ガールズちゃんねる

育児本 ・子育て本の効果

113コメント2018/06/14(木) 12:26

  • 1. 匿名 2018/06/05(火) 21:32:56 

    今、たくさんの育児や子育て方法の本がありますよね。
    私は今妊娠中なので、こういった類の本に興味があります。
    育児本通りにキッチリ子育てなんて出来るわけないと思っていますが、何も知らないよりは知識として入れておいても損はしないのかな、なんて思っています。

    皆さんは子育て本を読んで実践している方、またはした事がある方、成果のほどはいかがですか?

    子供の個性や性格は人それぞれだと思いますが、良かった事や気に留めておいた方が良いこと、また0歳児にオススメの本などあれば教えてください!

    +32

    -4

  • 2. 匿名 2018/06/05(火) 21:34:37 

    成果はないなぁ。
    悩んだ時の自身への慰めにはなる。

    +118

    -0

  • 3. 匿名 2018/06/05(火) 21:35:04 

    人の性格は遺伝8割環境2割で決まる

    +41

    -10

  • 4. 匿名 2018/06/05(火) 21:35:05 

    食べ物とか、ひらりハッとの事例とかは気づいてないことも多くて役立った。
    月齢の成長は、できてなかったりしたら心配になったので、見ないほうがよかった。

    +14

    -19

  • 5. 匿名 2018/06/05(火) 21:35:17 

    語りかけ育児が良さそうー!っと、
    張りきって買いましたが、あまり実践できていません…

    +45

    -0

  • 6. 匿名 2018/06/05(火) 21:35:32 

    ネットで意見求めた方がタメになったなぁ
    結局個人差だもんね

    +71

    -3

  • 7. 匿名 2018/06/05(火) 21:35:38 

    産後は忙しすぎて、育児本をゆっくり読んでる時間なかった

    +141

    -1

  • 8. 匿名 2018/06/05(火) 21:35:41 

    自己満足で終わる

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2018/06/05(火) 21:35:42 

    頭ガチガチになるのはよくないよ。
    育児書通りにいかなくて無駄に落ち込んじゃうかも。

    +47

    -3

  • 10. 匿名 2018/06/05(火) 21:35:53 

    育児本 ・子育て本の効果

    +5

    -12

  • 11. 匿名 2018/06/05(火) 21:36:03 

    育児本通りにすると、出来なかったときいちいちショックヘコむしイライラや不安がでかくなるだけと思いました。

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2018/06/05(火) 21:36:10 

    無気力やる気がない子に育てたくないんだけどどうしたらいいの?

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2018/06/05(火) 21:36:18 

    知識として読むのはいいけど
    あまりとらわれないほうがいいよ
    いざ子どもが産まれて、本にはこう書いてあったのにうちの子は違う!って悩んじゃうから
    あくまで参考程度

    +62

    -2

  • 14. 匿名 2018/06/05(火) 21:36:58 

    育児本 ・子育て本の効果

    +2

    -6

  • 15. 匿名 2018/06/05(火) 21:37:22 

    悩んでいるときは逆に読まない方がいい。

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/05(火) 21:37:27 

    育児本 ・子育て本の効果

    +55

    -3

  • 17. 匿名 2018/06/05(火) 21:37:42 

    大人感覚では分からない危険箇所、危険な物は為になりました。
    後この年齢でこれを食べさせるとダメなど

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2018/06/05(火) 21:38:19 

    確かに何も知識がないより、頭に入れておいていざとなったら役立つことってあるかも。

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/05(火) 21:38:41 

    育児本と言うか、離乳食の本は食べさせて大丈夫な食材を確認する意味で、あると便利だった。

    その他は特になくても困らなかったな。
    私の性格的に、かえって追い詰められそうだと思って買わなかったのもあるけど。

    +78

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/05(火) 21:39:21 

    自分の子と子育て本の子と相性が悪かったら親子揃ってボロボロになるから注意

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2018/06/05(火) 21:40:00 

    絵本を読む《親が登場人物により声を変えたり感情表現せず読むと本人が考える》

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/05(火) 21:40:06 

    >>4
    ひやりはっとね。

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2018/06/05(火) 21:40:37 

    いま妊娠中で
    トコちゃん先生の、まん丸ねんねの寝かしつけの本を読みました

    なんか良さそうな気がするけど
    実践してるママさんいらっしゃいますか?
    効果はどうですか?

    +4

    -11

  • 24. 匿名 2018/06/05(火) 21:41:46 

    山田真さん「子育て みんな好きなようにやればいい」
    山田さんはお医者さんです。
    佐々木正美さん「育てにくい子と感じたときに読む本」
    佐々木さんは児童精神科医です。

    意味ないなと思った本は捨ててしまったからタイトル覚えてないけど、女性が著者でアメリカかぶれした人で赤ちゃんの頃からの別の部屋で寝かせなさい、自立させなさいとか書いてた人。
    泣いてもほっておいて、一人で寝かせなさいというのがどうしても納得できなかった。

    +68

    -4

  • 25. 匿名 2018/06/05(火) 21:42:14 

    本じゃないけど、
    沐浴のやり方とか、手遊びの歌はYouTube見て学んだ!
    でもたまに同じ月齢の子を検索すると、
    あ、もう笑ってる、、
    あ、もう寝返りできるんだ、、
    とか色々比べちゃって少し落ち込むこともある。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/05(火) 21:43:15 

    そんなもの読むより、絵本を読んであげたらよいんじゃないかな。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/05(火) 21:43:23 

    私はこれが結構良かった
    マンガが多くてすぐ読める
    育児本 ・子育て本の効果

    +56

    -7

  • 28. 匿名 2018/06/05(火) 21:43:59 

    私が一番お手本にした育児本は明橋大二先生の子育てハッピーアドバイスシリーズや輝ける子、翼広げる子、です。
    読みやすいし、分かりやすい。
    私は当時専業主婦で時間も沢山あったし、ワンオペ育児だったのが幸いして本当にこの本をお手本にして育てました。
    私の親は毒親で私が辛い思いを抱えて生きてきたので3人の子供達にはそんな思いをさせたくなくて。
    今、子供が皆10代になったけど皆、自己肯定感が高くてキラキラしてます。
    そして、子育てしながら自分のインナーチャイルドも育っていて、私も生きやすくなりました。

    本当にハッピーになるアドバイスばかりですよ。

    +43

    -2

  • 29. 匿名 2018/06/05(火) 21:44:26 

    >>6
    ネットは良し悪し、どっちに転ぶかわからないからなあ
    意図せず叩かれたり嫌味言われたりしたら余計に病んでしまうわ…とくに相談したいくらい悩んでたり落ち込んでるときだから、尚更怖い

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/05(火) 21:44:51 

    初めての妊娠で何もわからず
    たまごクラブを真面目に読みすぎて
    かえって神経質になった感ある。
    ためになったこともあるけど
    適度でやめとくのがいいね。

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2018/06/05(火) 21:45:09 

    何か頭が良くなる系を色々読んじゃった。
    その中から取り入れられそうなモノだけ取り入れてみたけど、今のところ息子の将来の夢はプリキュアらしい。
    だめだこりゃ(笑)。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/05(火) 21:45:12 

    実母や義母に、今時の常識はこうなんだよ、と伝える方法として育児本は役立った。
    抱き癖はつかないので抱っこしても良い。
    離乳食の前に果汁はあげない。
    口移しは虫歯菌を移す。
    などなど。
    本に書いてあるからねー、って言える。

    +63

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/05(火) 21:45:52 

    買っただけで、ほとんど読まなかった(^^;)

    人に聞いたりネット見たりで本は要らなかったかも

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2018/06/05(火) 21:46:46 

    子供が赤ちゃんの時育児本で「3ヶ月頃になるとまとめて寝るようになります。」とかいう言葉見かけて落ち込んだ。その頃5回以上夜中に起こされてたから。
    でも逆に夜泣きが始まる時期です、って書かれた時は全く無く、本当に個人差があるから真面目に読んでも仕方ないなと思いました。

    +50

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/05(火) 21:48:53 

    月齢別の成長スケジュール、
    成長には個人差がありますって必ず書いてあるけど、
    どの本も同じ時期にできる事が書いてあるから更に焦るよね笑

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/05(火) 21:49:18 

    ひと通り参考にするために読むのはいいと思う。
    真面目すぎる人は、かえって子育てが難しくなるかな。
    私も本の通りにいかなくて悩んでたら、家族から「ロボットじゃないんだから。その通りになるわけないよ」と言われて、ハッと目が覚めました。

    自然体で頑張ってくださいね。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/05(火) 21:51:32 

    子育て雑誌は、立派な事ばかり書いてあって、
    かえって育児ノイローゼに拍車をかけた。

    「ママでもこんなにオシャレに!」とか
    「イヤイヤ期どうする?」とか
    うちの子は大変過ぎて、それどころじゃなかった。

    唯一、育児漫画は笑えるから、気晴らしになったよ。

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/05(火) 21:52:07 

    たまごクラブ、ひよこクラブは3回くらい買って読んだけど別冊付録の離乳食完全ガイドみたいなのは離乳食の進め方とか、給付金の種類とか参加になるものもあったけど、「ママもおしゃれしたい!みんなのママコーデ全公開!」とか「はじめての赤ちゃんとの旅行」みたいなのは逆に変に不安を煽られた。
    え?みんなこんな早い段階からこんなに頑張るの!?ってゾッとしたけど周りにそんな風に赤ちゃんとペアコーデしてる人なんて誰もいなかった。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/05(火) 21:52:18 

    私も毒親育ちだったので、子育てハッピーアドバイスを読んだときに衝撃を受けたし、後々の子育ての基本になりました
    普通に愛情持って育てられた人からすれば、常識だよね?ってことばかり&こんなに上手くいかないよー!かもしれないですが…
    一度読んでほしい本です

    あとはこの月齢はこんな感じですよー、みたいな本も一冊買いました
    育児本通りにはいかないかも知れないけど参考になります

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/05(火) 21:53:36 

    その世界最高の子育てって本、アマゾンでも本屋でもベストセラー的な売れ筋でよく見かけるけど、どうなんだろ。興味あるけど、本屋で読むのも恥ずかしいし、買うのも勇気いる。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/05(火) 21:54:05 

    ついつい「あれダメ!これダメ!」って言ってしまって悩んでいた時に、叱り方とかものの言い方とかこういう時はどう言ったら伝わりやすいかとかは参考になった
    それとは別に成長の様子(〇ヵ月になったら単語がいくつか話せるようになる)みたいなのは、「家の子まだ出来ていない」って焦ってしまってあまり気にしすぎるのも良くなかったかなって思ってる

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/05(火) 21:56:32 

    まず出産の本を読んでイメトレしたけど緊急帝王切開で全く違うお産になったし、1人目だから育児本読んだけど肩に力入ってあれダメこれダメにとらわれ逆に苦しんだ。
    もっと気楽に自分なりにすればよかったと今なら思う。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/05(火) 21:56:53 

    新生児の頃は、あれもこれもできるようになる成長が楽しみだったけど、月齢高くなるにつれて出来ないことへの不安が募ってしまった。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/05(火) 21:57:52 

    たまごクラブひよこクラブは鵜呑みにしない方がいいよ。
    5chの育児スレのほうがリアル。

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2018/06/05(火) 22:00:15 

    気になったことだけささっとネットで検索してた。
    でも産後は目を使うのはあまり良くないらしいので今のうちに本1冊でも買って読んでおいても良いかもね。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2018/06/05(火) 22:01:09 

    うん。たまひよに出てくるママライフは
    キラキラしすぎて現実感がなく、
    自分と比べて落ち込みがちになる

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/05(火) 22:01:15 

    フィクションレベル
    赤ちゃんと僕を読んでお兄ちゃんはこんなに凄いんだって思うようなもん

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/05(火) 22:02:47 

    たまひよの付録にあった離乳食の本は役に立った
    実物大の写真つきで、月齢別の調味料の量とか載ってて

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/05(火) 22:03:31 

    成長具合と遊び方が書いてる本を買いました
    自分の手を握るようになる、とか持ってるものをもう片方の手に移し変えるとか書いてて本を読んでなかったら気付かなかったかも…

    本を読んで予習?してたから出来たときには感動したよ
    子供のいない妹に出来るようになったって報告してもピンと来てないようでした

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2018/06/05(火) 22:03:47 

    >>23
    今子供3ヶ月なんですが、2ヶ月のときに読んで(もっと早く読めばよかったと後悔)今実践中です。まんまるネンネやおひなまきは賛否両論あるので、とりあえず、おやすみたまごってゆークッション買ってそれに寝かせてます。
    Cカーブいい感じにまるまるので、よく寝てくれます。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2018/06/05(火) 22:05:08 

    育児方の本って赤ちゃん時代にはあまり必要なさそう。
    自我が強くなる年に、しつけの一環として本の内容を参考にするのは良いかもね。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/05(火) 22:06:26 

    情報メタボにはならないように
    無駄金使って振り回されて中途半端になるだけ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/05(火) 22:08:07 

    やっぱり松田道雄先生かな。
    時代は違っても、言ってることは真理だと思う。
    子供ほったらかして時間かけて手作りオヤツつくるくらいなら、市販のおやつあげても良いから子供と一緒にいて子供を見てあげて。ってやつ。
    どうということはない。
    っていうフレーズに何回も助けられた。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/05(火) 22:08:11 

    ハッピーアドバイスの本人気なんだね
    私はダメだったなぁ
    こんな、いつもニコニコ優しいママ、なんてムリだった
    子どもが悪い事しても「○○くんはそう思ったんだね?ママにはわかるよ」なんて、一時期流行った「叱らない育児」みたいだなぁ、と

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/05(火) 22:08:16 

    ネントレの本は役立ちました。
    赤ちゃんは泣いてる理由がちゃんとあって、睡眠は成長にとても大切なんだな、と。
    母親学級でも産院でも教えるべきだと思う。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/05(火) 22:09:18 

    ネントレ本は今のところ凄く役に立ってる。
    産前にもっと色々読んでおけばよかったと後悔。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/05(火) 22:10:10 

    叱り方や褒め方、子供との関わり方みたいな育児書は何冊か読んだよ。子育てハッピーアドバイスは読みやすかった。

    良いなぁって思った所を試してみるって感じで実践してる。育児書には賛否両論あるけど、あんまり愛情かけられずに育ったから読むだけで参考になるよ。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/05(火) 22:12:11 

    知識として何にも知らないよりは、ある程度の成長過程を知ってる方がいいと思う。ただ、それが正解じゃないから、こじらせるのは良くない。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/05(火) 22:12:41 

    0歳から常に視界に入るようにして、沢山笑顔で語り掛けをしました。

    おかけで、言葉の発達は非常に早かったです。
    第一子・男の子ですが、1才半過ぎには会話が出来ました。
    ただ、毎日 朝から晩までしゃべるしゃべる。ひたすら喋ってくるし、自分が納得いくまで議論を求めてくる。
    私が何か言うと(いつ?なぜ?どうして?誰が決めたの?それは違うんじゃない?)と まぁ純粋に永遠と尋ねてきます。
    もう母イライラしちゃう。助けて煩いの黙ってくれー。

    +4

    -11

  • 60. 匿名 2018/06/05(火) 22:16:43 

    私は子供の頃、いつも情緒不安定でヒステリーだった。
    親の育て方(基本放置、けなしてばかり、いつまでも子供扱い)とか環境のせい(片親・狭くて古い団地暮らし)だと思ってた。
    いつもクラスでもニコニコしてて素直で落ち着いてる良い子に嫉妬して憧れてたな。
    親になった今、子供にこういう思いさせたくなくて、育児本を読んで、子供とちゃんと向き合うようにしてる。
    成果は分からないけど、向き合う事が大切だと思ってる。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/05(火) 22:17:57 

    本さじゃないけど、助産院ばぶばぶのHISAKO先生のブログは為になりました。母乳育児したいなら、読んでみるといいかもです。

    本は、日本最高齢助産師の坂本フジエ先生の「だいじょうぶやで」。頭でっかちになりがちな第一子育児の肩の力を抜いてくれました。

    たまひよ系の育児雑誌も買ったけど、自分と比べてしまって、苦しくなってしまって。子供が、3ヶ月過ぎた辺りで買うのをやめました。そうしたらすごく楽になりました。

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2018/06/05(火) 22:17:57 

    故・松田道雄先生の「定本育児の百科」こそが時代を超えて最高の育児書だと信じる。
    名文「お誕生日ばんざい」を読み、涙した母親のなんと多いことか。
    とはいえ、これを読んだことがないからといって、意に介することはない。
    名著ゆえに、どこの図書館に行っても必ず蔵書があるので、気が向いたときにでも借りて読んでみることをお勧めしたい。
    育児本 ・子育て本の効果

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/05(火) 22:17:59 

    佐々木正美さんや明橋さんは専門家中の専門家だから読むと為になるし、癒される。年齢あがってきて「東大に入る子は○○!」「賢い子に育つ魔法の○○」とかハウツー本がわんさかあるから、そういうのは読まなくてもいいし、自己満だし、変にプレッシャーかかってギスギスする。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/05(火) 22:20:14 

    >>62義母がこれくれた!自分は育て方に一切口出ししないけど、この本だけは役に立つはずだから読んでと渡されて、本当に子育てに一切口出ししてこない。いい本だと思います。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/05(火) 22:20:41 

    マジレスすると

    育児センスがある人は本がなくても大丈夫だし、育児センスの無い人は本を読んでもダメだと思う。

    例えば、『躾をしない育児』→と聞いて、放任と区別がつかないような人は、何を読んでも時間のムダだと思います。

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2018/06/05(火) 22:24:34 

    赤ちゃん語がわかる魔法の育児書/トレイシー・ホッグ
    フランスの子どもは夜泣きをしない/パメラ・ドラッカーマン
    かわいがり子育て/佐々木正美
    子どもの成長に飛び級はない/同上
    ベビーサイン グーとパーだけで赤ちゃんと会話/近藤禎子

    ↑おススメです!
    図書館マニア&活字大好きなので、相当な数の育児書を妊娠中に読み漁りました。
    その中で役に立ったのがこの4冊です。
    古本で買って、今も読み返す時があります。

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2018/06/05(火) 22:28:16 

    読むならちゃんとしたやつ読んだ方が良いよ。
    どんな人が書いてるのかは見て選んだ方が良いよ。

    タイトル忘れたけど、塾の講師の方が書いたの読んだことがあるんだけど、我が子自慢か?と思うくらい我が子の事ばっかりだし独自の考えが炸裂してて笑うしかなかった。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/05(火) 22:28:29 

    >>65
    凄く良い事を言いますね。
    叱ると怒るの区別、甘えさせると甘やかすの区別がつかない人も多いですからね。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/05(火) 22:28:45 

    夫婦で妊娠に向けて育児書を読み漁ったが、いざ産まれて育児が始まってからは育児書通りに行かず落ち込む毎日。自問自答を繰り返していました。ガチガチな頭になってました。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/05(火) 22:29:57 

    時間があるなら色々読んだ方が良いとおもうけどなー。育児の方針は賛否両論あるものが多いから、色々知って、自分の思想に合った本を探して子育ての軸にするのが良いと私は思った。
    例えば、
    首すわり前に縦抱っこするorしない
    泣いたらすぐあやすorあやさない
    添い寝するorしない
    なんかも育児書によって随分とちがうし。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/05(火) 22:34:32 

    いろいろ読んで、やり易い所を参考にしてみては?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/05(火) 22:37:51 

    暴行:伊豆の国市立中の生徒間で 3年男子が膵臓断裂、入院2カ月など必要 /静岡 - 毎日新聞
    暴行:伊豆の国市立中の生徒間で 3年男子が膵臓断裂、入院2カ月など必要 /静岡 - 毎日新聞mainichi.jp

     伊豆の国市教委は30日、市立韮山中学校(鈴木二三哉(ふみや)校長)で今月22日、ともに14歳の3年生男子生徒間で暴行があり、被害生徒が膵臓(すいぞう)断裂の重傷を負ったと発表した。被害生徒は約2カ月の入院と、10年以上の採血検査やCT検査が必要...

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/05(火) 22:39:49 

    >>68
    ありがとう

    私はほとんどの育児書に書かれていることは、突き詰めて言えば『ほぼ同じことが書いてある』と思っています。

    ただ、それを伝える表現が本によって異なるので、『違ったことが書いてある』ように見えるだけだと思っています。

    子育てについての答えは出ているし、わかっている人にとっては簡単なことなんですけどね。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/05(火) 22:47:12 

    その子の生まれ持った性格があるから育児本はあまり役に立たないと思うんだけど真面目なママだとその通りにしないとストレスになりそう‼️
    周りの先輩ママの生情報のほうが為になることが多いよね。
    小児科どこがいいとかすぐ必要になるからね。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2018/06/05(火) 22:49:57 

    育児本とか赤ちゃんの病気とかは、
    目を通しておいてよかったと思う。
    ただの目安だし個人差はあるので、全部鵜呑みにせずに悩んだ時の引き出しを増やす為とゆう感じで読んでたかな
    私は産まれてから用意してしまって後悔したの覚えてます。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/05(火) 22:55:44 

    家族に理解がないと、なかなか本のような理想の育児は難しい。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/05(火) 23:14:06 

    うちの娘は離乳食食べないし成長も遅い子だったので育児本見て悩んで落ち込みノイローゼになりました。
    特にたまひよは落ち込みました(笑)
    もうすぐ4歳になりますが図書館や本屋の育児本を軽く目を通すぐらいです

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/05(火) 23:15:58 

    育児書は全然読まなかった。
    けど、母子手帳と、母子手帳と一緒に貰った冊子はしっかり読んだ。
    意外とちゃんと読んでいない人も多いんじゃないかなぁ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/05(火) 23:29:43 

    ママはテンパリスト
    あとたまことキミコ姉妹のブログ
    無責任に笑えたのが良かったのかもしれない
    たまひよもネントレ本も1mmもその通りにならなかった
    まんまるねんねとかファンタジーだよ
    役に立ったのは皮膚のトラブルと与えちゃいけない食材だけ
    それより自分がリラックスできる方法を考えたほうがいいよ
    もっと肩の力抜いて、全部適当でいいから子供と一緒に遊べばよかった
    本じゃなく子供を見ればよかった
    必死だったとはいえ赤ちゃんてほんと可愛いのに…
    後悔してます

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/05(火) 23:33:20 

    保育士おとーちゃんのブログ読んでます。
    親の成育歴の問題や現代の社会、家族のあり方から、どういった子育てのアプローチをしたらいいか丁寧に書かれています。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2018/06/05(火) 23:36:36 

    >>23
    本があるんですね。
    私は出産した後の入院中に、抱っこのしかたすら上手く出来なくて。
    確か「まんまる抱っこ」っていうYouTube見てました。
    力を抜いてcカーブをつくり、体を密着させるというやり方だった気がする。
    とにかく密着してると、赤ちゃんの気持ちも自然と分かるようになってくるっていうのを信じて実行してた。本当だった。

    寝るときもタオルを使ってcカーブ意識して寝かせていました。
    背中スイッチはcカーブとお腹にあるんだなと思いました。
    かなりオススメです。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/05(火) 23:50:29 

    >>60
    私と似てる。
    人気のあった子は、私となにもかもが大違いだなと小学生ながらにも感じていた。
    その子の家に行くと、いつもお母さんが優しく笑顔で話しかけてくれて、癒された。
    読みたい本(漫画ではない)もたくさんあった。
    あとちゃんと明るい子供部屋があって、自立してる感じ。
    お金のあるなし関係ないが、ある程度ちゃんと環境を整えてあげて、子供と一緒に楽しく暮らせるのが一番だな。
    私は経験ないからそのやり方?が分からないから、育児書は色々読みます。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/06(水) 00:00:24 

    >>62
    表紙の子、可愛い!笑

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/06(水) 00:13:03 

    読んだ端から忘れちゃうんだけど、読んでるときは楽しい。先輩ママの話を聞いてるような感覚。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/06(水) 00:22:41 

    育児書通りにいかなくてイライラしたり落ち込む人って、どんな本を読んだんだろう。
    大抵は「平均は~だけど、遅い子もいます。遅い子は~を試してみて。でも焦らなくて大丈夫。~なら相談を」っていうパターンだよね。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/06(水) 00:43:48 

    子育てハッピーアドバイス良いって人多いんだね
    旦那が育児書何冊か買ってきてて、その中にあったけど
    旦那本人が読むつもりなのかと思いきや
    私に読めって事だったようで
    それにムカついて絶対に読まなかった
    こうした方が良いらしいよ、良くないらしいよと
    手は出さず口だけ出してくるから
    毎日毎日イライラしてた
    育児書は他人が読めと強制しちゃいかんね

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2018/06/06(水) 00:53:58 

    私は育児本読むのが好きだったし、
    読むと赤ちゃんを大事に思う気持ちがおおきくなり、疲れた時とかもなんか今がいかに大切な時間であるか思い出させてくれて
    やる気が出たしよかった。

    これとかオススメです。
    育児本 ・子育て本の効果

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/06(水) 00:54:24 

    こどもへのまなざしはいいよねー(^-^)

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2018/06/06(水) 00:57:49 

    いろんな本があるから、とりあえず中古で私はよく買ってました。Amazonとかで。
    めちゃくちゃ大事な時期だし、
    赤ちゃんのためになるなら読むのも楽しかったな。
    でもインプットだけじゃなく実践することが大切。
    主はいいお母さんになりそうだ。
    育児本 ・子育て本の効果

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2018/06/06(水) 01:49:05 

    うちの産婦人科の先生は育児本は読まないでと言ってました

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2018/06/06(水) 01:52:33 

    ななんて言うタイトルの本か忘れてしまったけど、
    絵本をたくさん読むと天才になると見て、それから基本毎日読み聞かせは頑張っています。

    恥ずかしながら私がたまにしか本を読まないタイプの人間で、その本を読んでいなかったら絵本の読み聞かせは続いていなかったです。

    読み聞かせを頑張っているせいか、早くからおしゃべりが上手で、何かと絵本と日常生活のものを結び付けて考えることが多いです。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/06(水) 02:00:01 

    意識高い人が読みそうな◯◯式とかの睡眠や母乳など細かいルールで赤ちゃんの頃からコントロールするやり方のガチな育児本は産後の母親にとってはプレッシャーになるだけだと思った。でも、母親の気持ちや子供の本質に寄り添った考えをお持ちの方が書いている子育ての本は、育児に行き詰まった時にポイントを押さえて読むと解決策が見えてきたりイライラを前向きな気持ちに変えてくれる事がある。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2018/06/06(水) 02:19:12 

    妊娠中から期待してたくさん育児書を読み、生まれてから一生懸命実践しようと頑張りましたけど、子供は一筋縄というわけには行かず親の思い描いた理想的な育児はできないんだと思い知らされましたね。
    親が子供の傾向を見極めて、褒めて自信をつけてあげることが大事かなと今は思います。
    たくさん本を読んで色々な知識を身につける事はとても素晴らしい事だと思いますし後々役に立つと思います。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/06(水) 03:09:56 

    たまごクラブから出てる育児本買ってみた。0ヶ月から3歳までの何とかかんとかみたいなやつ。追い詰められる性格だからそういうの見たらガチガチになって疲れちゃうかなと思ったけどとりあえず知識がないより良いかなと思って見てる。予防接種の事とかも書いてるから。ほどほど参考にしつつ暇潰しと思いながら見るようにしてる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/06(水) 05:43:54 

    児童精神科医の佐々木正美さんの「子供へのまなざし」これが一番身にしみた
    子供は個人個人違うから
    育児の引き出しを増やす程度に読んで子供に合わせてアレンジするのがいいなと思う

    あと、市販されている保育士用のテキストは結構参考になった
    子供部屋レイアウトや発達の目安、発達の促し方とか、網羅されてる
    保育園のお世話になってるから保育士さんがどんな保育をしているのかも分かってよかったよ
    育児本 ・子育て本の効果

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/06(水) 06:07:14 

    出産前に姉から借りた育児本に、果汁のことやおしゃぶりのことが書いてあり、今と全然違う→子育ての常識は変わるんだなと理解し離乳食のレシピ本以外は読まなくなった。

    図書館で借りた夜回り先生の『子育てのツボ』に、子供が幼い時はできるだけスキンシップすること、自然の中でたくさん遊ばせること、子供の前でケンカはしないことなどが書いてあり、なるべく実践して育ててる。
    夜回り先生が昔テレビで話していたHIVに罹患し亡くなった少女の話が衝撃的で、先生の言葉は私には説得力あったなあ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/06(水) 06:20:38 

    育児本って言っても本当に色々だし、作者によっても色々だから、自分のしたい育児に近い内容の方が参考になるかも。
    私は図書館にある育児本の目次を見て決めてたよ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/06(水) 06:38:47 

    実親はもちろん、年長者や経験者のいろんな意見に耳を傾けたし、
    様々な育児書も読んで、自分で情報を取捨選択して懸命に育てた。
    25年後、半分くらいは自分の望んだ通りで、残りの半分は全く予想外の結果になった。

    上でどなたかのコメントにある通り、結局は育児センス次第かと思う。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/06(水) 07:06:46 

    >>30
    わかる
    70年前、50年前のやり方、考え方を押し付けられるのは参る

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/06(水) 07:08:11 

    その通りに頑張る→うまくいかない→虐待
    を怖れた実母から、育児本は買うなとまで言われた

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/06(水) 07:17:52 

    見れば良かった。今からでも遅くないかな。4歳なんだけど。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/06(水) 08:20:08 

    奥田健次さんの本は子供に暴力で従わせるのではないところが良いと思いました。


    奥田健次の爆裂子育てインフェルノォォォォオオウ | あんふぁんWeb - ママのための子育て・育児支援サイト
    奥田健次の爆裂子育てインフェルノォォォォオオウ | あんふぁんWeb - ママのための子育て・育児支援サイトenfant.living.jp

    奥田健次の爆裂子育てインフェルノォォォォオオウ。サンケイリビング新聞社がお届けする、ママに役立つ子育て情報サイト「あんふぁんWeb」

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/06(水) 08:24:13 

    これ。
    読みやすいし、子供の成長を感じる。
    世界に1つだけの子育ての教科書 | 奥田健次 著 | 書籍 | ダイヤモンド社
    世界に1つだけの子育ての教科書 | 奥田健次 著 | 書籍 | ダイヤモンド社www.diamond.co.jp

    3歳までのとりこぼしは10歳までにとり戻せる! あなたの子の人生に革命を起こす『行動の処方せん』を一挙公開!


    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/06(水) 09:21:57 

    読んだことない
    その通りなるわけないわい

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/06(水) 10:03:43 

    >>62
    口調が松田先生でワロタ。笑

    私も持ってます!
    まだ一歳になっていないから、
    その文読むのが楽しみです。
    育児本 ・子育て本の効果

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/06(水) 12:02:45 

    育児本 ・子育て本の効果

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/06(水) 12:26:10 

    必要ない!お母さんが一番子供の事わかってる!
    義理母に渡されてノイローゼになりました。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/06(水) 16:26:20 

    母から、育児本なんか読んでもその通りにいかないんだから意味ないよ!と言われていたので、目もくれずでした。
    しかし、産まれてからというものの、赤ちゃんの心配事がたくさん溢れてきて毎日ネットで検索する日々。
    あとなかなか寝付けなくて大変だったから、寝かしつけのやり方以前に赤ちゃんの睡眠について学んでおくべきだったと後悔。

    育児といっても色んなジャンルの本があるので、
    産まれてから自分の悩みに沿ったものを選んでもいいかもね。最初はちゃんと読める暇ないけど。笑

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/06(水) 17:35:33 

    育児というか授乳の本でジーナ式。
    でも全然うまくいかなくて、実践はできなかった
    みんなができるわけではない。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/06(水) 18:07:51 

    >>4

    ひやりハッとでは?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/06(水) 21:16:52 

    主義主張が偏っていない大手のを1、2冊読んでおくのはアリ。夫や祖父母に今どきの育児はこういう風って伝えるのにも便利。
    育児書通りなんていかない!ってみんな言うからそういうものだと思ってたら、息子はまさかの育児書通りの赤ちゃんでした。なので育児書を読まないよりは読んでおいた方がいいです。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/07(木) 20:56:07 

    佐々木正美先生の子供へのまなざしは妊娠中読んでおいて良かった
    今ならバタバタしてて読めないと思う
    子育てハッピーアドバイスもサラッと読めて良かった
    共通してるのはたっぷり甘えた人ほど早く自立していくという点。
    あとは甘えさすと甘やかすの違いはかなり勉強になりました。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/14(木) 12:26:47 

    実践したけど今のところすごく息子は育てにくいしわがまますごいよ。
    育児本の育て方は子供の性格にもよるし全部の子供に当てはまるわけないなと思った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード