ガールズちゃんねる

レギュラーになるには?

104コメント2018/07/12(木) 21:57

  • 1. 匿名 2018/07/11(水) 15:06:20 

    息子(小学生高学年)がサッカーのクラブチームに通ってます。
    ほぼレギュラーは決まっていて、息子は二軍です。大会が近づくとコーチ陣の指導は一軍のみに力を入れます。

    先日息子に言われました『どうしたらレギュラーになれるの?これ以上何を練習したら選ばれるの?』
    私は答えに悩みました。
    息子は毎日サッカーしか考えていないような子供です。『サッカーは頭も良くないとできないスポーツだよ』と言えば、勉強も頑張る子です。

    大会でレギュラーが惨敗しても、個人的ミスを繰り返す子が居ても、ほぼメンバーチェンジはありません。むしろ更に強化指導しています。
    このままでは一軍は更に向上し、二軍は置き去りイメージです。
    チャンスすら与えらない現状にモヤモヤしたりします。


    お子さまにスポーツをさせてるお母さま方、いかがですか?
    同じような悩みありませんか?
    サッカーだけじゃありません。バスケ、野球、ハンドなどのお母さまお話しませんか?


    レギュラーになるには?

    +30

    -8

  • 2. 匿名 2018/07/11(水) 15:06:58 

    コーチに好かれること

    +42

    -5

  • 3. 匿名 2018/07/11(水) 15:07:09 

    プロデューサーに枕

    +6

    -14

  • 4. 匿名 2018/07/11(水) 15:07:27 

    コーチに聞かないの?

    +39

    -1

  • 5. 匿名 2018/07/11(水) 15:07:47 

    お茶出し色気付き♡

    +4

    -10

  • 6. 匿名 2018/07/11(水) 15:07:50 

    長友の体幹トレーニング

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2018/07/11(水) 15:08:05 

    あるある探検隊ネタを言う
    レギュラーになるには?

    +9

    -8

  • 8. 匿名 2018/07/11(水) 15:08:15 

    そのクラブチーム、指導者が変わらないと無理だと思う。

    +129

    -2

  • 9. 匿名 2018/07/11(水) 15:08:15 

    タックルはしないようにね。

    +5

    -8

  • 10. 匿名 2018/07/11(水) 15:08:19  ID:QPIj4TT31k 

    コーチに聞けば?

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2018/07/11(水) 15:08:27 

    トピ文みてひとこと

    将来、自分の息子がスポ少入りたいって言い出しませんよーーにっ!

    主含め面倒くさい親多そう~

    +7

    -25

  • 12. 匿名 2018/07/11(水) 15:08:36 

    空間認知力を高める

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2018/07/11(水) 15:08:41 

    こればっかりはその子自身の才能も必要な気がする…
    サッカーのクラブチームは変えられないのかな?

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/11(水) 15:08:45 

    一軍のようにワイロを贈る

    +2

    -8

  • 15. 匿名 2018/07/11(水) 15:08:51 

    難しいよね、スポーツは努力も大事だけどセンスも大事だからね。コーチに指導方法変えろとも言えないしね。

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2018/07/11(水) 15:08:58 

    レギュラーの子との実力差は?
    息子さんの方が圧倒的に上手くて、大人の事情でレギュラーになれないんならチームを移ってもいいと思う

    +107

    -0

  • 17. 匿名 2018/07/11(水) 15:09:05 

    息子は実力はあるけど、メンバー固定だから、入れてもらえないって事?

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2018/07/11(水) 15:09:07 

    >>1
    選手が少ないクラブへ移籍

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/11(水) 15:09:09 

    お子さんを追い込まないでね。
    レギュラーなれなくても頑張ってる姿はカッコいいと伝えてあげて。

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/11(水) 15:09:51 

    実力なんじゃないの?
    ミスはするけどその分得点もあげるとかさ。

    主は実力無視で優遇されてる人がいるって言いたげだけど。。!

    +45

    -2

  • 21. 匿名 2018/07/11(水) 15:09:58 

    ケイスケホンダインマイハートってどういう意味ですか?

