ガールズちゃんねる

裁判の傍聴したことある人

83コメント2014/07/23(水) 23:59

  • 1. 匿名 2014/07/23(水) 00:07:39 

    家裁の人とか、裁判系のドラマや漫画が大好きです。

    以前、裁判の傍聴を趣味にしている人が、「事実は小説より奇なりって本当ですよ、とんでもない事件から、泣ける事件、考えさせられる事件、たくさんあります。」というコメントをしていました。

    傍聴したことがある人、趣味にしている人、自分が裁判に出たことある人、いますか?

    +55

    -1

  • 2. 匿名 2014/07/23(水) 00:08:44 

    ないです。

    +44

    -17

  • 3. 匿名 2014/07/23(水) 00:09:36 

    ないな~

    +23

    -19

  • 4. 匿名 2014/07/23(水) 00:09:54 

    +75

    -4

  • 5. 匿名 2014/07/23(水) 00:11:27 

    あります。ってゆうか、情状証人でね

    +60

    -3

  • 6. 匿名 2014/07/23(水) 00:11:46 

    学生の時あります!!
    覚せい剤の裁判でしたが、自分の父親くらいの年齢の方が縄?でつながれて入って来たのは衝撃でした…(;_;)

    +141

    -3

  • 8. 匿名 2014/07/23(水) 00:15:11 

    昔の彼氏の裁判に…
    6さんと同じく縄につながれてるのは辛かった。

    +102

    -4

  • 9. 匿名 2014/07/23(水) 00:16:05 

    大きな事件の傍聴席って抽選だと思いますが、あれっていくらくらいでマスコミに売れるんですかね?

    +33

    -10

  • 10. 匿名 2014/07/23(水) 00:16:28 

    あります!
    わいせつ事件だったのですが、
    告訴内容が生々しく、被告人も目の前にいるのでよりリアルに考えてしまいました。

    あとは裁判傍聴のベテランみたいなおじちゃんがいて飴くれました(笑)

    +122

    -2

  • 11. 匿名 2014/07/23(水) 00:16:42 

    昔、大学の課外授業で行きました。
    おじいちゃんが交通事故を起こした裁判で、
    ヨボヨボのおじいちゃんが、名前を言って
    椅子に座ろうとしたら裁判官が、「勝手に座るな!」と怒鳴ってました。
    見てられなくて、すぐに退席しました。。
    もちろん悪いのは、おじいちゃんですが
    何とも言えない気持ちでした。。

    興味本位で行くのも、内容によるのかなと思います。

    +199

    -2

  • 12. 匿名 2014/07/23(水) 00:16:43 

    民事裁判の傍聴に行きました。
    当時バイト先が訴えられてて、勉強の為にってバイトの子全員連れてかれた。

    バイト先はキャバクラです。

    +88

    -9

  • 13. 匿名 2014/07/23(水) 00:17:05 

    あります。
    小学生の頃に体験学習で行きました。

    +20

    -9

  • 14. 匿名 2014/07/23(水) 00:17:46 

    あります。夜勤で昼間は暇だったからよく行きました。
    窃盗の若い子だったけど、上下ジャージで背中に無敵!!
    とか刺繍してあるやつ着てきて、こいつ絶対反省してないわ。って思った(笑)

    +195

    -6

  • 15. 匿名 2014/07/23(水) 00:18:57 

    あります!!

    裁判員なりたいです!

    +51

    -9

  • 16. 匿名 2014/07/23(水) 00:21:13 

    テレビでは報道されなかったけど、すごい内容の事件とか、あるのかもね。

    +46

    -1

  • 17. 匿名 2014/07/23(水) 00:23:26 

    え?全く関係ない人の裁判を興味本位で見に行くの?
    ゲッスい趣味ですなー

    +18

    -102

  • 18. 匿名 2014/07/23(水) 00:24:13 

    あります。
    大学の課題で地裁に行きました。
    交通事件に関しての裁判でした。

    +51

    -1

  • 19. 匿名 2014/07/23(水) 00:24:33 

    証人尋問ででました。
    あんなに緊張した事はありませんでした。
    弁護士との打ち合わせもちゃんとしてるんですが、声が震え、手汗がやばかったです。

    +79

    -1

  • 20. 匿名 2014/07/23(水) 00:24:41 

    学校の課題で裁判の傍聴した。
    強姦の裁判だったけど、犯人(被告人?)が
    腰とか手首とか縛られた状態で入場してきて衝撃だった。

    被害者のこととか思うと、課題とはいえ自分が興味本位で傍聴して
    いいのかなとかすごく複雑な気分だった。

    +117

    -0

  • 21. 匿名 2014/07/23(水) 00:26:49 

    高校生の時に、社会科見学で行きました。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2014/07/23(水) 00:27:04 

    証人としてならあります。

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2014/07/23(水) 00:28:26 

    大学生の頃に裁判傍聴に行きました。

    覚せい剤、窃盗、殺人事件など。

    覚せい剤は裁判の時間も短くて
    次回は何月何日、判決を下す。
    みたいな感じだった。



    +50

    -0

  • 24. 匿名 2014/07/23(水) 00:29:05 

    私も裁判系の漫画とか好き。
    ノンフィクションのやつで。
    こないだ読んだのは、
    中学教師(女)が子供を自宅で産み、出産の仕組みや子育ての本などで勉強するも、死なせてしまう。
    冷凍庫に保管してあったものを実母が発見って事件で、傍聴席に中学生の男の子が来てて、僕の子だったんでしょう?みたいなことになるも、女は男児の将来を考え、交際していた事実さえ、最後まで認めなかった、みたいな事件。
    そんなドラマみたいな話本当にあるの?って思いましたが、ノンフィクションだからあったんでしょうね。

    +83

    -3

  • 25. 匿名 2014/07/23(水) 00:30:17 

    私も、証人尋問で。
    関係ない人もいたので、あ〜傍聴趣味の人っているんだなぁと思いました。
    その後日、判決の時は、早く着いて前の人の判決も聴いた。酔っ払ってお巡りさんを殴った人だった。

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2014/07/23(水) 00:35:58 

    母親がひき逃げにあい、重傷だったので代わりに刑事裁判にでむきました。検事が女性だったんですが、迫力ある検証に心を打たれました。犯人は無車検、無保険と最低な人間でしたが、母親が死ななかったせいか執行猶予つき判決ですぐに釈放!後遺症が残ったのに許せなかったです。

    +199

    -1

  • 27. 匿名 2014/07/23(水) 00:36:54 

    オウムの裁判とかならわかるけど、宮崎勤の裁判の時に凄い並んでたよね、傍聴席の抽選。
    あんなの、聞いてられないよね。

    +65

    -1

  • 28. 匿名 2014/07/23(水) 00:39:14 

    あります
    市橋いう英国人を殺害したひとと、和歌山のカレーの女のひと

    +83

    -2

  • 29. 匿名 2014/07/23(水) 00:42:24 

    あります。
    婦女暴行の事件でしたが、聞いてられませんでした。
    傍聴席にはそういう性癖であろうおじさんが事件の内容を聞いて鼻息荒く興奮していました。
    ただでさえそんな事件に巻き込まれて傷つくのに、他人にここまで公にしないといけないなんてほんとに悲しいと思いました。

    +179

    -0

  • 30. 匿名 2014/07/23(水) 00:46:17 

    あります


    傍聴というか、原告ででました
    口頭弁論をして、堪えきれず泣きました


    事故の責任追求と損害賠償です


    世界が注目している裁判で被告は国ととある企業です

    +69

    -5

  • 31. 匿名 2014/07/23(水) 00:47:54 

    あります。高校生の時社会科見学で。

    トピずれですが、別トピで法廷画家が話題になってます。
    どなたかトピ申請して下さいm(_ _)m

    +19

    -5

  • 32. 匿名 2014/07/23(水) 00:53:11 

    学生の時、個人的に行きました!
    傍聴って、裁判やってる時間に行って受付したら
    どこどこの部屋で何の裁判やってるか見て、自由に出たり入ったりできるんですよね。
    わたしが行ったときは、強制わいせつとか覚せい剤とか詐欺とかがありました。

    裁判長が女の人だ〜 とかこの弁護士下手くそだなとか、結構素朴な感想を持った覚えがあります。
    でも、書いてる方いますが、強制わいせつは、本当にそういう趣味のおじさんとかが聴きに来てて、混んでました。
    気持ち悪かったです>_<
    被害に遭って裁判起こすってことは本当に大変なことだな…と思いましたね。

    +86

    -1

  • 33. 匿名 2014/07/23(水) 00:54:12 

    課題のため、傍聴しました。

    幼女強制わいせつ事件と覚醒剤取締法違反事件

    強制わいせつのロリコンは、みるからにショボイ、もてなそうな中年男性。
    覚醒剤の被告は、21歳の可愛い女性でした。
    こんなどこにでもいるような可愛い女性が、覚醒剤にはまって行っちゃうの⁈って、衝撃でした。

    +59

    -1

  • 34. 匿名 2014/07/23(水) 01:03:47 

    今日まさに行ってきました。
    目の前で手錠をはめられている被告人を実際に見ると、色々と思うところがありました。
    経験としてとても良かったなと思います。

    +49

    -2

  • 35. 匿名 2014/07/23(水) 01:04:03 

    覚せい剤取締法違反の裁判を傍聴しました。
    証人として17歳の妻が出廷していて、その若さに驚愕でした

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2014/07/23(水) 01:06:10 

    見に行ったら阿曽山大噴火(知ってますか?)に会いました(^_^;)

    +100

    -2

  • 37. 匿名 2014/07/23(水) 01:08:09 

    血とかグロい話が本当に苦手なので、いつか陪審員に選ばれたらどうしようかドキドキしてる。
    こんな理由では断れないのかな?

    +30

    -5

  • 38. 匿名 2014/07/23(水) 01:08:28 

    高校の時、希望者だけの社会見学に行きました。
    私のところは裁判傍聴で、50,60代くらいのおじさんが万引きをしたということでした。
    検事さんがおじいさんに、「前があるじゃないか!」などときつく言っていて、悪いのはおじいさんですが少し怖かったです。
    でも、裁判所の方に質問が出来たりもしましたし、良い経験になりました。

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2014/07/23(水) 01:11:31 

    平田信?オウム裁判とか傍聴しましたよ!!
    抽選でしたが、運良く当たり傍聴できました。


    離婚裁判で原告にもなりました。

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2014/07/23(水) 01:12:36 

    裁判所の採用試験受けようかと考えているときに何度か傍聴に行きました。
    裁判員裁判を選んだ為 凄く重い空気で終始緊張しっぱなしでした

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2014/07/23(水) 01:19:06 

    33
    普通の可愛い女の子が、どうして覚醒剤に手を出したかってのは、裁判では言わないんですか?

    +27

    -3

  • 42. 匿名 2014/07/23(水) 01:20:32 

    授業とか証人や事件関係者や家族ならわかるけど
    何も関係ない興味本意で行くのが好きな人って相当暇だよね
    仕事してたら行けないでしょ普通

    +12

    -24

  • 43. 匿名 2014/07/23(水) 01:22:49 

    友達のお父さん、退職して暇だからよく行ってるって。

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2014/07/23(水) 02:08:46 

    阿蘇山大噴火さん、私好き。
    裁判傍聴の話面白いよね。

    見た目綺麗にしたら、もっと仕事増えると思うんだけどな〜
    地味に応援してます。

    +61

    -4

  • 45. 匿名 2014/07/23(水) 02:28:21 

    私も阿曽山大噴火さんの本読んだ事ある。
    面白いよね。

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2014/07/23(水) 02:36:47 

    大学の課題のため行きました
    地裁には本日の裁判が一覧になって張り出されていたので、窃盗を選びました。
    時間的には強制わいせつの公判の方が都合が良かったけど…やっぱり聞くに耐えないかと思ったので…。

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2014/07/23(水) 02:38:56 

    中学生のとき社会の授業で覚せい剤を使用した男性の裁判に行きました。
    傍聴席に中学生が何十人も座ってるから被告人も証人?(被告の奥さんでした)もすっごくビックリしてました。
    いくら犯罪者とはいえ知らない人に自分のしたことすべてを聞かれるわけだからすごく居心地悪そうでしたね。特に奥さんは。

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2014/07/23(水) 02:40:09 

    弁護士志望だったのでオウム裁判なんども行きました。
    印象的だったのは、オウム井上喜浩死刑囚の裁判で、遺族の方が出廷。
    「私の父は、世の中馬鹿が多いから気をつけろ!と言ってその朝も仕事に行きました」
    「顔見ないで!気持ち悪いから!」

    家族の怒り。
    16才で出家して麻原に騙され犯罪を為した井上死刑囚も哀れ

    最悪の父を、オウムに殺された遺族の無念

    たまらない気持ちになりました。
    一審無期、最高裁 死刑判決

    被害者も加害者も苦しむカルト宗教の事件は、2度とない事を祈ります

    +59

    -0

  • 49. 匿名 2014/07/23(水) 02:52:59 

    私も注目の民事裁判の原告として冒頭陳述したことがあります

    集団訴訟の代表として立ったので、本当に緊張しましたし、責任に押し潰されそうでした
    責任逃れを続ける被告への怒りで、涙声になりながら訴えてきました

    裁判は初体験でしたが、
    思った以上に裁判長が淡々とサラッとした感じで拍子抜けしました
    あと、書面でのやりとりばかりで、テレビで見る裁判とは全く雰囲気が違います

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2014/07/23(水) 02:54:01 

    学校からの強制で一回行きました。
    殺人と覚せい剤と痴漢。殺人の方は裁判員制度で一般人のみならず弁護士、検事の卵がいっぱい傍聴してましたよ。
    どの裁判もこと細かい内容を報告しててなかなかリアル。機会があったらもう一度傍聴しにいきたいです。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2014/07/23(水) 02:56:54 

    法学部だったので、ゼミの友達数人とレポート提出のため地裁で傍聴したことがあります。

    一番意外だったのが、裁判所の入り口で裁判の内容が書いてあるファイルを見て、勝手にふらっと傍聴できることかな。
    そこからおもしろくなって、その後も何度かいきました。

    初めて傍聴したのは、準強姦罪の裁判でしたが、犯人たちが30代くらいの3人で、とにかく普通な感じだったのは驚きでした。
    被害者は犯人と顔を合わせたくないために、出席してなかったです。

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2014/07/23(水) 03:40:00 

    不謹慎かもしれませんが≫14
    笑ってしまいました(;^_^A

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2014/07/23(水) 05:23:43 

    何度もあります。

    一つの事件の裁判を判決でるまで何度も見に行ったり。

    悲しかったのは、出所したおじさんが行く所がないからとコンビニでペットボトル一本をわざとぬすんだ裁判でした。

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2014/07/23(水) 06:17:38 

    性犯罪は傍聴人を無しにしてくれないと、訴えるハードルが益々高くなると思う。興味本位で聞かれちゃたまんない。

    +78

    -1

  • 55. 匿名 2014/07/23(水) 06:36:39 

    痴漢。
    男性冤罪でした。

    次の裁判では男性が女性を訴えて勝ちました。女ひでーよな、どうせ「お金で解決」がでかくなってあとに引けなくなったみたいだけど。泣き寝入りしないで戦って良かった。

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2014/07/23(水) 07:08:09 

    わいせつ事件、誘拐事件聞いたことあります。バラバラ殺人も学生時代に聞きました。普通の裁判と違い人が集ります。レズの暴行事件はコンクリ並みにグロかった。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2014/07/23(水) 07:22:41 

    たしか中学生の時に傍聴しました。
    選べる授業のうちの一回でした。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2014/07/23(水) 07:26:01 

    見たい気持ちもあるけど当事者でもないのに
    興味本位で他人の人生の一大事を見るのは気が引ける

    +11

    -10

  • 59. 匿名 2014/07/23(水) 07:53:03 

    あります
    省エネで庁内が暑くて、入り口には空港並みのゲートがあるよ
    傍聴人は学生が多い、制服着た中学生グループもいる
    裁判員制度の影響かと思う、司法労働組合のポスターも必見ありです

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2014/07/23(水) 08:18:05 

    覚せい剤や詐欺、窃盗など罪名がファイルに部屋番号と共に記載されていてそこから選んで傍聴しました。一部屋で1日4件ほどありこんなに毎日あるんだとびっくりしました。三十代そこそこで前科10犯とか聞くと罰ではなく治療が必要なんじゃないかと思いました。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2014/07/23(水) 08:29:20 

    昼間時間があった時に何度か行きました。
    殺人事件は怖いのでさけ、覚醒剤、痴漢、器物破損などを見ました。
    覚醒剤の人は常習犯のようで、またお前か、と言われてました。
    痴漢の人は社会人2年目のカッコいい人で彼女もいるとのことでビックリしました。
    何度か行って思ったのは事実は小説よりも奇なり、です。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2014/07/23(水) 08:48:32 

    高校生の時に勉強で行きました。
    不法滞在者だったので、あっさり終わってしまいました。でも法に裁かれる、とはこういう事か、と目の当たりに出来て良い経験でした。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2014/07/23(水) 09:10:23 

    法学の課外授業で。
    婦女暴行の裁判で、容疑者の婚約者の人(女性)が証人ではなく、傍聴人として、
    泣きながらも、一生懸命背筋伸ばして傍聴席にいたのが衝撃的だった。

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2014/07/23(水) 09:16:24 

    63
    なんで婚約者ってわかったの?

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2014/07/23(水) 09:21:47 

    あります。

    小学校へのわいせつ事件でした。
    最低な犯人で全く反省しておらず、父親も同じく。
    たぶんどこかに欠陥があると思う。
    残念過ぎる親子でイライラした。

    地方でも報道されないような事件が溢れているんだと実感しました。

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2014/07/23(水) 09:47:59 

    裁判の傍聴、とても興味があるんだけど、
    平日しかやってないんだよね?
    仕事が土日休みなので、行きたくても行けない…

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2014/07/23(水) 11:29:30 

    64
    63です。
    弁護人の人と裁判始まる前に話してたからわかりました。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2014/07/23(水) 11:54:02 

    49さん、30です



    もしかして、全国各地で提訴されている口頭弁論かな?
    私と同じかしらと思ってしまいました


    私の集団訴状も原告の意見陳述書など書面でよいなどと被告に還されましたが、しっかりと責任の所在を明らかにし、被害者や現場の状況をみるべきと反論していきたいところです




    長くきびしい裁判、
    身体に気をつけていきましょうね



    勝手に仲間意識もって失礼しました
    応援しています


    +6

    -3

  • 69. 匿名 2014/07/23(水) 12:36:24 

    高校の社会科見学で行きました。
    覚醒剤を使用した男の人のだったかな。
    裁判事態は淡々として簡単に終わっていました。
    高校生がゾロゾロと来た事が気に入らなかった、身内の人かな?に
    「君たちは裁判官にでもな気かね!」と
    去り際に大声で言われたのに驚きましたが
    相手側も気まずかったんだろうなぁ。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2014/07/23(水) 12:45:10 

    昨年、裁判員を経験しました。

    少年による集団リンチ事件で、主犯の子の裁判でした。
    現場検証の写真、被害者(事件後病院で死亡)の写真、犯行に使った凶器などいろいろ生々しいものを見ました。

    人を裁くのは本当に難しい。。。

    +15

    -3

  • 71. 匿名 2014/07/23(水) 12:53:03 

    中学生のとき、修学旅行の社会学習で傍聴しました。過積載(荷物積み過ぎってことね)で交通事故や違反を繰り返したオッチャンの裁判でした。淡々とした裁判官の口調と涙声のオッチャンが印象的でした。交通事故は絶対起こしたくないなあ…と子供ながらに思いました。そういえば居眠りを繰り返したクラスでもイキがってた男子は裁判の風紀を乱すとかでつまみ出されました。

    事案にもよりますが飲酒運転や薬物の裁判は小学校高学年~中学生、高校生くらいに傍聴させて、社会の厳しさを目の当たりにさせたらいいのではないかしら。世間は許しても、法は許さない。加害者にならないよう、被害者を出さないように。

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2014/07/23(水) 13:32:52 

    傍聴人っていろんな人が来てるんだなと改めて思いました。
    野次馬ノリが多い時もあるので、関係者との違いがすぐわかっちゃいます。
    被告人は犯罪を犯したので悪いけど、でも、被告人の関係者は辛いだろうな~と思うこともしばしばです。
    被告人が悪いのであって、被告人の奥さんなんかが悪いわけじゃないんだもん。
    それでも、さらされてるってことだもんね・・・

    隣の傍聴人のメモに「今後どうなれば(このような事件が)減るのだろう」と書いていたのを見ちゃった時は、なんだかグサっときました。
    ドラマじゃなくって、現実に起きてるんだよね・・・

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/23(水) 13:57:33 

    傍聴したことあります。東京地裁でした。
    検察側に検事と思われる人3名、いいスーツを着ていかにもエリートコースを
    歩んできたと思われる風貌雰囲気でした。
    一方腰縄を付けて入って来た被告人は物取り目的の殺人。ホームレスの様な生活を
    していて事件前は公園のトイレに寝泊り。

    この時ほど人生の「勝ち組、負け組」を目の当たりに見せつけられたことはありません。

    負け組だけには成りたくないとホント思ったよ!

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2014/07/23(水) 16:17:48 

    法学部のゼミの課外授業で去年行きました。
    交通事故の裁判で、被告人に本当の反省の色が見えなく、被告人の弁護士まで苦言を呈していました。
    遺族の方が声を震えさせながら証言していて、被告人の態度に余計腹立たしかったのを覚えています。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2014/07/23(水) 17:05:40 

    検察審査員というのに抽選(くじらしい)で当たり、半年間裁判所へ定期的に行っていました。私の任期の間には申し立てがなく、審査することはなかったので、2件の裁判を傍聴をさせて
    いただきました。
    殺人と覚せい剤の裁判でした。殺人は子供の前で妻が夫を刺し殺した事件で、被害者のご家族も傍聴されており、加害者に対する怒りを間近に感じました。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2014/07/23(水) 17:36:35 

    自分の裁判の為に早めに到着したらバチバチの裁判だったので傍聴しました。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2014/07/23(水) 17:39:07 

    あります。初めて行った傍聴がたまたま大きな事件のものでした。
    長浜市園児殺害事件。犯人は被害園児たちと同じ園に通う子供の母親でした。
    まったく同情も理解もできない事件です。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2014/07/23(水) 19:15:12 

    学生のころ行ったことがあります。
    ドラマなんかでは、傍聴席にいる人同士がコソコソ喋ってる場面がありますが、実際は勿論シーンと静まり返っていて唾を飲み込む音さえ聞こえてしまうんじゃないかと思うくらいでした。とてもお喋りなんて出来ません。
    私が傍聴したのはスーパーで寿司パックを万引きしたオジサンの裁判。裁判官が真面目に寿司パック寿司パックって何度も言うから笑いそうになってしまった。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2014/07/23(水) 19:59:46 

    傍聴じゃないけど、空き巣に入られて被害者として出廷しました。しかもアメリカで。
    犯人の一人はお隣さんでした。

    いくらくらいの物を取られたか聞かれただけでした。取られた物の値段の証明も何もいらなかったから、あとからもうちょっとサバ読んで言えばよかったと後悔した。笑

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2014/07/23(水) 20:15:09 

    学生のときに課題のため行きました。
    女性が万引きした品を売ってお金を稼いでいた事件
    です。
    犯人の女性と同じくらいの歳だったからか、
    裁判が始まる前に弁護士さんにお友達なの?
    とフレンドリーに話しかけられたのにはびっくりしました。ドラマのようにテンポよくやりとりがかわされることはなく、ひたすらダラダラと何かを読み上げていることがほとんどでした。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2014/07/23(水) 21:35:04 

    自分が被害者だったので、傍聴しに行きました。目の前で起こっている裁判。自分のことなのに自分のことじゃない様な感じでした。
    ちなみに、逮捕された時と起訴された時の罪名が変わり、私がお世話になった警察署の幹部の方々も裁判を傍聴されてたと、弁護士さんから聞きました。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2014/07/23(水) 23:23:59 

    学校の課外学習で行きました。
    私は毒劇物取締法?みたいな罪状をえらび、勝手に爆弾魔を想像してたのですが、内容はシンナー所持の再再犯でした。

    原告の生い立ち、家族など細かく説明があり、子供居るのに捕まって会わせて貰えてないとか、薬漬けで滑舌もおぼつかない被告人をみて、失礼ながらダメ人間だなーと思ってました。

    友達は結婚詐欺の裁判をみに行き、出会い系サイトで知り合った女性からお金を騙し取った男でした。
    こっちは話を聞くだけでも面白かったです。

    あとでクラスの何人かと話し合ったとき、ドラマと違うね、って共通だった事が、弁護士は被告人をかばったりしなくて、逆に反省しろ!って責めたり説教してたこと。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2014/07/23(水) 23:59:49 

    >47さん

    私も公民の授業の一環で中学生の時にいきました。
    希望者を募り、抽選で当たった。

    当時中学生が見ても教室で笑いのネタでした。
    笑いのネタと言えば聞こえが悪いけれど、内容が

    チンピラの覚せい剤裁判で今回2回目。
    おばあちゃんの母親が証言台にたち「うちの息子は根は良い子なんですーー」と号泣した。

    クラスで傍聴に行けなかった子たちと「おばあちゃんのお母さんを泣かして麻薬とか2回もやってるなんてバカじゃない。」「2回もやっていい子な訳ないよね。いい歳して」という感じで話てました。

    芸能人の裁判も中学生とかの授業の一環で傍聴させたらいいんじゃない?
    罪を犯したの芸能人は恥ずかしいと思うけど、それだけ罪の重さを知ればいい。


    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード