-
1. 匿名 2018/04/14(土) 17:11:53
以前は、母のことは好きな方だったし、何かと心配していたのですが、自分が子供を生んでからは、過去に言われたことやされたことが、同じ親として許せなくなってしまいました。返信
すぐ、「施設に入れるよ!」と言ったり、怒られて髪の毛を引っ張ったりゲンコツで思いっきり頭を殴られたり…
同じように、自分が親になってから実母が苦手になった人いますか?
また、どうやって気持ちを収めてますか。+403
-7
-
2. 匿名 2018/04/14(土) 17:12:53 [通報]
主さんのとは違うけど、昔の子育てを強要してきてイヤになったことはある。返信+301
-7
-
3. 匿名 2018/04/14(土) 17:13:14 [通報]
それ、もう暴力じゃん。返信+284
-2
-
4. 匿名 2018/04/14(土) 17:13:21 [通報]
行為を憎んで親を憎まず返信+8
-67
-
5. 匿名 2018/04/14(土) 17:13:24 [通報]
その前に、母親が、毒親だから、苦手だわ・・・。返信+312
-3
-
6. 匿名 2018/04/14(土) 17:13:33 [通報]
収められず、戸惑っています。返信
アラフォー。+205
-2
-
7. 匿名 2018/04/14(土) 17:13:34 [通報]
まさに今の私。返信
自分がいけなかったと思いながら大人になったけど、
毒親だった。
怒りが沸いてきてしょうがない。+443
-4
-
8. 匿名 2018/04/14(土) 17:13:50 [通報]
母が思っていた以上にズボラで、私は何も教えられていないマナーの悪いガキだったんだなと恥ずかしくなった返信+423
-5
-
9. 匿名 2018/04/14(土) 17:14:40 [通報]
育てて貰った事は感謝していますが、孫を可愛がる事をしない。都合のよい時だけ、私の車を使って遠出をしたがる。返信+169
-4
-
10. 匿名 2018/04/14(土) 17:14:52 [通報]
子供が生まれる前から苦手です返信+199
-1
-
11. 匿名 2018/04/14(土) 17:14:57 [通報]
うちもそう!返信
ネグレクト親だったから
それなのに孫が生まれた途端もっとああしてやれこうしてやれうるさい
お前が何をやってきたんだと本気で頭にくる
ってかゴミ屋敷いい加減にどうにかしろ!+296
-3
-
12. 匿名 2018/04/14(土) 17:15:22 [通報]
けっこう多いらしいよ返信
だいぶ前にあさイチで特集してた+237
-3
-
13. 匿名 2018/04/14(土) 17:15:23 [通報]
主さんは毒親から自力で解放できたんだね返信+91
-6
-
14. 匿名 2018/04/14(土) 17:16:47 [通報]
『親になったら親の大変さ分かったでしょ~』返信
あんたが毒親だったって事も改めて分かったよ+442
-3
-
15. 匿名 2018/04/14(土) 17:16:53 [通報]
でも自分の子が将来私のことを毒親と思わない自信も確信も無い・・・返信+200
-7
-
16. 匿名 2018/04/14(土) 17:16:55 [通報]
主は毒親育ちなの?返信
普通に考えたら暴言暴力発動しまくりな主の親、毒過ぎて引くんですが+9
-12
-
17. 匿名 2018/04/14(土) 17:17:27 [通報]
孫の可愛がり方に差があって嫌になってしまった返信
人間だし仕方ないことだとは思うけど出さないでほしかった+151
-1
-
18. 匿名 2018/04/14(土) 17:17:50 [通報]
毒親を自覚していて子供を持たない選択をするのと返信
子育ての中で毒親を自覚してしまうのと
どっちがいいんだろう?どっちも苦しいよね
それでも子供を産んだ方がいいのかな+94
-1
-
19. 匿名 2018/04/14(土) 17:18:40 [通報]
施設に入れると言われたり、怒って殴られたりしても昔(子どもの頃)主がご両親のこと好きだったのは、それ以上に主への愛情が深かったからじゃないの?昔のことたから酷いことされた一部のことしか考えてないだけで、それ以外は大事に育ててもらった証拠じゃないのかな?今はなんでも虐待、虐待言い過ぎなような気がする…返信+29
-53
-
20. 匿名 2018/04/14(土) 17:19:32 [通報]
毒親ではないけれど、何て言うのか?時代の流れかなあ。価値観が違うからまともに相手にすると怒れるだけだから軽くスルー。返信+71
-1
-
21. 匿名 2018/04/14(土) 17:19:42 [通報]
ガルちゃんの書き込み見て自分の親はダメ親だったって気付く人も多そう返信+158
-3
-
22. 匿名 2018/04/14(土) 17:20:41 [通報]
母も私も子ども3人育てているけれど、一番上だった私はお姉ちゃんなんだからと言われ続けて育ってきたけれど我が子育てて酷い言葉だと思った。返信
一番上だとしても十分幼い。+247
-1
-
23. 匿名 2018/04/14(土) 17:22:32 [通報]
まさに私。返信
嫌いになって、喧嘩して、数年間音信不通だわ+142
-1
-
24. 匿名 2018/04/14(土) 17:22:44 [通報]
主さん一緒一緒!返信
親になる前からだけど、結婚したり妊娠出産で更に嫌悪感を抱くようになりました。
1才児を育ててるけど、母を意識すればするほど母のようにヒステリックになることもあります。遠方に引っ越せたのが救い。
苦しいよね。+204
-4
-
25. 匿名 2018/04/14(土) 17:23:31 [通報]
ゴメンなさい、独身だけど心底親が嫌いです。返信+97
-4
-
26. 匿名 2018/04/14(土) 17:23:54 [通報]
もともと苦手だったけど子供産んでからもっと嫌いになった返信
母性が本当にない人だったんだなと再認識
対処はひたすら関わらない事だね
関われば関わるほど過去を思い出して辛くなるから
+184
-3
-
27. 匿名 2018/04/14(土) 17:23:58 [通報]
いろんな親がいるんだね返信
私は、まだ恵まれてるほうかも+2
-19
-
28. 匿名 2018/04/14(土) 17:25:07 [通報]
他人からの私の評価が「おとなしい」だと、いつも家に帰ってから母親に怒られた。だからおとなしいと言われる事は恥ずかしい事で駄目な事だとずっと思ってて自分が親になっても子供がそう言われるたび貶されてると感じて辛かった。返信
でも、やっと最近その呪縛から開放された。おとなしいことは悪いことでは無いと考えられるようになりました。
+185
-3
-
29. 匿名 2018/04/14(土) 17:25:08 [通報]
ここにいる方達と友達になりたいw返信
周りは実母と仲良しが多いから。
私もずっと仲良い親子だったけど子供産まれて本当に苦手になった。
赤ちゃんの頃から、やめてって言ってもナマモノやチョコ食べさせようとするし何でも制限させて可哀想ばっかり言われ。
こっちの生活リズム無視して自分が来たい時だけ勝手に来てお昼寝の時間ずらされたり。
今2人目臨月で上の子も2歳だから色々大変だけど、里帰りした方が絶対ストレス増えるから自力で頑張る。+254
-2
-
30. 匿名 2018/04/14(土) 17:25:39 [通報]
離乳食手作りしたり、おもちゃ消毒、歯磨き嫌がるけどさせようとしてただけでマジギレ返信
神経質だ!なんでも思い通り行くと思うな!
どうせすぐ手を抜く等
人間としておかしいことに気づいた+88
-4
-
31. 匿名 2018/04/14(土) 17:27:04 [通報]
私もだ...返信
遠方から出産後の手伝いに来てくれて感謝したかったんだけど、昔言われた傷ついた事とか思い出したり、変わらずデリカシーなかったりで本気で無理になった。+230
-3
-
32. 匿名 2018/04/14(土) 17:27:55 [通報]
年の離れた姉が 選択小なしなのを10代の子からずっと私にぐちぐち言ってきて私は逆にそれ聞いてお姉ちゃんみたいにはならないと2人産んだけれど返信
孫ができたらできたでもう気が済んだみたいで
孫疲れだなんだとか言うし面倒くさい人だなと思った。
孫疲れもなにも新幹線の距離で離れて年1くらいしか帰省しないんだけどもう帰省するのも気をつかうし寛げないから家の近くのホテルに泊まりたいけど
でもそしたらそれも嫌味ぽいって言われるんだろうなぁ+81
-2
-
33. 匿名 2018/04/14(土) 17:28:49 [通報]
>>18返信
それはパートナーときちんと話し合って決断する以外ないと思う。
仮に自分は毒親育ちで普通の幸せな親子関係を知らなかったとしても、夫や義両親さんの協力があって子供と共に自分も親として育っていける場合だってあるから。
1番大事なのは生まれてくる子供にとっての幸せですからね。+4
-4
-
34. 匿名 2018/04/14(土) 17:28:50 [通報]
うちは毒親とかじゃなく、夫婦仲も良好で、子供の頃は2人が大好きで尊敬していた。返信
今は子供が出来て段々と大人のズルや卑怯さが分かってきて、大人になって親のありがたみを感じる時もあるが、昔程尊敬出来ない事に結構戸惑ってる。
母親が何でも自分の意見を昔から押し付ける人で、自分が全て正しい‼︎みたいな人だった。今は丸くなったけど、あの時。って思い出すと腹が立って嫌。
+148
-2
-
35. 匿名 2018/04/14(土) 17:29:12 [通報]
わかります!返信
子どもを育てて始めて私は放置子だったんだなーと実感しました
ド田舎なのに、親との会話が全然無かったので標準語です
風邪をひけば「おおいやだ、風邪なんかひいて」と怪訝な顔をされた思い出しかありません
母親に抱き締めてもらった思い出もありません
大学生の時に、夜道で痴漢にあったときも(お尻をさわられた)、夜遅くまで遊んでるからだ!と(ちなみに夕方6時頃です)吐き捨てられ、姉が抱き締めてくれました
歯磨きもさせなかったので虫歯だらけ
勉強も困るのは自分だと放置
あー、愛されてなかったんだなーと実感する日々です
娘がいますがあんな風にならないように気を付けてます
会うとイライラしてしまうので、年に二回お盆とお正月に会いに行くので精一杯です
ぶちまけられたら楽になるのになー
+182
-4
-
36. 匿名 2018/04/14(土) 17:29:24 [通報]
親が手を洗わないで子を触る、キスするとかってことかと思ったら、違った。返信+3
-4
-
37. 匿名 2018/04/14(土) 17:29:36 [通報]
私も親になってから母親がダメになった返信
と言うか毒親だったって事が分かった
私はゴロゴロしててもいいけど、あなたは動け
と実家に帰るといつもなる
孫も嫌いで遊ばないでスマホを渡す母親
本当毎回振り回されて縁切りたい+63
-3
-
