ガールズちゃんねる

子どもの保険

106コメント2018/07/18(水) 13:54

  • 1. 匿名 2018/06/25(月) 11:36:30 

    最近子どもが生まれました。
    学資保険、その他ケガをした時のために入る保険など考えているのですが、
    何せ無知のためよくわかりません。
    みなさん何に入られてますか??あと入っておいた方がいいものがあれば教えてください。

    +3

    -2

  • 2. 匿名 2018/06/25(月) 11:37:31 

    +1

    -30

  • 3. 匿名 2018/06/25(月) 11:37:53 

    うちは、郵便局のかんぽ学資保険。
    つぶれる心配が無いから。

    子どもの保険

    +8

    -24

  • 4. 匿名 2018/06/25(月) 11:37:55 

    学資保険は戻りが悪くなってると聞いた。

    +45

    -1

  • 5. 匿名 2018/06/25(月) 11:38:18 

    +14

    -2

  • 6. 匿名 2018/06/25(月) 11:38:34 

    >>2
    なんだ?こいつ

    +31

    -1

  • 7. 匿名 2018/06/25(月) 11:39:03 

    県民共済のこども保険に入りました
    学資保険は郵便局

    +31

    -1

  • 8. 匿名 2018/06/25(月) 11:39:40 

    主のような人にはこちらのトピがオススメ
    為になるよ
    税金や保険のことがまったく分からない人
    税金や保険のことがまったく分からない人girlschannel.net

    税金や保険のことがまったく分からない人恥ずかしながら、税金や保険のことがまったく分かりません。 職場の人達との会話で、控除やら厚生年金やらの言葉が飛び交っていても、話についていけず。 本当にお恥ずかしいですが、ネットで調べても難しくて理解出来ず...

    +2

    -4

  • 9. 匿名 2018/06/25(月) 11:39:58 

    中学まで医療費無料だし
    学校のケガの保険は加入してるし必要ない

    でも自転車保険はかけてる
    賠償金の問題があるから

    +12

    -14

  • 10. 匿名 2018/06/25(月) 11:40:13 

    医療や事故に備えては県民共済とかコープ保険とか安いのでいいと思う。
    学資はお父さんが亡くなった時のための保険っていうのが今は多い。
    得にはならない保険もある。
    ソニー損保は少し増えるかな?

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2018/06/25(月) 11:40:42 

    >>3
    我が家もかんぽ

    母がわたしにかけてた学資は途中で倒産し、パーになったから絶対潰れないところにしておけと口酸っぱく言われた

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2018/06/25(月) 11:41:52 

    >>6
    自分もわかんないから画像貼って誤魔化してるんじゃない?
    分かるならコメントできるはずだし。

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/25(月) 11:41:59 

    子どもの間は医療費補助あるしなんで必要なのかがわかんない。高度医療費保証もあるよね
    学資も戻り悪いっていうから定期でいい
    たしかに自転車保険だけは乗るようになったら必須

    +6

    -11

  • 14. 匿名 2018/06/25(月) 11:42:16 

    郵便局員の友人が何名かいますが、
    「いま、戻り悪いし自分で貯金だけしてるって家庭が多いの?」
    と聞いたら
    「どこも戻りは悪くなったけど、入った方が良いよ。まだ」
    って言ってるよ。

    あと
    >ケガをした時のために入る保険
    ってのは不要な気がする。そんな大きなけがって滅多にしないし
    医療費は小学校(地区によっては中学校)まで無料だもの。

    入った方が良いのは、自転車に乗るようになってから。
    自転車保険を自分の車の保険とくっつければすごーーくお安いです。

    +4

    -14

  • 15. 匿名 2018/06/25(月) 11:42:19 

    二人いますが第一生命とかんぽに
    それぞれ入ってます

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2018/06/25(月) 11:42:21 

    高度医療費補助だったごめん

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/25(月) 11:42:37 

    外資系の学資保険はけっこう戻ってくるらしい。
    途中で解約したら損するけど。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2018/06/25(月) 11:43:08 

    >>1
    もう少し大きくなったら個人賠償責任保険に入りましょう。
    つい最近海外であったように、お店の高級品を壊してしまった場合に使えます。
    日本でよくあるのが自転車でお年寄りにぶつかってしまったとか。
    後はボールで他所の窓ガラスや車にぶつけて修理が必要だとか、友達の歯を折ってしまっただとか、そんな時に必要。
    これはみんな入ってほしい。
    自分の子が被害者の場合でも相手が入っていないと請求し辛い。
    子供同士何が起きるか分からないのでマナーとして入っておくべき。

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/25(月) 11:43:40 

    >>11
    そうだね。実際、いま銀行危ないもんね。

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/25(月) 11:44:04 

    何も調べずに郵便局の学資保険をつい選んでしまった。親が自分にしてくれてくれたことを、ついやりがち。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/25(月) 11:44:25 

    そりゃ郵便局の友達はかんぽすすめるでしょw

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/25(月) 11:46:52 

    >>14ですが追加

    学資の契約は、ママで!
    これ大事!!って熱弁された

    離婚しちゃって、学資を貯めてるからって思っていても
    「受取人は契約者でないといけない」ため、離婚後の動向がハッキリ分かる相手じゃないと
    本当に悲惨な目に合うって。
    所在が分かっても、返してくれなかったり、使い込まれていたり。

    絶対にママ!!ってのが鉄則ですよ。

    +1

    -16

  • 23. 匿名 2018/06/25(月) 11:47:21 

    JAのアンパンマンのやつ

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/25(月) 11:48:08 

    終身の医療保険1つ
    月1000円くらいの

    学資保険は旦那名義で生命保険にした
    児童手当が終わるまで払って、その3年後受ける
    月々1万円

    学資保険だけにすると利率があまり良くなくて…

    これで良かったのかよくわからない

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/25(月) 11:48:18 

    まだ2才なんだけど何も入ってない。
    自転車に乗るようになったら保険に入ろうかと思う。
    県民共済だと病気の入院、通院、怪我、他人に怪我をさせてしまった時、物の損害の賠償も付いて月額1000円。

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2018/06/25(月) 11:48:54 

    学資保険はかんぽ!
    医療保険はコープ共済の月1000円のやつ!
    2歳なるまでに2回入院したのですごく助かった

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2018/06/25(月) 11:49:53 

    ネットは入りやすいとは謳ってるけど
    出やすいとは謳ってない所が怖い

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2018/06/25(月) 11:51:43 

    子どもの保険

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/25(月) 11:51:48 

    今医療費の補助とかでほとんどお金かからないし、物損は別の保険特約で入っているから、子供の保険入ってないです。戻りも悪いし。
    そのかわり月一万で投資信託やってます。

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2018/06/25(月) 11:52:29 

    個人賠償責任保険は上限いくらにしてますか?

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/25(月) 11:53:16 

    >>22
    でももし万が一旦那に先立たれたら、払い込み免除にならないから
    自分一人で払い続けないとだよね?
    だから兼業で自分も同じ額くらい稼いでる人ならいいけど、パートさんや専業はそっちのが危ないような?
    離婚は自分たちの努力でどうにかできる事もあると思うし。

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2018/06/25(月) 11:54:20 

    子供に発達障害の傾向が見られたので、検診受ける前に慌ててコープの終身医療と、掛け捨ての入りました。
    学資保険は、貯蓄と思って月1万。
    家計が苦しくなってくると、小さいうちは医療費かからないし、削ってもいいのかも?と思えます。
    多いかしら…

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2018/06/25(月) 11:54:36 

    医療費無料の地域にお住まいの方も、お子さんの医療保険は入ってますか?
    入る理由はなんですか?
    中学生まで医療費無料なのですが、入る必要あるのか迷ってます。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/25(月) 11:56:28 

    終身の医療保険は入っておいて良かったかも、、、

    私は28歳の時に癌になってたまたまその年に親がかけてくれていた保険が切れた( T_T)
    今は治療中だからどこも入れない

    そんな事もあるから子どもには安いうちに終身の医療保険つけてもいいかなと思ってる

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/25(月) 11:56:55 

    旦那が終身保険に入っている場合、学資保険って入らなくていいのかな?

