-
1. 匿名 2014/07/27(日) 13:03:09
+111
-26
-
2. 匿名 2014/07/27(日) 13:06:26
普通のチキンは大丈夫ってわかってホッとした+529
-9
-
3. 匿名 2014/07/27(日) 13:07:16
一部www+880
-9
-
4. 匿名 2014/07/27(日) 13:07:29
たぶんクリスピーかな、中国産は+198
-92
-
5. 匿名 2014/07/27(日) 13:07:34
ケンタッキーたまに食べるからよかった+143
-5
-
6. 匿名 2014/07/27(日) 13:07:36
えっ…
クリスマスのやつ国産じゃなかったの?+141
-11
-
7. 匿名 2014/07/27(日) 13:07:55
一部って、チキンを売りにしてるんだから、全部国産にしてよ!+771
-12
-
8. 匿名 2014/07/27(日) 13:08:04
中国産以外ならまぁ安心
でもやっぱり国産だよね〜+312
-7
-
9. 匿名 2014/07/27(日) 13:08:06
ケンタのチキン、衣以外美味しいと思ったことない。+207
-56
-
10. 匿名 2014/07/27(日) 13:08:11
一部を除いて…かw+212
-12
-
11. 匿名 2014/07/27(日) 13:08:27
レッドホットチキンって今イチオシのやつじゃないのw
+140
-5
-
12. 匿名 2014/07/27(日) 13:08:32
一部って…w+124
-9
-
13. 匿名 2014/07/27(日) 13:08:39
その一部を食べたらどうするんだ?
だいたい、一部ってどれくらいよ?+368
-28
-
14. 匿名 2014/07/27(日) 13:08:51
その一部はどこ産ですか?+223
-48
-
15. 匿名 2014/07/27(日) 13:08:52
全部国産ではないんだね…+174
-5
-
16. 匿名 2014/07/27(日) 13:09:06
今更言われても(苦笑)+29
-14
-
17. 匿名 2014/07/27(日) 13:09:26
ケンタの鶏はブロイラー臭いのでもともと苦手です…+29
-43
-
18. 匿名 2014/07/27(日) 13:09:51
これからはオリジナルチキンだけ食べよう
+230
-1
-
19. 匿名 2014/07/27(日) 13:09:55
ツイスター、クリスピー大好きなんですが…+93
-13
-
20. 匿名 2014/07/27(日) 13:10:34
全部国産かと思ってた…+151
-9
-
21. 匿名 2014/07/27(日) 13:10:49
毎週日曜の夜はケンタと決めてるので
安心して 今夜も頂けま~す+21
-47
-
22. 匿名 2014/07/27(日) 13:11:09
>レッドホットチキン、年末期販売のチキンテンダー等
「等」って何!?
他にも結構あるんじゃないの!?+235
-6
-
23. 匿名 2014/07/27(日) 13:11:20
売上大差つけるチャンスなんだから全部国産にしなよ。
+357
-3
-
24. 匿名 2014/07/27(日) 13:12:11
クリスマスにチキンテンダー食べたわ(´ω`;)+10
-6
-
25. 匿名 2014/07/27(日) 13:12:24
え?ツイスターは?+28
-1
-
26. 匿名 2014/07/27(日) 13:13:05
中国産の鶏は使ってないって書いてあるでしょ?+317
-4
-
27. 匿名 2014/07/27(日) 13:13:46
世の中何を信用して食べていいかいまいちわかんないから怖いなあ(´・_・`)
スーパーとかで売ってて自分で作るものも100%安全なわけじゃないんだろうなって思い始めちゃってる。
+67
-6
-
28. 匿名 2014/07/27(日) 13:14:14
ケンタッキーって突然食べたくなるから、できれば全部国産にしてほしい
なんかこういうの見ると安心できないなぜか急に食べたくなる食べ物まとめ!人気はケンタッキーフライドチキンやペヤングgirlschannel.net・玉ねぎのマリネ ・チキンラーメン ・コーラ ・ケンタッキーフライドチキンと魚肉ソーセージ ・塩むすび ・サッポロ一番塩ラーメン ・ステーキ ・ココイチの豚カツカレーと玉子サラダ ・カツ丼 ・ぺヤングとかサッポロ一番はガチ
+141
-9
-
29. 匿名 2014/07/27(日) 13:15:00
フィレサンドのチキンは大丈夫かな?