38. 匿名 2018/04/14(土) 17:30:15 [通報]
自分は家でも外でも娘(私)のこと罵倒してたくせに、私が子供を叱ると返信
「そんなに怒らなくていいのに」
ふざけんな+152
-1
-
39. 匿名 2018/04/14(土) 17:30:48 [通報]
妊娠中に切迫流産を泣きながら伝えたら「流産なんてしたら一生子供産めない体になったりするんだから、絶対流産なんてしたらダメだよ!」返信
陣痛が始まって連絡したら「なんで今日なの。タイミング悪い。」→友達と遊びに行ってた。レストランを予約してるからとすぐに来てくれなかった。
産まれて3日くらいして会いにきて赤ちゃんの顔を見た第一声が「なんか不細工。○○(姉の子供)の方が可愛かった。
里帰り出産や産後の手伝いは一切してくれなかった。(姉の子供は3人したけど、孫の世話に飽きたらしい)
旦那の年や経済的な理由、産後に実母の協力をえられないなどを理由に選択一人っ子を決めている私に「一人っ子はワガママ」「一人っ子は可哀想」をいい続ける。
などデリカシーのない発言が多くて、子供を産んでから苦手になった。
逆に義母は優しくて子供を産んでからどんどん好きになる。義母の家には月一で遊びに行くけど、実母にはお盆とお正月しか合わない。+140
-4
-
40. 匿名 2018/04/14(土) 17:31:06 [通報]
みなさんは、嫌味を言われたりしたら、言い返したりしていますか?私の母は、私の旦那や旦那の母親の悪口を私に言ってきます。返信+58
-2
-
41. 匿名 2018/04/14(土) 17:32:34 [通報]
成人息子が二人(20代、独身、実家住まい)←私からは弟がいるのに、産後 間もない専業主婦の私にお金を借りにきた。返信
弟たちから生活費もらってるからこれ以上 お金を出させたくない、耳を疑った。私の収入はないし、子ども産まれて物入りなんだけど。
結局 私の独身時代の貯金を崩し貸したけど、後から同窓会があったーとキャッキャ言ってたので遊び代だった。もうすぐ1年だけど返す気配なし
孫にも何も買ってくれないし、私が風邪を引いて困ってる時に電話しても忙しいと一蹴。
とにかく家を出てよかった、関わりが薄くなって本当よかった+57
-1
-
42. 匿名 2018/04/14(土) 17:32:44 [通報]
時代もあるのかもしれないけど、私は放任されすぎていたから自分の子には結構口うるさく言ってしまってる。でも自分の子がどう感じて育つのか・・口うるさい親だったと思われるのかも返信+50
-1
-
43. 匿名 2018/04/14(土) 17:32:55 [通報]
あなたのお子さんに対してはどんな感じかな?甘やかしすぎたり、興味ないような極端な対応ではない?返信
普通であるなら、お子さんの前にでは、普通に接した方がいいかな。お子さんもお母さんとお祖母ちゃんの関係意外に敏感だからね。
憎しみが沸くのはわかる。どうしてもなら、お子さんいないところで、あれは、躾とかじゃなく暴力だった。私は、すごく嫌だったし、痛かったと言ってみたらどうかな?たぶん、大袈裟とか言われそうだけどね…
+3
-7
-
44. 匿名 2018/04/14(土) 17:36:07 [通報]
主さんみたいな私と同じ人がいることに安心した返信
私がたてたトピかと思った(笑)
自分が親になってみてはじめてわかった。私は我が子にそんなこと言えない、できない、しないって。+147
-1
-
45. 匿名 2018/04/14(土) 17:36:21 [通報]
どれだけ私を支配しようとしてきたのかが、ハッキリと分かった。だから、今は何を指示してきても自分の思う方向と違うなら絶対に言うことを聞かない。はじめのうちは母もうるさく言ってきたけど、私が怒り狂う姿を見てから諦めたようで、今はちょうどいい距離感を保っている。だから育てて貰ったことに感謝もしてる。返信+12
-3
-
46. 匿名 2018/04/14(土) 17:37:37 [通報]
自分が一番育児の事わかってますみたいな態度を取られるからちょっと苦手になった。返信
第二子産んで、ほんとは長女は我慢してるんだから気をつけなさいよ〜みたいな。
わかってますから!!+31
-4
-
47. 匿名 2018/04/14(土) 17:37:40 [通報]
隣家の親が嫌いっていうのはアリ?返信
ときどき泊まりに来てるんだけど、こちらが車で帰ると玄関から出てきて、花に水をやっても玄関から出てきてチェックする。
泊まりで来るのはもちろん、周囲を監視するのがすごくいや。+6
-10
-
48. 匿名 2018/04/14(土) 17:38:19 [通報]
子供産む前から毒親だったけど自分のことだったからまだ我慢出来てた返信
でも私の子供にも同じような扱いをしてきて自分の大事な子供までも貶されて許せなくなった
家を出てから付かず離れずでいようと思ったけどそれが原因で今は絶縁状態 と強がって言うけど実際は母親から捨てられたも同然の対応されてから連絡とってない関わりたくないから結果オーライなんだけどさ+44
-0
-
49. 匿名 2018/04/14(土) 17:39:26 [通報]
>>19返信
え?じゃあ髪の毛つかんだりはOKってこと?
虐待とまでは言えないかもしれないけど、子どもの自尊心を傷つけるには充分な行為だと思うけど。
私も子どもが生まれて思うけど、可愛いし、いくら躾のためだからって髪の毛引っ張ったりするのとか考えられないよ。
一生懸命だったからこそなのはわかるけど、そこまでされる必要がほんとにあったのかってところで悲しい気持ちが湧いてくるんだよ。
私もピアノの練習を毎日1時間半絶対やりなさい→やりたくない→家の外に締め出し、とかあったよ。教育熱心だっただけ、って片付けられない気持ちになるよ。+22
-1
-
50. 匿名 2018/04/14(土) 17:40:54 [通報]
わかります。お金無くてもなんとかなったよ。どうやってやりくりしてたんだろう笑返信
とか言われるけど、子供が我慢してたんだよ!と思いつつ言えずモヤモヤ。+85
-2
-
51. 匿名 2018/04/14(土) 17:46:17 [通報]
一年後返信
>>1 「施設に入れるよ~!頭殴るよ~!」+2
-20
-
52. 匿名 2018/04/14(土) 17:51:51 [通報]
主さんと同じです。返信
まず結婚2年目に妊娠し歓喜の報告した時、私は喜んでくれると思い込んでいたら「ええ…やあねぇ…大変よどうするの?」と言われ愕然としたところから始まりました。+65
-1
-
53. 匿名 2018/04/14(土) 17:52:20 [通報]
>>50返信
激しく同意‼︎
我慢にガマンがまんを重ねてたよ…
ちょっと口に出した事あるけど頭ごなしに昔は皆んなそうどこもそうだと完全否定
この時にこそ あーこの人毒親だわと改めて悟りました…
現在では距離をとり始め会う事も激減させ
メンタル保っています
おかげさまで私の家に来てあらゆる引き出し開けられて何よコレはーとか こんなの買ったのかい⁉️ みたいな暴挙や暴言を吐かれなくなり快適になりました+27
-1
-
54. 匿名 2018/04/14(土) 17:53:25 [通報]
車の車検の日にタイヤ交換もあり、妊婦で母に積んでもらった際、服が汚れるんだけどー ○○自動車にすればいいのに!と怒ったように何回も責められ、やってもらってるから黙ってましたがすごく嫌になりました。返信
○○自動車は近いけど高いので安くて少し離れたところに決めたのは私ですが、どうして小さいときから自分が決めたことを否定して自分の思い通りにしたいのかわからなくなり、もう家には用がない限り帰らないし本音で話すのも辞めようと決めてます。
兄に首を絞めまられて殺されかけたことも両親に話しましたが、なかったことになり悲しいです。
自分も同じように育ててしまうのではないかと、とても悩んでた時期もありましたが、そうならないと強く意識するしかないと思ってます。+39
-2
-
55. 匿名 2018/04/14(土) 17:54:07 [通報]
>>47返信
トピずれだね。+9
-0
-
56. 匿名 2018/04/14(土) 17:54:45 [通報]
私の場合、子供が出来て、親になって返信
母親がどれだけ「ダメ母」かを察した
暴言とかじゃなくて、子供に対して
教育をしない、怒らない、苦手な食べ物あげない
孫に対してだけじゃなくて、自分の子に対しても
これ嫌だ→じゃぁ止めよう
おい!って毎回怒る
あと、勝手にジュース&おかしをあげてしまってる
お昼もうすぐだからねーってお昼作ってたら
もぐもぐ口が動いてて
なんだ?って聞くと
おばちゃんがくれた
とお菓子もぐもぐ
お陰で、ご飯食べなくなるし良い迷惑!
指摘したら、お腹減ったって言うから
と開きなおり
反面教師にして、子供を育ててます
甘やかさない、好き嫌いを出来るだけさせない
何事もさせてみせる、すぐ買い与えない
夫婦のルールとしてます。+45
-4
-
57. 匿名 2018/04/14(土) 17:58:21 [通報]
まともな親が本当に羨ましい。返信+97
-1
-
58. 匿名 2018/04/14(土) 17:59:55 [通報]
私も大人なってから親がキ○ガイだと気づきました返信
母は目が悪いからと掃除をしない 料理もしない
幼い頃からポテトチップスでお腹をふくらまされてました
子供の頃て世界がそこしかないから気づかないよね 今は会ってません
+74
-1
-
59. 匿名 2018/04/14(土) 18:00:22 [通報]
>>29返信
実は仲がいいのではなくただ支配されてる人もいるよ
私も仲良し親子と思ってたけど、ある日、自分の事がわからなくなって
色々調べたら母親が毒親ということがわかったから+74
-2
-
60. 匿名 2018/04/14(土) 18:00:51 [通報]
母が保育士だからか、私の子育てを見守るということをせず 少しでも自分が聞いたことや経験した事ない事を私がしてると全否定。返信
里帰り中 お風呂あがりに母乳を飲ませたかったから白湯いらないよと言ったら 昔はあげてたよ!と言われ、でも白湯飲んだらその分母乳飲まなくなるかもだから…と断って喧嘩になった事未だに根にもってて何かあるたび言ってくる。
最近では娘が2歳になったんだけど、トイトレトイトレうるさい。
そろそろとは私も思っているし、でも娘はイキナリあれこれ言われると泣いて嫌になってしまう性格なのでゆっくりゆっくりと思っているのに そういった事も全否定でとにかく早く!!!みたいな。
いや、私なりに娘の様子を見て…と言ったらオムツとれるの遅くて後悔するの自分だよ!!!と急に大きい声で言われたり。
子育ての相談はろくに乗ってくれなくていつも自分の話にすり替えるし、そんなこんなでちょっとづつ嫌いになってます。
長くて文章もめちゃめちゃですみません。
溜まっていて…+96
-1
-
61. 匿名 2018/04/14(土) 18:03:59 [通報]
毒親情報がたくさん出てるけど返信
今まさに知らず知らずに毒親になっていってる人もいるのかしら?
+14
-1
-
62. 匿名 2018/04/14(土) 18:04:46 [通報]
>>52返信
結婚前に出来ちゃって、「あら結婚もしてないのにどうするの」って意味ならわかるけど、2年目での妊娠でそれはないよね。
「え、あなたにとってわたしの存在って?」って思っちゃう。+55
-1
-
63. 匿名 2018/04/14(土) 18:05:32 [通報]
昔から嫉妬が強くて訳が分からないことばかり言われて、頭がおかしくなりそうだった。返信
良かったことと言えば、支離滅裂や嘘つきを見破るのが上手くなったよ。
騙しやすく見えているらしいから。+9
-1
-
64. 匿名 2018/04/14(土) 18:06:23 [通報]
自分の子どもには友達の前でお尻出して叩いたり家から反省させるために締め出したりできない返信
+4
-2
-
65. 匿名 2018/04/14(土) 18:06:34 [通報]
>>1返信
その状況でも、好きだったのが辛い現実だね。+0
-0
-
66. 匿名 2018/04/14(土) 18:09:42 [通報]
分かり合えない人種っているんだよね。例え血が繋がっていても。返信+98
-0
-
67. 匿名 2018/04/14(土) 18:10:22 [通報]
今でも大好きだけど、実家は汚いと感じるようになった。年寄りだから仕方ないんだけど返信+35
-0
-
68. 匿名 2018/04/14(土) 18:13:03 [通報]
親に対して愛がないわけではない。ただ、もう疲れたんだよね。無駄なことばかりで。返信+66
-1
-
69. 匿名 2018/04/14(土) 18:17:09 [通報]
私の母親は、以前住んでいたアパートの鍵をなにかあった時の為に渡していたら勝手に入ってくるし、私が居ない時に自分の友達や友達の犬まで勝手に入れ牛乳まで飲ませたり(子供の証言)していました。旦那の実家の隣に家を建ててから機嫌が悪くなり私になにかあったらどうするのかと罵倒されました。車で15分ぐらいなんだけど返信
+23
-1
-
70. 匿名 2018/04/14(土) 18:17:11 [通報]
穏やかな時は穏やかだし、貧乏な中、愛情もって育ててくれたのだろうけど、急に情緒不安定になって怒鳴りだしたり、腹蹴られたりは日常茶飯事だった。風呂は週に一回しか入れてくれなかった。返信
子供はまだ産んでないけど、離れて保育の仕事について、自分の親が異常であるとよく分かった。
実家に帰る時はイライラが凄いので、自宅に着いて両親と話すときはとにかく酒を飲む。
そうしないと自分が壊れそうになる。
+70
-0
-
71. 匿名 2018/04/14(土) 18:21:40 [通報]
私も同じです。返信
名付けでデリカシーの無い言葉をかけられ、自分の親が恥ずかしくなりました。
以来関係も悪くなり、言い合いをした際に子供の頃さんざん私を叩いたことを非難すると、「覚えてない、叩いてない、そんなことしてない」と全否定。
子供が出来て、自分の中の親の嫌な面ばかり浮き彫りになりました。
あんなに叩いておいてなぜ覚えていないのか…本気で信じられません。+81
-0
-
72. 匿名 2018/04/14(土) 18:21:47 [通報]
狂人みたいな思考はどこからくるのか、本当に理解できなかったんだよね。返信
少なくとも学校教育が良かったし、友達も良い人に恵まれて今がある。
そうでなければ、もっと幼少期に自殺していたと思う。+5
-2
-
73. 匿名 2018/04/14(土) 18:23:29 [通報]
一番良かったのは父親。何も出来なくて本当に申し訳なかった。返信+8
-1
-
74. 匿名 2018/04/14(土) 18:26:14 [通報]
子供産まれる前から悩んでたくけど、自分の子供産まれて子育ての大変さがわかった30歳の今でもやっぱり母に感謝出来ないというか、本当の愛情を感じられないのはそれがもう答えだと思う。返信
母の場合、良い母ぶるから一見優しく見えるんだけど、娘に敵対心ありありでわたしが上手くいくのが許せない、邪魔してくるような人で…
金銭的に2人は無理なのに無計画に出来ちゃって2人目の私を産んで結局父は中学の時に借金で自殺。なんで産んだのって言う反抗期の私に子供は親を選んで産まれてくると、神様の贈り物と…
無責任に作っただけだろと今自分が子供を産んで改めて思った。+20
-1
-
75. 匿名 2018/04/14(土) 18:30:34 [通報]
>>62返信
ありがとうございます。
ショックでしたが、産まれてからもかなり辛かったです。里帰り出産をしたんですが、息子は腸の病気を持っていて2時間おきに下痢便をしていて、かぶれも有ったので、その度にオムツ替えしてお湯で洗ったりしていると
「気になって眠れない!お陰で寝不足」
「そんなに何度もお尻濡らしてたら風邪引かせて肺炎になるよ!」「泣いてばかりでとんだ出来損ないの子供だね!」だの、ずっと文句で…
自分が幼児期に母の思い通りにならないといつも殴る蹴るされていた事を思い出しました。
+69
-0
-
76. 匿名 2018/04/14(土) 18:32:42 [通報]
大人になってからなんか合わないようになった。返信+45
-0
-
77. 匿名 2018/04/14(土) 18:35:02 [通報]
毒親って絶対子供にあやまらない、自分が正しいと思ってる、話し通じない返信+116
-0
-
78. 匿名 2018/04/14(土) 18:42:49 [通報]
大人になり親になり、実母の未熟な部分が見えてくるようになるよね。返信
もし、自分も同じような言動をしたらどうしようかと、ぞっとする。+66
-1
-
79. 匿名 2018/04/14(土) 18:48:12 [通報]
実母からの孫差別は本当に悲しいよね返信
私は姉と年の離れた末っ子で、姉はわりと早めに出産して私は遅くに出産した
姪はもう高校生だよ
実母が姪に注いだ愛情と平等にしろなんてもはやそんな時間もないし、もう割り切ってお小遣いをきっちり貰うようにしてるよ
それでも姉と比べて恵まれてないなーと思うけど+8
-0
-
80. 匿名 2018/04/14(土) 18:48:19 [通報]
>>4返信
は?親なら何しても免罪なの?変な理屈だね+6
-1
-
81. 匿名 2018/04/14(土) 18:50:30 [通報]
>>35返信
盆と正月帰るの?あなた偉いよ+24
-1
-
82. 匿名 2018/04/14(土) 18:50:43 [通報]
まあ、その母親が私を産んで、私があって、私も自分の子供を持てたんだよね。返信
そう考えるとすごく複雑。
私は距離を置いてる。電話は出ない極力メール。
それしかない。+20
-2
-
83. 匿名 2018/04/14(土) 19:19:26 [通報]
いつもヒステリックで叫びながら怒り、どんな事にも干渉してくるのが嫌で、30過ぎてもいつまでも子供扱いするのはやめてほしい、と言ったら、「あなたも親になればわかる、お腹痛めて産んだ子供は何歳になっても子供」が母の口癖だったんだけど、返信
実際子供産んで、人に迷惑かけたり法に触れること以外で自由に育てていたら、「あなたは冷たい」と言われた。
子供に関心がないわけじゃないけど、子供の興味のあるまま、可能性を伸ばしてあげるのが親の役目だと私は思う。未だに私のことを自分の卵子か何かと思ってる母が理解できない。子供は親とは別の人格です!+53
-1
-
84. 匿名 2018/04/14(土) 19:20:11 [通報]
基本的なことを何も教えて貰えてなかったんだなって思った返信
毎日歯磨きしなきゃいけないのを知らなかったから小学生の時は虫歯だらけ、箸の持ち方も知らなくて友達の見て覚えた、友達の家に遊びに行った時の礼儀など
物だけは与えられてた欲しくなくても
+35
-0
-
85. 匿名 2018/04/14(土) 19:21:59 [通報]
私です!返信
母は不倫して駆け落ちしました
父に親権が移りましたが
その後親権が母に移り母と間男と住んでいました。
親になってからどうして子供がいるのに不倫するんだろう、どうして置いてかれたのだろうと、子を持つ今は考えられません。病みますよね+30
-1
-
86. 匿名 2018/04/14(土) 19:35:45 [通報]
私の高校3年間、朝家を出る時(7時過ぎ)に一度も起きてなかった母返信
専業主婦だったから夜遅くまで仕事をしていたとかじゃないし、受験生だった私よりもずっと早く寝ていたのに
自分が子供を持って、どんなにあり得なかったかよくわかったよ
+55
-3
-
87. 匿名 2018/04/14(土) 19:37:13 [通報]
>>79さん返信
うちなんてうちのが初孫なのに、後から産んだ姉の子の方がずっと可愛いんですって。
性別だって同じ(うちも姉の子も男)なのに!
母が姉の方が私よりずっと大切なのは、子供の頃薄々分かってました。
それでも少しは思ってくれてると信じてました。
でも違ってました。
私も子供も散々な目に会いました。
もうよそのおばさんとしか思えません。+6
-0
-
88. 匿名 2018/04/14(土) 19:37:44 [通報]
私の気持ちわかったでしょ〜?返信
の気持ちが全くわからないくらいズレてた。
まあ、人それぞれということでとやかく言ったりしないけど、たまに、私の育て方を批判するの?だめだったって言いたいの?って面倒なこと言われる。
私の子どもとの関わりを見てそう感じるなら、そうなんじゃないかな?って思うけど、それに気付かないのが親だよね。
今さら親の教育がどうだったかなんてどうでもいい。
こうやって生きて子ども育てられる自分でいれるから。産んで捨てなかっただけ満点だよ。+7
-1
-
89. 匿名 2018/04/14(土) 19:39:04 [通報]
母に言われ無理やり里帰りしたんですが、その間の生活費とお礼の品を請求された。返信
私が肺炎になった時には「肺炎は死ぬ病気なのに、なんでなったの?」と言われ、
子宮筋腫が見つかった時は、「女で一番ダメ」と言われた。
温かい言葉とは正反対の地獄に突き落とす言葉ばかり否定ばかり浴びて育ちました。
我が子には同じ思いをさせたくないと思って接してるけど、同じ血が流れてると思うと不安になります。
+65
-0
-
90. 匿名 2018/04/14(土) 19:42:28 [通報]
また変な宗教にハマりだしたから嫌になった。返信
昔は尊敬してたけど、そういえば私が小さい頃から宗教とか何かしらに依存してたな〜
ごめんけど新興宗教とかマルチとかにハマる人間は生理的に受け付けない。+25
-1
-
91. 匿名 2018/04/14(土) 19:42:38 [通報]
「くせになるから」と全然甘やかせてくれなかったなぁ。返信
無意識に自分の子供にも厳しくしてしまってたけど、軌道修正したい。
間に合うかなぁ。
将来、同じように嫌われそうな気がします。+30
-1
-
92. 匿名 2018/04/14(土) 19:49:11 [通報]
私がケガしたりすると何を言われるか想像がつくから、話し出すと同時に涙が出るようになった。返信
もういいから帰ってって言うのがやっと。
+10
-1
-
93. 匿名 2018/04/14(土) 19:54:52 [通報]
うちもです返信
子供が生まれて歯磨きを嫌がる2歳の息子に無理に歯磨きをしていたら鬼の形相で怒鳴られました。
そんな泣かせてまで歯磨きをさせてるんじゃねーと。
私が子供の時は自分のイライラで散々八つ当たりをして怒鳴って来て、それでも歯なんて磨いてくれた事もない
虫歯だらけで歯茎に膿が溜まって潰れてはまた膿が溜まるを繰り返してた
中学生になるまで歯磨きした事なかった
虫歯菌がうつるから口に入れたものを息子にあげるのやめてと言っても鬼みたいな顔でうるせえんだよと怒鳴られやめてくれない
最近はテレビでその情報を知ったみたいでヘラヘラしながら虫歯うつるから気をつけなきゃねと嫁(私の義理の姉)と話してたわ
+21
-1
-
94. 匿名 2018/04/14(土) 19:58:59 [通報]
父親が癌で他界したとき返信
わたしはまだ15、6歳だったんだけど
どんどん弱っていく父親を見たくなくて
お見舞いに行かなかったの。
病院から電話が亡くなったと連絡きて急いで駆け付けたわたしに
お前に泣く資格はない!!と般若みたいな顔で言われたよ。
子供のメンタルのケアとか
教育道徳を放置して、女を優先する人だった。+14
-18
-
95. 匿名 2018/04/14(土) 19:59:21 [通報]
主さんの感覚、わかります返信
人として母として女性としての姿が客観的に見れるようになってきて、自分が慕ってきた母親は世間的には良い人ではないのだなと気づきました
自分の性格や考え方も、母が元になっていたから周りとのトラブルが多かったんだなと…
+55
-0
-
96. 匿名 2018/04/14(土) 19:59:42 [通報]
小さいことなんだけど返信
出産して里帰り中、トイレに行こうとしたら子供が泣いた時に
「泣いてるのにお母さんトイレに行こうとして可哀想〜」と言われるのが辛かった
まずトイレに行って手を洗って、 長時間泣くのに備えてお茶を用意して…としたとして1分ぐらいなのに…
ひたすらトイレトイレトイレと思いながら
我慢しながらあやすのが地獄だった
自宅に帰って、誰にも咎められずトイレに行けて天国かと思った
他人に行動を非難され続けなくて、
自分の出来ることを出来るようにやれたので言うほどワンオペも悪くないと思ってる
+45
-2
-
97. 匿名 2018/04/14(土) 20:00:53 [通報]
学費より化粧品や服を買う人でした返信
今も会うたびに新しい化粧品の自慢
お金がないお金がないって文句ばかり+23
-1
-
98. 匿名 2018/04/14(土) 20:03:30 [通報]
子どもの頃って、自分のお母さんの言うことは正しいから不本意でも言われたとおりにしなきゃいけないって思っていたけど、自分が親になった時に、あの時の親の対応はおかしい!とか、あの時ああ言われたのが傷ついた!とか、色々思うようになった。返信+59
-0
-
99. 匿名 2018/04/14(土) 20:05:34 [通報]
うちの母は数回堕胎しています。返信
それが当たり前なのか
お前はおろしたことある?だって…
本当にひいた。
ちなみに最後に堕胎したのは50代です。
+44
-1
-
100. 匿名 2018/04/14(土) 20:11:40 [通報]
>>40返信
うちも同じ!
お陰で旦那や義実家の愚痴も言えない。
私のことも機嫌が悪いと人間性まで叩いてきます。年を取れば取るほど母に優しい気持ちが湧かなくて、これから介護や世話が必要になってきたら出来るのかどうか不安。。+10
-0
-
101. 匿名 2018/04/14(土) 20:27:05 [通報]
兄弟差別返信
姉には期待をかけすぎて厳しくしすぎ
逆に私は放置されすぎ
反省したのか弟は甘やかしすぎ
兄弟全員親と疎遠です+19
-1
-
102. 匿名 2018/04/14(土) 20:27:38 [通報]
子供を産んで子育てであれこれ考えるようになってから子供の頃を凄く思い出すようになった返信
子育ての事で嫌味言われると自分の事棚に上げてよく言えるなーって
なので反面教師にしてる+55
-1
-
103. 匿名 2018/04/14(土) 20:30:13 [通報]
>>19返信
親になっちゃダメなタイプだね
こういう人が子供からの愛情に甘えて無自覚に虐待をするんだろうな
+5
-0
-
104. 匿名 2018/04/14(土) 20:30:41 [通報]
とにかく性格が悪い。母と父は高校の同級生で、最近共通の知り合いが亡くなったと父から聞かされた時、退職金使わないで死ぬなんてかわいそうに~とすごく嬉しそうに笑っていて最低な人間だと思った。亡くなった方とはだいぶ疎遠だったらしいけど。返信
私が幼い頃からそんな感じで、こんな冗談が分からないなんてまだまだ子どもだねーと言われていたので、私もユーモアだと思ってて、学年の頃は母のようにデリカシー無いこと言ってて友達がいつの間にか離れていった。1人暮らしして母から離れて母の性格の悪さに気付き、母のようにはならないようにしようと思った。
あと孫が失敗したり、転んだりすると腹抱えるほど笑う。だから孫に嫌われるんだよ!+60
-1
-
105. 匿名 2018/04/14(土) 20:30:43 [通報]
なるべく距離を置きました。返信
そばにいて口を開けばイライラするので
関わらないのが1番+49
-1
-
106. 匿名 2018/04/14(土) 20:36:53 [通報]
中学生の頃の話返信
お風呂の長い姉に散々文句を言う
鏡を見てばっかいる姉に色気づいてんじゃねーと怒鳴る
それを見て私→風呂の時間が短い(ちゃんと体洗わない)朝髪をとかさないで学校に行く子になりました
中学生の頃ブラジャーを買ってもらえなくてなんだか胸が出ているのがいやでめっちゃ猫背な子に
スネ毛を剃るなと言われ足の毛ぼーぼーで友達に笑われる
娘が色気づくのが嫌だったのかな
子供頃は母の言う事が絶対だと思っていたのたまに
大人になり子供が生まれてから母の異常さに気づきました+55
-1
-
107. 匿名 2018/04/14(土) 20:54:28 [通報]
我が子より自分の保身、自分の男。返信
何でもかんでもお父さんがお父さんがで悩みを相談しても『でもお父さんが…』
私が本ばかり読んでいたら女は馬鹿な方が幸せになれるのよ、と不細工な顔で本気で言ってた時はこの人ガチだわ、と思った。
栄養状態の悪い中に子沢山の末子で産まれたからたぶん健常者じゃ無い。
でも恐ろしいのはそんな親でも非難すれば私の人間性が疑われるし私自身も罪悪感を持つ事。
母とは一生付き纏う呪いです。+40
-1
-
108. 匿名 2018/04/14(土) 21:10:05 [通報]
細かく厳しく育てられたはずなのに、いざ大人になったらマナーや常識、生活習慣を知らずにどれだ恥をかいたことか。返信
子を持ってわかったことは、母の厳しさは子どものためではなく、自分がいいお母さんと言われたいがために、従順に従うようコントロールされていただけだとわかった。+47
-0
-
109. 匿名 2018/04/14(土) 21:10:14 [通報]
愚痴のゴミ箱って言葉を知って、自分がまさにそれだったとわかった返信
一生懸命育ててあげてるんだから、お礼に愚痴聞いてという態度で、朝から晩まで20年くらい愚痴を聞かされた
今自分が母親になってわかるけど、母は掃除も洗濯も料理も全く頑張ってなかったし、子供のために何かした事もない
全部嘘だと気付いてからは大嫌い+39
-1
-
110. 匿名 2018/04/14(土) 21:12:42 [通報]
実母にはさんざん辛い思いをさせられた。私は自分の娘に同じこと絶対できないししない。娘に会いたがってるらしいが会わせない。返信+10
-0
-
111. 匿名 2018/04/14(土) 21:13:41 [通報]
息子を抱っこばっかりしてる返信
泣けばすぐハイハイって
ミルクも飲ませたり
同居してるからね仕方ないけど
私が産んだんだよ。
おばあちゃんにばっかり笑顔な息子。
+7
-11
-
112. 匿名 2018/04/14(土) 21:18:12 [通報]
すぐに手を挙げたりつねったり機嫌悪かったら八つ当たりしてくるような母親だった。返信
自分が親になってよくあんな事してきたなって思う。+25
-1
-
113. 匿名 2018/04/14(土) 21:28:57 [通報]
主さん!!私も全く同じでモヤモヤ悩んでいました返信
自分が親になると親の有り難みや、感謝するよ〜てよく聞きましたが
真逆でした
こんなに可愛い我が子に何故あんな仕打ちをしたの? どうして?なんで?と、子育てしていてハッと気づいてしまうことばかりです
とても悲しい気持ちになり考えこむと惨めな気持ちになります
今更過去の事を問いただしても
きっと私自身言ったところでスッキリしないだろうし、自分の中で消化するしかないんだと思い悲しみと怒りを抑えてます
+47
-0
-
114. 匿名 2018/04/14(土) 21:46:06 [通報]
分かる。返信
子育てとか日常にもズレを感じた。
今じゃ子供が間にいてくれないと間が持たない。近い距離に座ったりするのもキツい…
周りの友達みんな母親と温泉行ったり2人で出掛けたりしててすごいと思う!
子育て手伝ってくれたり可愛がってくれたりすごく感謝はしてるんだけどね。+20
-1
-
115. 匿名 2018/04/14(土) 21:53:13 [通報]
前からそれほど好きではなかったけど、よく子供を布団叩きで叩けるなとか無神経な言葉や孫を半日見てって頼んで断れたり、孫に会いに来なかったりしてたの考えるとあの人子供嫌いだわ。赤ちゃんなんて興味ないし孫も可愛がらないから子供もなつかない。返信+7
-1
-
116. 匿名 2018/04/14(土) 21:54:34 [通報]
昔テストの成績が悪くて、母から背中を蹴られたことがある。返信
昔からカーッとなると手が出る人だったから。
大人になって親に叩かれたことが一度もない人がいることを知って驚いたなー。+29
-1
-
117. 匿名 2018/04/14(土) 21:58:30 [通報]
私も愚痴のゴミ箱だったな。返信
子育てについてもあーだこーだあーだこーだずーっと言ってるから心底うんざりしてキレてしまう。
理想が高すぎ、細かすぎ、独善的で子供の考えを受け入れる寛容さや度量がない。関わらないのが一番だと思うようになりました。+27
-1
-
118. 匿名 2018/04/14(土) 22:03:57 [通報]
長年付き合った夫からプロポーズされたことを報告した時、母から「ケッ!!」とバカにしたように言われた。返信
周りはプロポーズを報告したら親が泣いて喜んでくれたと言ってるので、何で母は喜んでくれなかったんだろうってすごく悲しい気持ちになる。+46
-0
-
119. 匿名 2018/04/14(土) 22:04:40 [通報]
先日、私の娘と久し振りに会った母。返信
会って早々に「顔丸くなったね」って。
思春期の体型変化を気にする時期なのに…。
私も思春期の頃散々体型のこと言われたし、外見のことばかり言われて、そんな母が大嫌いだし軽蔑してた。
馬鹿みたいに服、靴、バック買って、無駄に高い化粧品使って、挙句整形しようかなって
ほんと話せば話すほど中身のないつまらない人間だと気づきました。
年取ってから子供に相手にされないって、ブーメランだよね。自業自得。+21
-1
-
120. 匿名 2018/04/14(土) 22:09:18 [通報]
私も同じです返信
思い出せば思い出すほど
嫌いになる事だらけです
他県へ嫁にいったのであまり会わずにすむので
そういう経験があったから
今の幸せがあるんだ、と思うようにしています+23
-1
-
121. 匿名 2018/04/14(土) 22:21:01 [通報]
>>108返信
私も同じです。
どれだけ恥をかいて生きてきたか…
それがどんなにトラウマになっているか…
そういう時は親は知らん顔です。
子供が恥をかいてもどうでもいいのでしょうね。自分が恥をかかされることには気が狂うくらい激怒するのに。+10
-1
-
122. 匿名 2018/04/14(土) 22:27:20 [通報]
私には姉がいて、お雛様も着物も何もかもおさがりや一緒に使うのよ!でした。でも、写真を見ると七五三も私はして貰ってないし、全部がおろそか。返信
でもそれは我慢できたんです。許せないのは、私に子供ができたら、七五三もお食い初めも節句も何もかも豪華にちゃんとやれ!と怒ることです。小学校の入学式も必ず親は着物で記念写真!と。
私が手を抜くことを許しません。一度、私はして貰ってないのに何でそういうことを言うのか、と反論したら、あぁあんたはすぐそうやって卑屈になる。いつもお姉ちゃんと比べて卑しい子だ、と言われて更に傷付いた思い出があります。
大嫌いです。+51
-0
-
123. 匿名 2018/04/14(土) 22:28:52 [通報]
小さいころ、将来弁護士か医者になってねー、東大行きなさいとか言われ、親戚に頭がいい人がいれば自分のことのように自慢されてきた。CAになりたいと言うと、あんなの水商売だからやめなと言われたり、私の意見には反対ばかりしてきた。だから私には夢が持てなかった。返信
母の理想の大人になれなかった私は、自己肯定感がかなり低い。
今、私の子どもに同じこと言うから、子どもにはおばあちゃんの話は聞くなと言ってる。私は子どもの夢を尊重して、応援してあげたい。
+24
-1
-
124. 匿名 2018/04/14(土) 22:29:43 [通報]
トピずれだったらすみません。返信
物心ついた頃から「女の子なんだから」とアレやれコレやれとヒステリックに怒られたり、父や父方の親族を悪く洗脳するように悪口を聞かされる行為は毒親ですか?
大人になってから父や親族が悪い人ではないと気づきました。
母は自営で働いていたので余裕が無かったのかもしれませんが、私はこんなに家族の為にしてきた!なのに家族は何もしてくれない!と被害妄想がすぎるとこがあります。
その姿を見てきたせいか私は余裕のない生活が嫌いなので、専業です。+9
-1
-
125. 匿名 2018/04/14(土) 22:35:05 [通報]
私が初めて妊娠した時、母親は嫌々準備品の買い物に付き合ってくれました。私の趣味と母親の趣味が違う上に、私の趣味をけなしてくるので、前から一緒に買い物に行くのが嫌いではありました。それに、お金にシビアなので私が高いものをいいなーと言うと露骨に嫌な顔をするので、遠慮して安い方を選ぶ事も多かったので、産後の下着などを買う時も安いもの安いもの、と遠慮して買ってもらいました。返信
しかし、姉からお下がりが大量に来て初めて分かりました。姉は地元で一番の老舗百貨店で、メーカーの高い下着セットにマタニティー、赤ちゃんの産着まで全て幾セットも揃えてもらっていたのです。
タグを見て、涙が出て止まりませんでした。+23
-2
-
126. 匿名 2018/04/14(土) 22:40:49 [通報]
今だに無償の愛を求めてしまうんだけど、しょせん母もただの人間なんだ。返信
半年に一度会うくらいがちょうどいい。
と今は思ってる。+32
-2
-
127. 匿名 2018/04/14(土) 22:43:25 [通報]
孫がまったく懐いていないのを見ると、利害関係がない子どもは正直だなーと思う。返信+26
-0
-
128. 匿名 2018/04/14(土) 22:52:27 [通報]
私の事をノロイ、トロい、どんくさい。私が何かを始めても「どうせあんたには出来ない」って否定。少しでも何かできたらもっと褒めて欲しかった。少しでも叱られることが多かったから、常に母の目を気にしながらだった。返信
でも子供が一番!みたいで20歳を過ぎても門限は夕方6時。少しでも過ぎると鬼電。
こんなのが嫌だったから無理やり一人暮らししたけどね。
自分の子供にはもっと出来ることは褒めて可能性を伸ばしてあげたい。母のようにはなりたくない。+20
-1
-
129. 匿名 2018/04/14(土) 23:24:58 [通報]
うちの母は優しくて、料理も上手で、よく気がきくけど、衛生面に難有りで。返信
賞味期限がかなり過ぎたものでも普通に家族に食べさせる。作った料理は火を入れれば、よぼど暑くない限りは冷蔵庫に入れなくてもいいと思っている。食べかけのお菓子はティッシュにくるんで棚に入れておく。しょうがや玉ねぎとか切って残ったものは、冷蔵庫やラップにくるまず、皿にのせてそのまま置きっぱなし。寝室にはいつのものか分からないコップに水の入ったものが毎回置いてある。そういうのがちょこちょこある。もう、ズボラ過ぎてイヤになる。だからか、実家にはゴキブリが常に住んでいる。ホントにどうにかしてほしい。+8
-1
-
130. 匿名 2018/04/14(土) 23:25:24 [通報]
実母エピじゃなくてすみません。実父もなんです。返信
うちは両親共々言葉に毒があり、口を開けばテレビに向かって文句、悪口ばかりです。
外面は良いので周りは両親の口の悪さを知りませんが、私が結婚して以来、夫にもずけずけ言うようになり、本当に恥ずかしくて…。
天然パーマがコンプレックスな夫の前で、子供ふたりともふわふわな髪なのを見て、
「思春期に恨まれたりしてね」
「頭でけぇな」
などと言いました。
夫と結婚して、いかに自分が毒舌を吐いていたのか思い知りました。
今では両親は完全に反面教師です。+19
-0
-
131. 匿名 2018/04/14(土) 23:32:49 [通報]
緊急帝王切開で産んで手伝いにきてもらった疎遠な実母。傷が痛いって言ってるのに沐浴を寒い脱衣所で立ってみてろだ、あれ持ってきて、これ持ってきてと言い動かそうとする。洗濯は私がしたし、傷が痛いって言ってるのに暇だから遊んでくるといなくなる。二週間もいなかった。専業主婦で子育てするなんてラッキーね、ラクしてるわねって決めつけ。実母はワーキングマザーだったが産後長いこと実家でお世話になり、毎週末祖父母の家に泊まり、困ったらいつでも頼り、イヤイヤ期もオムツ外しも箸の持ち方も全部保育園でやってもらったと自慢…。私は遠方に嫁ぎ誰にも頼らずやってるからキツイ時もあるんだよ、専業も兼業もどちらもいい面、大変な面はあるよと言うとそんなの嘘!苦労じゃない!あんたは頭がおかしいと長年されてきた人格否定をしてきた。二人だけの時にしかやらないんだよな。夫がいる時に気にくわないことがあると後で私に攻撃してやろうとワクワクしてるのがわかる。返信
出産なんて親のエゴなのに育ててやった産んでやったって間違ってると思い、疎遠です。+9
-0
-
132. 匿名 2018/04/14(土) 23:43:20 [通報]
モラハラ父から見て見ぬふりをして守ってくれなかった母。メンタル病んで起き上がれなくなって動けなくなっても、父に怒られるからと見舞いにもきてくれなかった母。返信
母親になった今、そんな見捨てるようなことよくしてこれたなと新たな憎しみが湧いてくる。+16
-0
-
133. 匿名 2018/04/14(土) 23:54:10 [通報]
幼い頃から母に褒められた記憶がありません。返信
兄や他人の家の子供といつも比べられ、
私が何か失敗すれば、ずーっとネチネチ言ってくるような母です。
ドン引きされると思いますが、歯は毎日磨くものだということを小学生になってから知りました。
私の生活習慣など、どうでも良かったのだと思います。
自分が子供を産んでから、「あの時のあれっておかしくない?」と度々思うようになりました。
母のような親には絶対になりたくない。+21
-0
-
134. 匿名 2018/04/14(土) 23:59:19 [通報]
父からのDVで悩む可哀想な母返信
父からの虐待を見て見ぬふりもしょうかないよね
お互い毎日を耐え忍んで 口答えせず乗り切ろう
誰にも知られちゃいけない
誰かに知られた時は、家族がバラバラに壊れるとき
自分は大人になって思った
弱くて可哀想で被害者な私だからしょうがないって思考の母がむかつく
被害者でいる方がラクなんだよ
抜け出す勇気も、相談する勇気もない
死ぬまで弱いまま 私は可哀想 私は可哀想だからしょうがないって言いながら被害者な顔をして生きるんだよ
救いようもない
自分だけが被害者
むかつく
+18
-0
-
135. 匿名 2018/04/15(日) 00:00:35 [通報]
幼稚園児だった時、夜中まで一緒にパチンコ屋にいって姉妹で放置されよくパチンコ屋の前の田んぼと駐車場で終わるまで永遠とあそばされてた。返信
ご飯はパチンコ屋の中にあった自販機のご飯。
常連すぎてパチンコ屋だけで会う友達までいた。
自分が親になってから気づいた
自分だったら絶対しない。
あー愛されてなかったのかな?
両親共に毒親だったなあと気付いてなんだか会うのを何かと理由つけて避けてしまう。
今も会うたびにやたらお金ないからね。を先に言ってくる。普通は今までしてきた事のお返しで娘ならご飯作って招待とかするんだよ。とか平気でいう本当イラつく。+21
-0
-
136. 匿名 2018/04/15(日) 00:06:16 [通報]
孫を可愛がってくれるのは有り難いけど、食べ物とか消毒とかはやっぱり私の方が神経質で 母親の方がガサツだから それやめて!ってイラっとする時はある。返信
あと、父親なんだけど、私が小さい頃可愛がられた記憶ないし、遊んでもらった記憶ない。怒られてゲンコツされることも普通にあった。今、主人を見てると 自分の父親が信じられない。母はよくあんな男と結婚したわ…って思う。+11
-1
-
137. 匿名 2018/04/15(日) 00:06:21 [通報]
子供が幼稚園に入って、毎週上履きを洗うようになった。自分の時は親が洗ってくれないから汚れた上履き履いてたな〜、忘れ物とかも多かったな、と色々思い出したり気付いたりして、そこからどんどん嫌いになって嫌悪感でいっぱい返信+21
-0
-
138. 匿名 2018/04/15(日) 00:40:30 [通報]
主さんありがとう!このトピありがとう!私もです!母は毒なので昔から嫌いなのが更に嫌いになり、祖母は好きだったんですが、された事や暴力が今になって考えるとありえないなーと、理解できません。本当に愛されていたのか?と思ってしまう。私はこどもを愛しているから私なら絶対しない事をされたり、良い所もあるんだけど、受け付けない。返信+7
-1
-
139. 匿名 2018/04/15(日) 01:21:57 [通報]
すごく解る!返信
子どもを産む前は『仕事をしてるから仕方ないんだ』って思えていた母の行動が自分が母になってみて『育児が面倒だったんだな…よくあれだけ他人任せにできたな』に変わってしまった。そのことを責めるとすぐに同居してた祖母や育児に非協力的だった父のせいにしてる。そんな母親と目を合わせて話せなくなってしまって少し辛い…+26
-0
-
140. 匿名 2018/04/15(日) 02:45:29 [通報]
子供産んだら親のありがたみが分かるっていう言葉は嘘だと知った。返信
幼少期にされた数々の出来事を思い出して、怒りが収まらなくなる時がある。
子供にも辛く当たってしまい、自分も親と同類なんだと思うと死にたくなってくる。
親はいない、過去はないと思う事にするしかない。
実母をお母さんとは呼べず、名前で呼んでる。+17
-0
-
141. 匿名 2018/04/15(日) 02:47:47 [通報]
>>40返信
私は最近結婚したんてすが、
私の夫の愚痴(無愛想だ、どうのこうの)等を
毎回私に言ってきます。。
ほんと、嫌になりますよね。
私は流してます(;o;)+3
-0
-
142. 匿名 2018/04/15(日) 03:02:42 [通報]
共働きだったからか、ほぼ放置されて育ったと思う。返信
鍵っ子だったし、土日は両親共に終日不在で、兄弟だけで過ごしていたし、その間、家事をやり、弟妹の面倒を見たりしていた。私は小学生だった。
衛生観念を身につけさせてもらえず、歯磨き、洗顔、洗髪など、毎日していなかった。
虫歯も多く、歯医者通いも辛かった。
平日の朝も、朝食は作ってもらえず、各自で用意。
母はボンヤリしながらタバコを吸っていた。
服も下着も靴下も、周りの子より明らかに所持数が少なかった。
しかし、夕飯だけは毎日豪華で、栄養はとれていた。(食材を扱う自営業だった為)
学校のこと、勉強のこと、全て無関心。
忙しい母を煩わせてはいけないと思い、用意出来ない持ち物などがあったりした。
(学年末のお楽しみ会で、一人一品手作り品を持ち寄り、プレゼント交換をする、というのがクラスであったが、母に言えず、自分でも何も作れず、わざと忘れて行った)
抱きしめられた記憶は無い。
弟妹を抱きしめているのも見たことはない。
それが普通だと思っていたから、特に不満は無かったけど、今考えるととんでもない。+15
-0
-
143. 匿名 2018/04/15(日) 03:20:06 [通報]
躾が厳しくて、お痛をすると物置に何時間も閉じ込められてた。もちろん物置にトイレは無いから垂れ流し。学校に持っていく物を忘れて、怒られるのが怖くて、隣の子のパクった事もある。クラスでイジメられても打ち明ける人もおらず、小学校中高学年になると参観日には必ず熱が出た。トイレ行きたいが怖くて言えなくて、ピアノのお稽古中に漏らしてしまった事もある。返信
自分が子を持ってから、自分の親の躾の事考えるとたまに発狂しそうになる。思春期に刺し殺さなくてよかった…+19
-0
-
144. 匿名 2018/04/15(日) 03:41:22 [通報]
基本いい人なんだけどおばさんになってきたからか返信
だんだん図々しいし文句が多くなってきて
父の文句を私とか年頃の妹(17)に言うのが嫌
長年一緒にいたら愚痴もあるのはわかるんだけどさ
あと弟に異様に甘い。本人自覚ないけど+6
-0
-
145. 匿名 2018/04/15(日) 03:41:35 [通報]
主です。返信
常に暴力を振るわれていたわけではないので、こんなものなのかな?と思っていました。
風邪を引くとめんどくさそうにされたり、お金がかかることがあるとあからさまに嫌そうな顔をされたりしました。うちは、親が不仲だったのですが、「そんな簡単には離婚できない。」と言い、そんな環境で育ったのでたいした学歴もありません。なのに今になって「あのとき離婚しなかったから今、こうやっていろいろしてあげられる」と援助をしてきます。そんなお金があるならなぜ大学に行かせてくれなかったんだと思うし、離婚しなかったことで、どれだけ精神に影響があったかと言いたいけど、言うと母が鬱になりそうでめんどくさいので、言わないですが…今は、親を反面教師にして子育てしてます。周りは幸せそうに見えるので、私と同じように悩んでいる人がいるとわかっただけでも、だいぶん救われました。+12
-0
-
146. 匿名 2018/04/15(日) 04:15:20 [通報]
いい歳して親を許せないのは単純に幼稚なだけ返信
例え許せなくても憎み続けるのだけはやめときな
人の親になったんなら理性と感情を分けて考えられる大人になろう
てか周りの女の人たち餓鬼みたいに感情的な人多いわ
多分このトピにいる人たちも今のまんまだと将来子供から憎まれる事になるよ+0
-20
-
147. 匿名 2018/04/15(日) 05:13:58 [通報]
>>146返信
人の状況も知らないくせに憎しみ続けてるとか妄想して説教たれたがる人が一番幼稚よ
人との境界線がない人なのかな?
なんでも首突っ込みたがったりでしゃばるのは恥ずかしいよ+12
-0
-
148. 匿名 2018/04/15(日) 05:18:22 [通報]
>>146返信
主さん含め憎んだり感情的な感じの人は少なくて理性的に考えてる感じがするけど
こういう自分は絶対な人は毒親になっちゃうんだろうな
+14
-0
-
149. 匿名 2018/04/15(日) 05:18:54 [通報]
こどもうむと親のありがたみが〜て子供に言うこと自体理解できない返信+16
-0
-
150. 匿名 2018/04/15(日) 05:46:51 [通報]
産後の里帰りが出産前から嫌でした。案の定、ミルクを足そうとすると母乳、母乳とうるさく、家事や洗濯等助かった面もありますが、身内だからこそ遠慮なくズケズケ言ってきて喧嘩してました。返信
1ヶ月で里帰り終了し、自宅に戻ってからのほうが自分のペースで育児ができ、心に余裕が持てました。
すご君仲が悪い訳ではないので、距離感て大事だと思いました。+10
-0
-
151. 匿名 2018/04/15(日) 06:56:17 [通報]
>>136返信
そういうのってやっぱり反面教師で優しい男性を夫に選ぶのかな?
それともたまたま?+0
-0
-
152. 匿名 2018/04/15(日) 07:02:48 [通報]
産後、母親に手伝いに来てもらったら、ストレスで母乳出なくなりましたよ。返信
「いい年して親を許せないのは愚かな人間だ」と言われますが、アダルトチルドレンは無理に大人ぶって理性的に親と仲良く振る舞い、結果的に、親は自分のしてきた仕打ちに気付かず、子はストレスを溜め込み続けます。
永延と続く負のループ、って
「いい年して親を許せないのは愚かな人間」
こんな定型文から始まっているとは思いませんか?+18
-0
-
153. 匿名 2018/04/15(日) 07:03:01 [通報]
本当に毒親みたいな人もいるけど、その時代の母親達も誰かと繋がれるSNSがあったら何かが違ったかもなーとは思う。人と比べる人に相談する、めんどくさいことが多いこの時代のSNSだけどまともではいれるね。返信+5
-2
-
154. 匿名 2018/04/15(日) 07:04:29 [通報]
>>143返信
それ躾けじゃなくて虐待だよね。ひどいね…
+5
-0
-
155. 匿名 2018/04/15(日) 07:05:59 [通報]
>>148返信
同じこと思った
典型的な毒親の考え方だよね
ああいう人は子供持っちゃいけない+8
-0
-
156. 匿名 2018/04/15(日) 07:12:40 [通報]
>>153返信
SNSがある現代だって毒親は沢山いるよね?
youtubeに虐待動画アップする親までいる。
毒親にとって子供は所有物、自分は絶対的支配者、家庭は王国。
王国の中でどう子供を扱おうが、支配者である自分たちの勝手。
余程のことことがない限り、他者と自分たちを比べて、自分たちの育児の非を認めるなんてしない。
決定的に間違えてたって、心底謝ったり反省したりはしない。
時代とか関係ない。+5
-0
-
157. 匿名 2018/04/15(日) 08:14:57 [通報]
弟の方の孫と差別する返信
子育てが神経質と言われる
義母に横柄な態度をとる
昔は育児はこうだったという…
産後来てくれましたが、逆に疲れました
もう、今度2人目産まれますが、義理実家にお世話になります。その方が楽。
あと、昔から仲良しだと思ってた部分が、ただ支配されてただけだと気づきました。
ほめられたり、抱きしめられたことなんてないなぁ。お陰で自尊心低めに育ちました。
我が子は褒めて育てたい。自分を好きになってほしい!!+18
-0
-
158. 匿名 2018/04/15(日) 08:19:56 [通報]
産後の手伝いはしない返信
育児の手伝いはしない
私の電話はでない
自分が病気になったときは電話で連絡してくる
育児や育児に小言あり
仕事をしろと小言あり
保育園を休ませて孫とディズニーランドに行きたいと言う
私じゃ相手しきれないので近頃放置している+7
-0
-
159. 匿名 2018/04/15(日) 08:21:12 [通報]
>>158返信
間違えた
育児や家事に小声あり
です
申し訳ないです
+2
-0
-
160. 匿名 2018/04/15(日) 08:33:22 [通報]
うちも兄弟差別や暴言が酷かったよ。返信
でも親も色々と大変で子供に当たるしか無かったのかなとか考えて私は許してた。
でも初孫なのに、可愛くない様子で10年会ってないのに会いたいとも言わない。
元気にしてる?とも言わない。
その態度に呆れたかな。
今はもう全然連絡を取っていない。
+5
-0
-
161. 匿名 2018/04/15(日) 08:40:01 [通報]
>>146返信
匿名だからこそ感情の奥の部分を色々出しているだけなので、余計な心配は無用です
+6
-0
-
162. 匿名 2018/04/15(日) 08:40:44 [通報]
私も妊娠中にACだと気付きました。心療内科に通い安定剤を飲みながら生活しているのを知っているのに結婚して一年たった頃から毎日のように、お前が孫を産まないから私は辛い思いをしている。お前のせいでどれだけ近所で悔しい思いしてるか分かってるのか!お前のせいで私には孫がいない!と電話で脅迫された。しかも私はもう37だったのに、でもまだ洗脳されてた私は無理矢理断薬して夫に赤ちゃん欲しいと言い、妊娠。妊娠した事を報告したら、安定期に入ってから報告しなさいよ!と怒鳴られました。翌日からは孫の言葉は一切無し。結婚していない妹が可哀想だと言うようになりました。洗脳が抜けてなかった私はまた罪悪感でいっぱいに。でも凄く体調悪くて毎日寝てるしか出来なくて子供の時の事をたくさん思い出しました。素直に私の子供時代って可哀想だったな〜と思い、やっと自分がACだと気付きました。ACだと気付いてよかったです。5ちゃんで、親をちゃんと憎む。というカキコミを見て、やっとちゃんと憎めました。まずはちゃんと憎む事が大事です。長文失礼しました。返信+16
-0
-
163. 匿名 2018/04/15(日) 08:44:52 [通報]
主さん、全く同じで驚きました。返信
私は距離おいています。
本人にも距離を置きたいとハッキリ言いました。+9
-0
-
164. 匿名 2018/04/15(日) 09:33:53 [通報]
独身の頃は母親と仲良くなくても平気だったけど、子供連れてデパートや病院、動物園などのレジャー施設?に行くと、母親(おばあちゃん)と一緒に来ている若いママさん見るとせつなくなる。返信+8
-0
-
165. 匿名 2018/04/15(日) 09:40:10 [通報]
私だけ孫がいない!ってグチグチ言ったくせに、子供ができて帰省しても迷惑そうにする。返信
「友人の孫は、公文に通ってる、もう字が読める」とか、言ってきて、娘を競いあってた母は今は、孫で誰かに勝った負けたの勝負してる。自分の土俵で闘えよ!
+14
-0
-
166. 匿名 2018/04/15(日) 09:42:10 [通報]
>>141返信
新婚当初からそうだったけど、今、10年目なのに、未だに言ってきます。私は、腹が立つとつい、言い返してしまいます...。軽めのグチならスルーできるんだけど、旦那の容姿の事だったり、旦那の母の事を貶されるとイラッときてしまいます。私も、旦那の母の事はあまり好きではないですが、何も知らない母が色々な悪口を私に言うのはおかしいですよね。私の母は、孫の友達の悪口や近所の人の悪口、など誰の悪口でも平気で私に言うタイプです。
+5
-0
-
167. 匿名 2018/04/15(日) 11:40:21 [通報]
>>166返信
私の母は小学生の私の一番の仲良しの子のお母さんの近所の噂話を聞かせてた。近所で嫌われてるのよ。って話。凄く悲しかった。今ならわかる。母の異常さ。普通のお母さんならそんな事絶対にしない。他にも近所の自殺した人の話や、不倫して蒸発した旦那さんの話、聞いてきたスキャンダラスな話を必ず聞かせた。幼い私は怖かった。自分は面白くて仕方なかったんだろうな。でもね、小学生に普通は聞かせない。狂ってる、私の母は。+18
-0
-
168. 匿名 2018/04/15(日) 12:26:50 [通報]
実母に対する嫌悪感、憎しみは根深い。返信
他人だったらどんなに楽か。
正直、早くぽっくり逝って貰いたい。+12
-0
-
169. 匿名 2018/04/15(日) 12:34:37 [通報]
毒親だから結婚前から母の事、嫌いだった。返信
私が出産して親になり、更に母を嫌いになった。
その後、兄が結婚してお嫁さんが出産して内孫ができてからの母は大嫌い。
母は自分が姑に意地悪されてきたから自分はお嫁さんに優しくするとか言ってたのに、いざ兄夫婦と同居はじめたら干渉しまくり、いびりまくり。
兄夫婦離婚。
自分は悪くないと思ってる母、早く天に召されろ。
+11
-0
-
170. 匿名 2018/04/15(日) 12:34:44 [通報]
>>89返信
無理やりでもなんでも生活費プラスαでお礼を含めた金額や品を渡すのは普通じゃない??
私も毒親だけど、里帰りはしない。
悩んだけど、帰ろうかと思った時は1ヶ月10万ぐらいかな、、と思ってたよ。
+1
-1
-
171. 匿名 2018/04/15(日) 12:46:24 [通報]
>>167返信
似た感じの母親ですね。私の母も、私が小学生の時の親友のお父さんの職業をバカにしたり、その子が一人っ子だからワガママだとかをよく私に言ってきました。現在のお母さんの様子はどうですか?+2
-0
-
172. 匿名 2018/04/15(日) 14:37:28 [通報]
>>12返信
スピリチュアルな話だから嫌いな人は聞きながしてらほしいんだけど、
今の40代後半から50半ばぐらいの人達って…何度も生まれ変わってる魂の年齢とか経験が低いらしいですよ。
バブル世代の人達の事です…
職場でも全員ではないんですが…バブル世代はやってる事が精神的に幼稚な人多くて、私はそれを知って妙に納得でした!
バブル世代が子供を産んで、逆に精神年齢が高い子供が産まれて今のゆとり悟り世代の子達が大人になってくると色々目につくのかもしれません。
そう考えたら親にイライラせず、仕方ないなって諦められるかも。
+2
-6
-
173. 匿名 2018/04/15(日) 15:00:01 [通報]
>>12返信
スピリチュアルな話だから嫌いな人は聞きながしてらほしいんだけど、
今の40代後半から50半ばぐらいの人達って…何度も生まれ変わってる魂の年齢とか経験が低いらしいですよ。
バブル世代の人達の事です…
職場でも全員ではないんですが…バブル世代はやってる事が精神的に幼稚な人多くて、私はそれを知って妙に納得でした!
バブル世代が子供を産んで、逆に精神年齢が高い子供が産まれて今のゆとり悟り世代の子達が大人になってくると色々目につくのかもしれません。
そう考えたら親にイライラせず、仕方ないなって諦められるかも。
+0
-5
-
174. 匿名 2018/04/15(日) 16:12:25 [通報]
凄く分かります。返信
母は私の事も姉のこともとても愛してくれて
それぞれ孫も生まれ今は良いおばあちゃんです。
でも小さい頃躾として叩かれたり髪を引っ張られたことがずっと引っかかってる。
自分の子供には絶対そんなこと出来ない。
妊娠中も煙草吸わない方がストレスなくらいならと吸っていたらしい。
専業主婦で天然な母を今は尊敬も出来なくて戸惑っている。
10代の頃は大好きで大好きで母がもし死んでしまったことを想像して泣いていたりしたのに。
愛されてなかったとは言わないけど一緒にいるとイライラしてしまうし
テーブルマナーもあまりよろしくなく(ご飯粒を汚く残したり等)恥ずかしいと思ってしまう。
お金のことを頼られたりしたことがないだけ良い方なのかな……母に対してこんなことを思ってしまい罪悪感です。+10
-0
-
175. 匿名 2018/04/15(日) 16:17:47 [通報]
私の旦那と嫌い合ってて、旦那の文句言ってくるけど聞きたくないよ返信
すぐ「離婚したらうちに住んで~」って話してくるけど、離婚しても実家に帰りたくありません
1回主婦になった女が、また子供の立場に戻れる訳ない
買い物、料理、何でも自分主導で決めてたのに無理に決まってる、てか絶対喧嘩して大嫌いになるわ+5
-0
-
176. 匿名 2018/04/15(日) 16:28:56 [通報]
>>174です。返信
産後に母に家に来て貰い身の回りのお世話をしてもらいました。
3週間で10万円包みました。
(母は離婚してるのでお世話する父はいません)
三食簡単でいいから食事を作って欲しかったけど
毎日昼寝したりケータイいじったりダラダラして
食事も言わなければちゃんと作らない時も…。
だったら家事代行をお願いすれば良かったと思いました。
姉も含めて毎日家族ラインでやり取りしてるけど
やっぱりあまり尊敬出来ないなと思ってしまう。+5
-0
-
177. 匿名 2018/04/15(日) 16:29:50 [通報]
最近インスタやり始めたみたいで気持ち悪い返信
すぐカメラ向ける
私は友達しか公開してないって言ったら「じゃあ孫の顔スタンプ付けとくわ~」って言いながら
「兄弟のお嫁さんは良いよって言ってくれた」って、お嫁さん嫌とか言えないだろ
「皆普通に載せてるけど」とかぐちぐちしつこいし
で、結局スタンプも無しに載せてるし
いいね150とか自慢してくるなw
私とフォローし合いたかったみたいだけど、話そらしたw絶対いやw
うちの娘は優しいからフォロー許可してくれてるけど、「反応しないでほしい…」て言ってたよ+2
-0
-
178. 匿名 2018/04/15(日) 16:49:06 [通報]
>>171返信
数年前に他界しました。父に介護され幸せな最期でしたよ。非難されるでしょうが私は危篤と言われても会いに行きませんでした。もうこれ以上母に嫌なことを言われた記憶を増やしたくなかったので。+5
-0
-
179. 匿名 2018/04/15(日) 16:54:11 [通報]
旦那との結婚を反対された際に(旦那はバツイチ)、母親に言われた言葉。返信
私が彼との結婚を諦めて、この先後悔して生きて行くことになっても構わないの?と聞いたら、後悔して生きていけばいい。結婚するなら目の届かないところに行ってくれ、と。
反対する気持ちは分かりますが、自分に娘ができた今、言われた言葉が尚更心に引っかかっています。+3
-0
-
180. 匿名 2018/04/15(日) 17:24:30 [通報]
私の結婚が決まった時に、お前みたいなやつはすぐ離婚されるのがおちだ!離婚されて帰ってきても知らないからね!って電話で話すたび言われ返信
私に子どもが授かれば、お前みたいなやつが子どもなんて育てられるわけがない、お母さんは知らないからね!って言われ小さい頃から何かあるたびに卑下され
自分は悲劇のヒロインで私が幸せになるのが昔から嫌だったんだろうな
妹にはそんなことや愚痴すら言わず、私には文句ばかり言うくせに地元を離れ10数年毎週のように電話をかけてきては愚痴ばかり聞かされ貶され、電話に出れないと何度も着信がある
子どもを育ててみて、いかに自分が愛されてなかったか
私はあの人にとってなんなんだろうな(笑)
+8
-0
-
181. 匿名 2018/04/15(日) 19:03:00 [通報]
私もわざわざ片道1時間の距離に家を買った。返信
結婚当初は離れたら寂しいだろうと思って近くに住んでいたんだけどね、歳なのかね、批判と悪口ばかり。お金はないけど口は出すしね、
近所で仲良くしてくれる人が母と同年代なんだけど、いっつも穏やかで優しいんだよね、だから娘さんが2人とも近くに住んでる。
+0
-0
-
182. 匿名 2018/04/15(日) 19:22:16 [通報]
朝ごはんを作ってもらった記憶がない。返信
いつも空腹で給食の時間を迎えていた。
先生や友達が
うちはパン派ー、ご飯派ー
と話してるのが羨ましかった。
せめてコーンフレークにミルクとか
ヨーグルトとロールパンとか
簡単でもいいから用意して欲しかった。+14
-0
-
183. 匿名 2018/04/15(日) 19:50:09 [通報]
>>176返信
横ですが、私にはそういう常識もありませんでした
友達の家へ遊びに行く時にも、いつも手ぶらで
本当に非常識に育ちました
まだまだ知らない事だらけです+5
-0
-
184. 匿名 2018/04/15(日) 20:31:08 [通報]
私もわざわざ片道1時間の距離に家を買った。返信
結婚当初は離れたら寂しいだろうと思って近くに住んでいたんだけどね、歳なのかね、批判と悪口ばかり。お金はないけど口は出すしね、
近所で仲良くしてくれる人が母と同年代なんだけど、いっつも穏やかで優しいんだよね、だから娘さんが2人とも近くに住んでる。
+2
-0
-
185. 匿名 2018/04/15(日) 22:26:29 [通報]
うちは家族全員仲が悪かったです。返信
それは母が私と喧嘩をする→父と兄に私の悪口を言って仲間はずれにしよう!と唆す。
家族全員から無視され無関係な父と兄までなぜ?!と恨みが残る。
次に兄と母が喧嘩をする→父と私に兄は悪い奴!今日から口聞いたらダメだよ!
私はこの間の無視の恨みが残っているので喜んで仲間はずれに参加する。兄が父と私を恨む。
今度は父と母が喧嘩…とみんなを巻き込んで悪口やら無視をさせるようにしたため家族の仲は最悪。
父と兄の携帯の番号すら今まで聞いたことないし中学からは母以外とは喋らなかった。
そんなものだと思っていたら友達の家に遊びに行くたびに仲良しな親子、兄弟関係を見てこれが普通なんだ…と衝撃を受けた。
自分の子供には仲良くしてほしいと思っています。
ちなみに父は私に子供が産まれてから、兄も結婚してお互い子供ができてから自然と話せるようになりました。+4
-0
-
186. 匿名 2018/04/16(月) 07:14:20 [通報]
朝っぱらから部屋にきて孫の顔見にくるんじゃねーよ!こっちは寝てんだよ!てめぇの時間で動いてんじゃねーよ!朝起きててめぇの顔を朝っぱらから見なきゃいけないこっちの身にもなれよ!ストレスなんだよ!くそ!顔近づけんな!汚い!触るな!返信
実母に対してです。嫌悪感しかないです。+4
-0
-
187. 匿名 2018/04/16(月) 08:44:00 [通報]
結婚、妊娠、出産のときに思ったけど、祝い事さえもケチる母親に嫌気がさしてる。返信+3
-0
-
188. 匿名 2018/04/16(月) 15:59:56 [通報]
>>185返信
うちは今も仲が悪いです。私達子供二人には幼い頃から、きょうだいは他人のはじまりだからと、言われつづけました。何かあるたびに、その言葉が蘇ります。
父親はアル中で、酒乱でした。裸でいました。虐待だと思うのですが、母親は容認していて、嫌がることを許しませんでした。母親は勉強はトップクラスだったそうですが、不安神経症です。孫には、通信簿で最高点だと、10万円あげると、わざわざ、同居している姑のいる家に訪問して言いました。子供は
常識外れな言動に呆れていました。嫁いだ家も私も勉強は不得意で、勉強出来ることだけに価値があるとは思ってないです。
弟とは、弟の結婚を機会に溝が深くなりました。今では、話をしたいと思うようになりましたが。結婚して子供産んで、いかに子供に言ってはならないことを言われ続けてきたか、人の悪口など。思い知りまして、親とは距離を置いています。
なぜ、実家に来ないのか、何度も連絡してきます。お母さんの、作った料理で食べたいものとかないの?酷いこ。みたいな言われようです。お父さんが会いたいって言ってるのに、不信感を抱き始めてるよ、とか。優しい子だと思ってたのにとか。責められます。実家に行きたくないです。
行くことが出来ません。
+3
-0
-
189. 匿名 2018/04/17(火) 10:15:02 [通報]
>>188返信
ヨコから失礼します。
大丈夫です。行かなくていいんです。あなたの行動はあなたが決めていいんです。あなたが行きたいと思ったら行く。行きたくないと思ったら行かない。それでいいんです。+1
-0
-
190. 匿名 2018/04/17(火) 15:47:40 [通報]
>>189返信
188です。そう言ってくれてありがとうございます。涙がでます。行く度に母親に酷いことを言われます。辛くて旦那のまえでも泣いていました。親を反面教師として、わたしは子どもに子供らしく過ごせる場所を提供してあげたいです。そのためにも私自身が、心が落ち着いていることが重要だと、気づいたんです。随分かかりました。
何の見返りも求めず、何の要求もせず、私を認めてくれて、そのままでいいし、
欠点も長所だと言ってくれた友人に出会えて、わたしは親にこれをしてほしかったんだなぁって思いました。それはもう、親に求めるのは諦めてますけどね。+1
-0
-
191. 匿名 2018/04/17(火) 17:29:35 [通報]
私が微弱とはいえ陣痛に耐えてる時「私はもっと痛かった。こんなんまだまだや。」って言われた。返信
何でも自分自分。
今、痛いのは私なんだよ!
相手の身になるっていうのが出来ない人。+1
-0
-
192. 匿名 2018/04/17(火) 21:55:41 [通報]
相手の身になって考えるって実は凄い難しいことなんだと思う。私の親も出来てないし、私も難しい。わたしは、親に約束を破られ、考えや行動を否定され続け、親のいうがままでした。なので決断した事がありませんでした。人との距離感も分かりません。固かったり、重かったり。人の気持ちの裏側をずっと聞かされたので、他人を信用する事が出来ません。返信+3
-0
-
193. 匿名 2018/04/18(水) 02:54:43 [通報]
私もです。大人になってから、親に対して違和感感じてきて、結婚を機に旦那の両親を見てあぁうちの親って毒親なんだなと。出産して自分が母親の立場になってからは、親が自分にしてきたこと、暴言など理解できず母親のことが本当に無理になりました。返信
当の本人は気付いてません!未だに干渉してきて、自分の思い通りにならないと攻撃してきます!孫を甘やかし手名付けようとしてますし、育児についても口出ししてきます。
うんざりです。早くもっと遠くに引っ越したい!+3
-0
-
194. 匿名 2018/04/18(水) 03:01:46 [通報]
自分が一番!なんでも自分の思い通りにしようとする、ならないと攻撃してきます!平気で人のことディスるくせに自分が少しでも何か言われるとむきになって返してくる。本当に性格悪い!老害!自分が一番正しいと思ってるから自分の価値観押し付けてくるけど、その価値観が本当にクソ!人間としてくずだと思ってます。大嫌い!返信
関わりたくない。+4
-0
-
195. 匿名 2018/04/18(水) 03:17:02 [通報]
実家にいた頃は私には人権がなかったような感じです。いつも否定ばかり、私が意見したりするとキレられてました。いつも一方的に決めつけられて、私の気持ちなんて無視でした。長い間、いじめにあってるような気分です!返信
自分が親になって、あいつがしてきたことが恨みにしかなりません!
されたこと辛すぎて忘れたいけど、忘れられない。
縁切れたらラクなんだろうな…
私の人生で一番嫌いな人!早く逃げたい!
家買うときは今より遠くって決めてます。+4
-0
-
196. 匿名 2018/04/19(木) 17:00:08 [通報]
里帰り中に、
私が母乳あげているのに、
勝手にミルク作って「こっちの方が美味しいよ~」って哺乳瓶振りながら毎回赤ちゃんとりあげられた。
自分がミルクあげたくてしょうがないんだか、
風呂上がりに母乳あげたかったのに、
「私が肌着着せとくからあなたはミルク作ってきなさいよ」って、
また赤ちゃんとりあげられた。
毎日毎日悔しかった。
そのくせ、
夜はテレビとスマホに釘付けで、
赤ちゃんにはめもくれず、
風呂にいつ入ってよいのかわからなかった。
1ヶ月健診や母乳外来、
予防接種など全部付いてきて、
医師が「お母さん抱っこしてくださいね」と言っても、
赤ちゃんとりあげて自分が抱っこしようとして、
うっとうしかった。
汚部屋で台所の水回りがぬるぬるして、
気持ち悪かった。
里帰りしなきゃよかったと、
今でもずっと後悔している。
自宅に帰ってから、
「会おう」と言われて、
「明日は予防接種だから」とやんわり断ったら、
病院の窓から覗いて私たちを探していて、
まじシャイニングかと思った。
1歳6ヶ月になって、
実母には年末とお盆くらいしか会わなくなった。
なのに、
自分が口をつけたうどんを食べさせようとするので、
本当は会いたくない。
多分、
今日も電話かかってきたけど、
いつも通り居留守しといた。
精神衛生上、
しかとが一番。+2
-0
-
197. 匿名 2018/04/19(木) 18:07:18 [通報]
わーすごく共感できるトピです。返信
そこそこ仲良いと思ってましたが産後、あり得ない子育てされてたことに気付いて大嫌いになりました。
胎教して、育児書読んで立派に育てた!なんて豪語してましたが、幼い私を置いて夜な夜な宗教の集いに出掛けて行っていたことは一生忘れないし、今思えば本当に幼稚な母親でした。
正直もう関わりたくない。+4
-0
-
198. 匿名 2018/04/20(金) 19:51:43 [通報]
毒親までは行かないけど、苦手です。親元離れて十数年、価値観が全く合わなくなりました。返信
前は尊敬できて困ったらすぐ相談!の仲だったのに、今は発言や行動が非常識で耐えられません。
社会に出て、実家以外の世界を見られて本当に良かったと思っています。
私のそんな変化を知ってか、妊娠してからとんでもない要望を押し付けたり、私の時はこうだった!とヒステリーになっています。
ただでさえナーバスになってるのに、ほっといて欲しいです…
もちろん里帰りもしません。
実家に里帰りして、居心地良くてずっと居たい〜と言う話を聞くと、心底羨ましいです…+3
-0
-
199. 匿名 2018/04/20(金) 20:07:00 [通報]
自分が親になった今、自分自身が言われたことを思い返すと返信
・父親や祖母、親戚の悪口を言ってくる(私は好きなのに)
・あなたが大学へ行くから、私の夢は諦めた、と罪悪感を植えつけてくる
・私の意思を全く無視した行動をとる
・母の意見が私に通じないと分かると、ヒステリーになる
・テレビに出ている芸能人で、いくら私が気に入ってても私はこの人嫌い、◯◯だから変だ、と徹底的に否定する。
今は話を流すことを覚えましたが…
結婚しても旦那側の親戚を平気で悪く言ったりするので、距離を置いてます。
あなたは結婚してあちら側の人間なのね?などと言われますが、ほんともう関わらないでほしい。
+2
-0
-
200. 匿名 2018/04/20(金) 20:14:53 [通報]
外出先でのマナーがなってなくて、あれこの人常識ない!?と思うようになりました。返信
店の人も聞こえる所で料理の文句言ったり、空調が寒い暑いと何度もクレーム出したり、割り箸やコーヒークリーム、ジャムをコソッと何個か持ち帰ろうとしたり…
あとは親族の葬儀の時、会館の担当者がとある芸能人に似ていて『◯◯さん!』とあだ名をつけていたり。
場所が場所なだけに、ふざけるところじゃないだろ…とハラハラしました。
昔は母の言動も気にならなかったのですが…
あまり一緒に出かけたくないです。+0
-0
関連トピック
人気トピック
2804コメント2018/04/23(月) 12:53
【実況・感想】日曜劇場「ブラックペアン」#1
1550コメント2018/04/23(月) 12:53
デブは自己責任なのか?
965コメント2018/04/23(月) 12:52
浜崎あゆみ、「到着だぎゃ」名古屋弁の間違った使い方にガチ指摘が殺到
685コメント2018/04/23(月) 12:43
【実況・感想】崖っぷちホテル! #2
670コメント2018/04/23(月) 12:52
Me Too女性議員に「セクハラとは縁遠い方々」 批判殺到した自民議員が「お詫び」
665コメント2018/04/23(月) 12:53
小室圭さん実家"警護費月500万"現場訪問
649コメント2018/04/23(月) 12:51
クレジットカードの怖い話
563コメント2018/04/23(月) 12:49
ナンパをされたことがない人!
494コメント2018/04/23(月) 12:51
遠い記憶のお菓子・アイスを言い合い、解明してあげるトピ
465コメント2018/04/23(月) 12:43
外国人に言われて引いた言葉
新着トピック
665コメント2018/04/23(月) 12:53
小室圭さん実家"警護費月500万"現場訪問
90コメント2018/04/23(月) 12:53
「高校生は性交してもよい?」足立区立中学校の性教育を問題視
123コメント2018/04/23(月) 12:53
新田真剣佑と広瀬すず“見つめ合う2人”に反響
5923コメント2018/04/23(月) 12:53
Hey! Say! JUMP岡本圭人が告白「上智大を退学しました」
106コメント2018/04/23(月) 12:53
スピッツ 草野マサムネさんを語るトピ
4395コメント2018/04/23(月) 12:53
デキ婚が叩かれる理由
5574コメント2018/04/23(月) 12:53
0歳児の母が語るトピPart22
360コメント2018/04/23(月) 12:53
出産が怖いです。
69コメント2018/04/23(月) 12:53
イラッとくる男性の言動
44コメント2018/04/23(月) 12:53
顔色が悪い人のメイク
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する