-
1. 匿名 2018/06/10(日) 19:11:57
夫婦ふたりだけでの式を考えていて、リゾート婚(式とフォト)がいいと思っているのですが、事前打ち合わせがないのが不安です。
実際に夫婦だけの式をされた方、ウエディングプランナーを入れたとか具体的なメリットデメリットを教えて下さい!+63
-11
-
2. 匿名 2018/06/10(日) 19:13:25
する必要なくない?
呼ぶ友達が居ないとか?+13
-118
-
3. 匿名 2018/06/10(日) 19:13:26
打ち合わせしたらよろしいのでは?+96
-0
-
4. 匿名 2018/06/10(日) 19:13:33
別の所で前撮りしては?+34
-0
-
5. 匿名 2018/06/10(日) 19:13:41
出典:imgs.marry-xoxo.com
+85
-5
-
6. 匿名 2018/06/10(日) 19:14:03
おめでとうございます
+112
-5
-
7. 匿名 2018/06/10(日) 19:14:22
庶民なんて、それでじゅうぶん。
少し高い料理屋でお祝いでじゅうぶん。+99
-7
-
8. 匿名 2018/06/10(日) 19:14:26
せめて親は呼んだら?+19
-25
-
9. 匿名 2018/06/10(日) 19:14:39
北海道のラベンダー畑で写真撮って、教会で式しました
二人だけで
富良野市の方に色んな所へ電話して聞いたかな
結構前の話で記憶曖昧
そのまま北海道を新婚旅行として観光しました
+116
-2
-
10. 匿名 2018/06/10(日) 19:14:51
新婚旅行兼ねているのかな
おめでとうー+98
-1
-
11. 匿名 2018/06/10(日) 19:15:16
結婚ネタ多くない?
+3
-1
-
12. 匿名 2018/06/10(日) 19:15:28
面倒なことが無いのがメリット。人呼ぶとなると少数であっても面倒事が出てくる。+109
-2
-
13. 匿名 2018/06/10(日) 19:16:00
6月ですね+7
-1
-
14. 匿名 2018/06/10(日) 19:16:05
逆に、上流階級でもないのに、最大に結婚式するほうがおかしい。
+84
-7
-
15. 匿名 2018/06/10(日) 19:17:46
>>11
だってJUNだもの♡+10
-4
-
16. 匿名 2018/06/10(日) 19:17:51
今の時代でも、何百万とか払って式場でする人いるの?+55
-6
-
17. 匿名 2018/06/10(日) 19:19:16
1人1万円のコースで、夫婦二万でお高めレストランで
お祝いしました!+61
-3
-
18. 匿名 2018/06/10(日) 19:19:16
普通に招待客いる式でも事前打ち合わせは披露宴についてのことがほとんどだから、式と写真だけなら当日でもなんとかなることがほとんどだと思うよ。+23
-0
-
19. 匿名 2018/06/10(日) 19:19:18
>>16
いっぱいいますよ+29
-3
-
20. 匿名 2018/06/10(日) 19:20:15
私も2人だけの結婚式をした。バツ1子どもなし。相手もバツ1子どもなし。お互い配偶者不倫して離婚。もう一度結婚するとは思わなかった。不倫する既婚者は死ねばいい。+78
-7
-
21. 匿名 2018/06/10(日) 19:21:30
>>16
350万払いました…
私も2人だけでも良かったかな…と今になって思う。
+21
-6
-
22. 匿名 2018/06/10(日) 19:21:43
リゾ婚で2人だけの結婚式って煩わしいこと全てから解放されて2人だけの素敵な時間を過ごせるからいいと思う!!
ぶっつけ本番でも大丈夫だよ、でも業者選びは大事。何かトラブルあったら台無しだからね。主さんの周りにはリゾ婚した人いないかな?いたらその人に色々話し聞くといいかも。ネットの口コミはサクラもあるから注意!+68
-1
-
23. 匿名 2018/06/10(日) 19:21:51
市内で一番高いステーキディナーをした。
そのあと、夜景の見えるホテルに泊まり。
それだけ。それだけで十分です。+52
-2
-
24. 匿名 2018/06/10(日) 19:23:10
前撮りということで、2人だけの式する人けっこういるらしい。+38
-2
-
25. 匿名 2018/06/10(日) 19:23:13
ご自由に♡+1
-1
-
26. 匿名 2018/06/10(日) 19:23:23
式に300万とか馬鹿らしいわ。。+83
-3
-
27. 匿名 2018/06/10(日) 19:25:08
私も2人でハワイで挙式、かなり安く済んだ。お互いの貯金併せて1500万は新築一戸建て新居のの頭金にした。そのほうが無駄がなくて良いかった。+78
-2
-
28. 匿名 2018/06/10(日) 19:26:26
素敵だと思う+21
-0
-
29. 匿名 2018/06/10(日) 19:27:29
>>2
性格悪すぎだよ+20
-4
-
30. 匿名 2018/06/10(日) 19:27:46
何百万の結婚式でもご祝儀でトントンくらいにする人いるよね+9
-0
-
31. 匿名 2018/06/10(日) 19:29:52
二人きりも素敵だけど家族だけ呼ぶのも良いよね
派手さはないけど本当に祝ってくれる人だけで楽しくしてみたいな+51
-3
-
32. 匿名 2018/06/10(日) 19:30:15
>>1
海外で2人のみで挙式とフォトをしました。衣装のみ日本から持参で、事前打ち合わせはすべてメールのみで、挙式当日に初めて現地コーディネーターと顔合わせしましたが、何も問題なく終わりました。
気になる事があれば些細な事でもメールしてすぐに返事をいただけたので私は安心して依頼できましたが、事前に顔合わせをしたいなら大手のリゾ婚をプランニングしている会社が良いかもしれませんね。
+10
-0
-
33. 匿名 2018/06/10(日) 19:30:30
>>26
でも、お祝いがあるから実際は300万もかからないよ。
+9
-1
-
34. 匿名 2018/06/10(日) 19:32:32
新婚旅行を兼ねて、二人だけで海外挙式した。ぶっつけ本番な感じだったけど、現地スタッフがお祝いしてくれて楽しかったよ。短時間で終わってお金もかからないし、ちゃんと想い出に残るし。元々、挙式にこだわりがなかったからそれで充分だった。まったく後悔してないよ。+34
-0
-
35. 匿名 2018/06/10(日) 19:35:33
主さん御結婚おめでとうございます
+21
-0
-
36. 匿名 2018/06/10(日) 19:37:57
うちは2人だけで簡単にしたんだけど、義父がガンになって「やっぱり死ぬ前に親族一同に会わせたい」とかなんとか言い出して、10年も経ってから披露宴やらされた。もういいかげん、ババアになってからなんて罰ゲームみたいだった。
田舎なら特に、始めにちゃんとやった方が吉。+24
-2
-
37. 匿名 2018/06/10(日) 19:38:38
>>2
旦那がバツ3だから+1
-4
-
38. 匿名 2018/06/10(日) 19:54:28
二人だけの結婚式って、お金ない人がしている+2
-21
-
39. 匿名 2018/06/10(日) 19:54:37
トピずれ失礼します!
うちの義弟夫婦、結婚式するっていうから色々用意してたのに、数ヶ月後にまさかの『事後』連絡された。
「オーストラリアのお土産〜♡」って。
2人だけの結婚式だとしても、周りにはキチンと連絡してあげてくださいね。
ちなみに義弟のお嫁さんも、打ち合わせが無かったのか写真で見たらヘッドドレスが浮いてたよ。
安っぽいコアラの人形を真ん中に新郎新婦が手を重ねてニッコリ…という残念な写真になってる。
オススメはしない。+6
-22
-
40. 匿名 2018/06/10(日) 19:56:54
主です。
お互いアラフォーなので、親族とは食事会(顔合わせ)すればいいかなということで、新婚旅行も兼ねています。
今の所 調べた範囲では、現地で当日の打ち合わせという所がほとんどで、ドレスを事前に見られないのが気になっています。+27
-0
-
41. 匿名 2018/06/10(日) 19:57:55
私は先月挙式したけど、二人だけでもいいと思う!
国内なら、家族呼んだ方がいいとは思います。
理由は、やっぱり白無垢姿見せたかったし、親にすごく綺麗で感動したって言われたから。
写真と間近で見るのとじゃ全く違うから!
海外ならあり。+8
-0
-
42. 匿名 2018/06/10(日) 19:59:30
私も海外で2人で挙式しました!
私が農家の末娘ということもあって、親が来れず…どうせ来てもらえないなら海外で!となりました。
お金は出してもらえたので♡
帰国後に披露宴をしなかったのは友達がいないから…とか陰口たたかれたりしたこともありますが、友達いなくても旦那くんがいて仲良し姉妹がいるのでまあいいかと。
打ち合わせはありませんでしたが、2人だけなので旦那くんが「似合うやん」と言ってくれたドレスで満足でしたよー!+7
-17
-
43. 匿名 2018/06/10(日) 20:13:22
旦那くん…
なんか違和感…+54
-1
-
44. 匿名 2018/06/10(日) 20:17:51
私は結婚式2人でもいいかなぁ〜と思ってましたが、旦那(医師)が「結婚式は今までお世話になった人への恩返しの場だから、盛大にやるべきだよ!」と言うもので、仕方なく椿山荘で結婚式をやりました。
ただ、ここの皆様のコメントを拝見いたしますと、やはり2人だけの結婚式も良いものだなぁと感じました。+4
-16
-
45. 匿名 2018/06/10(日) 20:18:59
>>40
ドレスにこだわりがあるなら持ち込み料を払って持ち込みしたら?
結婚式は妥協できるところとこだわりがあるところをはっきりさせないと後から後悔する事が多いと思う+8
-0
-
46. 匿名 2018/06/10(日) 20:22:17
>>38
いるよねーこういうこと言う人。自分が結婚式挙げてるの非難されたくないから、先回りして挙げていない人を貧乏呼ばわりする。余裕なさすぎ。+9
-2
-
47. 匿名 2018/06/10(日) 20:23:04
>>42
旦那くん。。。
言い方が気持ち悪い+41
-1
-
48. 匿名 2018/06/10(日) 20:23:42
おめでとうございます!お幸せに。
私も二人だけでやれば良かったと後悔しました。
自分の両親兄弟に晴れ姿を見せたくて
兄弟両親だけの式をしたけど
相手両親は派手に親戚に見せびらかしたかったらみたいで あとからdisられてたことを知ったよ。
金も出さないのに見栄っ張りで最悪。
自分の両親と兄弟と旦那だけでやれは良かったと激しく後悔しました。
+9
-0
-
49. 匿名 2018/06/10(日) 20:25:53
幸せな悩み!+7
-0
-
50. 匿名 2018/06/10(日) 20:30:25
ワタベウェディングなら日本でドレス試着して、手ぶらで出発できますよ+11
-1
-
51. 匿名 2018/06/10(日) 20:38:42
旦那くん
よりも
旦那(医師)
の方がずっと違和感+20
-0
-
52. 匿名 2018/06/10(日) 20:48:08
旦那くん、旦那(医師)
ふっ‥幸せそうで何よりですわ+21
-0
-
53. 匿名 2018/06/10(日) 20:48:15
>>40
ワタベウェディングとかムーンシェルとかオススメですよ。ドレス日本で試着できますよ。
わたしは、ムーシェルで手配してギリシャのサントリーニ島で挙げました!ドレスはレンタルに好みのものがなかったので買って持って行きました!長時間移動で手荷物にドレスで大変でしたがいい思い出になりました!+5
-1
-
54. 匿名 2018/06/10(日) 20:52:17
私も海外ウエディング予定しています。
私がバツイチのためです。
お互いの両親を招待しようと思っています。
庶民、両親高齢のため最後の海外旅行になると思うので少しでも親孝行出来れば笑+4
-1
-
55. 匿名 2018/06/10(日) 21:06:01
おめでとうございます。
お幸せに+5
-0
-
56. 匿名 2018/06/10(日) 21:17:38
医師?笑
ここがるちゃんだから 笑
言わなくてもわかるよね!
+4
-0
-
57. 匿名 2018/06/10(日) 21:29:46
お祝い包むの大変なんで、二人でやってくれたら正直助かります。
二人でやってお祝い包むなら1万円で勘弁してくだせぇ。
何も無いのに3万とかあほくせえ+5
-4
-
58. 匿名 2018/06/10(日) 21:38:37
まだ誰とも結婚する予定ないし(彼氏いないし)
結婚なんて、夢のまた夢だけど、
2人だけの結婚式が1番お金に負担がかからないし、良い思い出になりそう!
主さん、お幸せに!
+8
-0
-
59. 匿名 2018/06/10(日) 21:41:03
職場イジメが激しくて式挙げたくても
ネチネチ嫌味言われたりしたから体調悪いという事にして
式場でフォトウエディングを挙げました。
結果誰呼ぶとか旦那へのマウンテングや陰口無いし
式場のスタッフさんが祝ってくれて最高に良い式になりました+3
-2
-
60. 匿名 2018/06/10(日) 21:42:25
二人だけって、あの国会議員みたいに旦那本当に大丈夫?
+3
-1
-
61. 匿名 2018/06/10(日) 22:01:18
知り合いがやったよ。
行ったら他にも何組かいて、順番にドレス、教会、写真って移動していくんだって。
感想は、流れ作業みたいだった。って言ってた。
でも、そんな裏事情聞かなければちゃんとした結婚写真だったし、本人たちはそれでOKでやったんだと思うから不満も言ってなかった。
+5
-0
-
62. 匿名 2018/06/10(日) 22:03:19
私も二人だけでしたかったけど結局家族のみで結婚式したよー!
両親がとにかく喜んでくれたからよかったかな。
けど二人だけは憧れた+6
-0
-
63. 匿名 2018/06/10(日) 22:18:34
>>40
えー、クチュールナオコとか
ワタベウェディングとかは?
+0
-0
-
64. 匿名 2018/06/10(日) 22:32:27
二人だけの結婚式いいなー。
静かに二人だけで景色の綺麗なチャペルとかで永遠を誓い合うのロマンチックじゃん。
今のシステマチックになった盛大な披露宴は呼ばれるのは楽しいけど自分は二人だけでひっそりとやりたい笑+8
-0
-
65. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:03
二人だけで十分な気もする
でももうないだろうなー+5
-1
-
66. 匿名 2018/06/10(日) 23:44:39
私も二人だけで海外で挙げました。
ドレス選びは事前に日本でありました。
現地に着いてからは、挙式前日に現地スタッフと打ち合わせもあったので、何のトラブルもなくスムーズに終わりました。
新婚旅行も兼ねるとスケジュール的にはタイトですが、いろんな面倒が省けて本当に理想通りでした。
+5
-0
-
67. 匿名 2018/06/11(月) 15:36:30
私もハワイで2人で挙げました。
到着した日にヘアメイクや、ドレスと合わすベールや小物を付けてみて調整。現地のヘアメイクさんも日系で日本人新婦さんの好みを熟知してるから、私は仕上がりに満足できたよ。
ちなみに、海での撮影があるならベールは出来るだけ軽いのにした方が良いよ!へたにしっかりした仕立てのを使うと風でヘアセットごと崩れやすくなるからw
招待客のいない2人っきりの挙式でも結構気が張って疲れたけど、短時間で終わった後の開放感とそのままハネムーンで思いっきり遊べるのは最高だった!
親を連れて行こうか迷ったけど、結果連れて行かなくて良かったなと思った。連れて行くとハネムーンじゃなくて家族旅行になっちゃってただろうしw
+3
-0
-
68. 匿名 2018/06/11(月) 15:50:15
メリットは安くついてついでに海外旅行できたこと!
誰かを呼ぶ呼ばないで揉めずに親戚や家族からも安心された(式典が面倒ってタイプの親なので)
デメリットは記念DVDが高くついたのと出来が悪かった。+3
-0
-
69. 匿名 2018/06/11(月) 16:06:44
親戚への挨拶をどうするか親に確認した方がいいですよ。
私は御祝儀頂くから会食くらい~ってなったので、
結局式と親族食事会(引き出物つき)にしました。
ブログがたくさんあるので、会社選びの参考にされるといいと思います。
ハワイだと日本人で花嫁ヘアメイクをやっている人がいるみたいです。
カメラマンも個人手配できますよ。
+3
-0
-
70. 匿名 2018/06/12(火) 18:41:52
主です。
当日でもふたりだけなら何とかなりそうですが、ドレスの事が気になるなら 事前打ち合わせありの所を探す方が良さそうですね。まだ時間はあるので、ゆっくり探そうと思います。
コメントして下さった皆さん、ありがとうございました。+1
-0
-
71. 匿名 2018/06/12(火) 22:37:05
>>70
主さん。他トピからの誘導ありがとう!
そんな私は式挙げてないわ~
コスプレ感覚でいつか写真だけでも撮りたいな(笑)二人きりで。+3
-0
-
72. 匿名 2018/06/12(火) 23:06:34
>>71
私達も式はそれ程こだわってないのですが、写真だけは撮りたくて。だったら、新婚旅行も兼ねて行くのは?と盛り上がってしまったのです(*´艸`)
親族には挨拶済で了解もらってるので、二人でゆるりと考えていきます!
+3
-0
-
73. 匿名 2018/06/14(木) 17:00:15
>>54
両親招待だと海外でも場所と何泊するかによるけど結構高くつく場合もあるよ
お金気にしてないならいいけど
ホテル代や旅費が高い場所だとね
私は自分達(5泊7日)と4人(3泊5日)招待して320万くらいかかったから、結局日本でする式と変わらなくなったよ+2
-0
-
74. 匿名 2018/06/15(金) 08:33:46
私もアラフォーでハワイで2人だけで簡単な式と写真だけ撮ってきました。
最初は軽井沢とか沖縄とかでとも考えたのですが、ハワイの方が断然安く済みました。
衣装合わせも打ち合わせも当日のみの簡単なものでしたが、特にこだわりもないし写真撮って家族に見せられればくらいにしか思ってなかったので必要十分、いい思い出になりましたよ。+2
-0
-
75. 匿名 2018/06/15(金) 18:24:00
避難所はこちらですか?+3
-0
-
76. 匿名 2018/06/15(金) 21:25:54
>>75
こちらでいいと思います
みんな来れるかな?+3
-0
-
77. 匿名 2018/06/15(金) 23:26:20
パート6申請してみたよー
よかったらみなさんもコピペで申請してみてください
お子様がいない主婦の方の雑談トピpart6
お子様がいない主婦の方、お仕事や家事のこと、なんでも話しましょう(*^^*)
主の周りは独身か子持ちの方ばかりで同じ立場の人とは滅多に話すことがないです。
30日間他愛もない報告やお喋りをしたいです♪
妊活や不妊、子供が欲しかったけどできなかったなどの話はそれらの該当するトピでお願いします。
▼前トピお子様がいない主婦の方の雑談トピpart5girlschannel.netお子様がいない主婦の方の雑談トピpart5お子様がいない主婦の方、お仕事や家事のこと、なんでも話しましょう(*^^*) 主の周りは独身か子持ちの方ばかりで同じ立場の人とは滅多に話すことがないです。 30日間他愛もない報告やお喋りをしたいです♪ ▼前トピ お...
+2
-0
-
78. 匿名 2018/06/16(土) 21:41:43
やっぱみんな来ないねー
また話したいけどな
次トピまでごきげんよう!+4
-0
-
79. 匿名 2018/06/16(土) 21:59:39
>>78
トピ申請したけど立たなかった( ;∀;)
また会いましょうね!+2
-0
-
80. 匿名 2018/06/17(日) 05:12:55
>>77
part5から来ました~おじゃまします。
今、学びたい意欲が高まってきています。通信講座調べてみようかな~
いつか収入につながるような、かつずっと続けていけるような事。
現実的には確実に収入を得ないといけないのですが。
みんなが夢中になってること教えてね!人生楽しみたい!+3
-0
-
81. 匿名 2018/06/17(日) 11:15:22
>>80
資格を取るということかな?向上心、すごいなー( *˙0˙*)
すっかりダラダラ生活に慣れて、社会復帰も考えてない私です。+2
-0
-
82. 匿名 2018/06/17(日) 11:16:33
新しいトピたったら、教えて下さいね♪+2
-0
-
83. 匿名 2018/06/17(日) 13:33:20
>>81
パートすら落ちまくってる私なので、もう腹をくくって在宅ワークしてる。
これからの人生、趣味でも良いし夢中になれるもので繋がっていける
友人も出来たらなと思ってる。ま、友人は出来たらで良いかな。+1
-0
-
84. 匿名 2018/06/21(木) 14:48:56
巻き添えのアク禁になってた。
初めてなので びっくりしました(>_<)+0
-0
-
85. 匿名 2018/07/01(日) 23:36:16
新トピ【7月】子なし主婦の雑談トピgirlschannel.net【7月】子なし主婦の雑談トピおはようございます! お子様がいない主婦の方と30日間雑談を楽しめる場がほしくてトピ申請してみました! 旦那様のこと家事のこと仕事のこと趣味のこと日常のささいなことまで何でもいいのでゆったりまったりお話ししましょう(*^^...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する