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2018/06/25(月) 11:59:40 

    ただ単に積み立てて貯めてるだけって感覚で、ソニー生命。
    かんぽも少額やってる。
    子供に金かかるから、一人しか産めないよ~(T_T)

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/25(月) 12:00:00 

    >>33
    入ってないです。ただ個人賠償責任保険は自動車の保険にくっつけました。でも遅れではないからどうしようかと悩んでます

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/25(月) 12:00:10 

    >>26 無知で申し訳ないんですが、2歳って医療費無料じゃないんですか?入院とか大きな事態になったら医療費かかるんですか?

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2018/06/25(月) 12:00:56 

    >>22
    鉄則じゃないよ
    契約者を母親にすると、もし父親が亡くなっても掛金は免除にならないから、父親が亡くなる、収入がぐんと減るのに更に保険料まで支払わなきゃならない(学資は払い続けないとお金を受け取れない)

    父親を契約者にすると、もし父親が亡くなったら、その先は掛金払わずに契約した保険金を受け取れる

    どっちを選ぶかはそれぞれ

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/25(月) 12:02:40 

    まだ妊娠中だけど、学資用で旦那の生命とは別に養老保険に入ってる。
    医療は考えてなかったけどここ読んでたら県民共済いいなって思えたから産まれたらそれに入ろうかな。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/25(月) 12:03:40 

    >>38
    横だけど、医療費は無料でも食事代とか足出るものがあるよ

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/25(月) 12:05:41 

    学資保険と幼稚園で入る保険のみ!

    医療は入ってないけど一週間くらい入院したことがあって請求は食事と部屋代で25000円くらいでしたよー!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/25(月) 12:14:13 

    >>22
    他の方も書いてるけれど契約者を母親にすると掛金問題があるよね

    もし将来離婚するとしたら、その時に契約見直して、必要な手続きすればいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/25(月) 12:16:30 

    郵便局の学資保険とコープの安いやつ。

    私の住んでる自治体は、医療費かからないのは3歳までで、それからもあまりかからないけど、
    子供に何かあった時につきっきりになるのは私。交通費・食費(惣菜・外食が増えるかも)・頑張った子供へのご褒美など、臨時の出費に充てるつもりで保険をかけてる。

    子供が他所のお宅やお店で物を壊してしまった時に使える保険をおまけでつけたのは本当に良かった。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/25(月) 12:18:52 

    >>39
    自分が先立つかもと言うことは考えてないんだ?

    +0

    -8

  • 46. 匿名 2018/06/25(月) 12:18:56 

    親とか自動車にかける保険なら、備えとして意義があるけど
    子供に保険は合理的じゃないよ。
    絶対に貯金の方が保険の上位互換になる。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/25(月) 12:23:07 

    >>45
    横だけど
    たいていの家庭は夫の方が経済力があるから、どちらかを選ぶとしたら夫が入ってる人が多いんじゃないかな?
    もし妻が亡くなっても、夫ならそのまま払えるけど
    夫が亡くなったら、妻は支払いがキツくなる事が多いっていうか。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/25(月) 12:23:10 

    >>45
    母親が父親ぐらい稼いでたり当てがあるなら考えなくても良いんじゃない?
    うちは父親が大黒柱だから契約者は父親一択。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/25(月) 12:24:23 

    保険会社の営業やってた父が孫が誕生したとき、保険より貯金したほうがいいと言っていた。
    なのでふつうに貯金します。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/25(月) 12:25:53 

    もしや、かんぽの中の人が契約者母親で学資保険を契約して欲しくて来てたのでは…⁈笑
    (冗談です)

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/25(月) 12:34:24 

    >>45
    母親が亡くなって父親が掛金払うのと、
    父親が亡くなった後、母親が掛金払うのとどっちが厳しい?

