-
1. 匿名 2018/07/12(木) 00:56:10
とあるTwitterユーザーが、知り合いのラーメン屋さんで「にんにくあるったけ持ってきてくれ」とにんにくマシマシのラーメンを食べたところ…
出典:pbs.twimg.com
「朝、あまりの腹の痛さに救急車で運ばれました。原因は、にんにくの過剰摂取です。胃の壁が破壊され、腸内細菌が死滅致しました」
「にんにくエキスパートの皆様、食べ過ぎには気をつけてください」とのことです。
みなさん、いくらにんにくがおいしくても注意してくださいね!
にんにくを食べすぎて腹痛で救急車で運ばれた人「胃の壁が破壊され、腸内細菌が死滅しました」 - Togettertogetter.comにんにくはすりおろしたりすると物理的にいっぱい食べられる。こうならないように気をつけたい。
+888
-26
-
2. 匿名 2018/07/12(木) 00:57:08
にんにくつよい+1414
-6
-
3. 匿名 2018/07/12(木) 00:57:33
救急車、くさそう+2086
-11
-
4. 匿名 2018/07/12(木) 00:57:35
ニンニク食べると頭がぼーっとして眠くなる+704
-34
-
5. 匿名 2018/07/12(木) 00:57:53
やはり何事も程々が一番ってことかな+1694
-8
-
6. 匿名 2018/07/12(木) 00:58:03
これ見た
このニンニク生ニンニクでしょ?余計だよね…
なんでも摂りすぎは危険。
程々にしないと。+1686
-12
-
7. 匿名 2018/07/12(木) 00:58:10
キムチの国の人は大丈夫なの?
だいぶ匂うくらい摂取してそうだけど+752
-129
-
8. 匿名 2018/07/12(木) 00:58:11
にんにく食べると胃が焼ける感じがするもの
そんなに食べちゃいけないと思う+1153
-7
-
9. 匿名 2018/07/12(木) 00:58:11
こんなアホのために、救急隊の方お疲れ様です。+1509
-27
-
10. 匿名 2018/07/12(木) 00:58:16
中国産のニンニクじゃない?+99
-159
-
11. 匿名 2018/07/12(木) 00:58:37
そんなことあるんだ
+563
-9
-
12. 匿名 2018/07/12(木) 00:58:38
にんにくも危険かもだけど、辛いのもヤバイよ。
蒙古タンメン食べた翌朝、本当にお腹と肛門が大変だった。+1301
-22
-
13. 匿名 2018/07/12(木) 00:59:00
過剰摂取。
過剰なんてレベルじゃない程の過剰だけど。+761
-4
-
14. 匿名 2018/07/12(木) 00:59:06
ニンニク食べると確かに胃腸がしんどくなる
体も怠くなる
ちょっと隠し味程度が丁度良い+844
-14
-
15. 匿名 2018/07/12(木) 00:59:23
金爆の鬼龍院翔もニンニク食べ過ぎで倒れたことあったよ
こわいね・・・ゴールデンボンバー鬼龍院翔、番組でニンニク食べ過ぎ病院へgirlschannel.netゴールデンボンバー鬼龍院翔、番組でニンニク食べ過ぎ病院へ ロケ終了、その日は異常がなかったが、翌朝「物凄い腹痛!!めまい!」に襲われた。「何だ!?いったい何だ!?」とパニックに襲われた鬼龍院は前日のニンニク大量食いを思い出し、ネットで調べて症...
+630
-10
-
16. 匿名 2018/07/12(木) 00:59:23
にんにくも、食べ過ぎるとアレルギーになる人も居るみたいだし気を付けないと。
生にんにくなら、1日1粒までらしいよ。
にんにく好きなのに、アレルギーになったら泣けるわ。+782
-11
-
17. 匿名 2018/07/12(木) 00:59:25
でもニンニク好き♪食べ過ぎ気をつけよう+351
-19
-
18. 匿名 2018/07/12(木) 00:59:27
あくまで薬味だからねえ
ちょこっとのっけて香りとかを楽しむもんだと思うよ。
お大事に。+614
-10
-
19. 匿名 2018/07/12(木) 00:59:30
テレビでしてる超激辛料理をタレントが食べてるのも、胃やお尻は無事なのかいつも気になる。+1030
-8
-
20. 匿名 2018/07/12(木) 00:59:43
おっさんやおばさんって疲れるとなんでニンニク食べるの
職場がたまにニンニク臭くて仕方ない+399
-51
-
21. 匿名 2018/07/12(木) 00:59:55
火を通した方が栄養価は高いんだよ。
+485
-3
-
22. 匿名 2018/07/12(木) 00:59:57
半個なら大丈夫かなあ…?
食べちゃった+14
-40
-
23. 匿名 2018/07/12(木) 01:00:14
一味とかは?鈴木亜美味噌汁に一本入れるんでしょw+402
-8
-
24. 匿名 2018/07/12(木) 01:00:54
しそニンニクを食べて、美味しい!とバカ食いしてお腹痛くなったことがある。
もっと食べてたらこんなことになったんだね。
怖い。+389
-9
-
25. 匿名 2018/07/12(木) 01:01:04
ニンニクて殺菌作用が強いんだね
大好きでほぼ毎日お昼に食べてるけど、いつも油でカリカリにしてる
多いと半分(半玉?)くらい、火を通せば大丈夫かな+332
-43
-
26. 匿名 2018/07/12(木) 01:01:16
体臭やばそう+403
-7
-
27. 匿名 2018/07/12(木) 01:01:49
ニンニク好きの人が入った部屋やトイレもキッツいよね…+591
-3
-
28. 匿名 2018/07/12(木) 01:02:49
ニンニク食べ過ぎてこんなことなるなんてビックリ+252
-7
-
29. 匿名 2018/07/12(木) 01:03:14
私も今、興味本位で蒙古タンメン中本の北極のカップ麺を食べたら腹痛が止まらない。+305
-13
-
30. 匿名 2018/07/12(木) 01:04:56
>>10
むしろ中国産のニンニクって匂いも味も殆どしないから栄養素さえなさそう。+298
-15
-
31. 匿名 2018/07/12(木) 01:07:44
タネ系もあんまり食べすぎると鼻血出たりするよね。+148
-3
-
32. 匿名 2018/07/12(木) 01:08:08
何事もほどほどが大切+159
-2
-
33. 匿名 2018/07/12(木) 01:08:46
ニンニクを最後にいつ食べたか覚えてない。食べると心臓がドキドキするけど凄い人だね。+203
-6
-
34. 匿名 2018/07/12(木) 01:09:18
今北極ラーメン食べてるけど怖くなってきたw
+78
-13
-
35. 匿名 2018/07/12(木) 01:09:36
ニンニク好きでよく食べてたら胃の調子悪くなった。食べ過ぎほんと気をつけないとだよ。+227
-5
-
36. 匿名 2018/07/12(木) 01:10:00
救急隊員、部屋に助けに行って臭かっただろうね〜!
ニンニク食べて帰って来た男の人の部屋に入るとヤバイよね。ニンニク臭と体臭と口臭が入り混じる。+518
-6
-
37. 匿名 2018/07/12(木) 01:10:33
ニンニクのの殺菌力やば!
腸内細菌死滅てどう治療するの?乳酸菌摂取とか?+389
-2
-
38. 匿名 2018/07/12(木) 01:10:53
ニンニクすり下ろすときに爪の間に挟まると焼けるように痛いんだよね
+229
-10
-
39. 匿名 2018/07/12(木) 01:11:17
点滴画像あげるやつにロクなやついない+420
-5
-
40. 匿名 2018/07/12(木) 01:12:43
ニンニク注射 あるくらいだもんねー
強すぎたんだね (涙)!+58
-25
-
41. 匿名 2018/07/12(木) 01:13:54
辛いの食べてお腹下す人は腸内細菌死滅状態なのかな?+149
-3
-
42. 匿名 2018/07/12(木) 01:14:54
何でも程々にということやな+44
-1
-
43. 匿名 2018/07/12(木) 01:15:23
>>37
他人のう◯こと生理食塩水?を混ぜたものをおしりから入れるらしいよ…+14
-45
-
44. 匿名 2018/07/12(木) 01:15:39
1年ぐらい前かな?生ニンニクを沢山食べて、ものすごい胃痛で救急で病院に行ったって2chに書き込んでた人が居た気がする。
偏見かもしれないけど、男性って己の限界と戦うのが好きな人が多い気がする。+362
-6
-
45. 匿名 2018/07/12(木) 01:18:44
それ私もある、生にんにく食べ過ぎて胃が痛くなった経験
あれは菌がなくなって痛くなったのね?知らなかった。刺激で痛くなったと勘違いしてました+223
-13
-
46. 匿名 2018/07/12(木) 01:19:07
ニンニク食べると
胃壁が痛いって感じの胃痛になるから食べない、、
やっぱりこうなっちゃうんだ
私が異常だと思ってた+201
-0
-
47. 匿名 2018/07/12(木) 01:19:37
にんにくは野菜の王様なくらい栄養素高いって言われてるけど量を守ってこそだよね
昆布やワカメのヨウ素も体には必要だけど毎日食べ過ぎたら逆に危険だし、きな粉や豆腐のイソフラボンも毎日摂取が美容健康に良いけど分量超えるとNGだし、どれでもそうだよね+262
-2
-
48. 匿名 2018/07/12(木) 01:19:38
アンナチュラルで言ってた、この世に毒じゃないものは無いって。
量をとりすぎるとやっぱり毒なんだね+322
-4
-
49. 匿名 2018/07/12(木) 01:19:47
過ぎたるは及ばざるが如し+90
-1
-
50. 匿名 2018/07/12(木) 01:20:49
>>44
想像力が足りない脳の構造してるから
痛い目に遭わないとわかんないんだよ
+116
-6
-
51. 匿名 2018/07/12(木) 01:21:45
生にんにくはやばい
丸ごとにんにくじわじわ焼いたのはいーの?
おいもみたくでうんまいのに( ;∀;)+74
-8
-
52. 匿名 2018/07/12(木) 01:22:28
>>51
じわじわ揚げたのかな?
まどっちでも良い+9
-7
-
53. 匿名 2018/07/12(木) 01:26:12
テレビにも出た事があるラーメン屋に行った時に、あまりにも味が無さすぎて生ニンニクがあったから自分でかなりの量入れて食べた。
翌日、めちゃくちゃお腹くだした。
一緒に行った友達も同じ事してたけど、同じく翌日お腹くだしたって言ってた。+97
-0
-
54. 匿名 2018/07/12(木) 01:29:36 ID:eU2IzgR9YY
にんにくを食べるとくっさいおならが沢山でる
からだに合ってないわ+85
-3
-
55. 匿名 2018/07/12(木) 01:33:19
普段から過剰摂取だったんじゃないかな。
いきなりあの量はいかなさそう。+51
-0
-
56. 匿名 2018/07/12(木) 01:33:31
>>54えっ?みんな臭くなると思うw+99
-1
-
57. 匿名 2018/07/12(木) 01:35:28
サイゼリヤでペペロンチーノ食べただけで、二日ぐらい体からにんにく臭消えなかったよ。+66
-3
-
58. 匿名 2018/07/12(木) 01:38:54
>>7
韓国が自国のことを胃癌大国った認めてるくらい、胃癌が多いらしいよ。
ニンニクのせいなのか、辛い物のせいなのか、焼酎のせいなのかはわからないけど。+157
-2
-
59. 匿名 2018/07/12(木) 01:41:32
そういえば納豆食べ過ぎて病院行った人もいなかったっけ?+10
-3
-
60. 匿名 2018/07/12(木) 01:41:44
ニンニクや玉ねぎはアリシンが含まれてるから生で食べるのは食べ過ぎ注意だよね。
アリシンは、殺菌力が強すぎから。+118
-0
-
61. 匿名 2018/07/12(木) 01:41:53
ダウンタウンの番組で劇団ひとりがニンニクめっちゃ食べてたよね。大丈夫だったのかな。
てか男の人って臭いのことあんまり気にせずにんにく食べるよね。そして分解早い人は臭わないし。羨ましい。+85
-3
-
62. 匿名 2018/07/12(木) 01:42:57
そこまで生ニンニク入れたらラーメン自体マズくなるだろうに
こういう「やってみた」みたいな
ファミレスのドリンクバー全部ミックスみたいなことする人イヤ+148
-2
-
63. 匿名 2018/07/12(木) 01:47:07
生の玉ねぎも同じこと言えるよね。
何事も食べ過ぎ注意&己の適量を知らないと危険。+66
-0
-
64. 匿名 2018/07/12(木) 01:48:14
馬鹿。迷惑。+18
-1
-
65. 匿名 2018/07/12(木) 01:49:22
んなことで救急車使うなよ
歩け+30
-0
-
66. 匿名 2018/07/12(木) 01:52:28
こんな奴は救急車後回し病院たらい回し
したら良かったのにね!+10
-5
-
67. 匿名 2018/07/12(木) 01:53:38
コンビニで売ってるニンニク1パック普通にたべてた危ない+15
-2
-
68. 匿名 2018/07/12(木) 01:55:37
にんにく食べるとお腹壊す。
やっぱり強いんだ。
気をつけよう+59
-0
-
69. 匿名 2018/07/12(木) 01:56:08
腸内細菌ってまた増えるの?+46
-0
-
70. 匿名 2018/07/12(木) 01:56:21
にんにく大好きだけど食べ過ぎるとやっぱり胃がしんどくなるよ。にんにく好きならむしろそんなこと知ってると思うのに。なんか悪ふざけの延長にしかみえないわ。こんなんで救急車使ってさぁ。。+46
-2
-
71. 匿名 2018/07/12(木) 01:57:11
日本人は元々胃腸が強いほうじゃない。昔からの食生活を見ても
他の国に比べてそれほどニンニクを食べていないし、刺激物も少ない。
特にニンニクは胃の弱い人にはかなり負担になるので注意が必要だ。+87
-0
-
72. 匿名 2018/07/12(木) 01:57:34
ララバー食べ過ぎて救急車で運ばれた事がある。
原因はララバーかスピルリナ。+3
-5
-
73. 匿名 2018/07/12(木) 01:58:36
>>69
よーぐルト食べればいいんじゃない?
抗生物質でも死ぬらしいし+23
-2
-
74. 匿名 2018/07/12(木) 01:58:44
新玉ねぎの時期に生玉ねぎのスライスサラダ食べたら胃痛酷くて酷い目にあった。
しかも、入院中の外泊の時だった。辛うじて病院戻る車の中で胃が痛くなったから良かったけど、翌週からの外泊の許可をもらえなくなるのが嫌で検温しに来た看護師さんには言わなかった。
生にんにくって抗がん作用が高い食べ物だって言われてるけど、それだけ効果がある分成分はやっぱりキツイんだよ。+73
-2
-
75. 匿名 2018/07/12(木) 01:59:43
そう言えばララバーも生なんだよな、火を通してないって、
生ってよくないのかもね+5
-0
-
76. 匿名 2018/07/12(木) 02:00:49
串焼き屋さんで必ずニンニク串2本は頼むんだけど、何粒までならセーフなんだろう?にんにくオイル揚げとかホイル焼きとかホクホクで美味しいからついつい沢山食べちゃうんだよねー+80
-4
-
77. 匿名 2018/07/12(木) 02:02:22
ヒェッ…!
腸内細菌が死滅したって怖すぎる
それまで便はどうだったんだろう+39
-1
-
78. 匿名 2018/07/12(木) 02:02:40
最近、無性にニンニクが食べたい気分が続いていて毎日食べてた…。
食べ過ぎると大変なことになるんだね。
明日から控えよう。+38
-1
-
79. 匿名 2018/07/12(木) 02:08:42
>>43
そんな不衛生な事、病院がやるかな?
本当の話?+54
-0
-
80. 匿名 2018/07/12(木) 02:11:33
黒にんにくがおいしくて、調子に乗って3かけくらい立て続けに食べたらやっぱりお腹壊したよ。+27
-0
-
81. 匿名 2018/07/12(木) 02:15:09
そのままタヒねばよかったのに(ジョーク不謹慎)+2
-22
-
82. 匿名 2018/07/12(木) 02:17:41
にんにく食べたら100パーセントのリンゴジュース飲むと臭い消えるのよ+83
-4
-
83. 匿名 2018/07/12(木) 02:18:55
>>60
私どっちもお腹痛くなる!
アレルギーですかねって言ってた医者なんだったんだ+10
-0
-
84. 匿名 2018/07/12(木) 02:20:31
日本人と外国人で海藻の分解能力とかアルコールの分解能力とか違い結構あるみたい。
ニンニクはどうなんだろう。
+45
-1
-
85. 匿名 2018/07/12(木) 02:25:55
にんにくは好きで食べるけれど
このにんにくの量は多すぎだと思うし
美味しいのかと思う
でも胃の壁が破壊されるってこわすぎる+43
-2
-
86. 匿名 2018/07/12(木) 02:26:54
かかりつけの先生(消化器)が
「夏の暑さににんにく食べて〜とか言うけど、胃腸にはあまり良くないよ」って言ってた。
加工にんにくっていうのかな
チューブのヤツとか瓶詰のヤツ。
翌日のにおいが酷いのはそれな気がする。
低臭生にんにくをひとつかふたつくらいなら
体質にもよるだろうけど
主張する程は残らないと思う。+40
-2
-
87. 匿名 2018/07/12(木) 02:29:31
ニンニクとか生の玉ねぎ食べすぎてめまい起こしたことある
食べすぎっていってもある程常識的な量
特に空腹時はみんなも気をつけてね+61
-0
-
88. 匿名 2018/07/12(木) 02:31:24
実は、ニンニクには毒性があるので食べ過ぎには
要注意です。
+40
-0
-
89. 匿名 2018/07/12(木) 02:33:16
焼肉屋さんでニンニクのホイル焼きのまだ生っぽいニンニク食べた瞬間
急に耳が聞こえにくくなってめまいがしてぶっ倒れ、その後吐いた+76
-4
-
90. 匿名 2018/07/12(木) 02:34:28
薬局での待ち時間薬局中にんにくの匂いでやばくて具合悪くなった(笑)
入った時からだから多分薬剤師さんかな?
マスクしててもキツかったからしてない人達辛かっただろうに…+30
-1
-
91. 匿名 2018/07/12(木) 02:38:25
確かに生のを食べ過ぎると胃を痛める。
消化酵素が強いんだろうね。
血液サラサラになりすぎて元々低血圧の私は頭痛することもあります。+46
-2
-
92. 匿名 2018/07/12(木) 02:49:04
>>38
手荒れしてる時すりおろしてるにんにくのヌルヌルした液が染みて凄く痛いから胃に刺激があるのも分かるわ~+25
-2
-
93. 匿名 2018/07/12(木) 02:54:23
>>56
おならは出まくるの?
言ってるのは臭いだけじゃないよ+4
-0
-
94. 匿名 2018/07/12(木) 02:59:15
にんにく好きだけど食べると胸焼けする。
匂いで胸焼けするのかな?+13
-0
-
95. 匿名 2018/07/12(木) 03:07:10
にんにくと納豆菌ならどっちが強いだろ+11
-1
-
96. 匿名 2018/07/12(木) 03:11:30
ホクホクに焼いて
お芋さんみたいになった方が
んまいよ+41
-8
-
97. 匿名 2018/07/12(木) 03:12:32
ニンニクの食べ過ぎはすぐに胃にくるよ!胃を内側からわしづかみにされる感じ。あと、胡麻の過剰摂取は唇にヘルペス出来るから気をつけて!+46
-1
-
98. 匿名 2018/07/12(木) 03:20:20
ラッキョも食べすぎ注意だよ+21
-1
-
99. 匿名 2018/07/12(木) 03:22:41
こんなトピなのになんか読んでるとニンニク食べたくなってきた‥
焼いてホクホクのニンニク、美味しいよね…+85
-1
-
100. 匿名 2018/07/12(木) 03:35:50
ビックリするぐらいオナラ臭くなるよね!笑+21
-2
-
101. 匿名 2018/07/12(木) 03:57:41
>>7
何でこんな何も関係ないトピでもわざわざ韓国絡めないと気が済まないの?+11
-19
-
102. 匿名 2018/07/12(木) 03:59:29
ニンニクに効くかは分からないけど、辛い物を食べる前にバニラアイスを食べるとダメージが減らせるらしいよ。
胃腸を保護する役割だけど牛乳やヨーグルトよりもオススメだとか。+49
-2
-
103. 匿名 2018/07/12(木) 04:40:20
刻みニンニク食べると頭痛に気持ち悪くなる+8
-2
-
104. 匿名 2018/07/12(木) 05:02:42
ニンニク食べ過ぎてお腹痛くなったことある
カツオのたたきに合わせていっぱい食べちゃったんだよな+25
-0
-
105. 匿名 2018/07/12(木) 05:16:04
ニンニクって1日一粒?
五粒までOKじゃなかった?+7
-8
-
106. 匿名 2018/07/12(木) 05:44:28
>>44
ニンニクじゃないけど、鶏肉を一週間、冷蔵庫に入れ忘れて放置したのを食べて物凄い腹痛になり、救急車呼ぼうか呼ぶまいか実況しててたバカ男がいた。本当、明らかに味も臭いもおかしくなってるものを食べようとする食い意地の悪さと貧乏臭さに唖然としてしまった。+57
-1
-
107. 匿名 2018/07/12(木) 05:54:42
>>69
腸内細菌ってちゃんと移植しないとダメなんじゃないかな?
乳酸菌とか食べても胃腸に居着く訳じゃないって聞いたよ。+9
-1
-
108. 匿名 2018/07/12(木) 05:55:09
加熱して野菜炒めとか入れちゃう
生は流石にほとんど食べないけど、芽が成長しない内にと思うと、夕食に頻繁に登場してしまう+11
-0
-
109. 匿名 2018/07/12(木) 06:04:35
>>12
有吉ゼミの辛いの食べるやつもヤバそう
あばれるくんとか胃ガンになるんじゃないかと心配になる+90
-0
-
110. 匿名 2018/07/12(木) 06:06:05
旦那が韓国出張から帰ってきてしばらくニンニク臭で臭いのなんの+18
-4
-
111. 匿名 2018/07/12(木) 06:11:16
尋常ではない。
精神がズレた方+4
-0
-
112. 匿名 2018/07/12(木) 06:26:42
ニンニク苦手だったときニンニク味のポテチでも胃が痛くなったよ(;`・ω・)強いよね+8
-2
-
113. 匿名 2018/07/12(木) 06:27:21
>>109
大腸がんも心配+27
-0
-
114. 匿名 2018/07/12(木) 06:50:27
元彼がにんにく食べると下痢になる人だった…
+9
-2
-
115. 匿名 2018/07/12(木) 06:58:58
前に焼肉食べた時にもう夜中寝られないくらいの吐き気と下痢で肉が当たったのかなーって思ったら生にんにくだったよ
少量ならOKと言われたけどそれ以来好きだけど生にんにくは食べてない+35
-1
-
116. 匿名 2018/07/12(木) 07:03:31
さすがに入れずぎ...
ちょっと不味そう
でも無事で良かったね+11
-0
-
117. 匿名 2018/07/12(木) 07:11:20
ニンニク二個くらいにしよう+8
-0
-
118. 匿名 2018/07/12(木) 07:17:10
>>29
大丈夫ですか?私も昨日セブンで買ってしまったよ…+20
-0
-
119. 匿名 2018/07/12(木) 07:21:51 ID:njXsPUKw5x
子供もにんにくあんまりよくないよ。
のぼせるから要注意!+29
-0
-
120. 匿名 2018/07/12(木) 07:22:13
昔将太の寿司って漫画でそんなのあったな
にんにくは体にいいけど食べ過ぎると毒になると+25
-0
-
121. 匿名 2018/07/12(木) 07:22:46 ID:njXsPUKw5x
>>118
私は北極食べてもどうもなりませんでしたよー!
激辛大好きなで( 笑 )+15
-0
-
122. 匿名 2018/07/12(木) 07:24:13
バカめ!+4
-1
-
123. 匿名 2018/07/12(木) 07:26:04
ちょっと羨ましいわ、私、お店のラーメン食べるとお腹壊すからたまにマルちゃん正麺しか食べられない。+12
-0
-
124. 匿名 2018/07/12(木) 07:26:54
にんにく食べるとオナラが止まらんのと
お腹が緩くなる( ´•ω•` )+8
-0
-
125. 匿名 2018/07/12(木) 07:30:54
私はにんにく食べると必ず下痢します。
少量のにんにくでも食べるとお腹壊す事がわかったから、それ以来食べてません(>_<)。+34
-0
-
126. 匿名 2018/07/12(木) 07:37:28
>>121
私も辛いの好きなんですけど店舗で蒙古タンメン食べて口が痛くなってもう食べないかなってw でも今日のランチで食べようかな 家で+5
-0
-
127. 匿名 2018/07/12(木) 07:38:32
なるほど、精進料理は利にかなっているのね
ネギ、ニンニクなど香りの強い物は食材に使わないから+22
-0
-
128. 匿名 2018/07/12(木) 07:39:02
ニンニクやギンナンなどは食べ過ぎるとお腹壊すよ。下手したら死ぬ可能性もある+8
-0
-
129. 匿名 2018/07/12(木) 07:44:40
牡蠣も1日に3粒ほどがいいらしい。
栄養価が高すぎて食べ過ぎは体に負担がかかるって。
友だちもよく焼き肉屋でニンニクを食べてるけど、途中で具合悪そうになるから、やっぱりニンニクが原因だったんだ。
+21
-0
-
130. 匿名 2018/07/12(木) 07:45:39
>>93
にんにくはお腹が緩くなるからオナラもいっぱい出るし臭くなるよ
普段快便の人は下痢になったりするんじゃない?+17
-0
-
131. 匿名 2018/07/12(木) 07:50:04
ばあちゃんが、ニンニクは畑の抗生物質って言ってたの思い出して、なるほどなーと思う。
腸の細菌死ぬってすごいよね+43
-0
-
132. 匿名 2018/07/12(木) 07:53:18
ニンニク好きなら生でたくさん食べちゃダメって事くらい覚えておこうよ
+6
-0
-
133. 匿名 2018/07/12(木) 07:55:23
先週、新しくオープンした唐揚げ屋に行って食べてあとその日の夜家族みんな下痢が2.3時間も止まらず(我が家はトイレ5つあるのでよかった...)夜間病院にみんなで行ったら全く同じことで1日入院と点滴した。子供が僕死にますか?と言うと「にんにくたくさん食べるとねとてもくさくなってしまうから1.2日ここにいようね」と....。私たちすごく臭かったようで隔離されました。+11
-12
-
134. 匿名 2018/07/12(木) 07:55:35
焼肉食べてお腹こわす人いるけど、あれってタレなんかに入ったにんにくが原因な事が多いらしいね。あとにんにくのホイル焼きとか。私は便秘した時にちょっとにんにく食べると即トイレ行きたくなるから助かってる(笑)+22
-0
-
135. 匿名 2018/07/12(木) 08:01:15
あんたみたいなアホじゃないので言われなくても食べ過ぎはよくないって分かってる+3
-0
-
136. 匿名 2018/07/12(木) 08:02:52
ニンニクじゃないけどインドカレーのお店でカレー食べた直後にお腹痛くなったこともある
一緒に食べた友達は大丈夫で、自分も別の日に食べたときは大丈夫だった
スパイスは合う合わないがあるんだろうな+17
-0
-
137. 匿名 2018/07/12(木) 08:09:23
>>109
ゴルゴ最近出なくなったよね。
あの激辛は尋常じゃないぐらい辛くしてるから体調かなり崩すと思う。+41
-0
-
138. 匿名 2018/07/12(木) 08:11:45
ニンニクは生だと強すぎるから体に良くないって昔から言われてるよね
そういえば、昔鬼龍院翔がニンニク食べ過ぎで病院行きになったよね+12
-0
-
139. 匿名 2018/07/12(木) 08:13:27
>>40
あれはニンニク入ってない
ビタミンBだよ+11
-0
-
140. 匿名 2018/07/12(木) 08:16:46
>>136
私、スパイスのアレルギーがあるよ。
どれかまではわからないけど、大丈夫なカレーとそうじゃないやつがある。+11
-0
-
141. 匿名 2018/07/12(木) 08:19:22
火を通したのは大丈夫だけど、生はキツイ。胃が痛くなる。あと外食のは中国産だろうしなんかキツイ気がする+6
-0
-
142. 匿名 2018/07/12(木) 08:21:08
>>136
大学の時、インドを旅行した友達が腸をやられて、入院、就職も延期になって大変だったよ。
インドカレー屋のカレーは日本のとちがうよね。私もバターチキンやほうれん草のカレーみたいな甘めのしか食べない+10
-0
-
143. 匿名 2018/07/12(木) 08:23:51
ニンニク大好きだけど1日2かけくらいが目安らしいのでそれ以上は摂らないようにしてる
トピ画のやつ何個分なんだろ
丸々一個かそれ以上ありそう…+12
-0
-
144. 匿名 2018/07/12(木) 08:24:37
>>29
私もげきからたべた。
お腹は平気だったが唇がたらこ唇になった+9
-0
-
145. 匿名 2018/07/12(木) 08:24:48
>>105
5はとりすぎ+8
-0
-
146. 匿名 2018/07/12(木) 08:27:23
>>141
たしかに飲食店は中国だよねー
ニンニクって中国産と日本産で値段全然違うよね
怖すぎて日本産しか買いたくない+19
-0
-
147. 匿名 2018/07/12(木) 08:31:21
馬鹿は加減を知らないな。+4
-0
-
148. 匿名 2018/07/12(木) 08:33:26
生のニンニクはやばいよね
若い頃にラーメンに生ニンニク入れすぎて私も胃をやられた+6
-0
-
149. 匿名 2018/07/12(木) 08:34:27
火を通したニンニクはまるまる1つ食べても大丈夫だけど、生ニンニクはせいぜい2かけくらいまでじゃないと+15
-0
-
150. 匿名 2018/07/12(木) 08:37:01
春、採れたてのニンニクが店に並ぶと買ってきて一房?全部食べてしまう。
一年中売ってる乾燥してるやつと全然違うんだよ。
うまい。
ホイル焼きにしてるけど。
来年は気をつけよう。+12
-0
-
151. 匿名 2018/07/12(木) 08:38:20
海苔好きなんですけど
海苔も食べ過ぎるとダメです
感覚的には腸のストライキ、機能停止状態。
我慢できずに食べ過ぎると5日間くらいかな?
ひどい状態が続く
何でも食べ過ぎはダメよね
+32
-0
-
152. 匿名 2018/07/12(木) 08:42:33
>>79
その人が言ってるのが私が見たのと同じかはわからないけど、下痢になりやすい人が妹の便か腸内細菌だけかは忘れたけど腸内に入れたら腸内環境が劇的に良くなって下痢をしなくなったっていう治療法を見たことある+28
-0
-
153. 匿名 2018/07/12(木) 08:42:43
餃子の王将の餃子ってニンニク少なくなった?
昔は食べた後、必ずお腹を下していた。
便秘気味だから丁度いいんだけど。
でも最近は下さないんだよね。
+2
-0
-
154. 匿名 2018/07/12(木) 08:44:34
すでに書いてる人もいるけど、私もにんにく食べるとお腹をくだす…にんにく入ってるの美味しいのに…にんにくいっぱい入ったラーメンとか食べたい…+24
-0
-
155. 匿名 2018/07/12(木) 08:46:49
うんこもクソ臭くなるよね。+13
-1
-
156. 匿名 2018/07/12(木) 08:49:15
知らなかった。気をつけよう+4
-0
-
157. 匿名 2018/07/12(木) 08:50:13
にんにくって刺激が強そうだからね。
うちの旦那もアホみたいににんにく食べるから気をつけよ。
なんでもほどほどがよいね。+11
-2
-
158. 匿名 2018/07/12(木) 08:50:23
>>44
超わかる。男の人って己の限界にチャレンジするの大好きだよね
超大盛りとか具材マシマシとか。そういうyoutube観るのも大好き
なんかメンタルのノリが小学生の男子の時のままな気がする+26
-2
-
159. 匿名 2018/07/12(木) 08:55:03
>>141
青森のにんにく買って小分けにして冷凍してる
国産高いけどおいしいし
ホントに少量を加熱してしか使わないからこれを買ってる。+26
-0
-
160. 匿名 2018/07/12(木) 08:56:08
ツイッターとかインスタとかに載せたくて
無駄に挑戦する?頑張る男性いるよね。
女性と男性のアピールの質の違いを垣間見た。+12
-3
-
161. 匿名 2018/07/12(木) 09:00:23
悪玉菌も死滅するのかな。
腸内フローラリセットしたいときとか使えるの?+2
-0
-
162. 匿名 2018/07/12(木) 09:13:17
空き腹に生のニンニク食べると胃に穴が空くって聞いたことあったわ。
で、腸内細菌も死滅させる殺菌力。
あんなに美味いのに怖わ…+18
-1
-
163. 匿名 2018/07/12(木) 09:18:40
>>7
あの方々は胃壁どころか脳が破壊されてんじゃん?+6
-1
-
164. 匿名 2018/07/12(木) 09:24:44
ニンニク大好きだから気をつけよう
昨日もニンニク沢山入れた餃子作って食べた
火を通してると沢山食べてもお腹痛くならないけど、生で食べると少量でもお腹痛くなるよね+9
-1
-
165. 匿名 2018/07/12(木) 09:25:10
加熱すれば大丈夫なんだよね?
+4
-0
-
166. 匿名 2018/07/12(木) 09:28:27
今はもう閉店してしまったけど、銀座の細い路地沿いにベトナム麺っていうのが名物の店がありました
揚げたニンニクがゴロゴロと入っていて美味しいんだけど、やっぱり後から胃もたれした覚えがある
何事も極端は良くないね+12
-0
-
167. 匿名 2018/07/12(木) 09:30:20
たしかに少しニンニクが多く使われた料理とか食べたらすぐお腹下す
匂いも気になるから極力食べないようにはしてる+2
-1
-
168. 匿名 2018/07/12(木) 09:31:37
新所沢の山茂登ラーメン知ってる人いる?ニンニク納豆ラーメン。+0
-0
-
169. 匿名 2018/07/12(木) 09:37:54
焼肉食べるとニンニクで次の日お腹壊すけど、肌がすべすべになるからやめられない+4
-1
-
170. 匿名 2018/07/12(木) 09:40:33
我が家にとっては、ニンニクは緊急時の薬みたいになってる
食物アレルギー症状が出そうになっても、ニンニクとると治まるか、
症状が出てもいつもより軽かったりするらしい
でも、さすがに写真みたいな量は必要ないな
ニンニク入りのドリンク剤一本で十分+12
-0
-
171. 匿名 2018/07/12(木) 09:41:31
にんにく食べると元気になるって言うけど、私は一欠片食べただけでも次の日体がインフルエンザの前兆みたいなダルさになる。
合う合わないってあるよね。
でもいくらなんでも、あるだけ持ってきては食べすぎ。+15
-1
-
172. 匿名 2018/07/12(木) 09:41:59
何個食べたらなるの?
そこが知りたい。
にんにくは
ガン細胞には効くから食べた方がいい
でも
なんでも食べ過ぎ
飲み過ぎ
し過ぎはダメなのよ+16
-1
-
173. 匿名 2018/07/12(木) 09:42:48
>>165
私は居酒屋でニンニクの丸揚げでお腹大変だったから加熱したからといって安全ではないと思うよ+7
-1
-
174. 匿名 2018/07/12(木) 09:46:45
>>120
あぁ、あったね
退院したばっかりの体の弱ったおじいさんを元気付けようもにんにくいっぱい食べさせたらまた病院に入院するハメになったってやつ+8
-0
-
175. 匿名 2018/07/12(木) 09:48:30
しそニンニクが好きでついつい食べ過ぎちゃうんだけど、5粒6粒食べると胃が痛くなってきて気持ち悪くなる
ニンニク食べ過ぎ注意だね+1
-0
-
176. 匿名 2018/07/12(木) 09:51:37
アホなことに医療費をつかうな。+2
-3
-
177. 匿名 2018/07/12(木) 09:52:32
ニンニク食べると、身体が熱くなって夜眠れなくなる+3
-1
-
178. 匿名 2018/07/12(木) 09:55:00
>>171
私も!!風邪の引き始めみたいな症状になるから食べない。体質的に合わないんだな。ポテチのガーリック味とかでもダメだからパスタ屋さん行ったらニンニク使ってるかどうか聞くんだけどほとんど使ってるんだよなぁ。+5
-1
-
179. 匿名 2018/07/12(木) 10:07:57
生にんにくは胃がしんどい
焼いたらそうでもないんだけど
納得した+4
-0
-
180. 匿名 2018/07/12(木) 10:08:12
>>168
知ってます!すごく臭うけど美味しい。
+1
-0
-
181. 匿名 2018/07/12(木) 10:10:39
ラーメン食べる時1玉分は確実に入れてる。(笑)
豚骨ラーメンとニンニクと相性とてつもないくらい美味しいからつい。
今の所たまにお腹が緩くなるくらいだけど今後からは気をつける事にする。
緩くなった次の日にトイレ行くとすんごいニンニクくっさいんだけど大量摂取あるあるなのかな?+8
-0
-
182. 匿名 2018/07/12(木) 10:11:40
ニンニクが好きで次の日が仕事休み日はニンニク料理をする
食べたあと、猛烈に眠くなる時があって私の体が弱いだけかと思っていたよ
+5
-2
-
183. 匿名 2018/07/12(木) 10:12:30
カプチョのトマトとにんにくのパスタが大好きすぎてお昼と夜に一日二食食べたら、お腹ユルユルになるし屁はプースカ出るし夜は熟睡するし、朝は部屋がニンニク臭くて、私自身も翌日の夜までニンニク臭を発してたらしい。
ニンニクも体に凄く悪い訳じゃないだろうから適量が大事だよね。+8
-1
-
184. 匿名 2018/07/12(木) 10:18:59
生たまねぎも半分食べたら気持ち悪くて嘔吐した。おそろしい+4
-0
-
185. 匿名 2018/07/12(木) 10:23:52
にんにく、らっきょうの食べすぎで腹痛になった人たくさん知ってる
適量にしましょー+2
-0
-
186. 匿名 2018/07/12(木) 10:32:23
市販でこういうのよく買ってるけど食べすぎもよくないんだね
+13
-0
-
187. 匿名 2018/07/12(木) 10:36:08
知らなかった
ニンニク好きだから結構食べてた
生ではあまり食べないけど、熱通しても料理に入れすぎないように気をつけよう+4
-1
-
188. 匿名 2018/07/12(木) 10:43:58
このくだらない馬鹿、タダだからって店のニンニク全部持って来させて店も迷惑だし、救急車も病院も迷惑。
+28
-1
-
189. 匿名 2018/07/12(木) 10:58:16
みんな日常的にニンニク食べるんだね。
接客業で滅多に食べられないから羨ましいわー。
かと言って救急車呼ぶほどは食べたくないけどw+7
-2
-
190. 匿名 2018/07/12(木) 11:22:43
>>186
発酵しているなら毒素が結構抜けてる場合もあるからね
生食がヤバいんでしょ。ふつう食べてるときに体が拒絶するよね。
飽きるって感覚は体が発してるサイン。
なんでも食べすぎるともういらない!ってなるのが自然。
唐辛子中毒の人もいるけど病気だよね
いろんなものを少しづつ食べるのがいいんだよ+10
-0
-
191. 匿名 2018/07/12(木) 11:25:20
ニンニクの殺菌作用ってすごいんだね
アメリカの癌研究所によるとピロリ菌にも効くんだって
でも胃を守るためにピロリ菌を殺すのに
にんにくで胃までいためつけたら意味がないよなぁ…05 噂のピロリ菌にも効果www.north.ad.jp05 噂のピロリ菌にも効果05 噂のピロリ菌にも効果 最初に一つ注意です。胃が弱い方は生のニンニクを食べないようにしてください。ニンニクは生と加熱後では、成分が大きく変化するのですが、生は非常に刺激が強く、胃壁を荒らしてしまう可能性があるからで...
+13
-0
-
192. 匿名 2018/07/12(木) 11:26:53
火が通ってたら大丈夫と聞いたことがあるけど
火の通ったにんにくでもやっぱお腹ゆるくなるよね+2
-0
-
193. 匿名 2018/07/12(木) 11:38:39
滋養強壮の為に病弱な姉(当時中学生)に1日1個の焼きニンニクを食べさせてた父を思い出した…
姉は泣きながら毎日食べてたよ。
40になった今でも病弱だけどね!+16
-1
-
194. 匿名 2018/07/12(木) 11:45:54
こういう食品って難しいよね。
にんにくはがん予防や免疫力向上にも効果的だけど、
刺激が強いから逆に悪影響になることもあるだろうし。
加熱はしてるから刺激は抑えられてるとは思うけど、
適量が難しいわ。+2
-0
-
195. 匿名 2018/07/12(木) 12:46:59
テレビで発酵食品がいい中でも
発酵の王様キムチは健康、美容、ダイエットにいいってやってて
毎日キムチ食べてた時あったけど
食べ続けて一週間ぐらいたってから胃腸の調子が悪く
辛党で辛いラーメン、カレーでお腹ゆるくなった事ないけど
キムチはゆるくなった、辞めたらいいのに
三週間ぐらい続けてたら胃炎になったよ
体質にもよるけど毎日は辞めた方がいいね+9
-0
-
196. 匿名 2018/07/12(木) 12:49:55
>>193
うわ…かわいそう…+13
-0
-
197. 匿名 2018/07/12(木) 13:00:41
救急隊も病院も迷惑なのでやめてください+3
-0
-
198. 匿名 2018/07/12(木) 13:07:35
>>195
今では笑い話だけどさ。まだ小学校低学年だった私も恐怖の時間だった。+6
-0
-
199. 匿名 2018/07/12(木) 13:17:43
>>44
このツイート主は女の人だよ+7
-0
-
200. 匿名 2018/07/12(木) 13:27:38
>>19
勿論カットされてるけど録画中断したり
本番中に倒れて病院送りになった人もいる
命にかかわる+2
-0
-
201. 匿名 2018/07/12(木) 13:39:07
にんにくが大好きで1日に何粒も食べるんだけど
便秘が原因で気を失うほどの腹痛が一年に一度やってくるほど腸内環境が悪いのは何か関係があるのかな…+5
-0
-
202. 匿名 2018/07/12(木) 13:40:53
ニンニク嫌いだから信じられない…
少量でも匂うのにめっちゃ臭いよね多分。+4
-1
-
203. 匿名 2018/07/12(木) 13:45:41
腸内細菌って全滅したらどうなるんだろう?
辛いものめっちゃ食べるんですが
お腹平気です。
辛いものに強い腸内細菌でもいるのだろうか+10
-0
-
204. 匿名 2018/07/12(木) 13:45:46
私も最近にんにく多めの料理食べて胃が痛くなってネットで原因調べたわ
胃薬効かなくてツラかった+6
-0
-
205. 匿名 2018/07/12(木) 14:06:15
こないだマツコの知らない世界に出てた辛いもの好きな母娘、娘のほう胃潰瘍でドクターストップかかった過去があるのに未だにアホみたいに七味とかかけてたよね。
単なるバカ舌じゃんとしか思わなかったし、そんな味覚に育てた母親の罪は重いなと思った。
いくら(本人的には)美味しくても、限度を超えて摂取せずにはいられないって、それは味覚障害で病気なんだと自覚したほうがいいよね。+28
-0
-
206. 匿名 2018/07/12(木) 14:17:04
先日タイ料理を調子に乗って食べまくったら、その日から胃痛とオナラが激臭に…
ヤクルト400を1日2本、4日程飲んだら凄く良くなりました!
やっぱりヤクルト効果あるんだなぁと感心しました。+15
-0
-
207. 匿名 2018/07/12(木) 14:27:47
今日初めてにんにく料理作っておいしいかったから
うきうきしてこれから毎日食べようと思ってたから本当びっくり
以後、気をつけます・・+2
-0
-
208. 匿名 2018/07/12(木) 14:31:19
アヒージョとかも美味しいけど、にんにくがきつすぎるのは後から気持ち悪くなる+3
-3
-
209. 匿名 2018/07/12(木) 15:39:20
わたしもくそほど食べたくなる時があるから、他人事には思えない。+6
-0
-
210. 匿名 2018/07/12(木) 17:46:25
にんにく数個食べた数時間後におならすると
シャープの空気清浄機のオレンジランプが光ってブーーンって動く
+10
-1
-
211. 匿名 2018/07/12(木) 18:18:29
明日になったらにんにく食べるー!休みの時人に合わない時しか食べられない!+6
-0
-
212. 匿名 2018/07/12(木) 18:18:34
なんでも『すぎ』はダメ。+9
-0
-
213. 匿名 2018/07/12(木) 20:36:20
私もこの前久々に食べるラー油食べたらうますぎて1人で三分の一くらい食べたらその日嘔吐と下痢が酷かったよ。
頭痛もしてた+4
-0
-
214. 匿名 2018/07/12(木) 20:54:17
バンパイアはニンニクで退治って、実はちゃんと理にかなってるのかも。+7
-0
-
215. 匿名 2018/07/12(木) 21:10:02
ここまでの量じゃないけど、最近冷やし中華とかつけ麺とかばっかだからスタミナとろうと思って、今日の夕飯にんにくたっぷりの餃子に、桃やの辛そうで辛くないラー油っていうあれまたにんにくたっぷりのをつけて食べたよ。気をつけないと+5
-0
-
216. 匿名 2018/07/12(木) 21:58:54
前パスタ作った時、普段いれないにんにくを珍しく入れたらお腹痛くなった。
そんなにいれたつもりなかったんだけど、胃がびっくりしたのかな+1
-0
-
217. 匿名 2018/07/12(木) 23:22:37
私も大根サラダにハマった時
食べ過ぎて胃がもたれた
ずっと気持ち悪くてまいった+0
-0
-
218. 匿名 2018/07/12(木) 23:52:15
>>217
消化酵素を豊富に含む大根はいくら食べてもお腹にあたらないから、いくらやってもあたらない売れない役者のことを「大根役者」というんだわ
大根の食べ過ぎで胃もたれしたなら余程の量を食べたのね+9
-0
-
219. 匿名 2018/07/12(木) 23:59:01
ニンニク卵黄ちょうど・・飲んでみようかなと、思ってたところです。
最近、疲れがひどいので
やっぱりやめときます
サプリも、かなりの過剰摂取に、なるものね
+0
-0
-
220. 匿名 2018/07/13(金) 00:22:27
ニンニク食べすぎって、具体的にどれくらいが食べすぎ?
パスタつくると、自分の分だけで1玉の半分は入れてしまう
けど別におなかの調子が悪くなったことはない
国産ニンニク派だから?+0
-0
-
221. 匿名 2018/07/13(金) 01:04:10
辛いもの大好きでコンビニで売ってる蒙古タンメンとかめっちゃ辛い担々麺とかよく食べるけど、今まで一回もお腹壊したことないし、肛門も大丈夫なんだけどどんだけお腹強いんだ?って自分でも思うわ。+1
-0
-
222. 匿名 2018/07/13(金) 01:32:16
手荒れにすりおろしたニンニクを塗ると良いよ
むっちゃ痛いけど
強めのステロイド塗ってもなかなか改善されなかったけど、2.3日試したらすぐ良くなった
民間療法だけどね+0
-1
-
223. 匿名 2018/07/17(火) 05:27:09
うちのばばあはニンニクキチガイだけどガンになったよ
あと会社のニンニクキチおじさんも
関係ないと思う+0
-0
-
224. 匿名 2018/07/26(木) 11:06:33
歯医者に来るのにニンニク食べてこないでほしい+0
-0
-
225. 匿名 2018/07/26(木) 15:38:59
にんにくって味濃いし
胸焼けするから苦手なんだけど
食べ過ぎるとこんなことなるんだね
ニラめっちゃ好きなんだけど
ニラでもこうなるのかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する