あれ大好きだから頼むよー+67
-2
-
30. 匿名 2014/07/27(日) 13:15:30
国産のほうを食べたとしても、揚げてる油は使い回しだと思うけど+64
-6
-
31. 匿名 2014/07/27(日) 13:16:19
国産じゃないの知らないで食べてた+73
-9
-
32. 匿名 2014/07/27(日) 13:18:12
食べてもわからない程度だったのなら、別に良くない?+13
-34
-
33. 匿名 2014/07/27(日) 13:18:12
一部がどれなのか、国産がどれなのか誤魔化さないできちっと明示してほしいんですけど。
怪しいと思われて仕方ない。+95
-20
-
34. 匿名 2014/07/27(日) 13:18:51
その「一部」が膨大だったりしそう+115
-12
-
35. 匿名 2014/07/27(日) 13:19:11
記事をちゃんと読んでからコメントしなよ。+187
-3
-
36. 匿名 2014/07/27(日) 13:19:42
レッドホットチキン好きだから涙目。゚(゚^ω^゚)゚。+16
-4
-
37. 匿名 2014/07/27(日) 13:21:35
どこ産なのか明確に表記できない理由があるのかな?
中国ではないけど・・・言えませんって怪しさ増すんだけど+8
-48
-
38. 匿名 2014/07/27(日) 13:21:51
+61
-1
-
39. 匿名 2014/07/27(日) 13:21:53
てっきり全部国産かと思ってたから、裏切られた気分+37
-19
-
40. 匿名 2014/07/27(日) 13:23:30
たまに売ってる、骨なしのオリジナルチキンはどうなんだ+6
-15
-
41. 匿名 2014/07/27(日) 13:23:48
産地以外にも考え出したらキリがないので最近はあまり考えないようにしてます…+9
-6
-
42. 匿名 2014/07/27(日) 13:24:09
でも美味しいよね、ケンタッキー+83
-4
-
43. 匿名 2014/07/27(日) 13:24:21
国産を使っているからケンタッキーはお値段が高いのかな。
でも、安心して食べられるなら少しぐらい値段高くても
国産のものを食べたいです。
+199
-3
-
44. 匿名 2014/07/27(日) 13:25:24
国産って大きく書いてあったのに、嘘つきじゃん!
+38
-14
-
45. 匿名 2014/07/27(日) 13:26:23
チキンテンダーってクリスマスのセットに入ってるやつだっけ?+8
-1
-
46. 匿名 2014/07/27(日) 13:26:40
ちゃんとホームページで公表してますよ?
国産以外の鶏肉はアメリカ産だそうです。
小麦粉や野菜等は一部イタリアや中国産です。+109
-1
-
47. 匿名 2014/07/27(日) 13:29:24
ケンタッキーの回し者みたいな人がキモイ
+6
-55
-
48. 匿名 2014/07/27(日) 13:30:53
食ってやるから、近所に出店して来いよw
店がないんじゃどーしよーもねーわ。+4
-43
-
49. 匿名 2014/07/27(日) 13:31:34
北海道行くと、ケンタッキーの牧場あるよね確か。
+30
-3
-
50. 匿名 2014/07/27(日) 13:35:21
はあ?
一部があんな青カビ業者じゃあ信頼できないよね。+10
-46
-
51. 匿名 2014/07/27(日) 13:37:27
記事ちゃんと読まないでコメントしてる人はなんなの?
話通じないから、コメントするなら読んでからにしほしい。+92
-3
-
52. 匿名 2014/07/27(日) 13:39:09
17
だよね!ケンタの鶏肉、臭いよね…
前に食べたらウンコみたいなにおいがした
ちなみに横浜駅近くのお店です。+2
-51
-
53. 匿名 2014/07/27(日) 13:39:10
内容読んでないのに自己解釈してコメントする人腹立つ。+70
-6
-
54. 匿名 2014/07/27(日) 13:45:05
記事ちゃんと読めよ。
すべての食肉に関して中国産は使用してない。
期間限定商品については、アメリカ産、タイ産を使用してます。
って、書いてあるじゃん。+99
-3
-
55. 匿名 2014/07/27(日) 13:46:54
4
だからさ………。
記事読んでる?+50
-3
-
56. 匿名 2014/07/27(日) 13:47:21
一部って僻地の事かと思った。+1
-14
-
57. 匿名 2014/07/27(日) 13:57:35
産地をすべて知るのは到底無理なのに+2
-9
-
58. 匿名 2014/07/27(日) 14:04:22
中国で作ってている分を日本で作ると幾らぐらい値上げになるんだろう?
多少の値上げになるだけなら日本で作って欲しい。+25
-3
-
59. 匿名 2014/07/27(日) 14:05:58
食べれるファストフードがあって嬉しい!
ほんと、みなさんの言うとおり少々高くてもいいから全部国産肉にして下さい!+27
-1
-
60. 匿名 2014/07/27(日) 14:08:00
へえ+19
-1
-
61. 匿名 2014/07/27(日) 14:08:51
詳細+20
-1
-
62. 匿名 2014/07/27(日) 14:08:53
ちゃんと最後まで記事読まないで安易にコメントしたり、
勝手解釈で叩いたり、ドヤ顔で不確かな情報乗せる人、
いい加減自分の情弱さを認めて反省してほしい。+77
-0
-
63. 匿名 2014/07/27(日) 14:12:33
61
鶏肉は日本産を中心に
アメリカ、カナダだけど
トルティーヤの小麦粉が
中国産。
まあでもこれくらいなら+39
-2
-
64. 匿名 2014/07/27(日) 14:15:06
なんか、文章もロクに読めないのかって 。
知恵遅れというかアスペみたいなの何人もいますね、ガルちゃんて。+42
-1
-
65. 匿名 2014/07/27(日) 14:16:09
14
だから、アメリカ産、タイ産って書いてあるけど?
ちゃんと記事読んでからコメントして欲しいなー。
イラっとくるわ。+46
-0
-
66. 匿名 2014/07/27(日) 14:16:20
ケンタッキーって無性に食べたくなって
実際食べるともういいやってなるの繰り返しだよね(笑)
あぁぁぁ食べたい+32
-1
-
67. 匿名 2014/07/27(日) 14:16:36
ほどんどが一部だったりして。+1
-21
-
68. 匿名 2014/07/27(日) 14:17:54
63
トルティーヤ+10
-2
-
69. 匿名 2014/07/27(日) 14:19:22
ずれですが、日本のケンタッキーが異様に高いことに本場のアメリカ人は驚いてるそうですよ
アメリカにとってケンタッキーはファーストフードなので安物のフライドチキンで、クリスマスなどの特別な日にケンタッキー食べる日本人が理解できないそうです+25
-4
-
70. 匿名 2014/07/27(日) 14:22:22
69
それ聞いたことある
ってかガルちゃんネタだよな+17
-2
-
71. 匿名 2014/07/27(日) 14:36:54
「使ってるんで」
の言葉遣いにいいかげんさを感じるw+3
-7
-
72. 匿名 2014/07/27(日) 14:42:52
なんかいまこんな問題が起きてから、国産じゃなきゃ食べれないだの騒いでるやつが腹立つ。毎日ファーストフード食べてたり、小さい子供にもマクドナルド毎日食べさせてるようなやつが食の安全とかゆってんじゃねー
その前にお前らの食生活な。
てかいままで期限切れの鶏食べてたとして、なんか健康被害あったんか?
毎日マックやらコンビニやらケンタッキー食べてるほうが健康被害だと思うんだけど。+49
-10
-
73. 匿名 2014/07/27(日) 14:52:16
なるほどね〜。トルティーヤ好きなのに食べると毎回お腹壊してた。
他のは食べても何ともなかったのに。
私の腹は正直だ。+8
-21
-
74. 匿名 2014/07/27(日) 15:10:24
69
国産使ってりゃそりゃ高くなるんじゃないの?
ハーゲンダッツもアメリカじゃ安いでも日本のケンタッキーもハーゲンダッツも国産だから高い。
それだけでしょ。
ケンタッキーは国産で安心だから食べてるよ。
+37
-1
-
75. 匿名 2014/07/27(日) 15:22:51
※レッドホットチキン、年末期販売のチキンテンダー等の期間限定商品は、国内産鶏に加えて、一部、アメリカ産、タイ産の鶏を使用しています。
ちゃんと書いてあるじゃん。
一部ってどこ産?って書いてる人はトピ題しか読んでないの?+33
-0
-
76. 匿名 2014/07/27(日) 15:23:39
4
の、「たぶんクリスピーかな、中国産は」っていうコメントに沢山プラスがつけられてるのがすごい気になる。
他の人も言ってるけど、記事読まずにコメントしてる人多すぎだし、それだけならまだしもその変なコメントに沢山プラスつけられてる(現時点で長いグラフ。プラマイがせめぎ合ってしかもプラスが勝ってる)って事はこのコメント同感って思って押してる人が多いって事でしょ?ほんとにみんな大丈夫?って思う。参加するなら記事位読もうよ。+59
-1
-
77. 匿名 2014/07/27(日) 15:29:38
69さん、
別にアメリカに理解されなくても良いじゃん(´∀`*)
日本は日本で。
+34
-1
-
78. 匿名 2014/07/27(日) 16:02:41
記事を読まずにプラマイ押す人がこんなに多いことに驚愕だわ
他の記事も目立たないだけで、題名だけ読んでプラマイ押してる人沢山いるんだろうね。+28
-0
-
79. 匿名 2014/07/27(日) 16:44:20
こういう記事を読まないで発言してる人が、他の人に言ったり大騒ぎして、風評被害が発生するんでしょうね
+22
-0
-
80. 匿名 2014/07/27(日) 17:01:12
73
こーいうトピとかって、あなたみたいな人よく現れるよね。
本当かどうか知らないけど、もし本当にトルティーヤ食べる度に毎回お腹壊してたなら、普通食べるのやめるよね、 どんなに好きでもさ。それを食べ続けて今更「あーやっぱりね!」って、どう考えても可笑しい。しかも別にケンタッキーのトルティーヤは今のところ健康被害の報告ないし。
あなたみたいな人は自分で野菜とかも自給自足して100%自炊した方がいいんじゃない?+29
-1
-
81. 匿名 2014/07/27(日) 17:01:46
記事読まないひと&他のコメント読まない人多すぎ。
せっかく軌道修正コメント入れてくれてる人いるのに
その後も変なこと言ってる人ってなに?+19
-1
-
82. 匿名 2014/07/27(日) 17:06:10
外食産業なんて、ほとんどあっちのもの使ってるでしょ。安っすい仕入れで、だから儲かるんだよ。ファストフードに国産のものを求めること自体、無理な話だよ。+5
-9
-
83. 匿名 2014/07/27(日) 17:07:12
67
だからちゃんと記事読めよ+3
-1
-
84. 匿名 2014/07/27(日) 17:13:48
企業って大変だね~。ケンタッキーは鶏肉メインのお店だから誤解されないように、
「うちの商品は大丈夫ですよ!安心して買って下さい。」ってアピールの為にわざわざ発表したのに、全っ然理解しない人多すぎるんだもん。
その内ケンタッキーの商品も、「中国のあの工場で作られてました!」とか言い出す人がいるんじゃない?…ん?もういるか。+27
-3
-
85. 匿名 2014/07/27(日) 17:17:11
がるちゃにアホが群がってるのは、今に始まったことじゃないよ+20
-0
-
86. 匿名 2014/07/27(日) 17:19:48
82
スーパーで買うときは基本国産を選んでるけど、別に絶対国産!とまでは思ってない。特に外食やファストフード。でも中国産だけは絶対に嫌だなぁと思ってしまってる。信用できない。+10
-0
-
87. 匿名 2014/07/27(日) 17:20:01
小麦粉と野菜も中国産やめてほしい。
アメリカとかなら国産じゃなくてもいいけど。
+16
-3
-
88. 匿名 2014/07/27(日) 17:20:44
別に中国産じゃないから大丈夫でしょ+1
-5
-
89. 匿名 2014/07/27(日) 17:30:24
どこの店でも原産地リストは必ずあるし、聞けば教えてもらえるよ。
自炊するときは産地見るのに、外食するときは気にしない人が多いのかな?今になって騒いでる人の多さに驚く。
高くてもいいから国産にしろだとか、都合よすぎでは?こんな問題なければ知らずに食べてたくせにさ。+19
-1
-
90. 匿名 2014/07/27(日) 17:44:26
そういや前も日本じゃなく、中国のケンタッキーでなんか問題があった時に記事ちゃんと読まずに「最悪!もう買わない!」とか言ってる人いたな+5
-0
-
91. 匿名 2014/07/27(日) 17:46:27
どこの国のものかってよりも、生産から消費者の口に入るまでの間の扱いの方が重要。
日本のものでも、消費期限を偽装したり、不衛生に扱ってたら嫌だわ+15
-0
-
92. 匿名 2014/07/27(日) 18:19:49
消費者が、安いの求めるから中国産とかになるんだよね…
値上がりしても良いから、安全なケンタッキー食べたい~+4
-4
-
93. 匿名 2014/07/27(日) 19:19:43
昔は、ケンタッキーは、国産ハーブ鷄を使用って、CMで言ってたのに、いつの間にか変わってたんだね^_^;+9
-3
-
94. 匿名 2014/07/27(日) 19:41:24
ケンタが国産鶏使ってるの知ってたよ。
チキン買うとレシートの下の方に、本日のお肉は○○産ですって書いてあるよ。
私が買った時は鹿児島県産だった。+13
-0
-
95. 匿名 2014/07/27(日) 20:06:59
ケンタの鶏肉は国産だけど、品種改良か薬でかは忘れたけど、短期間で大きく育つように操作されてるから、奇形が多いらしい。それを食べてるんだから安全だとは言い切れない。狂牛病みたいに数年後に症状が出るかもね。+1
-7
-
96. 匿名 2014/07/27(日) 20:31:47
素晴らしい!!
だから高いんだねw納得。+3
-0
-
97. 匿名 2014/07/27(日) 23:31:48
以前、ケンタッキーで働いてましたが、オリジナルチキンは国産、鹿児島県産ですよー!ほかのチキンも中国産はなかったと思います!+7
-0
-
98. 匿名 2014/07/27(日) 23:58:18
スパイスはー?とか言ったら行き過ぎかな+3
-3
-
99. 匿名 2014/07/28(月) 00:05:40
もうすぐ土用の丑の日だけど、うなぎよりケンタッキーのほうが好きだな~+5
-1
-
100. 匿名 2014/07/28(月) 00:32:13
一部が気になるw+0
-5
-
101. 匿名 2014/07/28(月) 01:21:24
とりの日パック買いにいこーーww+3
-0
-
102. 匿名 2014/07/28(月) 01:33:06
ケンタッキーで働いていました。
一部、と言われている商品は、調理済み・冷凍で入ってきて、お店ではそのまま揚げるだけになっているもののような、、違っていたらすみません。
レッドホットとかテンダーは、もう加工・味付け済みのものをお店で揚げるだけでした。
ナゲットも揚げるだけでしたが、食べたことのある人なら、マックと全然違うのわかるはず!
オリジナルチキン、クリスピー、フィレサンドのフィレ、などは、生のお肉をお店で処理(洗ったり、形成したり)して、衣を付けて圧力鍋のようなものできちんと揚げています!
野菜も、丸ごとのまま届いたものをお店でカットしていますよ!
コールスローも生の野菜からお店で味付けしています!
作ってすぐラベル出して、日付・時間で廃棄です!
サンド系のバンズも、単価がマックとは全然違います。
すぐ潰れたりしないしっかりしたパンです。
ツイスターの中のお肉も、揚げてあるか、オーブンで焼いてます。
働いていた経験上、安心して食べています。+13
-1
-
103. 匿名 2014/07/28(月) 03:05:18
ケンタッキーってこういう脳みそみたいな肉がたまにあるよね…
食べても害はないそうだけど。+2
-3
-
104. 匿名 2014/07/28(月) 05:09:35
みんな原産地意外に見ないんだね。
わたしは外食先は常にチェックしてる。+1
-0
-
105. 匿名 2014/07/28(月) 06:07:16
国産でも油断できない。
放射能鶏かもしれない。+1
-1
-
106. 匿名 2014/07/28(月) 06:16:35
49さん
北海道の八雲の契約農家だった気がします
+1
-0
-
107. 匿名 2014/07/28(月) 09:41:38
てかもう全部表示しよ。
そうすりやだいたい解決。+0
-2
-
108. 匿名 2014/07/28(月) 09:48:29
ケンタッキーのチキンって、なんか歯ごたえが気持ち悪い。
昔、畜産業界に詳しい友達がケンタッキーのチキン全般と、マックのチキンナゲットだけは中国の得体の知れないホルモン剤を打ちまくられて卵を産み尽くした老婆鳥などを使ってるから食べてはいけないよって聞いてから避けてます。+2
-4
-
109. 匿名 2014/07/28(月) 09:58:15
103さん
脳みそが入ってる!とクレーム受けたことがあります...
どうしても避けたい場合は「サイ(部位の名前)は入れないでください」て言うのがいいかな、と。
店舗によりますが、状況に応じてできる限りで応じてくれるのではないかと。
でもサイが一番ジューシーだし大きいしおいしいと思います!
+1
-0
-
110. 匿名 2014/07/28(月) 10:33:57
イギリス?だっけ?ケンタッキー中国産で今回みたいな日本のマックみたいなの発覚したのに、日本のケンタッキーは日本産なの?+2
-0
-
111. 匿名 2014/07/28(月) 11:20:54
ケンタのお肉は遺伝子組み換えの鶏を使って
足が4本ある。
何食べさせたらこうなるのかなー。
人間も食べ続けたら足がもう一本生えるのかなー。+2
-3
-
112. 匿名 2014/07/28(月) 12:12:40
109さん
脳みそ風肉はサイというんですね!
出来れば当たりたくないので勉強になります。+1
-0
-
113. 匿名 2014/07/28(月) 13:55:16
111さん
お肉は、1羽分が9ピースなのですが、一袋に1羽分入ったものを開けて使うので、脚が2本以上、っていうのもありえないです。
サイ×2、ウイング×2、キール×2、リブ×2、ドラム×2が一袋分です。
特定部位だけ多く作れるなら、どの店舗も部位指定受けられるようになってますよ。+3
-0
-
114. 匿名 2014/07/28(月) 14:04:48
112さん
リブにも入っているかもです(>_<)
キールには絶対入ってないけど、若干パサパサしてます。。+0
-0
-
118. 匿名 2014/07/28(月) 15:51:45
地元・国産の食品にこだわる私を、以前は 半ば呆れ、笑って見ていたウチの旦那……。ここ最近、やっとと言うべきか 国産の安心さが分かってきた様子。先日は、「いつも気をつけてくれてありがとね……」と小さい声で言ってました(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日頃は、ケンタッキーフライドチキンをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。日本国内のケンタッキーフライドチキンで販売している、すべての食肉商品に関しまして、中国のサプライヤーとの取引はございません。「ナゲット」はもとより、「オリジナルチキン」をはじめ、通年で販売している定番のチキン商品はすべて、国内産鶏を使用しております。※レッドホットチキン、年末期販売のチキンテンダー等の期間限定商品は、国内産鶏に加えて、一部、アメリカ産、タイ産の鶏を使用しています。