-
1. 匿名 2018/08/04(土) 08:38:23
TVer参加に合わせ、現行の有料見逃し配信サービス「NHKオンデマンド」の視聴も1週間無料にする方向だ。
TVerは15年10月、在京キー局5社でドラマやバラエティーなどの番組配信を開始。その後、大阪の民放4社もサービスに加わって番組が増え、現在は約170番組がパソコンやスマートフォンなどで視聴できる。今年6月にはアプリのダウンロード数が1300万を突破した。
+4
-158
-
2. 匿名 2018/08/04(土) 08:39:40
私の家受信料払えって来ないんだが。+145
-0
-
3. 匿名 2018/08/04(土) 08:40:02
ボッタクリTV+253
-4
-
4. 匿名 2018/08/04(土) 08:40:27
Panasonicだっけ?NHKが映らないテレビができたから?+110
-24
-
5. 匿名 2018/08/04(土) 08:40:31
TVer視聴者からも受信料取るのかな?
それともCMを流す??+272
-0
-
6. 匿名 2018/08/04(土) 08:40:34
南朝鮮テレビ+146
-3
-
7. 匿名 2018/08/04(土) 08:40:34
そうやって稼いでるんだからもう民放にしなよ
観ない局の取り立てキツイです+388
-0
-
8. 匿名 2018/08/04(土) 08:40:45
そのまま民放としてスポンサー募ればいいのに。
受信料廃止で。
てか、受信料と広告費収入を得ようとしてるの?+341
-2
-
9. 匿名 2018/08/04(土) 08:41:17
えー!やめて!
今度はディーバーダウンロードしてる人に集金しに来るって魂胆でしょ?
ハイエナじゃん。+388
-1
-
10. 匿名 2018/08/04(土) 08:41:20
テレビなくても、スマホなくても PCやタブレットあれば ティーバ見てるよね?受信料!とか言われそう
未来におけるスクランブル対策かと疑う+202
-0
-
11. 匿名 2018/08/04(土) 08:41:51
NHKならある程度スポンサーもつきそうだよね
長寿番組多いし+95
-3
-
12. 匿名 2018/08/04(土) 08:42:05
さっさと潰れてよ+168
-1
-
13. 匿名 2018/08/04(土) 08:42:50
政治家さんNHK民営化お願いします!+234
-1
-
14. 匿名 2018/08/04(土) 08:43:12
それするなら受信料なくしてよ。
NHKは何やってもいいとかおかしくない?+277
-1
-
15. 匿名 2018/08/04(土) 08:43:44
だから受信料払えって事にするのね。
+99
-0
-
16. 匿名 2018/08/04(土) 08:44:12
>>4
あれ一応今は企業法人用のモニターらしいけど需要が多ければ販売するだろうしね。+126
-0
-
17. 匿名 2018/08/04(土) 08:45:10
TVerって『無料』配信『サービス』だよね?
有料のNHKが入って来たらアプリのコンセプトがまるっきり変わってくるじゃん。
それともNHKが『無料』『サービス』してくれるの?+277
-0
-
18. 匿名 2018/08/04(土) 08:45:15
>>13
無理無理
NHKのお偉いどころと政治家や官僚はズブズブな関係だから
+48
-4
-
19. 匿名 2018/08/04(土) 08:45:38
Tver見てたらいきなり受信料払えとか来る可能性あるの…?
なんか怖くてNHKの番組が配信されても見づらいわw+109
-0
-
20. 匿名 2018/08/04(土) 08:45:54
言っとくけどNHKは国営放送じゃないからね!!!!!!+145
-0
-
21. 匿名 2018/08/04(土) 08:47:50
NHK教育でギター講座をYouTubeでやってほしい+3
-2
-
22. 匿名 2018/08/04(土) 08:48:24
そもそもこのアプリが無料なのに、インストールしたら受信料支払い義務がついてきたら何の得にもならんわ。
+194
-1
-
23. 匿名 2018/08/04(土) 08:50:04
>>19
これまでのNHKの理屈ならTVerをインストールしてる時点で集金対象になるはず。
NHKを見なくてもテレビを持ってるなら金払えってヤ◯ザみたいな取り立てしてくるから。+132
-0
-
24. 匿名 2018/08/04(土) 08:50:22
NHK民営化、賛成しますよ
スポンサーつけたらどうですか?+120
-1
-
25. 匿名 2018/08/04(土) 08:51:53
公平さを売りにしてるのに
全然公平じゃないNHK+125
-0
-
26. 匿名 2018/08/04(土) 08:52:53
>>2
アパート?前の住人がNHKに住所変更出してないのかも
私は引っ越した新住居先にNHKが取り立てに来て、払ってますよって言ったら住所変更されてなかったのですみませんって言われた
多分それが分かったら後日次に住んでる人のところに取り立てに行ったのではないかな…+14
-1
-
27. 匿名 2018/08/04(土) 08:53:16
>>16
これどんな仕組みでNHKが映らないんだろう。
+5
-0
-
28. 匿名 2018/08/04(土) 08:55:50
ティーバーはわかるけど、最近出てきたパラビとかいうのは何なの?
ティーバーあるのに作る意味あるの?+41
-2
-
29. 匿名 2018/08/04(土) 08:56:06
>>22
Tverもそれなりの見返りは貰ってるんだろうね、、
それともNHKでは「アプリ入れただけの人には集金しません」って契約かも知れない。
+10
-0
-
30. 匿名 2018/08/04(土) 08:56:15
>>27
要はパソコンのモニターと一緒だからだよ。+24
-1
-
31. 匿名 2018/08/04(土) 08:57:30
逃げ道は塞いだ
おまえらしっかり払えよガハハ~+2
-4
-
32. 匿名 2018/08/04(土) 08:58:50
>>28
パラビは無料じゃない、あとWOWOWが見られる+30
-0
-
33. 匿名 2018/08/04(土) 09:01:26
>>27
液状モニターだからチューナー入ってない。
でもAndroidと同じOSが入ってるから使い方によっては民放も視聴出来る、リアルタイムで可能かはわからないけど。
+6
-0
-
34. 匿名 2018/08/04(土) 09:04:20
>>1
広告ついてないから公正中立な放送が出来るって言ってなかったっけ?+25
-0
-
35. 匿名 2018/08/04(土) 09:07:32
>>32
パラビも無料だと思ってた。
でもティーバーよりドラマはたくさんあるよね。+10
-0
-
36. 匿名 2018/08/04(土) 09:08:54
>>34
今ですら結構偏ってるのにねえ、、+28
-0
-
37. 匿名 2018/08/04(土) 09:08:56
大体なんで海外ではタダで見れるのよ
受信料引っ張ってきなよ
なんで日本人だけが負担しなきゃいけないのよ国営放送でもないのに+139
-0
-
38. 匿名 2018/08/04(土) 09:09:49
こっちくんな!!ネットの世界にまでこないで!!!+55
-0
-
39. 匿名 2018/08/04(土) 09:11:19
てことは広告収入入るよね?
公共放送ってなんなの?
二重取りにならないの?+94
-1
-
40. 匿名 2018/08/04(土) 09:11:56
ソニーのテレビに対抗して
ネットを包囲し始めたw
ゲスHKらしい姑息な手口+60
-0
-
41. 匿名 2018/08/04(土) 09:12:51
逆にNHKの放送中にCM流れたら
私達が払ってる受信料とやらを返還してもらえるのかな?
どうなの糞HKさん?+68
-0
-
42. 匿名 2018/08/04(土) 09:12:58
これ民業圧迫にならないの?+18
-0
-
43. 匿名 2018/08/04(土) 09:14:04
>>13
それどころかNHKと結託して視聴税(NHK税)を法律で義務化する可能性だってある。市民税のように払わないと差し押さえ、強制徴収みたいな。イギリスやドイツは受信料を払わないと収監されることもあるみたい。NHKはそういう方向に持っていきたいんだと思う。もし国会でそんな法案を可決なんかしたら、私は安倍氏をDAIGOの爺さんや鳩山や管と同じ歴代最低の首相のひとりとしてとことん軽蔑するけどね。+49
-5
-
44. 匿名 2018/08/04(土) 09:14:10
>>22
無料だからCMもPR映像もリスティング広告も見てる訳だよね。
NHKに受信料払ったら民放ドラマ見るのにも料金払ってるような気になってイラっとしそう。
+10
-1
-
45. 匿名 2018/08/04(土) 09:14:20
NHKはどうでもいい
うちは日テレとテレ東見れないから、全番組全国同時配信してほしい+6
-0
-
46. 匿名 2018/08/04(土) 09:16:11
民営化よりスクランブル放送しろ
俺達には選ぶ権利がある+60
-0
-
47. 匿名 2018/08/04(土) 09:17:50
ガス抜きせずに圧ばかりかけてると
国民は本気で爆発するという事を分かって無いよね
水道の民営化も容認できないけど
NHKも放置できない
次の選挙はまともな判断力のある候補者が出てきてほしい
でも選挙出る人(金持ちのボンボンで)アホばかりだしなぁ+47
-0
-
48. 匿名 2018/08/04(土) 09:19:35
>>40 SONYは量産して個人に販売する予定はないって言ってるけど、それは『現在は』って事だし危機感あるんだろうね。
ディスプレイなら受信機能ないから、公に所持して使ってても受信料払う必要ないと言えるしNHKもディスプレイに受信料はかからないって明言しちゃったもんなー
+25
-0
-
49. 匿名 2018/08/04(土) 09:20:00
むしろこれを期にNHKもCM流しちゃいなよ
タケモトピアノとかラジオ体操みたいな衣装で踊ってるのあるから
選べば何とかなるよ+20
-0
-
50. 匿名 2018/08/04(土) 09:22:02
>>48
でもさぁ結局チューナーが無いとみられないし
PCに付けるにしてもIOデータはもちろんKEIANですらNHKは受信できちゃうし
テレビよりもチューナーを販売して欲しい
もう中華でも何でもいいからNHKだけ入らないようにしたチューナー+6
-0
-
51. 匿名 2018/08/04(土) 09:24:06
時代錯誤な放送法を早く改正すべき
戦後の混乱期と違うんだから+7
-0
-
52. 匿名 2018/08/04(土) 09:26:39
嬉しい〜と思った私はアホなのかな+1
-4
-
53. 匿名 2018/08/04(土) 09:27:49
>>48
最初はあんまり気にしてなかったんだろうね、、そのままなら民放も視聴出来ないただのプレゼン用モニタだろと思ってたら、OSと無線LANは搭載されてる事で出来る可能性は考えてなかったから
『放送受信する機能がないモニター等については、受信契約の必要はありません』
って答えちゃってるから。
+3
-0
-
54. 匿名 2018/08/04(土) 09:28:13
NHKは中身のない番組ばかり
だいたいヤクザが絡み八百長まみれのデブのぶつかり合い
猛暑の時期にこんな暑苦しいデブ同士の決闘なんか放映するなよ
こんな胡散臭いものを神事なんておこがましい+8
-1
-
55. 匿名 2018/08/04(土) 09:29:56
>>52
いや見たい人にはいいんじゃない?でもわざわざティーバーから配信する必要ないよね。
既にオンデマンド配信してBSも一番映りのいい帯域取って衛星放送流してるしさ。+17
-0
-
56. 匿名 2018/08/04(土) 09:30:51
+26
-0
-
57. 匿名 2018/08/04(土) 09:43:52
売国野田が大臣のうちにやりたいことやっとくって感じだなぁ…+5
-1
-
58. 匿名 2018/08/04(土) 09:52:34
wikiより
【民間放送(みんかんほうそう)は、主として民間の資本によって設立された放送事業者によって行われる放送を指す。国営放送、公共放送の対義語である。】
NHKのHPより
【NHKは、政府から独立して、受信料によって運営され、公共の福祉と文化の向上に寄与することを目的に設立された公共放送事業体であり、今後とも公共放送としての責任と自覚を持って、その役割を果たしていきます。】
民放公式テレビポータル「TVer」に加入はおかしくないですか?
【自称】公共放送としての責任と自覚はどこへ?
それとも民放になるの?+34
-0
-
59. 匿名 2018/08/04(土) 09:55:26
ちょっと質問があります。
以前、実家を建て替える間アパートで一時期1人暮らしした時期があったんですが、
NHKの人がさっそく受信料契約に来たけど、TVがないから断ったんですがNHKの人いわく「TVがなくてもアパート自体にアンテナ(?)がついてる場合はTVがなくても受信料の支払いの対象になります」と言われTVがないのに支払いしてたんですが、これ詐欺ですか?+39
-0
-
60. 匿名 2018/08/04(土) 09:55:54
職員の5人に1人が外国籍らしいね。。。
終わってる+40
-0
-
61. 匿名 2018/08/04(土) 09:56:40
NHKの暴挙のせいでテレビ離れが加速する。
他のキー局が視聴率取れずに焦る。
よってNHKに対し損害賠償請求を起こす。
NHK敗訴からの倒産!!
そんな風になればいいな+13
-1
-
62. 匿名 2018/08/04(土) 09:57:46
水道よりNHK民営化してほしい。+37
-1
-
63. 匿名 2018/08/04(土) 10:02:31
>>61
ごめん、ならないと思う。+7
-1
-
64. 匿名 2018/08/04(土) 10:03:19
あんたらが韓国に送り込んだ女の子たちの人生が台無しにされてますよ
TWICEに続け!? 韓国でアイドルを目指す日本人女子がどう見ても騙されている(2018年1月23日) - エキサイトニュース(1/3)www.google.co.jpTWICEのミナ、サナ、モモや、JBJのケンタなど、最近はK-POPアイドルグループのなかに、日本人メンバーがいることもめずらしくなくなった。その影響でK-POPデビューを夢見る日本人も増えてきた。今...(1/3)
「日本でオーディションを受けて、韓国の事務所を紹介してもらいました。語学学校に通いながら、ダンスやボーカルレッスンを受けることになっていましたけど、その韓国の事務所と突然連絡が取れなくなって……結局ただの語学留学になりました。
最初にレッスン料や登録料とかいわれて、けっこうな金額を支払わされました。金額は内緒ですけど、けっこうな大金(笑)。いま住んでるワンルームの家賃も、契約は自分でするけど、あとからお金を払ってもらえるという話だったんですけど。すべてなくなりました。」
来るべきデビューに向けて日々レッスンに励んでいると思いきや、彼女の毎日はレッスンよりも接待で忙しいようだ。
「接待っていい方はやめてください(笑)。彼が私をデビューさせるために、投資とかしてもらわないといけないから、業界の人たちといろいろ会っているんですけど、そこに私も行って挨拶してるだけですよ」
今回もレッスン料や登録料を事前に支払ったの?
「それほど高いお金じゃありません。私にはもうお金がないので、こっちでたまにアルバイトをしながら、少しずつ彼、あっ、社長に支払っています。いくら恋人関係でも、仕事に関することはきっちりとしなくっちゃ!」
チップが私のバイト代。そこから彼にレッスン料を支払っているんです」
何のレッスン料?まだ何のレッスンもしてないんじゃないの?
「もぉ~どうしても、詐欺事件にしたいんですね(笑)。彼は信用できる人ですよ。私のことを本当に考えてくれています」+9
-0
-
65. 匿名 2018/08/04(土) 10:04:26
>>60
日本人のための局でないなら日本人から金取るのはおかしい+30
-0
-
66. 匿名 2018/08/04(土) 10:04:57
>>59
なにそれ怖いわ。。そのうちここ携帯の電波入りますよね。フリーWiFiはいりますよね。
NHK料金払ってくださいになるよ。+25
-0
-
67. 匿名 2018/08/04(土) 10:05:11
元韓国アイドルの日本人女性、韓国のアイドル事情を告白 整形、ノーギャラ、枕営業、自殺の実態も - モデルプレスwww.google.co.jp【ユナ/モデルプレス=12月22日】韓国アイドルグループの日本人の元メンバー・ユナが22日、AbemaTVのニュース番組「AbemaPrime」に出演。韓国のアイドル事情や事務所の実態について語った。
活動していたもののメンバーに給料は未払い
身体を触られるなどのセクハラも受けるなどした
12月にはグループを脱退したが、今年3月には事務所がユナを“不法滞在”として入国管理局に申告。元々、事務所がビザの申請をするという約束のもとで所属契約を交わしたが申請されず、事務所に尋ねた際には“怒鳴られて跳ね除けられた”
「事務所が入国管理局に『日本人がビザなしで活動しているぞ』と申告していたみたいです。でも3ヶ月に1回、日本と韓国を行ったり来たりしていたので、実際には不法滞在はしていない。それなのに事務所からは『あなたはテレビに出たでしょ。だから仕事したのと同じだよね』と言われた。私としては一銭ももらってないのに仕事だって言えるんですか…と」
現在は7年結んでいた契約を違反したとし、所属事務所から約1500万にのぼる賠償金を求められている状態だという。+6
-0
-
68. 匿名 2018/08/04(土) 10:05:55
あらあら、NHKがTVerに参加しちゃったら
ソニーのAndroid搭載モニターの存在価値がなくなっちゃうね
+11
-0
-
69. 匿名 2018/08/04(土) 10:06:51
参加するな+9
-0
-
70. 匿名 2018/08/04(土) 10:13:30
+14
-0
-
71. 匿名 2018/08/04(土) 10:15:41
2012年の記事
その時点でこういう国だってわかってたはず
韓国芸能事務所の元社員が衝撃告白「日本人ファンに韓流アイドルとの性関係を斡旋した」 - ライブドアニュースwww.google.co.jp韓国の大手芸能事務所オープンワールドエンターテインメントのジャン代表が、歌手志望の練習生11人に性的暴行を加えたとして逮捕された事件で、この事務所の元社員が韓国メディア「スポーツソウル」に一連の出来事に
A氏によると、「被害者は11人」ではなく実際には女性練習生ほぼ全員が被害にあっていた。暴行は主に事務所との契約前に起き、一部の女性たちはその後所属タレントとして正式に契約を交わしても辞めていたという。
ジャン代表は練習生を社員が退社した夜10~11時以降に事務所に呼び、暴行を繰り返していた。「犯行はどのようなものだったのか」という質問について、A氏は次のように答えている。
「主に犯行に使われたのは地下の練習室と5階にある代表の部屋。代表は所属するグループのメンバーを事務所に呼び出し、地下室で女性練習生を暴行しろと指示したりしていた。練習室には監視カメラがあり、代表は5階の自分の部屋でそれを見る。いつでもどこでも映像が見れるよう、スマートフォンにも専用の機能まで入れていた」。当然、所属グループと練習生らは互いに顔見知りのケースが多いため、当人らはショックを受けていたという。
ほか、自分が親しくしていた日本女性()にアイドルを斡旋し性関係をさせたという
+4
-1
-
72. 匿名 2018/08/04(土) 10:18:00
ゴキブリNHKは解体しろ‼ やり方悪質過ぎる!+25
-0
-
73. 匿名 2018/08/04(土) 10:26:07
>>13
無理に決まってるだろ。政治家とNHKはグルなんだぞ。+5
-0
-
74. 匿名 2018/08/04(土) 10:31:22
>>59
それは大家さんが払うものじゃないの?なんであなたが払うの?+18
-1
-
75. 匿名 2018/08/04(土) 10:35:40
ティーバーってCM流れるよね?NHKなのにいいの?+16
-0
-
76. 匿名 2018/08/04(土) 10:53:08
>>75
スポンサーと視聴料の二重取りになるよね。
そもそも視聴料とってるくせに、NHKオンデマンドも有料だから、NHKにとってはそれはそれ、これはこれって感覚なのかもね。+14
-0
-
77. 匿名 2018/08/04(土) 11:03:43
やめてくれっ!+2
-0
-
78. 匿名 2018/08/04(土) 12:05:13
昨日受信料払えって家きて、出てしまったことに後悔
もちろん契約はしてませんけど。
ドア開けた途端めっちゃ早口でなんか説明されて
ちょうどタイミングよく子供がぐずってくれて
言い訳して無理やしドア閉めた+11
-0
-
79. 匿名 2018/08/04(土) 12:37:38
朝鮮放送局を義務化するのはやめて+13
-0
-
80. 匿名 2018/08/04(土) 13:31:33
渋谷でデモが起こらないのが不思議でならない+16
-0
-
81. 匿名 2018/08/04(土) 13:59:39
>>60
5人に1人なら、普通の日本にいる人口の割合より圧倒的にNHKの方が外国人の割合が高いことになるね?
もはや中立とか公益のためって言えないんじゃないの
+9
-0
-
82. 匿名 2018/08/04(土) 16:22:51
>>22
インストールしたら受信料支払い義務がついてきたら何の得にもならんわ。
全くだ
+7
-0
-
83. 匿名 2018/08/04(土) 17:25:12
ドラマは一週間無料で見れるのかな?NHKのドラマ好きだわ+1
-3
-
84. 匿名 2018/08/04(土) 17:53:47
検討が始まっただけで決定じゃないのね。
1週間無料にするなら Eテレの教育番組まで含めてやってくれ!+0
-0
-
85. 匿名 2018/08/04(土) 18:31:21
CMどうするの?
CMあるから徴収する必要ないよね?
マジTVerに来ないでよー
NHK払ってない人は、ここから
「TVer見てますよね?はい。徴収しますねー」
ってパターンになりそうね+11
-0
-
86. 匿名 2018/08/04(土) 18:33:14
7000億稼いでるのに
まだ国民からお金取る気?!本当8〇3+7
-0
-
87. 匿名 2018/08/04(土) 20:35:19
NHKの番組は受信料でなりたってるんだから
国民に著作権を主張するのはオカシイと思う
国外に対して著作権を主張する分には良いけど+8
-0
-
88. 匿名 2018/08/04(土) 20:38:15
>>59
完全な詐欺です!+3
-0
-
89. 匿名 2018/08/04(土) 21:04:43
>>66
>>74
>>88
59です。返信ありがとうございます。
私も変だと思ったのですが「他の部屋の方々もTVがなくても皆さん払っておりますので」とか言われて初めて1人暮らししたものでなんとなくそんなもんなのかと思ってしまい払っていました。
当時19歳ぐらいだったのですが舐められたんですかね?
それにしてもそんな嘘までついて受信料集めるなんてNHKは腐ってますね。
+8
-0
-
90. 匿名 2018/08/04(土) 22:10:31
AmazonプライムにNHKの番組めっちゃあるよ
+3
-0
-
91. 匿名 2018/08/04(土) 22:51:52
こんな偏向報道局はつぶれてしまえばいい+7
-0
-
92. 名無しの権兵衛 2018/08/05(日) 01:49:42
「NHKを見ていなくても、テレビを持っているなら受信料を払え」に対して「うちにはテレビはない」と答える人が多いから「テレビがなくても、スマホやパソコンがあれば見られるから払え」という理屈が成り立つようにしたいんでしょうね。
最近しつこくやって来るので(NHKとは名乗らないが、決まって青いジャンパーを着ているのでそれとわかる)、私はインターホンの下とドアに
「アポなし訪問お断り 立ち去らない場合は不退去罪で通報します」
という貼り紙をしました。
(帰れと言われたのに居座ると、不退去罪という罪になります)+6
-1
-
93. 匿名 2018/08/05(日) 05:25:51
>>5
そうすると全世帯が観れることが可能になるから、
100%の世帯から有無を言わさず徴収できるってことだよ
やる気満々じゃないか+4
-0
-
94. 匿名 2018/08/05(日) 08:01:59
誰でもテレビ見てると思うなよ+3
-0
-
95. 匿名 2018/08/05(日) 09:56:25
NHKを勝訴させた最高裁裁判官だれよ?
絶対選挙で✖︎するわ+2
-0
-
96. 匿名 2018/08/05(日) 10:19:19
>>47
なんでも安倍総理のせいにしているけど、総務省案件でしょ。
+0
-0
-
97. 匿名 2018/08/05(日) 15:08:34
何が何でも金とりに来てるな
NHKだけ映らないテレビも無駄になった・・・+5
-0
-
98. 匿名 2018/08/05(日) 23:42:14
NHKをブロックするプロバイダが必ず出て来るから安心しろ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHKは、在京民放キー局5社が共同運営するテレビ番組のインターネット配信サイト「TVer(ティーバー)」に参加する検討に入った。TVerは放送直後の番組を1週間無料で見られる広告付きの「見逃し配信」サービスを展開している。NHK・民放をともにカバーした国内初の本格的な番組配信サイトに拡大する。NHKや民放関係者などが明らかにした。米大手ネットフリックスなど、海外の動画配信事業者に対抗するため、総務省も後押しする。