    だから家庭それぞれ
    普通は父親のが収入がある、でも母親のが稼いでる家庭もある

    鉄板は母親が契約者!とあったので
    イヤイヤ、そうとは言いきれないよってだけ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/25(月) 12:34:35 

    子供が一歳くらいの時に日本生命の学資保険に入りました。
    当時色々調べて(五年前)返戻率が高い方でした。
    昔は学資保険っていったら郵便局でしたよね!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/25(月) 12:34:46 

    学資保険について、ほけんの窓口で相談しました。
    戻りも悪いし、万が一途中で辞めたらすごく損するので、入らないことにしました。
    児童手当などをコツコツ貯金します。

    外資系のものは、戻りが良いけど、ドルで計算するので円安円高などが影響するみたいで、よくわかりませんでした!

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2018/06/25(月) 12:35:20 

    >>33
    医療費無料と言っても入院とかなったら
    全部が全部無料になるんけじゃないからね!
    子供小さくて親の付き添い入院だと個室がいいし、差額ベッド代などちょっとでも足しになればと思って御守りがわりに入ってるよ。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/25(月) 12:37:56 

    私は保険の窓口とかは信用していません。
    契約時に入るマージンが高いところを進めている気がします。
    学資保険に入ってます。四年前で戻り率が良かったので。医療保険には入っていません。無料の地域ですし、実際に入院した時は差額ベッド代や食事代は払いましたが、そんなに高額ではないので保険に入っておけば良かったとか思いませんでした。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/25(月) 12:45:06 

    郵便局の学資保険は元本割れしてるから、やめたほうがいい

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/25(月) 12:53:34 

    コープ共済に入ってます。
    いくつか組み合わせて子ども2人で月5千円の支払い。
    医療費は無料の地域ですが、子どもが小さいと泣き声が気になるし、親も一緒に入院になるのでやはり個室が良いです。

    そうなると個室料もかかるし病院食、その他自分の食事等小さな積み重ねが結構な金額になります。

    我が家は3歳1歳の子どもがいますが既に4回の入院を経験しているのて本当に保険に入ってて良かったと思っています。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/25(月) 12:53:36 

    夫がある病気で通院してるので学資保険入れないので私名義で入ってます
    もちろん夫名義が一番ですが。
    多少ですが戻ってくる金額も多く、私に万が一あれば払わなくてよくなるので貯金よりはいいかなと。
    下の子の時は率がよくないとの事で低解約型返戻金~…という保険に入りました
    学資保険ではないですが似たようなものとの事でした。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/25(月) 12:56:11 

    >>58です
    中学まで医療費は無料なので、万が一の入院等にかかる諸々の費用(食費入院費消耗品…)は貯金でまかなおうかなと思い医療保険には入っていません

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/25(月) 13:02:11 

    子供1歳半でクレジットカードに付帯できる損害保険だけ入った。
    医療費1回500円なのですが、医療保険入るべきかな?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/25(月) 13:16:41 

    >>47
    年齢差があると妻(というか年下)が契約した方が掛け金がお安いですね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/25(月) 13:28:44 

    子供の医療費かからなくても、移動のタクシー代、食事作る時間ないから外食費、上の子いるなら預け先への費用、そういうとこにお金かかるんだよね

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2018/06/25(月) 13:30:16 

    子ども1歳ですが、学資保険入りませんでした。
    学資保険って20年後の金利を今決めちゃうようなものなので、インフレリスクに対応できないので。
    今はどこも、返礼率低いですしね。

    個人損害賠償保険は、近々入る予定です。
    クレジットカードに100円〜200円プラスで追加できるので。

    医療保険も入っていません。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/25(月) 13:38:09 

    加入時1番戻りが良かったのでフコク生命の学資保険に入りました。
    医療はコープ共済。

    医療費無料の地域多いね。
    うちは無料じゃないよ!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/25(月) 13:38:50 

