-
1. 匿名 2018/06/10(日) 21:30:49
「今、受信契約を結んでいる方を対象に同時配信をスタートさせたい」。NHKの上田良一会長が7日の会見でそう述べたように、同時配信は開始時、受信契約締結世帯向けの付加サービスとして行う方針だ。契約が確認できないネットのみの視聴世帯には画面にメッセージを表示して制限する。しかし、将来的にはテレビを持たないネットのみの視聴世帯にも負担を求める可能性は極めて濃厚だ。
+2
-322
-
2. 匿名 2018/06/10(日) 21:31:54
法改正を!!!+763
-0
-
3. 匿名 2018/06/10(日) 21:32:02
クソ!!!+555
-1
-
4. 匿名 2018/06/10(日) 21:32:08
口を開けば受信料+784
-0
-
5. 匿名 2018/06/10(日) 21:32:33
クソヤクザめ+545
-0
-
6. 匿名 2018/06/10(日) 21:32:43
そのうちスマホ契約だけで金とりそうだな。+615
-2
-
7. 匿名 2018/06/10(日) 21:32:59
イラつく。+343
-1
-
8. 匿名 2018/06/10(日) 21:33:04
与党の自民も所詮はマスゴミの言いなり
維新にかけるしかない+255
-19
-
9. 匿名 2018/06/10(日) 21:33:12
公共料金と同じで受信料は見た分だけにして欲しい
料金が払えなかったら止めてほしい+713
-1
-
10. 匿名 2018/06/10(日) 21:33:15
くたばれええええええ!!!!!!!+332
-2
-
11. 匿名 2018/06/10(日) 21:33:23
マージーでふざけんな!!!+251
-2
-
12. 匿名 2018/06/10(日) 21:33:28
いらない!!+246
-1
-
13. 匿名 2018/06/10(日) 21:33:29
勝手に放送、勝手に集金、勝手に増設
あははははーばかじゃないの?+626
-1
-
14. 匿名 2018/06/10(日) 21:33:30
えー。
子供いるからめっちゃ見るから払ってるけど…
小汚ないやり方。+283
-8
-
15. 匿名 2018/06/10(日) 21:33:41
でもみんな、結局ネットでしか文句言えないんだよね。私もだけれど。+193
-12
-
16. 匿名 2018/06/10(日) 21:33:43
NHK
払ってる+
払ってない−+104
-339
-
17. 匿名 2018/06/10(日) 21:33:56
ねぇ、なんなの?!
余計なことしないでー!+212
-1
-
18. 匿名 2018/06/10(日) 21:34:02
見ない自由をください+511
-1
-
19. 匿名 2018/06/10(日) 21:34:11
ネットだったらスマホ持ってる全世界の人が見れるから、世界中から金とるの笑+446
-2
-
20. 匿名 2018/06/10(日) 21:34:29
意味分からん
ヤクザと一緒+252
-0
-
21. 匿名 2018/06/10(日) 21:34:33
それが嫌なら自民に直訴すれば良いじゃん
宗教とべったりな自民は動かないだろうけどw
+9
-28
-
22. 匿名 2018/06/10(日) 21:34:36
自分達は、電気や通信や水道とかのインフラと同じと勘違いしてるんじゃない?+459
-0
-
23. 匿名 2018/06/10(日) 21:34:39
ばかじゃねーの+143
-0
-
24. 匿名 2018/06/10(日) 21:34:43
国民からたかるな!+241
-1
-
25. 匿名 2018/06/10(日) 21:34:46
NHKの暴走を許すこの国はおかしい+510
-0
-
26. 匿名 2018/06/10(日) 21:35:12
見ないからいらない。
余計な金かけないで、受信料を廃止しろ。+322
-0
-
27. 匿名 2018/06/10(日) 21:35:17
マジでいい加減にしろ+178
-0
-
28. 匿名 2018/06/10(日) 21:35:17
でも合原明子アナウンサーは可愛い。
「続いてはお天気体感中継です。今日は東京原宿駅前からです。島さん、お願いします!」+4
-198
-
29. 匿名 2018/06/10(日) 21:35:17
高すぎるよ!
もう、勘弁してください+183
-1
-
30. 匿名 2018/06/10(日) 21:35:24
NHK職員の平均年収1800万円
受信料取り過ぎてるから給料が高いんでしょ。
給料を一般企業並に下げて、浮いた人件費を受信料に回しなよ。+509
-0
-
31. 匿名 2018/06/10(日) 21:35:26
ワーキングプアなのに+73
-0
-
32. 匿名 2018/06/10(日) 21:36:03
ほんと潰れればいいのに。NHK見ないよ。
ワンセグもついてないよ。パソコンも持ってないよ。
なぜ支払ってるのかほんと自分でも呆れる+303
-1
-
33. 匿名 2018/06/10(日) 21:36:09
受信料巻き上げて偏向報道しまくり
在日は受信料免除
デモやっても「まーたやってるわw」って鼻で笑われそうだから、過激なクーデターでも起きないと変わらないんだろうな。+242
-3
-
34. 匿名 2018/06/10(日) 21:36:10
ヤクザ組織よりも極悪非道+136
-1
-
35. 匿名 2018/06/10(日) 21:36:17
私はNHKを訴えて負けた人がNHKと
グルだったのではと思ったりしてる+297
-2
-
36. 匿名 2018/06/10(日) 21:36:23
ネット配信なんて誰が望んでるのさ+158
-1
-
37. 匿名 2018/06/10(日) 21:36:57
うちの地域はテレ東と日テレが見れない番組多いから、ネット同時配信してほしい。+2
-21
-
38. 匿名 2018/06/10(日) 21:37:09
死ね!クソNHK!今すぐ解体しろ!+192
-0
-
39. 匿名 2018/06/10(日) 21:37:19
NHK大嫌い+206
-1
-
40. 匿名 2018/06/10(日) 21:37:34
>>14
子供が大きくなってEテレ見なくなったら、NHK解約してWOWOW入りたい。
でも借金取りみたいな人達来るらしいから面倒だな。+131
-0
-
41. 匿名 2018/06/10(日) 21:37:54
この前NHKの集金男が、うちのアパートにきたんですが、何故か私の部屋だけスルーしました。しょっちゅう催促にきてたのに、、何故でしょうか?+131
-0
-
42. 匿名 2018/06/10(日) 21:37:59
相変わらずセコイことしか考えないな+40
-0
-
43. 匿名 2018/06/10(日) 21:38:03
勝手に電波飛ばすんじゃねーよ!国民に迷惑かけるなよ!+153
-0
-
44. 匿名 2018/06/10(日) 21:38:47
Apple Storeが
ウィルス対策という名目で
NHKサイト(不審サイト)を遮断するアプリ作って配布したら終わりよね
テレビ受像機のような規制なんてムリ
+204
-2
-
45. 匿名 2018/06/10(日) 21:38:49
受信料ちゃんと払ってるから言うけど、給料が高給だと聞いた。営業や販売をしてり利益を出してる訳じゃないんだから、まずはそこから変えてほしい。そしたら受信料も下げられますよね?+196
-2
-
46. 匿名 2018/06/10(日) 21:38:50
余計なことをしないで、今のままのスタイルで、受信料を20歳以上は1ヶ月100円ならまだ納得して払います。+205
-2
-
47. 匿名 2018/06/10(日) 21:38:59
NHKの解約ってどうしたらできるの?+109
-1
-
48. 匿名 2018/06/10(日) 21:39:07
スクランブルかけられても問題ない。
払いたくないです。
+211
-1
-
49. 匿名 2018/06/10(日) 21:39:15
受信料さえ取れればどうでもいいんでしょ。
うちはわざわざ取り立てに来られるのが嫌で口座引き落とし一括。
年に1回NHK受信料って文字見るのさえ腹立たしいけどね。
NHKなんて見る機会ないのに払ってるって人、うちだけじゃないと思うよ。
+134
-4
-
50. 匿名 2018/06/10(日) 21:39:31
年間4,000円だったら払ってやるよ。
本当は観ていないものに払いたくないけどな。
これ以上は嫌だね。+98
-7
-
51. 匿名 2018/06/10(日) 21:39:41
もう法律改正して
一種の減税になるでしょコレ+94
-0
-
52. 匿名 2018/06/10(日) 21:40:01
テレビ見てないし!+18
-1
-
53. 匿名 2018/06/10(日) 21:40:24
北朝鮮のピョンヤンのホテルでは無料で視聴できる矛盾。WOWOWみたいな民間放送会社でもスクランブル放送を実施できるのにしないのはこの会社組織が傲慢で怠惰だから日本社会の諸悪の根源の1つだと切実に感じる。+135
-0
-
54. 匿名 2018/06/10(日) 21:40:27
公務員にするだけで人件費半減に出来るのに
日本政府って
どーでも良いところは民営化で
国営にすべきところが野放し+139
-0
-
55. 匿名 2018/06/10(日) 21:40:58
NHK批判???
これを認めてる現政権を批判するべきでしょ
このコメにマイナスつける奴は売国奴だよ!!!+3
-45
-
56. 匿名 2018/06/10(日) 21:41:22
払わないとずっと言い張ってたら裁判起こされたよ!
ほんとひどいやつらだよ!+2
-26
-
57. 匿名 2018/06/10(日) 21:41:41
+137
-1
-
58. 匿名 2018/06/10(日) 21:41:42
受信料払った人だけが見れるシステムにしてよ
見たい人だけ金払って見れるように+174
-1
-
59. 匿名 2018/06/10(日) 21:41:47
>>47
テレビ受像機(受信設備)を撤去して
契約廃止手続きをするだけ+42
-0
-
60. 匿名 2018/06/10(日) 21:41:48
CMいれろ
紅白もみない人間から受信料とるな
+123
-0
-
61. 匿名 2018/06/10(日) 21:42:13
コツコツ節約して生活してるのに
NHKに払う無駄金はありません!
見たい人にだけ放送して受信料取ってください!+147
-0
-
62. 匿名 2018/06/10(日) 21:42:29
引越しの見積りとったら、アークって引越し屋にNHK受信料の書類書かされた。
面倒だから払ってるけど向けてムカついたから、名前似てるけど大手のアート引越しセンターに頼んだわ。+65
-1
-
63. 匿名 2018/06/10(日) 21:42:49
家開けてること多いからか集金係来たことない
いくらかかるの?+6
-1
-
64. 匿名 2018/06/10(日) 21:44:12
電波受信できるんやったら
金払えや
電波の押し売り
電波の送りつけ商法
公共放送ヤクザ
電波ゴロ+26
-1
-
65. 匿名 2018/06/10(日) 21:44:14
払っている側からしたら不公平
一軒家だと逃げれない
もう1人年500円以内の税金徴収してくれ
集金人怖いって苦情あるのに改善しないのはどうして?+92
-11
-
66. 匿名 2018/06/10(日) 21:45:04
眞子さまのフライング報道して騒ぎを大きくしたくせに!
この能無し!!+110
-0
-
67. 匿名 2018/06/10(日) 21:45:30
断り切れずに払ってるけど、見てもいないのに払いたくない。やり方が汚すぎて本当に腹立つ。国営なら税金として世帯主の給料から引けばいいのに。
払ってる人だけバカを見るのが許せない。
断りきれない自分が弱いのですが…。+9
-10
-
68. 匿名 2018/06/10(日) 21:45:57
具合悪いとき来て「体調悪いからお引き取りください」と言っても契約書サインするまで帰らない的なこと言われて書かされた
腹が立つ+52
-1
-
69. 匿名 2018/06/10(日) 21:45:59
まぁ奴隷民族日本人ならしょうがないわね。どうせ何も言えないんだしw
でもネット配信なら世界中からも取れるよね? やって欲しいわね。+23
-2
-
70. 匿名 2018/06/10(日) 21:46:01
>>15
どこに文句言ったらいいの?
メールとかしたい+28
-0
-
71. 匿名 2018/06/10(日) 21:46:08
最近解約したのにまた最近ウロウロ来るわ。
大体モニターにピコピコしてるの映ってるからNHKって分かったら出ない
もう騙されない!+75
-1
-
72. 匿名 2018/06/10(日) 21:46:20
見ない人からしたら本当に無駄な会社。
使ってないのに使用料払えとか何様だよ。
CM流せよCMを!企業努力できないならそんな会社辞めちまえよ無能かよ+106
-0
-
73. 匿名 2018/06/10(日) 21:46:22
友達はNHKの人来るとアメリカ人の旦那さんを出すらしい。
日本語しゃべれるけど。
+112
-0
-
74. 匿名 2018/06/10(日) 21:46:55
>>67
いや、国営じゃないし。+24
-0
-
75. 匿名 2018/06/10(日) 21:47:02
NHKがどんな手をつかってきたって、私は払わないぞ~+88
-0
-
76. 匿名 2018/06/10(日) 21:47:21
払うも何も契約しなきゃいいじゃん。+74
-1
-
77. 匿名 2018/06/10(日) 21:47:27
絶対に払いません。意地でも払いません。払う人がいるから調子乗ってんだよ。まともな機関でもないくせに。+101
-0
-
78. 匿名 2018/06/10(日) 21:48:21
受信料収入が約7000億円って・・・・・・。グローバルに事業展開している日産自動車の純利益と同じとは・・・・・・。この放送局は国民から搾取して確実に収入が見込める一方で日産自動車は世界経済や為替の動向で純利益が減少するから本当にこの放送局の優遇措置を討論する時期になっていると思う。+76
-0
-
79. 匿名 2018/06/10(日) 21:49:05
ネット配信だったら外国に住んでる日本人も観れるってことだよね
外国人も観れるならネット環境ある世界中の人全員から徴収するんだよね?+115
-0
-
80. 匿名 2018/06/10(日) 21:50:16
>>70
官邸メールしてる。
あとは、TwitterでNHK関連のツイートしてる議員にリプライしてる。+70
-0
-
81. 匿名 2018/06/10(日) 21:50:17
この間インターホン出たら何言ってるかわからないくらいで○○でーすみたいに気だるそうに言って来てオートロックのドアも開けてないのに入る素ぶりしてきてイラついてそのままにした。
そしたら2回目NHKでーすって言って当たり前に入ってこようとしたから無視した。
すごい失礼。
そんな態度なら宅急便だって開けない。+100
-0
-
82. 匿名 2018/06/10(日) 21:51:10
再放送ばっかりで
これ以上受信料とるなよ。+42
-1
-
83. 匿名 2018/06/10(日) 21:51:40
野田聖子さん訪中とか言ってないでNHKどうにかしなよって思うわ。じゃなければ大臣やめて欲しい。+52
-1
-
84. 匿名 2018/06/10(日) 21:51:48
テレビまだ繋いでない時に来て、説明したけどカーナビ付いてますよね?って言われた…+19
-0
-
85. 匿名 2018/06/10(日) 21:52:25
しばき隊おるのに報道しないクソ+35
-1
-
86. 匿名 2018/06/10(日) 21:54:18
>>80
ありがとう
首相官邸のご意見、ご感想のとこに書けばいいのかな?
Twitterやってないので官邸メールしてみます+39
-2
-
87. 匿名 2018/06/10(日) 21:54:40
NHKなんてマジでクソ+60
-1
-
88. 匿名 2018/06/10(日) 21:55:30
NHK見たいとも思わないし、NHKを見なくても私は死にません。
水や電気が無いと困るけど、NHKが無くても困りません。NHKは私の人生には必要ないので、貴重な財産をNHKに渡さなくてはいけない権利などありません。+138
-0
-
89. 匿名 2018/06/10(日) 21:55:37
NHKなんで批判されてるの?+0
-46
-
90. 匿名 2018/06/10(日) 21:57:42
つまんない下手くそドラマ作んなくていい
その制作費浮かせてください
職員高給取りなんだから、番組の語りは全部アナウンサーにしてください。金浮くでしょ。
民放みたいな番組作りやワイプとかやめて。+48
-0
-
91. 匿名 2018/06/10(日) 21:58:20
NHK 解体か民営化希望!
遣ってることヤクザ!
古い体質、天下り!
フェアじゃぁーーーないぞ!
徴収する前に職員の給与開示してよ!+74
-0
-
92. 匿名 2018/06/10(日) 21:58:28
見てないしこれからも見ないから払いたくない。+43
-0
-
93. 匿名 2018/06/10(日) 22:00:18
やり方が汚い+30
-0
-
94. 匿名 2018/06/10(日) 22:00:18
金、金、金、金、金、金、金、金!!+35
-0
-
95. 匿名 2018/06/10(日) 22:01:12
本当に腹立つ。
どうせお金取るなら見た分のお金だけにしてほしい。うちは全く見ないから払いたくない。+53
-0
-
96. 匿名 2018/06/10(日) 22:01:18
>>40解約って可能なの?
一回契約したら一生払い続けないといけなくなるんじゃないかと思ってるんだけど…+6
-3
-
97. 匿名 2018/06/10(日) 22:01:39
NHK見なくても一生暮らしていける+70
-0
-
98. 匿名 2018/06/10(日) 22:01:52
なにがどうなっても受信料は払わない。
本当に本当に見ないんだもん。
食費も気にして生活してるのになんで使わないものにお金出さなきゃいけないのさ。
外の自転車みて子供いるなら見てるよね?みたいに言われたけど朝zipだし帰って来てからほぼTV付けないしw
子供が見ててもうちの建物が勝手に入ってるジェーコムが好きなんだわうちの子w+39
-0
-
99. 匿名 2018/06/10(日) 22:01:56
あ゛あ゛あ゛あ゛ーッ!イラつくわー!!+21
-0
-
100. 匿名 2018/06/10(日) 22:02:22
金払ってまで極左活動家の言い分垂れ流されるくらいなら、開き直って国営の大本営放送のがまだまし+22
-0
-
101. 匿名 2018/06/10(日) 22:02:36
>>65
一軒家に住んでるけど契約したことないよ
だから今まで1円も払ったことない
何回かインターホンならされたことあるけどウッカリ出ちゃったら契約する義務ないんでって言ってむこうが喋りだしたらガチャ切り
その後インターホンならされてもスルー
もう2年くらい来てないよ
払うの嫌なら解約したらいいよ
NHKに電話してテレビを処分したので解約しますって言えばいい+71
-0
-
102. 匿名 2018/06/10(日) 22:02:56
NHKっていつも遣り方汚いし卑怯。+15
-0
-
103. 匿名 2018/06/10(日) 22:03:11
スポンサーは国民なんでしょ?マジ通してから改革してくんないNHK?+36
-0
-
104. 匿名 2018/06/10(日) 22:04:06
>>54
民間だから営利追求して高給取りになるよ!!
でも公共放送だから法律味方につけて税金並みにがっつり請求するよ!!
っていう都合の良すぎるスタンスだよね。国営にして人件費押さえるか、いっそ民放にするかどっちかにせえ。+14
-0
-
105. 匿名 2018/06/10(日) 22:04:52
見ない人間からすれば何故払わないといけないと思う。見てないのに払いたくないよ。+42
-1
-
106. 匿名 2018/06/10(日) 22:04:54
>>89
・ニュースやドキュメンタリーに捏造や偏向が多い。
・それを公共放送とかいって国民から徴収した受信料で行っている。
・再放送が多いくせに、職員の年収1800万円。
・職員の犯罪は表沙汰になりにくく、極左暴力団との繋がりがある。
なのでNHKは批判される。+65
-0
-
107. 匿名 2018/06/10(日) 22:05:06
すかしっぺのやり方が過ぎてる。
度が過ぎてる。いつまでNHKのこのやり方を放置してるつもりなの?+14
-0
-
108. 匿名 2018/06/10(日) 22:05:34
見る見ないでなく、個人的見解の独善的な報道に金を払いたくない。大きなお世話。+7
-2
-
109. 匿名 2018/06/10(日) 22:05:36
>>68
お帰り下さいで帰らなかったら[不退去罪で警察に連絡しますね]で奴らは撃沈です。頑張って!!+56
-0
-
110. 匿名 2018/06/10(日) 22:06:50
そんな事ばっかり頭回るんだね
受信料月に100円だったら恵んでやってもいいよ。+44
-1
-
111. 匿名 2018/06/10(日) 22:07:01
年末の紅白でさえ見ない自分はNHKは無くなってもいいぐらいです。必要ない。+60
-0
-
112. 匿名 2018/06/10(日) 22:07:12
発言でよくマスコミに叩かれていた前の会長の方がまだ良かった!今の会長やりたい放題じゃない⁇+25
-0
-
113. 匿名 2018/06/10(日) 22:07:59
お金の使用内容が不明確ですよね。
そんなに意地でも回収しようとしているのなら100%きっちり正しく開示して欲しいんですけど。
私達何のスポンサーなんでしょうか。+29
-0
-
114. 匿名 2018/06/10(日) 22:08:02
>>8
その維新も自民の腰巾着なんだけど・・・。+5
-3
-
115. 匿名 2018/06/10(日) 22:08:10
再放送ばかりしやがって…
そもそもチャンネルそんなに要らないんじゃないかね+10
-0
-
116. 匿名 2018/06/10(日) 22:08:41
>>65
なんで?
うち戸建てだけど契約してないよ。
+34
-0
-
117. 匿名 2018/06/10(日) 22:08:43
日本国民から受信料取って、東南アジアで
「今、観光するなら韓国!」って放送してるってのは本当か。
韓国の為に受信料払ってる訳じゃないんだよ。
海外で視られるなら海外でも受信料徴収しろ。
+59
-0
-
118. 匿名 2018/06/10(日) 22:09:01
以前の議論だと、ネットに接続できるだけで無条件に強制徴収というのではなくて、
あくまでも視聴できるための手続きをした人間だけが受信料を取られるという話だったんだけどな…+9
-0
-
119. 匿名 2018/06/10(日) 22:09:14
電話かけて文字消せるならモザイクかけろ+16
-0
-
120. 匿名 2018/06/10(日) 22:09:41
>>71
どうやって解約したんですか?+6
-0
-
121. 匿名 2018/06/10(日) 22:09:47
NHKは暴力団と一緒だよ
何かの時は色々知らせてやるからよ〜
毎月みかじめ料払えよってか
家電メーカーもそんな暴力団と結託して無理矢理テレビにNHK観れるようにしてからさ〜
NHKもメーカーも政府もみんなグルで国民から搾取だなんてとんでもない国だよ
+47
-0
-
122. 匿名 2018/06/10(日) 22:09:54
いい加減にやめてくんない?+21
-0
-
123. 匿名 2018/06/10(日) 22:10:47
見たい人だけ契約して料金取ればいいじゃん。+24
-0
-
124. 匿名 2018/06/10(日) 22:11:26
立花さんに連絡しますわ+93
-0
-
125. 匿名 2018/06/10(日) 22:12:15
>>62なるほどー!アークはNHKからお金入ってるんだねー!さいてー!+33
-0
-
126. 匿名 2018/06/10(日) 22:12:34
ワガママやりたい放題なんなの。おかしいでしょ。いつも思うけど金払う側が税金でもないのになんで従わないといけないんだよ。+32
-0
-
127. 匿名 2018/06/10(日) 22:13:54
グアムで年末年始、越した時があってホテルで紅白見た。でも日本のどこかのホテルは裁判で負けて受信料払わされてたよね+24
-0
-
128. 匿名 2018/06/10(日) 22:14:01
ネット配信なんていらないし、ニュース番組も出来るだけ質素にして受信料下げてもらえませんか…+24
-0
-
129. 匿名 2018/06/10(日) 22:14:35
まじでクソだな!!!
どうしたらコイツらぶっ潰せるだろう、なんとかならんのか+31
-0
-
130. 匿名 2018/06/10(日) 22:14:57
昨日徴収員が来たわー。
うち契約してないから、契約しろって話だったんだろうが。
ピンポン鳴らしといて「どちら様?」と聞いてもハッキリ答えないから、ピンときたw
ピンポン越しに「身分証明できないなら、出ません。お帰り下さい。帰らないと警察を呼びます。」と言ったら「こちらの御宅の奥様ですか?」だとw
帰れっつってんのに、その手に乗るかw
「違います。」と言ったら、アッサリ帰ったわw+55
-0
-
131. 匿名 2018/06/10(日) 22:15:01
>>8
維新も自民の亜種だよ+5
-0
-
132. 匿名 2018/06/10(日) 22:15:53
そもそもPCやスマホやナビて、NHK見る目的の機器じゃ無いよね。
遣ってること、カツあげ、たかり、恐喝じゃん。何でもかんでも揚げ足取りやがって(怒!)
+56
-1
-
133. 匿名 2018/06/10(日) 22:16:40
>>130
GJ!!+27
-0
-
134. 匿名 2018/06/10(日) 22:18:25
昔テレビ無いからと断ったのに家の前で待ち伏せされたりウロウロされたり何度も昼夜ピンポンされたりしてノイローゼになりそうだったと友人が話してた。カーテン開けるのも庭に出るのもお陰で怖くなったと。
粘着的で気持ちが悪かったと。
聞いててストーカーみたいだなと思った。
+47
-0
-
135. 匿名 2018/06/10(日) 22:18:35
奴らの訪問が、テレビあります?から携帯電話持ってますよね?になる+16
-0
-
136. 匿名 2018/06/10(日) 22:20:06
米朝会談のシンガポール滞在費を北が払えなくて、シンガポールが払う事になってる。
世界中の記者が来て、報道ブース1回使用するのに百何十万かかるから収益が見込めるらしい。
そして日本のNHK様が一番多くて、100人位で行ってるってさ。
100人も要らないよね?受信料で旅行気分?
っていうか私達の受信料があのカリアゲの滞在費になるのが気分悪いわ!+60
-0
-
137. 匿名 2018/06/10(日) 22:21:06
NHK観たい人が払うシステムじゃダメなの?選択肢ぐらい与えてほしい。+23
-0
-
138. 匿名 2018/06/10(日) 22:22:12
突然訪問に来られて契約迫られて個人情報聞かれて、ハンコ、銀行口座、言われて普通に考えたら気色悪い流れでしょコレ。詐欺かよって流れ。
便乗したNhk詐欺が流行るかもね。
皆さん気を付けましょう。+54
-0
-
139. 匿名 2018/06/10(日) 22:22:30
NHKもう時代にそぐわないよ。
そろそろ企業努力したら?
民間の企業の大変さを味わってから、寝言言っておくれ。+58
-0
-
140. 匿名 2018/06/10(日) 22:24:37
大声でNHKデース!○○さぁ~ん
は嫌がらせだろ。
感情逆撫でたやり方すんな。
+45
-0
-
141. 匿名 2018/06/10(日) 22:27:00
政治屋もNHKとズブズブだから無理だろう。+13
-0
-
142. 匿名 2018/06/10(日) 22:27:37
っつーかさ、デカイ顔すんならお金の使い途ちゃんと教えてくださいません?無駄遣いしてるんならさ値下げしてくんない?名目って受信料なんだよね。 まさか受信料意外で高額なお金とってませんよね!+10
-0
-
143. 匿名 2018/06/10(日) 22:28:01
>>135
[携帯持ってますよね?][iPhoneじゃボケー]でOK!!+31
-1
-
144. 匿名 2018/06/10(日) 22:28:03
断固拒絶+8
-0
-
145. 匿名 2018/06/10(日) 22:29:05
そもそも勝手に訪問されて出る義務無いわ。
灯りついてても堂々と出んわ。
+31
-0
-
146. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:58
こういうNHKの国民をバカにしてカモとしか思ってない悪時を賛成してる人ってどこにいるの??+16
-0
-
147. 匿名 2018/06/10(日) 22:31:59
払わない人は見れないようにすればいいじゃん
それくらいの融通は利かせろよ+27
-0
-
148. 匿名 2018/06/10(日) 22:32:33
>>120
我が家の場合
本当に転勤により引っ越し。→NHKに転居するので一旦解約すると電話→NHKが引っ越し先の住所を教えてと→まだわからない。わかったら連絡します。
これっきり連絡してない。オートロックなので無視してる+40
-0
-
149. 匿名 2018/06/10(日) 22:33:32
NHKの受信料は月額1,310円、BS/CS付きなら月額2,280円です。(2018年1月時点)
ちなみに、以下は2016年5月にNHKが発表した資料になります。
NHK受信料の支払い率(全国)
受信料を払っている :76%
受信料を払っていない:24%
4人に1人は払っていないという計算になりますね。
NHK受信料の支払い率(都道府県別)
1位 秋田県 97.6%
47位 沖縄県 48.4%
東京都は65.5%、大阪府は60.6%と都市は支払い率が低くなっています。
都市部は引越ししてくる人が多いということだけでなく、ハッキリ断る人が多いことも理由の一つかもしれません。+23
-0
-
150. 匿名 2018/06/10(日) 22:35:14
ほぼ国営だから自民を選んだ国民のせい
自業自得+0
-15
-
151. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:24
豚「シンガポール滞在費出せないブー」
シンガポール「出しまひょ」
シンガポールが施設使用料をバカ高く設定
NHK「100人でいくぞー」←え?
日本国民の受信料が豚の滞在費となる宇宙。
+40
-1
-
152. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:54
>>149
沖縄...爆+4
-2
-
153. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:26
前に断ったら今度は二人掛かりで来た事があったよ
クソが!+22
-0
-
154. 匿名 2018/06/10(日) 22:39:36
大学からアラフォーで結婚するまで一人暮らしだったけど一回も受信料払ったことない。
オートロックだったから知らない人来たら無視してたので、請求されたことすらない。
取り立てってほんとにあるのかなぁって思ってた。+15
-1
-
155. 匿名 2018/06/10(日) 22:43:34
子どももいないし、紅白なんかも見ないし、テレビ自体ほぼ見ない。
でもちゃんと払ってる。
これぞ無駄遣い。
もう見る人だけがお金払って見れるようにしたらいいやん。
おかしいよ。
なんで見もしないのに、サービスを受けていないのにお金払わなあかんの?
通帳見ると2ヶ月ごとに恐喝されてるみたいに感じるわ(笑)+37
-0
-
156. 匿名 2018/06/10(日) 22:47:13
>>8
維新も胡散臭いわ。+4
-1
-
157. 匿名 2018/06/10(日) 22:47:29
国民の99%はNHK嫌いだよね?
なのに変えられないって、残りの1%どんだけ強いの+74
-0
-
158. 匿名 2018/06/10(日) 22:49:39
>>149
多くの人が受信料払ってる統計は嘘だから騙されないで!立花さんが言ってたよ!+62
-0
-
159. 匿名 2018/06/10(日) 22:53:17
ふざけるな。
紅白ですら見てない興味ないのに。
金なんて払いたくない。+13
-0
-
160. 匿名 2018/06/10(日) 22:58:09
地震や台風などの時、後はオリンピックくらいしか見ない。
全く見ない家庭もあるからスカパーやWOWOWみたいにスクランブルかけたらいいのに+15
-0
-
161. 匿名 2018/06/10(日) 23:00:32
>>160見てるんかーい(笑)
言ったら駄目よ。付け上がるよ、奴らは!+14
-0
-
162. 匿名 2018/06/10(日) 23:01:35
こんな事はさっさと話を進める政府。
虐待死から子どもを守る法改正したらどうですか!+18
-1
-
163. 匿名 2018/06/10(日) 23:06:51
消滅してしまえばいいのに+19
-0
-
164. 匿名 2018/06/10(日) 23:13:52
この前インターホン30回以上連続で鳴らされました。
ふざけんなまじで迷惑行為たいがいにしろ。
絶対払わないと心に決めた。
滅びろ。+54
-0
-
165. 匿名 2018/06/10(日) 23:21:52
NHKをぶっ壊すと言ってた人頑張って欲しい+45
-0
-
166. 匿名 2018/06/10(日) 23:40:40
こんな次から次へと内容物変わる会社ってある?!
お金支払ってるのうちらだよ?!+5
-0
-
167. 匿名 2018/06/10(日) 23:42:48
>>164
うわ。インターフォン連打って…。やってる行動が低次元だよね。ていうよりバカにしてるよね。+34
-0
-
168. 匿名 2018/06/10(日) 23:55:04
最近は私服だったり、インターホンに出てもNHKとハッキリ言わないようにしてるよね。
ボソボソ喋るから何て言ってるのか分からず、玄関開けたらNHKですと言われてむかついた。+42
-0
-
169. 匿名 2018/06/11(月) 00:03:49
インターフォンの鳴らし方で「来たな!」とわかるようになりました。雨の日とか在宅時間を狙って来るので余計に嫌いです。+21
-0
-
170. 匿名 2018/06/11(月) 00:05:27
早く郵便局みたいに民間にでもなったら良いのに。
国営放送じゃないけど。
今の時代にそぐわない。
見ていない日本人から受信料を取るなら海外の人間からも受信料取れよ。+31
-1
-
171. 匿名 2018/06/11(月) 00:11:27
>>170
間違えました!
マイナスじゃなくてプラスです(>_<)+1
-2
-
172. 匿名 2018/06/11(月) 00:14:59
うちはケーブルテレビできちんと受信料払ってる
ケーブルテレビだとBSが入るからと
ケーブル契約してからの今迄の月数×BS料金払えって押しかけてきた
後日郵送で振込用紙送られてきたけど払う必要あるのこれ?
もともと見てもないNHK受信料しぶしぶ払ってるのにさらに見もしないBS料金なんて払うか+15
-0
-
173. 匿名 2018/06/11(月) 00:23:22
家を建てて数ヶ月はそれらしき人が来たけど、インターホン越しに頭下げて待ってるのが見えて気持ち悪かった。居留守したけど、ポストに案内とかもないし。それ以来もう2年近く来てないなぁ。+18
-0
-
174. 匿名 2018/06/11(月) 00:26:46
>>22
勘違いしてます。実際、契約についてクレームの電話をした時に
『電気やガスや電話代はちゃんと毎月払わないといけないお金払ってますよね?それと同じなんですよ?』
って言われたから。
+16
-1
-
175. 匿名 2018/06/11(月) 00:31:39
>>157
残りの1%は大金が流れてる政治家と893でしょ+22
-0
-
176. 匿名 2018/06/11(月) 00:34:43
>>165
当てにならないと思うよ。
だって政治家や司法ぐるみだもん。
+1
-2
-
177. 匿名 2018/06/11(月) 00:36:56
正直なところ月額3円くらいに値下げしても高すぎると思います。+26
-0
-
178. 匿名 2018/06/11(月) 00:50:52
私在日なんですけどって言ったら払わなくてもすむのかな?
とか思ってみた+19
-1
-
179. 匿名 2018/06/11(月) 01:07:09
マイナンバーで全部紐付されるから
税金もNHKも+0
-9
-
180. 匿名 2018/06/11(月) 01:16:23
生活保護の人って 受信料も払ってないんだよ。そこは 平等に 徴収してよ!+32
-0
-
181. 匿名 2018/06/11(月) 01:26:42
NHKで唯一楽しみに見ていたサイエンス0。4月から出ている小島瑠璃子を降ろしてください。
目ひん剥いて偉そうでホント不愉快。+8
-0
-
182. 匿名 2018/06/11(月) 01:40:04
まじでほぼテレビ見てないのに(NHKは皆無)お金取られるとか意味わからない。動画はアマゾンプライムとHuluに入って見てる。お金払うのが嫌なわけじゃなくて、見たいのないし払う価値がないのに払うこと強制されるとか嫌だ。+25
-0
-
183. 匿名 2018/06/11(月) 01:47:52
仕事から帰ってきて一息ついた21時頃に明かりがって付いてるのを確認してピンポンしてくること週に2回、その週の土曜の昼にも来た。
居留守バレバレでも絶対応答なんてしない。
アポなし訪問には何があっても対応しません。
ピンポンしたあと何回もドアコンコンしてきて、うるさいし。本当にしつこい。+20
-1
-
184. 匿名 2018/06/11(月) 02:05:31
完全国営化するか、完全民営化するか
まじでどっちかにしてほしい
どっちつかずで受信料だけ貪りとるモンスターとかいらない+22
-0
-
185. 匿名 2018/06/11(月) 02:38:04
受信料は仕方なく払ってるけど、マンションにBSアンテナついてるの知らなくて払えって。
納得いかなくて論破したら数年こなかったのに、先週宅配と勘違いしてインターホンでたら衛生放送の受信確認来ましたって。
ケーブルも地デジしかつないでないからわからないってとりあえず帰っていったけど、1週間後にきて居留守つかったら夜もう1回きた。1日に2回も。
受信料すら払ってない人がいる中で衛生放送代のためにヤミ金みたいな取り立てに怯えて暮らすのが苦痛です。
+20
-0
-
186. 匿名 2018/06/11(月) 02:57:35
>>96
解約できるよ。私は半年前に解約した。+8
-0
-
187. 匿名 2018/06/11(月) 02:58:59
エディオンとケーズデンキでテレビ買ったらNHKに連絡行くよ。皆裏でつるんでる。+21
-1
-
188. 匿名 2018/06/11(月) 03:10:56
次の選挙で、NHKを勝たせた裁判長を辞めさせるため投票に行こう+21
-0
-
189. 匿名 2018/06/11(月) 03:40:18
海外のように、TV局毎に受信料を払うシステムで
いいんじゃない?NHKはまず見ないわ‼︎+8
-0
-
190. 匿名 2018/06/11(月) 04:04:00
受信料ぼったくって、またロリコン番組でも作るのかい?そんなもののために払ってるのではない。国民はもっと抗議すべし。+19
-0
-
191. 匿名 2018/06/11(月) 05:22:03
払わないのが本当に法律違反なら、テレビ販売するときに契約でもさせたら?
そこまでしないってことは所詮任意でしょ。+17
-0
-
192. 匿名 2018/06/11(月) 05:36:00
NHKってヤクザなの?
ってくらい色々ひどいと思う。+19
-0
-
193. 匿名 2018/06/11(月) 05:52:13
>>191
次でる8kテレビのキャスカードが内蔵型にしろ!ってメーカーに圧力かけてるのがNHKらしい。んで、衛星放送の料金を視聴者から払わせようとしている。さらに、内蔵型のキャスの費用についても購入者負担にさせようとしているとか。内蔵型にすることでキャスの修理が面倒になってしまうし、その負担も国民にかかるのも、衛星放送を希望しているわけでもないのに新キャスの導入で国民から強制徴収させようとするのもおかしいと自民某議員が国会で言っていた。+19
-0
-
194. 匿名 2018/06/11(月) 06:20:18
どんだけむしりとれば気がすむんだ
嫌がらせだろ+9
-1
-
195. 匿名 2018/06/11(月) 06:33:08
少し前に取りたて屋が来て旦那が応対したんだけど、20万近く未払いがあると言われ
旦那が支払い拒否してたら、今回の分から払ってくれたら過去の滞納分は払わなくていいですと言われたとか…
そんなこと取りたて屋が勝手に決めていいんか?と
ずさんな形態のNHK笑える
+37
-0
-
196. 匿名 2018/06/11(月) 07:19:14
受信料をNHK内部で勝手に設定するから余計に嫌われるんだと思う。
ドイツは第三者委員会が受信料決めてた。
確かBBCは何年かに一度国民投票あったはず。
内部で全部決める民間的な性格が強いくせに、我々は公共放送だという姿勢が嫌われると思うよ。
公共放送なら放送内容だけじゃなくてもうちっと公共性持とうよ。+18
-0
-
197. 匿名 2018/06/11(月) 07:33:58
んでNHKオンデマンドでビジネスにし
DVD化でビジネスにし
その収益は公共性のもとに還元されてるのか?
売れた分受信料安くしろよ。+13
-0
-
198. 匿名 2018/06/11(月) 07:50:45
ずっと天気と災害特別情報だけやってりゃいいんだよ
ニュースは偏光報道するから要らない、ドラマやバラエティーは見ない
Eテレは再放送ばっかり、昼間はジジババ向けの番組しかやってないから子供が小学生になったら1と2は完全に要らないチャンネルになるわw
てか、職員にそんな高給支払えるんならそいつらの給料カットしてうたのお兄さんお姉さん・体操のお兄さんお姉さんにもっと還元しろよと思う
しょうこお姉さん曰く薬まみれ+禁止事項だらけ、なのに月30万って安過ぎ!+18
-0
-
199. 匿名 2018/06/11(月) 07:51:19
NHK消えて。
+12
-0
-
200. 匿名 2018/06/11(月) 08:46:14
さすがNHK!!
頭いい!!
ネット放送したら韓国をはじめとする諸外国からも費用徴収するんですよね。+9
-0
-
201. 匿名 2018/06/11(月) 08:48:23
電気も水道もガスも使った分はちゃんと明細書で記載されているのにNHK様は明細書ないんですか?
ほんとに見てない人にとっては架空請求されてるのと同じじゃないかな?
架空請求と何か違うのかな?
架空請求って合法だったのかな?
知らなかったな~
+21
-0
-
202. 匿名 2018/06/11(月) 08:52:57
契約させられてソッコー受信機撤去したから契約日数は実質数日間だけだったのに、きっちり一ヶ月分徴収された。
ここは日割りにせーよクソ企業。
しかも取り立ては光の速さなのに、解約の手続きは遅いんだよ。
解約の連絡しても、後日担当のものから連絡させますーとか言って。
担当のもの、常勤しとけよな。
どんだけ嫌われてるかわかってんのか?
必要ないものに無駄金支払えるほど今の日本は豊かじゃないんだよ!+20
-0
-
203. 匿名 2018/06/11(月) 08:55:26
人様からお金をいただくんだから、外部委託じゃなくてNHKの社員が来いよ。
高給取りなんだからそれくらいするよね?
それか、放送法を詳しく説明できるほどの徴収員を派遣してくんないかなー。
あんな清潔感のない不審者よこされても信用できませーん。+20
-0
-
204. 匿名 2018/06/11(月) 09:00:42 ID:LPA3ywrKFH
NHKは民営化すべき。あと見てないから受信料を徴収するな!ネット配信しても付加料金払わんぞ!!!
ほんとNHKはクソヤクザ。死んで欲しい。解体すればいい。調子に乗んな!+17
-0
-
205. 匿名 2018/06/11(月) 09:20:33
テレビなし、iPhoneだからワンセグなし、ネット環境あるけどパソコンでテレビは見れない。だからNHKは払ってない。
でもカーナビがメーカー純正でテレビ観れるやつなんだよね、運転中は映らないタイプだから見てないけど。マンションの集合駐車場だからどの車がうちの車かはわからないからNHKにバレないとは思うんだけど。
カーナビだけで全く見てなくても払う必要があるのかな?+6
-0
-
206. 匿名 2018/06/11(月) 09:28:57
最近は考え方が逆になってきて
受信料払ってないのに見れてますよー
って。NHKバカにしてる(笑)
年末の紅白もタダで見たし!
おまけに録画も出来るし!
NHKがバカな会社でよかったー!!
みんなで払わなければいいのよ!
家もピンポンして、忘れた頃に来るけど
自営業だから玄関に会社名も書いてあるから
「担当がいないので」
「戻る時間は現場によって違うので、わかりません」
あとは何を言われても
「わかりません」で終わり。
毎回これです。
だから払いたくない!じゃなくて
払ってる人が
「なんで払ってないのに見れるんだよー」
って苦情言うのが一番いいと思う!
そしたらスクランブルなりそうな気もするんだけどなー+25
-1
-
207. 匿名 2018/06/11(月) 09:51:45
>>138
微収員が来ても 玄関先で個人情報書いて クレジットカード登録とか 危険だと思うよ
ネットで登録しますんで~で帰って貰うとかね
家も たまに来るけど 「家の人ではないので 留守番です」とか言ってる。旦那も断る人だけど 話し聞いたり 面倒だから 旦那出る前に追い返す。
+4
-0
-
208. 匿名 2018/06/11(月) 09:55:12
来月からの「進撃の巨人」がNHKなのが腹立つ!
グロいシーンとか ちゃんとやるのかなぁ?
まぁ アニメ配信で見ると思うけど
+6
-0
-
209. 匿名 2018/06/11(月) 09:58:03
>>164
うちは喋れるインターフォンないからチェーンロックしながら出て、NHKだからロック外そうとして(支払いしていい派)ドアを一度閉めて開けようとしたらピンポン連打された
半分開けはじめてたけど、ピンポンに悲鳴あげて閉めて「えー何?怖いから帰って!」と怒鳴ったら帰っていった
それから契約してません
+9
-0
-
210. 匿名 2018/06/11(月) 10:40:04
払わないから問題なし+3
-0
-
211. 匿名 2018/06/11(月) 11:08:56
>>64
受信料を893のみかじめ料だって言った人がいたわ
マジでみかじめ料! ネットで世界中からみかじめ料カツアゲする気なんだ
恐ろしいわ
NHK国際で番組を作ったハンガリーの記者が
日本の番組とは思えない 中国の番組かと思った すごい反日
と言ってたらしいね
日本人の為の放送しないんなら公共放送の看板外すべき+19
-0
-
212. 匿名 2018/06/11(月) 11:13:02
>>203
>>あんな清潔感のない不審者
確かに! うちにきた徴収員も臭かったわ~
おまえ何日風呂入ってないんだよ!って言いたくなった
帰った後、しばらく家の中まで臭かったもん
サイテーだわ+7
-0
-
213. 匿名 2018/06/11(月) 11:40:28
どこまでも守銭奴!
人様の役に立て!読み間違い、偏った思想の押し付け、人の事を棚にあげて犯罪率が高い癖に。
崩壊しろ!
相撲も放送するな!+6
-0
-
214. 匿名 2018/06/11(月) 11:42:30
前からみんな言ってるけど国営放送っていうなら国がちゃんと管理して公務員扱いにするべき。
なーんて言ったらNHK職員がデモ始めそう(笑)+4
-0
-
215. 匿名 2018/06/11(月) 11:51:23
いらん!!
+4
-0
-
216. 匿名 2018/06/11(月) 11:54:58
さっきインターホンが鳴ったから出たら案の定「××号室の××様でしょうか?」(←みんなが知ってるNHKのお決まり)と自分の名前を名乗らず聞いてきたよ。よく聞こえなくて「はい?」といったら「はい!」と勘違いしたのか「NHKですけど」って。
私はいつも「ここの家の者じゃないので分かりません」と言うのですがいつもはその手で諦めてたのに今日は「では身分証お願いします」って。
何でよく分からない人に身分証提示しなきゃいけないの?以前は家にテレビあるか上がらせて見せろとか…気持ち悪い。厚かましい。+11
-0
-
217. 匿名 2018/06/11(月) 12:40:16
うちにもこの前ピンポンしにきたー。
突然、
NHK「ここにサインをお願いしまーす」
私「留守番なんでわからりません」
NHK「いや奥様という確認はとれてるんで」
私「は?ストーカー??」
バタン!って閉めちゃった。+15
-0
-
218. 匿名 2018/06/11(月) 13:03:55
純粋にしばき隊幹部がプロデューサーのNHK報道から何を学ぶの?+5
-0
-
219. 匿名 2018/06/11(月) 13:09:21
>>15
どこに意見を言えばいいかな?+0
-0
-
220. 匿名 2018/06/11(月) 13:10:39
>>47
地震でテレビが割れて壊れた時に連絡したら解約できたって友達が言ってた
+2
-0
-
221. 匿名 2018/06/11(月) 13:14:19
これからもタダでNHK観ます
+3
-1
-
222. 匿名 2018/06/11(月) 13:26:10
>>218
ほんとだよね、、反日でも学ばせたいのかな?+5
-0
-
223. 匿名 2018/06/11(月) 13:27:41
テレビないって言ってる→え、観てないだけですよね?→じゃあ中入ります?→いや、いいです(トラブルの元らしい)終わり。
ネット環境ないです。で終わりだわ。+3
-0
-
224. 匿名 2018/06/11(月) 13:37:08
NHK無くなっても何も困らないからさ、
早く解体するか国営になってキッチリ国に管理されて欲しんだけど
反日の放送なんか一切できないようにね+6
-0
-
225. 匿名 2018/06/11(月) 13:42:25
山口メンバーの手助け番組作ってただけで解体もん!+10
-0
-
226. 匿名 2018/06/11(月) 13:43:46
50円の値引きさえ何だかんだでなしにした
本当金の亡者!+8
-0
-
227. 匿名 2018/06/11(月) 13:44:09
でも女性の一人暮らしは危ないから受信料を払うか、テレビを一時撤去したほうがいいかも。事件がかなり起きてる。
徴収には基本マナーのなってない非常識な男が来る。本当に危ない。怖いよ。+7
-1
-
228. 匿名 2018/06/11(月) 13:47:21
仕事中も金の話しかしてないんだろうね
余計な事考えず黙って家帰れ+2
-0
-
229. 匿名 2018/06/11(月) 13:51:22
そのうちネットのみでも契約可能になったら、未契約者の家に、ログインとパスワードの紙と契約書と支払い用紙を入れられて、ネットでログインしたら最後
契約をしましたということで、(見られる状態ですよねって)テレビがなくてもダメと言われそう。
ログインした証拠も残るし、第三者がログインしても
あなたのパスワードとIDですよと接続記録で言われそう、、、。+3
-0
-
230. 匿名 2018/06/11(月) 14:17:35
役所の権益拡大の安倍政権がここまで長期政権だもの
NHKが調子づくのも当然と言えば当然+2
-3
-
231. 匿名 2018/06/11(月) 14:50:34
うーん・・・そこまでするならいっそ公営化して税金で運営すればいいんじゃないかな?
職員の給料も公務員並みにしてさ+2
-0
-
232. 匿名 2018/06/11(月) 15:12:47
NHKに対する不信感が大きくなりすぎて、子供番組さえも洗脳番組なのではないか?と変な想像してしまう・・・+11
-0
-
233. 匿名 2018/06/11(月) 15:17:54
ふざけんな!!つぶれろNHK!!
そんなんただの国民に対してのパワハラだろうがよ!!!+5
-0
-
234. 匿名 2018/06/11(月) 15:25:52
こんなクソ高いお金払わないと
ヤクザみたいに夜でも朝でもしつこくきて
NHKにお金払うって国民の義務って言いたいの?!?+6
-0
-
235. 匿名 2018/06/11(月) 15:39:20
官邸メールしようかな。時代に背いた徴収法だって。スクランブルかけて希望者だけ契約できるようにしなよ。大昔のいつからの法律ずっと引っ張り出してんだよクソNHK!+11
-0
-
236. 匿名 2018/06/11(月) 15:42:46
せめてもう少し安くしてほしい。
そして、マンションだと見ていないのにBSの料金まで取るのは詐欺だと思う。+0
-0
-
237. 匿名 2018/06/11(月) 15:43:30
国営ではないので解約して大丈夫だよー
NHKはしばき隊の事で過去最高のクレームが来たせいか必死です
報道や知らせは内閣府web TVやYouTubeチャンネルで充分+9
-0
-
238. 匿名 2018/06/11(月) 16:00:28
秋から新しい電波放送によりNHK無しのCAS導入を…とか国会議論してるよね
冬ソナを日本の一般枠で初放送したNHK
「陛下"生前退位"のご意向」などと日本語崩壊している速報を勝手にしたNHK
眞子さまご婚約内定スクープ速報をしたNHK
野田聖子や野党に優しく日米首相に厳しいNHK
+11
-0
-
239. 匿名 2018/06/11(月) 16:03:08
こちらは納得してないのに払ってるんだから、一律受信料で領収くれるんじゃなくて違う事でも使ってるんだから内訳きっちり明示して~。+3
-0
-
240. 匿名 2018/06/11(月) 16:04:30
>>237
へぇへぇほぉほぉ。+0
-0
-
241. 匿名 2018/06/11(月) 16:05:16
マジで頼んでないし、余計なことばかりしてくれますね+4
-0
-
242. 匿名 2018/06/11(月) 16:31:03
解約の電話いれたけど無理だった。
誰か助けて+2
-0
-
243. 匿名 2018/06/11(月) 16:34:46
しばき隊まだやめてないしNHKに応援メッセージをーとか集めてて引いた。
反原発とか日本の侵略戦争とかわざわざドラマチックに作ってるし。
むしろ日本の電波を無断で使っておいて受信料強制なんて国民に払い戻して欲しいレベル。+2
-0
-
244. 匿名 2018/06/11(月) 16:35:18
>>242
警察か法務省へ+1
-0
-
245. 匿名 2018/06/11(月) 17:14:28
放送法遵守を求める視聴者の会の皆さん頑張ってー
このままだと日本はヤクザ会社に殺されるー
新しいテレビに内蔵される受信する機械(名前忘れた)の権利持ってるのも
このヤクザ会社なんですー
+1
-0
-
246. 匿名 2018/06/11(月) 17:20:18
米朝首脳会議でNHKはシンガポール側に取材費として莫大な資金お支払いするよね
北朝鮮側の面倒はシンガポール側みることになったから
NHKに払ってる私達の視聴料が自動的に黒電話の役に立つ事になるよね
反日テレビ局な事もそうだし、黒電話の役に立つと思うとまた更に腹立たしい!!+3
-0
-
247. 匿名 2018/06/11(月) 17:27:29
NHKをぶっ潰す!の党の人は何かアクションするのかな?この党の人達には期待してるんだけどな。
+2
-0
-
248. 匿名 2018/06/11(月) 17:29:46
もしネット配信されたらさ、
全世界から徴収するんだよね?
日本からだけとか言わないよね?
だってネットって全世界配信だよ?
もしこれで日本だけ徴収してたら
差別だよね?
あと日本しか見れないようにすると
世界に対する差別だよね?
どっちにしろ詰んでる気がする+7
-0
-
249. 匿名 2018/06/11(月) 17:34:03
ブラックだわ+4
-0
-
250. 匿名 2018/06/11(月) 17:34:25
金の亡者+4
-0
-
251. 匿名 2018/06/11(月) 17:51:06
NHK職員の家族は恥を知れって思うわ。
羽振り良さそうだけど、やくざの嫁、子供とかわんない。+13
-0
-
252. 匿名 2018/06/11(月) 17:58:52
電気、水道、ガスはライフラインで生きるために必要だから料金を払う。
NHKの電波なんかがなくても十分に生きていける。
それどころか偏向報道でおかしくなる。
何を偉そうに料金なんか無理やり取り上げるんだ?+15
-0
-
253. 匿名 2018/06/11(月) 18:01:54
「お宅はインターネッツ繋いでるから徴収しますねぇ〜」って事?
もうラジオしか置かねぇぞ!?+8
-0
-
254. 匿名 2018/06/11(月) 18:02:22
チコちゃんに何とかっていう番組、ぼーっと見てたら、偏向思想さりげなくぶっ込んできて呆れた。+5
-0
-
255. 匿名 2018/06/11(月) 18:14:17
NHKって何がなんでも金を搾り取ろうとするけど、なんなの?闇金かなんか?
個人情報握って金を搾り取るってもはや悪質。
国営放送でもないのになんの権限があって国民から金を搾り取るの?なくていいわ。+10
-0
-
256. 匿名 2018/06/11(月) 18:18:07
>>238
自局の犯罪に煙幕はるNHK+5
-0
-
257. 匿名 2018/06/11(月) 18:29:31
この間NHKが勝訴した裁判あったけど個別に裁判しなくちゃいけないから実質NHKの負けだと誰か言ってた+10
-0
-
258. 匿名 2018/06/11(月) 18:34:08
スカパー契約したし
NHKなんか見てないや。+6
-0
-
259. 匿名 2018/06/11(月) 18:36:40
なんで日本に住み着いてる韓国人や在日は受信料払わなくていいの?
NHKが在日だったりを日本から追い出す運動や活動してくれるなら受信料払ってあげてもいいよ+6
-2
-
260. 匿名 2018/06/11(月) 18:52:35
案外悪ないNHK笑
悪ないかどうか決めるのはうちらだわ。
しかも大半あんたらは悪いと思ってるわバーカ。
お堅い おもんない
つまんないイメージ
融通効かない 真面目なイメージ
払拭したいみたいやで
NHK!NHK!
↑いやいや、誰もそこを悪いなんて言ってないのよ笑
ヤバTに言わせた台詞は契約お忘れなく!割引あるで!
↑そこwwwそーゆーとこwwwww+0
-0
-
261. 匿名 2018/06/11(月) 19:08:23
>>259
どこ情報かしらんけど
国籍問わず日本にいる全世帯のテレビ所持者がNHKのカモだから。+1
-0
-
262. 匿名 2018/06/11(月) 19:08:31
スクランブルかける事は出来る筈なのに
絶対にしないよね。
ヤカラだね。
集金員もタチ悪いし。
+13
-0
-
263. 匿名 2018/06/11(月) 19:10:41
>>259
反日のNHKにそれを期待しても
無理でしょうね+6
-1
-
264. 匿名 2018/06/11(月) 19:18:27
受信料取りたいのなら
完全に公務員にして税金として徴収するべきだ
それも天気予報とニュースだけで300円くらいが妥当だよ
+10
-0
-
265. 匿名 2018/06/11(月) 19:20:58
要らないって言ってるのに無理やり付けてお金とるって、、やってる事詐欺師と一緒だよ。それを国が認めてるって国として終わってる。+11
-0
-
266. 匿名 2018/06/11(月) 19:24:13
受信料とっておきながら
オンデマンドでもお金とってるし。
平均年収1800万っておかしいよ。+15
-0
-
267. 匿名 2018/06/11(月) 19:47:55
一人暮らし始めたときにNHKの集金が来て、テレビはあるけどケーブル繋いでなくてDVD観賞用なのでNHKは観られませんから、と言って帰らせた。
それから2年は音沙汰無かったのに、最近また来た。宅配便だと思ってウッカリ出ちゃった。
今契約書を書いてください
→困ります
何が困るんですか?理由を教えてください
→(イラッ)うちにテレビは置いてないんで!
あ、そうなんですか〜うーん、わかりました
本当に迷惑!!
月700円くらいでNetflixだけ観てるからNHKいらんわ!!
観ないのに金払ってたまるかアホ!!+9
-0
-
268. 匿名 2018/06/11(月) 19:48:59
>>259
集金人が英語や中国語喋れるわけないし相手が日本語喋れないふりしたら逃げ帰るんだろうな+4
-0
-
269. 匿名 2018/06/11(月) 19:51:02
>>267
集金人が変わると(たぶん何年かでローテくんで担当地域変えてる)また来るから気をつけて。
特に近所に引っ越しあったりするとまた訪問始めるから+5
-0
-
270. 匿名 2018/06/11(月) 19:51:46
>>257
しかもあれ契約して払わなかった場合だから契約さえしなければ大丈夫だよね+4
-0
-
271. 匿名 2018/06/11(月) 19:54:25
意味がわからない。今テレビないから払ってないけど、ネット繋いでたら取り立てくるのか。ネットもやめようかな。街中にWi-Fiあるし。+1
-0
-
272. 匿名 2018/06/11(月) 20:56:37
いやさ、ちゃんと中立で、質の高い放送してくれるなら文句言わずに払うよ。
でもニュースは偏向報道、報道しない自由ばっかり!
しかも、極左のしばき隊がプロデューサーにいるんでしょ?
あちらさんに乗っ取られてるとしか思えないよ。+3
-0
-
273. 匿名 2018/06/11(月) 21:10:50
中国国営放送 中央電視台の東京支局が
NHK本社ビル内にあること。
おかしいでしょ。+4
-0
-
274. 匿名 2018/06/11(月) 21:22:16
NHKのしょうがい担当とは何ですか?
この間来たのですが…+0
-0
-
275. 匿名 2018/06/11(月) 21:42:30
山口メンバーの時といいNHK記者のこの事件といい性犯罪の温床になってる組織になんで受信料払うことを強制されなきゃいけないわけ?
しかもNHK記者の判決が出る日に山口メンバーの事件の速報出して揉み消したでしょう。【一方その頃】女性3人に乱暴 元NHK記者に懲役21年 山形地裁 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビwww.2nn.jp【一方その頃】女性3人に乱暴 元NHK記者に懲役21年 山形地裁 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ2ちゃんねるニュース速報+ナビ2NN ニュースGoogle WEBBing WEBYahoo! リアルタイム5ch スレッド日経 株価wikipediaスペースアルク 英和・和英infoseek 国語ASCII デ...
+3
-0
-
276. 匿名 2018/06/11(月) 22:54:26
>>274
「渉外担当」本来は営業職みたいなものですが、
NHKの場合は外部委託者がカッコつけて言ってるだけで
要は受信料の取り立て屋です。+3
-0
-
277. 匿名 2018/06/12(火) 11:25:14
>>202です。
解約手続きして納得いかないながらも一ヶ月分支払ったのに、今日また振込用紙が送られてきた。
しかも支払った料金より50円高いものが。
問い合せたら、最初のものが間違っていたので再度50円分の振込用紙を送らせてもらうと。
ハァァァァァ!?っと、つい声に出してしまったわ。
勝手に高い料金徴収しといて、なんでこう解約手続きは杜撰なの?
ただでさえ手続きはじめたの5月中旬で今更感あるんだけど。
コールセンターの人に言ってもしゃーないけど、クレームとしてぶちまけさせてもらったわ。
そもそもこの問い合せの手間と通話料と再度支払いの手間を考えたら、むしろこちらがお金もらいたいくらいなんですけど。
NHK、国民を舐めすぎじゃない?+2
-0
-
278. 匿名 2018/06/13(水) 17:07:06
そんな払え言われましても
NHK観てないんだけどスカパー!みたいに契約者だけ見られるのにしてよ
金払って観たい番組無いよ
民放はアニメ、ドラマは観てるけど
+0
-0
-
279. 匿名 2018/06/13(水) 17:17:52
マンションのインターホン壊れてたの給金営業の人の連打のせいかな?
宅急便なら宅配BOXに入れる場合多いし
+0
-0
-
280. 匿名 2018/06/13(水) 17:25:16
>>73
それ良くあるみたいねwww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビと同じ番組をインターネットで流すNHKの「常時同時配信」が現実味を帯びてきた。ネットのみの視聴世帯に対する受信料新設も視野にNHKが平成31年度の実施を目指す中、政府の規制改革推進会議がまとめた答申が、「NHKの同時配信の是非について早期に結論を得る」と容認姿勢をにじませたためだ。実施に向けた布石が次々と打たれるが、肥大化による民業圧迫も懸念される。(大塚創造)…