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2018/07/11(水) 15:10:14 

    どこにでもお気に入りはいるよね。
    私の場合は吹奏楽だけど、指導者が変わるたびに方針がかなり変わった。
    相性ってとても大事。

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/11(水) 15:10:58 

    日大タックル

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2018/07/11(水) 15:10:59 

    私は卓球やってて、20人中試合メンバーは8人、実際試合できるのは6人でした。

    部活は季節によって平日2時間前後。土曜日は3時間という一般的な時間のみ。
    なので、部活終わりに違うクラブの練習に行って週3各3時間やって、土日潰してみんなより多く試合も出ました。

    ただ、サッカーのような団体競技だと難しいですよね。。
    努力はコツコツする。あとは実技だけじゃなく攻略本とか読んで勉強するくらいしか思いつかないな~
    贔屓があったらどうにもならないしね。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/11(水) 15:11:00 

    >>7
    ジジイかババアかわからない

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/11(水) 15:11:09 

    あるある探検隊!
    あるある探検隊!

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2018/07/11(水) 15:11:37 

    年齢はどうなの?高学年に力をいれてるかもしれないし、入ってどのくらいなのか、息子がどの位置にいるのかわかんない。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/11(水) 15:11:40 

    少年野球、ボーイズリーグやってました。小学生がゴールではないです。競技そのものも勿論大切ですが、勉強や挨拶、お手伝いなど大切な事が沢山あります。コツコツと続ける事を大事にしてあげて下さい。

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/11(水) 15:11:51 

    美人なら枕営業

    +1

    -5

  • 30. 匿名 2018/07/11(水) 15:12:05 

    >>7
    わろてるババアの口ふさぐ

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2018/07/11(水) 15:12:15 

    うーん難しいね…
    大迫みたいに高校ぐらいからずば抜けてた人もいれば、
    大学でも応援ばっかりだった長友みたいなのもいるからね…
    才能もだけど運もある気がするよ
    他のチームにはいけないんだろうか?

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/11(水) 15:13:00 

    高学年なら難しいよね、練習を頑張って続けて
    中学で出れるような所を探すとか!
    まだまだこれからだよ‼頑張ってください。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/11(水) 15:13:43 

    どうにかして監督の目にとまるように目立つしかないと思う

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/11(水) 15:13:47 

    レギュラーになるには?ってトピだけど、結局主のコーチへの不信感だよね。
    親の目だけじゃなく、他の父兄からもおかしいって声が上がってるんなら、話し合う場をを設けたらいいんじゃない?

    +36

    -1

  • 35. 匿名 2018/07/11(水) 15:13:50 

    コーチに賄賂ってか便宜を図ったりするとか、よくある話だよね。
    なんであの子がレギュラーになれたの?って子は、親がコーチに何かしらやってる場合が多い。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2018/07/11(水) 15:14:28 

    うちは高校生だけど、高校から始めたスポーツで最近県大会で上位の成績収めたよ
    ミスをなくす事と言ってた

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2018/07/11(水) 15:14:35 

    活躍できる人は続ければいずれ芽が出る
    出ない奴はなにしてもダメ。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2018/07/11(水) 15:14:54 

    チームを変えるのも一つの方法だと思う
    コーチにとって使いやすい子は選手になりやすい

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/11(水) 15:15:24 

    お金

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2018/07/11(水) 15:15:33 

    コーチに枕とか頭おかしいんじゃないの?
    本当に女が書いてるの?
    何でこんなトピまで下品なことしか考えられないんだろうドン引きだ

    +39

    -1

  • 41. 匿名 2018/07/11(水) 15:16:27 

    小学生で劣等感持つぐらいなら地域のチームでお山の大将やらせたほうがマシ

    +4

    -12

  • 42. 匿名 2018/07/11(水) 15:17:13 

    実際のところは分からないけど、練習で明らかにレベルが違うならレギュラーが試合で失敗しようが入れ替えはしないでしょうね。

    どちらにしろ本人が試合に出たいなら、違うサッカーチームを探した方が良いのでは?
    お子さんの気持ちを考えると切ないですね。

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/11(水) 15:18:09 

    毎回、同じ子が一軍に選ばれるということは何か一軍と二軍に分ける試験みたいなものがあるんだろうか?
    それともコーチが普段の練習を見てて一軍を決めてるの?
    余程、秀でてる子以外はどんぐりの背比べのような気がするから普段の練習でガッツを見せるとかかな?
    もしお気に入りで決めてるならチーム変えても良いかもね
    うちの子供がバレエやってる時は似たような能力だと心付けでお金を包んでる家の子の方が良いポジションだった
    馬鹿らしいから子供が辞めたいって言い出して辞めたよ

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2018/07/11(水) 15:19:13 

    「これ以上何をしたらいいの?」
    ってことだけど、息子さんは全ての練習が完璧になるまでやれてるのかな
    練習には終わりがないよね
    やればやるほど課題が見えてくるはず
    ひととおりとりあえずやるだけじゃダメだよ

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2018/07/11(水) 15:19:41 

    >>40
    ネット中毒で現実世界を知らないんだよ
    だから「よくあるネタw」として脊髄反射で書いてしまうの
    社会経験が浅いと他人を不愉快にさせる能力だけが開花するよね

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2018/07/11(水) 15:19:45 

    『補欠の子の親の気持ち』
    クックパッドの掲示板、質問の投稿は2015年。なのに現在まであらゆる親からの投稿が続いているスレッドです。よかったら読んでみてください。

    補欠の子の親の気持ち | トクバイ みんなのカフェ
    補欠の子の親の気持ち | トクバイ みんなのカフェminnano-cafe.com

    息子が野球をやっています。親として、スポーツをやってるのはうれしいことなのですが、ずーっと、補欠です。試合を見に行くと、一人ベンチに座っている息子を見る辛さって、わかりますか? 試合前に渡される背番号はいつも二桁で、涙を浮かべながら、縫い付ける。 ...

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/11(水) 15:20:21 

    私はコーチに直訴はしないで、違うところ探すかな。

    そんなことして子どもがチームメイトやコーチとギクシャクしても嫌だし。それでレギュラーになれたとして、代わりに外れる子もいるし。

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/11(水) 15:22:10 

    確かに監督との相性もあると思いますが、
    どうしたらレギュラーになれるの?
    こうしたらレギュラーになれるよ、なんて誰にも言えないと思います。
    息子さんはまだ小学生です。
    レギュラーになれない子は他にも沢山居るでしょうし、中学、高校と、更にレギュラーになれない子の方が増えると思います。
    レギュラーの子と補欠の子の差はきっと僅かな天性と勘の違いなのかも。
    レギュラーになれる方法なんてないと思います。
    あったら大変です。
    やはりそれは毎日の積み重ねと努力の継続しかないと、教えてあげて欲しいです。


    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/11(水) 15:22:11 

    野球でわりと有名な某私学に兄が行っていたけど、賄賂は実際に存在しますよ。
    お金に余裕があるお宅は息子の活躍の為に賄賂と媚び売りでレギュラーの座を買ってる。
    どれだけ技術があっても、コーチがクソだと活躍の場は与えて貰えない。
    もちろん実力主義を掲げているチームなら実力のある子が伸びる。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/11(水) 15:22:14 

    何年生なのかわからないけど、チームによって考えかたってあると思うんだ。
    例えば基本的に最高学年を中心にチームを作るとか。
    部活なんかでもある話だよね。

    上手ければいいってもんでもなかったり。
    チーム競技だから、和が大事だし、ポジションもあるでしょう?

    単純に何人って話でもないから。
    レギュラー入ってる子は入ってる理由があるし、入ってない子は入ってない理由がそれぞれあると思うよ。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2018/07/11(水) 15:23:22 

    コーチが固定メンバーでって考えなんだから、変わらないと思うよ。
    他の保護者はコーチに掛け合ったりしてるの?もし他にも同じ事思う人が多ければ直接コーチに掛け合ってみたらいいかも。
    とは言え、うちの子をレギュラーにって言いたいのは皆誰しも同じだから難しいと思うよ。何らか抜き出た物があってレギュラーに選ばれてるんだろうから。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/11(水) 15:25:06 

    こう言う世界に誰もが認める客観的な基準はない。どんな理屈を並べようと結局はコーチや監督の好き嫌いで決まる。

    >どうしたらレギュラーになれるの?これ以上何を練習したら選ばれるの?
    この問いに答えないクラブチームに所属する意味はないと思う。

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2018/07/11(水) 15:25:24 

    私の母校に息子(小4)も入りました。
    媚び売りなんてものがなく
    完全実力社会のスポ少です。
    二軍も上手くなれば一軍です。
    一軍もミスすれば二軍です。

    親の媚び売り、仲良くなる
    関係ない所を探すのが1番かと

    +13

    -3

  • 54. 匿名 2018/07/11(水) 15:25:36 

    >>44
    私もそう思う。あとは自分からコーチたちに『1軍に入りたいです!』って直接話して何か機会を得るとか、どこをどうしたら1軍に入れるのかを積極的に聞く姿勢って必要だと思う。

    +6

    -4

  • 55. 匿名 2018/07/11(水) 15:26:12 

    チームを変える。子供の自信がなくなってサッカー嫌いになるのももったいないし、その場所が全てじゃない。
    または親が思うのと、他者が思う実力や才能は違うという事を念頭にスポーツやらせないとね。

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2018/07/11(水) 15:28:49 

    >>1
    お気持ちはとても
    分かります。

    身体を丈夫にする為にスポーツをしているんだと考え方を変えるのも大事です。

    スポーツは実力社会。
    親の想いをのみこむのも子供の為ですよ。
    レギュラーになるには?

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2018/07/11(水) 15:29:21 

    我が家も兄弟で少年団に所属しています。
    うちの子たちには、ベンチにはベンチの役割があると教えています。
    声出し、お茶だし、お絞りだし。ぼーる拾い。
    率先して出来ていたら、今日はいいベンチワークだったと評価もします。

    練習時や、ベンチワークも指導者は見てると思います。
    あと、ハーフタイムに指導者が指示を出している時にも、自分の事だと思って聞いていないといけません。

    後は、ケガをせずにいたら必ずチャンスは来ると思ってます。


    お互い頑張りましょう!

    あと、ベンチでも子どもにとって、無駄な時間だとは思いません。ベンチであってもくさらず努力することや、最後までチームのために頑張れる事は、その人の成長につながると思ってます。

    +19

    -4

  • 58. 匿名 2018/07/11(水) 15:30:27 

    大迫って頭も良かったの?

    +1

    -5

  • 59. 匿名 2018/07/11(水) 15:31:53 

    きっと今のプロで活躍している選手に同じ質問をしたらお金とか枕なんて出てくるわけない。一度Jリーグなどの試合や練習を見に行ってみては?

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/11(水) 15:34:57 

    高学年なんだね。わかりますよ。もっと人数が少ないところに移籍するか
    競技人口が少ないスポーツに変えるとかしかないでしょうね・・・
    うちの子はそれは嫌だ!って言いました。
    じゃあ、試合も出れないし、このままなのは仕方ないよね。
    と言って、終わりでしたよ。結局卒業まで続けましたが。
    Aチームは力入れるのはあるあるですよね。でもしょうがないです。
    自分の子の実力がAチームでやれるならまだしも
    及ばないのならそこに入っても・・・だし。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/11(水) 15:37:08 

    >>57
    冷たいようだけど、このまま続くと、高校生になったりしたときに
    高い部費払うための部員になっちゃったりするんだよね。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/11(水) 15:41:54 

    >>54
    えーー?コーチに直談判なんて聞いたことないぞ・・・

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2018/07/11(水) 15:42:25 

    コーチが大人の事情で選んでるならなんとも言えないけど、最近の活躍してるアスリート観ると親がその競技の経験者で幼少期からおかしいぐらいスパルタしてるパターンばっかり。スパルタって効果あるんだなーと運動音痴な私は思った。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/11(水) 15:42:27 

    主がどんな意図なのかわからないけれど、
    私だったら子供には、
    「レギュラーの子たちと自分は何が違うのか?」を考えさせるかなぁ…

    その上で、「あくまで決めるのはコーチだから」という事を話します。

    そもそもあなたは何のためにサッカーをやっているの?という話になるんじゃないかな?
    よく言われる事だけど、向上心を持って他者と自分を比べることは有意義だけど、思うように行かないことに理由をつけるために他者を批判してもいいことないよね。

    自分に勝てない奴が他人に勝てるわけないんだよ。
    レギュラーになれなかったらサッカーやってる意味ないの?

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2018/07/11(水) 15:44:02 

    ピアノのグループ、バスケに子供を通わせてます。結論から言えば、無理です。
    指導者が変わらない限り。
    諦めるか、チームを変わるか。
    社会に出てもそんな事たくさんあります。
    諦めさせるのも親の勤めかと思います。
    キツイけれどごめんなさい。実力とコネと、指導者が気に入ってる子供じゃないと無理な世の中です。これから中学、高校に入ったらもっと顕著ですよ。

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2018/07/11(水) 15:46:12 

    今回のW杯でも出場機会が少なくても良いムード作りに貢献した槙野選手は評価されてましたね。

    本当に上を目指すなら親子ともにそういうメンタル作りも大事なんでしょうが、子どもの習いごとで終わらせるなら楽しそうにそこそこ活躍してるのが見たいですよね。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2018/07/11(水) 15:46:37 

    >>31
    長友はスポーツ選手の家系。サラブレッドだと思う。
    中学時代も活躍しているし、大学時代ちょっと低迷したって感じで。
    プロの選手はみんな小学生でもエースだった人だと思うよ・・・

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/11(水) 15:47:15 

    コーチの贔屓とか感情論で語ってる人が多くてビックリ。

    たしかにそういうコーチもいるだろうけど、全てがそうではないだろうに…

    コーチ側にはそれなりの理由があると思うよ。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/11(水) 15:51:08 

    勉強のトピじゃあ、真っ先に遺伝だ~親だ~って書かれるけど
    運動もそうでしょう。レギュラーの子って親も運動経験者じゃないですか?
    うちの子の友達もみんなそうですね。競技は違っても。
    結局遺伝なんですよね。練習でどうにかなるもんでもない。ただ、
    やりたいならレギュラー補欠関係なく楽しめるぐらいじゃないと。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2018/07/11(水) 15:54:19 

    近所のチームで、人数が足りなくて、下の学年の子で足して試合出てるとか
    って事がある。そういうところ行けば確実に出られる。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/11(水) 15:59:22 

    お子さんがレギュラーになれない理由は聞いたことあるの?「僕レギュラーになりたいんですけど、自主練したいので足りてないところを教えてください」ってお子さん自身からコーチに聞くようにアドバイスしたら良いんじゃないのかな。

    そういうのってこれから勉強でも仕事でも大事だと思う。足りないところを自分で考えてそれでも分からない時は指導者にアドバイスもらう。熱意のアピールにもなるし。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/11(水) 15:59:36 

    クラブチームってちゃんとお金払ってるやつでしょ?
    そう言うのも実力じゃなくて監督に媚び売ることが必要なの?
    終わってんな

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/11(水) 16:03:01 

    実力の世界だから
    親がスポーツ選手とかじゃないと厳しい
    ワンピースやナルトですら親はエリート
    その上で努力するから一軍になれる

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/11(水) 16:03:27 

    子供がバスケ部です。
    小学生(ミニバス)は選手は最低10人、中学は5人 で公式試合に出られるので、部員が多い学年だとレギュラー取りは厳しい。

    うちの子は小中ずっと控えでした。何年も真面目に腐らず取り組んでいますが、やはりずっと試合に出られない姿を見守るのは親としては切ないですね。

    小学生の時は実力はわずかな差でしたが、指導者がレギュラーと控えの練習をはっきり分けるタイプだったので、中学では試合経験の積み重ねで、はっきり差が出てきました。練習はもちろん才能やセンス、身体能力プラス運もあるよなあ、と感じます。
    (人数が少ない学年なら六年生は必ず試合に出られたので)

    加えて中学では明らかに先生の好き嫌いでは?と感じるような納得のいかない采配も多いです。
    けれど、この理不尽さも含めて学校の部活だし、努力し続けることは決して無駄にはならないと思っています。先輩に小中ずっと控えで、高校でフル出場するようになった子も居ます。

    主さんのお子さんは小学生だと、もう少し様子をみてもいいのでは?と思いました。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/11(水) 16:04:02 

    >>1
    お子様がレギュラーになれたら嬉しいですよね。


    でも貴方様の息子さんの実力も受け止めた方がいいです。
    高学年なら勝ちにいきますよ。
    低学年ではないですし。。

    上手い子は小学校高学年から頭角を出します。
    頑張って、レギュラー入り出来たらいいですね!

    レギュラーになるには?

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2018/07/11(水) 16:17:02 

    >>1
    上手い子は影でめちゃくちゃ練習していますよ。

    上手い子に勝って試合に出たいのならば上手い子以上の練習をすべきですよ。


    話はそれからだと思います。
    レギュラーになるには?

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2018/07/11(水) 16:20:35 

    プロになりたいのかな?高学年なら、はっきり厳しさを教えてもいいかもしれないです。
    例えば、高校サッカーの競技人口と、毎年Jリーグに高校から入団する人の人数
    はネットでわかるので、確率は出せます。高学年なら一緒に計算してみたらどうですか。
    うちは、やりました。どう?なれそう?って聞くと、・・・・
    それからは、勉強もやりつつのスポーツになりました。
    今は高校生ですが、サッカー部でまだ続けてますが、あくまでも部活ですよ。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/11(水) 16:20:50 

    子どもが子どものうちは、コーチの人間性や指導力を見定めるのは親の仕事だと思う。

    通って、よーく見てみることだよ。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2018/07/11(水) 16:28:09 

    >>76
    してなくてもうまい子はうまいでしょ。
    勉強でも、「うちの兄は全然勉強しなかったのに、東大受かった~」
    とか言う書き込みありますよねたまに。
    結局遺伝なんですよね。
    うまい子がめちゃくちゃ練習したら、プロになれるかもしれないけど。

    +5

    -7

  • 80. 匿名 2018/07/11(水) 16:29:37 

    試合にでたいんだよね??
    移籍が1番いいと思う。


    今時サッカーのチームなら
    沢山あるだろうし
    子供に合った所でやって欲しい。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2018/07/11(水) 16:31:34 

    兄弟でバスケをしていて弟の方がレギュラーです。ふたりともバスケ大好きですが、弟は熱意が違います。負けず嫌いな性格で、寝ても覚めてもバスケで頭がいっぱい。
    練習後に友達と遊ぶ=バスケ仲間とバスケ。
    練習が無い日には、市民体育館やコートがある施設へバスケをしに行く。

    社会人バスケをしている知人からのアドレスは、プロや強豪校の試合を沢山見ること。(テレビ中継やYouTubeなど)

    同じチームのレギュラーの子は、両親が熱心で練習試合や大会は必ずビデオに撮り、その日のうちに見せて反省会をしているそうです。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/11(水) 16:33:32 

    なんで2軍じゃダメなんですか?
    レギュラーになるのは今のレギュラーよりうまくなるしかないですよ。

    +4

    -7

  • 83. 匿名 2018/07/11(水) 16:40:28 

    >>81です
    アドレス→アドバイスです、すみません。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/11(水) 16:42:04 

    主です。
    みなさまコメントありがとうございました。

    コーチに聞けば?
    移籍すれば?のご意見が多く考えさせられました。
    私からコーチに伺うのは威圧的なので、チャンスがあれば息子に『レギュラー目指すにはどんな練習をしたらいいですか?』と聞いてみたら?と伝えてみます。
    高学年からの移籍は難しいです。
    もうレギュラーは固定されてます。
    だったら今のチームで頑張ります。

    みなさまのコメントで前向きになれました。
    ありがとうございました。

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2018/07/11(水) 16:45:17 

    >>79
    それは稀なケースではないかと

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2018/07/11(水) 17:03:05 

    弱いチームに入る
    集団スポーツで下手くそがあぶれるのは仕方ない

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2018/07/11(水) 17:55:02 

    >>79
    は?

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2018/07/11(水) 17:59:17 

    チームを移籍する
    残念ながら才能の伸びしろがある子とない子はいる
    努力次第でレギュラーの子に追い付けそうならいいけど、そうでないなら緩いチームに移籍するしかないよ
    その方が合ってる子もいる

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2018/07/11(水) 18:02:53 

    いるよね〜
    そう言う、同じメンバーばかり
    使う監督、コーチ。

    もし、息子さんが
    6年生じゃなければ、他のクラブチームに
    移籍するのも考えた方がいいと思います。

    私の友達の話で申し訳ないんだけど、
    ミニバスしてて、監督と合わないから
    隣の小学校のミニバスのチームに入団してたよ!

    1つのクラブにこだわる必要はないと思います。

    息子さんが、
    今いるチームにいたいのか、
    他のチームに行きたいのか、
    親とお子さんできちんと
    話し合われた方がいいと思いますよ!

    主さんと息子さんにとって
    いい結論が出ますように☆彡

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2018/07/11(水) 18:04:46 

    ただ高校の部活でいい所まで行こうと思うのなら緩いチームじゃなく二軍でもいいから強いチームでやってた方がいいかも
    高校でレギュラーになるのはどうですか?
    強い子は優勝候補の強豪校に集中するのでそんなに弱くも強くもない程度の学校ならレギュラーになれる

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/11(水) 18:12:07 

    長友選手は、大学時代
    ベンチにも入れず応援席に
    いたのに、今では日本代表の選手。

    息子さんも努力家みたいなので、
    コツコツと努力していたら、
    今はレギュラーになれなくても、
    中学、高校と凄い選手になると思いますよ!
    レギュラーになるには?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/11(水) 18:31:52 

    そういう理不尽な事、一見理不尽な事があるんだと体感する場ではあるよね。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/11(水) 18:45:06 

    まだ見てますか?
    ウチもサッカーやってて全く主と同じような状況です。
    凄く悔しいけどギリギリ1軍に入っても控え選手で大量リードしてるような時に少しだけ出られるなら、フルで使ってもらえる二軍の方がいいとプラスに考えてます。
    内心は二学年も下の体の小さい子を上手いからと1軍に入れるくらいなら、その子たちはこの先も同じ大会があるんだから無理に1軍に入れる必要ある?と悶々としてますが苦笑
    でも本当の成長は体格差も出る中学生からだと思っています。
    サッカーが好きという気持ちだけは無くさないようサポートしていきましょう。
    もし時間や金銭的に余裕があるならサッカースクールみたいのに週1で行くのもいいですよ。
    ウチは上の子の時にそうでした。
    あと上の子の時は指導者にどこが悪いか、足りないかを直接聞きました(休んでばかりで大差ない選手を滅多に来ない指導者がメインで使ってたので)
    すぐにコメントしたかったけどアク禁に巻き込まれて遅くなりました 汗
    ちなみにウチは二軍だけどエース番号10をもらえました。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/11(水) 18:54:00 

    >>89
    主です。
    泣きそうになりました。
    ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/11(水) 19:01:38 

    >>84懐かしいです。長男も補欠で毎日走りこんだり努力してたまに交代要員で呼ばれる時期が続いてその時も一喜一憂しました
    中学ではやっとレギュラー取れましたがその頃には上手い子との実力の違いに親子共々諦めがつき高校、大学では楽しくサッカーをしました
    小学校時代に才能があるなぁ、と思ってた子はクラブチームや強豪校に入りそこで苦労していたようです
    次男は努力もせずレギュラー、キャプテンも任されましたがそれはそれで市や県の代表に選ばれたところで頭打ちになり怪我もあり高2で引退しました
    長男を見て悔しい気持ち、次男を見て誇らしい気持ち、悲喜こもごもでしたが終わってみればどちらも良い思い出です
    これからサッカー人生は長いのでどうかその一瞬一瞬を大切に感じで下さい

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2018/07/11(水) 19:19:05 

    >>93
    何度も読み返すくらいのコメントでした。
    ありがとうございます。
    息子はクラブ練習以外にも、毎日自宅前でリフティングなど自己練習をし、セノビックを飲んで身長を伸ばす!と前向きです(-_-;)
    そんな息子が健気でバカ親のように応援しちゃってました。しかし最近は私の心が折れぎみで…。
    スタメンのお母さま方だけで飲み会したり(旦那さまも、コーチも含む)忖度は無いと信じたいのですが、有るかもしれないと考える悪い自分もいます。
    すみません、愚痴っちゃいました(笑)

    二軍では、活躍している息子です。
    努力を続けて一軍に!と言うよりは、もっと先を見据えて(中学)頑張るよう伝えてみます。
    また、他クラブ移籍も親子で話し合ってみます。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/11(水) 19:45:00 

    >>95
    そうなんですよね。
    次男さんのように、サッカーセンスがあるお子さん居ますよね。県トレに選抜されてたなんてスゴい!
    息子も県を東西南北に4分割したトレセンに選ばれています。
    スタメンより県トレを目指せ!と伝えてみようかなと思いました。
    少し冷静になりました。
    スタメンにだけこだわっていたこと、反省です。
    引き続き努力家の息子を応援しつつ、私自身ももっと寛大な母になりたいです。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/11(水) 20:45:10 

    野球してました
    後から来た子がレギュラーになり、同級生唯一の補欠でした
    本当に悲しいですよね
    仕方ない…練習するのみかな…
    でも自分がどれだけ好きかだと思う
    今は野球とは違う事に没頭して良いとこ行ってるので

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/11(水) 21:24:06 

    >>91
    長友が大器晩成みたいに言うのはどうかな。

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2018/07/12(木) 01:14:46 

    >>93です
    主さんと書き込んだつもりが主と書き込んでました。ごめんなさい。
    1軍と指導者だけで飲み会はちょっと...
    それは悲しいですね。
    サッカーやるのは親ではなく子ども。
    親の言いなりに動いてる(ように見える)チームは何れゴタゴタが起きます。
    私の子どもがお世話になっているチームはここ数年、チームが廃部?になったり指導者の方針についていけないという6年生や5年生が結構移籍してきました。
    でも高学年で移籍ってよほど受け入れチームが雰囲気とか良くないと、それはそれで大変だと思うので慎重に考えた方がいいです。
    1度変えてみたけど、そこも合わなくてまた変えて...って子も中にはいるそうです。
    指導者と主さんはどんな感じですか?
    サラッと足りないことやここをもう少し頑張ればみたいなアドバイスを気軽にもらうことは出来ないですかね?


    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/12(木) 04:10:56 

    凄く運動神経が良い子がいて、でも親は子供に、とても有名な学校でずっと補欠と、そこそこの学校でずっとレギュラーどっちが良い?って聞いてました。
    場所を選ぶのも大事かもしれませんね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/12(木) 08:14:28 

    チーム変わってレギュラーになれたとしても、指導者に指導力がなければ今後に継続出来るだけの基礎が学べなくなる可能性もあるわけで...
    それなりに指導力があるチームなら即レギュラーは厳しいでしょう。
    今の指導者と話してみたら自分の子をどのようにしていきたいか伝わってくるか、こないか見極めてからでもいいと思います。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/12(木) 11:29:40 

    うちの息子もほぼレギュラーだけど二軍だから、クラブかけもちして、もう一つは一応レギュラー
    ただ弱小チームなんだ これが
    強いチームのレギュラーで活躍してもらいたい
    お金かかるから

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2018/07/12(木) 21:57:18 

    上手な子がレギュラーなのはしょうがない。親がしゃしゃり出るもんじゃないよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード