-
1. 匿名 2018/05/15(火) 09:34:49
私の無駄知識はアザラシは体を起こせないです+1018
-3
-
2. 匿名 2018/05/15(火) 09:36:15
>>1
おぅ!地味に勉強に、なったよ!+1024
-0
-
3. 匿名 2018/05/15(火) 09:36:44
>>1
勉強になったよ!ありがとう!それよりさ、朝ご飯何食べた?+51
-112
-
4. 匿名 2018/05/15(火) 09:36:44
>>1
可愛い+519
-5
-
5. 匿名 2018/05/15(火) 09:36:58
アシカとオットセイの区別がイマイチわからない+434
-2
-
6. 匿名 2018/05/15(火) 09:37:29
ガチャピンは南の国の怪獣の子ども
ムックは北国の雪男の子どもで頭のプロペラは体を冷やすためのもの+718
-8
-
7. 匿名 2018/05/15(火) 09:37:46
÷の記号を使っているのは日本、アメリカ、イギリスくらい+591
-6
-
8. 匿名 2018/05/15(火) 09:37:54 ID:zXsOg4dUHB
入れ歯洗浄剤(ポリデントなど)で
貴金属、ジュエリーがピカピカになる…
酔っ払った日に
部分入れ歯と一緒に指輪を入れてしまい
翌朝ピカピカの指輪を発見した時に
自分の指輪だと気がつかなかったw+735
-5
-
9. 匿名 2018/05/15(火) 09:38:17
アザラシ…+871
-1
-
10. 匿名 2018/05/15(火) 09:38:27
蒙古斑があるのは東洋人だけ+433
-17
-
11. 匿名 2018/05/15(火) 09:38:51
ベジータの弱点はニョロニョロしたもの+240
-2
-
12. 匿名 2018/05/15(火) 09:39:28
ゴキブリはオスでもメスでも
卵を産む。
+193
-42
-
13. 匿名 2018/05/15(火) 09:39:32
我々はホモ・サピエンスとネアンデルタール人の混血である!
白人と黄色人種には2%程度、ネアンデルタールの遺伝子が混ざってるけど、黒人はホモ・サピエンスの純血種。+378
-7
-
14. 匿名 2018/05/15(火) 09:39:37
マグロのトロをポン酢につけると生牡蠣みたいな味わいになる
ただしもったいないのでオススメしない+273
-7
-
15. 匿名 2018/05/15(火) 09:39:48
>>5
オットセイはラッコくらい意外と毛があるよ!
アシカはつるつる、イルカみたいな肌触りだよ!+278
-0
-
16. 匿名 2018/05/15(火) 09:39:57
+102
-80
-
17. 匿名 2018/05/15(火) 09:40:03
>>8
めっちゃ役に立つ知識じゃん!+370
-4
-
18. 匿名 2018/05/15(火) 09:40:12
枝に直接花が咲くのが桃、梅の花
枝から茎が伸びて花が咲くのが桜
みたいな?
花屋で働いてた時梅桃桜の花は
どうやって見分けるか教えてって言う人意外と居たから+413
-6
-
19. 匿名 2018/05/15(火) 09:40:22
アマゾン川にはピンクのイルカがいる+303
-4
-
20. 匿名 2018/05/15(火) 09:40:31
ケーキ丸ごとのヤツの数え方は
1台2台と数える。+398
-11
-
21. 匿名 2018/05/15(火) 09:40:41
妊娠糖尿病になった人の半数は、将来的に約半分が2型糖尿病になる+348
-9
-
22. 匿名 2018/05/15(火) 09:40:42
ノルウェーの医療費は無料だけど、月3万までは自分で払う。+389
-8
-
23. 匿名 2018/05/15(火) 09:41:34
>>7
では何を使うの?+67
-1
-
24. 匿名 2018/05/15(火) 09:41:40
ホチキスは商品名。
あの文具の総称としては「ステープラー」が正しい。らしい…+462
-9
-
25. 匿名 2018/05/15(火) 09:42:06
>>16
若衆頭ってメスなんだよ+21
-0
-
26. 匿名 2018/05/15(火) 09:42:10
アメリカではデカいワニが住宅街を歩いている州がある+191
-2
-
27. 匿名 2018/05/15(火) 09:42:59
>>7
えー!他の国はどうしてるんだ?公文よ。+249
-3
-
28. 匿名 2018/05/15(火) 09:43:23
ダニは夜行性で、昼間は寝具の奥深くに潜ってるからレイコップとかで吸っても表面だけで、そんな効果ない+350
-3
-
29. 匿名 2018/05/15(火) 09:44:35
黒アリは雑食
赤アリは草食+139
-1
-
30. 匿名 2018/05/15(火) 09:44:37
>>21
やばい。。。。糖尿病なりたくない。。+189
-6
-
31. 匿名 2018/05/15(火) 09:44:51
子どものモルモットは嬉しい時に体をねじらせジャンプします。これをポップコーンジャンプといいます。
大人になると体が重くなりできなくなります。とっても可愛いです。+536
-4
-
32. 匿名 2018/05/15(火) 09:45:05
シロアリはアリではなくゴキブリの仲間+422
-2
-
33. 匿名 2018/05/15(火) 09:45:12
>>19
幻のアマゾンカワイルカだね+114
-4
-
34. 匿名 2018/05/15(火) 09:45:17
うさぎの歯って実は28本もある+289
-1
-
35. 匿名 2018/05/15(火) 09:45:31
ゴリラはB型しかいない+342
-8
-
36. 匿名 2018/05/15(火) 09:46:19
キリンの鳴き声は、「モー」+317
-1
-
37. 匿名 2018/05/15(火) 09:46:29
間違えた年間だったかも。ノルウェーの医療費。+201
-1
-
38. 匿名 2018/05/15(火) 09:46:42
日本人で顔が濃い人は縄文系、目が細い系統の顔は弥生系+202
-16
-
39. 匿名 2018/05/15(火) 09:47:11
アメリカの水道水にはフッ素が入っているため虫歯になりにくい+384
-7
-
40. 匿名 2018/05/15(火) 09:47:21
>>10
ハンガリー人もあるんですよ〜
不思議ですよね+118
-4
-
41. 匿名 2018/05/15(火) 09:47:30
アリは24時働いている。+68
-3
-
42. 匿名 2018/05/15(火) 09:47:36
÷の代わりは/+347
-5
-
43. 匿名 2018/05/15(火) 09:47:36
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿。」
剪定の時期になると思いだします。+221
-3
-
44. 匿名 2018/05/15(火) 09:47:37
Gの羽とエビの尻尾の成分はほぼ同じ+64
-39
-
45. 匿名 2018/05/15(火) 09:47:41
お風呂場のピンクのカビが黒くなるのは
黒カビがピンクカビを食べてるから+405
-3
-
46. 匿名 2018/05/15(火) 09:48:06
ニニギノミコトは正しくは
アメニギシクニニギシアマツヒコヒコホノニニギノミコトという長い名前+81
-8
-
47. 匿名 2018/05/15(火) 09:48:11
赤ちゃんはお腹の中でもしゃっくりをする+362
-4
-
48. 匿名 2018/05/15(火) 09:48:29
うさぎの鳴き声はブーブー
うさぎ声帯がないので鼻を鳴らす。
機嫌の良い時はプープー
機嫌が悪い時や訴えがある時はブーブー
怒った時はブッ!+418
-3
-
49. 匿名 2018/05/15(火) 09:48:51
>>41
夜は寝てますよ〜w死んだのかと思うような格好で。飼ってた時に驚きました。
+136
-3
-
50. 匿名 2018/05/15(火) 09:49:16
>>47
なんか痙攣したみたいになりますよね。最初はびっくりしたけど、ちゃんと生きてる感あって可愛かった。+129
-6
-
51. 匿名 2018/05/15(火) 09:49:22
>>46
全部読んでないけど
とても賢くなれました+96
-1
-
52. 匿名 2018/05/15(火) 09:49:22
>>3
こういう自分!自分!自分の話聞いて!って話すり替える人嫌い+217
-11
-
53. 匿名 2018/05/15(火) 09:51:05
ご飯などを口に入れて、もしもしかめよ〜かめさんよ〜の1番を頭ん中で歌いながら噛み続けると30回弱咀嚼できる+166
-2
-
54. 匿名 2018/05/15(火) 09:51:22
>>12
だからあんなに繁殖能力高いのか+105
-4
-
55. 匿名 2018/05/15(火) 09:51:24
カバの汗は赤い+163
-3
-
56. 匿名 2018/05/15(火) 09:52:26
お風呂でおならをすると大腸菌が出る+321
-0
-
57. 匿名 2018/05/15(火) 09:52:42
Gは足が速すぎて勢いで前脚浮いている
と、さんまさんが言ってた+112
-2
-
58. 匿名 2018/05/15(火) 09:52:57
ゴリラの学名はゴリラゴリラゴリラ+221
-1
-
59. 匿名 2018/05/15(火) 09:53:49
>>6
ガチャピンの腕のイボは「エネルギーボール」らしい。
パワーが必要なときに使う。+159
-2
-
60. 匿名 2018/05/15(火) 09:54:05
感情によって涙の味は変わる。
喜びと悲しみは甘くて、怒りはしょっぱい。+183
-4
-
61. 匿名 2018/05/15(火) 09:54:09
ほとんど知ってる…って事は、私ムダ知識ばっかりって事か!?+143
-4
-
62. 匿名 2018/05/15(火) 09:55:54
左向きがヒラメ
右向きがカレイ+123
-2
-
63. 匿名 2018/05/15(火) 09:56:17
名探偵コナンの高木刑事はもともとはアニメのオリジナルキャラクターだった+173
-3
-
64. 匿名 2018/05/15(火) 09:56:43
>>47
そうそう。妊娠中、たまに胎動とは違うお腹の中でポコッ、ポコッて小さな気泡が弾けるような不思議な感覚があったんだけど、看護師さんに聞いたらしゃっくりって教えてもらってびっくりした!+181
-7
-
65. 匿名 2018/05/15(火) 09:56:51
>>8
ありがとう!
父のポリデントで試してみるよ〜+117
-2
-
66. 匿名 2018/05/15(火) 09:56:58
アリはどんな高さから落としても死なない+177
-0
-
67. 匿名 2018/05/15(火) 09:57:33
サンリオのキャラのキキララの身長は馬鹿でかい!
約1737000メートル!
参考スカイツリー634m富士山3776mエベレスト8848m日本列島3294000m+338
-2
-
68. 匿名 2018/05/15(火) 09:58:23
ジャムおじさんやバタコさんは人間ではない+201
-5
-
69. 匿名 2018/05/15(火) 09:58:42
目玉焼きを焼くときは低い位置から卵を割ると美味しい。
高い位置から割るとフライパンに落ちる衝撃で黄身の組織が壊れてしまうから+224
-1
-
70. 匿名 2018/05/15(火) 09:59:56
病院内の放送で、隠語を使ってる場合がある
もちろん全部の病院じゃないけど、
たとえば「針先生、○○室までお越しください」だと、急変患者がいるとか。
針先生→ハリーアップで急いでって意味で。
他の患者を心配させないための配慮らしい。+256
-13
-
71. 匿名 2018/05/15(火) 10:00:25
女性より男性の方が味覚が安定している?ので同じ味を作り続ける事が得意。シェフに男性が多いのはその為。
女性は体調などにより気づかないうちに若干味付けが変わってくる。その為「おふくろの味」はあきがこないのでいつもいつまでも美味しい。
らしいです。+382
-5
-
72. 匿名 2018/05/15(火) 10:01:05
>>55
カバ繋がりで。
カバは凶暴+64
-3
-
73. 匿名 2018/05/15(火) 10:02:12
ポムポムプリンはゴールデンレトリバー+312
-2
-
74. 匿名 2018/05/15(火) 10:02:20
日本一長い中学校名は
高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山中学校で
生徒数は14名
+230
-2
-
75. 匿名 2018/05/15(火) 10:02:35
>>13
明らかに骨格的にネアンデルタール人の
遺伝子を思わせる人っているもんね。
納得。
+169
-3
-
76. 匿名 2018/05/15(火) 10:02:45
スポンジボブに出てくるイカルドは
イカではなくタコだ。+217
-3
-
77. 匿名 2018/05/15(火) 10:02:50
赤ちゃんはお腹の中でブルブル震えながらおしっこをするw+94
-9
-
78. 匿名 2018/05/15(火) 10:04:08
>>70
こっちの病院では「ドクターハリー」だった。
心肺停止とか容態急変の人が出てきたときにそこに集結してくださいって。
ヘリポートがある病院だったから、アナウンスする人が急いでドクターヘリと間違えたのかと思ってたわ笑+145
-5
-
79. 匿名 2018/05/15(火) 10:04:09
Gの触角は頭とお尻に二カ所ある。+24
-4
-
80. 匿名 2018/05/15(火) 10:04:55
猫の肉球は香ばしい良い匂い+122
-3
-
81. 匿名 2018/05/15(火) 10:07:38
アザラシってパンパン?ピチピチに脂肪つまってて美味しそうだよね+1
-38
-
82. 匿名 2018/05/15(火) 10:09:29
冬場ですが
口から吐く息が白いと10度以下
鼻から出る息が白いと5度以下
あくまで目安だけど
関西テレビのお天気してた福井さんっておじいさんが言ってた+213
-3
-
83. 匿名 2018/05/15(火) 10:09:53
鮫は大人しい+318
-4
-
84. 匿名 2018/05/15(火) 10:10:51
アリの群れは、せかせか働いてるけど実際は3割のアリしかちゃんと働いてなくて、あとの7割はウロウロしてるだけ。で、その中の働いてるやつだけを集めても、その中の3割が働いて7割はサボる。逆にサボってた7割を集めても、3割が働いて7割はサボる。
って聞いたことあるけどほんとかなあ?+347
-5
-
85. 匿名 2018/05/15(火) 10:11:19
いまどきの授業参観は写真とったり動画とったり… 黒板側(先生と同じところ)に立って撮影してる保護者までいるってこと。+178
-7
-
86. 匿名 2018/05/15(火) 10:11:28
マンボウは魚類で一番沢山の卵を生むけど孵る瞬間はまだ誰も発見していない+219
-3
-
87. 匿名 2018/05/15(火) 10:11:39
40肩、50肩 は 年齢じゃなく角度+308
-4
-
88. 匿名 2018/05/15(火) 10:12:15
>>59
ごめんなさい、指があたってマイナスおしちゃいました(>_<)+13
-10
-
89. 匿名 2018/05/15(火) 10:12:24
おぎやはぎの小木。
本当はおぎではなく「こぎ」。+202
-3
-
90. 匿名 2018/05/15(火) 10:16:01
羽田空港で食事高いですよね 私は国際線ターミナルの中の吉野家に行きます。一番安い。隣はモスカフェいいですよ 国内線から無料のバスがあります。+20
-15
-
91. 匿名 2018/05/15(火) 10:16:43
手首から肘までの長さと足のサイズは同じ。+85
-55
-
92. 匿名 2018/05/15(火) 10:17:02
働きアリは全部メスらしい+42
-1
-
93. 匿名 2018/05/15(火) 10:20:09
人類の歴史より恐竜の歴史のほうが圧倒的に長いということ。
人間は恐竜の1845分の1しか歴史がない。
パーセントで言うと約0.05%。
人間は我が物顔で地球に君臨しているけど
恐竜という大先輩がいるんだねw+252
-4
-
94. 匿名 2018/05/15(火) 10:22:49
>>20
ホールケーキの5号とか6号というサイズ表記はサイズが分かりにくいけど、その数字に3を掛けると何センチかわかる。
5号なら15センチ。+539
-3
-
95. 匿名 2018/05/15(火) 10:32:34
>>84
私、どこに属されても7割になる自信あるww+213
-6
-
96. 匿名 2018/05/15(火) 10:33:35
>>6
先祖は恐竜+218
-2
-
97. 匿名 2018/05/15(火) 10:34:29
>>85
ついでに、授業風景の撮影は本当は禁止されている。+154
-1
-
98. 匿名 2018/05/15(火) 10:38:05
+317
-16
-
99. 匿名 2018/05/15(火) 10:38:39
トンカチはよく見ると丸い面と平らな面があり、最初はクギを平らな方で打ち付けていく。最後の一回は板を傷つけず、出っ張らないように丸い面で打ち付ける。+183
-6
-
100. 匿名 2018/05/15(火) 10:39:32
>>47
たぶん子供産んだことある人ならほとんど知ってると思う+122
-11
-
101. 匿名 2018/05/15(火) 10:39:54
ドライブスルーは馬でもOK+129
-1
-
102. 匿名 2018/05/15(火) 10:40:02
レッサーパンダの方がもともとパンダという名前だった。
ジャイアントパンダが発見されて、そちらに名前を取られて、より小さい(レッサー)をつけられた。
レッサーパンダかわいいよ!+241
-3
-
103. 匿名 2018/05/15(火) 10:41:32
>>40
ハンガリー人ってアジア系だよね。
名前も苗字が先に来る言い方だし。
日本とか中国みたいに。+67
-4
-
104. 匿名 2018/05/15(火) 10:42:38
>>76
ハンターハンターのイカルゴはここから来てたのかな+86
-5
-
105. 匿名 2018/05/15(火) 10:42:57
>>87
そうなの!?40歳くらいで肩が痛くなったら40肩・・・だと思ってた!
いま30代前半でめっちゃ肩が痛いんだけど、まだ40肩ではないなとか思ってた自分が恥ずかし過ぎるwww+144
-3
-
106. 匿名 2018/05/15(火) 10:43:10
>>98
繊細すぎて笑った(笑)+241
-6
-
107. 匿名 2018/05/15(火) 10:44:37
>>83
しらなかった!
もうあのビジュアルと映画ですっかり恐怖の対象だよね。
あまり遭遇する事はないけど、見方を変えます。
ごめんなさい。+141
-1
-
108. 匿名 2018/05/15(火) 10:45:11
>>18
プラス!
桜は、花びらの先端が2つに分かれているよ〜+160
-2
-
109. 匿名 2018/05/15(火) 10:50:28
+47
-34
-
110. 匿名 2018/05/15(火) 10:50:35
>>98
これ違うって水族館のスタッフだか何かの人が否定してたよ
こんなんじゃ野生で生きていけないよ+196
-2
-
111. 匿名 2018/05/15(火) 10:58:03
>>8
私は部分入れ歯洗浄剤で歯ブラシのクリーニングしてる。
部分入れ歯用はたくさん入っていてお値打ち。+59
-4
-
112. 匿名 2018/05/15(火) 10:58:37
>>109
これマジ?
何でレタスとかじゃなくてその辺の草なの?
他は普通の食材なのに+47
-12
-
113. 匿名 2018/05/15(火) 11:00:10
>>43
桜切る馬鹿は昔の話になりつつあるよね。
青森式?弘前式?の選定技術でソメイヨシノの寿命が延びたはず。+11
-2
-
114. 匿名 2018/05/15(火) 11:06:23
ヒグマに襲われた時の最終手段は羆のベロを掴み、出し入れする+131
-0
-
115. 匿名 2018/05/15(火) 11:08:36
プロ野球の乱闘の時、止めに行かないでベンチに残っていたら罰金が課せられる。
関係なくてもとりあえずその場に駆けつけないといけない。+361
-1
-
116. 匿名 2018/05/15(火) 11:09:25
>>98
マンボウよわっ!!+40
-7
-
117. 匿名 2018/05/15(火) 11:12:48
イノシシは泳いで島から島へ移動する。+85
-0
-
118. 匿名 2018/05/15(火) 11:14:00
>>114
無理すぎる!+185
-2
-
119. 匿名 2018/05/15(火) 11:15:44
>>115
めんどくさ!
罰金ていくらなんだろう。1000円くらいなら「今日疲れてるから乱闘一回休も」とかなりそうだ。+242
-0
-
120. 匿名 2018/05/15(火) 11:16:12
>>115
へー。だからあんな無駄にワラワラ出てくるのかぁ。+260
-2
-
121. 匿名 2018/05/15(火) 11:19:43
スリランカの首都:スリジャヤワルダナプラコッテ
高校の頃、念のために覚えたけど未だに離れない。+138
-6
-
122. 匿名 2018/05/15(火) 11:20:38
イカの刺身をマヨネーズで食べると甘くておいしい。+11
-9
-
123. 匿名 2018/05/15(火) 11:24:18
>>102
レッサーに劣るって意味があるから、最近ではレッドパンダと言われてるみたいだね。+71
-1
-
124. 匿名 2018/05/15(火) 11:25:52
顔ダニは一つの毛穴あたり五匹ほどいるってのは
知らないほうが良かった知識だわ
保湿とか老廃物食べてくれるからいいやつなんだけど
なんかやだよね+177
-3
-
125. 匿名 2018/05/15(火) 11:29:08
スルメやホタテの貝ひもを食べてから赤ワインを飲むと生臭すぎて口の中が一旦死ぬ+94
-3
-
126. 匿名 2018/05/15(火) 11:30:21
+151
-5
-
127. 匿名 2018/05/15(火) 11:36:00
トムとジェリーの最期
トム→ジェリーを追いかけられなくなるほど老いを感じて、野生の猫同様にひっそりと孤独死
ジェリー→トムの代わりにやってきた猫に、トム同様にちょっかいを出し捕食される
食べられる寸前にトムが手加減をしていてくれたことを察する+370
-17
-
128. 匿名 2018/05/15(火) 11:37:58
>>126
関東と関西で、東と西なんだっけ?+9
-1
-
129. 匿名 2018/05/15(火) 11:39:51
>>124
入院して2週間くらい顔も洗えなかった時があったんだけど、入院する前よりもはるかに肌が綺麗になった。
普段は顔を洗いすぎて顔ダニが減ってたんだろうね。顔ダニの力を実感したよw+173
-5
-
130. 匿名 2018/05/15(火) 11:41:46
>>72
カバにやられて命を落とす人も多いらしいよね。+21
-0
-
131. 匿名 2018/05/15(火) 11:44:40
浪速のロッキー
浪速のモーツァルト
浪速のエリカ様
全員、浪速に住んでいないし出身でもない+280
-2
-
132. 匿名 2018/05/15(火) 11:44:48
通常分娩よりも帝王切開の方が個人的な負担金が少なくて済む。
通常分娩は自費診療扱いだけど、帝王切開は医療扱い。しかも手術だから高額医療扱いになる。
さらに言えば生命保険も加入内容によってはお金もらえる。
今、出産一時金の請求書いてて思い出したわ。+54
-11
-
133. 匿名 2018/05/15(火) 11:47:00
+231
-2
-
134. 匿名 2018/05/15(火) 11:49:39
>>112釣りだと思うけど
目は卵の殻だし
口は食べ残したスイカの皮だよ(笑)
+27
-3
-
135. 匿名 2018/05/15(火) 11:50:22
>>132
無駄知識ではない☆ありがとう+18
-4
-
136. 匿名 2018/05/15(火) 11:50:41
山手線の起点と終点+92
-2
-
137. 匿名 2018/05/15(火) 11:53:58
Gはバターの味+3
-22
-
138. 匿名 2018/05/15(火) 11:59:25
ピエール瀧の持ってる野球チームの名前はピエール学園+88
-3
-
139. 匿名 2018/05/15(火) 12:00:22
>>70
うちの近くの総合病院では、「ハリーコール」と2回繰り返してから内容を放送してます。+44
-0
-
140. 匿名 2018/05/15(火) 12:01:12
+50
-1
-
141. 匿名 2018/05/15(火) 12:14:04
>>69
その組織の名称は「卵黄球」とWiiの間の博士が言ってた+7
-0
-
142. 匿名 2018/05/15(火) 12:17:07
>>124
毛穴に対して5匹だともはや微生物に近いから気にならないかもw+84
-4
-
143. 匿名 2018/05/15(火) 12:23:57
森と林の違い
森は自然のまま
林は人の手が加わってる+230
-1
-
144. 匿名 2018/05/15(火) 12:28:05
>>106
ふるっ 笑
+1
-16
-
145. 匿名 2018/05/15(火) 12:31:00
心臓マッサージはもしもしかめよのリズムがいい+75
-4
-
146. 匿名 2018/05/15(火) 12:33:23
泉谷しげるは酒飲めない+28
-6
-
147. 匿名 2018/05/15(火) 12:34:01
>>18
私も花木ネタを。
花の後に葉が出るのがハナミズキ。
葉の後に花が咲くのがヤマボウシ。+16
-2
-
148. 匿名 2018/05/15(火) 12:34:56
>>127
察するって大事ね
+16
-2
-
149. 匿名 2018/05/15(火) 12:36:28
>>123
レツって音が漢字と同じだねー
+13
-2
-
150. 匿名 2018/05/15(火) 12:38:34
特に夕暮れや川沿いなんかで道を歩いてたり自転車に乗ってると
大量の虫の群に遭遇して顔が大変なことになりますよね?
それは蚊柱と言って
たくさんの蚊(主にユスリカ等)のオスとメスが
交尾しまくってる所らしいです。
恐ろしいですね。+189
-3
-
151. 匿名 2018/05/15(火) 12:38:44
>>75
でも、ホモサピエンス純血種の黒人(アフリカ系の人々)にもこういう骨格の人結構いるよね?
+28
-1
-
152. 匿名 2018/05/15(火) 12:38:47
>>110
そりゃそうだ
+2
-2
-
153. 匿名 2018/05/15(火) 12:38:51
>>143
雑木林という単語があるから
それは違うと思う+2
-13
-
154. 匿名 2018/05/15(火) 12:39:51
>>71昔カレールーのCMで
西田ひかると外人風のおばあさんがでてておばあさんがカレー作ってて
「ひかるーシェフに男が多いのは何でかしってる?」
「なんで?」
「女は褒めるのが上手だからよ」
って言ってたの信じてた。+139
-0
-
155. 匿名 2018/05/15(火) 12:46:36
>>122
さらに七味をかけるとなお良し★+6
-1
-
156. 匿名 2018/05/15(火) 12:46:56
>>145 私はアンパンマンの♪あ、あ、あんぱんまーんやーさしいきみはって曲でで習ったなー。+22
-3
-
157. 匿名 2018/05/15(火) 12:51:11
水族館のマンボウにはときどき胃薬を飲ませる+12
-6
-
158. 匿名 2018/05/15(火) 12:56:38
+155
-3
-
159. 匿名 2018/05/15(火) 13:05:52
>>150
乱交か・・・+41
-3
-
160. 匿名 2018/05/15(火) 13:22:55
顎と肘はくっ付かない+52
-2
-
161. 匿名 2018/05/15(火) 13:30:30
>>9ゴマちゃんーーーー!そんなの畳まないでご飯食べて寝ててくれたらいいから!
私は『ラッコは自分専用の石(貝割るやつ)を体にあるポケットにいれてる』ってやつかなあ。想像するとニヤニヤしてしまう。自分専用の石…
+169
-2
-
162. 匿名 2018/05/15(火) 13:33:18
鳥は普通ペニスを持っていない
カモには珍しくペニスがあり、毎年生え変わる
+99
-1
-
163. 匿名 2018/05/15(火) 13:41:19
>>67
二人合わせて月1個分だっけ?
公式プロフィールの内容。+37
-0
-
164. 匿名 2018/05/15(火) 13:42:11
ウンコの成分
水分60パーセント
腸壁細胞20パーセント
細菌類の死骸15パーセント
食べカスは5パーセントだけ
+199
-1
-
165. 匿名 2018/05/15(火) 13:43:36
+6
-2
-
166. 匿名 2018/05/15(火) 13:47:25
キティちゃんは、猫じゃない+36
-2
-
167. 匿名 2018/05/15(火) 13:59:51
国内のラッコは高齢化してるし、もう日本に入って来ない。
日本で数少ないラッコが見れなくなるのも近いので、今のうちに見ておいて下さい+166
-0
-
168. 匿名 2018/05/15(火) 14:00:50
>>143
沼→自然
池→人工+56
-1
-
169. 匿名 2018/05/15(火) 14:23:38
フグは地上に上がり、水の居ない場所では「ブーブー」と豚の鳴き声に似ている。だから、河豚と名付けられた。+58
-2
-
170. 匿名 2018/05/15(火) 14:25:17
ヒアリは集団で塊となり、川や海など水の上を浮いて移動が可能。そのため、日本で見たときは注意必要。+95
-2
-
171. 匿名 2018/05/15(火) 14:27:02
>>68
アンパンマンに出てくる全ては妖精らしいよ。
戸田恵子さんがテレビで言ってた。+107
-0
-
172. 匿名 2018/05/15(火) 14:32:52
アンパンマンはご飯を食べない。
+46
-0
-
173. 匿名 2018/05/15(火) 14:41:25
>>158
自爆って、今いち想像が出来ない。たった1回の交尾するときに体がバラバラになるの?+71
-1
-
174. 匿名 2018/05/15(火) 14:47:20
肘をつねっても痛くない+29
-1
-
175. 匿名 2018/05/15(火) 14:54:48
>>98
今までよく絶滅しなかったな…+25
-2
-
176. 匿名 2018/05/15(火) 15:47:08
事件起こした犯人がよくニュースで無職と報道されるけどあれはガチの無職もいるけど
会社勤めしている人間は逮捕前に職場に警察から連絡が行くことがある。
なので事前に解雇されていたりするので結果無職というパターン。
もしくは自分から「辞めます」と告げておく人も多い。
ちなみに私自身は後者の方でした。
ただ病気になって明日から入院になりましたと嘘ついたけどたぶんバレてる。+107
-23
-
177. 匿名 2018/05/15(火) 15:55:30
>>173
お腹を破裂させた勢いで精子を女王蜂に送り込むのよ+89
-1
-
178. 匿名 2018/05/15(火) 16:12:03
>>31
ポップコーンジャンプ可愛いですよね!
おっきくなってからもお尻のプリッとしたフォルムが可愛すぎる!!+23
-0
-
179. 匿名 2018/05/15(火) 16:40:30
トイ・ストーリーの挿入歌
「君はともだち」
歌っているのは、ウッディ役の唐沢寿明ではなくダイヤモンド☆ユカイ
唐沢寿明が歌うのは、トイ・ストーリー2の「君はともだち(ウッディ・バージョン)」+90
-2
-
180. 匿名 2018/05/15(火) 16:47:01
これから夏に向けてのムダ知識
耳に水が入ったら、ティッシュでこよりを作ってコショコショすると水が取れる+59
-0
-
181. 匿名 2018/05/15(火) 16:54:48
>>83
てか、ウチの猫もおとなしいんだけど
昔、ちょかい出したらマジ切れして
思い切りひっかかれました。
+1
-5
-
182. 匿名 2018/05/15(火) 17:09:55
>>16 18がいつ見てもかわいい+8
-1
-
183. 匿名 2018/05/15(火) 17:25:38
回転寿司のネギトロはマグロ+サラダ油+89
-2
-
184. 匿名 2018/05/15(火) 17:42:09
クラゲは肛門が口にある+24
-0
-
185. 匿名 2018/05/15(火) 17:46:54
豚の体脂肪率は14パーセント+51
-1
-
186. 匿名 2018/05/15(火) 17:47:10
地球上の全ての蟻の合計体重は地球上の全ての人の合計体重より重いらしい。
凄い無駄な豆知識だと思う。+178
-2
-
187. 匿名 2018/05/15(火) 17:49:56
ザリガニは口から尿が出る。口の近くに膀胱(尿を溜める袋)があり、ツバと一緒に出る。+23
-0
-
188. 匿名 2018/05/15(火) 17:53:48
Gは7回脱皮して、最後の脱皮で、皆がよく知る羽アリタイプになる。
最期を迎えるときは卵を産むため、Gをやっつけたらビニール袋に密封して、外のゴミ捨て場に捨てるまでは油断は禁物。
因みに毎年8月ぐらいに日本のとあるところで世界のG博物館が開かれ、Gのお触りも出来る。それをニュースで毎年見るけど、絶対に行きたくない。+79
-1
-
189. 匿名 2018/05/15(火) 17:55:22
吸血するのはメスの蚊のみ
針で人間を刺すのはメスの蜂のみ+71
-1
-
190. 匿名 2018/05/15(火) 17:56:23
春頃、メスのマムシは産卵するため、かなり気性が激しく人間を見ると咬みに来て襲う。+18
-0
-
191. 匿名 2018/05/15(火) 17:58:13
>>177
教えてくれてありがとう。人間だから他人事だけど、オスの価値って一体…+61
-0
-
192. 匿名 2018/05/15(火) 18:00:03
コアラの赤ちゃんはお母さんコアラの便を食べて栄養を取る。
ユーカリの毒性を無毒化したものを摂取できるため+70
-0
-
193. 匿名 2018/05/15(火) 18:05:59
fish shaped cake→鯛焼き
round shaped cake→大判焼き+45
-0
-
194. 匿名 2018/05/15(火) 18:07:30
蜂が敵とみなした際、味方に敵と分かるようにお尻からフェロモンみたいなのをターゲットに吹き掛ける。
それを分析すると5つの匂いになり、1つ1つは良い匂いで、中には香水と似た匂いもある。そのため、香水を付けてると蜂に敵と認定されて襲われる可能性はある。+60
-2
-
195. 匿名 2018/05/15(火) 18:13:49
一青窈の歌をかなりスロー再生すると平井堅の声になる+63
-1
-
196. 匿名 2018/05/15(火) 18:31:47
>>127
悲しい、悲しい。
そのお話はテレビでやったの?
観たくないや。
トムとジェリーは永遠に
仲良っくケンカしな♪♪♪がイイ+100
-2
-
197. 匿名 2018/05/15(火) 18:32:47
虫画像(甲虫の仲間) 閲覧注意
大阪と奈良の境界の葛城山にのみ生息する「ドウキョウ オサムシ」は
地元出身の弓削道鏡の名前がつけられるくらい
オチ○チ○がデカイ(写真左がドウキョウオサムシ 右は普通のオサムシ)+12
-48
-
198. 匿名 2018/05/15(火) 18:39:56
+20
-6
-
199. 匿名 2018/05/15(火) 18:42:49
>>196
一時期ネットで流行った都市伝説ですよ+47
-0
-
200. 匿名 2018/05/15(火) 18:47:39
本日開催された京都三大祭の一つ「葵祭」のヒロイン斎王代
実は戦後昭和28年から祭を盛り上げるために取り入れられたもの
初代の斎王代は京都の有名占い師「易学あや」
+34
-0
-
201. 匿名 2018/05/15(火) 19:04:03
英語は16世紀にフランス語から語彙の60%くらいをもらっていった+37
-2
-
202. 匿名 2018/05/15(火) 19:13:26
>>8
部分入れ歯を使ってる年代の人もガルちゃん使ってるのか…
年齢層すごいな+90
-17
-
203. 匿名 2018/05/15(火) 19:20:24
カビキラーはカビを殺しているのでは無く、漂白してるだけ。+87
-4
-
204. 匿名 2018/05/15(火) 19:23:22
>>19シンガポールにもいた。+4
-0
-
205. 匿名 2018/05/15(火) 19:28:58
>>202
交通事故とか不意に顔面打ちつけたとか癌のために切除とか色々事情があって義歯を使用とかあると思うよ。+117
-3
-
206. 匿名 2018/05/15(火) 19:35:20
サラブレッドとは自然交配で生まれた馬のみそう呼べる+47
-1
-
207. 匿名 2018/05/15(火) 19:50:56
下剤と下痢止めを同時に飲んだら下痢するらしい。+77
-2
-
208. 匿名 2018/05/15(火) 19:54:36
ドラミちゃんの大好物はメロンパン
+19
-1
-
209. 匿名 2018/05/15(火) 19:58:02
シマウマは「ワン」と鳴く+26
-0
-
210. 匿名 2018/05/15(火) 20:18:21
アルパカに前歯はない。出っ歯みたいなアルパカも、それは下の歯。+39
-1
-
211. 匿名 2018/05/15(火) 20:29:10
日清オイリオと日清製粉と日清食品はそれぞれ何の関係もない全く別の会社
グループでもなく資本関係もない本当に何の関係もない会社同士
設立日も設立した人たちも「日清」とつけた理由もそれぞれ違う
(日本と清(中国)からだったり、「日々清らかに」という意味でつけていたり)+118
-0
-
212. 匿名 2018/05/15(火) 20:30:28
犬と猫の妊娠期間は2カ月+32
-1
-
213. 匿名 2018/05/15(火) 20:38:41
>>114
舌が弱点だから舌を掴めとかじゃなくて、掴んでさらに「出し入れ」!?w+88
-1
-
214. 匿名 2018/05/15(火) 20:39:57
ちょいちょいあるお役立ち知識から本当に無駄なものまで溢れてて笑う+25
-2
-
215. 匿名 2018/05/15(火) 20:41:58
「ざわざわ森のがんこちゃん」はジュラ紀でも別世界でもなく、地球上から人間が滅んだあとの未来の地球が舞台+82
-1
-
216. 匿名 2018/05/15(火) 20:54:39
金魚の記憶は三秒しかもたない+34
-0
-
217. 匿名 2018/05/15(火) 21:10:11
>>198
玉出で思い出したけど、玉出では瓶に入ったクリオネ(観賞用)が売られていて、なかなかの売れ行きらしい。+21
-0
-
218. 匿名 2018/05/15(火) 21:13:30
ネズミはチーズを食べない。
よく漫画でネズミの好物はチーズとされているけど、ネズミにとってチーズは塩分が高い。+77
-1
-
219. 匿名 2018/05/15(火) 21:20:05
>>218
人間に合わせた塩分量だもんね。
そんな人間のチーズ食べといて「塩が足りない」って言ったアナトールはすごい塩分過多だな…+34
-2
-
220. 匿名 2018/05/15(火) 21:23:24
>>188
これで思い出したけど、オーストラリアではGをペットにしてる人もいる
しかもめちゃくちゃデカイやつ+16
-1
-
221. 匿名 2018/05/15(火) 21:23:25
高○屋では予算が達成した時になる音楽と
予算が厳しい時になる音楽がある+100
-3
-
222. 匿名 2018/05/15(火) 21:25:10
マリーアントワネットは特に無駄遣いはしてなかった
(それまでの人の方が酷かった)
一言で言えば時代が悪かった+81
-1
-
223. 匿名 2018/05/15(火) 21:31:20
数々の作品を世に遺した著名画家カラバッジョ
画像はどうぶつの森にも出てくる人気の高い作品
非常に重厚で素晴らしい絵を描くが、残念なことに人を1人殺している
+34
-0
-
224. 匿名 2018/05/15(火) 21:36:17
広島カープの「宮島さん」のメロディはオリジナルではなく、童謡「花さかじいさん」のメロディをそのまま使用している+14
-3
-
225. 匿名 2018/05/15(火) 21:39:50
エアコンの心臓部は室外機。
室外機の周りには物を置かない方が空調の効きが良いです。+50
-2
-
226. 匿名 2018/05/15(火) 21:40:57
>>121
思い出したので私も
ガーナの元サッカー協会長の名前は「ニャホニャホタマクロー」さん+44
-0
-
227. 匿名 2018/05/15(火) 21:42:00
ルイ14世はお腹がゆるくて万年下痢をしていた+13
-1
-
228. 匿名 2018/05/15(火) 21:45:49
ベートーヴェンはめちゃめちゃ字が汚かった
エリーゼのために、も本当はテレーズというお嬢さんを想って作った『テレーズのために』だったのに、読み間違えられてエリーゼが広まってもうそのままになった+72
-2
-
229. 匿名 2018/05/15(火) 21:51:10
最近の小学校ではタンバリンをタンブリンと言う!+25
-1
-
230. 匿名 2018/05/15(火) 21:53:30
B型の人はゴリラと同じ血液型っていじられるけど、ゴリラにはABがいないだけで全部いる
ニシローランドゴリラがB型
ヒガシローランドゴリラがO型とB型
マウンテンゴリラがO型とA型+42
-1
-
231. 匿名 2018/05/15(火) 21:56:08
>>115
へー!だからみんなして出てくるのね!+12
-0
-
232. 匿名 2018/05/15(火) 21:58:37
>>73
うそでしょ!?
食べ物ですらないの!?!?+32
-2
-
233. 匿名 2018/05/15(火) 22:00:16
>>207
いいね!
いい感じにしょうもなくて面白い!+40
-0
-
234. 匿名 2018/05/15(火) 22:21:42
小岩井農場(岩手)の小岩井は
創業者の
小野
岩崎
井上
から頭文字をとったもの。
地名だと思ってました。
会社名ってことらしいです。+123
-0
-
235. 匿名 2018/05/15(火) 22:23:29
確かに平野がセンター顔なのはちょっと分かる+3
-1
-
236. 匿名 2018/05/15(火) 22:25:36
ちまたで大人気の安室透について。+0
-6
-
237. 匿名 2018/05/15(火) 22:35:31
>>73で思い出した
スヌーピーはビーグル犬+40
-0
-
238. 匿名 2018/05/15(火) 22:43:42
小野小町は小野妹子の子孫じゃないかという説がある+6
-1
-
239. 匿名 2018/05/15(火) 22:46:27
冬の夜の初め頃東の空を見上げるとオリオン座がある+10
-1
-
240. 匿名 2018/05/15(火) 22:50:51
>>238
たしかオノ・ヨーコは小野小町の子孫だったよね⁈
小野小町は絶世の美女だったのに、最後は落ちぶれて乞食になったとか諸説あったかな+24
-0
-
241. 匿名 2018/05/15(火) 22:55:25
白血球のタイプが違うほど相手の体臭を臭く感じなくなる
身内の体臭を臭く感じるのは本能
遺伝子の遠い相手と子孫を作って免疫力の強い子孫を残す為+41
-0
-
242. 匿名 2018/05/15(火) 22:57:13
モーラステープを貼ったら数週間は直射日光浴びてはいけない。光過敏症になるから。+44
-0
-
243. 匿名 2018/05/15(火) 22:57:42
リセッシュなどの空気洗浄スプレーは赤ちゃんとペットには猛毒+62
-0
-
244. 匿名 2018/05/15(火) 22:58:57
FF15でカップヌードルコラボがあったのはスクエニと日清の本社が同じビルにあるから+18
-1
-
245. 匿名 2018/05/15(火) 23:00:01
薬剤師4人が口を揃えた市販品で最強の喉の痛みに効くのは「ペラックT錠」+55
-4
-
246. 匿名 2018/05/15(火) 23:02:10
口臭を取りたい時にはリンゴを食べる+31
-0
-
247. 匿名 2018/05/15(火) 23:05:06
海外では皿洗いの時にあまりすすぎをしない。
泡がなくなるまでよく洗い流すのは日本だけ。
長年映画などですすぎしてなくない?と疑問だったけど、新聞で解説してて納得した。+34
-0
-
248. 匿名 2018/05/15(火) 23:06:45
石鹸で手を洗う時、手の「甲」を意識して良くすすぐと手荒れはかなり改善される
+20
-0
-
249. 匿名 2018/05/15(火) 23:07:27
>>242
ヤフーニュース見たやろ笑+3
-0
-
250. 匿名 2018/05/15(火) 23:09:54
シャケは白身魚+26
-2
-
251. 匿名 2018/05/15(火) 23:10:54
電話に出た時などに使う
「もしもし」
は元々は女性の言葉だった。
昔、各家庭に電話が普及しておらず
となりのトトロのシーンみたいな感じで繋いで貰っていた。
その時の交換手?が女性なら電話に出た時に「もしもし」
男性なら「おいおい」
と言っていたらしい。+34
-1
-
252. 匿名 2018/05/15(火) 23:12:02
>>229
ピアニカは鍵盤ハーモニカだよね
なんで呼び方変えるんだろう?+12
-0
-
253. 匿名 2018/05/15(火) 23:12:28
>>91
ほんとだ!!すごい!+7
-6
-
254. 匿名 2018/05/15(火) 23:13:30
蜂蜜は蜂のツバ
子供が読んでた本に載っていたらしいです
蜂蜜…買いにくくなってしまった笑+41
-2
-
255. 匿名 2018/05/15(火) 23:16:24
馬の汗は白い+6
-2
-
256. 匿名 2018/05/15(火) 23:17:25
ジャニーさんはネコ(受け)+13
-0
-
257. 匿名 2018/05/15(火) 23:18:32
見ていて嫌悪感を抱く同性に対して感じている事が自分の中のタブー視している事をさらっとやっちゃう人だから一種の嫉妬の感情も含まれている+6
-4
-
258. 匿名 2018/05/15(火) 23:18:56
道端三姉妹は、
上からカレン、ジェシカ、アンジェリカ
カレン、ジェシカ、アンジェリカ
別にファンでもなんでもないのに友だちに復唱させられて覚えてしまった。どちらかというと忘れられなくて困ってる+63
-0
-
259. 匿名 2018/05/15(火) 23:35:40
日本銀行本館を上空から見ると「円」という形に見える+99
-0
-
260. 匿名 2018/05/15(火) 23:41:41
>>1
絵が可愛い+13
-0
-
261. 匿名 2018/05/15(火) 23:48:35
>>10
私日本人だけど、蒙古斑がないしまぶたはガッツリ平行二重だよ。
色素も薄いし、あてにならない。+2
-17
-
262. 匿名 2018/05/15(火) 23:56:11
>>261
蒙古斑て大抵の大人は消えてるのでは?+44
-3
-
263. 匿名 2018/05/15(火) 23:59:33
ふじつぼは自分のからだの8倍もち○こがのびる、生物界最高勃起伸び率をもった生き物。
ほんとに、いつ、誰に、どのタイミングで話すことあるん?ていうレベルに必要ない知識。+73
-1
-
264. 匿名 2018/05/16(水) 00:00:42
ファミレスとかの伝票入れが斜めにカットしてあるのは、転がりにくくする為らしい。
これを知ってから、ファミレスやカフェに行った時、家族や友達に披露して得意げになる私(笑)+20
-10
-
265. 匿名 2018/05/16(水) 00:11:39
>>139
うちはコードブルーコードブルーって二回言います。
ドラマであったから、逆に患者が興味を示すっていう。+14
-2
-
266. 匿名 2018/05/16(水) 00:16:55
これです↓+28
-4
-
267. 匿名 2018/05/16(水) 00:22:04
+26
-1
-
268. 匿名 2018/05/16(水) 00:34:28
B787の操縦席の窓は開かない はめ殺し+5
-0
-
269. 匿名 2018/05/16(水) 00:45:54
明日を照らすから、アステラス製薬+19
-0
-
270. 匿名 2018/05/16(水) 00:48:20
大阪府出身のコバヤシは既婚者であることを隠し結婚を餌に女を騙してそのお金で妻子を食わせてる。+2
-8
-
271. 匿名 2018/05/16(水) 00:54:59
>>261
蒙古襞と勘違いしたんじゃない?
にしても痛い勘違いだね笑+32
-1
-
272. 匿名 2018/05/16(水) 01:06:12
ダンゴムシ
よく見ると背中に黄色い模様かあるのがメス
何もないのがオス+14
-0
-
273. 匿名 2018/05/16(水) 01:17:34
GUCCIの創業者はグッチオ・グッチ+16
-0
-
274. 匿名 2018/05/16(水) 01:32:59
栄養ドリンクは1本を一日かけて飲むのが効果的
1度に飲んでも栄養素が高すぎて吸収しきれず排出されてしまう+38
-0
-
275. 匿名 2018/05/16(水) 01:33:16
ダンゴムシ
よく見ると背中に黄色い模様かあるのがメス
何もないのがオス+4
-0
-
276. 匿名 2018/05/16(水) 01:41:58
>>42
あー確かに!
コンピュータのキーボード上では、
÷は/で表すよね
すごいなあ、勉強になった!+26
-0
-
277. 匿名 2018/05/16(水) 01:44:00
>>242
私、1年前ぐらいから光がすごく眩しく感じるようになったんだよ。
家の電気も、対向車の普通のライトも、向かいから来る自転車のライトも何もかも眩しい。
日常生活に支障をきたすレベルで、家の明かりを最低限にして暮らすようになってしまった。
交通事故で全治半年だったんだけど、モーラステープ処方されてずっと貼ってた…。
今モーラステープでぐぐったら、怖い副作用、みたいに出てくるね。
全然知らなかった。もしこれが原因なのだとしたら、他の人には私のようになってほしくないです。
処方された方は気を付けてください。+31
-0
-
278. 匿名 2018/05/16(水) 01:48:28
>>226
私もこれトリビアの泉で観たの思い出した!w
さくらももこか誰かの絵付きで、ニャホニャホタマクロー♪って替え歌流してた!
(ラジャラジャマハラジャ〜のメロディで)
+16
-0
-
279. 匿名 2018/05/16(水) 01:48:37
>>277
ごめんなさい、よく見たらモーラステープは光線過敏症でした。
眩しいのとは関係なかったです!よかった!
恥ずかしい。+12
-0
-
280. 匿名 2018/05/16(水) 02:53:07
>>19
これ、マイナスついてるけどほんと??+3
-0
-
281. 匿名 2018/05/16(水) 03:32:49
>>125
それ系なら…
ビールと魚肉ソーセージを一緒に食べるとめっちゃ変な味がする+8
-0
-
282. 匿名 2018/05/16(水) 04:04:24
メンタームはメンソレータムのパクりブランドではない
むしろ経営が上手く行かなくなりメンソレータム社をロート製薬に売った後メンタームとして復活したのでこっちが本家+24
-1
-
283. 匿名 2018/05/16(水) 04:57:11
>>44
それ言ったら私と石原さとみの成分もほぼ一緒ってコメどっかでみたなぁw+24
-0
-
284. 匿名 2018/05/16(水) 05:11:23
>>234
その順番決めるときは順列組合せで全部並べて
小岩井が一番語呂、良くね?って決めたのかな
+10
-0
-
285. 匿名 2018/05/16(水) 05:16:53
>>276
いやいや普通に分数の横書きで使いますやん、1/2=1÷2=0.5+11
-0
-
286. 匿名 2018/05/16(水) 05:19:18
>>267
食べれていない
が気になるな+14
-0
-
287. 匿名 2018/05/16(水) 05:24:48
>>261
東洋人全てに蒙古斑があるんじゃなくて、蒙古斑が出来るのは東洋人の一部だけって意味だよ。
ハンガリーってヨーロッパのアジアって言われてるよね、むかしモンゴルの支配下に有ったからかしら、玄関で靴脱ぐんじゃなかったかな+8
-0
-
288. 匿名 2018/05/16(水) 05:36:53
Casioの電卓で、1と3と7と9とACを同時に押すと、”CASIO”と表示されるイカした裏ワザがある+65
-1
-
289. 匿名 2018/05/16(水) 05:43:42
日本最古のコスプレはタケノコ+7
-0
-
290. 匿名 2018/05/16(水) 06:09:06
>>280
ピンクのイルカがいるのは本当だけど、アマゾンはわからないけど、他国のピンクイルカを調べたところ、環境が悪いせいで体色がピンク(白っぽい)になってしまったことがわかったんだって。
だから喜べないとかいう意味でのマイナスかなあ?+9
-1
-
291. 匿名 2018/05/16(水) 06:48:29
アブラムシはオスがいなくてもメスだけで増えます。一日メスを10匹産んで、そのメスも10日たつと産むので倍々ゲームで、一ヶ月で一匹が15000匹になります。
家庭菜園やってると悩まされます。+13
-0
-
292. 匿名 2018/05/16(水) 08:11:35
今朝フランスパンをサンド用に縦切りしたら
気泡がブツブツブツ縦に並んで…
集合体恐怖症の人は要注意‼︎
画像は怖いからはらないけど。+4
-2
-
293. 匿名 2018/05/16(水) 08:35:07
猫の頭はカカオの匂い+1
-4
-
294. 匿名 2018/05/16(水) 08:35:42
洋服のタグは左に付いている。
前後が分かりにくいデザインの服の場合、タグの位置を確認すれば分かる。+22
-0
-
295. 匿名 2018/05/16(水) 08:45:48
>>277
それは光線過敏症の症状とちがう気がします。
まぶしく感じるのではなく、貼っていた部分などに光線があたると皮膚に炎症をおこすことを指すので。
+8
-0
-
296. 匿名 2018/05/16(水) 08:51:02
>>251
「もしもし」 は「申します申します」から来たってアニメで見たような。交換手を挟むから。
「おいおい」はまだ一般に普及する前で政治家ぐらいのお偉いさんしか電話を持ってなかったころ「おいおい」だったってやはりアニメか何かで見たような。政治家が「おいおい」と呼び掛ける。
交換手は中継ぎだから丁寧な言葉でもしもし
昔、教育番組でお姉さんとぬいぐるみコンビの身近にあるものの不思議を実写とアニメが組あわせてやってる番組で見たような‥
あー忘れた。最初は実写で途中からお姉さんとぬいぐるみがアニメキャラになって世界に入り込んで説明アニメ。終わりはまた元のお部屋にもどって実写にかわる教育番組。+9
-0
-
297. 匿名 2018/05/16(水) 09:02:12
V6坂本はSMAP、TOKIOに在籍していたことがあり、忍者のメンバー候補でもあった
V6長野は光GENJIのメンバー候補だった
V6井ノ原は長瀬智也とKinKi Kidsの二人とデビューする可能性があった
V6森田、三宅、岡田は母子家庭出身+7
-0
-
298. 匿名 2018/05/16(水) 09:11:40
石鹸に付いた髪の毛は尻で撫でるとすぐ取れる。
なぜかお腹も太ももも尻程取れない。お風呂入ったらやってみて。+14
-0
-
299. 匿名 2018/05/16(水) 09:23:12
>>98
え、か弱すぎない?
弱肉強食の世界なら捕食とか縄ばり争いとかじゃないの?ほとんど自爆じゃんw+3
-0
-
300. 匿名 2018/05/16(水) 09:32:46
>>98
マンボウのか弱さ繊細さに衝撃を受けた‥
海って偉大。それでも種は存続出来るのか‥+4
-0
-
301. 匿名 2018/05/16(水) 09:44:16
>>294
そう子供の頃からタグは左で区別しやすかった。
ズボンは後ろにタグがあって、パジャマのズボンは前にタグもあって混乱してた。+9
-0
-
302. 匿名 2018/05/16(水) 10:28:36
>>202
私20代だけど歯ぎしり防止のマウスピースを洗浄するのに毎日ポリデント使ってますよ。+11
-0
-
303. 匿名 2018/05/16(水) 10:42:27
>>12
>ゴキブリはオスでもメスでも卵を産む。
それだとオスとメスに分かれてる意味ないんじゃ?
+3
-0
-
304. 匿名 2018/05/16(水) 10:47:25
>>267
>食べれていますか?
なんだろう、この違和感・・・+8
-0
-
305. 匿名 2018/05/16(水) 11:51:22
>>267
絶対栄養不足だわ
その代わりに炭水化物を食べてるんだろうな
筋力上がらず脂肪減らないもん+6
-0
-
306. 匿名 2018/05/16(水) 11:57:17
ホタテ貝の貝ひもの部分には小さい目が100個位付いてる+15
-0
-
307. 匿名 2018/05/16(水) 11:59:27
ジーンズのちっこいポケットは元々懐中時計やコインを入れるためのもの+5
-0
-
308. 匿名 2018/05/16(水) 12:01:51
日章旗大嫌いな韓国が朝日新聞の日章旗に文句を言わないのは朝日新聞が韓国にとって良心的な新聞社だと思われているため+8
-0
-
309. 匿名 2018/05/16(水) 12:10:20
メンソレータムとメンタームの名前が似ているのはメンタームを販売している近江兄弟社がかつてメンソレータムを販売してたから。
メンタームはメンソレータムの略称だったもののメンソレータムがロート製薬が販売する時に商標登録されて使えなくなったためメンタームがそのまま商品名になった+6
-0
-
310. 匿名 2018/05/16(水) 22:20:01
Gはオス同士でも繁殖できる
って去年ぐらいにガルちゃんでトピ立ってなかった?
まじ恐怖…+4
-0
-
311. 匿名 2018/05/17(木) 06:06:25
>>310
私も見た気がする。オス三匹しかいないときだっけ?どれかがメスに変わって卵を産むんだっけ?
だから、両性具有なのかな?って思いながら読んだ記憶がある。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する