-
1. 匿名 2018/07/11(水) 23:59:06
LINEを使用している方は設定をチェックしてみてください。
設定→プライバシー管理→情報の提供
「トークルーム情報」
「ウェブ追跡型広告の受信」
チェックを外す。
出典:tarashare.net
一人だけ設定を変えても、グループ内に設定をそのままにしている人が一人でもいれば無意味です。
・グループ全員で設定を変える
・設定を変えない人とはグループを作成しない
どちらかを選ぶか、LINEを使わないことしか避ける方法はありません。
+304
-10
-
2. 匿名 2018/07/11(水) 23:59:48
え、恥ずかしい。+405
-3
-
3. 匿名 2018/07/11(水) 23:59:54
LINEといえば!
LINEといえば!!+382
-6
-
4. 匿名 2018/07/12(木) 00:00:18
さすが韓国!+863
-12
-
5. 匿名 2018/07/12(木) 00:00:26
怖い+345
-6
-
6. 匿名 2018/07/12(木) 00:01:00
こんなんわざわざ確認されたら冷めるし気付かない子とか多そうだしこわい+660
-7
-
7. 匿名 2018/07/12(木) 00:01:33
こう言うのってがるちゃんの管理人にはipアドレスとかが把握されてるのと一緒じゃないの?
ラインのいじめとかも起きてるし、犯罪とかに巻き込まれた時トーク消されても証拠が残ってるのは悪いことじゃないと思う+382
-43
-
8. 匿名 2018/07/12(木) 00:01:33
まぁLINEだからねぇ…。+310
-6
-
9. 匿名 2018/07/12(木) 00:01:40
危ないと思ったけど、バレたらまずい情報なんてなかった。+900
-8
-
10. 匿名 2018/07/12(木) 00:01:41
これ、さっきマイナスつかないトピで見た。
早速設定したわ。+480
-5
-
11. 匿名 2018/07/12(木) 00:01:48
こうゆうのほんとやめてほしいよね+308
-10
-
12. 匿名 2018/07/12(木) 00:02:16
どんな設定でも収集されてる+561
-4
-
13. 匿名 2018/07/12(木) 00:02:39
でもこれ間違いじゃなかった?
最初に言いだしたこのツイート消したよね+18
-29
-
14. 匿名 2018/07/12(木) 00:02:44
知らなくて今外しました。
情報ありがとうございます。+881
-3
-
15. 匿名 2018/07/12(木) 00:03:14
さっき設定確認したけどトークルーム情報はオフになってたな。
下のウェブ追跡型広告ってのはオンになってたからオフにしたけど+301
-6
-
16. 匿名 2018/07/12(木) 00:03:16
今CMしてる送って送り返すと一円?貰えるってやつもなんでそれでお金が発生るのかわからない。
タダより高い物は無いって言葉がよぎる+890
-6
-
17. 匿名 2018/07/12(木) 00:04:09
これって例えば「◯ね」とか「◯す」とか言葉を使っていないかとかいじめ防止のための収集なの?
それとも本当に個人情報取得のための収集なの?+309
-4
-
18. 匿名 2018/07/12(木) 00:04:13
真偽はわからないけど、LINEで重要な話しないから気にしない。+120
-9
-
19. 匿名 2018/07/12(木) 00:04:24
トーク内容は含みませんって書いてるけど…+228
-13
-
20. 匿名 2018/07/12(木) 00:04:34
一般人のLINEなんて特になんて事ないんだろうけどとりあえず外したw+501
-3
-
21. 匿名 2018/07/12(木) 00:04:41
グループ内全員がって言っても自己申告ですよね?+30
-5
-
22. 匿名 2018/07/12(木) 00:05:04
話してる内容が他人に公開されてしまうというより
どう使われてるかという情報が企業に提供されてるってこと…なのかな
「なんか怖い」「情報利用って何?」『LINE』最新版の「プライバシーポリシー変更」「サービス向上のための情報利用」に困惑広がるgirlschannel.net「なんか怖い」「情報利用って何?」『LINE』最新版の「プライバシーポリシー変更」「サービス向上のための情報利用」に困惑広がる 【LINE開いたらこんな画面が出てきた。キャンセルして閉じる×マークもないし、「同意しない」選択肢もない。なんか怖い…。】 LIN...
+144
-2
-
23. 匿名 2018/07/12(木) 00:05:25
ガル民はLINEやらないもしくは辞めたって人が多いから大丈夫+97
-15
-
24. 匿名 2018/07/12(木) 00:05:32
不倫とかしてないし別にいいかな+97
-14
-
25. 匿名 2018/07/12(木) 00:05:32
中国ではLINEは韓国に情報が流れる恐れがあるってことで禁止されてるんだよね。+394
-5
-
26. 匿名 2018/07/12(木) 00:05:44
設定し直して仲良い友達に送ったよ
情報ありがとう+103
-6
-
27. 匿名 2018/07/12(木) 00:06:02
とりあえずおふにしょう。あまりわからないが。+290
-5
-
28. 匿名 2018/07/12(木) 00:06:53
そんな事だろうと思ってはいた。+98
-1
-
29. 匿名 2018/07/12(木) 00:07:00
これやりとりが把握されてるんじゃなくてやりとりの頻度とか把握してるだけじゃないの?
コンビニのポイントカードでどんな商品買ってるのか把握してるみたいに+14
-9
-
30. 匿名 2018/07/12(木) 00:07:20
怖いからとりあえずチェック外した+247
-3
-
31. 匿名 2018/07/12(木) 00:07:49
けっこう前にも言われてたよね
一応心配だから適当なトークしかしないけどw+93
-2
-
32. 匿名 2018/07/12(木) 00:08:07
>>16
頭数が欲しいんだよ!それでどれだけの人が利用したかとか、無料で配っても先行き企業にそれ以上の利益があるからだよ+76
-4
-
33. 匿名 2018/07/12(木) 00:08:11
>>13
言い出した1人ツイート消してたよね
結局よくわからん
でも>>19くらいの情報ならどこのサービスも収集してる気がするけどな+80
-4
-
34. 匿名 2018/07/12(木) 00:08:27
わたし、タイムラインに突然「あなたの好きなスタンプベスト3」っていうのがきたよ。
で、「LINEに提供された情報に基づき構成してします。詳細はこちら」みたいなのをクリックしたら、「情報を送るようになってるから嫌ならプライバシー設定してね」って書いてあった。+325
-2
-
35. 匿名 2018/07/12(木) 00:09:24
さっき別トピに貼ってくれてる人いたよね?ありがとうね!+9
-0
-
36. 匿名 2018/07/12(木) 00:09:54
>>25
違うよ、フェイスブックやツイッターと同じで共産党の悪口とか言ってるのを規制するために禁止して中国版ラインとか作ってるんだよ
そこは韓国だからとかじゃない+174
-13
-
37. 匿名 2018/07/12(木) 00:11:16
主、ありがとう!+113
-3
-
38. 匿名 2018/07/12(木) 00:14:00
ガルちゃんって韓国の都合の悪い話題になると必死で擁護する奴いるね+21
-20
-
39. 匿名 2018/07/12(木) 00:14:49
そろそろLINEに代わるメッセージアプリ?メールアプリ?が流行って欲しい。
周りが使ってるからやめたくても、やめると困るからやめられない。
なんで嫌韓といいつつ、みんなLINE使うんだろう…。
って自分もなんだけどさ。
+603
-8
-
40. 匿名 2018/07/12(木) 00:15:15
>>34
スタンプってことはトークも監視してるってことか…+51
-3
-
41. 匿名 2018/07/12(木) 00:16:25
>>40
>>34です。
正しい文言は忘れたけど、トーク画面も見てます的なことが書いてありました。+15
-1
-
42. 匿名 2018/07/12(木) 00:17:05
LINEは使ってないスマホに入ってるし仲の良い人とは他のツールでやり取りしてるからなんの問題もないわー+30
-6
-
43. 匿名 2018/07/12(木) 00:18:03
>>34
それ、先週あたりにわたしのタイムラインにも出た!細かく見てなかったけど、そんなこと書いてあったの?ちゃんと見なきゃダメだね…+152
-2
-
44. 匿名 2018/07/12(木) 00:18:34
さっきFacebookでシェアされてきて速攻オフにした。やり方が悪質すぎる。+109
-5
-
45. 匿名 2018/07/12(木) 00:18:49
なんだかんだで情報なんて全部抜かれてるでしょ
抜いて利用してますよって公言するかしないかの問題
+188
-3
-
46. 匿名 2018/07/12(木) 00:19:44
随分前からアップデートしてないんだがその場合はどうなるのか+16
-5
-
47. 匿名 2018/07/12(木) 00:21:22
この画像、私も友達からラインで回ってきたよ。
でも前から言われてたよね?
画面見られてるって。
だから私はもともと設定オフにしてた。
個人情報とか見られたら嫌な内容のラインしたことないけど、やっぱり見られるのは良い気にしないよね。+138
-0
-
48. 匿名 2018/07/12(木) 00:22:27
たわいもない内容だから別にいいや~って思う人いるでしょ?
甘いよ+97
-4
-
49. 匿名 2018/07/12(木) 00:22:30
情報の提供って部分が見当たらない
+19
-1
-
50. 匿名 2018/07/12(木) 00:23:01
まさかと思ってLINE設定みたら、おもいっきりトークルーム情報開示してたわw
拒否設定にしてきた。
ありがとう!
+231
-2
-
51. 匿名 2018/07/12(木) 00:23:17
特にヤバい内容を話してはいないけど、監視されてるようなのは気分良くないから設定変えてきた。
ガルちゃんありがとう。+134
-0
-
52. 匿名 2018/07/12(木) 00:29:51
人様に見られて困る様なやりとりを今だにLINEでしてる人って少ないでしょ?
皆LINEがヤバイのは分かってるけど便利だから使ってるだけだよね。+11
-7
-
53. 匿名 2018/07/12(木) 00:31:54
通知メッセージと
ラインビーコン?のところも
チェック外したけど、そこはそのままでいいの?+1
-1
-
54. 匿名 2018/07/12(木) 00:32:28
docomoソフバンauはプラスメッセージが使えるよ
docomoとauはメールとは別立てでアプリ取れるよ
ソフバンはやり方あるからプラスメッセージで検索してみてね+56
-0
-
55. 匿名 2018/07/12(木) 00:36:01
みんなでプラスメッセージ使おうよ!
大手携帯会社三社はプラスメッセージ始めたよね
ソフトバンクは立ち上げ失敗したけど
ソフトバンクの人はアプリダウンロードする時は気を付けて
需要が広がれば格安SIMまで使えるようにしてほしい
+108
-2
-
56. 匿名 2018/07/12(木) 00:40:49
プラスメッセージと
この緑のメッセージどう違うの?
緑のメッセージは最初から入ってたんだけど、、、+32
-1
-
57. 匿名 2018/07/12(木) 00:41:23
>>56画像貼り忘れました
ごめんなさい+55
-0
-
58. 匿名 2018/07/12(木) 00:43:26
プラスメッセージの方が安全だよね
+81
-2
-
59. 匿名 2018/07/12(木) 00:44:06
>>16
LINEペイの個人間送金を体験してもらおうってキャンペーンでしょ
お金出してでも定着させたら長期的に見てLINEに得があるってこと+10
-4
-
60. 匿名 2018/07/12(木) 00:44:52
高市早苗議員だったけかマイナンバーとLINEのシステムを合わせるとか言ってた人。
本当そんなの怖いし。+159
-1
-
61. 匿名 2018/07/12(木) 00:46:47
>>59
そのうち詐欺事件起こりそうだわw+14
-0
-
62. 匿名 2018/07/12(木) 00:47:35
プラスメッセージは電話番号でやり取りするみたい
電話あんまりしなくてメッセージだけのやり取りだったらプラスメッセージの方がいいかな
メッセージアプリのセキュリティってどこが今一番強いんだろ?
WhatsAppとか?
でもFacebookに買われちゃったんだっけ?+16
-1
-
63. 匿名 2018/07/12(木) 00:49:47
LINE公式はこのように返信してるよ+12
-49
-
64. 匿名 2018/07/12(木) 00:51:28
Letter Sealingってなに?+59
-0
-
65. 匿名 2018/07/12(木) 00:51:28
自分のLINE見てみたら普通にチェック入ってて怖くなりました。
職場の先輩と仕事の話でやり取りしたりするので、自分だけでなく会社の情報流出にもなりかねないので怖いですね!!+120
-1
-
66. 匿名 2018/07/12(木) 00:51:51
LINE辞めたいけど、子どもの保護者会の連絡ツールになってて辞めれない…+98
-4
-
67. 匿名 2018/07/12(木) 00:52:48
まぁ結局SNSだもんね+11
-2
-
68. 匿名 2018/07/12(木) 00:52:51
まあ普通に運営してるとこは見てるだろうね
相手が韓国だからね
何気ない日常でも立派な情報にはなるんだよね
市役所の手続きラインでやるとかお金やり取りするとか危ない臭いしかしない+107
-1
-
69. 匿名 2018/07/12(木) 01:03:03
こういう危険があるから本当はやめたい
みんなでいっせーのーででやめたいよ
自分一人だけじゃやめづらい+96
-1
-
70. 匿名 2018/07/12(木) 01:04:09
>>63
本当かなあ
信用できないなあ+81
-2
-
71. 匿名 2018/07/12(木) 01:07:48
アプリからの情報アクセスって、なに?
常に許可にしといていいの?
おしえてー!+7
-1
-
72. 匿名 2018/07/12(木) 01:10:59
ラインに限らずGoogleもYahoo!も抜かれてるよね。がるちゃんみたいな掲示板も同様。ちんトピで、逮捕者も出たし。
ネット上で真の匿名とか無理そう+107
-0
-
73. 匿名 2018/07/12(木) 01:11:22
アメブロもアメンバーとかメッセージのやり取りとか全部社員にチェックされてるよね。
一応犯罪や出会い系を防ぐためなんだろうけど。+7
-0
-
74. 匿名 2018/07/12(木) 01:13:10
眞子さまと小室さんのやり取りとか大丈夫なんだろうか…
自室にこもってLINEとかいう記事あったけど+68
-2
-
75. 匿名 2018/07/12(木) 01:17:22
>>16
10円ピンポンでしょ
10円上げてかえしてもらうとマックのポテトもらえる。
口座番号抜きたいだけ。
やってる人馬鹿だと思う。(いないと思うけど)+167
-1
-
76. 匿名 2018/07/12(木) 01:17:39
GoogleもGメール第三者アプリ入れると丸見え?なんだっけ?
韓国よりマシと言えばマシにんだけどね
無料電話(とか言いつつパケット通信シテルケド)ならハングアウトにしてしまえばいい
+3
-1
-
77. 匿名 2018/07/12(木) 01:18:49
>>75
横だけど
本当そうだよね
あれ口座番号とかカード番号抜きたいだけだと思う+133
-0
-
78. 匿名 2018/07/12(木) 01:19:40
とっくに設定してたけど、友達に強要はしてなかった。意味無いのか+8
-0
-
79. 匿名 2018/07/12(木) 01:23:51
>>55
WhatsAppとかいつまでたっても誰もしてくれないから今度こそこれはLINEと入れ替わる!と思ったけど未だに誰一人使ってない…+24
-0
-
80. 匿名 2018/07/12(木) 01:27:42
ヨーロッパとかはWhatsAppが主流なんだっけ?
よくよく考えるとiモードくらいガラパゴスな方が安全って言えば安全なんだよね
アプリも色々使い分け出来るわけだし
もっとプラスメッセージ浸透してくれないかなあ+84
-0
-
81. 匿名 2018/07/12(木) 01:38:35
>>57
iPhoneに入ってるimessageだよね。
アンドロイドはだめだけど、iOS相手なら使える。セキュリティはかなり高いらしいから、iPhoneユーザーならこっちを使った方が良いよ+59
-1
-
82. 匿名 2018/07/12(木) 01:44:11
別に変なやりとりなんか無いけど
画像とかはいやだな+16
-0
-
83. 匿名 2018/07/12(木) 01:46:40
ほんでこのガルちゃんはアプリからじゃ書き込めなくなったんだけど。
アンカー入れてもダメ。コメントを投稿するボタンがなんにも反応しない
(ネットから書き込んでます)+9
-0
-
84. 匿名 2018/07/12(木) 01:52:17
え?書き込み出来なくなってる?+4
-0
-
85. 匿名 2018/07/12(木) 01:56:37
アプリだけど書き込めてるよー!
なんでだろ?+8
-1
-
86. 匿名 2018/07/12(木) 02:04:32
たまに知らないとこ?人?から連絡先が送信されましたってLINEくる
明らかに変だからすぐ通報+ブロック+削除
こわい+22
-0
-
87. 匿名 2018/07/12(木) 02:12:39
うわー、両方チェック付いてた
よく分からんけどオフにしてきた
主ありがとう+75
-1
-
88. 匿名 2018/07/12(木) 02:26:05
トムクルーズに見えた+6
-1
-
89. 匿名 2018/07/12(木) 02:28:08
>>83です
1度アンインストールしてもう一度アプリ入れてみたんですけどダメですね(;ω;)またネットからカキコです
私のiPhoneの問題か荒らし共々カキコ禁止になってるかですかね(;ω;)誰か解決方法教えてください……
こんなトピにすいませんでした( ˃ ⌑ ˂ഃ )+10
-0
-
90. 匿名 2018/07/12(木) 02:31:49
別に困るような会話してねーや+1
-18
-
91. 匿名 2018/07/12(木) 02:32:25
>>89
私もです!不便で困りますね。
こちらもiPhoneです。
本当LINE辞めて代わるアプリが欲しい。
今は格安SIMなのでキャリアのメアドもなくiPhoneのメッセージアプリも使えないし、割と不便です。+40
-0
-
92. 匿名 2018/07/12(木) 02:32:29
ベッキー+4
-2
-
93. 匿名 2018/07/12(木) 03:13:45
ネットやってる以上
全部見張られてるんでしょ
LINEに限ったことじゃないよ+29
-8
-
94. 匿名 2018/07/12(木) 03:19:45
国産 NTTテクノクロス製 トピックルームがお勧めTopicRoom (トピックルーム) 安心で、安全な、信頼できる、国産のビジネスチャットwww.topicroom.jp【ビジネスチャットが今なら30日間無料トライアル実施中!】安心安全で、信頼できる「TopicRoom」は、近年注目されているチャットボットや働き方改革にご活用いただける国産のビジネスチャットです。詳しい導入方法やプランなど、お気軽にお問い合わせください。
+8
-0
-
95. 匿名 2018/07/12(木) 04:16:02
ビジネス用って有料じゃないですか+7
-0
-
96. 匿名 2018/07/12(木) 06:39:10
現在のバージョンが7.18.0の私にはそんな設定すらなかった…+3
-0
-
97. 匿名 2018/07/12(木) 06:41:26
>>81
LINEみたいにiMessage開く前にパスコード設定ってできますか?+1
-0
-
98. 匿名 2018/07/12(木) 06:52:43
LINEなんてやってる奴の気が知れないね。+26
-10
-
99. 匿名 2018/07/12(木) 07:30:58
わたしこのアプリへの情報公開ってやつも「常に許可」ってなってたんだけど拒否にした方がいいのかな?+27
-1
-
100. 匿名 2018/07/12(木) 07:31:59
これ前にガルちゃんでトピたってなかったっけ?
その時外した。+9
-0
-
101. 匿名 2018/07/12(木) 07:38:13
中華スマホやら中華パソコンも本国に情報送られてるから要注意です。+29
-0
-
102. 匿名 2018/07/12(木) 07:40:22
ありがとうございます。
あんまりラインで会話する人いないけど設定変更してきました。
+23
-0
-
103. 匿名 2018/07/12(木) 07:45:48 ID:Ck2jHq5AIw
韓国が大嫌いなのに韓国スパイアプリは愛用するんだね。ほんと、みんな口先だけだよね。+51
-7
-
104. 匿名 2018/07/12(木) 08:08:42
プライバシー管理から入っても見当たらない。アップデート一回もしてないから?+8
-0
-
105. 匿名 2018/07/12(木) 08:12:46
みんなハングアウト使えばいいのに。
アンドロイドならプリインストールされてるのに。
アカウントも複数持てるし便利。
子供の部活で仕方なくLINE使ってるけど、煩わしいわ。
LINEは時々、設定を確認してる。
大した会話もしてないけれども。+28
-1
-
106. 匿名 2018/07/12(木) 08:13:18
>>77
>>75
10円ピンポン
カータンがブログで推奨してた
+6
-1
-
107. 匿名 2018/07/12(木) 08:14:39
>>103
みんな使ってるよね~
ユーチュバーでも嫌韓の人がLINE使ってて
ああーって思った。+33
-2
-
108. 匿名 2018/07/12(木) 08:14:51
LINEだけじゃなく基本的にアプリは広告収入の還暦で情報集めてるよ
まあLINEもトーク内容に目を通しているわけじゃないしぬ
気になる人は他のアプリの設定も見直した方がいいよ!+7
-1
-
109. 匿名 2018/07/12(木) 08:15:46
>>105
結局使ってる人に言われてもな
他の人もしぶしぶ使ってんのかもよ+9
-0
-
110. 匿名 2018/07/12(木) 08:19:38
友達と韓国の悪口言ってたわ。+41
-1
-
111. 匿名 2018/07/12(木) 08:21:21
>>103
周りが使ってて連絡とかそれで回ってくるし仕方ないのもあるよ。+4
-4
-
112. 匿名 2018/07/12(木) 08:22:50
情報の提供 をタップしたらインターネットに接続出来ませんってなるんだが(・・;)+1
-1
-
113. 匿名 2018/07/12(木) 08:27:20
>>103
がるちゃんでは韓国批判すごいけど、実際リアルではこんなに韓国批判してる人あんまりいなくない?
だからLINEも普及してるわけだし、皆が使ってるからやらないと仕事とかにも支障でる+6
-33
-
114. 匿名 2018/07/12(木) 08:39:44
>>113
実際には言えないだけよ。かくれ在日いるから。+58
-2
-
115. 匿名 2018/07/12(木) 08:40:46
うーん、それLINEに限ったことではないと思うけど…どのアプリだって基本は情報抜き取ることを目的としてると思ったほうがいい。
無料で使える意味考えよう、ことさらLINEだけ騒ぐのおかしいよ。+10
-10
-
116. 匿名 2018/07/12(木) 08:52:04
今見たらオンになってたからオフにしてきた!このトピに感謝!
出産報告で子供の写真送りまくってしまったんだよな〜(・ω・`;)
一般人の子供なんか興味ないだろうけど、なんか嫌だよね…+37
-2
-
117. 匿名 2018/07/12(木) 09:11:17
オフにしてきた
保育園や幼稚園のからみで仕方なくLINE使ってるけど、
はやく他の新しいものが出てきてLINE廃れてほしい
既読機能なしでお願い+51
-1
-
118. 匿名 2018/07/12(木) 09:15:35
日本人皆でせーの!でいっせいにプラスメッセージにしたいなー
ソフバンやau、みんなで周知徹底して盛り上げてほしい+54
-0
-
119. 匿名 2018/07/12(木) 09:22:19 ID:DB9BjZzyeR
周りが~みんなが~仕方なく~どんな危ない事でも、みんながやってるからやるのは当たり前って感じですか?そういう風になる様、反日国に操作させられているんですよ?もうほんと呆れました。どうぞ反日国に個人情報、企業情報たっぷり差し上げて下さい。
+11
-13
-
120. 匿名 2018/07/12(木) 09:23:37
これ、緑になってたらやばいつてことだよね?
白だったから安心よね??+6
-0
-
121. 匿名 2018/07/12(木) 09:25:32
>>103たぶんだけど、まだ知らない人たくさんいると思う
韓国アプリって書いてあるわけでもないし
ずるいよね+28
-0
-
122. 匿名 2018/07/12(木) 09:32:16
>>70
平気で嘘つくようなお国柄だもんね+27
-0
-
123. 匿名 2018/07/12(木) 09:44:08 ID:DB9BjZzyeR
>>107だからその嫌韓の方も貴女達と同じく口先だけなんでしょうね。
+3
-2
-
124. 匿名 2018/07/12(木) 10:31:14
>>25
そしてアメリカ軍は中国製携帯とスマホの利用を禁止している。
中国も韓国も信用してはいけない。+34
-0
-
125. 匿名 2018/07/12(木) 10:34:58
みんながLINE使ってるからなかなか止められないだけで、プラスメッセージとかが格安SIMでも使えるようになればみんないっせーのせっ!で切り換えていけると思うんだけどな+30
-0
-
126. 匿名 2018/07/12(木) 10:47:41
周りが使ってるし仕方ない~との言い訳聞き飽きた+14
-1
-
127. 匿名 2018/07/12(木) 11:37:21
なんかこれ ↓ 無性にゾワってする。
各国あるんならまだしも…
ちゃんと調べているわけではないので、どんな機能なのかわからないけど。+41
-0
-
128. 匿名 2018/07/12(木) 12:03:01
オフにしてきた〜
家族で変な寝相選手権みたいな感じで寝相悪い画像送りまくってたのを今更後悔してきたよ…+12
-1
-
129. 匿名 2018/07/12(木) 12:05:38
オンになってたわ、最悪…。
と思ったけどたいしてトークしてなかったわw+15
-0
-
130. 匿名 2018/07/12(木) 13:00:39
悪人からしたら普通の会話からでも使える情報が山ほどあるよね。友達と食事に出かける約束ですら空き巣からしたら有益な情報。+30
-0
-
131. 匿名 2018/07/12(木) 13:11:39
メッセージ+をダウンロードしてみた。
最近LINEの交換しかしてなかったから、そもそも電話番号を知っている人が少なかった。
もっと広まったらLINEの代わりになるかもしれないけど、今の時点では全く代わりにならなさそう。+6
-5
-
132. 匿名 2018/07/12(木) 13:39:01
>>131
私も入れてるけど単にまだ人が少ないだけで
LINEよりは全然いいと思うよ
少なくとも個人情報を韓国内でサーバーから抜かれることは無いから+17
-0
-
133. 匿名 2018/07/12(木) 13:47:11
プラスメッセージ名前が似てるのもあるんだよね
プラスメッセージは青紫のやつだよ
紫陽花みたいな色のやつ
docomoはプラスメッセージって検索したHPから取れるよ
ソフトバンクは普通にやったらソフトバンクメールに上書きされちゃうからやり方があるらしい
auもHPからなのかな?
電話番号縛りだから家族や親しい人から始めたらどうかな?
無料通話はAndroidならハングアウトで出来るし
そろそろビジネスでもライン使わない方がいいんじゃないかな
+12
-0
-
134. 匿名 2018/07/12(木) 13:53:36
プラスメッセージ+18
-0
-
135. 匿名 2018/07/12(木) 14:37:54
>>133
そろそろというかビジネスでLINEなんて使ってるのは
底辺の会社だけだよ
仕事でLINEなんて使ってる会社とは普通の企業は取引NGだから+30
-0
-
136. 匿名 2018/07/12(木) 14:41:01
バレても困る情報なんてないけど、知らないうちに情報見られるのは嫌だな。
+6
-0
-
137. 匿名 2018/07/12(木) 15:55:05
日本企業がLINEに変わる
メッセージアプリ作って欲しい!
ずーっと待ってるんだけどなぁ+22
-1
-
138. 匿名 2018/07/12(木) 16:20:28
だからオフにしたかどうか聞いてから友達とラインするようになったよ!+2
-0
-
139. 匿名 2018/07/12(木) 16:53:02
>>105
私もハングアウト使ってます!
googleが運営してるだけあって検索機能も優れてるし、
プリインストールされてる上にLINEみたいに機種編後の引継ぎ失敗とか無いし
使い勝手も良いし、LINEが言う所の無料通話(笑)もあるし。
世の中LINEばっかりで、これだけ利用者が居ないって変ですよね。
+22
-0
-
140. 匿名 2018/07/12(木) 18:07:44
あー早く廃れないかなー+22
-1
-
141. 匿名 2018/07/12(木) 19:38:34
これ勘違いツイだよね。指摘されて消してなかった?+1
-4
-
142. 匿名 2018/07/12(木) 20:33:52
>【LINE】アップデートでトークルームの内容等がLINE社に収集されている!
>>4
LINE役員が韓国人だらけだし
元々LINE信用して無い+12
-0
-
143. 匿名 2018/07/12(木) 20:57:50
>>137
whats App
がそうだってガルちゃんで知ったけど、
誰もいないからトークできない
友達多い人はLINE辞めてそっちに移行してほしい
メールすんね!→LINEすんね!
に時代が変わってて
韓国にお金行ってるかと思うと悔しい+9
-0
-
144. 匿名 2018/07/12(木) 20:59:44
LINEなくなれば
グループLINEとかうざいやつも無くなる
ママ友やらクラスLINEやらうざいうざいうざい+13
-0
-
145. 匿名 2018/07/12(木) 21:14:43
>>144
今やめたら?+7
-0
-
146. 匿名 2018/07/12(木) 21:53:22
ラインモバイルってどうなんだろう?+0
-2
-
147. 匿名 2018/07/12(木) 22:23:19
今見てきたらちゃんとオフになってた。
良かった。+2
-0
-
148. 匿名 2018/07/12(木) 22:31:05
+メッセージに移ったけどまだまだ普及してない!何とかならないのかな?+7
-0
-
149. 匿名 2018/07/12(木) 22:48:36
私の周りはまだまだLINEだよ
ここの人とメル友にでもなりたいわ+5
-0
-
150. 匿名 2018/07/12(木) 23:12:09
>>39
最初から韓国って知ってたら
使わなかったよ
でもLINEに変わる新しいものができても
CMとかでは放送してくれない
LINE、ロッテ、花王、、韓国企業のCMばっかじゃん+9
-1
-
151. 匿名 2018/07/13(金) 00:21:01
私がLINE上でしてる会話なんて抜かれたところでどうということもないけど、議員や公務員、会社でそれなりの立場にある人等は利用しないほうがいいような気がする。
仕事にまつわる話などは特に。+15
-0
-
152. 匿名 2018/07/13(金) 02:02:14
メール使わないの?iPhoneでいう、メッセージってやつ。最近これでやりとりしてるけど、ラインのがいいことってある?+9
-0
-
153. 匿名 2018/07/13(金) 14:09:37
>>150
そうだ、それだ!LINEばっかりが異様に知名度高いんだよね…
メッセージアプリなんて幾らでもあるのに、何故かLINEしかないみたいな扱いになってるもん。ドラマのセリフは『連絡するね』じゃなくて『LINEするね』だし、ニュースですらLINEの前に『無料通信アプリ』って枕詞付けて記事読んでるし。
一企業のアプリに対して、こんなの異常だよ。
+8
-0
-
154. 匿名 2018/07/14(土) 18:02:39
今見てきたらオフになっていたけど、他もチェックしたら連携アプリによくわからないアプリが入っていたから全部消去した。あとアプリからの情報アクセスもオフにしておいた。+2
-0
-
155. 匿名 2018/07/15(日) 06:27:23
アプデしたら何か使いづらくなった
しなきゃ良かったな
しかも未読通知消えないしw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する