(土) 01:14:02
結論
団塊世代が退職しているにもかかわらず
相変わらず古い体育会系的精神論の会社がのさばっているのは
日大のせいだった+17
-0
-
1093. 匿名 2018/08/11(土) 01:17:39
監督からのパワハラと部員からのイジメ
こういうのをなくすためにも刑事的に処罰できるようにしてほしい+7
-1
-
1094. 匿名 2018/08/11(土) 01:18:26
>>1083
そうだよね
会社でみんなで責めるとかない
バカって言われたことないよ
ミスは注意されるけど、いじめじゃない
コンプラあるしパワハラ、セクハラには厳しくなってる
メンタル弱いって言う人は、どんだけすごい会社で働いてんの?って思う。+23
-0
-
1095. 匿名 2018/08/11(土) 01:19:15
>>1089
法務省に相談すればいい
女性の人権ホットライン 0570-070-810
学校側は調査拒否できないので+23
-0
-
1096. 匿名 2018/08/11(土) 01:19:28
>>1093
パワハラは犯罪だから、警察に被害届出せばいいんじゃないの?+4
-0
-
1097. 匿名 2018/08/11(土) 01:19:45
サボリ魔、サボリ魔、連呼してるの関係者?
加害者のチームメイト?
そんなに被害者の非を主張したいならマスコミの取材受けなよ。
大歓迎されて謝礼も貰えるかもよ?
+29
-1
-
1098. 匿名 2018/08/11(土) 01:20:09
>>1089
匿名で手紙だす+7
-0
-
1099. 匿名 2018/08/11(土) 01:20:50
>>1086
監督オンリーならまだ耐えられるだろうけど、
同期から事実と異なることをチクられたあたりがきついな。
監督怖くても同期と仲良かったら支えになるしね+15
-0
-
1100. 匿名 2018/08/11(土) 01:22:39
>>1089
『不愉快なので、ちゃんと名前で呼んでもらえますか?』などと冷静に抗議すれば良いと思います。
これくらいの要望も聞かない様な指導者なら、その方は無能なので、即刻離れるべきかと+11
-0
-
1101. 匿名 2018/08/11(土) 01:23:49
>>1082
何か言うと日大を受験する人なんておるん?
考え方が脅しやいじめと一緒だよ。
これどーよ 変でしょ
理解出来ない?
企業でも同じ 素行の悪い人は採用したくない
ちゃんした企業の最終面接に残った子は
みんな検索されてるよ
世間は甘くない
+28
-1
-
1102. 匿名 2018/08/11(土) 01:30:26
>>1089
とりあえず、音声でも動画でも証拠取っておきなよ。
ひとりでやるのがコワイなら、仲間と協力してやんな。
証拠がないと、ズルい大人は誤魔化す。揉み消す。
子供が真剣に訴えても、鼻で笑うだけ。+57
-1
-
1103. 匿名 2018/08/11(土) 01:31:51
>>1049
今の時代だから、実名とインスタとかどんどんあがってきそう。
ひやひやしてる部員多いだろうね。+48
-1
-
1104. 匿名 2018/08/11(土) 01:34:10
イジメてた部員はなんのお咎めもないの?
同調圧力があったからでは済まされないレベルだと思うけど+61
-3
-
1105. 匿名 2018/08/11(土) 01:34:13
厳しさを履き違えてる監督とか多いよね。暴言虚言吐かないと指導できないのかな。+28
-2
-
1106. 匿名 2018/08/11(土) 01:41:18
>>1103
日大は村社会意識が強いのでなかなか出ないと思うよ
今回のことが表に出たのはタックルのおかげとも言える+29
-0
-
1107. 匿名 2018/08/11(土) 01:46:53
>>982
あなたが必死に部活に取り組んだことない人間なのが丸わかり
努力しないとスポーツ推薦なんか勝ち取れないよ
スポーツ推薦で大学入ったんだからパワハラくらい耐えろとか理不尽すぎるわ
+45
-7
-
1108. 匿名 2018/08/11(土) 01:56:22
ある意味、アメフト部のタックル問題より怖かった…。+53
-4
-
1109. 匿名 2018/08/11(土) 02:00:34
やっぱ意地悪な人って顔に滲み出るねー+43
-1
-
1110. 匿名 2018/08/11(土) 02:02:46
体育会系の口の悪さと威圧って、そろそろ改善したほうが良いよね
昔、友人のお嬢大学に講師として元有名選手が指導に言ったら
下品で気が強すぎて学生がドン引きしたエピソードを聞いたことあるわ
私は運動には縁のない人生を送ってきたんで
次々にでてくる大人が絡んでいる問題に驚いている+26
-1
-
1111. 匿名 2018/08/11(土) 02:07:41
真面目に練習楽しみにしてた子は可哀相だよ
きっかけはこの子達じゃないのに
みんなで練習中止だー帰ろ帰ろって態度見せれば良かったって事?
なんかもやもやする+11
-13
-
1112. 匿名 2018/08/11(土) 02:12:55
ミーティングで過呼吸になると、同期の部員にも《過呼吸なんてすぐ直る》《どうせ演技でしょ》などの言葉を浴びせたことも明かされた。
女子部員は、「部を辞めることは許されないと指導されていた」ことから自殺を考え、部活を欠席。監督や同期からの連絡を避けるため約1カ月家出したという。+57
-8
-
1113. 匿名 2018/08/11(土) 02:15:51
この監督28歳なの?
すげー貫禄
部員も相当洗脳されてるね+77
-2
-
1114. 匿名 2018/08/11(土) 02:21:43
>>1112
辞めることもできないんだ
サンドバック要員?
本当に不真面目だったり輪を乱すなら
普通は辞めてほしいってなるもんだよね
矛盾してるわ+61
-0
-
1115. 匿名 2018/08/11(土) 02:23:03
昔似たようなことあったなー
明日の練習試合は中止!って言われてニヤけた先輩が、嬉しいのか?別に来たくなきゃ来なくていいよ。って先生に言われていた。ただそれだけだったけど。
そしてそんなことで部員同士でヤイヤイすることもなかった。部活は熱けりゃいいってもんじゃない。+20
-0
-
1116. 匿名 2018/08/11(土) 02:26:17
>>1107
えぇ…アスペじゃんw+4
-7
-
1117. 匿名 2018/08/11(土) 02:27:57
>>1114
なおかつ…
女子部員がけがからの復帰が遅れていたことについて「本当はできるんじゃないの?」と疑い、試合に出場させようとした+29
-0
-
1118. 匿名 2018/08/11(土) 02:31:33
>>1117
え、ひどいね+19
-2
-
1119. 匿名 2018/08/11(土) 02:32:31
集団心理でひどいこと言っちゃうのかもね
監督も言ってるし、みんな責めていいって思うのかも+27
-0
-
1120. 匿名 2018/08/11(土) 02:41:45
>>1089
まずはキャプテンがブスと呼ばれることを嫌がっているかを確認してね。本人が何とも思ってないのに後輩が勝手に行動を起こすのは、ただのお節介で終わると思うよー!
副顧問のパワハラに悩んだ私達は、ボイスレコーダーが大活躍だったよ。
沢山の証拠が必要だから、数名で協力して録音してね。終礼のミーティングとかは毎回録音してね。+19
-4
-
1121. 匿名 2018/08/11(土) 02:41:46
>>71
この記事読んで裏側はそんなことが原因だろうなとふと考えてた
体育会系の女がイジメに走る原因て妬みがほとんどじゃない?
ムカつく相手を超えることよりも潰すことを考えるっていうか
しかもマンツーマンじゃなく周りを巻き込んでく流れで精神的に追い詰めてく感じ
他の部員は監督が激しく叱責するように前もってある程度仕込みの情報流してたんだと思うわ
監督のパワハラに見せかけた部員のイジメでしょこれは
+43
-4
-
1122. 匿名 2018/08/11(土) 02:43:41
>>1020
強豪校は少なからずあるでしょうね。
ガルミンの涙している甲子園もね。+5
-0
-
1123. 匿名 2018/08/11(土) 02:43:58
ボクシング連盟も女の理事が最悪だったし
女が権力を持つとろくなことにならないね。+23
-2
-
1124. 匿名 2018/08/11(土) 02:45:43
>>1090
女の敵は女って言う人と同じタイプだと思うwwww+10
-0
-
1125. 匿名 2018/08/11(土) 02:45:44
指導者と言うより独裁者?気にくわない人間を徹底的に追い詰めて、自分にペコペコ従わないと同じ目にあわせるって見せしめにしてる気がする。+27
-0
-
1126. 匿名 2018/08/11(土) 02:49:09
>>1122
結束力が強いって事はその結束を乱す相手には
容赦しないってことでもあるしね。+11
-2
-
1127. 匿名 2018/08/11(土) 02:49:51
>>1121
妬みからイジメの可能性もあるけど、チームワーク系の運動部は空気読めない子や協調性がない子が次第に部から浮いた存在になってウザがられてのイジメが多いよね+24
-2
-
1128. 匿名 2018/08/11(土) 03:04:42
いじめてるのに試合に出そうとするのもすごい
被害者の子、出来る子なんだろうね
+26
-5
-
1129. 匿名 2018/08/11(土) 03:31:07
へえ
まだ日大叩きやってるのか
キリスト教徒の集団ストーカーっぷり
暇ですねえww+0
-18
-
1130. 匿名 2018/08/11(土) 03:33:39
1ヶ月の家出が気になる…なぜかモヤモヤする+13
-7
-
1131. 匿名 2018/08/11(土) 03:35:03
日本の女ってほんと女嫌いだよね
レイプされた人叩いたり、被害にあった未成年叩いたり本当
一部の人は性根が腐ってる、一部の女性だけだと信じたい+25
-6
-
1132. 匿名 2018/08/11(土) 04:11:59
>>1131
私の知ってる限りでは
女性は大体そう
テレビの影響なんだろうね
朝から晩まで誹謗中傷の地上波テレビ見てると
そういう脳みそになるみたいw
+1
-3
-
1133. 匿名 2018/08/11(土) 04:21:29
やっぱりさ、スポーツなんてのはゆるく趣味でやりたい時に楽しくやる程度がいいな。スポーツで活躍して収入たくさん得る人はほんの一握り。大学でいじめられながらやったところでそこまで至らない人がほとんど。
大学では勉強頑張っていいところに就職したいわ。+7
-1
-
1134. 匿名 2018/08/11(土) 05:19:09
>>1123
コンプライアンスとかその手のを意識しないでボスにしちゃうからだろうね
女性だから常に弱者で被害者であって加害者にはならないって認識の人
権力を持ったらちょっとしたことで多くの人を傷つけることが簡単に出来てしまう
それなのに私は女性だから舐められないようにしようとか
女性だから男性と違って多少周りにキツイこと言っても構わないだろうとか
そんなこと考えてる人
+3
-3
-
1135. 匿名 2018/08/11(土) 05:21:31
>>1103
誰も幸せにならないよ。
被害者だってさらされちゃいそうじゃん
+1
-4
-
1136. 匿名 2018/08/11(土) 05:36:21
これくらいで過呼吸って・・・+6
-21
-
1137. 匿名 2018/08/11(土) 05:36:29
↑
www+0
-3
-
1138. 匿名 2018/08/11(土) 05:36:57
>>1119
クラスのイジメとかでもあるね先生が問題ありの場合+9
-0
-
1139. 匿名 2018/08/11(土) 05:38:57
この生徒も頭悪いんだろーな。
過呼吸になるような子が1ヶ月も家出していられるの?
コーチはコーチで最悪だけど、この生徒の言動や行動にも問題あったと思う。+14
-22
-
1140. 匿名 2018/08/11(土) 05:39:03
泣き寝入りはよくない!
未来の自分の為に動こう!
いじめる人に問題あり!+8
-3
-
1141. 匿名 2018/08/11(土) 05:49:20
>>1103
すごい復讐になるね+12
-0
-
1142. 匿名 2018/08/11(土) 05:50:41
>>22
YouTubeに出てたよ+4
-0
-
1143. 匿名 2018/08/11(土) 05:51:58
田中理事長早く辞めなきゃだめだ!
日大終わってる!+6
-0
-
1144. 匿名 2018/08/11(土) 05:53:35
>>22
大野美幸 29才。+13
-0
-
1145. 匿名 2018/08/11(土) 05:54:03
>>14
みんなが喜んだのに1人の学生だけ執拗に怒鳴ったわけよ。+7
-4
-
1146. 匿名 2018/08/11(土) 05:59:04
>>1136
過呼吸ってコントロール出来るもんじゃない
+21
-0
-
1147. 匿名 2018/08/11(土) 06:01:18
日大潰れろ!+7
-1
-
1148. 匿名 2018/08/11(土) 06:03:00
運動部だったけど監督が893みたいな人で普通に
パイプ椅子を投げつけられたり
『一回死ね』『もう部活にくるな』『何喰って生きてんだよ?』等
蹴られたこともあり、散々な目に遇いました。
部活を辞めたら学費を払わなくちゃいけなくなるので必死で耐えました。
貧乏人が特待生で私立に入学すると痛い目に遭います。
本当に地獄でした。+38
-0
-
1149. 匿名 2018/08/11(土) 06:04:16
日大って自殺した生徒いっぱいいそう…
今その霊魂達が復讐し始めたんだな…+17
-3
-
1150. 匿名 2018/08/11(土) 06:50:01
>>1064
大雪で他の部活は休みになってるところも多い日に、部活に行く前に事務に寄ったら心配した事務員が監督に確認したんだよ。練習場所まで離れてるから向かうのも大変だし、帰りの電車も止まったり遅れてるかもしれないし。ただサボりたくて喜んだわけじゃないのに、よかったーって喜ぶことがまずいことだとは思わないけどな+21
-1
-
1151. 匿名 2018/08/11(土) 06:51:06
体育会系って口が悪いから、と言われているけど
内容も理不尽すぎて、これで指導者なんだと驚いた
ヒスって生徒を学校の恥・バカって罵倒しているけど
超ブーメランになったね
+33
-2
-
1152. 匿名 2018/08/11(土) 07:05:32
事実無根な事を他の部員の前で
堂々と発言して晒し者にするって
陰湿すぎて吐き気するわ
解任されて当然
裁判にしてほしいくらい酷すぎるわ
+27
-4
-
1153. 匿名 2018/08/11(土) 07:06:34
マスコミは、
加害者が大人で指導する立場にある人間なら報道しやすいけど、
未成年の生徒だと報道しにくくなる+4
-1
-
1154. 匿名 2018/08/11(土) 07:09:42
昨日甲子園で日大三校の試合観たけど。日大三校のチアの子を見て、この子達は大丈夫かと?気になって仕方なかった。+8
-4
-
1155. 匿名 2018/08/11(土) 07:37:52
なんで体育会系の指導者って似た感じの人がのさばるんだろう。
学生時代の顧問もパワハラセクハラだったし。
私はマネージャーだったけどバカバカしくてすぐに辞めたよ。競技が好きな選手は必死になっていて見ていてつらかった。+25
-2
-
1156. 匿名 2018/08/11(土) 07:40:32
田中理事長は本当に悪い人なんだね。
芯から悪い人なんだと思う。
守ってる連中も同罪。+19
-1
-
1157. 匿名 2018/08/11(土) 07:42:05
>>1154
付属中にもあるよね。同じ組織なのかな?違うにしても中学からやってる内部の子が外部の強豪校から、来た子が抜いていくのは面白くないだろうね。監督もOGなんでしょ?
外部から入れず仲間内で楽しくやればいいのにね。
実際問題、チア部として日大は強豪なわけ?+6
-0
-
1158. 匿名 2018/08/11(土) 07:45:35
>>1123
でも男女平等っていうじゃんね+3
-0
-
1159. 匿名 2018/08/11(土) 07:51:33
>>101
根性悪そうな顔ですね。+12
-4
-
1160. 匿名 2018/08/11(土) 08:01:46 ID:K71aF6rBSX
>>1148
お金もだけどスポーツ推薦で学校に行ってもやっぱり文武両道で勉強やってたほうがいいよね。
最悪学校辞めても、頭がよければそこから大変だけど他の学校に行ったりスポーツ以外にもやり直せるし。
頭も悪くてスポーツしかできないんじゃ何にもならないよね。
+8
-0
-
1161. 匿名 2018/08/11(土) 08:02:42
オフになったら、普通喜ぶでしょ?
なんでなじられなきゃならない?とくに同期部員からごちゃごちゃ言われることではないよ!+11
-2
-
1162. 匿名 2018/08/11(土) 08:03:04
こういうの見ると学生の頃運動が苦手で体育の先生にバカにされたり運動できる女子に球技大会とかで怒鳴られたの思い出すわ。もちろん運動部で優しい子もいたけどそうじゃない子の印象が強すぎて。+14
-1
-
1163. 匿名 2018/08/11(土) 08:13:29
>>71 そういう関係者しか知らないことが もれてるってことで 今回の問題も起こったのがわかるわ。
妬みや嫉妬が渦巻いてる証拠。女の嫌なとこだね。+2
-0
-
1164. 匿名 2018/08/11(土) 08:18:31
この監督も言い過ぎだし悪いとは思う。
でも正直アメフト問題と同列に語る話ではないし、アメフトの波に乗って告発しただけに思える。
親が子を守るのは当たり前だけど、こういう親に守られて育ってメンタル弱すぎて、将来就職した時に自分で生きていけるのかと思う。
みんなに好かれる監督はいい監督ではないと個人的に思う。全員に嫌われてナンボ。チームメイトが団結してさえすれば普通のスポーツには良くある事。
チームメイトに嫌われてたからこうなっただけじゃないのかと思う。+17
-25
-
1165. 匿名 2018/08/11(土) 08:19:10
>>1057
監督に関する情報もソースないけど皆が色々書いてるのはスルーなの?無責任にネットに書いて大丈夫?+2
-3
-
1166. 匿名 2018/08/11(土) 08:23:47
大野美幸さん
日大の恥リスト入りおめでとう!
クズとして永遠にネットに残りますよ+10
-6
-
1167. 匿名 2018/08/11(土) 08:34:22
チア大国のアメリカはどうやってコミュニケーションとって教えていくんだろう
自分の考えを当たり前のようにはっきり主張する子達がたくさんいるだろうし。+7
-0
-
1168. 匿名 2018/08/11(土) 08:39:34
てか部活中止もこの大野美幸監督の自演くさい
もとからジャージの件とかで気にくわなかったから、なんか難癖つけける理由が欲しかったんだろ
だから「全部知ってっから」
事務は同期だし、共犯の可能性が高い+11
-2
-
1169. 匿名 2018/08/11(土) 09:10:03
チアの監督は辞めさせられたかもしれないけど。
確か仕事は、付属高校の教師じゃなかった?この人。
そこではパワハラは大丈夫なのかしら?+4
-3
-
1170. 匿名 2018/08/11(土) 09:28:08
>>1164
>みんなに好かれる監督はいい監督ではない
それな、間違いない+7
-3
-
1171. 匿名 2018/08/11(土) 09:31:15
内容は違いますが、
うちの娘も、この女監督の被害者。
絶対に許さない。+15
-9
-
1172. 匿名 2018/08/11(土) 09:32:21
事務員も知ってる。
許さない。+8
-4
-
1173. 匿名 2018/08/11(土) 09:49:43
生徒に問題があったとしか思えないね。+6
-9
-
1174. 匿名 2018/08/11(土) 09:53:18
このいじめられた子の方もなんだかな。
チームワークを必要とするチアで
今でも過去の栄光を引きずって高校時代の
ジャージきて、強調性もないしめんどくさい女っぽい。
+14
-12
-
1175. 匿名 2018/08/11(土) 09:58:06
気に入らなければ訴えればいい、相手に弁解の余地を与えずに訴えた方が勝つから。
今の日本はこんな感じ、この先大丈夫かな…+7
-1
-
1176. 匿名 2018/08/11(土) 10:03:28
>>1170
そうかー?
「大迫半端ない」の元ネタ映像見た時、「オレ握手してもらったで」って言ってた監督さんは好かれてそう、と感じた。
しかも、決勝だか準決勝までいくのだから強いチームでもあったと思う。
厳しい指導しても信頼関係を構築できてる監督は、思いが生徒に伝わってるから好かれるよね。
生徒に媚びて厳しいことが言えず和気あいあいってのは、生徒に好かれているんじゃなくて舐められてる。
好かれる監督も色々だと思うな。+14
-2
-
1177. 匿名 2018/08/11(土) 10:23:26
>>1140
そうやって片方が悪いという単細胞な考えだから、いつまでたっても進歩もせず同じ事の繰り返しなんだよ+5
-1
-
1178. 匿名 2018/08/11(土) 10:27:23
>>1073
企業の採用担当者はLINEの内容を裏LINEというツールを使ってメールからLINE友達から写真まで全てチェックしていますよ。匿名掲示板などはチェックのしようが無いですよ+1
-2
-
1179. 匿名 2018/08/11(土) 10:42:34
第三者が双方の話を聞くべき
被害者を責めてる人怖い
パワハラにあった場合ひたすら耐えるのが正解なの?
+10
-2
-
1180. 匿名 2018/08/11(土) 10:43:03
>>1168
想像すぎる+3
-0
-
1181. 匿名 2018/08/11(土) 10:53:49
この話、警察や弁護士にではなくメディアに話を持っていってるのは意図的過ぎるよ。
本当に自分に非がないと思うなら何故被害届を出さないのか?何故裁判で戦おうとしないのか?
+9
-8
-
1182. 匿名 2018/08/11(土) 11:21:16
>>1139
過呼吸を誘発するストレスがチア部なわけでしょ?
実際に過呼吸起こしているのはチームミーティングとあるし。
家に引きこもってもチームメイトが迎えに来るのが怖くて家出した、とある。
怪我を疑い「試合に出す」と監督に言われてるから退部も認められなさそう。
被害者は体に影響がでるほどの精神的苦痛を受けているチア部から、逃げられなかった。
元凶から逃げたい、遠ざかりたい、と思っての家出でしょ?
逆に気持ちが楽になったんじゃない、とは想像できるけど。
きついきついきつい、と思ってる環境にいるとストレスに敏感になるもんだと思うよ。
前は大丈夫だったのに、ストレスたまっているとちょっとしたことで破裂しちゃうって…わかんないかな?
+8
-4
-
1183. 匿名 2018/08/11(土) 11:22:58
>>1181
民事だからじゃない?+3
-0
-
1184. 匿名 2018/08/11(土) 11:34:13
>>1181
パワハラが民事事件の範疇だったから、警察は介入してくれなかったんじゃない?
弁護士には言ってるかもね。
大学に対応打ち切られて、有耶無耶にされないためにマスコミに公表するとなれば、
普通の親御さんなら弁護士に相談してからやるんじゃないか?
自分の娘や家族も世間に個人情報さらされる危険性があるんだから慎重になるでしょ?
自分なら、弁護士に相談するけどな。+4
-0
-
1185. 匿名 2018/08/11(土) 11:57:16
>>1181
ちゃんと記事読んだ?+2
-1
-
1186. 匿名 2018/08/11(土) 11:59:05
>>1108
アメフトの方は部員同士がかばい合ってたもんね+5
-0
-
1187. 匿名 2018/08/11(土) 12:28:46
>>1173 なんでそういう考えになるんだろうね。加害者の関係者かいじめた部員達と同じ思考ですね。
チアの他の部員が今後 不利益を受けても仕方ないよ。
自分の通ってる大学の所属してる部で問題起きたんだから。関係者なんだから 諦めるしかない。+4
-3
-
1188. 匿名 2018/08/11(土) 13:15:22
今更、必死やね。
マイナスつけちゃったり、逆言ったり。
笑える。+5
-2
-
1189. 匿名 2018/08/11(土) 13:20:07
高校時代のスエット履いてた事が気にくわないという監督の考えにビックリ
弱いけど大学時代は運動部に所属してたが、みんな中高の頃の部活のTシャツやスエット普通に着てたよ
大学生なんてお金ない子もいるし、部活の練習着にそんなにお金かけてられないし、スポーツするのに最適だし中高生の頃使ってたTシャツを練習で着るなんて普通でしょ
ただ単にその生徒の事が気にくわなかっただけとしか思えない
女の指導者って平等に見てくれる人少ないから嫌だわ+13
-6
-
1190. 匿名 2018/08/11(土) 13:24:34
>>1181
それもそうだし、
「日大がパワハラ問題に動いてくれない」と言えば、
マスコミも大喜びでとびついて報道する。
だけど、後からイジメ問題も追加する。
最初からイジメ問題だったら、マスコミは取り扱い注意で慎重に様子見だったかも。
+5
-2
-
1191. 匿名 2018/08/11(土) 13:29:03
>>1184
私だったら、警察に行って自分がやるべき手続きふんで、
もしも動きが悪かったら、しぶしぶマスコミに行くかな。+2
-1
-
1192. 匿名 2018/08/11(土) 14:46:34
>>1159
ほくそ笑む
ってこんな顔付きの事を言うのかも。
まだ若いのにね〜+1
-0
-
1193. 匿名 2018/08/11(土) 15:08:22
スポ推はその部活一本でやっていかなきゃいけなくて、退部=退学じゃなかった?
普通の学生と違って逃げ場がないからこういうトラブルが起きやすいんだよ
そもそもスポーツは大学が第一にやることじゃないからね
文科省が別のスポーツ専門の組織を作ってやらせるべきなんだよ
低ランク私大は学力で勝てないからってスポーツに力入れてるけど本末転倒だよ+9
-0
-
1194. 匿名 2018/08/11(土) 16:36:05
>>1175
パワハラやイジメを受けても何も術が無い方のが怖いに決まってるでしょ?監督やチームメートに非がないならそれを示せばいいのでは?+4
-0
-
1195. 匿名 2018/08/11(土) 16:39:04
>>71
妬まれ要素ありなら、パワハラ、いじめは受けて当然と言うことかな?+2
-1
-
1196. 匿名 2018/08/11(土) 19:02:36
指導じゃなくていじめじゃん
言ってる内容酷すぎる
この子にも原因あるって言ってる人怖い
原因があれば何言ってもいいの?
原因あるって言ってる人は、いじめやパワハラしてそう
+6
-3
-
1197. 匿名 2018/08/11(土) 21:22:11
結局この女性監督コメントも出さず説明もせず謝罪もせずで逃げてるの?日大から口止めされてるのかな+5
-0
-
1198. 匿名 2018/08/11(土) 21:26:15
こんなだから女性の上司はダメだと巷で言われるんでしょ。
上役は統括するという本来の業務をおざなりにして、逆にそれを利用してイジメまがいの事をする。
周りにも一緒にするようにハッパかける。
それと、自分自ら同じ土俵に降りていってキーキー感情的に引っ掻く行為をするとか。
会社にもいたよ、こういう最低な上司。
器じゃない。
女性の地位を下げているのは同じ女性だよ。
+12
-0
-
1199. 匿名 2018/08/11(土) 21:35:39
>>1197
だんまり方針の日大だから、やっぱり口止めされてるんじゃないのかな?+3
-0
-
1200. 匿名 2018/08/12(日) 02:47:58
「あの女生徒のせいで、監督を降ろされた」て、
ヤケ酒呑んでそうですね。今頃。
事の発端は、自分のせいだというのに。
自覚してほしいです。+5
-0
-
1201. 匿名 2018/08/12(日) 12:23:42
被害生徒が出した経緯のレポート読んだ。
先生や部員たちがやりすぎだと思う反面、本人も相手の怒りに燃料追加するような対応しまくってるよね。
事態を収束させるんじゃなくて、悪いほう悪いほうにもっていってる。
同じように感じた人いないかな?+6
-7
-
1202. 匿名 2018/08/12(日) 14:40:38
そもそも大学なんだからスポーツで入学させるなよ
それ一本でやっていけなくなったら終わりなのに逃げ場がないから、監督はやりたい放題になる
部員も閉鎖的な環境でお互いキリキリしながらの監視社会で過ごさなきゃいけない
大学にスポーツ推薦はいらない、本業じゃないんだよ
+7
-1
-
1203. 匿名 2018/08/12(日) 15:10:32
1人生け贄作って、集団いじめれば簡単に結束力が高まるらしいからね。昔からある、自殺に追い込む手段だよ。私もずっと同じに様なことされてる。+12
-0
-
1204. 匿名 2018/08/12(日) 16:51:41
テレビでやらなくなった?土日だから?
パワハラしたとされるのが指導者で監督の立場の人だと
生け贄にされて叩かれるけど、
他の部員もイジメたかも?!となると、生け贄にしにくくて、
叩けなくなって報道するのやめちゃったのかな。
こういういい加減なやり方に世論が振り回されて
登場人物が全員批判されて傷深くなる。
最初に、マスコミに食いつきやすい餌をまいた人も
今や予測不能になりましたね。
+5
-1
-
1205. 匿名 2018/08/12(日) 18:13:46
>>1202
でも日体大なんでしょ?
目的がスポーツの大学に勉強だけできてスポーツダメなのが入って来たら日体大の看板を掲げる意味無くない?
それに、勉強で有名な大学はもっと果てない野望を持ってマスコット扱いも出来るスポーツ万能な子供が入って来たらぐんと世界的に知名度が上がるし
無名校なんてCM料金抑えられて爽やかなイメージのスポーツ選手の卵が入って来るんだから両者が良いとこ取り出来るだけの話であって、勉強で名を残したいならひたすら勉強に励んで合格すればいいだけじゃないの?
どんな形であれ、いい意味で有名になった学校への国からの補助金は莫大なのだから
やはり才能が無くて悔しければ勉強しろとしか思えない+1
-6
-
1206. 匿名 2018/08/12(日) 19:36:25
>>1205
問題になってるのは日本大学だよ、日体大じゃない
まともな大学と呼べるところからすればスポーツはおまけのようなもの
大学の本業でないのは確かだよね
運動やるだけなら専門学校や企業付属チームで十分+7
-2
-
1207. 匿名 2018/08/12(日) 21:16:44
今朝、ワイドなショーでも 取り上げられていましたよね。
本当、情けない。。+3
-0
-
1208. 匿名 2018/08/12(日) 22:23:52
日大のあの悲惨な体制を見ると、他の部活も同じようにパワハラがまかり通ってるんじゃないかと思えて仕方ない。TVで日大の選手を見ると、複雑な気持ちになる。
厳しさと理不尽なパワハラは全く別物だよ。
そこの違いが分からない人は指導者になるべきではない。+7
-0
-
1209. 匿名 2018/08/13(月) 08:26:24
>>1206
それ、貴女が決める問題じゃ無いでしょ+2
-0
-
1210. 匿名 2018/08/13(月) 13:28:57
正直これくらいならどこの部活でもありそうだと思った。
これが問題になることで、日本の厳しさを履き違えてる教育が変わるといいね+5
-0
-
1211. 匿名 2018/08/13(月) 20:37:23
総括は美しい国ニッポンの文化ですから!+0
-0
-
1212. 匿名 2018/08/14(火) 00:51:10
応援リーダー部の監督は、クビになって当然だ!!
アメフト部前監督の内田と前コーチの井上も、クビになって当然だ!!
理事長の田中を更迭しろ!!
さもなければ、日大は経営破綻になるのかもしれないね!!
それに、日大生が路頭に迷うかもしれないね!!
日大は130年で幕を閉じるかもね!!
東京医大も経営破綻になるのかもしれないね!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する