    >>29
    うちも投資信託やってる。今マイナス続きじゃないですか?見るのやめよ…。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/25(月) 13:41:21 

    学資は夫の低解約返戻金型の定期保険。
    子ども2人いるけど、それぞれ15才になる年を満期として3年寝かせて大学資金に使う予定。
    それで返戻率小5の上の子が120%、小2下の子が118%くらい。

    今から10年くらい前はこの形を学資がわりにするの、わりとよく聞いた。
    今は分からないけど。

    うちは、これで200万ちょい+子ども手当で200万かけるくらい=400万程度を大学用貯金と考えてる。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/25(月) 13:41:53 

    昔と比較したら戻率が悪くなってるけど、うちは夫が40歳の時の子供だから契約者の夫に何かあった時のことを考えて学資保険には加入した。フコク生命のみらいの翼。
    あと、医療保険はコープの掛金1000円/月のやつに個人賠償責任保険つけた。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/25(月) 13:43:51 

    リアルタイムです!
    子供の学資保険どこに入ろうか迷ってます、、、。
    ソニー生命かメットライフのどちらかを考えてますが入ってらっしゃる方いますか?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/25(月) 13:54:54 

    フコク生命の学資保険
    医療も月何百円かでセットにしてもらった
    加入した時は戻りが良かったから。
    うちは夫の収入が限度額超えてしまったので医療費がかかるから、この前子供が急に入院になって8万くらいかかったけど保険でカバーされたから助かった

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/25(月) 14:00:36 

    生まれてすぐ入院保険、共済、学資(2本)契約しました。
    保育園でよくカゼをもらってきて中耳炎で手術もしたので1歳で保険を頂いたこともあります。
    共済は怪我のときに何度か保険請求しています。

    学資は終身保険で解約時(大学進学時)に110%~120%ぐらいになるものを
    夫婦それぞれの名義で入っています。

    あとは2年ぐらい前に保険の料率が変わるぎりぎりのタイミングで
    もう1本学資保険を追加。

    ちなみに学資はすべて15歳で保険料の支払いが終わるように設定してあります。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/25(月) 14:06:13 

    >>22
    なんかろくな友達じゃないね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/25(月) 14:06:46 

    主です。
    コメントありがとうございます。
    私の住んでいる地域は中学生まで医療費は200円ですが、入院になった時のことなど考えて、医療保険に入ろうか迷ってます。
    学資もソニーは増えるっていいますね!あと日本生命もまだ良いと聞きました。ただ他の人が書かれていましたが、倒産するリスクは考えていませんでした…
    みなさんの意見を参考に、考えたいと思います!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/25(月) 14:11:31 

    旦那名義で15年払込の貯金目的の生命保険入ってる。満期でそのまま置いとけば、利息が増えてく。
    中学まで医療費無料だけど、念のため県民共済には入ってる‼月1000円で年に1回多少お金返ってくるしー。
    後は、自転車事故とかの賠償保険は県民共済では補えないので自動車保険のオプションでつける予定❗

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/25(月) 14:17:10 

    >>51
    一般的にはお父さんの方が稼ぎ頭の方が多いからね
    離婚前提で母親契約を勧めるって友達なのかフレネミーなのかと思っちゃう

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/25(月) 14:21:47 

    >>41
    そこを貯金で蓄えておくか保険にしとくかの判断だよね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/25(月) 14:22:38 

    >>50
    無知な人なら契約者私だしってサクッと入ってくれそうだしねw

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/25(月) 14:27:17 

    >>38
    横だけど、医療費は無料かもしくは数千円で済むとしても、付き添いの親の食費など 毎日朝昼晩弁当や飲み物を売店で買うと 1日1000円超えるし、何もすることないからテレビつけっぱなしだと、テレビカード2日で1枚消費するし、そのほか 洗濯乾燥機代、駐車場やタクシー代、家にいる家族の食費も余分にかかるし、小さい子なら預け代もいるしで、けっこうな出費になるよ。
    医療保険で1日3000円でも もらえたらかなり助かるよ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/25(月) 14:27:22 

    0才で18才満期500万の簡保の学資保険に加入。
    大学の学費は用意できるっていう安心感がずっと続いていたのが最大のメリットだった。
    この春めでたく満期になりました。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/25(月) 14:34:45 

    保険会社ってほとんどのところは倒産しても幾らかまでは保証してくれるんじゃなかった?
    銀行は2000万までだっけ?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2018/06/25(月) 14:38:05 

    ウチはかんぽの学資保険に入っているよ。元本割れって言っても 医療保障ついてるから 入院したとなればお金もらえるし、 トントンになるんじゃないかな?
    郵便局は お金請求したらホントすぐくれる。診断書もいらない レシートですぐくれる。
    利率とかも大切だけど、いざと言う時に お金もらえない事態になっては本末転倒だから、昔からあって信頼できるところがいいかもよ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/25(月) 14:47:24 

    学資保険は戻りが悪くなってるって言っても元本割れする訳じゃないし、貯金してると思って入るのは有りですよね?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/25(月) 14:54:20 

    >>22
    離婚する前提なら学資入らないと思うわ。
    普通は年齢が上の旦那か奥さん。
    一般的に言えば亡くなった時に大変な大黒柱の旦那というか
    先に死ぬのは男っていうのが一般的だから普通は旦那さん名義だよ。
    今なんてかんぽは元本割れしてるのに何故入るかと言うと
    契約者が亡くなったら払込なくなるから保証の為に入るっていうのが普通。
    戻り気にするなら違うところに入ると思うけど。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/25(月) 14:57:45 

    小さいうちから保険に入るメリットは、医療費負担だけでなく
    何か診断つく前に入るっていうのが大きいんじゃないかな。
    診断ついたら入りたくても入れなくなるからさ。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/25(月) 14:58:50 

    働いている母親なら子供が入院した時など仕事を休まなければならない。
    時給で働いているなどの人は給与が減る可能性があるので子供の入院、手術給付金でそれを補填するという考え方がある事を教わったことがある。

    私は学資保険とコープの1000円の医療保険と民間生保に入ってます。

    実際子供が入院、手術になった時とても助かりました。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/25(月) 15:13:25 

    保険会社が破綻しても、他の保険会社が引き継ぐよ。もしもし備えた準備金の積立も義務だし。 ただ全く変わらない契約で満額貰えるかというとそうでもないけど。
    保険は何十年スパンの商品だから、絶対破綻しない会社なんてプロだって予測困難だよ。

    あと低解約返戻金の保険は元々貯金目的で入る人が多くて、「解約」した場合は保険金請求じゃない。
    支払い期間中の解約は返戻金が抑えられてるけど、満期まで掛け金払ったら解約した時の返戻金がその後徐々にアップしてく設計の商品。
    もちろん支払い期間中や支払い後保有してる状態で亡くなったら普通の生命保険と同じく保険金はおりるよ。(その場合のが解約返戻金より多い)

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/25(月) 16:11:54 

    ジブラルタ生命のドリームゲートすごくいいよ!
    日本の学資保険は元本割れするし貯まらない

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2018/06/25(月) 17:05:49 

    1歳の子供がいますが
    1000円のコープ共済に入っているだけで
    学資保険はあんまり意味がないかもと
    保険屋に言われてちょこちょこ貯金しています。

    今からでも入れる所ってあるのかな?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/25(月) 17:27:34 

    郵便局に学資保険の相談に行ったら養老保険を勧められたのでそれに入りました。かんぽでは今学資保険ではなくて養老保険をまず勧めてるって言ってました。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/25(月) 19:47:46 

    子供の医療費無料は
    確か限度額があるはず

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/25(月) 20:04:44 

    >>86
    日本は今学資保険撤退が多いんじゃないの?
    ただ外資はいつどうなるかわからないドキドキがあるよね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/25(月) 21:14:49 

    うちはほぼ個人賠償目的でco-op共済に加入しました。医療費はなにかあった時のために月1000円ちょいの掛け金ですむなら良いかと思って。
    昔うちの弟がよその家の車に自転車で傷をつけてしまった時、個人賠償の保険に入ってたから良かったと親に聞いたので、万が一息子が同じような事した時に払えないでは済まされないので入ってます。
    学資はかけてませんが…

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/25(月) 23:06:25 

    >>91
    うちも個人賠償保険の充実を優先して県民共済じゃなくてコープ共済にした。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/26(火) 00:01:06 

    医療費無料の地域に住んでいますが、自分が子供の時に完治のない病気に罹患して、入れる医療保険の少なさ条件の悪さに苦労したから、子供が元気な内にお守り身代わりとして終身の医療保険に生まれてすぐに加入しました。

    保険を使う事なく健やかに育って欲しいです。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/26(火) 01:24:56 

    子供に死亡保険金をかける必要がないと言いますが、子供が万一亡くなった時にあなたは今まで通り仕事を続ける事はできますか?
    まだ妻ならいいのですが、仮にご主人が悲しみのあまり働く事が出来なくなるかもしれません。
    しかし、そんな悲しみの中でも住宅ローンなどの支払いは待ってくれません。
    その時の為にもせめて世帯年収分位の死亡保障があれば1年間はお金の心配はせずに生活できるのです。
    子供なので支払う保険料も安いはずです。

    欲を言うと小児ガンにかかるお子さんも少なからずいらっしゃいます。
    子供で大病をするとその後保険に加入する事が難しくなりますのでガンになった時の一時金が貰える保険➕入院付きが良いと思います。健康な時に保険に加入できる権利を買う
    なかなか愛する我が子が持病を抱えたり、死亡したりと想像できにくかも知れませんが心の隅にこの事を留めてほしいです。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/26(火) 08:25:20 

    子供の保険は県民かコープ共済で十分。無駄がけする必要ない。
    学資保険は今は返還率期待出来ないから、貯めるだけの目的かな。子供が大学行く場合は、0歳から1万ずつ貯めても全然足りなかったから2万以上は貯めた方がいいかなー。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/26(火) 08:40:10 

    生保レディに言いくるめられて、あんまり意味もわからないまま保険入ってるかた居ませんか?
    保険のことは勉強した方が良いです。私、無知だったんで勉強してFP資格も取りました。
    無駄な保険をかけてたことに後悔しましたが、勉強して気付いて良かったと思いました。
    大手漢字生保にはお気をつけて。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/26(火) 09:30:58 

    学資保険最初は自分達で貯めていこうと旦那に言われてたけど出来そうにないから郵便局の学資に入ろうと思ってる。ないものと思って毎月引かれていったほうがいいし。かんぽにも保険がついてるけどそれ+コープ共済に入った方がいいのかな?それともかんぽは学資だけでコープ共済に入るか、学資と保険で郵便局一本にした方がいいのか。コープ共済は産まれてすぐ入った方がいいのかな?賠償責任のやつとかある程度子供が大きくなってからではいれますか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/26(火) 10:02:49 

    >>83
    >>94
    御二方のコメント、私も同意見です
    子供の医療保険(終身タイプ)は、一生涯のお守りになるかもしれませんね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/26(火) 10:48:15 

    息子が高校生になり、大手の総合医療保険に加入しました。
    これから大人になるときに、万が一大きな病気になったり大怪我をしてしまったりした時、出来るだけの事がしてやれる様、良く考えて生保に努めFPを持っているお友達に相談し、入りました!!
    今は治療次第で治る病気が多いので、お金のことで悩まないように。
    高額医療費などでカバーできると言いますが、私はフルタイムで働いているので、私が休業してもできるだけマイナスにならない様にというのもあります。

    もし、一生使わないとしても、万が一の事を考えて。
    保険料は7000円でほぼほぼフルカバー!!
    高いと言われる事もあるけど、ネイルも我慢、美容院も3ヶ月に一度、化粧品プチプラにする、お昼はお弁当!!などすれば全然払える金額で安心が確保出来るので満足です!

    子供の同級生の野球をやっていた元気な友達が、胃腸炎だと思ったら長く治らず調べたら脳腫瘍で、でも、そのママも保険に加入していたので、助かった!!と、言ってました。
    今は元気になってくれたけど、まさか自分の子供が…友達の子供が…まさに、まさかでした。

    もちろん自転車の保険にも入ってます!

    こちらも仲良しではないですが、知り合いの息子さんがおばあさんと激突し(おばあさんがよろけた)が、自転車が悪くなるらしく、650万円の賠償になりましたが、お父さんが生命保険の社員の方で、今の様に騒がれる前から加入していたそうで、
    保険で賄えたそうです。
    おばあさんは元気になり、相手の家族も賠償金をちゃんと支払ったので、揉めることは無かったそうです。でも、賠償金が払えない状況だったら、どういう結果になったかは分からない。揉めることがとても多いそうです。

    長文になりましたが、
    学資も大切だけど、その後もとても大切。
    保険は目に見えないものだけど、とても安心な日々を送っているので(私もフルカバーのに加入してるので!)なんかあっても大丈夫!!って大前提にあるので、みなさんも、最終的に入る入らない決めればいいから、ぜひ一度調べて見てください!!

    私の姉は産婦人科の看護師ですが、身内が病院に務めてるからこそ、身近に色々な事例、症例を聞くので考えるようになりました。ひとつでも参考になれば…(*´˘`*)♡




    +2

    -2

  • 100. 匿名 2018/06/26(火) 10:57:51 

    学資保険は戻りの高い明治安田(いまは保険料あがったみたい)、ズボラで絶対貯められないから貯金感覚で入ってる。
    医療保険は私も何か診断がおりてからじゃ入れないと思ってコープ共済、医療費は無料だけど諸費用かかるから、給付金で少しでも賄いたい。
    コープ共済は個人賠償もつけた。やんちゃな男児なので何やらかすか怖いし、保障金額高くて、保険料は安い。確か被保険者の世帯全員対象になってて、お得かなーと。
    児童手当も生活費の口座に入ると知らないうちに消えてっちゃうから口座わけて手をつけてない。たまに円安のときに外貨にかえたり、戻したりして無理のない範囲で運用してる。
    年末調整のバイトしたことがあるんだけど、学資はソニー、かんぽ、明治安田、医療保険(こども名義)はコープ共済、県民共済が多かった印象。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/26(火) 12:42:30 

    医療費は小さいうちは無料だからとか、そういうことではなく
    喘息だとか中耳炎だとかのレベルで何かあったら入れないとか
    条件ついたりするから1日でも早く何かしら入っておいたほうがいいかなと
    若ければ若いほど安いじゃん
    それで本当に必要ないと思えば解約すればいいし

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/26(火) 23:04:02 

    >>101
    そこまでしなくてもいいと母(うちの子には祖母)には言われてるけれど、
    若い頃に終身の保険加入してあげれば
    本人が払うようになってからも保険料安く済むし、何か病気してからでは入りにくいので、生保の人に相談して小さい時から医療保険に入ろうと思ってるよ。
    学資はかんぽに入ってるけど、加入後、ソニー生命さんと話していたら、かんぽよりいいのあったのに〜と言われて少し後悔。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/28(木) 23:26:35 

    元保険営業員で今子持ちですか、
    主人を契約名義にすれば、保険の種類にもよりますけど、死んだ時保険料払込免除っていう特約がありますよ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/29(金) 01:29:38 

    主さんの子どもの保険証は06で始まりますか?付加給付があるので、いくらなのか聞いてから入った方がいいですよ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/10(火) 09:42:05 

     ひさそふさひか

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/18(水) 13:54:14 

    >>3
    年寄り騙しの手口がバレてきたから次は子供狙いか恐ろしい
    郵便局・かんぽに気をつけろ
    根こそぎやられるぞ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード